2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

10.5インチ iPad Pro 37

530 :John Appleseed:2020/06/17(水) 01:38:30.69 ID:G6whJ0Sc.net
>>528
すまんな、キチガイだのゴミだの稚拙な暴言の多い書き込みに語彙力が足りないと指摘した
単発、アンカー付けろのくだりは語彙力あるよ
んで、そもそも単発はアンカー付ける内容じゃないからな
あとおうむ返し止めてくれ疲れる

531 :John Appleseed:2020/06/17(水) 07:01:22 ID:G35wUQ0u.net
そいつ頭おかしいから何言っても無駄だよ
多分無印iPadすら持ってない

532 :John Appleseed:2020/06/17(水) 08:54:58.13 ID:lhrOlyM3.net
>>528
あれだけ荒らしておいて急に書き込みなくなったな

533 :John Appleseed:2020/06/17(水) 19:03:40.24 ID:1EKG3zhM.net
うるせえんだよてめえら
早く喧嘩して喧嘩して喧嘩しまくれ!

534 :John Appleseed:2020/06/17(水) 22:45:47.36 ID:+1xKoFeo.net
久しぶりに見に来たらレス番飛びまくりなんだが…

535 :John Appleseed:2020/06/17(水) 22:55:27.62 ID:OkUFSVAh.net
Twinkleに共有NGはないけど、なんでレス番飛ぶの?

536 :John Appleseed:2020/06/17(水) 22:59:39.00 ID:szkXlz/L.net
>>535
やめたれw

537 :John Appleseed:2020/06/17(水) 23:46:09.20 ID:G6whJ0Sc.net
ついにホームボタン陥没した…
iPod touch 4thからiOS端末使ってるが初めてだ
ホームボタンポチ→指紋認証が便利だったけど酷使し過ぎたな

538 :John Appleseed:2020/06/17(水) 23:51:11.78 ID:eMyW8VWf.net
>>537
スワイプあるから
ホームボタンなんて壊れるほど押す機会なくね?
ロック解除くらいじゃん

539 :John Appleseed:2020/06/18(木) 00:03:50.05 ID:H2mOlvZT.net
>>538
横持ちだと、ホームボタンにすぐ親指が届くからスワイプあんま使ってなかった。タスク消すときくらいかな
iPhoneよりはホームボタン押す回数少ないはずなんだが
まあ扱いが悪かったんだろう

540 :John Appleseed:2020/06/18(木) 00:08:22.26 ID:/XucBV86.net
ホームボタン押さずに指紋認証する設定にすればいいじゃん

541 :John Appleseed:2020/06/18(木) 22:24:40 ID:qJX31svA.net
>>530
ほらまた意味不明支離滅裂w
語彙力が足りないのはお前だキチガイ荒らし

この日本語の質問理解できないのか?
何でこれに答えない?
↓↓↓↓↓↓↓?
はぁ?
どこがキチガイ「しか」言えない?
単発でアンカー無しと具体的に指摘してるだろうがキチガイ
日本語も読めないのか?

542 :John Appleseed:2020/06/18(木) 22:30:06.56 ID:o5/5tbD3.net
>>531
アンカー無しは、存在しない相手と戦う統失の証拠w
無職引きこもりは実に分かりやすいw

543 :John Appleseed:2020/06/18(木) 22:31:03.59 ID:JmnhsFPk.net
>>532
お前の事だな単発荒らしw

544 :John Appleseed:2020/06/18(木) 22:31:57.90 ID:qJX31svA.net
>>530
しかも語彙力あると言って自己矛盾(笑)
さらに
単発はアンカー付ける内容じゃないとか意味不明支離滅裂w

お前語彙の意味すら分かってないバカなんだなw
お前の自己紹介と自己矛盾こそやめろや低学歴w

545 :John Appleseed:2020/06/18(木) 22:33:34.67 ID:rcuC6vIH.net
>>512
>>531
お前iPadすら持ってないんだなw


こういう「NGアピール」でスレ汚すバカって何がしたいんだ?
個人のNG設定なんて、ここに公表しないで自分の日記帳に書けばいいだけなのに。
いくらお前が必死にNGにしようが、
現実には誰のレスも一切消せないし誰1人アク禁にもできないのに馬鹿丸出しw

にもかかわらず必死に「NGアピール」するのは、
友人も彼女も居なくて、親からも見放されてる無職童貞レス乞食(笑)の証拠。
つまり、死ぬほど悔しかっただけの負け犬(笑)

※ そもそもわざわざ必死にアピールレスするのは、本当はNGにしていない証拠。
 本当にNGにしてたら「完全無視」でレス乞食(笑)などしないからw

546 :John Appleseed:2020/06/18(木) 22:34:14.95 ID:rcuC6vIH.net
>>534>>535
↑↑↑↑
こういう「NGアピール」でスレ汚すバカって何がしたいんだ?
個人のNG設定なんて、ここに公表しないで自分の日記帳に書けばいいだけなのに。
いくらお前が必死にNGにしようが、
現実には誰のレスも一切消せないし誰1人アク禁にもできないのに馬鹿丸出しw

にもかかわらず必死に「NGアピール」するのは、
友人も彼女も居なくて、親からも見放されてる無職童貞レス乞食(笑)の証拠。
つまり、死ぬほど悔しかっただけの負け犬(笑)

※ そもそもわざわざ必死にアピールレスするのは、本当はNGにしていない証拠。
 本当にNGにしてたら「完全無視」でレス乞食(笑)などしないからw

547 :John Appleseed:2020/06/18(木) 22:35:49.33 ID:rcuC6vIH.net
>>536
IDコロコロ単発で
自分にレスしてどうした?w
その証拠に、前のIDは出て来れませんw

548 :John Appleseed:2020/06/18(木) 22:36:47.28 ID:o5/5tbD3.net
>>547
やめたれw

549 :John Appleseed:2020/06/18(木) 22:40:55.43 ID:1Gs+WMxf.net
結局これが死ぬほど悔しかったんだろうw


ほらなw
無職引きこもりは真っ赤にして逃亡w

こいつ調べたら、
平日に、早朝から昼も夕方も
一日中ずっと5ちゃんやってる無職引きこもりでしたww
どーりで底辺貧乏人(笑)なわけだw

ID:aEeily3Q
http://hissi.org/read.php/apple2/20200615/YUVlaWx5M1E.html

550 :John Appleseed:2020/06/18(木) 22:42:31.52 ID:o5/5tbD3.net
>>549
だからやめたれwww

551 :John Appleseed:2020/06/18(木) 22:48:40.86 ID:hv5mmSIT.net
やべえまた1人で暴れてる
この書き込みも単発荒らしとか指摘してくるんやろな

552 :John Appleseed:2020/06/18(木) 22:49:11.40 ID:qJX31svA.net
>>539
確かに
横持ちだとドックは使うけどスワイプは使わないな。
出にくいし。

553 :John Appleseed:2020/06/18(木) 22:51:30.06 ID:o5/5tbD3.net
>>551
またたった1人で暴れてるIDコロコロ単発w

単発アンカー無しを指摘してくるの分かってても
自演するには他に方法無いからやっちゃうんだろうなw

554 :John Appleseed:2020/06/18(木) 22:53:00.06 ID:JmnhsFPk.net
>>553
分かっててもやめられないのがキチガイの特徴だからなw

555 :John Appleseed:2020/06/18(木) 22:55:41.60 ID:1Gs+WMxf.net
>>552
>>539
単発荒らし君は、ただのiPadすら持ってないから
そういう話には付いて来れませんw

556 :John Appleseed:2020/06/18(木) 22:57:03.14 ID:fkkKwkkx.net
壊れたおもちゃ

557 :John Appleseed:2020/06/18(木) 23:00:40.55 ID:o5/5tbD3.net
●iPadスレを荒らす無職引きこもりの特徴●

・単発IDコロコロw
・アンカー無し
・言葉足らずで幼稚でズレたレス
・突然の自己紹介レス

558 :John Appleseed:2020/06/18(木) 23:01:34.85 ID:o5/5tbD3.net
>>556
見事に全部的中w

実に分かりやすいw

559 :John Appleseed:2020/06/18(木) 23:02:49.91 ID:1Gs+WMxf.net
>>556
ほらiPadの話に入れない無職引きこもりw

560 :John Appleseed:2020/06/18(木) 23:03:48.00 ID:qJX31svA.net
>>557
鋭いワラタw
コピペ保存したw

561 :John Appleseed:2020/06/18(木) 23:10:52 ID:vkUf4mN/.net
>>558
いくら知恵遅れでも
自分がオモチャにされてる自覚あるんだなw

562 :John Appleseed:2020/06/18(木) 23:12:00 ID:o5/5tbD3.net
>>561
やめたれwww

563 :John Appleseed:2020/06/18(木) 23:12:46 ID:fkkKwkkx.net
>>558
おもちゃの自覚あるんだねw

564 :John Appleseed:2020/06/18(木) 23:16:09 ID:vkUf4mN/.net
>>563
わざわざ律儀にアンカー付けてレスw
知恵遅れでも悔しいんだねw

お前がな
おもちゃの自覚あるんだねw

565 :John Appleseed:2020/06/18(木) 23:17:07 ID:1Gs+WMxf.net
>>563
ほらiPadの話に入れない無職引きこもりw

566 :John Appleseed:2020/06/18(木) 23:40:17 ID:EuLEyLoi.net
レス番飛びまくってるけど荒れてんなぁ

567 :John Appleseed:2020/06/18(木) 23:45:24 ID:H2mOlvZT.net
>>552
横持ちだとスワイプよりホームボタンの方が少ない動作で戻れるよな
昔は5本指使う意味わからんジェスチャーだったけど

568 :John Appleseed:2020/06/19(金) 00:49:36.99 ID:TRjkGAOa.net
喧嘩わ?

569 :John Appleseed:2020/06/19(金) 02:33:17 ID:fOwe8Gdl.net
整備品いつくるんかな

570 :John Appleseed:2020/06/19(金) 06:58:24.15 ID:j04u/WDG.net
もはや10.5インチの話はしないんやな

571 :John Appleseed:2020/06/20(土) 19:55:48.29 ID:iTJKRVlU.net
miniがベゼルレスでスピーカー増やせば個人的にそれでもいいかもなぁ

572 :John Appleseed:2020/06/21(日) 08:05:15.06 ID:dNTV5p8T.net
あるスマホゲー入れたらグラフィックレベルが五段階中下から二番目に設定された
さすがにもうこのレベルなのね

573 :John Appleseed:2020/06/21(日) 08:17:26.57 ID:y/V6qvTK.net
この性能でその設定ならアンドロイド低価格機種なら動きさえしなさそうだな。ユーザー広げる為にはあまり高負荷なゲームにしない方がいいと思うんだけどな。

574 :John Appleseed:2020/06/21(日) 18:30:06.85 ID:Lz0J7zMh.net
単身生活8年目
父の日のプレゼントでApple Pencilを家族からもらいました。
今までApple Pencilを使うような使い方をしていなかったのですが、これからPencilを生かせるような使い方をしたいと思ってます。
Apple Pencil生かせるようなお勧めアプリあれば教えてもらえればと思ってます。
仕事柄営業職、人のマネジメント等してますが、いままではシステム手帳使ってました。
よろしくお願いします。

575 :John Appleseed:2020/06/21(日) 20:49:39.08 ID:yedwAQUq.net
自分は父の日の娘からのプレゼントは芋虫のスタンプでした

576 :John Appleseed:2020/06/21(日) 21:07:16.70 ID:9282pf7C.net
>>574
最初から入ってるメモ帳アプリです

577 :John Appleseed:2020/06/21(日) 22:21:45 ID:83jO8lxn.net
>>574
マジレスするとGoodNotes

578 :John Appleseed:2020/06/21(日) 22:30:20 ID:pWbw0uMM.net
>>574
NeboとGoodNotesとMeta Moji Note使ってる

579 :John Appleseed:2020/06/21(日) 22:54:36.71 ID:F/iTm8Hy.net
>>574
GoodNotes5 あとはノートスレ読むと良いです

580 :John Appleseed:2020/06/21(日) 23:04:15.80 ID:9282pf7C.net
>>578
なんでそんなノート3つも使い分けるの?

581 :574:2020/06/22(月) 11:00:35 ID:Saa7Jle3.net
>>576-579さん
レスありがとうございます。
この手のアプリは無知だったのでとても助かります。
実際に使っている人の意見は貴重だと思ってます。
教えて頂いたアプリを調べて自分に合った物を使ってみるつもりです。
ありがとうございました。

582 :John Appleseed:2020/06/25(木) 00:41:02 ID:/Hj+iskv.net
図で説明したいときとかメモ帳アプリにちゃちゃっと書いてそのままLINEで送れるから便利
数式とかもLINEで送るだけなのにいちいち数式エディタとか使ってられんし手書きが一番早い

583 :John Appleseed:2020/06/25(木) 02:39:59.84 ID:u8zRadbH.net
ノートアプリはどれも一長一短なので用途に応じてあれこれ使い分けることになりがちかな。
Goodnotesが一番書き味良くて機能もそこそこ揃ってるので一番使う。ボイスメモ付けてくれればGoodnotesで大体足りるようになるんだけども。
純正メモやGoodnotesはMacアプリもあるからiPadで書いたのをMacでもサラッと確認できるのは便利。

584 :John Appleseed:2020/06/25(木) 03:55:09.58 ID:nTBgng3W.net
アプリなんて色々買って気分に応じて使い分けたりするのも楽しみの一つでしょう
一つに決めちゃうのもったいないよ

585 :John Appleseed:2020/06/25(木) 09:13:48 ID:ajdlI+4L.net
>>584
メモが散らかるのはあり得んやろ

586 :574:2020/06/25(木) 09:59:07 ID:a0LX8WMF.net
>>582
この使い方めっちゃ便利ですね。
>>583
Youtubeにも色々上がってて人気あるなと感じてるところです。
実際にGoodnotes使ってみようと思います。
皆さん、ありがとうm(__)m

587 :John Appleseed:2020/06/25(木) 12:03:45.22 ID:nTBgng3W.net
>>585
メインは当然固めて大事なメモは一箇所に集めるよ
でも色々浮気して遊ぶのも楽しい
遊びのメモなんてなくなっても別に構わないやつだよ

588 :John Appleseed:2020/06/25(木) 13:05:24.32 ID:u8zRadbH.net
メモは純正、ノートはGoodontes、インタビューや会議のメモは音声付きでnotabilityって感じになってる

589 :John Appleseed:2020/06/25(木) 18:51:39.22 ID:hhvxMWfZ.net
iPadOSのサポート具合を見ると
あと4年は使えそうだな・・・
途中でバッテリー交換は必須だろうけど

590 :John Appleseed:2020/06/25(木) 19:28:37.81 ID:M7t3VHSq.net
整備品に傷とかあるもんなの?

591 :John Appleseed:2020/06/25(木) 19:45:31.59 ID:97lM9Qoh.net
新品でも普通に傷あるのに?

592 :John Appleseed:2020/06/25(木) 19:48:42.84 ID:Tmzz4G/S.net
>>581

https://www.sony.jp/digital-paper/support/template/

このようなサイトからカレンダーを取り込めば、手帳としてもメモ帳としても使えて、幸せになれるよ。

数年この運用してるよ。

593 :John Appleseed:2020/06/25(木) 19:50:13.58 ID:Tmzz4G/S.net
>>581

あ、582はGoodNotesでの話ね。
その他類似アプリもほぼ同様だよ。

594 :John Appleseed:2020/06/25(木) 19:50:57.61 ID:Tmzz4G/S.net
>>593
間違えた。592だ。

595 :John Appleseed:2020/06/25(木) 20:04:59.70 ID:yEUucOBx.net
イヤホンジャック付いててメモリ4GBでA12以上のiPad出してほしい、、、
Pro10.5がA11とかだったら全然買ってたのに

596 :John Appleseed:2020/06/25(木) 20:29:00.26 ID:hhvxMWfZ.net
A10XとA11ならいうほど変わらないだろw

597 :John Appleseed:2020/06/25(木) 20:39:51.37 ID:u8zRadbH.net
俺も仕事用に自分でテンプレート作って使ってる>Goodnotes
機能的にはnoteshelfが良いんだが、ペンの遅延が大きくてGoodnotes使ったあとだと使えたもんじゃないな。

598 :John Appleseed:2020/06/25(木) 20:51:54.96 ID:JzS21X5M.net
>>596
ていうかA10xのが上じゃねーかな

599 :John Appleseed:2020/06/25(木) 20:54:26.73 ID:6cF/sTmb.net
>>598
おまえ自作自演の荒らしはもう飽きた

600 :John Appleseed:2020/06/25(木) 21:23:44.50 ID:NAC8gZP4.net
整備品もほとんど11Proになって来たな
4月に買っておいて良かった

601 :John Appleseed:2020/06/26(金) 00:33:07.16 ID:i0FFQr2X.net
ここではpdfexpertって出ないな
boxとかdropboxとか各種クラウドと連携できて便利
goodnotesとかも出来るの?

602 :John Appleseed:2020/06/26(金) 01:12:30.51 ID:PF5dlt7C.net
>>601
GoodNotesだと同期はiCloudに限られる
他のクラウドはバックアップにしか使えない

603 :John Appleseed:2020/06/26(金) 07:45:52 ID:n4kBr41L.net
今から10.5pro買うかair3買うか真剣に迷う。リフレッシュレートが高い10.5proに気持ちが傾いてるけどどっちがいいのかな?

604 :John Appleseed:2020/06/26(金) 07:46:56 ID:kmEnCqju.net
pro

605 :John Appleseed:2020/06/26(金) 12:44:47.31 ID:hhyKqImV.net
>>601
PDF expert資格試験に使って合格したよ。

606 :John Appleseed:2020/06/26(金) 14:17:34 ID:sOsSo58T.net
>>601
Goodnotesでもある程度できるけど、アプリとしての性格がそもそも違うかな。
Goodnotesは手書き基本ノートアプリでその中でpdfに書き込みもできるけど、PDF expertとかDocumentsはpdf注釈とファイル管理が主体。Goodreaderの競合アプリ。
Goodreaderの方はもう見捨てられてる感じだけどDocumentsと一長一短なとこあるので未だに併用してるわ。
PDF expertとDocumentsも統合の住み分けが中途半端というか統合するならちゃんと統合して欲しい。微妙に機能が違うから使い分けづらい。課金のさせ方もなんだか…

607 :John Appleseed:2020/06/26(金) 14:59:56.63 ID:Ap1ZpyRG.net
pdf expert金払って買ったはずなのにアップデートで無料版機能しか使えなくなってむかつく

サプスクリプションに移行するなら別アプリで出せよ

608 :John Appleseed:2020/06/26(金) 15:04:49.12 ID:PF5dlt7C.net
>>607
課金版買ってたらサブスクのほとんどの機能は使えるぞ

609 :John Appleseed:2020/06/28(日) 06:50:29 ID:k94JZ5QY.net
失くしていたアップルペンシルが2年ぶりに見つかったんだけど、バッテリーが死んでるみたいで充電しても全く動かないんです。
動かす方法ってありますでしょうか?
修理ってして貰えるのでしょうか?

610 :John Appleseed:2020/06/28(日) 09:01:01.63 ID:U6Fqn4tN.net
3520円で交換してくれる

611 :609:2020/06/28(日) 09:03:09.07 ID:k94JZ5QY.net
>>610
それはアップルストアに持っていけば良いのでしょうか?

612 :John Appleseed:2020/06/28(日) 10:28:29.22 ID:U6Fqn4tN.net
>>611
もっていってもその場では交換してくれない。
でも受付はしてくれる。
appleサポートなら自宅に交換品もってきてくれる。

613 :John Appleseed:2020/06/28(日) 11:43:45.47 ID:joXvfgGK.net
いや俺こないだアップルストア持ってったらその場で交換してくれたぞ?
在庫がなかったんじゃない?
バッテリー交換名目で2800+消費税だった。

614 :John Appleseed:2020/06/28(日) 14:04:59.25 ID:U6Fqn4tN.net
>>613
かもしれん。すまん

615 :John Appleseed:2020/06/28(日) 19:26:47.91 ID:mmO0shnV.net
fird HD 10とどっちが音良い?両方持ってる人いない?

616 :John Appleseed:2020/06/28(日) 19:32:15 ID:xtEWANr5.net
月とスッポンでこっちの方が良い

617 :609:2020/06/28(日) 19:55:31.94 ID:k94JZ5QY.net
>>612 >>613
ありがとうございます。一度アップルペンシルを持ってアップルストアに行ってきます。

618 :John Appleseed:2020/06/28(日) 20:06:57.23 ID:oIYElkkT.net
メルカリで、保証で交換した後ほぼ未使用のを512GB6万円で買えた!
明日か明後日届くから楽しみ。

619 :John Appleseed:2020/06/28(日) 20:38:42.64 ID:ld972UDj.net
>>615
fireHDなんてゴミだよ

620 :John Appleseed:2020/06/28(日) 21:36:46.74 ID:ErVK74pS.net
>>615
FireHDに決まってるだろ

621 :John Appleseed:2020/06/29(月) 09:44:19.98 ID:eHhBzIRG.net
>>615
fire HD持ってるから言えるがスピーカーに関しては、はっきり言ってお話にならない

622 :John Appleseed:2020/06/29(月) 19:49:19 ID:LUmtjRTN.net
>>615
Fire HDに決まってるだろ アポーに騙されるな

623 :John Appleseed:2020/06/29(月) 21:44:49 ID:ClBT6oPT.net
アマゾンタブで安物買いの銭失いと言う言葉を実感したわ

624 :John Appleseed:2020/06/29(月) 23:56:26.41 ID:kdBcqb0x.net
そういうのも自分で体験した方がいいんだよ。
じゃないといかに恵まれてるか分からず不満漏らしたりするようになる。

Amazonから乗り換えて来た人はそんな事ない

625 :John Appleseed:2020/06/30(火) 00:00:07.84 ID:QY3o6oQn.net
ハードもOSもろくに作ったことないようなろくでもない会社が出したデバイスが、ハードOSのキングに勝てると思ってるのなら、その子を甘やかさないのも愛情さ

626 :John Appleseed:2020/06/30(火) 01:33:04.93 ID:t+sU4ceP.net
pcとiPadでデータをクラウドでやり取りするのが面倒

そこで、duetdisplayを使ってiPadをモニタがわりにすればiPadに目当てのpdfを写せるから楽なのでは?と思った

でもWindows10でpdfに書き込む優秀なソフトって何かある?acrobatproだとうんこ過ぎた

627 :John Appleseed:2020/06/30(火) 02:10:07.80 ID:pwmcZjCH.net
Macにすればairdropで全て解決…
まあ別に無理に布教するつもりはないけど、CatalinaのiPad連携は凄く便利よ。sidecarだけじゃなく、クイックルックからiPadのペンシルでマークアップしたりできるし。
林檎に魂を売るのだ…

クラウドなんて置いときゃ勝手に同期するから面倒も何もないと思うけどなあ。
昔SDカード抜き差しして、フォルダ開いてカード取り出しクリックしてとかやってた頃と比べると快適過ぎる。
作業系のファイルはバックアップも兼ねてクラウド同期フォルダに置いてるわ。

Windowsならacrobat以外だとfoxitとかじゃないの?
書き込むぐらいならiPadでpdf expertとかgoodreader使った方が快適だと思う。
goodreaderとかdocumentsならsmbでwindowsの共有フォルダにアクセスもできるが。

628 :John Appleseed:2020/06/30(火) 09:05:05.42 ID:t+sU4ceP.net
>>627
foxitね
調べてみます

629 :John Appleseed:2020/06/30(火) 14:04:03 ID:8Zc70oT9.net
iPadOS 13.5.1
ヤフーナビ(最新)が途中で止まってしまうようになってしまいました
解決策ご存知の方いますか?

630 :John Appleseed:2020/06/30(火) 15:37:38.44 ID:VmxG3psA.net
ペンシルつき10.5って中古相場いくらくらいだろ?
子供が絵を描くから給付金で買ってあげようかなと思うんだけど10.5でApple Pencil第1世代でもさくさくお絵描きできますか?

631 :John Appleseed:2020/06/30(火) 17:43:56 ID:rtRxhy5o.net
>>628
Drawboard PDFも定番かな
いずれにせよ。Windowsは選択肢が限られてるね

632 :John Appleseed:2020/06/30(火) 17:45:17 ID:kyMrCH0R.net
お絵かきなら12.9買えよ

633 :John Appleseed:2020/06/30(火) 19:12:36.84 ID:uf4WMfqP.net
>>630
お絵描きじゃ勿体ないレベルでサクサク動くよ
ただ、今は中古相場も上がってるだろうから
下手すると11インチ整備品とそう変わらないかもね

634 :John Appleseed:2020/06/30(火) 19:16:42.74 ID:dtrJP89q.net
次はairは11インチではないのかなhttp://socius101.com/leak-of-apple-ipad-2model-in-2020-56035-2/

635 :John Appleseed:2020/06/30(火) 20:43:28.93 ID:VmxG3psA.net
>>633
レスどうもありがとう!
第1世代でも特に問題ない感じかな
コロナの影響で中古価格上がってんのかね?ちょっといろいろ見てみます

636 :John Appleseed:2020/06/30(火) 22:40:52 ID:uf4WMfqP.net
>>635
ちょっと前まで出てた整備品のコスパが凄かったからね
今はその整備品を高値で転売してたり、使い倒した品を高値で出してる人が多いんじゃないかと思う

637 :John Appleseed:2020/06/30(火) 23:22:58.59 ID:NxJj6iWQ.net
10.5インチiPad proが去年くらいに、2019年にキャリアで大幅値下げされてた時に買ってすごく満足だったんだけど、同じ現象が11インチの2018iPad Proで起こらないかなあって思ってる

638 :John Appleseed:2020/07/01(水) 10:35:08.40 ID:+P/36tPz.net
OS上げたからなんだろうケド、
キーボードが左右2分割されてて、メチャ使いにくいんだけど、コレって強制なん?

以前のようなGUIで使いたいんだけど…。

639 :John Appleseed:2020/07/01(水) 11:45:20.07 ID:YPiy1yDb.net
>>638
ソフトウエアキーボード右下のキーボードボタン長押しして、結合選べ。
むしろ分割キーボード使えるのは10.5の利点だと思う。
なぜ12.9や11では使えないんだ…

640 :John Appleseed:2020/07/04(土) 19:11:41.73 ID:4MHvSdM6.net
>>566
↑↑↑↑
こういう「NGアピール」でスレ汚すバカって何がしたいんだ?
個人のNG設定なんて、ここに公表しないで自分の日記帳に書けばいいだけなのに。
いくらお前が必死にNGにしようが、
現実には誰のレスも一切消せないし誰1人アク禁にもできないのに馬鹿丸出しw

にもかかわらず必死に「NGアピール」するのは、
友人も彼女も居なくて、親からも見放されてる無職童貞レス乞食(笑)の証拠。
つまり、死ぬほど悔しかっただけの負け犬(笑)

※ そもそもわざわざ必死にアピールレスするのは、本当はNGにしていない証拠。
 本当にNGにしてたら「完全無視」でレス乞食(笑)などしないからw

641 :John Appleseed:2020/07/04(土) 19:13:34.42 ID:waRiP2vm.net
>>566
IDコロコロ単発(笑)
死ぬほど悔しかったんだなw

642 :John Appleseed:2020/07/04(土) 19:15:07.43 ID:4MHvSdM6.net
>>641
前のIDが再登場できないから分かりやすいよなw
本人はバカ(笑)だから気付いてないんだろう。

643 :John Appleseed:2020/07/04(土) 19:18:26.91 ID:waRiP2vm.net
スマートコネクタで角度可変のスタンドって無いのかな?

Apple純正はイマイチ

644 :John Appleseed:2020/07/04(土) 21:51:54.61 ID:8TykRyqT.net
slim comboを分かってて言ってんの?

645 :John Appleseed:2020/07/04(土) 21:59:04.39 ID:A/HH0vj7.net
型落ち使ってる人ってどこかおかしな人がおおいよなw

646 :John Appleseed:2020/07/04(土) 22:23:07.04 ID:oJfGBd2a.net
ごめんなさい

647 :John Appleseed:2020/07/05(日) 00:14:48 ID:P550nL5x.net
>>645
新型出るたびに買えってこと?

648 :John Appleseed:2020/07/05(日) 00:29:38.70 ID:9mopzfhA.net
すまんな!
今回のコロナも有り
マスク利用増えて
Touch ID最終実装の
iPad Pro
重宝しとるんだわ。

金ない訳ではないんやで
5月以降仕事でも使うから
追加で
整備済み2台買いましたわ。

649 :John Appleseed:2020/07/05(日) 03:02:07.03 ID:JLTRuBOF.net
メルカリ転売ヤーか?
普通そんなに買わんだろ

650 :John Appleseed:2020/07/05(日) 04:27:10.79 ID:HCYVADYr.net
>>647
もちろん

651 :John Appleseed:2020/07/05(日) 09:03:57 ID:P550nL5x.net
>>650
じゃあこんな型落ちの話するスレじゃなくて11インチのスレ行けよ

652 :John Appleseed:2020/07/05(日) 18:44:14.68 ID:1H5cDrel.net
このモデルなら5G対応するまで現行モデルに買い換える理由が見当たらないんだよな
Apple Pencilの取り回しが悪いくらいでさ

9.7Pro民は検討しても良いと思うけどね

653 :John Appleseed:2020/07/05(日) 20:14:52.55 ID:P550nL5x.net
mini5とPro10.5の二台待ちだから、充電方法とか不満はあるけど初代pencilで両方使えるのはでかい

654 :John Appleseed:2020/07/05(日) 20:44:55.41 ID:hjlkYs+p.net
iPhoneやAirPodsと同じだからLightningの方が捗る
PD 30Wも対応してるし
アホみたいに有線で周辺機器なんか繋がないし

655 :John Appleseed:2020/07/07(火) 11:37:16.47 ID:DP1jyxr8.net
フィルムって何を使っていますか?
映り込み防止のためにアンチグレアにしてるけどせっかくの綺麗な画面が発揮できていないかなと…

656 :John Appleseed:2020/07/08(水) 20:54:19.09 ID:DHxwDADF.net
>>655
発売当時からグレアタイプです。映り込みは元々気にならない性質なので

657 :John Appleseed:2020/07/08(水) 23:21:03.69 ID:WqzOopTz.net
昔からアンチグレア
写り込み嫌いなので

658 :John Appleseed:2020/07/09(木) 09:27:48 ID:q6Vtpjh/.net
ペンのためにペーパーライクだからそのへんは諦めてる。
動画とかはほとんど見ないので、影響あるのは電子書籍のマンガくらいだが。

659 :John Appleseed:2020/07/09(木) 21:09:45.96 ID:lj0QpJ8X.net
>>658
自分もペーパーライクフィルムだけど、画面の綺麗さよりも、たまに手で操作するときのカサカサ感の方が気になる。
ペーパーライクやめたくなるくらい…

660 :John Appleseed:2020/07/10(金) 08:01:09.04 ID:3UslQLas.net
写り込み気になりすぎるから何も貼らぬ

神経質すぎるのはダメだね

661 :John Appleseed:2020/07/10(金) 11:19:54.61 ID:YOpIjMDZ.net
さらばタッチ無反応クソ端末
世話になったなじゃあのぅぽまいら

662 :John Appleseed:2020/07/10(金) 21:25:13.14 ID:CRVDBqGG.net
次に何を選ぶつもりなのか

663 :John Appleseed:2020/07/10(金) 21:35:25.48 ID:U5dEAKqO.net
お世話したは記憶無いがさようなら

664 :John Appleseed:2020/07/10(金) 22:34:45.10 ID:xVQUm3Vo.net
4月末に整備品を購入したんだけど、画面右側5cm幅がかすれた感じの表示になったぞ、なにこれ

665 :John Appleseed:2020/07/11(土) 05:38:58.08 ID:5oWdbYYk.net
表示おかしいならサポートに連絡して交換すれば?
補償期間なんだし

666 :666:2020/07/11(土) 09:22:36 ID:0Ax15Nvu.net
666

667 :John Appleseed:2020/07/11(土) 09:30:18 ID:Zn1ITT39.net
オーメン

668 :John Appleseed:2020/07/16(木) 00:10:24.54 ID:mAU2r1TG.net
>>645
Pro買えない貧乏人が嫉妬w

669 :John Appleseed:2020/07/16(木) 00:11:32.69 ID:mAU2r1TG.net
>>651
Pro買えない貧乏人の僻みだから

相手にすんなよw

670 :John Appleseed:2020/07/16(木) 00:13:26.41 ID:mAU2r1TG.net
>>665
Proどころか、普通のiPadすら買えない貧乏人(笑)の嫉妬だから

もう二度とレス返せないよw

671 :John Appleseed:2020/07/16(木) 15:47:32.94 ID:X9hKEKSy.net
こんな格安モデルのスレだとやっぱ荒れるんだな
貧乏人ほど戦闘力高いわ

672 :John Appleseed:2020/07/16(木) 22:47:34.89 ID:Mhrhe6wY.net
新しいから11po`がいいにはいいけど
指紋認証、イヤホンジャック
マスクしてるから便利は便利だな

673 :John Appleseed:2020/07/29(水) 01:31:09.07 ID:862A4+v4.net
>>671
↑↑↑↑
Proを格安モデルなんて言ってるのは、こういう情弱貧乏人だけ。
高かった旧機種が値下げしてCP高くなるなんてよくある事だけど
それを「格安モデル」とは言わないからw

貧乏人ほど戦闘力ないんだなw

674 :John Appleseed:2020/07/29(水) 01:32:25.29 ID:862A4+v4.net
>>671
↑↑↑↑
ProどころかノーマルのiPadも買えない底辺貧乏人が嫉妬ワラタw

675 :John Appleseed:2020/07/29(水) 01:33:08.36 ID:862A4+v4.net
>>671
赤くしてやる。

しかも単発(笑)

いつもの貧乏人バレバレ

676 :John Appleseed:2020/07/29(水) 01:34:47.54 ID:A4y4+X0E.net
>>661
ただのiPadすら買えない貧乏人(笑)の嫉妬妄想ザマァm

677 :John Appleseed:2020/07/29(水) 01:38:20.97 ID:A4y4+X0E.net
>>652
そもそもApple Pencilが「必須」の需要ある層って、どんな層?

イラストレーターや漫画家志望だけど才能ない底辺貧乏人?w

678 :John Appleseed:2020/07/29(水) 01:40:31.24 ID:862A4+v4.net
>>675
IDコロコロ単発自演って分かりやすいよな。
前のIDが再登場できないからw

679 :John Appleseed:2020/07/29(水) 07:32:58.64 ID:QZbLvv2f.net
煽り耐性低いなら貧乏をNGにしとけや

680 :John Appleseed:2020/07/29(水) 19:08:35.00 ID:7/pALObY.net
純正デジタルAVアダプタって(実用レベルで)使えるかな?
用途としてはフルHDポータブルモニタ・WQHDの液晶モニタにつなごうと思います

681 :John Appleseed:2020/07/29(水) 19:51:51.99 ID:3ERGEuTn.net
俺はgoodnotes使ってるけど
ノートアプリ使ってる人ならペンは必須やろ

682 :John Appleseed:2020/07/29(水) 20:07:58.17 ID:+CAcp57X.net
>>681
ノートアプリ使ってる人の中にまだペン持ってない人がもしいるならそれ言う必要あるね

683 :John Appleseed:2020/07/29(水) 20:28:57.33 ID:mYufE+mx.net
手書きノートアプリな
二度と間違えるなよ

684 :John Appleseed:2020/07/30(木) 07:36:23.50 ID:19EgJOux.net
しかしノートアプリなんてそんなに使用頻度高いものでもないからなぁ

685 :John Appleseed:2020/07/30(木) 17:47:34.18 ID:BT89bu+p.net
>>684
ペンは絵を描く人や手書きノートを頻繁に取る人が使うもんなんだよ
君には必要ない

686 :John Appleseed:2020/07/30(木) 19:09:13.56 ID:5w7aTEkv.net
充電中に常態的に無反応が発生するようになってしまったから、仕方なくペンで操作してるわ

687 :John Appleseed:2020/07/30(木) 19:10:11.80 ID:5w7aTEkv.net
ペンで操作すると無反応は絶対に起こらない
どういうカラクリなんだか

688 :John Appleseed:2020/07/30(木) 20:09:29.91 ID:m+W2ibGG.net
それこいつや2代目12.9の持病だよ。
タッチが反応しなくなる。
しばらくするか一度画面オンオフすると戻るけど。
ケース付けると起きやすいとかフィルム付けてると起きやすいとか諸説ある。
結構報告多いけどappleは放置。修理に出すしかないけど、交換しても再発することはある。

689 :John Appleseed:2020/07/30(木) 20:36:51.06 ID:WEqgQKTJ.net
ペンの挙動は知らないけどPro9.7でもタッチできなくなることはあるよ

690 :John Appleseed:2020/07/30(木) 22:35:29.05 ID:UoibskrI.net
iPadOS 14にすると反応しないの減るよね。

691 :John Appleseed:2020/07/31(金) 08:50:15.95 ID:2TTd+I2s.net
だけどキーボード効かなかったりなかなかのバグがあってしんどいw

692 :John Appleseed:2020/07/31(金) 09:02:34.21 ID:DIMcFVhm.net
>>688
うちのはまったく無反応にならないな 完全裸運用なので液晶に良いのだろうか

693 :John Appleseed:2020/07/31(金) 09:17:12.20 ID:U7vGpwnf.net
磁石付きの蓋でスリープオンオフしてるケースが関係してるかもね

694 :John Appleseed:2020/07/31(金) 23:12:30.82 ID:YOL1rt7I.net
バッテリー弱いね
買って7ヶ月だが
2年使っているiPhoneより持たないわ

695 :John Appleseed:2020/08/02(日) 02:56:10.24 ID:FVSNjjIB.net
>>694
前にも書いたけど、まずはウィジェットを全オフにしてみて
天気とかニュースとか、あれ、やたら食う
そのくせ、バッテリーの使用状況には表示されない

696 :John Appleseed:2020/08/02(日) 03:35:02 ID:ToZHpXcC.net
>>695
あんまりウィジェット出さなくても食うの?

697 :John Appleseed:2020/08/02(日) 07:09:50 ID:taMFqPq3.net
ショートカットはウィジェットに置いてもバッテリ関係ないよね?

698 :John Appleseed:2020/08/02(日) 07:12:56 ID:bgMXxI+T.net
もちろん

699 :John Appleseed:2020/08/02(日) 13:51:06.05 ID:ljPNTeZB.net
うんこちびっちゃった

700 :700:2020/08/02(日) 13:51:30.55 ID:OIoI3EQG.net
700

701 :John Appleseed:2020/08/02(日) 14:56:52.78 ID:kBxzkpnd.net
>>700
おめでとう

702 :John Appleseed:2020/08/03(月) 10:12:24.57 ID:a8IL9lGL.net
>>692
自分もたまに無反応症状あるけど、熱じゃないかなぁと思ってる
充電しつつの使用でもケースを外しておけば起きにくい気がする

703 :John Appleseed:2020/08/03(月) 16:47:00.36 ID:5ckrZHFl.net
これ結構人によって無反応起こる条件違うんよなあ
俺のはフィルム剥がそうがケース外そうが熱なんてなくても、充電繋いだら無反応でた

2018のpro11でも結構報告あるしなあ

704 :John Appleseed:2020/08/04(火) 08:13:15.05 ID:Sa4N1mWH.net
ホワイトスポットとかは内部の熱で中央下とか側面に症状出やすいから熱関係のトラブルはOS更新じゃ直らんのよね

705 :John Appleseed:2020/08/05(水) 10:42:42.68 ID:AuG1NlQ6.net
これ用のレンズを保護するガラスフィルムとかまだ売ってますか?

706 :John Appleseed:2020/08/05(水) 13:01:13 ID:irLDu8vB.net
あるよ。
air3のヤツ使えると思います

707 :John Appleseed:2020/08/05(水) 15:46:20.38 ID:ycT8LOS9.net
>>706
air3用があいますか?ありがとうございます!

708 :John Appleseed:2020/08/05(水) 16:40:43.32 ID:ycT8LOS9.net
705です。
Air3用のレンズ保護フィルムやリングも見つかりません。
iphone用でこれはあうって物ないでしょうか?

709 :John Appleseed:2020/08/05(水) 18:11:23.66 ID:Kqo+CDhK.net
今年の夏はカバー付けてないから、熱で反応が鈍くなる現象は今の所少ないな。

710 :John Appleseed:2020/08/05(水) 19:43:59.05 ID:T7TxBNlE.net
>>708
iPhone7と同じカメラだからいける

711 :John Appleseed:2020/08/05(水) 22:09:51.74 ID:ycT8LOS9.net
>>710
一緒なんですか?ありがとう!
探してみます。

712 :John Appleseed:2020/08/05(水) 23:50:09.97 ID:WVManxaC.net
レンズ保護フィルム自体、必要なのか。・・・・・・ 理解できない

713 :John Appleseed:2020/08/06(木) 07:35:02.21 ID:HfNxWfO+.net
レンズに保護フィルムとか聞いたことないんだけど

714 :John Appleseed:2020/08/06(木) 07:40:03.87 ID:NRu63ApC.net
一応ガラケーの頃からあったよ

715 :John Appleseed:2020/08/06(木) 09:25:45.43 ID:N6jPNPtt.net
昔のAndroidにはカメラの保護フィルム貼っていた

716 :John Appleseed:2020/08/06(木) 19:28:40.51 ID:Qr4cLz4J.net
昔そういうフィルム見た事あるけど、付けない方がいいと思うぞw

717 :John Appleseed:2020/08/06(木) 20:06:57.17 ID:9lIK3tub.net
フィルム要らないねー
鍵やら何やら入ってるバッグに何年も一緒に入れてるが傷つかないよ
落下保護にケースは使っているが

718 :John Appleseed:2020/08/06(木) 23:16:22.05 ID:y4rIV/AW.net
705です。
必要ないって意見が多いけど、そんなに高くないんで買ってみました。
到着したら一旦つけてみて様子見ます。

719 :John Appleseed:2020/08/07(金) 10:11:43.07 ID:eZHNNpKr.net
最近無反応が増えてて音ゲーで理不尽に死ぬのが辛い

720 :John Appleseed:2020/08/07(金) 14:05:15.30 ID:LMcg45YC.net
また死んだ
なんだこの糞ハードウェア

721 :John Appleseed:2020/08/07(金) 21:36:04.22 ID:OLyBKM6b.net
プロ仕様なのにか?

722 :John Appleseed:2020/08/07(金) 22:46:57.53 ID:4ioIFRpI.net
>>720
それ泥と間違えてるぞ

723 :John Appleseed:2020/08/08(土) 00:28:41.25 ID:P1OUlsEz.net
おまかんだよ
うちは長年使ってるのに問題無いし

724 :John Appleseed:2020/08/08(土) 01:08:55.90 ID:hb1cLwB0.net
僅かでも画面浮き始めたらタッチ不良になるんだよね

725 :John Appleseed:2020/08/08(土) 14:30:21.33 ID:dSE2QKxO.net
まじ欠陥品

726 :John Appleseed:2020/08/08(土) 15:08:43.09 ID:YG6f+cc8.net
どんな不具合多かったよ?
タッチ不安定以外に

727 :John Appleseed:2020/08/08(土) 15:39:13.87 ID:9CjWF3xR.net
タッチ不具合含めて何も不具合なんか発生せず
問題なく使えてる人間が大半だからな

普通に故障して修理代払うのを惜しんで修理できない
ごく一部の底辺がずっとしつこく張り付いてるだけで

728 :John Appleseed:2020/08/08(土) 15:40:17.76 ID:9CjWF3xR.net
あとはProを買えないAir・無印を買うしか無い底辺の工作

729 :John Appleseed:2020/08/08(土) 16:13:55.63 ID:isN3bg+u.net
いや、これProと言ってもそんなに高く無かったやろ

730 :John Appleseed:2020/08/08(土) 18:35:33.19 ID:+21pIZSc.net
今のproよりは安いけど、256のcellularで10万は超えてたよ。
お買い得になったのは型落ちして整備品が出回ってからじゃないかな。

731 :John Appleseed:2020/08/08(土) 20:43:07.37 ID:P1OUlsEz.net
タッチ云々言ってるのって大概音ゲーやってる奴じゃね?
自分は電子書籍と動画メインで使ってるけど、他にもお絵描き
メインで使ってる人間からそういう不具合全然耳にしないんだけど?

732 :John Appleseed:2020/08/08(土) 21:53:42.87 ID:hb1cLwB0.net
音ゲーは全く関係ない
僅かでも筐体の歪みが原因

733 :John Appleseed:2020/08/08(土) 21:55:18.96 ID:ow6b+EqR.net
歪みとかハード的なものが原因ならスリープ→解除で治る意味がわからん

734 :John Appleseed:2020/08/09(日) 22:40:47 ID:K5ZjyFV8.net
>>720
偽物摑まされた?w

735 :John Appleseed:2020/08/10(月) 20:06:26.45 ID:u2HK7Sy8.net
17年モデルイオシスで約5万円
タッチ不良に湾曲が知れ渡ったからねー

736 :John Appleseed:2020/08/10(月) 20:10:30.25 ID:6FyD8Oqm.net
2世代・3年型落ちでまだ5万か
流石Airや無印みたいなゴミとは違うな

737 :John Appleseed:2020/08/10(月) 20:13:09.18 ID:HrhwRe97.net
近所のハードオフに3万円代で売ってたよ

738 :John Appleseed:2020/08/10(月) 21:01:43 ID:6FyD8Oqm.net
ハードオフ(失笑)

739 :John Appleseed:2020/08/10(月) 21:40:02.88 ID:GqN8NoO5.net
Appleペンシル高いから、100均のスタイラスでも買ってみようかな。
遅延とか凄まじいだろうけど、いいおもちゃになるかな。

740 :John Appleseed:2020/08/10(月) 22:15:40 ID:u2HK7Sy8.net
ハードオフって完全ジャンクでしょ?
動けば儲けもん程度の
旧森のジャンクショップ並みの
今はイケショップになぜか名前変えて同じ場所で営業してるけど

741 :John Appleseed:2020/08/11(火) 01:07:29.33 ID:yZdW+Wz8.net
3万ならジャンクじゃないだろ

箱なし傷ありの中古C級品だろうけど

742 :John Appleseed:2020/08/11(火) 01:24:13.19 ID:ZalrkBxF.net
昔行ったブックオフが店内臭くて閉口したけど名前似てるハードオフもそんな感じなのかな

743 :John Appleseed:2020/08/11(火) 02:35:06.49 ID:vavrkfMC.net
>>740
普通にガラスケースに並べられて半年保証つきだよ

744 :John Appleseed:2020/08/11(火) 09:38:26 ID:qv+EvnI+.net
ハードオフも普通の中古とジャンクと色々あるに決まってるがな。

745 :John Appleseed:2020/08/11(火) 09:53:22.61 ID:ma9F1rL7.net
その値段だったら画面ヒビとか動作不良とかありそうだよね

746 :John Appleseed:2020/08/11(火) 10:02:02.60 ID:IHftWlZV.net
ハードオフで物色してる時点で底辺臭ハンパない

747 :John Appleseed:2020/08/11(火) 10:13:04.29 ID:q5Uvt/FT.net
型落ちや中古を物色してる時点で五十歩百歩では

748 :John Appleseed:2020/08/11(火) 11:43:17.22 ID:IHftWlZV.net
ハードオフで売ってるということは
ハードオフでしか売れないような状態の物ということ

まあスマホやタブレットを中古で買うやつの気が知れんが

Lightningコネクタ部分に精液が染み付けられてないとも限らんのに

749 :John Appleseed:2020/08/11(火) 11:52:52.12 ID:IHftWlZV.net
ホームボタンの隙間には精液なりガキのヨダレが染み付いてるんやろうなあ

750 :John Appleseed:2020/08/11(火) 11:53:52.72 ID:XPKS7fUg.net
物理ボタンじゃないのに隙間なんてあったか?

751 :John Appleseed:2020/08/11(火) 11:56:44.29 ID:+MVV72LZ.net
物理ボタンだし

752 :John Appleseed:2020/08/11(火) 11:58:17.06 ID:IHftWlZV.net
>>750
iPadPro10.5はiPhoneとは違って物理ボタンだぞ
無知な情弱の低能クン

753 :John Appleseed:2020/08/11(火) 12:25:44 ID:An+6gZ0K.net
普通にハードオフで第4世代iPad Proとかも売ってるからw

754 :John Appleseed:2020/08/11(火) 13:15:46.60 ID:sHMpolev.net
底辺だろうが情弱だろうがこんな便利なデバイスで遊べるんだからいい時代になったもんだよ

755 :John Appleseed:2020/08/11(火) 13:18:33.92 ID:qaEqwMSe.net
>>743
へー
ありがとう
秋葉原はなるべく行きたくないから避けるけど、他のハードオフ釜都内ターミナル駅近場にあるようなら行ってみるよ

756 :John Appleseed:2020/08/11(火) 14:54:57 ID:/JNfoMRB.net
年月経つとタッチバグが出てくるから何かしらの劣化だろうな
一旦オフにすると直るのも静電気がリセットされたからでは
タッチバグ考えると未使用か整備品買った方がいいよ

757 :John Appleseed:2020/08/12(水) 18:54:45.33 ID:28l9R7aU.net
タッチ不安定はOS更新のたび発生しなくなったり再発したりだから運ゲーよ

758 :John Appleseed:2020/08/12(水) 22:09:17.58 ID:xCPSlWeZ.net
一度も不具合起こってない俺はラッキーだな

759 :John Appleseed:2020/08/13(木) 12:19:44 ID:Ulf8oUVv.net
>>758
大半の人間は起きてないよ
ノイジーマイノリティで修理代が払えない底辺が
声デカく騒ぎ立ててるだけで

760 :John Appleseed:2020/08/13(木) 13:19:13.91 ID:TQQVINZg.net
普通に配信者が使用中にタッチバグタッチバグとか言ってたぞ
今は11にしてるけどそれもタッチバグがとか言って交換してもらってたけど

761 :John Appleseed:2020/08/13(木) 13:39:26.46 ID:IkgmA8mD.net
>>760
大半の人間は起きてないよ
ノイジーマイノリティで修理代が払えない底辺が
声デカく騒ぎ立ててるだけ

762 :John Appleseed:2020/08/13(木) 13:55:11.98 ID:5RnHohq8.net
新たなコピペが誕生した瞬間を共有体験できた!

763 :John Appleseed:2020/08/13(木) 13:55:57.88 ID:CzG/SI6N.net
>>761
ゲームの配信者だけど結構タッチバグがーって言ってる人多いよ

結局負荷の大きい事をして劣化がはやまってるかどうかだけだと思う

764 :John Appleseed:2020/08/13(木) 14:33:00.05 ID:IkgmA8mD.net
>>763
言ってるのが多い(失笑)
数百万台売れてるけど、その内の何割だよ?

大半の人間は起きてないよ
ノイジーマイノリティで修理代が払えない底辺が
声デカく騒ぎ立ててるだけ

何も問題ないやつは何も言わないからな

765 :John Appleseed:2020/08/13(木) 14:43:26.83 ID:kub3aA95.net
俺3台持ちだけど全部タッチバグあるから仕様だと思ってたわ
ただ普通にネットとか書籍読む程度だとタッチバグを感じる場面がないから
気づいてない人が多いだけなんじゃないかな

766 :John Appleseed:2020/08/13(木) 15:16:12.50 ID:nRcxhasu.net
>>764
売れてる台数で比べてとか文盲か?

767 :John Appleseed:2020/08/13(木) 15:16:57.03 ID:nRcxhasu.net
>>765
それ
負荷の大きい場合タッチバグが出やすい

768 :John Appleseed:2020/08/13(木) 15:19:53.89 ID:mQWDvX3O.net
うちも2台あってiOSも更新しているが、劣化だよ
何年も使っているとディスプレイがほんの僅かだが浮いてくる、そうするとタッチバグが起きてくるようになる
あまり使わない1台は問題無し

769 :John Appleseed:2020/08/13(木) 15:20:29.13 ID:PCrm2cMO.net
頑なに不具合を認めようとしない、、、社員か??

770 :John Appleseed:2020/08/13(木) 15:27:53.92 ID:mQWDvX3O.net
タッチバグが起きはじめた1台は11880円で交換して快適

771 :John Appleseed:2020/08/13(木) 15:30:55.77 ID:TDphD96y.net
ぼくのあいぱっどぷろはさいきょうなんだ!ふぐあいなんてあるわけないんだ!

772 :John Appleseed:2020/08/13(木) 15:53:47.04 ID:LD2ZvvZN.net
バッテリーが劣化して膨張すればいろいろ歪んでくるから不具合は出るだろうね

773 :John Appleseed:2020/08/13(木) 16:02:26.74 ID:Thq+Slah.net
交換した端末もタッチ不良でたからホントゴミ
そりゃあ起きてない奴は否定したがるだろうな
起きてない奴があーだこーだ決めつけたがるのもどうなんだか

774 :John Appleseed:2020/08/13(木) 16:07:14.95 ID:wVxc/sz9.net
>>770
保証対象外修理のバッテリー交換てことよね
バッテリー劣化してないとかで戻されることあるかな?

775 :John Appleseed:2020/08/13(木) 18:00:07.38 ID:lqcYTW/L.net
>>774
バッテリー交換ついでに本体交換してもらおうと思ったら、
バッテリー劣化状態が89%との診断結果で交換不可ですと言われたよ。
80%以下にならないとバッテリー劣化扱いで修理できないらしい。
どうしても交換するのであれば4万円超の費用がかかるって。

776 :John Appleseed:2020/08/13(木) 20:16:02.16 ID:2PGx05fW.net
>>775
保証期間内じゃなくて、11800円払うやつで?

以前pro10.5を保証対象外バッテリー交換で交換してもらったことあるんだけど、その交換器の保証切れたらまた無反応でて処分した
で、今使ってる保証切れpro11がタッチ不良出てきた。。バッテリー交換で交換できないものかなぁと思ってさ

777 :John Appleseed:2020/08/13(木) 21:53:19 ID:pbLMF6my.net
品質管理が世界一厳しいAppleが不具合なんか出すはずねーし

778 :John Appleseed:2020/08/13(木) 22:13:55.48 ID:MaDXUmdm.net
>>777
アイヤー、また間違えたアルね

779 :John Appleseed:2020/08/13(木) 22:47:03 ID:oKCmtbzI.net
厳しい…
自社の基準です?

780 :John Appleseed:2020/08/14(金) 00:16:20 ID:PV9agLt2.net
11でも同じ症状出てるんじゃん
やっぱおまかんだよw

781 :John Appleseed:2020/08/14(金) 00:24:38.08 ID:vdpmZD8n.net
>>780
同じ症状??
どういうおまかんなの?想像でいいよ言ってみて

782 :John Appleseed:2020/08/14(金) 00:31:32 ID:l/UZMf+g.net
タッチ不良は11だとなかなか効かないからまじ珍しいな

783 :John Appleseed:2020/08/14(金) 02:39:57.49 ID:sPlDO/S+.net
タッチバグなんか大半の人間は起きてないよ
ノイジーマイノリティで修理代が払えない底辺が
声デカく騒ぎ立ててるだけ

784 :John Appleseed:2020/08/14(金) 04:37:49.56 ID:9SkeKoBc.net
9.7Pro、10.5Pro、12.9Pro 2genでは割とよく聞く

785 :John Appleseed:2020/08/14(金) 06:23:26 ID:6FjI/sY1.net
11も出てるぞ
自分の場合は交換してから全くでなくなったが

結局動画とかネットサーフィンレベルだと気づかないのだろうね

786 :John Appleseed:2020/08/14(金) 07:19:04.96 ID:6FjI/sY1.net
フルラミネーションディスプレイが駄目なんだろうか
6世代iPadとかのタイプはタッチバグとかきかないしね
逆に性能不足でラグは発生するけど

787 :John Appleseed:2020/08/14(金) 09:11:34 ID:l/UZMf+g.net
10.5は発熱が原因でタッチバグと中央下あたりにホワイトスポットですぎて買い替えたけど11になってからはゲームしながら動画とか見ても発生しないからなぁ

788 :John Appleseed:2020/08/14(金) 12:01:46.78 ID:KuyBCc2R.net
2018の11Proならツイやタッチ不良スレでまあまあ聞く
不良も様々で無反応やタッチ切れや勝手に反応とか色々ある

789 :John Appleseed:2020/08/14(金) 13:12:41.19 ID:eO9k4Kx3.net
>>776
もちろん有償前提で持っていった。11,800円だと思ってね。
Apple Storeで診断コマンドを実行して、その結果、バッテリー劣化が80%以下ではないので、バッテリー交換扱いでは修理できないとさ。

790 :John Appleseed:2020/08/14(金) 14:03:48.59 ID:l/UZMf+g.net
>>788
2020だからか全くでてないからねぇ。まじ快適やでー
特にtype-cで外付けHDDに別でUSB給電しなくても使えるのはええわぁ

791 :John Appleseed:2020/08/14(金) 15:46:53.11 ID:Yo1AGImY.net
お前らの使い方が悪いんじゃねーの
電化製品なんかそうそう壊れんわ
ps3だって15年近く使えている

792 :John Appleseed:2020/08/14(金) 16:12:22.46 ID:p4T1tKji.net
使い方悪い人も入れば11の時のように発売してすぐに多数報告上がってる場合もあるから色々

793 :John Appleseed:2020/08/14(金) 16:12:46.22 ID:/yya2Zau.net
>>789
参考になたサンクス

794 :John Appleseed:2020/08/14(金) 19:32:43 ID:swY1aB/7.net
>>791
壊れるとかじゃなくて仕様じゃね?
iPhoneも4のデスグリップ+青カビカメラとか5のバッテリードレインとか色々やらかしてたし

795 :John Appleseed:2020/08/15(土) 04:46:53 ID:MU36+Qsp.net
問題が無い人もいるから仕様と言い切るのはデタラメだろ

796 :John Appleseed:2020/08/15(土) 05:39:39.56 ID:iDyQhcb8.net
仕様です

797 :John Appleseed:2020/08/15(土) 06:29:41.65 ID:Bl2cDcTV.net
アップルがこんな糞スレまで火消しに来てるとなると
リコールは目前だな

798 :John Appleseed:2020/08/15(土) 11:08:56.54 ID:BfZ+VTDs.net
またフルラミのせいにしてる。。。

799 :John Appleseed:2020/08/15(土) 18:39:53.66 ID:Q42cqIsf.net
>>787
買い替えの時って10.5はどうしたのかな?
何かお得な処理の仕方ありますか?

800 :John Appleseed:2020/08/17(月) 13:21:53.88 ID:LM3NfE+j.net
iOS更新でバッテリー保ち良くなったから
これ以降のアプデは厳禁だな

801 :John Appleseed:2020/08/17(月) 20:53:49 ID:VP2C1njX.net
音ゲーでもしないと気付けないだけ

802 :John Appleseed:2020/08/18(火) 06:57:35.54 ID:iyNk4dEk.net
無反応で騒いでるのは荒野行動やPUBGとかもかな

803 :John Appleseed:2020/08/18(火) 19:32:11 ID:Fs7+81zK.net
タブレットでゲームするキッズなんか放置でオッケー

804 :John Appleseed:2020/08/19(水) 15:28:09 ID:b0QDP7uE.net
前あった無反応はパズドラとかのドロップ掴んでる最中動かなくなったりやな

805 :John Appleseed:2020/08/19(水) 18:22:54.85 ID:2n8Qr1OH.net
新air発売されたら、
値段が一気に下がりそうだな。

806 :John Appleseed:2020/08/19(水) 19:48:05 .net
>>805
3年前の機種に何いってんだこのバカは?

807 :John Appleseed:2020/08/20(木) 04:58:08.56 ID:VY0zTSFI.net
そのうち100円で売ってそう

808 :John Appleseed:2020/08/20(木) 08:07:59 ID:viiRcIX7.net
>>795
俺も無反応発症する前はそう思ってたな
最初に無反応来たときはあーついにきたかって
今でも現役だけど本体温度あがったら無反応なりやすいので冷ましてから再開
3年も酷使すれば仕方ないか

809 :John Appleseed:2020/08/20(木) 08:13:24 ID:SHRIG9or.net
iPad1〜4やmini2は3年どころかもっと長く使ってたけど無反応なんてなかったけどな

810 :John Appleseed:2020/08/20(木) 09:33:55.78 ID:mv4F5sX9.net
うちの10.5も第二世代12.9も両方発症してる。
ケースはずした方が良いんだろうが、一度カバンの中で押されて曲がっちゃって交換したことあるからケース付けておきたいんだよな。
ゲームはほとんどせず、ノートと書類の確認、電子書籍がメイン。

811 :John Appleseed:2020/08/20(木) 09:50:01.16 ID:wieQNyHH.net
>>810
ちょっと押されるだけで曲がる脆さがあることに最近気づいたんだけどケースはどんなの使ってる?
いままでソフトだったけど意味がないことに気付かされた

812 :John Appleseed:2020/08/20(木) 10:08:20.03 .net
タッチバグなんか大半の人間は起きてないよ
ノイジーマイノリティで修理代が払えない底辺が
声デカく騒ぎ立ててるだけ

813 :John Appleseed:2020/08/20(木) 10:23:58.79 ID:mv4F5sX9.net
>>811
背面のみのクリアハードケース。
軽くて変形には強そうなのと、たまに使うキーボードも付けられるので。
昔は定番だったけど今は少ないね。蓋付きかtpuのソフトタイプばっかり。
表はペーパーライクフィルム。風呂蓋持ってたけど重いので今は使ってない。

814 :John Appleseed:2020/08/20(木) 12:18:38.44 ID:SHRIG9or.net
>>812
火消し乙

815 :John Appleseed:2020/08/20(木) 13:00:12.88 ID:viiRcIX7.net
普通に使っている分には気づかないかもしれないけど音ゲーだとはっきりでてしまうんだな

816 :John Appleseed:2020/08/20(木) 13:29:24 ID:KDIDe2nK.net
今自分が使ってるのAir2なんだけど、エレコムで出してるソフトレザータイプオススメ
丈夫で曲がらない、頻繁に鞄に入れるが曲がったことない
沢山物入れまくった時も平気
寝ながら横に置いてみたり、車のハンドルやサンバイザーにかけても表面がソフトレザーの凸凹でずり落ちないし

あとHOTLIFEとCOOから出してるキーボード付き360度回転対応のカバーもかなり丈夫
9.7インチならジップロックのLにカバーつけたまま入れれて風呂とにももっていける
10.5インチならジップロックのXLに入れれば風呂に持ってける

817 :John Appleseed:2020/08/20(木) 18:12:19 ID:WGsHIcWE.net
もう整備品出ないのかな
前回は出遅れて買えなかった…

818 :John Appleseed:2020/08/21(金) 09:18:04.33 ID:BbFnBZKS.net
平均気温31度の地域に住んでる
タッチバグは3年間使っていて、経験した事が無い

819 :John Appleseed:2020/08/22(土) 19:21:39.94 ID:JS4D2t5q.net
ウソツキガイジンハサイナラ

820 :John Appleseed:2020/08/23(日) 10:26:55.92 ID:3rLUAkTc.net
無反応はYoutubeでもよく起きる

ただ不満はそれくらいのもので、512GBの容量もありがたい(本当は1TB欲しいけどさすがに高すぎる)し、これ、OSアップデートが適用されなくなるまで使い続ける気がする

821 :John Appleseed:2020/08/23(日) 20:24:34.35 ID:u19H5W8q.net
10.5のキーボードは本体にケースつけてても装着できるのがいい
今のipadのキーボードは常に装着してることが前提の作りなのがダメすぎる

822 :John Appleseed:2020/08/24(月) 03:49:45.48 ID:KIRHrFxW.net
Air2から買い換えたけど
純正のカバーが磁石での接合部ゆるゆるなのが気に入らないわ
なんでか知らんがあそびが多くて謎すぎる

823 :John Appleseed:2020/08/27(木) 14:02:07.13 ID:2SjeMqIo.net
ブレットアームスタンド買ったらケース不要になったンゴwww
タブレットは自宅で横になりながら動画視聴するに限る!
5〜8インチ?スマフォあれば大画面は十分だし

824 :John Appleseed:2020/08/29(土) 09:15:58.22 ID:jEY+q14T.net
ケース付けてるのに軽くぶつけたら起動しなくなってPCから初期化しようとしても4013エラーでダメっぽい。
ダメージ蓄積してて最後の一撃になったんだろうな。
AppleCare+付けときゃよかった。

825 :John Appleseed:2020/08/29(土) 15:45:07.35 ID:L7klU0L3.net
どうせ普段から雑に使っていたんだろ
反省しろ

826 :John Appleseed:2020/08/29(土) 16:15:30 ID:Ce5Qlejg.net
人間だって突然死あるからな
軽く頭打っただけなのに死んじゃったとか
雑談だったかどうか本人じゃないと分からん

俺なんかスノボーでバックフリップ挑戦した時
勢い足りずほぼアイスバーン状態の上に頭から落ちて一瞬意識飛びそうになったけど
後ろの奴を気にしてとりあえずそこから移動しめっちゃてた
あの時の衝撃は凄かったのに
実は俺は今、意識不明で永い間ベットの上に居るのかも知れない…

827 :John Appleseed:2020/08/29(土) 16:15:50 ID:Ce5Qlejg.net
雑談…間違えた

828 :John Appleseed:2020/08/29(土) 17:35:57 ID:kpnb+JX0.net
散々落としても生きてる場合もあれば、一発で致命症に
なる場合もあるからね

829 :John Appleseed:2020/08/29(土) 18:44:49.85 ID:L7klU0L3.net
>>826
ダメージ蓄積って書いてあるだろ
俺に謝れよ

830 :John Appleseed:2020/08/29(土) 19:43:27.25 ID:PiAJDV0n.net
久々に使おうと思ったら電源入らず、充電もできない。
電流も20mA程度だわ。家にある最後のApple製品だったけどこれを機に卒業か。

831 :John Appleseed:2020/08/29(土) 22:44:24 ID:jEY+q14T.net
824です。変な不和招いてごめんなさい。
壊れたのは自分の使い方が悪かったんだと思います。
新しいのを買っても今後は壊さないように気をつけて使います。
すみませんでした。

832 :John Appleseed:2020/08/30(日) 02:48:52.03 ID:4rl103gY.net
>>829
>実は俺は今、意識不明で永い間ベットの上に居るのかも知れない…
と書いたように全ては昏睡中の俺の夢かも知れない

だから貴方が現実かどうか分からないし
貴方のように既に本人が分かりきっていて既に自分なりの失敗と対策を結論づけていた所に
慰めではなく同情も無い態度の人に謝るほど自分は芯のない人間では無いです

>824も謝る必要は毛頭無い
俺も同情するわけではなく必要性のない>825態度が気に入らなかっただけの事
また相手は来るだろうが長引かせても無駄なので俺は眠りにつく

833 :John Appleseed:2020/08/31(月) 18:34:24.76 ID:LOOusyIP.net
lightning刺すとき寝ぼけててiPad逆だったの気づかずに無理矢理刺したら本体とカバーの隙間に刺してたわ
lightning良くないね(違う)

834 :John Appleseed:2020/08/31(月) 18:50:24.79 ID:GbdZZwHa.net
>>833
知的障害者の都合なんか知らんよ

835 :John Appleseed:2020/08/31(月) 18:56:23.20 ID:CAvJBrzh.net
それならType-Cでも>833は同じ事をやらかすでしょ
なんならいいのさ?Dockケーブルか?

836 :John Appleseed:2020/08/31(月) 19:33:11.09 ID:LOOusyIP.net
まさか煽られるとは
心が狭いなー

837 :John Appleseed:2020/08/31(月) 19:34:54.79 ID:GbdZZwHa.net
>>836
お前つまんねーんだよカス

838 :John Appleseed:2020/08/31(月) 23:35:50.21 ID:JpC/nde2.net
>>834
そーゆーひでえ事このご時世いっちゃダメ!

839 :John Appleseed:2020/09/01(火) 00:22:07.98 ID:2ZPqO27X.net
和むエピソードを書こうとしただけなのにかわいそす

840 :John Appleseed:2020/09/01(火) 02:32:09.95 ID:TrGnOG5G.net
>>836
金がないと心も貧しくなるから仕方ない
2020モデルのスレとかはこんなネチネチしとらんよ

841 :John Appleseed:2020/09/01(火) 16:35:48.07 ID:mPRILDyt.net
Proスレの方も現行2020を買えない
型落ち2018を言い訳して妥協して使い続けなきゃいけない底辺が
心に余裕なくて必死でネチネチしてるぞ

842 :John Appleseed:2020/09/01(火) 16:54:00.61 ID:VTA5p+/2.net
2020と2018の違いなんてそんなにあったっけ?
ネチネチしてるとか君の思いこみじゃね?

843 :John Appleseed:2020/09/01(火) 17:02:22.83 ID:mPRILDyt.net
>>842
11Proスレから転載の仕様差異

・メモリ4GB (3年前発売のiPadPro10.5やスマホのiPhoneXSと同じ)
・GPUのコアが1つ潰された低性能な劣化ゴミ仕様
・超広角カメラ無し
・T2相当のハードウェアセキュリティ機構無し
・最小ストレージ容量64GB (丁度いい128GBが無い)
・WiFi6非対応
 https://thehikaku.net/mediatablet/apple/image/20iPadPro/wifi.gif
・ToFセンサー無しでAR精度と体験がオモチャレベル
 https://thehikaku.net/mediatablet/apple/image/20iPadPro/lidar3.jpg
 https://thehikaku.net/mediatablet/apple/image/20iPadPro/lidar1.jpg
 https://youtu.be/QDBpTaYWy5Y
・USB-PD 45W急速充電に非対応
・MagicKeybord装着時にカメラ穴が合わない

これで違いはないと思えるな認知障害なんだろうな
メモリ容量が2/3の時点で明らかな劣等品

844 :John Appleseed:2020/09/01(火) 18:17:51.72 ID:VTA5p+/2.net
何でいちいち煽るのかな
ホント苛々してるねぇ君は

845 :John Appleseed:2020/09/01(火) 20:04:19.86 ID:w2umC97m.net
>>842
唯一違うのは その全て

846 :John Appleseed:2020/09/02(水) 12:07:14.62 ID:W8W65Ll0.net
論破されたんだから大人しく間違いを認めて謝罪して
さっさと消えればいいのにwww

無知で情弱なバカ>>844の認識と思い込み「2020と2018の違いなんてそんなにあったっけ?」

事実2020と2018の違い>>843
→ これで違いはないと思えるな認知障害者

847 :John Appleseed:2020/09/02(水) 22:23:24.12 ID:GBDdS68p.net
>>843
2年で大分背伸びたね

848 :John Appleseed:2020/09/03(木) 00:09:32.50 ID:dGfBOC4C.net
成長に合わせて家もリフォームとか金持ち過ぎだろ

849 :John Appleseed:2020/09/03(木) 08:02:35 ID:IMrnTH2T.net
ごめーん
2017iPad Pro
12.9 10.5 合計2台
今年整備済み品に
買い換えました。

恐らくAppleが画面に関しては
対策済み品に対応してるかと
皆さんの言うような
無反応は一度もないですわ。

それより2台で計10万以下で
120Hzの画面手に入れて満足っすわ。

850 :John Appleseed:2020/09/05(土) 16:19:28.55 ID:bS3cw+Zi.net
ペンを収納出来るケース買ったったわ

851 :John Appleseed:2020/09/06(日) 07:23:00.17 ID:QMWuDRoF.net
>>850
ふでばこ買ったのか?
おめでとう!

852 :John Appleseed:2020/09/06(日) 08:36:22.46 ID:owOMywjp.net
10.5 256GB使って3年過ぎました。皆さんバッテリーは如何ですか?皆さんはバッテリーは交換されましたか?
情弱無知ど素人なので、すみませんがバッテリーの交換ってアップルに頼むとおいくらくらい掛かりますか?
アップルでバッテリーの交換をお願いすると、自分のでなく整備品に交換されるのでしょうか?
ご教示下さい。よろしくお願い申し上げます。

853 :John Appleseed:2020/09/06(日) 10:54:00.89 ID:LYNplSHR.net
>>852
お断り申し上げます

854 :John Appleseed:2020/09/06(日) 11:10:52.06 ID:e6Vq6CCl.net
>>852
ここに書いてるので読もう。
ttps://support.apple.com/ja-jp/ipad/repair/service

これまでのスレでのレポ+自分の経験では整備済品に交換ですな。
以前は頑なにiPadは実機修理って力説するバカが常駐してたが。

855 :John Appleseed:2020/09/06(日) 18:32:46.88 ID:tCk26rkM.net
>>851
最近の小学生に人気の筆箱はソフトケースが多いな
ミサイル発射台とかギミック満載の筆箱は昭和の時代か

856 :John Appleseed:2020/09/06(日) 21:41:25.48 ID:zgMSTA/q.net
学校は勉強するところだからな
文具で遊ぶところでは無い

857 :John Appleseed:2020/09/07(月) 03:18:14.34 ID:wi88xDaf.net
iPadも文具になりつつある
ゲームダメ!

858 :John Appleseed:2020/09/07(月) 04:11:18.25 ID:PdT5/tSw.net
象が踏んでも壊れない

859 :John Appleseed:2020/09/08(火) 04:44:44.49 ID:U5hLWjvh.net
絶対に今すぐ荒川が死にますように。
絶対に荒川に天罰が当たりますように。
絶対に荒川が癌になって苦しみながら死にますように。
絶対に荒川の不倫が荒川の家族にばれて荒川の家族が崩壊しますように。
絶対に荒川が不倫相手と荒川の妻、荒川の子供らに見捨てられますように。
絶対に荒川が交通事故に遭って苦しみながら死にますように。
絶対に荒川がコロナウィルスに感染して重篤になり死にますように。
絶対に今すぐ荒川が死にますように。
荒川死ね 荒川死ね 荒川死ね 荒川死ね 荒川死ね 荒川死ね 荒川死ね 荒川死ね
荒川死ね 荒川死ね 荒川死ね 荒川死ね 荒川死ね 荒川死ね 荒川死ね 荒川死ね
荒川死ね 荒川死ね 荒川死ね 荒川死ね 荒川死ね 荒川死ね 荒川死ね 荒川死ね
荒川死ね 荒川死ね 荒川死ね 荒川死ね 荒川死ね 荒川死ね 荒川死ね 荒川死ね
荒川死ね 荒川死ね 荒川死ね 荒川死ね 荒川死ね 荒川死ね 荒川死ね 荒川死ね
荒川死ね 荒川死ね 荒川死ね 荒川死ね 荒川死ね 荒川死ね 荒川死ね 荒川死ね
荒川死ね 荒川死ね 荒川死ね 荒川死ね 荒川死ね 荒川死ね 荒川死ね 荒川死ね
荒川死ね 荒川死ね 荒川死ね 荒川死ね 荒川死ね 荒川死ね 荒川死ね 荒川死ね
荒川死ね 荒川死ね 荒川死ね 荒川死ね 荒川死ね 荒川死ね 荒川死ね 荒川死ね
荒川死ね 荒川死ね 荒川死ね 荒川死ね 荒川死ね 荒川死ね 荒川死ね 荒川死ね
荒川死ね 荒川死ね 荒川死ね 荒川死ね 荒川死ね 荒川死ね 荒川死ね 荒川死ね
荒川死ね 荒川死ね 荒川死ね 荒川死ね 荒川死ね 荒川死ね 荒川死ね 荒川死ね
荒川死ね 荒川死ね 荒川死ね 荒川死ね 荒川死ね 荒川死ね 荒川死ね 荒川死ね
荒川死ね 荒川死ね 荒川死ね 荒川死ね 荒川死ね 荒川死ね 荒川死ね 荒川死ね
荒川死ね 荒川死ね 荒川死ね 荒川死ね 荒川死ね 荒川死ね 荒川死ね 荒川死ね
荒川死ね 荒川死ね 荒川死ね 荒川死ね 荒川死ね 荒川死ね 荒川死ね 荒川死ね

860 :John Appleseed:2020/09/12(土) 23:22:22.88 ID:DfuS6oqi.net
airに買い換えるときが来た!

861 :John Appleseed:2020/09/13(日) 00:15:26.80 ID:XvEQKiDE.net
心にも無い事は口にするな

862 :John Appleseed:2020/09/13(日) 15:59:16.96 ID:+RWyctuA.net
欲しいけど、ネットショップ漁っても売ってない泣

863 :John Appleseed:2020/09/13(日) 19:50:14.14 ID:gDu2Tiet.net
>>862
メルカリでいいなら10.5 Wi-Fi 512GBが60000以下で出てるよ

864 :John Appleseed:2020/09/14(月) 00:25:23.66 ID:2yhfBvV8.net
air4もどうせ4スピーカーは載らないだろうし今買うのもありか

865 :John Appleseed:2020/09/14(月) 04:04:04.53 ID:EMqWYNU4.net
pro買え

866 :John Appleseed:2020/09/14(月) 09:38:53.93 ID:+94WQ35U.net
長く使うなら無理してでもpro買いなー
60hzと120hzは段違いDeath

867 :John Appleseed:2020/09/14(月) 14:55:52.10 ID:/j1biyTV.net
いや、現行Pro買えよ

868 :John Appleseed:2020/09/14(月) 18:14:16.55 ID:ha0xUm40.net
60hzでそんな違うのか
そこまでこだわるほどか

869 :John Appleseed:2020/09/14(月) 18:39:11.39 ID:Nm2hxFld.net
>>867
お金がない

870 :John Appleseed:2020/09/14(月) 20:38:58.83 ID:w69H0SDe.net
動画見るだけなら120で十分
ただ4スピーカーは違いあるねぇ

871 :John Appleseed:2020/09/14(月) 20:48:27.18 ID:w69H0SDe.net
ミスった、動画みるだけなら60で十分

872 :John Appleseed:2020/09/14(月) 21:21:38.74 ID:63wCDT9k.net
そもそも120に対応してる動画とか皆無に近いからな

873 :John Appleseed:2020/09/14(月) 22:09:48.49 ID:P8VHq1AP.net
そもそも120に対応してるゲームも全てじゃないなからな

874 :John Appleseed:2020/09/15(火) 00:22:54.67 ID:ZoWrfBWz.net
air4買うなら11proの整備品の方が良くないか

875 :John Appleseed:2020/09/15(火) 00:26:34.00 ID:rUCE269Z.net
>>874
11のがちょい高いだろがアホかよ
まあ普通の理性もってる人間なら11買うけどな

876 :John Appleseed:2020/09/15(火) 00:28:48.77 .net
>>874
白箱で非新品の整備品と新品じゃ違うし

整備品は欲しい仕様(色/ストレージ容量/WiFi or Cellular)が
好きなタイミングで労せずに買えるとも限らない

条件の違うものを
 >の方が良くないか〜
と安易に比較するのは

頭の悪さを晒してるだけということを
理解した”方が良くないないか”

877 :John Appleseed:2020/09/15(火) 02:19:34.80 ID:2ul7J5aV.net
頭が極めて悪い上に性格も悪いよりはマシだろう

878 :John Appleseed:2020/09/15(火) 02:46:51.76 ID:5TT17aGW.net
>>874
整備品滅多に出ないし、出ても瞬殺だからなぁ

879 :John Appleseed:2020/09/15(火) 09:23:14.05 ID:qGEkLcSL.net
>>878
去年まではまだ買えた気がするんだが
マスク転売が騒がれて以降酷くなった気がするわ

880 :John Appleseed:2020/09/15(火) 22:57:10.21 ID:R6pUFeQH.net
マスクってかコロナ禍のリモートワーク特需やろ

881 :John Appleseed:2020/09/15(火) 23:09:58.76 ID:6jA9IBuC.net
コロナ失業・所得減で転売ヤーが増えてる

Pro10.5の整備品は買って売るだけで
2000円の利益が出るからな

UberEatsで2000円稼ぐよりラク

882 :John Appleseed:2020/09/15(火) 23:18:40.98 ID:qGEkLcSL.net
>>880
だる

883 :John Appleseed:2020/09/16(水) 08:28:43.81 ID:QgxaORVj.net
相変わらずこれの512GBの代わりになるものが出ない
ストレージ積んでくれれば処理能力的には無印iPadで構わないんだがなぁ
まだまだこれを使い続けることになりそう

884 :John Appleseed:2020/09/16(水) 12:07:10.27 ID:/MAHocIQ.net
葬式会場は
ここです

885 :John Appleseed:2020/09/16(水) 12:09:44.53 ID:pz7qa+fn.net
え、むしろ整備品出たら即買いたいくらいなんだけど

886 :John Appleseed:2020/09/16(水) 12:15:48.58 ID:jyJem4bF.net
自分も当時奮発してこれの512GB買って正解だったな
まだまだ余裕で現役過ぎる

887 :John Appleseed:2020/09/16(水) 12:26:57.57 ID:Fgcu0dSF.net
バッテリー持ちもホワイトスポットも酷いしこのタイミングで買い替えかな
自分の使い方だと第8の128で十分だと分かったし

888 :John Appleseed:2020/09/16(水) 12:34:44.91 ID:N1xWr1iI.net
いくら整備品でも流石にこの個体のバッテリーは劣化してそうだから論外だなぁ

889 :John Appleseed:2020/09/16(水) 12:47:48.71 .net
>>888
整備品は外装とバッテリーは交換された物だぞ

890 :John Appleseed:2020/09/16(水) 13:06:19.14 ID:5CTwuq40.net
知ったかで草

891 :John Appleseed:2020/09/16(水) 13:28:55.10 .net
論外なのは無知で情弱なコイツ>>888の存在っていう

892 :John Appleseed:2020/09/16(水) 14:17:39.58 ID:biknD0iY.net
ついに買い換えるときが来ました。
自分のpro10.5は妻の愛読書になる予定。

893 :John Appleseed:2020/09/16(水) 14:21:27.68 ID:Em5zFOfi.net
電源ボタンで指紋認証はいいな タイプCも外部ディスプレイにすぐ出せるし悩んじゃう

894 :John Appleseed:2020/09/16(水) 14:31:58.55 ID:wk4Azi5y.net
10.5しか買えないゴミが顔真っ赤にしててワロタ
バッテリーとかこいつのは生産既に終わってて在庫分だけなんだよな
しかも数年たってるし劣化は確実にしてるんだよwwww

895 :John Appleseed:2020/09/16(水) 14:39:51.46 ID:L+0nrh+L.net
>>894
バッテリー交換するならもう保証も何も関係ないから、その辺の店に出すよ
あたらしい互換バッテリーでも使ってくれるんじゃない?

896 :John Appleseed:2020/09/16(水) 14:41:12.50 ID:UHpJRmzy.net
>>894
iPad整備済製品に含まれるもの。
iPad整備済製品は、すべてのモデルに新しいバッテリーと外装が使用され、
1年間の保証も付いています。最短で翌日に無料でお届けし、返品も無料です。ほかにも、以下のものが含まれます。
完全な動作テスト、Apple純正パーツの交換(必要な場合)、徹底したクリーニング
出荷時のオペレーティングシステム、またはより最新のオペレーティングシステム
整備済製品はすべて、必要なアクセサリやケーブルとともに新品の箱に再梱包されます

897 :John Appleseed:2020/09/16(水) 14:44:31.02 ID:l8HdEfWb.net
>>894
内情を知ってるわけでもないお前の想像じゃん

898 :John Appleseed:2020/09/16(水) 14:46:38.92 .net
馬鹿「数年たってるし劣化は確実にしてるんだよ」

899 :John Appleseed:2020/09/16(水) 14:49:40.47 .net
馬鹿>>894>>888「バッテリーとかこいつのは生産既に終わってて在庫分だけなんだよな」

製品と保守用部品は別で確保されてることも知らない無知で情弱な低能かな?

保守用部品が有るうちは整備品の製造に回されるし
保守用部品が無くなったら新たに整備品が製造・販売されなくなるだけ

900 :John Appleseed:2020/09/16(水) 14:50:20.63 ID:wk4Azi5y.net
>>897
特大ブーメランで草

901 :John Appleseed:2020/09/16(水) 14:51:07.46 ID:wk4Azi5y.net
貧乏人が顔真っ赤にして釣られまくってて草生えるwwwww

902 :John Appleseed:2020/09/16(水) 18:12:33.82 ID:jac98X0M.net
えっとAppleで有償緒ヰウバッテリー血換依頼すると
店頭で整備済み品に交換してくれますよ。
たった1万程で!

903 :John Appleseed:2020/09/16(水) 18:52:38.16 ID:9I8WYjng.net
>>902
そんな安いの?

904 :John Appleseed:2020/09/16(水) 19:12:44.09 ID:61w7O3Ud.net
まだお目にかかったことないんだけど10.5の256GBって整備品だとおいくらなの?

905 :John Appleseed:2020/09/16(水) 20:36:17.13 ID:V6uCRsUT.net
>>904
ggrks
https://www.apple.com/jp/shop/product/FQDT2J/A/

iPad Pro 10.5 [整備済製品]
Wi-Fi 64GBモデル 39,800円(税別)
Wi-Fi 256GBモデル 53,800円(税別)
Wi-Fi 512GBモデル 72,800円(税別)
Wi-Fi + Cellular 64GBモデル 52,800円(税別)
Wi-Fi + Cellular 256GBモデル 66,800円(税別)
Wi-Fi + Cellular 512GBモデル 85,800円(税別)

906 :John Appleseed:2020/09/16(水) 21:26:33.67 ID:UP2Y7tek.net
ずっと監視でもしない限り整備品手に入れられる気がしない…

907 :John Appleseed:2020/09/16(水) 21:51:16.41 ID:sUGob373.net
新型iPad Airがヤバい件について

908 :John Appleseed:2020/09/16(水) 22:48:55.65 .net
Pro10.5がイヤホンジャック付き・ホームボタン・Lightningで永世最強機種で確定したな

909 :John Appleseed:2020/09/16(水) 22:49:52.91 ID:5VVbs/8y.net
シリーズが追加されたタイミングで
よく深夜の2時頃
整備済みチェックしてると
恐らく在庫あると思います。
但し本当に10.5proは瞬殺級。
頑張って!

910 :John Appleseed:2020/09/16(水) 23:27:13.00 ID:9tWUNnPY.net
3年ぐらい使った9.7インチ128GBをドコモの補償で交換品申請したら10.5インチの256GBになった

911 :John Appleseed:2020/09/17(木) 01:21:58.84 ID:JcmtbWxW.net
お試しiPadとして整備品の無印第6世代を購入する直前で、Pro 10.5の整備品出たから速攻購入したんだけど正解だった
おかげで4スピーカー、リフレッシュシート120Hzを味わって次買い換える時Proじゃないといけない体になっちまった

912 :John Appleseed:2020/09/17(木) 01:25:04.89 ID:JcmtbWxW.net
>>911
リフレッシュレートだ

913 :John Appleseed:2020/09/17(木) 05:20:51.82 ID:lBBzeOyD.net
iOS14きたから取りあえずあててみる

914 :John Appleseed:2020/09/17(木) 13:13:31.22 ID:u+udn++C.net
え?もうきたの?

915 :John Appleseed:2020/09/17(木) 13:31:22.41 ID:lBBzeOyD.net
今朝5時に来たのでupしました。今のところiPadもiPhoneも大きな問題はありません

916 :John Appleseed:2020/09/17(木) 14:26:38.47 ID:zB3Fp7j+.net
10.5の64GBをカートで買おうとしてる間に売り切れたから256GBにしたけど結果オーライだったようだ

917 :John Appleseed:2020/09/17(木) 14:41:45.16 ID:I3uMldXP.net
まだまだ現役ばい

918 :John Appleseed:2020/09/17(木) 18:48:09.53 ID:u+udn++C.net
更新後て気持ちさくさく

919 :John Appleseed:2020/09/17(木) 18:50:10.36 ID:Bgz+Xts4.net
そろそろ置き換えたいけどいい後継機がないんや…

920 :John Appleseed:2020/09/17(木) 19:47:46.30 ID:9riFNfUF.net
>>908
さらに4スピーカーだもんな
代わりが無い

921 :John Appleseed:2020/09/17(木) 20:52:10.17 ID:HiV7zbB2.net
ライトニングケーブルは嫌だがイヤホンジャック、ホームボタン、4スピーカーは最強だわ
そりゃー、9.7と10.5のproが最強なわけだわ
整備品並ばないからしょうがなく11proぽちった感じだし

922 :John Appleseed:2020/09/17(木) 21:16:35.99 ID:AvfOkCoD.net
10.5のスピーカー音微妙に小さいんだよなあ……あと音割れ感じる時ある
2020の12.9のスピーカーがヤバいだけなのかもしれんが
ただ、確かにイヤホンジャックあるのはありがたいし、手放せない理由になってる

923 :John Appleseed:2020/09/17(木) 21:19:48.37 ID:Bgz+Xts4.net
あとはディスプレイに明るい点の出る不具合がなあ
Air3でも出てたしフルラミ機共通の問題点らしいけど

924 :John Appleseed:2020/09/17(木) 23:11:59.26 ID:w6i4j9o5.net
バッテリー持ちの悪さってなんでなの?
3代目くらいのiPad retinaあたりは1週間くらい使えた記憶なんだが
これは買って1年しないのにiPhoneよりバッテリー持たないよ

925 :John Appleseed:2020/09/17(木) 23:47:28.72 ID:psg0u/FI.net
バッテリー新しくすれば?

926 :John Appleseed:2020/09/18(金) 01:29:31.76 ID:uURLx7Wh.net
iOS14に上げたら電池持つようになった 何故だ…

927 :John Appleseed:2020/09/18(金) 01:55:21.34 .net
iPadOS14変更内容
 FaceTime

  ビデオ画質が向上し、10.5インチiPad Pro、11インチiPad Pro(第1世代)以降、12.9インチiPad Pro(第2世代)以降では最大1080pの解像度で表示


メモリ4GBだからかProだからか仕様的にやはり優遇されてるな

928 :John Appleseed:2020/09/18(金) 02:24:13.70 ID:DQtwWogi.net
空間オーディオ使えると思ってた…

929 :John Appleseed:2020/09/18(金) 03:07:27.45 .net
使えるだろ空間オーディオ
AirPodsPro+デバイス側はiOS 14/iPadOS 14が動作する端末しか条件は無い
iPhoneSE1やiPhone6s、iPad6ですら使える

930 :John Appleseed:2020/09/18(金) 10:06:20.05 ID:5goK0zwf.net
Pro10.5フリマアプリで売れました。
みなさん今までお世話になりました。
今更だけどPro 11へ旅立ちます。

931 :John Appleseed:2020/09/18(金) 10:08:39.25 ID:cQx+hW+x.net
もうすぐ14Xのプロ出るんじゃない?待ったほうが賢くない?

932 :John Appleseed:2020/09/18(金) 11:06:47.64 .net
>>931
Proは通例だと1.5年置きだし
新モデルが出るとしても来年秋に出る可能性が高い
Air4のA14がゴミ性能で最強ポジションも継続だし

1年も待ってその間にコロナや事故で死なないという保証も無いだろ

933 :John Appleseed:2020/09/18(金) 11:06:52.73 ID:6Edb8ckl.net
もうすぐってほど近いか分からんから、賢いかどうかは何とも
2020は値下げしたけど、新型はまた上がるだろうし

934 :John Appleseed:2020/09/18(金) 11:57:58.03 ID:ja35gbmx.net
airの値上げから予想すると次のproは1.5〜2万の値上げはしてくるでしょ。なんなら12.9サイズのみとかすらもありえる

935 :John Appleseed:2020/09/18(金) 12:15:43.55 .net
>>934
12.9インチより11インチの方が数倍売れていて
Air4は所詮Proにあらゆる点で劣る下位廉価版でしかなく
Appleが今後ARで推進したいLiDARも無いから
Proの代替にはなり得ないから無いな

$999〜で高額な12インチだけminiLED搭載で
$799〜の11インチは今まで通りLCDになるくらい

936 :John Appleseed:2020/09/18(金) 12:16:43.47 .net
A14 (A13とCPU/GPU大差なし、AI性能は現状iPadでは無駄、A12Zより遥かに劣る下等SoC、メモリ 4GB?でProの2/3)
アップルペンシル2対応 (2年遅れで今更www)
マジックキーボード対応 (カメラ穴が合わなくてガバガバ)
USBC (Proは10Gbだけど5Gb、Pro11はPD45WだけどおそらくPD30W止まり)
ディスプレイ (60Hz、Proより低輝度の安物、Proより画面狭くてべゼル太い→Proの下位廉価版だと明確にわかるように劣化されてる)
スピーカー (2スピーカー、縦だと上下から音が鳴るww)
カメラ (シングルカメラで出っ張りは有り、超広角無し、光学ズーム無し、LiDAR無し、LEDフラッシュ無し、サファイアクリスタルレンズ無し、ポートレート無し)
ストレージ (最小64GBと256GBのみ、丁度いい128GBや512GB〜が無い)

937 :John Appleseed:2020/09/18(金) 12:18:39.87 .net
あと業務用タブレットデバイス、携帯用としては
圧倒的に11インチが使われてる

938 :John Appleseed:2020/09/18(金) 12:19:30.19 ID:cQx+hW+x.net
とはいえproがオーバースペックなのも確かなので、A12無印が4万程度で新Airの筐体に入ってくれたらな

939 :John Appleseed:2020/09/18(金) 12:21:21.17 .net
タブレットを両手に持ってやるようなゲームも11インチだな

940 :John Appleseed:2020/09/18(金) 21:34:02.75 ID:bJ+mEUu7.net
>>931
ほしい時に買うことにしました。
いつまで待てばいいかわからないし、待つ時間が無駄
Air4と迷ったけど、mini5持ってるし値段で選ぶなら無印8のほうが候補になるかも。

941 :John Appleseed:2020/09/18(金) 21:46:06.00 ID:ZmnnSMI7.net
プロに比べたらパネルの品質落ちるもかだけど、一般用途なら十分高級パネルでは?

942 :John Appleseed:2020/09/18(金) 22:18:54.12 .net
>>940
スペックも価格も中途半端なAir4が出たことで
Proを買う決心がついたみたいで良かったね
iPadProデビューおめ

943 :John Appleseed:2020/09/19(土) 00:21:18.11 ID:Sqj5tClR.net
>>941
まあ一般用途だと無印で十分なんだけどね

944 :John Appleseed:2020/09/19(土) 06:37:14.80 ID:WqIMtpxR.net
イヤホンジャック付きリフレッシュレート120で10.5インチチップA12で無印iPad出せや価格は3万5000円な

945 :John Appleseed:2020/09/19(土) 06:43:21.95 ID:6o9wm2KL.net
>>942
ありがとう
Airの値段高すぎて決心ついた

946 :John Appleseed:2020/09/19(土) 06:44:23.99 ID:6o9wm2KL.net
>>943
フルラミネーションじゃないからやめました。
ペン使うし

947 :John Appleseed:2020/09/19(土) 06:45:45.90 ID:DQXEXdPg.net
iOS14にしたら今までやってたゲームがたまにカクつくようになった
流石にそろそろ買い替えどきなんかなもう3年以上使ってるし

948 :John Appleseed:2020/09/19(土) 08:07:12.06 ID:MpajVYQG.net
アプデ直後のお約束乙

949 :John Appleseed:2020/09/19(土) 14:10:10.96 .net
一番売れるiPad無印2020がA12で、無印2019がA10だから

メモリ4GBでA10XのPro2017は
4年はOSアップデート提供され続けるな

950 :John Appleseed:2020/09/19(土) 14:15:59.19 ID:hJDtdyY0.net
所詮ダブレットなんてディスプレイとスピーカーとマイクと
タッチ/ペン操作ができればハードウェア的には十分だから

ディスプレイとスピーカー性能がどこまでいってもAirや無印より上で
ソフトウェアは毎年のOSアップデートでどんどん変わる
その変更に対して快適に利用でき得る4GBメモリ
という時点でデバイスとしては控えめに言って最強

951 :John Appleseed:2020/09/19(土) 14:24:10.78 ID:yCHnGiyg.net
ホワイトスポットって、バッテリー膨張が原因なんだっけ?
交換してもらうかな

952 :John Appleseed:2020/09/19(土) 16:18:50.59 ID:Ufzlyrxb.net
あと地味ーに
廉価版は輝度最大500ニト
proは全て最大600ニト
100違いだが、勉強、絵描きには大きな違い
みたいですね。

953 :John Appleseed:2020/09/19(土) 16:38:21.38 ID:T08cyvjQ.net
あの明るい斑点、展示器はproもAir3もかなりの割合で出てるので構造的な問題なんだろうな

ちょっと聞きたいんだけど10.5インチの画面って大きすぎて使い勝手悪くない?

954 :John Appleseed:2020/09/19(土) 17:03:23.27 ID:41PqRFKD.net
>>953
むしろ小さ過ぎて不愉快
毎日12.9が欲しい

955 :John Appleseed:2020/09/19(土) 17:20:00.68 ID:T08cyvjQ.net
手が大きいのかな
両手持ちゲームとか親指がきついわ

956 :John Appleseed:2020/09/20(日) 03:28:55.30 ID:6l+5M9fe.net
家電屋とかでproが鮮やかに見えるの単に輝度の違いか??

957 :John Appleseed:2020/09/20(日) 12:29:40.93 ID:D6GkNmkF.net
>>956
気のせい

958 :John Appleseed:2020/09/20(日) 13:45:36.38 .net
>>956
無印との比較で言ってるなら
 フルラミ
 反射防止コーティング
 広色域ディスプレイ
この辺の違いで見え方は変わるだろう

Air3との比較なら仕様上の差異は輝度の違いくらいだけど
リフレッシュレートと輝度が違う時点でパネルは別物だから
ハイエンドモデルと廉価モデルで仕様表には出ないレベルで
ディスプレイのランクが違う可能性はあるだろう

959 :John Appleseed:2020/09/20(日) 17:26:21.26 ID:6l+5M9fe.net
やっぱりね
隣に展示してあったair3と比べたらホーム画面のアイコンの艶からして何か違う気がしたからさ。気のせいではないはず。

960 :John Appleseed:2020/09/20(日) 21:56:40.37 ID:pVxx7BOZ.net
無印ipadA12にCPU.gPU性能負けてる10Xは流石にゴミやろ?

961 :John Appleseed:2020/09/20(日) 22:02:26.50 ID:g1fZM4EL.net
ベンチは同程度でも総合すればまだまだ全然強いやろ

962 :John Appleseed:2020/09/20(日) 22:26:36.29 ID:d/dCuXAO.net
SoCによる実動作はほとんど変わらない

iPad Air 10.5 vs iPad Pro 10.5 ブラウザの動作速度を比較
 https://youtu.be/qxObTuVXnXo

A13とA14の差なんかこれ以下だろうな
 https://pbs.twimg.com/media/EiHGpomU8AE3eqY.jpg

SoC以外のAir3/無印8との差は多数
 https://www.apple.com/jp/ipad/compare/?device1=ipad-pro-10-5&device2=ipad-air-3rd-gen&device3=ipad-8th-gen
メモリ4GBなのも大きい

あと3年は余裕で一線級だな

963 :John Appleseed:2020/09/20(日) 22:30:21.14 .net
それに比べると無印7(A10)と8(A12)は
何するにも動作にかなり差がある

https://youtu.be/8Fz62U9BEx0

964 :John Appleseed:2020/09/20(日) 22:30:57.80 ID:NLmqnz/a.net
あと3年現役としてみんなもバッテリー交換appleでしてもらうの?

965 :John Appleseed:2020/09/20(日) 22:34:41.49 ID:g1fZM4EL.net
バッテリより液晶パネル交換してほしい
なんか光むらがかなり出てきたんだよな

966 :John Appleseed:2020/09/20(日) 23:29:50.55 ID:Mwf5W/wH.net
これにホワイトスポットが多発してるのはPD急速充電対応したのと関係がありそう
急速充電はやっぱり発熱多い

967 :John Appleseed:2020/09/20(日) 23:35:13.22 ID:ZYNpqbYN.net
ありえーる
なんかあの場所に高発熱のチップがあるんやろうな

968 :John Appleseed:2020/09/21(月) 00:05:39.38 ID:4vnv8gSR.net
バッテリー交換、10,800円で整備品交換になるよ
外装新品で3年と言わず4年いける

969 :John Appleseed:2020/09/21(月) 00:20:27.70 .net
去年発売のiPadで一番売れる無印がA10で
こっちは更にメモリ4GBだから
OSでアップデートもあと4年は固いな

970 :John Appleseed:2020/09/21(月) 00:22:53.45 .net
>>966-967
標準添付のACアダプタとケーブルじゃPD急速充電できないだろ

ホワイトスポットが多発してるやつらは
わざわざPD対応ACアダプタとTypeC-Lightningケーブルを買って
急速充電していたなんてデータは有るのか?

971 :John Appleseed:2020/09/21(月) 00:25:08.63 ID:x0VYwhwT.net
データはない
少なくとも俺はやってるのと、常に充電されてる展示品で多発してるのを見ると疑うに足る状況かと

972 :John Appleseed:2020/09/21(月) 00:26:10.86 ID:SkN6QwEY.net
X これにホワイトスポットが多発してる

O 不具合含めて何も不具合なんか発生せず
  問題なく使えてる人間が大半

  普通に故障して修理代払うのを惜しんで修理できない
  極一部の底辺がずっとしつこく張り付いてるだけ

973 :John Appleseed:2020/09/21(月) 00:29:31.25 ID:x0VYwhwT.net
もうとっくに保証も切れてるわけだが、液晶パネルって修理してもらえるの?

974 :John Appleseed:2020/09/21(月) 00:39:11.67 ID:PTWdukln.net
>>973
液晶修理だと48800円、恐らく整備品と交換になる。でも今でもそれだけの価値あるよね
デザインも無印が店頭に残り続けるからいつまでも旧型感しない

975 :John Appleseed:2020/09/21(月) 01:08:54.41 ID:x0VYwhwT.net
なかなかするな…
ケアプラス入っておいて2年たった時点で交換してもらうのが正解だったか

976 :John Appleseed:2020/09/21(月) 06:25:58.25 ID:7revbobs.net
画面に不具合あるやつ中古で売ってたけど修理代考えたら無し?

https://i.imgur.com/514Mfnm.jpg

977 :John Appleseed:2020/09/21(月) 07:28:23.54 ID:xsVZG8po.net
10.5proって、12.9も含めて
Appleがミスリードして、高スペック積んだ
機種としか思えない。
しかもアクセサリーがAir10.5発売したお陰で
全然困らない笑

自分は親用に整備済みオンリー狙いで
在庫有れば確保しようと思ってます。

978 :John Appleseed:2020/09/21(月) 09:53:58.59 ID:AczukuTb.net
負荷の高いゲームや編集作業でもやらない限りはいまだに困らないな
買い替えるにしても、10.5Proユーザーは次のPro待ちのが良さそう
多分Touch IDとFace ID両方積んでくるだろうし

979 :John Appleseed:2020/09/21(月) 10:16:57.71 ID:pf8TlHKS.net
>>976
お金持ちなら修理代も視野に入れて買いでは?
玉数少ないから

980 :John Appleseed:2020/09/21(月) 11:16:51.40 ID:lJZPtLwS.net
>>976
俺ならもう少し足してせめて画面不具合ないの買う

981 :John Appleseed:2020/09/21(月) 11:44:23.72 ID:5I5ajQs3.net
>>976
画面割れがないならバッテリー交換の10800円で整備済み品になるよ

982 :John Appleseed:2020/09/21(月) 13:06:15.70 ID:Mtr5tq3r.net
画面に不具合あるならバッテリー交換じゃダメだと思うけどな

983 :John Appleseed:2020/09/21(月) 14:20:47.37 ID:lJZPtLwS.net
画面不具合なしの中古買ってバッテリー交換するのいいなあ高くつくけど

984 :John Appleseed:2020/09/21(月) 16:13:54.14 ID:cBHhOCcx.net
やっぱこの機種画面不具合多いよな

985 :John Appleseed:2020/09/21(月) 16:18:39.82 .net
X やっぱこの機種画面不具合多い

O 不具合含めて何も不具合なんか発生せず
  問題なく使えてる人間が大半

  普通に故障して修理代払うのを惜しんで修理できない
  極一部の底辺がずっとしつこく張り付いてるだけ

986 :John Appleseed:2020/09/21(月) 16:21:23.00 ID:fSH26Z/Q.net
Air4に買い換えるかなぁ。
下取り3万つくみたいだし。

987 :John Appleseed:2020/09/21(月) 16:22:02.82 ID:cBHhOCcx.net
いや現に中古品で画面不具合ない個体が珍しいレベルじゃん
現実見ようぜ

988 :John Appleseed:2020/09/21(月) 16:30:28.71 ID:yQKSjwSg.net
64GBモデル使ってる人実際どう?
足りてる?やっぱり少ないと感じる?

989 :John Appleseed:2020/09/21(月) 16:32:56.86 ID:cBHhOCcx.net
やりくりして使えば足りなくはないが、もう少しあったほうがうれしい

デジカメの写真片っ端から入れてcivみたいな大物ゲーム入れて動画も保存したら不足した

990 :John Appleseed:2020/09/21(月) 16:46:10.78 ID:lOB5SSvI.net
>>988
動画馬鹿ほど入れたり写真入れる用途に使わなければ問題ない

アマプラでダウンロードしたり
Amazonミュージックでダウンロードする分には余裕

991 :John Appleseed:2020/09/21(月) 17:01:01.52 ID:bwIwokpo.net
ゲーム数本と電子書籍数百冊入れてるぐらいだから余裕すぎる

992 :John Appleseed:2020/09/21(月) 19:31:17.13 ID:tgmmzwpJ.net
>>988
web閲覧とPDF/KINDLE程度だから半分以上あいてる

993 :John Appleseed:2020/09/21(月) 20:07:52.82 ID:/OAhfBiW.net
safariでTwitter開くとなんかクラッシュするんだが何これ

994 :John Appleseed:2020/09/21(月) 21:00:40.34 ID:PTWdukln.net
>>970
もしくは寝る前に電源つないで100%充電常習犯だったり

995 :John Appleseed:2020/09/21(月) 21:25:17.03 .net
>>994
トリクル充電で80%超えたら低電圧になるし
100%に達したら微電流に切り替わるだけで
使用中や〜80%充電中に比べたらはるかに無害なのに
それで何でディスプレイが駄目になるんだ?低能?

996 :John Appleseed:2020/09/21(月) 22:01:05.15 ID:x0VYwhwT.net
ところが充電しっぱなしの展示機が軒並みチップの位置にホワイトスポット出てるんだよなあ
何か設計上の不具合あるんじゃないの

997 :John Appleseed:2020/09/21(月) 22:08:20.52 ID:/OAhfBiW.net
>>995
なんでそんな攻撃的なんだろ

998 :John Appleseed:2020/09/21(月) 22:08:37.80 .net
馬鹿「ところが充電しっぱなしの展示機が軒並みチップの位置にホワイトスポット出てる」

展示機なんて起動上げて十数時間毎日 点灯しっぱなしなんだから
ディスプレイが劣化・故障の発生確率が高いのは当たり前

999 :John Appleseed:2020/09/21(月) 22:09:00.85 .net
○ 展示機なんて輝度を上げて

1000 :John Appleseed:2020/09/21(月) 22:10:04.32 .net
展示機でホワイトスポット出てるのはAirだろうが無印だろうが一緒

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
217 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200