2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

10.5インチ iPad Pro 37

1 :John Appleseed:2020/05/12(火) 16:06:32 ID:/rtR5mZb.net
iPad Pro
すべてがもっとうまくできる。
この一枚で。

公式サイト
https://www.apple.com/jp/ipad-pro/

※前スレ
10.5インチ iPad Pro 36
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1576964083/

8 :John Appleseed:2020/05/13(水) 18:50:44 ID:SsyhH4Vz.net
>>7
こっちのスレで聞く時点で結論でてるだろ

9 :John Appleseed:2020/05/13(水) 20:35:50 ID:VJ/lI95O.net
友達から買う予定だけどAppleケアって譲渡しても使える?

10 :John Appleseed:2020/05/13(水) 22:17:50 ID:x1g7PUh/.net
>>9
使える

11 :John Appleseed:2020/05/13(水) 22:51:42 ID:WyZX2UTa.net
64GBの整備品消えるの早すぎ、、カートには入れれたんだが
仕方ないから256の方買ったわ

12 :John Appleseed:2020/05/14(木) 01:23:04.09 ID:fIbQSSXD.net
64GBの整備品出たらまとめて買ってフリマやヤフーショッピングで売るやつおる
たかが数千円のためにクズが

13 :John Appleseed:2020/05/14(木) 08:26:25 ID:2wDEpk7V.net
色は当然グレーと思ってたけど
結構色んな色あって皆白ぶちてアリなの?

14 :John Appleseed:2020/05/14(木) 08:27:17 ID:2wDEpk7V.net
>>11
一昨日から急に色んなラインナップ出たね
コロナでノーパソも需要増えてるけど意外に残ってるよ

15 :John Appleseed:2020/05/14(木) 12:15:52 ID:PvRuySSd.net
ローズゴールド綺麗だよ

16 :John Appleseed:2020/05/14(木) 13:12:25 ID:en19UUb4.net
>>7
その用途でpro選ばない奴がいるか?
ていうか10.5じゃ小さいから12.9選ぶべき

17 :John Appleseed:2020/05/14(木) 13:17:41 ID:KqPW8i1x.net
昨日12.9の整備品カートに入れれたのに、アップルストアで買うの初めてだから先買われたわ
本当張り付いてんねぇ、仕方ないから10.5買ったよ

18 :John Appleseed:2020/05/14(木) 13:25:55 ID:en19UUb4.net
かわいそう
家で使うなら10.5はクソ小さい

19 :John Appleseed:2020/05/14(木) 13:29:07 ID:PvRuySSd.net
今10.5を2台持ってるけど家用と持ち歩き用で12.9も買いたいなぁ

20 :John Appleseed:2020/05/14(木) 13:30:54 ID:ArbON33W.net
新しいiPadAirのリークがあったし整備済み在庫減らしておこうってなってるのかも

21 :John Appleseed:2020/05/14(木) 14:28:41.61 ID:Z6SyVIg8.net
12.9もあるけど、デカくて重いから家の中でも使う機会はだんだん減っていくよ
お絵描きとか明確な目的がないと

22 :John Appleseed:2020/05/14(木) 14:29:18.35 ID:en19UUb4.net
チッ

23 :John Appleseed:2020/05/14(木) 15:40:44 ID:KqPW8i1x.net
>>21
たしかに200gも変わると印象変わりそうだなぁ
自分は液タブは別で資料をipadに表示して使うから、10.5で正解だったかも
ただipadでラクガキしてみたい気持ちもある

24 :John Appleseed:2020/05/14(木) 17:53:05 ID:PvRuySSd.net
>>21
あーそうなのか
確かに重そうだもんなぁ
goodnotesとかで勉強に使ってるから大きい方が便利かとは思ったけど

25 :John Appleseed:2020/05/15(金) 00:13:40 ID:PvcqULgc.net
音ゲーやってるんだけど、長押しが途中で抜けたり
タッチが連続タッチみたいになって来た場合、液晶画面の不具合?
解決策はないんかなぁ

26 :John Appleseed:2020/05/15(金) 07:32:31 ID:1AEjF6F9.net
>>16
ありがとうプロにした
買ってからも良かったのか思ってたからw
持ち運びもイメージしてるから10.5にしたけど

27 :John Appleseed:2020/05/15(金) 07:33:29 ID:1AEjF6F9.net
カバーの主流はソフトの折りたたみなん?
普段はハードケースでいいかなと思うけど

28 :John Appleseed:2020/05/15(金) 08:14:37 ID:37TWWDgE.net
YouTubeアプリ使ってる時にスクロールが止まるようになった

29 :John Appleseed:2020/05/15(金) 10:45:47.26 ID:yxR0l4Ju.net
ESRの背面ハードで折りたたみのやつに似たやつ使ってる

30 :John Appleseed:2020/05/15(金) 11:31:46 ID:TGLyvVQM.net
>>10
1回に限りな

31 :John Appleseed:2020/05/15(金) 11:36:06 ID:TGLyvVQM.net
これ欲しいなーと思って見てたけど、納期が2ヶ月とかなってる。ひどいw
10.5でトラックパッドも使ってみたい場合、単体でトラックパッド用意しない限り現状これだけだよね?

https://i.imgur.com/3IM25n1.png

32 :John Appleseed:2020/05/15(金) 12:36:52 ID:sXpA+0pO.net
>>27
純正ケースないから
純正カバーとandmeshのケースしか選択肢がない

33 :John Appleseed:2020/05/15(金) 16:11:04 ID:Xfon2bEF.net
>>31
俺もちょうどこれ欲しいと思ってた

このキーボードとトラックパッドが一体になったようなもの(ケースになってない)って何か出てない?
家の中いつもiPad持ってウロウロしてるからケースとキーボードが一体になってるのはちょっと鬱陶しいんだよね

34 :John Appleseed:2020/05/15(金) 16:22:04 ID:TGLyvVQM.net
>>33
俺は今ロジクールのスリムコンボ使ってる。
デザインは野暮ったいし取り付けると重さも倍になるけど、キーボード部分は磁石でついてるだけだからすぐに着脱できるのと、頑丈そうなカバーだから気にせずに雑に使える感じが好きだわ。

んで、そこにさらにタッチパッド付いてるってことで上のやつが欲しい、、、売ってないけどな!

35 :John Appleseed:2020/05/15(金) 16:59:26.28 ID:xsXGbwif.net
>>31
これってキーボード側はipad経由で充電可能?

36 :John Appleseed:2020/05/15(金) 17:10:23.90 ID:EMd9VvnJ.net
スリムコンボにタッチパッド付いてたらいいのになぁてのはたしかに思う

37 :John Appleseed:2020/05/15(金) 17:49:52.39 ID:TGLyvVQM.net
>>35
スリムコンボと同じくスマートコネクトだっけ?あれでの接続だからiPadからの給電仕様。


これアップルの専売になってるのか知らんけど、ロジクールのサイト見ても載ってない。Amazonにも無い、、、

38 :John Appleseed:2020/05/15(金) 21:20:47.25 ID:QBgtdtt6.net
256と512で6千円しか変わらないの串

39 :John Appleseed:2020/05/16(土) 06:26:04 ID:hKLCydBD.net
>>38
コスト的に同じだけど、それ言っちゃおしまいだから

40 :John Appleseed:2020/05/16(土) 11:38:40 ID:NZ7Krdjg.net
Air 3からこっちに乗り換えたが満足
ちなPro11とmini5も持ってる

41 :John Appleseed:2020/05/16(土) 11:46:34 ID:Huy5vhB0.net
>>40
具体的にどこに差を感じます?
120Hz液晶とスピーカーの音質は圧勝と思いますが

42 :John Appleseed:2020/05/16(土) 11:54:10 ID:oXXcnh5V.net
>>40
マジで
AIRと迷ってたから良かった
なんでそんな持ってんのw

43 :John Appleseed:2020/05/16(土) 12:23:28 ID:Jc1a2Avs.net
>>41
唯一違いを感じるのは その全て

44 :John Appleseed:2020/05/16(土) 12:28:54 ID:CiMDnKG+.net
>>42
普通、3台位は所有するでしょ??
何もおかしいことはない

45 :John Appleseed:2020/05/16(土) 12:42:32 ID:/Y5oZQlA.net
それは言い過ぎ
社給で12.9、自腹で10.5の2台しか持ってない

46 :John Appleseed:2020/05/16(土) 12:51:54.42 ID:oXXcnh5V.net
>>44
何にそんな活用するのか教えて
iPhoneとiPadとノートでいいと思ってた

47 :John Appleseed:2020/05/16(土) 12:52:36.24 ID:m+ydHYSa.net
proの10.5と初代11持ってるけど10.5しか使わない

48 :John Appleseed:2020/05/16(土) 12:55:39.69 ID:XgiH4nR+.net
12.9と10.5とmini5とtouch7使ってるわ

49 :John Appleseed:2020/05/16(土) 13:33:21.31 ID:EBKX6pzE.net
12.9持ってる人多いのねうちも買い足そうかしら

50 :John Appleseed:2020/05/16(土) 13:34:31.12 ID:DDWoe2WO.net
ペン使わない人にはでかすぎる気がするんだよな

51 :John Appleseed:2020/05/16(土) 16:16:39 ID:Bp3E8L8A.net
iPad買ったらキーボードも買ったほうが良い?

52 :John Appleseed:2020/05/16(土) 16:17:29 ID:STDjp+NH.net
買いたいなと思ったら買えばいい
人によるから

53 :John Appleseed:2020/05/16(土) 16:28:02 ID:Bp3E8L8A.net
そだねw
あんがと

54 :John Appleseed:2020/05/16(土) 16:31:38 ID:GEHFK069.net
これ今もapple careって16000円くらいするの?
miniの9000円くらいなら入るんだが
でもホワイトスポット出たら嫌だしなあ

55 :John Appleseed:2020/05/16(土) 17:27:48 ID:nZ1TuPJ3.net
iPad ProのAppleCare代金は
しゃーないすわ。

有償故障したとき一撃
6万か7万
払えるなら無しでも
いーと思います。

家族でiPad Pro4台使ってるけど
全部AppleCareつけている
子供は良く落とすし、割るからね。

56 :John Appleseed:2020/05/16(土) 19:09:33 ID:UPC4mu/m.net
2年間とはいえ万一落として壊したときの保証、そして保証期間が切れる前に優勝交換で新しいのに変えてくれると考えれば高くはないと思う。
注文時に純正のペンシルなりキーボード頼めば一緒にケアに入るのもいい。

57 :John Appleseed:2020/05/16(土) 19:22:09 ID:pJCTpyfM.net
2000円のケースと1000円のフィルム貼っときゃまず落として壊すなんて有り得ない

58 :John Appleseed:2020/05/16(土) 19:55:40.44 ID:16d31Q4T.net
ケースもフィルムもつけてたけど入院中にベッドから落としてベゼル少し凹んだだけで修理6万したわ
落とす人は入った方がいいと思う

59 :John Appleseed:2020/05/16(土) 21:40:47 ID:6Em2IXlO.net
>>58
あなたもiPadも入院したのね・・・
両者ともお大事にしてください。

60 :John Appleseed:2020/05/16(土) 22:42:15 ID:mtp63lm6.net
リンゴループが発症する場合があるから入ってた方がいいよね。

61 :John Appleseed:2020/05/16(土) 23:43:50 ID:PHgQB08U.net
>>58
自分はただのへこみなら直さないな
修理しないとつかえないほどだったの?

62 :John Appleseed:2020/05/16(土) 23:56:11 ID:FYBeljXW.net
修理代の7万払えない人は入ったほうがいい
払えるならその分毎度積み立てておいた方が得

63 :John Appleseed:2020/05/17(日) 00:13:29.16 ID:4H8cHvoh.net
日割りで割ると大した金額じゃないんだけどな
高い修理代払うか買い替えするわって人なら入らなくてもいい
まさに生命保険と一緒だよ

64 :John Appleseed:2020/05/17(日) 01:59:02 ID:oLcCAt3E.net
はなから短いスパンで買い換えるとか家の中でしか使わないタイプだとAppleCareは無駄だよ。
長期間使う、出掛けるときによく持っていく、落とさない自信がないって人は入る方がオススメ。
iPadもiPhoneも落としたからってそうそう割れたりしないけど、落としたときの角度によっては簡単に割れるしね。

あとアップルのサポセンの対応はなかなか類を見ないレベルで親切丁寧なので、サポセンとか使わんしーとか言わずに頼りにしてもいい。

65 :John Appleseed:2020/05/17(日) 05:07:06.55 ID:dWbirnO9.net
>>59
ありがとう

>>61
あーごめん言い方悪くて
電池交換しようとしたら修理必要ってなってしまったんだ

66 :John Appleseed:2020/05/17(日) 07:02:40.01 ID:m6mKQTjk.net
よく言われるのは、保険は胴元が得をするように作られている
ギャンブル。だから、自動車保険のように万一の支払いが莫大に
なるケースを除いて入らない、というのが合理的ではある。

67 :John Appleseed:2020/05/17(日) 07:59:22 ID:MqimlfHM.net
>>63
生命保険は一度被ると破産レベルだろ?
iPadの修理とは全く比較にならない

68 :John Appleseed:2020/05/17(日) 09:26:39 ID:14/AdE7q.net
補足
あえてAppleで
大きく提示されてませんが
AppleCareは途中解約
Appleからの返金可能です。

2年以内ならね。

69 :John Appleseed:2020/05/17(日) 10:33:31.91 ID:oxisvTws.net
スタンドどうしてます?
縦置き出来なそうなのばかりなんだよね

70 :John Appleseed:2020/05/17(日) 11:07:58.77 ID:zMqYyIGH.net
この機種ホワイトスポットとか聞くけど2年3年目ってどうなんかな

71 :John Appleseed:2020/05/17(日) 14:12:58.34 ID:kQm6bLHw.net
AppleCareに金払うようなひとはもともと大事に扱うから不要だったりするんだよな

72 :John Appleseed:2020/05/17(日) 14:17:09.95 ID:1Nffgz+j.net
AppleCareに入ってる人は2年経過前に叩き割るやつばっかりだとてっきり思ってた

73 :John Appleseed:2020/05/17(日) 16:32:57 ID:14/AdE7q.net
ホワイトスポットは
バッテリーの膨れによるもの
端末の当たり外れです。

1年超えたぐらいで俺のは
出てきたわ。

勿論AppleCare入ってたから
整備済と即交換でした。

入っていて良かったと思った瞬間

74 :John Appleseed:2020/05/17(日) 18:26:21 ID:oLcCAt3E.net
>>72
なんでわざわざ叩き割るの?

75 :John Appleseed:2020/05/17(日) 20:32:08.53 ID:MqimlfHM.net
阿保の考える事はよくわからん

76 :John Appleseed:2020/05/17(日) 21:29:21 ID:1Nffgz+j.net
>>74
AppleCareで交換して、メルカリ出す馬鹿ばかり

77 :John Appleseed:2020/05/17(日) 21:35:30 ID:p+i9gH7z.net
シンプルに再整備品欲しい

78 :John Appleseed:2020/05/17(日) 21:44:00 ID:gK1OcLCk.net
>>76
なるほど、交換品を未開封のままメルカリで売った金で新しいiPad買うんやね
俺もそうするわ、サンガツ

79 :John Appleseed:2020/05/17(日) 21:44:43 ID:1Nffgz+j.net
家族用にこの間再整備品買い増ししたけど、
最近は256GBも64GBもかなり数出てるから、
こまめにチェックするよろし

80 :John Appleseed:2020/05/17(日) 21:45:37 ID:1Nffgz+j.net
>>78
念のため、故意にやったら保険金詐取だからな?
多分そのうちApple側のブラックリスト乗るんじゃないかね

81 :John Appleseed:2020/05/17(日) 21:49:10 ID:VlUSySIB.net
>>76
いや、わざわざ割らなくても傷ついたから交換してって言えばいいだけだろ?って意味な。
普通にそれで通るぞ。

交換自体の是非についてはAppleCareの契約に盛り込まれてるところだから個人的には気にする必要ないし、交換後にキレイになった筐体を使い続けるも良し、リセールバリュー高めてから売って買い替えの資金にしても良しだと思ってるよ。

82 :John Appleseed:2020/05/17(日) 21:55:15 ID:VlUSySIB.net
丁寧に使ってたりで、ぱっと見綺麗なままだから気が引けるっていうなら、「バッテリーの交換」を理由にしてもいい。
無償対応は80%未満になったらってあるけど、それ以外でも有償なら対応してくれる。
普通に使ってるくらいだとおそらく2年で80%切ることはそうそうないけど、それでも90%くらいにはなってて購入時より持ちが悪くなったなー?って思う頃だろ?

83 :John Appleseed:2020/05/17(日) 21:56:45 ID:VlUSySIB.net
あ、ちなみに以前の話題にもあがってたけど、バッテリーの交換=本体の交換だからな。

84 :John Appleseed:2020/05/17(日) 22:01:45 ID:MqimlfHM.net
こういう輩がいるお陰でアップルケアの価格も上がっていったんだろなぁ

ほんといい迷惑だわ自分だけ良ければそれで良いゴミクズばっか

85 :John Appleseed:2020/05/17(日) 22:12:05.99 ID:VlUSySIB.net
値段の変動は為替レートで時々変わるくらいじゃない。曖昧なイメージで言ってるんじゃないよ。
契約外のことをゴリ押ししようとするのはクレーマーだろうけど、契約内で交渉するってのは普通に客だ。

86 :John Appleseed:2020/05/17(日) 22:12:28.71 ID:NdFEiWRc.net
>>81
傷ついたくらいで新品に交換してくれるんか?

87 :John Appleseed:2020/05/17(日) 22:18:37.12 ID:VlUSySIB.net
>>86
新品ていうか整備品だけどな。見た目はキレイな新品同等品。
俺は裸でガンガン使うから1〜2年経てば結構キズだらけになってるからこれで通してるけど、不安だったら上に書いたようにバッテリー交換で話せばいいんよ。
安くない掛け金払ってるんだから、契約の約款見て判断するようにしたらいい。

88 :John Appleseed:2020/05/17(日) 22:21:08.31 ID:MqimlfHM.net
>>85
へぇ
意図的に嘘ついて交換もOKってアップルが言ったんか?

89 :John Appleseed:2020/05/17(日) 22:26:08.90 ID:VlUSySIB.net
>>88
どこに嘘があるのさ?
普通に使ってて傷がついてくる。バッテリーがへたれてくる。
それに対してAppleCareがカバーしてくれるから利用するってだけだぞ。
意図的に壊したりはしていないし、嘘もついてない。
そこから先はApple側の判断だろ?

バッテリー交換だろうと画面交換だろうと十把一絡げに本体交換で対応するのもApple側の判断だ。

90 :John Appleseed:2020/05/17(日) 22:55:07.89 ID:NdFEiWRc.net
>>87
整備品なんかー
じゃあよくヤフオクにもある新品で出されてるのは整備済品かもしれないんだね
素人にはどっちか分からないしな

91 :John Appleseed:2020/05/17(日) 22:56:11.98 ID:gK1OcLCk.net
>>89
参考になるわ、ありがとう
これってiPhoneやMacBookでも同様に交換対応してくれるかな?

92 :John Appleseed:2020/05/17(日) 22:56:37.20 ID:gK1OcLCk.net
>>90
整備品はパッケージが真っ白なやつじゃね?

93 :John Appleseed:2020/05/17(日) 23:23:05 ID:VlUSySIB.net
>>91
iPhoneはiPadと同じ対応だったはず。
MacBook系は持ってないからわからん。
iMacは使ってるけど、置き型で故障のリスクもないだろうと思って加入しなかったからわからん。

ちなみにアップルストア限定になると思うけど、iPadと同時にアップルのペンとかキーボード同時購入するとそれらも一緒にAppleCareの保証に入る。
この場合注意点として、もともとAppleCareの有償保証は期間中2回まで利用できて2回使うとその時点で期間途中でも保険終了になるんだけど、キーボードとiPadでそれぞれ1回づつ利用すると合わせて2回ってことになってそこで終わってしまう。
まぁ、そこまで使うこともそうそうないと思うけどね。

94 :John Appleseed:2020/05/17(日) 23:25:53 ID:c97BXLJd.net
こういう奴がいるからAppleCareがやけに高いわけだ

95 :John Appleseed:2020/05/17(日) 23:28:30 ID:ummkfkAv.net
>>44
1台はスタバ専用機とかにするはずでしょ?
リア充なら2〜3台は当たり前に所有してるはずだけど??

96 :John Appleseed:2020/05/17(日) 23:29:24 ID:ummkfkAv.net
間違えた>42へのレスだた

97 :John Appleseed:2020/05/17(日) 23:33:02.90 ID:I/Up79hr.net
そのレスを宛先間違えるのは恥ずかしい

98 :John Appleseed:2020/05/17(日) 23:36:04.36 ID:VlUSySIB.net
そのへんは考え方だから好きに捉えたらいいよ。AppleCareって詳しく調べないで高いから入らないとか、入っても活用することなく期間終了とかよくあると思うんだけど、調べた上で保証のメリットと保険料のデメリットを比較して決めたらいいんよ。
約款は調べたら出てくるし、解釈がわからんところはアップルのサポートに電話したら詳しく回答してくれる。
俺はその上で加入してるだけだよ。

AppleCareってイメージ的には保険料も高いし、そのうえでさらに修理するときも金取るとかクソやん!みたいに思ってる人も多いだろ?

99 :John Appleseed:2020/05/17(日) 23:40:54.91 ID:VlUSySIB.net
なんかスレチになってるからこれ最後で。
AppleCareのサービスの一つにテクニカルサポートってあるんだけど、これ言ってしまえばメーカーのサポセン的なものになるんだけど、なかなか他に類を見ないレベルで対応よく懇切丁寧に教えてくれるのでオススメ。
たかがサポセンと侮るべからず。

100 :John Appleseed:2020/05/17(日) 23:44:27.13 ID:MqimlfHM.net
こういう奴のせいで高いんだけどなw

101 :John Appleseed:2020/05/17(日) 23:53:26.73 ID:1Nffgz+j.net
JAの携行品保険でいいや
家族全員保証してくれて2年で7000円くらいやし

102 :John Appleseed:2020/05/18(月) 00:01:34.11 ID:kOg9xAjL.net
あ!自分も三井住友VISAゴールドとか入ってるわ
10年くらい経つけど何一つ使って無いわ
どんくさいわ

103 :John Appleseed:2020/05/18(月) 14:16:04 ID:JR+UDd3Q.net
PDF Expertがバージョン7になってクソ重くなって、Pro10.5でもカクつくようになっちゃった
そのうちアップデートで改善されるだろうと待っていたけど直らない
同じ環境でやってる人どうですか?

104 :John Appleseed:2020/05/18(月) 14:36:28 ID:ZSVpBSgh.net
iPhone使っててiPad買ったんだけど、iPhoneでブラウザの1番下に白い線が入って、
◯◯のipad アプリ名みたいのが表示されてて、何度クリックして飛んでもこの表示が消えないんだけどどうしたら消えるの?

105 :John Appleseed:2020/05/18(月) 17:33:12 ID:BWZfOJS0.net
簡単な絵を描くならペンシル純正で買った方がいいかな
アップルで買うのが無難なん?

106 :John Appleseed:2020/05/18(月) 20:40:33 ID:+3tgmzIH.net
>>105
純正を普通に買うのが無難だと思う

107 :John Appleseed:2020/05/18(月) 23:02:54.97 ID:Cl9t8jjl.net
>>105
10.5 proは社外品はほぼ使えんから純正買うしかない
Air3とかならクレヨンとか対応品があるみたいだけど

総レス数 1001
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200