2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

10.5インチ iPad Pro 37

1 :John Appleseed:2020/05/12(火) 16:06:32 ID:/rtR5mZb.net
iPad Pro
すべてがもっとうまくできる。
この一枚で。

公式サイト
https://www.apple.com/jp/ipad-pro/

※前スレ
10.5インチ iPad Pro 36
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1576964083/

954 :John Appleseed:2020/09/19(土) 17:03:23.27 ID:41PqRFKD.net
>>953
むしろ小さ過ぎて不愉快
毎日12.9が欲しい

955 :John Appleseed:2020/09/19(土) 17:20:00.68 ID:T08cyvjQ.net
手が大きいのかな
両手持ちゲームとか親指がきついわ

956 :John Appleseed:2020/09/20(日) 03:28:55.30 ID:6l+5M9fe.net
家電屋とかでproが鮮やかに見えるの単に輝度の違いか??

957 :John Appleseed:2020/09/20(日) 12:29:40.93 ID:D6GkNmkF.net
>>956
気のせい

958 :John Appleseed:2020/09/20(日) 13:45:36.38 .net
>>956
無印との比較で言ってるなら
 フルラミ
 反射防止コーティング
 広色域ディスプレイ
この辺の違いで見え方は変わるだろう

Air3との比較なら仕様上の差異は輝度の違いくらいだけど
リフレッシュレートと輝度が違う時点でパネルは別物だから
ハイエンドモデルと廉価モデルで仕様表には出ないレベルで
ディスプレイのランクが違う可能性はあるだろう

959 :John Appleseed:2020/09/20(日) 17:26:21.26 ID:6l+5M9fe.net
やっぱりね
隣に展示してあったair3と比べたらホーム画面のアイコンの艶からして何か違う気がしたからさ。気のせいではないはず。

960 :John Appleseed:2020/09/20(日) 21:56:40.37 ID:pVxx7BOZ.net
無印ipadA12にCPU.gPU性能負けてる10Xは流石にゴミやろ?

961 :John Appleseed:2020/09/20(日) 22:02:26.50 ID:g1fZM4EL.net
ベンチは同程度でも総合すればまだまだ全然強いやろ

962 :John Appleseed:2020/09/20(日) 22:26:36.29 ID:d/dCuXAO.net
SoCによる実動作はほとんど変わらない

iPad Air 10.5 vs iPad Pro 10.5 ブラウザの動作速度を比較
 https://youtu.be/qxObTuVXnXo

A13とA14の差なんかこれ以下だろうな
 https://pbs.twimg.com/media/EiHGpomU8AE3eqY.jpg

SoC以外のAir3/無印8との差は多数
 https://www.apple.com/jp/ipad/compare/?device1=ipad-pro-10-5&device2=ipad-air-3rd-gen&device3=ipad-8th-gen
メモリ4GBなのも大きい

あと3年は余裕で一線級だな

963 :John Appleseed:2020/09/20(日) 22:30:21.14 .net
それに比べると無印7(A10)と8(A12)は
何するにも動作にかなり差がある

https://youtu.be/8Fz62U9BEx0

964 :John Appleseed:2020/09/20(日) 22:30:57.80 ID:NLmqnz/a.net
あと3年現役としてみんなもバッテリー交換appleでしてもらうの?

965 :John Appleseed:2020/09/20(日) 22:34:41.49 ID:g1fZM4EL.net
バッテリより液晶パネル交換してほしい
なんか光むらがかなり出てきたんだよな

966 :John Appleseed:2020/09/20(日) 23:29:50.55 ID:Mwf5W/wH.net
これにホワイトスポットが多発してるのはPD急速充電対応したのと関係がありそう
急速充電はやっぱり発熱多い

967 :John Appleseed:2020/09/20(日) 23:35:13.22 ID:ZYNpqbYN.net
ありえーる
なんかあの場所に高発熱のチップがあるんやろうな

968 :John Appleseed:2020/09/21(月) 00:05:39.38 ID:4vnv8gSR.net
バッテリー交換、10,800円で整備品交換になるよ
外装新品で3年と言わず4年いける

969 :John Appleseed:2020/09/21(月) 00:20:27.70 .net
去年発売のiPadで一番売れる無印がA10で
こっちは更にメモリ4GBだから
OSでアップデートもあと4年は固いな

970 :John Appleseed:2020/09/21(月) 00:22:53.45 .net
>>966-967
標準添付のACアダプタとケーブルじゃPD急速充電できないだろ

ホワイトスポットが多発してるやつらは
わざわざPD対応ACアダプタとTypeC-Lightningケーブルを買って
急速充電していたなんてデータは有るのか?

971 :John Appleseed:2020/09/21(月) 00:25:08.63 ID:x0VYwhwT.net
データはない
少なくとも俺はやってるのと、常に充電されてる展示品で多発してるのを見ると疑うに足る状況かと

972 :John Appleseed:2020/09/21(月) 00:26:10.86 ID:SkN6QwEY.net
X これにホワイトスポットが多発してる

O 不具合含めて何も不具合なんか発生せず
  問題なく使えてる人間が大半

  普通に故障して修理代払うのを惜しんで修理できない
  極一部の底辺がずっとしつこく張り付いてるだけ

973 :John Appleseed:2020/09/21(月) 00:29:31.25 ID:x0VYwhwT.net
もうとっくに保証も切れてるわけだが、液晶パネルって修理してもらえるの?

974 :John Appleseed:2020/09/21(月) 00:39:11.67 ID:PTWdukln.net
>>973
液晶修理だと48800円、恐らく整備品と交換になる。でも今でもそれだけの価値あるよね
デザインも無印が店頭に残り続けるからいつまでも旧型感しない

975 :John Appleseed:2020/09/21(月) 01:08:54.41 ID:x0VYwhwT.net
なかなかするな…
ケアプラス入っておいて2年たった時点で交換してもらうのが正解だったか

976 :John Appleseed:2020/09/21(月) 06:25:58.25 ID:7revbobs.net
画面に不具合あるやつ中古で売ってたけど修理代考えたら無し?

https://i.imgur.com/514Mfnm.jpg

977 :John Appleseed:2020/09/21(月) 07:28:23.54 ID:xsVZG8po.net
10.5proって、12.9も含めて
Appleがミスリードして、高スペック積んだ
機種としか思えない。
しかもアクセサリーがAir10.5発売したお陰で
全然困らない笑

自分は親用に整備済みオンリー狙いで
在庫有れば確保しようと思ってます。

978 :John Appleseed:2020/09/21(月) 09:53:58.59 ID:AczukuTb.net
負荷の高いゲームや編集作業でもやらない限りはいまだに困らないな
買い替えるにしても、10.5Proユーザーは次のPro待ちのが良さそう
多分Touch IDとFace ID両方積んでくるだろうし

979 :John Appleseed:2020/09/21(月) 10:16:57.71 ID:pf8TlHKS.net
>>976
お金持ちなら修理代も視野に入れて買いでは?
玉数少ないから

980 :John Appleseed:2020/09/21(月) 11:16:51.40 ID:lJZPtLwS.net
>>976
俺ならもう少し足してせめて画面不具合ないの買う

981 :John Appleseed:2020/09/21(月) 11:44:23.72 ID:5I5ajQs3.net
>>976
画面割れがないならバッテリー交換の10800円で整備済み品になるよ

982 :John Appleseed:2020/09/21(月) 13:06:15.70 ID:Mtr5tq3r.net
画面に不具合あるならバッテリー交換じゃダメだと思うけどな

983 :John Appleseed:2020/09/21(月) 14:20:47.37 ID:lJZPtLwS.net
画面不具合なしの中古買ってバッテリー交換するのいいなあ高くつくけど

984 :John Appleseed:2020/09/21(月) 16:13:54.14 ID:cBHhOCcx.net
やっぱこの機種画面不具合多いよな

985 :John Appleseed:2020/09/21(月) 16:18:39.82 .net
X やっぱこの機種画面不具合多い

O 不具合含めて何も不具合なんか発生せず
  問題なく使えてる人間が大半

  普通に故障して修理代払うのを惜しんで修理できない
  極一部の底辺がずっとしつこく張り付いてるだけ

986 :John Appleseed:2020/09/21(月) 16:21:23.00 ID:fSH26Z/Q.net
Air4に買い換えるかなぁ。
下取り3万つくみたいだし。

987 :John Appleseed:2020/09/21(月) 16:22:02.82 ID:cBHhOCcx.net
いや現に中古品で画面不具合ない個体が珍しいレベルじゃん
現実見ようぜ

988 :John Appleseed:2020/09/21(月) 16:30:28.71 ID:yQKSjwSg.net
64GBモデル使ってる人実際どう?
足りてる?やっぱり少ないと感じる?

989 :John Appleseed:2020/09/21(月) 16:32:56.86 ID:cBHhOCcx.net
やりくりして使えば足りなくはないが、もう少しあったほうがうれしい

デジカメの写真片っ端から入れてcivみたいな大物ゲーム入れて動画も保存したら不足した

990 :John Appleseed:2020/09/21(月) 16:46:10.78 ID:lOB5SSvI.net
>>988
動画馬鹿ほど入れたり写真入れる用途に使わなければ問題ない

アマプラでダウンロードしたり
Amazonミュージックでダウンロードする分には余裕

991 :John Appleseed:2020/09/21(月) 17:01:01.52 ID:bwIwokpo.net
ゲーム数本と電子書籍数百冊入れてるぐらいだから余裕すぎる

992 :John Appleseed:2020/09/21(月) 19:31:17.13 ID:tgmmzwpJ.net
>>988
web閲覧とPDF/KINDLE程度だから半分以上あいてる

993 :John Appleseed:2020/09/21(月) 20:07:52.82 ID:/OAhfBiW.net
safariでTwitter開くとなんかクラッシュするんだが何これ

994 :John Appleseed:2020/09/21(月) 21:00:40.34 ID:PTWdukln.net
>>970
もしくは寝る前に電源つないで100%充電常習犯だったり

995 :John Appleseed:2020/09/21(月) 21:25:17.03 .net
>>994
トリクル充電で80%超えたら低電圧になるし
100%に達したら微電流に切り替わるだけで
使用中や〜80%充電中に比べたらはるかに無害なのに
それで何でディスプレイが駄目になるんだ?低能?

996 :John Appleseed:2020/09/21(月) 22:01:05.15 ID:x0VYwhwT.net
ところが充電しっぱなしの展示機が軒並みチップの位置にホワイトスポット出てるんだよなあ
何か設計上の不具合あるんじゃないの

997 :John Appleseed:2020/09/21(月) 22:08:20.52 ID:/OAhfBiW.net
>>995
なんでそんな攻撃的なんだろ

998 :John Appleseed:2020/09/21(月) 22:08:37.80 .net
馬鹿「ところが充電しっぱなしの展示機が軒並みチップの位置にホワイトスポット出てる」

展示機なんて起動上げて十数時間毎日 点灯しっぱなしなんだから
ディスプレイが劣化・故障の発生確率が高いのは当たり前

999 :John Appleseed:2020/09/21(月) 22:09:00.85 .net
○ 展示機なんて輝度を上げて

1000 :John Appleseed:2020/09/21(月) 22:10:04.32 .net
展示機でホワイトスポット出てるのはAirだろうが無印だろうが一緒

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
217 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200