2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iPad [第7世代] Part9

1 :John Appleseed:2020/05/24(日) 20:57:17.90 ID:nLXgJIG9.net
2019年9月30日発売 A10搭載RAM3GB 10.2インチiPad 7世代のスレです

前スレ
iPad [第7世代] Part8
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1586144238/

15 :John Appleseed:2020/05/25(月) 12:38:45.03 ID:EfbtAWAS.net
>>13
本当に現行で十分?
だったら買おうかな

16 :John Appleseed:2020/05/25(月) 12:55:32 ID:WikMgoWK.net
>>14
ようやくiPadスレにしょうもない関係ない書き込みしてるの自覚してくれたか

17 :John Appleseed:2020/05/25(月) 13:13:43 ID:2FwruAiA.net
>>13
現行て無印iPad7のこと?

18 :John Appleseed:2020/05/25(月) 15:41:33.29 ID:gCTtlbW7.net
>>15
無印ならCPUが違うから待った方が…どうしても必要ならリセール前提で多少のマイナス覚悟で買うか。

19 :John Appleseed:2020/05/25(月) 17:31:32 ID:joZQtSQq.net
>>15
ゲームはやっていない
次で変わるのはA12って話だから関係ないと思っている
画面が大きいだけで使いやすくなっているからiPadを持たないのは損かなって

20 :John Appleseed:2020/05/25(月) 17:41:35 ID:RIJz29sK.net
5と6世代の整備品出たな
5はともかく6なら現役でいけそう

21 :John Appleseed:2020/05/25(月) 17:52:35 ID:dDwv7ai4.net
>>20
26800円はバリ安いなぁ
チップは第7と変わらんし

と言いつつ俺は10.5インチプロ買ってしまった

22 :John Appleseed:2020/05/25(月) 18:40:34 ID:5ticjpV+.net
6世代買うか悩むな

23 :John Appleseed:2020/05/25(月) 19:11:09 ID:uGT6Drw7.net
6世代128GB整備済製品で買っちゃった
初めてのiPadだから
お試しにしつつ、新しいの出て乗り換えたきゃすぐ乗り換えられるように
楽しみ

24 :John Appleseed:2020/05/25(月) 19:38:28 ID:P0ArH4Wx.net
>>9-10
AppleはiPhoneの販売数も非公開なのに
何で世の中に経済情報として数字が出てくるのか
足りないゴミみたいな脳ミソ少しは考えてみような

25 :John Appleseed:2020/05/25(月) 19:50:26 ID:P0ArH4Wx.net
> 米国の市場分析会社「Strategy Analytics」のレポートによると、AirPodsの2019年の販売台数はおよそ6000万個

26 :John Appleseed:2020/05/25(月) 21:29:48 ID:Nk2+AMcy.net
>>14
AirPodsあまりにも酷いデザインだよね
耳からうどん出してるみたいな…

27 :John Appleseed:2020/05/25(月) 23:18:24 ID:pMyB8b2A.net
しつけーwww

28 :John Appleseed:2020/05/25(月) 23:46:20 ID:QZ598BLr.net
相手してもらいたいんだよ

29 :John Appleseed:2020/05/26(火) 01:16:14 ID:IT6yfpyN.net
耳うどんたしかにw

30 :John Appleseed:2020/05/26(火) 03:52:17 ID:BqBcYs07.net
2017年の8月に5の128買いました。
今月だけどドコモの7の128が機種変更でも本体価格から2万円引きなので
買いました。
5は下取り出さなかった。まだまだ普通に使えるから。

31 :John Appleseed:2020/05/26(火) 12:13:14 ID:x2k+wV13.net
こんにちわ!

32 :John Appleseed:2020/05/26(火) 13:27:20.51 ID:Pqb0BIYO.net
もう6世代無くなったな

33 :John Appleseed:2020/05/26(火) 18:11:29.61 ID:x7wQ8LDX.net
明日やっと来るケースもフィルムも準備して楽しみ

34 :John Appleseed:2020/05/26(火) 20:10:18 ID:bOM54QoM.net
>>30
秋には使えなくなるから下取り出せば良かったのに
半年は使えるけど

35 :John Appleseed:2020/05/27(水) 07:59:08.82 ID:vrMpzWvf.net
新品で購入しても使用できるのはせいぜい3年なの?

36 :John Appleseed:2020/05/27(水) 08:32:59 ID:UY7/k1t3.net
3時間しか使えなかった
在庫

37 :John Appleseed:2020/05/27(水) 10:59:15.81 ID:X7DckAFC.net
>>35
頑張れば何年でも使えるが3〜4年くらいだろうな
iPad3でもいまだにYouTubeくらいなら観れるし

38 :John Appleseed:2020/05/27(水) 11:17:23.87 ID:IVvvtUV9.net
脆弱性だらけの病原体をネットワークに繋ぐなよ…

39 :John Appleseed:2020/05/27(水) 12:36:00 ID:X7DckAFC.net
>>38
性能と劣化の観点からの例えだよマジレスすんな
メインはpro11インチ

40 :John Appleseed:2020/05/27(水) 20:43:15 ID:VA7T3MLa.net
>>37
iPad3は下取り1万のうちにiPad7に買い換えるべし

41 :John Appleseed:2020/05/27(水) 23:02:22.14 ID:JMfrzMa8.net
>>40
下取り1万も貰えるの?
もう無印6世代とpro10.5、11インチ持ってるしなー

42 :John Appleseed:2020/05/28(木) 01:28:06.20 ID:OlOBOkBB.net
Safariで5個ぐらいタブを開いて行き来するたびにページがリロード?再読み込みされるんだけどいわゆるメモリが足りないってやつ?

詳しい人教えてください
AirとかProだとそんな事無い?

43 :John Appleseed:2020/05/28(木) 08:54:09.96 ID:2naejN+N.net
>>42
Yes.
AirもProもRAMは格安スマホやiPhoneと同じく4GBしかないから
iPhone同様重めのサイトだとそうなる

ソニーXPERIAとかシャープAQUOSみたいなRAM8GBの一般的なスマホか、
SurfaceProタブレットだとまずリロード起きない

44 :John Appleseed:2020/05/28(木) 08:57:12.30 ID:lKbveeWU.net
>>42
Safari 以外に立ち上がってるアプリをこまめに終了させたら

45 :John Appleseed:2020/05/28(木) 09:56:24 ID:pb3gBQCv.net
>>42-43
今年発売のiPad Proはメモリ6GBだから差があるんじゃないかな

46 :John Appleseed:2020/05/28(木) 11:41:01.45 ID:OlOBOkBB.net
>>44
Safari以外は全部終了させてSafariのみの使用

やっぱりパワー不足って事か

ちなみに電源落として再起動させたらひとまず直りました
ありがとうございました!

47 :John Appleseed:2020/05/28(木) 12:48:24 ID:ZTXEqLyB.net
>>43
Airは3GBじゃなかったですか。本質的にはおっしゃる通りですが。
Appleはメモリーをケチり気味なのをなんとかして欲しい。

48 :John Appleseed:2020/05/28(木) 13:46:29.57 ID:eo/cRLSE.net
iOS13(iPad OS)は特にメモリの管理が悪い気がする
無駄に多くメモリ消費してる

49 :John Appleseed:2020/05/28(木) 19:51:07 ID:AYzgnqzf.net
iOS13.5にアプデした人いるかね?

50 :John Appleseed:2020/05/28(木) 19:57:32 ID:ToAWOz5N.net
いますよ

51 :John Appleseed:2020/05/28(木) 21:39:43.38 ID:7rGQx0iE.net
>>48
無駄なのは無価値でゴミ以下なお前の存在だけどな

52 :John Appleseed:2020/05/28(木) 22:37:07 ID:jUJOSx0q.net
>>51
お、自己紹介かな?

53 :John Appleseed:2020/05/28(木) 23:51:00 ID:2naejN+N.net
>>49
そもそも脆弱性あるんだから
上げない選択肢ないよ

54 :John Appleseed:2020/05/29(金) 07:56:57 ID:xouqdnsP.net
マウスを使う人はアプデしてるだろうな

55 :John Appleseed:2020/05/29(金) 22:16:17.08 ID:KGBqg11E.net
第8世代はまだまだ先?

56 :John Appleseed:2020/05/29(金) 22:20:15.14 ID:D9/+OeX9.net
秋にA12 になって出るよ

57 :John Appleseed:2020/05/29(金) 22:43:43 ID:xFmwtd2/.net
6の整備品にしようかなと思ったらメモリ不足で重いって書き込み結構あるんだよな
一万の違いかあ

58 :John Appleseed:2020/05/29(金) 22:59:31.27 ID:D9/+OeX9.net
>>57
6整備品はもうやめた方がいい
自分も一度買って返品した 

59 :John Appleseed:2020/05/29(金) 23:06:12.64 ID:jDNMqWOn.net
2Gと3Gの差ってでかいんだな

60 :John Appleseed:2020/05/29(金) 23:17:20 ID:nQ/JUcwt.net
iPad第7世代かったんだけど外部ストレージでおすすめのものない?
iPad用のUSBメモリーとか見てるんだけどレビュー見ると全部パットしないんだよな
アプリが糞すぎたとか最初から曲がってるとか不評なレビューが多すぎる
32ギガで足りると思ってたんだけど125ギガの買えば良かったなと後悔してる
1万円ケチったのがまじで痛い
SDカードとか使わせてくれないアップルが本当に嫌いになりそう

61 :John Appleseed:2020/05/29(金) 23:17:28 ID:nQ/JUcwt.net
iPad第7世代かったんだけど外部ストレージでおすすめのものない?
iPad用のUSBメモリーとか見てるんだけどレビュー見ると全部パットしないんだよな
アプリが糞すぎたとか最初から曲がってるとか不評なレビューが多すぎる
32ギガで足りると思ってたんだけど125ギガの買えば良かったなと後悔してる
1万円ケチったのがまじで痛い
SDカードとか使わせてくれないアップルが本当に嫌いになりそう

62 :John Appleseed:2020/05/29(金) 23:17:49 ID:nQ/JUcwt.net
ごめん2重書き込みしてしまった

63 :John Appleseed:2020/05/29(金) 23:23:18 ID:puvVz2/9.net
>>60
SDカード使えるぞ
純正のSD Lightningアダプター挿せば普通に外部ストレージとして使えるよ
ちょっと不格好だが、結局これが一番安定してて使いやすいよ

Lightning - SDカードカメラリーダー

https://store.apple.com/jp/xc/product/MJYT2AM/A

64 :John Appleseed:2020/05/29(金) 23:26:18 ID:D9/+OeX9.net
自分はNASとSDカード使ってる
純正lightning-カメラアダプター はおととい届いたばかり
今のところPDFや文章ファイル、SDからの読み込みもSDへの書き込みも安定してるよ
iPadOS13でWindowsPCともようやく連絡取れる環境になってきた

65 :John Appleseed:2020/05/30(土) 01:46:38 ID:lE0LBsKt.net
>>63
ありがとう。
なんだ、公式でこういうものが売ってたのか
少し聞きたいんだけどこれ使って動画の入ったSDカード入れるとして
その動画をVLCなどのアプリで再生できる?
iPad用のUSBメモリーだとそのメーカー専用アプリをいれないといけなくて
動画の再生もそのアプリ内の機能でしかできないから倍速再生等ができず微妙だったんだ。
返品したけどね。

66 :John Appleseed:2020/05/30(土) 01:51:39 ID:TdrN/tUf.net
>>65
ストレージへのアクセスはファイルアプリから行うので、動画アプリがストレージ内の動画を再生できるかどうかは、ファイルアプリとの連携に対応していうかどうかによる

67 :John Appleseed:2020/05/30(土) 01:56:04 ID:lE0LBsKt.net
勧めてもらっといて申し訳ないけど。
レビューを見ると微妙な回答も多いみたいだ

SDのデータを本体に入れることはできるが、
本体のデータをSDには移行できないらしい。
同じ商品の中では高価な方なので
それなら安くてどちらもできる方が良いかと思います。

とか
写真を取り込むことは確認でき、すんなりと取り込むことができるのはありがたい。
ただ動画を取り込むことが出来ない。対応形式であるmp4形式の動画であるが不可だった。
本来動画を取り込むために買ったので本末転倒である。動画の取り込みも出来るはずだが非常に残念

困った

68 :John Appleseed:2020/05/30(土) 01:58:57 ID:lE0LBsKt.net
>>66
そういう仕組みなんだねありがとう

69 :John Appleseed:2020/05/30(土) 02:48:44 ID:TdrN/tUf.net
>>67
こちらでちょっと試した限り全部できたよ

>SDのデータを本体に入れることはできるが、
>本体のデータをSDには移行できないらしい。

ファイルアプリのコピーペーストでSDカードに貼り付けたら成功
カメラロールからの場合は、一回Documentsというファイラーにコピーしてそれを今度はSDカードに移せばできた

>ただ動画を取り込むことが出来ない。対応形式であるmp4形式の動画であるが不可だった。

2時間ほどの映画のmp4(600MB)をローカルのファイラーにコピーできました

70 :John Appleseed:2020/05/30(土) 07:45:04.14 ID:vtujF5me.net
mp4じゃない奴はVLCとかnPlayerで再生できますか?
あ、横からです。

71 :John Appleseed:2020/05/30(土) 08:04:37 ID:TdrN/tUf.net
それは知らん

72 :John Appleseed:2020/05/30(土) 08:13:11 ID:EIecEZw1.net
Mov は最新のVLCで再生できた

73 :John Appleseed:2020/05/30(土) 10:39:20 ID:6o7a96DB.net
>>70
出来ない奴が多いのと出来ても本体が激暑になるのが多いかな…
基本的にmp4のメインプロファイル以下にしておけばok

74 :John Appleseed:2020/05/30(土) 11:52:16 ID:OH7Et5u9.net
>>71-73
ありがとう。

75 :John Appleseed:2020/05/30(土) 13:26:50.76 ID:aHK/I8P0.net
素直にSurface買っときゃいいものを

76 :John Appleseed:2020/05/30(土) 13:29:47.43 ID:AAW1h2Cp.net
また来たよ、Surface
素直にSurfaceスレに帰れ

77 :John Appleseed:2020/05/30(土) 13:33:28.62 ID:y6Zxj/Wc.net
surfaceとかただのPCだろ
surfaceは使ったことあるから言えるけど、自社OSの癖にバグまみれ、クレーム率No.1のポンコツPC

78 :John Appleseed:2020/05/30(土) 13:40:08.51 ID:aHK/I8P0.net
> 自社OSの癖にバグまみれ

iPadOS の事ですねw

79 :John Appleseed:2020/05/30(土) 15:30:50 ID:OGVAbLaA.net
>>77
iPadOSの悪口はやめろおおおお

80 :John Appleseed:2020/05/31(日) 04:03:12.23 ID:rlQl6Wzg.net
iPadでBluetooth5.0対応のイヤホン使ってて、同時にBluetooth3.0対応マウスを接続すると、音声が途切れ途切れでダメ。別3.0マウスでも同様で、4.0マウスだと不具合無し。出来れば3.0マウスを使用したいので、改善方法ありますか?

81 :John Appleseed:2020/05/31(日) 04:05:52.01 ID:G6/GEn5T.net
>>75
臭ーフェスなんてオススメできんよ

82 :John Appleseed:2020/05/31(日) 11:08:58 ID:bdcmn0AU.net
>>75
最初からなんでも出来てサクサク動くなんて
愛着わかないだろ?
iPadはUSBメモリーにNASに転送アプリに書き出しアプリにコピーアプリ、バッチサーバー建てて
外部出力は再圧縮して…そこまでやってもまだ不自由なんだぞ
愛着ワクよね

83 :John Appleseed:2020/05/31(日) 13:03:45 ID:3pHkdNJI.net
pcに保存している画像を取り込みたいんだけど
itunesだと最新に取り込んだフォルダ分しか保存されてなくて毎回以前取り込んだ分が消えてしまう
皆さんどうやって取り込んでますか?

84 :John Appleseed:2020/05/31(日) 13:05:41 ID:twTd22gZ.net
クラウド使いなよ

85 :John Appleseed:2020/05/31(日) 13:07:51 ID:3pHkdNJI.net
やっぱクラウドか〜
ローカル保存したいんだけど
アプリダウロードして取り込むしかないか
ipadに初めからインスコされてるアルバム見やすくてそこに取り込みたかったんだけどな

86 :John Appleseed:2020/05/31(日) 13:10:14 ID:twTd22gZ.net
最終的にローカルに保存するにしても、クラウドを経由するのが一番楽だよ

87 :John Appleseed:2020/05/31(日) 13:16:05 ID:rjCw8n5x.net
純正のLightning SDカメラアダプター 買った
画像に限らずこれでWindowsPCとiPadは連絡できるようになった
もちろんGoogleドライブも併用

88 :John Appleseed:2020/05/31(日) 13:17:05.26 ID:twTd22gZ.net
>>87
これもおすすめ

89 :John Appleseed:2020/05/31(日) 13:18:51.97 ID:rjCw8n5x.net
>>82
そこまで修行せなあかんのか

純正ファイルアプリにDocumentsの読み書きで面倒がっていてはまだまだやったんね

90 :John Appleseed:2020/05/31(日) 13:27:19.17 ID:rjCw8n5x.net
Windows派へのおすすめ
iCloudは切る Googleドライブ使う
Documents でファイル操作
アダプター使ってSDやUSBでデータやりとり ここでは純正ファイルアプリ

これでやっとファイル管理安定してきた
無印32でも容量に不安なし

91 :John Appleseed:2020/05/31(日) 14:56:25.75 ID:DXFjl2OE.net
ワロタ

92 :John Appleseed:2020/05/31(日) 23:24:06 ID:R+FuFpNH.net
>>83
iFunboxで書き込んでPhotos.sqlite削除して再起動
DCIM内***APPLEは一つ1000ファイルまで

93 :John Appleseed:2020/06/01(月) 08:11:15 ID:d9SwcTY0.net
>>85
グーグルフォトで良いと思う
PCからD&Dで入るし、iPad側はアプリ開いた時点で同期される
俺のすべてはグーグルの中にあるので倒産したら俺もおわり

94 :John Appleseed:2020/06/01(月) 16:02:38 ID:VXyrQFwz.net
ビックカメラ難波にipad pro 11インチの第二世代とsmart keybordが売ってたから、とうとう買ってもうた。(海外駐在なので免税)

無印第7世代はApple Pencilの有用性を教えてくれたコスパ最高の神機でした。

95 :John Appleseed:2020/06/01(月) 19:22:28 ID:0578P+wY.net
1年も経たずにPenciltセットで買い替えとか
金ドブの安物買いの銭失いだな

96 :John Appleseed:2020/06/01(月) 20:14:57 ID:L2o6iRM2.net
iPadProはiPadからだとがっかりなのよな…

97 :John Appleseed:2020/06/02(火) 10:55:33.49 ID:F7GywxyF.net
これキーボードいる?

98 :John Appleseed:2020/06/02(火) 10:56:36.57 ID:RJww30x6.net
ペンあるだけでとっても楽しいよー

99 :John Appleseed:2020/06/02(火) 12:28:11.75 ID:mLZGJHmx.net
>>97
なにもいらない
キーボードやペン使うようなことするなら
最初からモバイルノートやWinタブレット使った方が数倍使い勝手もいい

100 :John Appleseed:2020/06/02(火) 14:26:57 ID:eAuYBRda.net
ペンは便利

101 :John Appleseed:2020/06/02(火) 14:28:52 ID:0As2jH/L.net
>>99
ペン使う用途も
モバイルノートやWinタブレット使った方が数倍使い勝手もいいのか?

102 :John Appleseed:2020/06/02(火) 15:44:01.47 ID:bfNp0mlT.net
>>101
イラストだったらそうだね
メモくらいならあまり変わらないけど

103 :John Appleseed:2020/06/02(火) 19:13:19.74 ID:8GtHlx43.net
数倍ねえ…

104 :John Appleseed:2020/06/02(火) 20:24:03.76 ID:Ybu8cQyT.net
iPadはiPhoneを画面でかくしただけだからな
メモならデジタルペーパー圧倒的だし
クリエイトならタブレットPC圧倒的
キーボードやペン、マウスはオマケ程度に思った方が良いよ
使う予定なら最初から専用機買ったほうが幸せになれる

105 :John Appleseed:2020/06/02(火) 21:24:20 ID:WpjE4zSy.net
iOSに縛られるのはディスアドだけど、iOSは他の物と比べたら単純に使える気がするし、金さえ払えば絵でもそこそこ描けるとは思う

106 :John Appleseed:2020/06/02(火) 21:30:49 ID:ef8BcY5B.net
>>105
そこまでするなら最初からタブレットPC買った方が良いのでは…
ペンにサブスクにペーパーライクにストレージに…

色々そろえてもRAM不足でレイヤー重ねるの厳しいし
アプリも制限あるしで金かけれるだけかけてもRaytrekTab、SurfacePro、WacomOneなんかの足元にも及ばないのに

iPadはiPhoneで出来る事を手軽に大画面で出来るのが魅力だけどなんでもこれでやるのはiOSやスペックの制約でかなり微妙

107 :John Appleseed:2020/06/02(火) 21:47:42 ID:8GtHlx43.net
>>106
ごめん早口過ぎて聞き取れなかったわ

108 :John Appleseed:2020/06/02(火) 21:55:03 ID:ZVp3UZ9f.net
>>107
おじいちゃん補聴器付けた方がいいよ

109 :John Appleseed:2020/06/02(火) 22:26:44 ID:8GtHlx43.net
>>108
お前は息が臭いなw
あんま喋らんといてな

110 :John Appleseed:2020/06/03(水) 00:21:55 ID:tH5pwUD8.net
>>107
大丈夫?読解力ないん?

111 :John Appleseed:2020/06/03(水) 09:04:20 ID:jO0V0BYG.net
>>110
くっさw

112 :John Appleseed:2020/06/03(水) 12:33:39.11 ID:mjZx0st2.net
大草原www

113 :John Appleseed:2020/06/03(水) 12:38:00.87 ID:eU/lR6AP.net
文章読み取れない口臭低学歴底辺がなけなしの金でiPad買ったのを
みなでバカにするスレはここでつか?

114 :John Appleseed:2020/06/03(水) 13:04:00 ID:KC5kipM7.net
6月に新しいiPadの発表ある?

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200