2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iPad Air 10.5 Part 9

1 :John Appleseed:2020/05/31(日) 20:52:56.91 ID:cFFEUSQR.net
iPad Air
https://www.apple.com/jp/ipad-air/

関連アクセサリ
Apple Pencil(第1世代)
https://www.apple.com/jp/shop/product/MK0C2J/A/apple-pencil

Logicool Crayon for iPad
https://www.apple.com/jp/shop/product/HMGA2J/A/logicool-crayon-for-ipad


※前スレ
iPad Air 10.5 Part 8
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1587998567/

724 :John Appleseed:2020/07/20(月) 17:30:06.41 ID:LAGwsoI9.net
スレチだったらごめんなさいね
ゲーム用にAir4のつなぎで中古でAir3買ったんだけどタッチバグ?ってゆーの?画面が反応しなくなるんだ
充電しながらだと余計酷いから充電ケーブルは外して使うようにはしてるけど、それでもたまにダメ
フィルムもネットで比較的タッチバグが起きにくいペーパーライクタイプに変えてもダメ
画面も少し湾曲してたから歪みも直しても多少はタッチバグ出ちゃう

これってしょうがないのかね?

725 :John Appleseed:2020/07/20(月) 17:58:58.75 ID:W6950by4.net
>>724
お店で買って居るのなら状況を再現できても難しそう。
その店のスタンス次第かな。
整備品を買ったことがないけど、新品からなら何度も交換してもらっているので整備品なら行けそうな気がする。

726 :John Appleseed:2020/07/20(月) 18:04:07.62 ID:W6950by4.net
押した時にペコペコしません?
新品だと全然しないけど、自分みたいにリズムゲーム専用として使っていると
半年位でペコペコしだして無反応が増えだしてどうしょうもなくなるので
半年位で無反応に我慢できなくなって交換してもらうか、買い替えているよ。
air3は今のでもう3代目だよ。

727 :John Appleseed:2020/07/20(月) 18:17:03.10 ID:ey18doyO.net
どうせ乱暴に叩いてるんだろ
これだから音ゲカスは

728 :John Appleseed:2020/07/20(月) 18:56:15.69 ID:HkZlex+d.net
無印6th1年半ほど音ゲ用にしてたけどなってねーよ
バカみたいに強く叩いてるか雑な扱いしてるか、
常に給電しつつ動かしてバッテリー膨張してるかのどれかだろ

729 :John Appleseed:2020/07/20(月) 19:04:15.22 ID:W6950by4.net
>>727
確かにバカみたいに叩いている。

730 :John Appleseed:2020/07/20(月) 19:05:43.22 ID:W6950by4.net
>>728
自分も今までフルラミネーションじゃないpadは無反応が起きたことがない。

731 :John Appleseed:2020/07/20(月) 19:07:56.49 ID:gR9ZlZBK.net
用途がコンテンツ消費と簡単なOffice編集だったら無印6世代と無印7世代どっち買う?
スマートキーボードは不要

無印7世代
メモリ3GB
Office有料

無印6世代
メモリ2GB
Office無料

732 :John Appleseed:2020/07/20(月) 19:45:14.94 ID:pEEG46JJ.net
無印スレで聞けよ
Air買う層は、そもそも無印じゃ不満だからAirなんだよ

733 :John Appleseed:2020/07/20(月) 22:37:20.92 ID:jT/sIjtR.net
Air4はUSB-CでUSB3.0コントローラになるのかな?
まさかUSB-Cなのにコントローラ仕様だけUSB2.0にしてくるなんてないよね?
もしそうだったらクソだわ

734 :John Appleseed:2020/07/20(月) 23:16:44 ID:iZQxGhtH.net
>>733
有るに決まってるだろ
Airも無印もProを買えない低所得底辺の負け組用の劣等ゴミ品なんだから
嫌がらせのようにキッチリ差別化してくるよAppleは

735 :John Appleseed:2020/07/20(月) 23:21:17 ID:iZQxGhtH.net
Apple「イヤならPro買えよカス」で乞食共は一蹴だからな

736 :John Appleseed:2020/07/20(月) 23:22:06 ID:pEEG46JJ.net
不要なカメラの出っ張り削って、指紋認証つけて、airより軽くしてくれればPro買うよ

737 :John Appleseed:2020/07/20(月) 23:40:01 ID:jT/sIjtR.net
USB-CにUSB2.0コントローラ乗っけてきたらまじで極悪クソ仕様だわ

738 :John Appleseed:2020/07/20(月) 23:42:24 ID:jT/sIjtR.net
>>735
もしUSB2.0コントローラなUSB-Cにするなら、USB-C搭載の意味ないじゃん?
つまりそれだとユーザを騙すためのダミーUSB-Cじゃん

739 :John Appleseed:2020/07/20(月) 23:55:42 ID:pEEG46JJ.net
コロナのおかげというのも何だけど
林檎の新作はこれから指紋認証が復権しそうだよね

740 :John Appleseed:2020/07/20(月) 23:57:23 ID:iZQxGhtH.net
>>738
USB-Cは単なるコネクタ形状で
USB2.0のデバイスは幾らでもある
ハイ論破

741 :John Appleseed:2020/07/21(火) 00:15:49.49 ID:hlFgap38.net
>>740
それはわかるよ。
だけど今USB-C搭載の機種でUSB3.0対応してない機種ってほぼ無くない?
ってことが言いたいわけ

742 :John Appleseed:2020/07/21(火) 00:17:46.57 ID:hlFgap38.net
格安SIMフリースマホのUSB-CでもUSB3.0対応してるっていうのに
天下のリンゴが対応しないとかふざけてるよ
どんだけユーザを苦しめるんだって思う

743 :John Appleseed:2020/07/21(火) 00:19:45.18 ID:hlFgap38.net
もしAir4がUSB-C搭載になったら
ちゃんとAir4の仕様ページにUSB-CがUSB3.0対応なのか2.0対応なのかちゃんと明記するべきだよね。
じゃないと仕様ページにならないじゃん

744 :John Appleseed:2020/07/21(火) 00:21:24.08 ID:hlFgap38.net
あとRAM容量を公開しない意味もわからないね。
RAM見てこっち買うとか買わないとか決めるのに、それを公開しないとか何考えてんだって思う。

745 :John Appleseed:2020/07/21(火) 01:13:12.24 ID:R+mE1Gqz.net
だまくらかし作戦

746 :John Appleseed:2020/07/21(火) 02:39:01.49 ID:C7z1ih28.net
>>741
Xperia Ace
AQUOS Sense3
HUAWEI P30 lite
OPPO A5 2020
OPPO Reno A
OPPO Reno3 A
Redmi Note 9S
Moto G8 plus
Moto G8
Moto G8 Power

まだまだいっぱいあるんだけど?
知ったかすんなよ

747 :John Appleseed:2020/07/21(火) 02:52:18.89 ID:hlFgap38.net
>>746
P30 liteってUSB2.0なの?
P30無印はUSB3.0対応で外付けSSDでUSB3.0動作確認済み。
同じUSB-CでもライトモデルはUSB2.0なのかな。

748 :John Appleseed:2020/07/21(火) 03:00:23.51 ID:WKnIEbg3.net
>>747
https://consumer.huawei.com/jp/phones/p30-lite/specs/

>USB: Type-C, USB 2.0

749 :John Appleseed:2020/07/21(火) 03:16:10.23 ID:hlFgap38.net
>>748
ありがとうm(_ _)m
P30無印はUSB-CでUSB3.0対応だからP30 liteもそれくらいはケチらずUSB3.0は当たり前だとばかり思ってた。
USB-Cに関してはそれぞれの機種でUSB3.0対応なのか調べないと駄目だね

750 :John Appleseed:2020/07/21(火) 03:50:43.81 ID:Mig3r+qb.net
昔からRAMを公表しないのが不思議だ

751 :John Appleseed:2020/07/21(火) 03:57:43.77 ID:XGWSGpuk.net
価格のわりにはメモリケチってるし
素人ユーザーにはメモリ不足を体感する機会も少ないから
わざわざ公表するメリットがないんだろう

752 :John Appleseed:2020/07/21(火) 05:06:44.42 ID:R+mE1Gqz.net
>>751
Safariで海外動画サイトを複数タブ開いてストリーミングしてるとタブがフリーズするので多分メモリ不足
それかSafariの不具合。
例えば7個タブ開いてて1つのタブだけフリーズして、6つのタブは生きてる事がよくある。

753 :John Appleseed:2020/07/21(火) 06:33:03.71 ID:Imqo0qZh.net
>>750
単純にスペックで測れるような安い造りではないということだ
分からないなら黙ってろ

754 :John Appleseed:2020/07/21(火) 07:19:51.90 ID:kbsmq2aL.net
>>724
ケースはずして扇風機で冷やしながらやれ

755 :John Appleseed:2020/07/21(火) 11:36:13.58 ID:Pm6S5oKP.net
ミニでは小さい、プロだとでかい、嵩張る、ノーマルはなんかなー
軽くて画面でかいのがいい!
持ち運びも据え置きもしたい!
って言う用途ならAirだよね?

756 :John Appleseed:2020/07/21(火) 12:28:15.57 ID:RlarlxJ7.net
>>755
Airは軽く無いし画面小さいぞ
所詮Proの超絶劣化廉価版でしかないからな

757 :John Appleseed:2020/07/21(火) 13:01:56.99 ID:Pm6S5oKP.net
>>756
そうなんだ
で、おすすめは?
ノーマル?
プロは大き過ぎるし高いしペン使わない

ノーマル、ミニ、エアー持ってるけど…
ノーマルは自宅固定
ミニは常にベストに入れて持ち運んでる
Airは必要に応じてるリュックの中に突っ込んでる
ベットで見てるぐらい

758 :John Appleseed:2020/07/21(火) 15:26:11.14 ID:D/aN/E9i.net
ベストじゃなくてジレって言おう

759 :John Appleseed:2020/07/21(火) 15:35:59.83 ID:Ng4hicoO.net
proもairも大して大きさ変わらないじゃん…
あとminiを入れて持ち運べるベストが気になる

760 :John Appleseed:2020/07/22(水) 03:30:41.62 ID:DzKuSe0c.net
>>759
コーエンの半袖ベスト
多分終売

761 :John Appleseed:2020/07/22(水) 07:05:24.46 ID:CR7e8SHA.net
いちばんはProを主体としたminiのサイズは間違いなく売れる

762 :John Appleseed:2020/07/22(水) 07:11:58 ID:w2cHtFMF.net
ゲームで使ってる人は3以降はどれに行くのかな?
有線イヤホン絶対主義だから途方にくれてる
変換アダプタとか無線イヤホンとか嫌い…

763 :John Appleseed:2020/07/22(水) 07:20:41.05 ID:CR7e8SHA.net
>>762
俺もまったく同じだわ。AirとPro両方あるけどProの変換アダプタは何を使ってもたまにヘッドフォンから音が出なくなって
本体から出るとかマイクが聞こえなくなったり…
でゲーム専用にAir3買ってRazerのヘッドセットがいちばん安定
取り敢えず使い倒すよ

764 :John Appleseed:2020/07/22(水) 07:31:57.77 ID:Lf29FTY1.net
>>753
偉そうにするな林檎信者のくせに

765 :John Appleseed:2020/07/22(水) 09:26:45 ID:Wqe5eb7H.net
air4でイヤホンジャック無くなるんやっけ?
ipad8が結構スペックアップするらしいしそっちでもいいわ

766 :John Appleseed:2020/07/22(水) 11:55:09.57 ID:exU0bDqD.net
Logicoolのトラックパッド付きキーボードが7/30から量販店でも売られるみたいね、レビュー記事も出てる
Air3用と第7世代用があるので間違わないように注意

767 :John Appleseed:2020/07/22(水) 12:10:13.68 ID:Z8iA0JUw.net
>>763
ゼンハイザーのヘッドセット気に入ってるから俺も使い倒すことになりそうだ

768 :John Appleseed:2020/07/22(水) 12:27:17.45 ID:G76s96MY.net
>>765
基本的に今の11inchProがベースみたいだから筐体の作りはそれと一緒のようだよ

769 :John Appleseed:2020/07/22(水) 14:43:21.94 ID:8zhHwVVA.net
>>766
これのためだけにair買おうか悩んでる
でも文字打つだけなら無印でもいいのかな

770 :John Appleseed:2020/07/22(水) 16:06:07.89 ID:exU0bDqD.net
>>769
このスレにいるってことは10.5持ってるんだよね?
LogicoolのAir3用は10.5にも使えるよ

771 :John Appleseed:2020/07/22(水) 22:11:01.58 ID:CR7e8SHA.net
>>767
SENNHEISERのヘッドセットとか良いの使ってるなぁ!
PC用のヘッドフォンがSENNHEISERだわ

772 :John Appleseed:2020/07/23(木) 06:00:23.63 ID:3edaS0BW.net
学生の勉強用にAndroidと悩んでるんだけどなんだかんだタブレットはiPad選んどけみたいな意見がほとんどなんですが一番の理由ってなんですか?
大きな違いって値段とアスペクト比くらいしか無いのでそこまでどっちもどっちかなという印象なんですが。

773 :John Appleseed:2020/07/23(木) 06:53:57.15 ID:eULQ+bMM.net
ノートに使えそうなのはmatepadかギャラクシータブレットだと思うけど
学生さんに規制されてたり
国内で取り扱ってないやつを普通は勧めないと思うけどな
使用以前の問題じゃないかな?

774 :John Appleseed:2020/07/23(木) 07:38:58.56 ID:ouCyex1y.net
>>772
日本国内で売ってる殆どのAndroidタブレットは、低スペック低価格の燃えないゴミか、
もしくはAndroidベースの独自OSでGoogle Playが使えない
数少ないまともなタブレットは、キャリアが囲い込んでるので、SIMフリーですらないものをぼった値で買うことになる

日本以外ではAndroidでも良いタブレットはあるんだが、
日本では売ってないし、電波法のせいで輸入して合法的に使うこともできない

さらに言えば、Googleはいまタブレット市場はあまり重視していない
代わりにChromebookに注力していて、これはAndroidアプリも動くんだが、完全ではない

よって、iPadしか選択肢はない

775 :John Appleseed:2020/07/23(木) 09:18:14.31 ID:M3MwRg0A.net
>>772
iPad+pen で紙に代わるレベルまでiPadひとつでできる PDFへの直接書き込み保存ができる
加えてpen入力を活かせるGoodNotes LiquidText などアプリ群の充実

PDF閲覧だけならAndroidでも良いが、紙と同感覚で書き込めることは現状のAndroidではムリ

776 :John Appleseed:2020/07/23(木) 14:56:08.89 ID:R81E8pIA.net
>>775
Androidのペン入力って絵じゃなくて講義ノート取るのにも厳しいの?

777 :John Appleseed:2020/07/23(木) 14:56:15.40 ID:uy2/+Mwm.net
補足すると、タブレットを電子辞書の代わりに使おうと思ったらiPad一択になる
語学に力入れようとすると物書堂が使えるか使えないかは大きい

778 :John Appleseed:2020/07/23(木) 14:59:39.67 ID:SGjTIrR2.net
>>776
字ってすごく細かいし、パームリジェクションが完璧じゃないとノートとしては使い物にならないし、普通のスタイラスでなんとかなるとか思ったら大間違いだよ
タブレットでかろうじてApple Pencilに匹敵するのはSurfaceペンぐらいだろ

779 :John Appleseed:2020/07/23(木) 17:11:18.10 ID:1WyIdsCH.net
>>773
中華やキムチはありえんわ

780 :John Appleseed:2020/07/23(木) 17:36:01 ID:gNRf0w9N.net
iPad古いのがもう使い物にならなくて
Airかノーマル買おうかと思ってるんですがどっちがお勧めですか?
Proやminiは眼中に無い状態です

781 :John Appleseed:2020/07/23(木) 17:50:27.75 ID:71IysZbw.net
そりゃairだろ

782 :John Appleseed:2020/07/23(木) 17:55:09.11 ID:A/Cp5bPf.net
air一択

メインにしないなら2世代ぐらい前のノーマル
価格重視なら…だけどw

783 :John Appleseed:2020/07/23(木) 18:41:27.37 ID:UyuPjggu.net
後2ヶ月だ待て

784 :John Appleseed:2020/07/23(木) 18:44:35.41 ID:aTaqzuFI.net
Proの整備品買えばいい

785 :John Appleseed:2020/07/23(木) 21:56:52.54 ID:gNRf0w9N.net
Airか第七世代ノーマルの予定だけど流石にここで聞いたらAirですよねwww
比較してどの辺がAirのがおすすめですか?

786 :John Appleseed:2020/07/23(木) 22:02:18.52 ID:cRaCCy+u.net
>>785
秋以降に新型出ると言われてるけど待てないなら整備品でもPro買うのが良い
現行Air買っても数ヶ月後にはホームボタンの無いデザイン変わって
あからさまな型落ち感を味わうことになる

787 :John Appleseed:2020/07/23(木) 22:05:45.82 ID:A/Cp5bPf.net
>>785
画面の大きさはほぼ同じだけど軽さ
リュックやかばんに入れて外出やカフェで動画見るなら良い
カフェはFree Wi-Fi常備だろうし
あとは日帰り旅行や短期旅行にもおすすめ
軽さは正義
ノーマルは据え置きならおすすめ
価格も安い?しどうせ1世代程度なら性能差ないだろうし
っても完全なガジェヲタじゃないからしらんけど
ツベあたりに比較動画出てるんじゃないの?

788 :John Appleseed:2020/07/23(木) 23:16:12.86 ID:ouCyex1y.net
>>785
Airのほうがあらゆる面で上位機種で、劣っているところは何一つないが
一番大きいのはラミネーションディスプレイ
林檎鉛筆使う場合は、Air以上じゃないとズレる

789 :John Appleseed:2020/07/23(木) 23:40:42.78 ID:/cEt92uZ.net
>>785
ペンシル充電する時に
あーん、アポーペンて言いたいだけやったらどっちでもええで

790 :John Appleseed:2020/07/24(金) 00:53:06.56 ID:wLDx9NwN.net
ペンシル使うなら尚更整備品Proお勧め
ペン1と2では別物ってくらい違う

791 :John Appleseed:2020/07/24(金) 01:09:04.03 ID:Uxc+bV1s.net
ペンは使わないなぁ
ホームボタンはあったほうが好みですね
やっぱAir買っちゃおうかなぁ

792 :John Appleseed:2020/07/24(金) 01:22:15.50 ID:K85qAYG6.net
ペン使わないならAirにする意味ないぞ

793 :John Appleseed:2020/07/24(金) 01:44:13.99 ID:Uxc+bV1s.net
ペン使うならプロのが良いでしょ?じゃあAir要らないじゃん
あくまでコンテンツの消費用としてしか使わないので元からプロもペンも買う気はないです

794 :John Appleseed:2020/07/24(金) 01:57:36.42 ID:GHexC/se.net
押し付けも否定もいらん、必要なら揃えろってだけ

795 :John Appleseed:2020/07/24(金) 02:21:50.96 ID:Ux58kgmV.net
そうねペン使うならプロだね
でもそんなに使わねーしならAirでもまあいいけど

796 :John Appleseed:2020/07/24(金) 02:23:08.12 ID:MnoXYyDh.net
ペーパーライクフィルム貼ってApple Pencilでノート書いてるんだけどうまく書けないね。
ペーパーライクフィルム貼らなかったらツルツルすべって話にならない。
純正メモやGoodnotes5で殴り書きじゃなくて丁寧に授業ノート書こうとすると
どうも紙とシャーペンみたいな摩擦感にはならなくて。
もう7ヶ月くらい使ってるけど書きにくい
筆圧は強めかな。

797 :John Appleseed:2020/07/24(金) 02:32:57.63 ID:Qq3PRich.net
>>795
4スピーカーだったり4k出力をモニターにできるのもプロ
今エアーは買う価値なし

798 :John Appleseed:2020/07/24(金) 02:33:17.22 ID:desbZ+lp.net
>>796
摩擦感を求めるならmpio使ってみるといいよ

799 :John Appleseed:2020/07/24(金) 02:35:34.64 ID:Uxc+bV1s.net
いや、Airか無印どっちが良いかなんだけど
プロとミニとペンは買う気ない

800 :John Appleseed:2020/07/24(金) 02:38:46.72 ID:axqh0UrR.net
自分で考えられない・判断できない
思考停止したポンコツの低能は無印で十分だろ

801 :John Appleseed:2020/07/24(金) 02:52:13.70 ID:Y/ayH67y.net
プロとペン勧めてるやつはプロとペンで何やらせたいの?

802 :John Appleseed:2020/07/24(金) 03:27:42.75 ID:EpmYOHe5.net
所有する慶びを体験させたい

803 :John Appleseed:2020/07/24(金) 05:49:44.27 ID:0CJ+mYzS.net
ちょめちょめ漫画を描いて見せびらかしたい!

804 :John Appleseed:2020/07/24(金) 06:49:01.16 ID:wLDx9NwN.net
今なら無印かProしかほぼ選択肢ないだろ
ペン使わずPro買う気ないなら無印でいいわ

805 :John Appleseed:2020/07/24(金) 08:17:39.35 ID:K0OIteZB.net
無印かAirかと聞いてるのに、Pro勧めるやつって知能障害なの?

806 :John Appleseed:2020/07/24(金) 08:17:54.95 ID:TzugryU5.net
>>798
そういやmpioペンがあったの忘れてた。
実はmpioペン(3世代)買ったんだけどオヤジ(無印6世代用)にあげた。
Air3の方でちょっと試し書きしたのは覚えてて確かに摩擦力はApple Pencilよりもあって書きやすかった。
オヤジと交換してもらおうかな

807 :John Appleseed:2020/07/24(金) 08:55:57.63 ID:/aRwFz1u.net
Air2持ちだけど、次期モデルでtouchIDとヘッドホンジャック無くなるら、今のうちにAir3買っておくかなー
Air2も処理性能的に不満ないけど、128GBだと足りなくなってきたし
誰かもう少しだけ背中押してくれー

808 :John Appleseed:2020/07/24(金) 09:58:00.87 ID:+TEGGl+V.net
俺が必要ないからお前らも必要ないやろ論ってほんとバカバカしいな
んで押し付けで高い方勧めるっていう詐欺師みたいなこと言うのもお決まり

809 :John Appleseed:2020/07/24(金) 10:41:59.59 ID:0CJ+mYzS.net
イオシスの初代Wi-Fi16GB約1万3000円つまてどうですかね?
容量がゴミですよね?
ツベ、ニコニコ、アベマ、株チャート見る程度ですが
メルカリ高騰してますね
2以降

810 :John Appleseed:2020/07/24(金) 11:10:01.97 ID:tgXGmxsF.net
>>805
2018Proの整備品だとAir3の新品と同じくらいの価格で買える
もちろんAir3も整備品を買えば安くなるけど
質問者の>>780はAir3なら整備品とは言ってないから
2018Proの整備品なら提案としてありだと思う

>>809
Air2でないAirならスペックもゴミ
Air2ならまだ使える

811 :John Appleseed:2020/07/24(金) 12:51:38.41 ID:Vzg94wqU.net
>>809
コロナ要因による籠り需要と給付金、夏ボーナス特需で
タブレット相場は今がピークだろうな

812 :John Appleseed:2020/07/24(金) 13:50:35.59 ID:ewgvvKsN.net
>>801
普段印刷してる資料を印刷しないでチェックすること

813 :John Appleseed:2020/07/24(金) 13:56:59.59 ID:desbZ+lp.net
それならプロである必要ない

814 :John Appleseed:2020/07/24(金) 14:20:49.42 ID:nsE0CmNL.net
イヤホンジャック欲しかったらこれ買っとくのがいいですか
air4と無印第8世代はたぶんついてないよね

815 :John Appleseed:2020/07/24(金) 14:32:54.09 ID:ewgvvKsN.net
>>813
どんな時にproである必要があるの?金ないだけだろ?

816 :John Appleseed:2020/07/24(金) 15:49:20.94 ID:tgXGmxsF.net
>>811
これが一番大きな原因じゃないかと思う

東京都港区、区立小中学校の「1人1台端末」にiPadを導入 GIGAスクール構想を前倒し1万1000台
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2005/20/news107.html

どこのメーカーの端末にするかは各自治体で決めるらしい
iPadじゃない糞みたいな端末になったら最悪だな

817 :John Appleseed:2020/07/24(金) 15:58:23.18 ID:desbZ+lp.net
>>815
金って普通ないじゃん

818 :John Appleseed:2020/07/24(金) 16:03:12.93 ID:Y/ayH67y.net
普通にウェブ見たりネトフリ見たりちょこっとゲームやったりその程度ならProなんてオーバースペックでしょ
金があっても無駄なものは要らんよ

819 :John Appleseed:2020/07/24(金) 16:06:53.51 ID:0RX055tb.net
その程度ならairもオーバースペックじゃないですかー😭😭😭

820 :John Appleseed:2020/07/24(金) 16:07:54.02 ID:JMCpOw7T.net
学校が休みになる少し前に早々と3台買った

821 :John Appleseed:2020/07/24(金) 17:12:45.06 ID:Qq3PRich.net
>>818
4スピーカーでも無いし4k出力も出来ないし未だにライトニングだしスペックは低いし…買う意味あるか?

822 :John Appleseed:2020/07/24(金) 17:32:10.52 ID:K0OIteZB.net
まず指紋認証がない時点で話にならん
次期Proにはコロナの影響で搭載されそうな気もする

823 :John Appleseed:2020/07/24(金) 17:33:06.62 ID:Qq3PRich.net
室内でもマスクしてるのか…

824 :John Appleseed:2020/07/24(金) 17:54:29.53 ID:0CJ+mYzS.net
>>810
そうですよねー
ゴミスペですね…
5000円以下なら考えるレベルですね
ありがとーです


>>811
ノーマル2SoftBank、Air2docomo、mini4docomoコロナ前に何故か確保しました
丁度欲しかったんで
ノーマルは自宅据え置きでスリーコインズのタブレットアームスタンドでノートパソコンのそばに置いて、ノートパソコンブラウジングしながらツベ見てます
ノーマル以外は持ち運びしてますがほとんど使ってないですねーwww

総レス数 1001
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200