2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iPhone 11 Pro/Pro Max Part30

1 :John Appleseed:2020/06/05(金) 05:58:36 ID:kP3v0Ucp.net
(∞回回)◇'teruco 禁止

Apple公式
https://www.apple.com/jp/iphone-11-pro/

iPhone 11 Pro
CPU:A13 Bionicチップ
カメラ:トリプル12MPカメラ(超広角、広角、望遠)
超広角:f/2.4絞り値と120°視野角
広角:f/1.8絞り値
望遠:f/2.0絞り値
ディスプレイ:5.8インチ(対角)オールスクリーンOLED Multi-Touchディスプレイ
2,436 x 1,125ピクセル解像度、 458ppi
カラー:ゴールド、スペースグレイ、シルバー、ミッドナイトグリーン
18W高速充電アダプタ付属
重量: 188 g

iPhone 11 Pro Max
6.5インチ
2,688 x 1,242ピクセル解像度
重量: 226 g

※前スレ
iPhone 11 Pro/Pro Max Part27
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1582731714/
iPhone 11 Pro/Pro Max Part26
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1581564035/
iPhone 11 Pro/Pro Max Part28
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1584147650/

※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1587790399/

16 :John Appleseed:2020/06/07(日) 11:58:28 ID:6nIKWwGM.net
やはりゲームでの発熱を抑えるのに最適なカバーってrazerのやつが良いのかな?

17 :John Appleseed:2020/06/07(日) 12:53:36 ID:060Kqi2k.net
スマホって車から降りる時に一番落としやすいんだよな

18 :John Appleseed:2020/06/07(日) 15:09:39.08 ID:cOMqWOsF.net
11からProに変えたけどこっち熱くなるな

19 :John Appleseed:2020/06/07(日) 15:31:15.95 ID:qNKJ1f19.net
>>15
本体そっくり交換してもらえばよかと

20 :John Appleseed:2020/06/07(日) 16:11:39.84 ID:WMLI67Uw.net
もう13.5.1になったら安定したな

21 :John Appleseed:2020/06/07(日) 16:12:11.43 ID:WMLI67Uw.net
モデムがどうとかいってた基地外は生きてるのかな

22 :John Appleseed:2020/06/07(日) 17:16:10 ID:/t+wVP3k.net
>>15
俺は最新機種買ったときは裸で使ってドヤリングしている。
それでキズが付いてからケース使う。

新しい時にケースで保護する人が多いみたいだが、逆。

23 :John Appleseed:2020/06/07(日) 17:46:16.87 ID:060Kqi2k.net
買い替えの時売る前提の人は買ったら即フィルムとカバーだよな
それを考えてない人はあんまり神経質になる必要はなく、バッグにいれようがポケットにいれようが傷はつくし

24 :John Appleseed:2020/06/07(日) 20:40:54.51 ID:E4UlMOoJ.net
>>13
少なくとも有機ELよりは遥かに

25 :John Appleseed:2020/06/08(月) 08:20:47.89 ID:R1Iqo1er.net
スマホ如きでドヤリングw
あれはMacbookだからこそ出来るものだぞ

26 :John Appleseed:2020/06/08(月) 08:21:19.96 ID:R1Iqo1er.net
失礼最近はSurfaceBookでもドヤれるらしい

27 :John Appleseed:2020/06/08(月) 09:20:20.15 ID:n1zj5bM6.net
Proと無印とか違いねえとか思ってたが実際に使うとやっぱ違うね
メルカリやってると至近距離のカメラの引きが出来るのが相当デカイな

28 :John Appleseed:2020/06/08(月) 12:09:14 ID:Cv3Kzy7z.net
7から買い換えたんだがこの鉄の塊を裸で使う自信ないわ
落としたら間違いなく壊れるやつやん、、

29 :John Appleseed:2020/06/08(月) 12:13:21 ID:Cv3Kzy7z.net
そしてこの鉄の塊をいままでのように街中を歩きスマホしながらフランクに使う自信もない
SE2に乗り換える人がいるのも納得や

30 :John Appleseed:2020/06/08(月) 12:15:38 ID:Cv3Kzy7z.net
まるで鉄の塊で覆われたハードディスクドライブを持ち歩いてるような重さ、、

31 :John Appleseed:2020/06/08(月) 12:17:22 ID:4xxdn/vI.net
SE2買っちゃったんですか?

32 :John Appleseed:2020/06/08(月) 12:31:14 ID:Cv3Kzy7z.net
いや、今日Appleから11プロが届いたんです、、
電気屋で下調べはしてたんですが実機をまじまじと触ったのがはじめてでした
xsもこんくらい重いの?

33 :John Appleseed:2020/06/08(月) 12:38:47 ID:Cv3Kzy7z.net
テンやテンエスで重さになれとくべきだったのかな

34 :John Appleseed:2020/06/08(月) 12:49:02 ID:pz/0MDTv.net
iPhoneってロックかけてても
パソコンから簡単に他人の画像とか見れるって本当?

35 :John Appleseed:2020/06/08(月) 13:02:46.50 ID:8JW6wX1T.net
今使ってるMaxは重いしスペグレよりグリーンが欲しくて11proまた買ってMax売ろうと思ったけどいざとなると売りたくなくなるな
やっぱり気にいってる
かといって二つ30万もするもん持ってても宝の持ち腐れだし
Max256G12万で売れるなら考えるけど買い取り屋A判定で9万ぐらいだもんね売る気も失せる

36 :John Appleseed:2020/06/08(月) 13:33:18 ID:n1zj5bM6.net
MAXの256Gならメルカリで相場135000やで
美品ならすぐ売れる

37 :John Appleseed:2020/06/08(月) 13:36:53 ID:n1zj5bM6.net
iPhone11の128GBとかの中古品が定価の79800なのに7万〜87000円で取り引きされてる不思議な世界だぞ
定価の5%引き〜消費税引いた定価辺りが大体相場

38 :John Appleseed:2020/06/08(月) 14:45:29.64 ID:8JW6wX1T.net
初めてだけどメルカリで売るかなめっちゃ美品だしそのぐらいの価格で売れるなら有りだな

39 :John Appleseed:2020/06/08(月) 15:38:21 ID:4xxdn/vI.net
>>38
オクメインで使っているがプレ値のスニーカー売るためにメルカリ垢作ってみたが、お布施してくれる客が多くていいね

40 :John Appleseed:2020/06/08(月) 16:12:59.50 ID:n1zj5bM6.net
グリーンは今回限りっぽいから乗り換えありだな

41 :John Appleseed:2020/06/08(月) 16:13:41.33 ID:sQDChgaF.net
マジか
俺のバーチャルボーイも高値で売れるかな

42 :John Appleseed:2020/06/08(月) 17:04:43.36 ID:gU7I+mXH.net
バーチャルボーイとか当時の定価以上で売れるんじゃね??る

43 :John Appleseed:2020/06/08(月) 17:14:06.61 ID:Cv3Kzy7z.net
半日使ってみたけど、すぐ慣れるもんですね

44 :John Appleseed:2020/06/08(月) 17:30:19.07 ID:Cv3Kzy7z.net
ググったらYouTubeの指で画面広げる機能なくなっなんすね、、

45 :John Appleseed:2020/06/08(月) 19:00:59.44 ID:wzLWsPsL.net
ドコモメールを引用返信しない方法ってありますか?

46 :John Appleseed:2020/06/09(火) 01:41:53.29 ID:GImIPHXC.net
おまいら、通知センターとロック画面通知はうまく使い分けてる?

47 :John Appleseed:2020/06/10(水) 09:16:20.66 ID:HJk7XUtQ.net
11プロの本体が重い理由って長時間使用を可能にしたバッテリーのせいなんか?それともガラス背面のせい?

48 :John Appleseed:2020/06/10(水) 09:37:35.04 ID:u7kQL1iC.net
ステンレスやろなあ

49 :John Appleseed:2020/06/10(水) 09:39:44.76 ID:u7kQL1iC.net
多少重くてもステンレスフレームに背面ガラスでいいや

50 :John Appleseed:2020/06/10(水) 09:49:16.72 ID:7bMMZOv7.net
つか、このくらいが手に持った感じがしっくりきて良いと思うがな…
あらためてSE2とか持つと軽すぎて怖いわ

51 :John Appleseed:2020/06/10(水) 09:53:42.37 ID:u7kQL1iC.net
SE2は流石に取り回し楽なんだろうけど
いまさらアルミ筐体に4.7インチ液晶ってキツすぎる……

52 :John Appleseed:2020/06/10(水) 10:50:13.25 ID:ChzpY5V/.net
取り回し重視だからSE好きだし、5.4インチにも期待してたけど12無印なんだよなあ‥上位機種で小型化を求めるのはしばらく難しいのかな

53 :John Appleseed:2020/06/10(水) 10:54:48.30 ID:HJk7XUtQ.net
12プロの最小が6.1になるらしいから5.8のスマホは今後は貴重になるな

54 :John Appleseed:2020/06/10(水) 10:55:09.45 ID:NoAICT6j.net
軽すぎると落とす確率高くなるし5.7インチに目が慣れたから4.7は小さくて無理だな

55 :John Appleseed:2020/06/10(水) 12:32:55.39 ID:qIy3r7Mr.net
とうとうバッテリー容量が94%まで落ちた・・・12に買い換えようかな10万も貰ったし

56 :John Appleseed:2020/06/10(水) 16:10:23 ID:E1Fj4nvz.net
バッテリーかえたらええやん

57 :John Appleseed:2020/06/10(水) 16:11:51 ID:7bMMZOv7.net
>>55
泣きが入るのは90%切ってからだ

58 :John Appleseed:2020/06/10(水) 16:29:34.86 ID:NRYFOPqv.net
もう10万もらったのか。早いな
うちはこないだ申請書が来たとこ
振込口座のとこややこしいな
住民税とか引き落としに使ってる口座と同じ時は口座照会にチェックを入れるとか
自治体によって書かれて方が違ってるようだけど

59 :John Appleseed:2020/06/10(水) 16:39:32.55 ID:E1Fj4nvz.net
80だけど特に問題ないぞ

60 :John Appleseed:2020/06/10(水) 22:41:58.34 ID:uElIWnNG.net
74だけど、体感的には全く充電もちは変わらんよ

61 :John Appleseed:2020/06/11(木) 09:54:40.95 ID:NJiKQKRO.net
iPhone12シリーズってXperiaみたいな横幅抑えてインチアップなら良いけどiPhone11やXRみたいな画面比だと相当持ちにくい6.1インチなんだよな
あれが不満でわざわざiPhone11Proの5.8インチに最近変えたが全然ちがうわ
同じフルアーマー系ケース付けてもボリュームが違いすぎて6.1インチのダメさが際立ってる

62 :John Appleseed:2020/06/11(木) 10:32:24.64 ID:zyd5uX1n.net
大きさに関しては6Plusの頃(2014年)に結論出てたよ
当時、伊集院光が真っ先に6Plusに飛びついてラジオでレポしてた
幅77.8mmは片手では操作できない、使いづらい、失敗したって言ってた
11Proは6Plusより画面でかくなって横幅サイズダウン
現時点ではコレしか選択肢がない
中途半端にデカいスマホほど使いづらいものはない
ポケットに入れづらいし片手操作できないし

6 4.7インチ 幅67mm 129g
6Plus 5.5インチ 幅77.8mm 172g
11 6.1インチ 幅75.7mm 194g
11Pro 5.8インチ 幅71.4mm 188g
11ProMax 6.5インチ 幅77.8mm 226g

63 :John Appleseed:2020/06/11(木) 10:47:02.32 ID:AYNKGHL3.net
5.8インチフルスクリーンがスマホの完成形な気がする
これ以上でかいのはきつい

64 :John Appleseed:2020/06/11(木) 10:53:38.32 ID:m8GwhsHm.net
>>63
クソ雑魚チビ劣等ジャップにとってはきつかろうが
欧米人は6.1以上が余裕だし大画面が高ニーズ

65 :John Appleseed:2020/06/11(木) 13:09:00.09 ID:f/w8vq3X.net
チョンなの?

66 :John Appleseed:2020/06/11(木) 13:58:09.33 ID:NJiKQKRO.net
12は絶対6.1で失敗して13で5.8に原点回帰しそうな気がする
でかいのが良いならplus買うだろ
12の無印に5.4有るみたいだけどそこまで小型じゃなくていいんだよな
しかもProじゃないし
13で原点回帰しそうな気がするからあと1年11で粘るのも良いかもしれんね

67 :John Appleseed:2020/06/11(木) 14:38:17.81 ID:qEWz7Y2A.net
まあ好みよね

68 :John Appleseed:2020/06/11(木) 16:40:56.22 ID:Dh5Ut4x5.net
>>62
お前まだそんな過去に生きてんの?もう2020年なんだけど

69 :John Appleseed:2020/06/11(木) 17:35:27 ID:ICviVM1e.net
初代ゲームボーイに比べればMAXですら小さい
片手で操作しなければならないって発想を捨てるべき

70 :John Appleseed:2020/06/11(木) 18:36:30.40 ID:JhSB1sEA.net
より重くよりデカく
それがiPhoneのDNA

71 :John Appleseed:2020/06/11(木) 19:38:19.76 ID:DNBZNJYb.net
>>62
携帯は小さく進化してきたのに
デカくして、高く売るとかアホ

72 :John Appleseed:2020/06/11(木) 19:47:30.30 ID:zyd5uX1n.net
サムスンが出してる二つ折りのスマホ
あれは絶対流行らないと断言する
発想がアホすぎる

73 :John Appleseed:2020/06/11(木) 19:53:44.52 ID:ICviVM1e.net
>>72
二つに折れることより、分厚くなる方がマイナスだよな

74 :John Appleseed:2020/06/11(木) 22:02:02 ID:DNBZNJYb.net
折りたたみはスマホよりタブレットに求める機能じゃないかな

75 :John Appleseed:2020/06/11(木) 22:23:37.46 ID:ICviVM1e.net
>>74
ラップトップを再発明しちゃうね、それ

76 :John Appleseed:2020/06/12(金) 03:43:57 ID:gxB4pv7I.net
>>72
アップルがやり始めたらとたんに絶賛までがセット
いつものパターンだ

77 :John Appleseed:2020/06/12(金) 10:44:44.01 ID:Z/NfDaZJ.net
razer arctech pro買った
これいいわ高いけど

78 :John Appleseed:2020/06/12(金) 12:41:20.66 ID:jFy2FZX0.net
メッシュなっててダサいケースやな ビックリした。お洒落さ0 iFaceがいいよ 無難過ぎて面白くないけど よく見かける デカいか

79 :John Appleseed:2020/06/12(金) 13:13:07.80 ID:kHppaArc.net
ほほう、キムチ味のケースか

80 :John Appleseed:2020/06/12(金) 14:00:28.16 ID:jFy2FZX0.net
>>79
バリバリ日本企業やぞ キムチ味好きなんか?

81 :John Appleseed:2020/06/12(金) 14:47:45.01 ID:Z/NfDaZJ.net
>>78
どうも
体感できるくらい排熱機能してるからいいんだよ
まあ俺はデザインも好きで買ったがな

82 :John Appleseed:2020/06/12(金) 15:12:31 ID:b3ClMDVw.net
なんかラジオみたいだなw

83 :John Appleseed:2020/06/12(金) 15:22:31.48 ID:1LnmqVbG.net
razer arctech proとか言うのググってみたが趣味悪すぎるやろ
ステマか?こんなダサいケース買うやつ居らんわ
これ買うならpitakaのProの方が万倍ええやろ

84 :John Appleseed:2020/06/12(金) 15:42:18.71 ID:jroxBjV0.net
本当にラジオみたいで笑ったw
流石にこれを使うのは無理w

85 :John Appleseed:2020/06/12(金) 16:17:19.05 ID:Z/NfDaZJ.net
こんなに不評だとはTT
逆に被りにくいと思うことにしよう涙

86 :John Appleseed:2020/06/12(金) 16:43:46.81 ID:1LnmqVbG.net
形云々よりも真ん中のマークがダサくてまず最初の選択肢から外れるわ

87 :John Appleseed:2020/06/12(金) 16:45:28.65 ID:wC9cgV0P.net
高校生が11proもってて
絶対親金持ちだよな

88 :John Appleseed:2020/06/12(金) 16:54:34.45 ID:1LnmqVbG.net
Proとかメルカリで6万とかで買えるからな
まあその代わりリロード祭りだがw
7万は比較的出るぞ

89 :John Appleseed:2020/06/12(金) 16:55:05.58 ID:LKEm78uL.net
とんでもない金持ちだな
こちとら3ヶ月貯金して迷いに迷ってやっと買ったのに

90 :John Appleseed:2020/06/12(金) 17:14:19.69 ID:go/Hu7FM.net
うちも子供に買い与えたのは無印11だな
Proは早いw

91 :John Appleseed:2020/06/12(金) 18:58:56.86 ID:TEi6DeOl.net
>>88
6万とかジャンク品だろ

92 :John Appleseed:2020/06/12(金) 19:03:42.58 ID:9nsbTDOV.net
>>91
ラクマの詐欺出品の値段だからなw

93 :John Appleseed:2020/06/12(金) 20:47:07 ID:b3ClMDVw.net
貯金して一括で買ってる人もいるのか
普通にキャリアで機種変したわ
毎月5300円の支払い也。64GB

94 :John Appleseed:2020/06/12(金) 22:17:47.11 ID:2G1UAmG7.net
>>91
新品だったぞ
しかも2台も出してて転売屋に買われてた
7万以下のProはメルカリだとリロード待機してる時に降臨してポチ勝負に勝てんと落とせんよ

95 :John Appleseed:2020/06/12(金) 22:49:08.14 ID:9nsbTDOV.net
普通に買えんような話はどうでもいい

96 :John Appleseed:2020/06/12(金) 22:54:38.28 ID:wTWa28Cm.net
それ新品じゃないよ新品同様品だよ騙されちゃってるよw

97 :John Appleseed:2020/06/12(金) 23:00:01.47 ID:2G1UAmG7.net
俺はリロード連打3日テレビ見ながらして8万台で美品の256手に入れたぜ
この辺ならそこそこの頻度で合われるから格安でゲットできるしやる価値はあるぞ

98 :John Appleseed:2020/06/12(金) 23:09:03 ID:wTWa28Cm.net
まぁリフレッシュ品かどうかは型番見ればすぐ分かるjけどね
売る気がないならいいけどさ

99 :John Appleseed:2020/06/13(土) 00:29:44.48 ID:Q47CX44z.net
貧乏自慢はその辺にしといて

100 :John Appleseed:2020/06/13(土) 07:04:34 ID:o02lqjJK.net
>>97
その三日間働けば公式で新品買えたのにね

101 :John Appleseed:2020/06/13(土) 07:25:35.03 ID:zlmHBme8.net
気になったググったら虫かごみたいなケースでワロタ

102 :John Appleseed:2020/06/13(土) 10:01:54.74 ID:0wEdk8Zh.net
中古は嫌だな〜

103 :John Appleseed:2020/06/13(土) 14:31:27.33 ID:IomPcXXC.net
交換品は中古屋で売れないからなネットワーク制限ーだから
それでも未使用交換品の11proならメルカリで10万以上で即売れる

104 :John Appleseed:2020/06/14(日) 09:03:42.05 ID:J1ErusqH.net
12のケース流出しとるね
無印とProの6.1は共通でMAXは更にでかいらしいが日本には使いずらいな12は
金額的にも無印の5.4に需要が集中しそうだけど11Proで13迄頑張るか

105 :John Appleseed:2020/06/14(日) 12:55:41 ID:w65ymE5H.net
使いづらいじゃないの?

106 :John Appleseed:2020/06/14(日) 12:57:16 ID:G59OJ1tg.net
どっちでもいいんだよクソ老害

107 :John Appleseed:2020/06/14(日) 13:19:09.51 ID:nuBx/0TK.net
12はガワが丸から角になるから持ちやすさのグリップ力はケースつけなくてももちやすそう

108 :John Appleseed:2020/06/14(日) 15:19:47.23 ID:VLoSePm5.net
広角と望遠の11というのが欲しかった
三つ目が何となく気色悪くて
こんな俺はマイナーなんだろうな

109 :John Appleseed:2020/06/14(日) 17:04:16.77 ID:fq4poCCt.net
12を買う人はストアに並ぶかオンラインに殺到だろうな
キャリアだとまだ田舎じゃ使えもしない5Gプランとのセット契約必須になるから

110 :John Appleseed:2020/06/14(日) 17:15:21.58 ID:PvTUPPJ5.net
5Gは普及しとらんな
12が出て普及するのかな

111 :John Appleseed:2020/06/14(日) 17:19:17.27 ID:0zGYepWl.net
するわけがない

112 :John Appleseed:2020/06/14(日) 18:00:47.08 ID:i/zelzlv.net
月額7000円以上とか更に高くなってどうする
現状の4Gで特に不満はないからな
キャリアによっては4Gと兼用プランで5Gを使いたい人だけ別途料金っていうのもあるけど、それも4Gのプランに比べたら高い

113 :John Appleseed:2020/06/14(日) 18:42:03.64 ID:l/WzuRwL.net
WiFiで使うから4Gだろうと5Gだろうとどうでもいいわ

114 :John Appleseed:2020/06/14(日) 18:43:54.94 ID:H9deeTl6.net
だからAppleStoreでSIMフリーを買う人ばっかになるって話だろ

115 :John Appleseed:2020/06/14(日) 18:56:58 ID:J1ErusqH.net
5G考えたら13からでええよな

総レス数 1001
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200