2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iPhone 11 Pro/Pro Max Part30

1 :John Appleseed:2020/06/05(金) 05:58:36 ID:kP3v0Ucp.net
(∞回回)◇'teruco 禁止

Apple公式
https://www.apple.com/jp/iphone-11-pro/

iPhone 11 Pro
CPU:A13 Bionicチップ
カメラ:トリプル12MPカメラ(超広角、広角、望遠)
超広角:f/2.4絞り値と120°視野角
広角:f/1.8絞り値
望遠:f/2.0絞り値
ディスプレイ:5.8インチ(対角)オールスクリーンOLED Multi-Touchディスプレイ
2,436 x 1,125ピクセル解像度、 458ppi
カラー:ゴールド、スペースグレイ、シルバー、ミッドナイトグリーン
18W高速充電アダプタ付属
重量: 188 g

iPhone 11 Pro Max
6.5インチ
2,688 x 1,242ピクセル解像度
重量: 226 g

※前スレ
iPhone 11 Pro/Pro Max Part27
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1582731714/
iPhone 11 Pro/Pro Max Part26
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1581564035/
iPhone 11 Pro/Pro Max Part28
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1584147650/

※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1587790399/

225 :John Appleseed:2020/06/21(日) 11:54:28.46 ID:T+ACKgUz.net
アポーストア行くとアプリが反応するよね

226 :John Appleseed:2020/06/21(日) 12:25:38.98 ID:9282pf7C.net
国内のアップルストアなんて大半が節税目的で買う海外旅行者だけだろ

227 :John Appleseed:2020/06/21(日) 12:48:37.20 ID:RGDJZEcb.net
しかしデュアルSiMiPhone11ProMAX欲しかったわ

228 :John Appleseed:2020/06/21(日) 13:53:05.81 ID:9282pf7C.net
海外でそんな高価なもの使う気になれないわ
ひったくりにすぐあいそう

229 :John Appleseed:2020/06/21(日) 14:03:46.47 ID:Mz6vHerj.net
大量在庫のiPhoneキャンセル祭り始まってるね

230 :John Appleseed:2020/06/21(日) 14:38:30.41 ID:IFbJraD0.net
ページ消えたんだな

231 :John Appleseed:2020/06/21(日) 14:56:28.99 ID:Mz6vHerj.net
誰かが通報したか運営が動いたかどっちかだろうね
メルカリで詐欺はどう見ても無理や

232 :John Appleseed:2020/06/21(日) 16:00:55.80 ID:8QxjCYwB.net
俺はでも不具合iPhoneつまされた

233 :John Appleseed:2020/06/21(日) 16:14:10.52 ID:Mz6vHerj.net
不具合流しは多いやろうね
受け取った後入念にチェック出来ないならメルカリ産はやめた方がええ

234 :John Appleseed:2020/06/21(日) 16:52:23.55 ID:pYuyFBl2.net
なあここの人たちはiphoneの在庫とか詳しいんか?

235 :John Appleseed:2020/06/21(日) 16:53:16.77 ID:pYuyFBl2.net
2月にsoftbankで予約注文したiphone pro max未だに在庫ないとか言われとるんやけど。まだそんな足りてないんか?

236 :John Appleseed:2020/06/21(日) 16:55:08.61 ID:Mz6vHerj.net
Apple出しかな新品は買わんからキャリアらわからんな
予約とかせんでも買えるやろ

237 :John Appleseed:2020/06/21(日) 17:15:11.91 ID:pYuyFBl2.net
>>236
千葉の民なんやが、東京のsoftbankの在庫見ると普通にあるのに千葉は無いんよ。

238 :John Appleseed:2020/06/21(日) 18:22:45.51 ID:Mz6vHerj.net
>>237
それだったらWebで注文してみたらどうかな?
店頭にあるならWebもある筈だし2日もあれば手元に来るはず
今は本体で引き継ぎ出来るからお店で買わんでも大丈夫やで

239 :John Appleseed:2020/06/21(日) 19:00:25.83 ID:pYuyFBl2.net
>>238
そうなんや。自分で買うってことか?
なるほどなあ

240 :John Appleseed:2020/06/21(日) 19:27:54 ID:Mz6vHerj.net
>>239
キャリアの事務手数料分安くなるし、ローンももちろんいけるから何も変わらんし24時間対応だから何時でも頼めるで

241 :John Appleseed:2020/06/21(日) 20:10:30 ID:8qN9sdsB.net
なぁなぁ、ほらカメラで反社して光の玉みたいなのが映ることあるやん?
今日日食だったから撮ったら案の定映ったんだが
これって太陽の反射?だったらうまいこと日食撮れてるのかな・・・

242 :John Appleseed:2020/06/21(日) 21:34:58.70 ID:X1qBoYwS.net
>>241
フレア ゴースト
このキーワードで検索してみ

243 :John Appleseed:2020/06/22(月) 02:17:18 ID:GZFUzro1.net
11proが急にWiFiつかまなくなって回線も激重になったんだけど同じ症状の人いる?
WiFiの再設定してもダメ、再起動してもダメ、ルータ再起動してもダメ、ネットワーク設定リセットしてもダメでどうしたらいいものか困ってる
仕方なく別端末で書き込んでるけどこっちは何も問題ないからおそらくiPhoneの問題だと思うんだけど

244 :John Appleseed:2020/06/22(月) 11:26:58.89 ID:1eqakN4w.net
iPhoneはリセットしたんかいな

245 :John Appleseed:2020/06/22(月) 11:27:12.81 ID:wYanFXE9.net
>>243
広告ブロッカー使ってない?
DNS Cloarkとか。
昨日からWi-Fi掴まなくなる不具合報告あり

246 :John Appleseed:2020/06/22(月) 13:56:42 ID:Pwh4Kjtk.net
公式でも時間ないときに、みたいに前置きされてるし急速充電ってバッテリーの劣化のこと考えたら公にそこまで推奨されてるわけではないんかな

247 :John Appleseed:2020/06/22(月) 14:06:13.78 ID:Pwh4Kjtk.net
たとえば寝るときに繋いで寝るとかは推奨してなさそうだし

248 :John Appleseed:2020/06/22(月) 14:44:56 ID:4gfVWqZl.net
付属充電器として18Wのものをつけてるくらいだし推奨しないもクソもないだろ
充電器に繋いだまま寝るようなガイジのためにOptimised Battery Chargingがあるんだし

249 :John Appleseed:2020/06/22(月) 16:10:26 ID:rYq8Nn1p.net
Proの充電マッハで気持ちいいよな

250 :John Appleseed:2020/06/22(月) 20:17:00 ID:rY8A9VKV.net
XperiaXZ1からiPhone11Proに乗り換え予定だけどゲームもしないけど256GBと512GBで悩んでるけど写真と動画撮りまくったら256GBすぐなくなる?
iPhone8買ったけど使いこなせ無くて家族にあげた
Xperia1iiにしようか悩んでたけど、ナイトモード無いし手振れ弱くて音声ノイズ入るからこれに決めた
電池持ちもネット少し見て写真沢山撮って動画は撮らないで充電しないで三日間持つ?

251 :John Appleseed:2020/06/22(月) 21:14:23 ID:0QKnnCB4.net
>>250
勿論枚数によるけど256GBを写真で埋めるのはなかなか大変だよ

252 :John Appleseed:2020/06/22(月) 21:23:58.58 ID:R7V6QvgS.net
>>251
近所のヨドバシSIMフリーのスペースグレイ512GB売りきれ
15万はキツいけどiPhoneは電池交換と外装交換はアップルケア入ったほうがいい?
iPhone8はレイアウトのソフトケースとラスタバナナの衝撃吸収フィルム貼ったが運良く数回落としても無傷
ガラスフィルムだと重くてタッチ反応悪そう

253 :John Appleseed:2020/06/22(月) 21:28:20.90 ID:R7V6QvgS.net
あとiPhoneって文字入力Androidより賢い?
iPhone8が使いこなせなくて挫折したからなあw
ソニー信者だが夜景と動画音声の悪さにガッカリした
2ちゃんねるはChmateブラウザ使えないし

254 :John Appleseed:2020/06/22(月) 21:37:09.70 ID:18gWSp7B.net
うるせえ奴がいるな
これはクレーマー予備軍だわ

255 :John Appleseed:2020/06/22(月) 21:38:57.96 ID:tP9sJsIf.net
ぽ箱には敵わない
変換は馬鹿
カタカナ変換が特に酷い
その通りにすらならないで後の方に出てくる
そこを割り切れるか

256 :John Appleseed:2020/06/22(月) 21:39:57.81 ID:tP9sJsIf.net
mateの良さは認めるがそこまで5chに熱中しなくていい

257 :John Appleseed:2020/06/22(月) 21:49:59.83 ID:4gfVWqZl.net
>>253
iPhoneでは純正キーボード、AndroidではGBoardを使ってるけどiOSの日本語入力は全般的にゴミだよ
外国語、特に非英語の音声入力に関しては泥よりも林檎のほうが望み通りに聞いてくれるかな?ってくらい
既定アプリ周りが14で緩くなるって話があるけど、サードパーティ製キーボードも今より使いやすくなるなら希望はある

258 :John Appleseed:2020/06/23(火) 04:45:45.40 ID:TZb5iJwL.net
>>253
もちろん

259 :John Appleseed:2020/06/23(火) 07:13:05 ID:vrCcaqRQ.net
ここ本スレなん?

260 :John Appleseed:2020/06/23(火) 10:54:28 ID:4wq6hyc4.net
5chするならAndroid持ってないとキツい
twinkleは不安定だし他専ブラは色々と不便

261 :John Appleseed:2020/06/23(火) 12:09:50.97 ID:YVrY6hFu.net
で?

262 :John Appleseed:2020/06/23(火) 16:42:15.45 ID:Fh6aeYDR.net
>>219
これ買った人どうなった?

263 :John Appleseed:2020/06/23(火) 16:44:36.08 ID:rwY2lGKk.net
>>262
みな泣いてるよ
そっとしておいてやればいい…

264 :John Appleseed:2020/06/23(火) 17:07:21.12 ID:Fr4p9d/W.net
そもそも買えると思った時点で詐欺に引っかかりやすい馬鹿。
時間は有限なんだから無駄に使うな。

265 :John Appleseed:2020/06/23(火) 17:19:52.15 ID:MvWH8g5l.net
>>260
でも泥は実用性ないから

266 :John Appleseed:2020/06/23(火) 17:53:41.24 ID:2ghCA0/n.net
女性自身「ムクドリが大量死! 次世代通信規格5Gはベルギーでは導入中止に」
://twitter.com/hanayuu/status/1275163133561073664?s=20
http://o.5ch.net/1oefv.png
(deleted an unsolicited ad)

267 :John Appleseed:2020/06/23(火) 18:38:45.25 ID:0K/o5wiM.net
害鳥対策もできるなんて最高じゃん

268 :John Appleseed:2020/06/23(火) 18:49:01.34 ID:1Wpm+14q.net
>>265
実用性はiPhoneのがねーだろ
お仕着せ動作しか出来ないんだから

269 :John Appleseed:2020/06/23(火) 19:51:23.91 ID:1XHMRPh6.net
セキュリティーガバガバな泥を使おうなんて発想がすでにおめでたい

270 :John Appleseed:2020/06/23(火) 20:44:52.45 ID:053bQeid.net
わざわざ専用スレまできて、、暇で羨ましい。

271 :John Appleseed:2020/06/23(火) 20:48:27.73 ID:gA+Uzy5a.net
泥儲はマウント取らないと精神保てないから…

272 :John Appleseed:2020/06/23(火) 21:00:28.74 ID:TEzaGscU.net
サムション使いのチョンだろw

273 :John Appleseed:2020/06/23(火) 21:01:17.83 ID:oQGDuUlg.net
俺はわざわざ泥のスレ行って泥sageなことやらないけどな
というか、泥スレは開いたこともない
なんなんだろうね、この不健康なエネルギーは

274 :John Appleseed:2020/06/23(火) 21:21:15.13 ID:s35fo8ui.net
劣等感でもなきゃわざわざ専用スレまで来ないわな

275 :John Appleseed:2020/06/23(火) 21:44:49.53 ID:ZbvKGh/E.net
お薦めのケースと保護フィルム教えてください
出来れば目に優しくて衝撃から守ってくれるやつ

276 :John Appleseed:2020/06/23(火) 21:50:53.36 ID:MdMs7nXy.net
フィルムで画面の衝撃を緩和できるとしたら分厚い鉄板素材くらいだよ
落とした力で本体の歪みができることでガラスが割れるのだから
その歪みを防げるんだったらフィルムを握り潰してみればいい
握り潰せない程の強度がないものの防御力は紙切れ同然

277 :John Appleseed:2020/06/23(火) 21:53:18.93 ID:ve86aNBH.net
クッションみたいな分厚くてやわらかいケースがあれば絶対衝撃に強そうだけど、あんまり作らないよな
プラスチックやポリガードばっかり

278 :John Appleseed:2020/06/23(火) 22:59:14.32 ID:a3x0bJzJ.net
woodweのケース届いたけど凄い薄さだな
リトアニアの木材技術恐るべし

279 :John Appleseed:2020/06/24(水) 00:18:59.64 ID:4xorzVlz.net
>>243
アプリの問題だろ

280 :John Appleseed:2020/06/24(水) 00:21:43.32 ID:eL0p1SPt.net
face ID以外は欠点はない感じ
だが次の買うときは指紋認証のやつにするわ

281 :John Appleseed:2020/06/24(水) 00:28:36.43 ID:PXM0Hghy.net
ジェスチャー慣れたらホームボタンにはもう戻れないし
画面内出す気あるのかな

282 :John Appleseed:2020/06/24(水) 00:29:26.46 ID://uWkXdF.net
使いやすさ考えたら8以前は使いやすくて、X以降の重さはほんと酷くてでも我慢しながら国民は使ってる
俺も我慢しながら、絶対に落とさないように、ぶつけて不具合おこさないように、神経使いながら、日々使ってる

283 :John Appleseed:2020/06/24(水) 00:52:37 ID:4xorzVlz.net
ホームボタンでいいわ
マスクしてたり角度によって認識がうまくいかないことが多過ぎる

284 :John Appleseed:2020/06/24(水) 00:55:41 ID:bEkNqAoC.net
>>282
クソ雑魚チビ雑魚ホビットは生きるだけでも大変なんだな

他の人が苦労せずに当たり前にできることができきない劣等人間

285 :John Appleseed:2020/06/24(水) 01:58:38.83 ID:tZ7F6rvI.net
指紋認証は欲しいけどホームボタンはいらないというジレンマ

286 :John Appleseed:2020/06/24(水) 04:19:20.11 ID:oD6dUg7f.net
>>281
ホームバー対応前は散々ホームボタンに固執してたのが嘘のよう

287 :John Appleseed:2020/06/24(水) 08:11:27.64 ID:T7/BxXQi.net
マスクするようになってからface IDが苦痛すぎる

288 :John Appleseed:2020/06/24(水) 08:34:23.31 ID:lP1Ajvky.net
別に一瞬ずらすだけだから全然苦じゃないが確かに一手間だなぁ

289 :John Appleseed:2020/06/24(水) 09:45:19.52 ID:4xorzVlz.net
>>288
いや、苦だろ
両手を使うとか面倒過ぎる

290 :John Appleseed:2020/06/24(水) 09:56:11.77 ID:Pas75zlw.net
両手必要か?

291 :John Appleseed:2020/06/24(水) 10:01:06.92 ID:w/HpUXW5.net
マスクなんてまだしてんのかよバロス

292 :John Appleseed:2020/06/24(水) 10:04:14.94 ID:FjiUPJIp.net
顔認証切れよよくマスクしてんのに我慢して使ってるなw

293 :John Appleseed:2020/06/24(水) 11:36:54.98 ID:PXM0Hghy.net
>>292
はいエアプ

294 :John Appleseed:2020/06/24(水) 12:28:23 ID:i3gmoTPB.net
まぁ……Apple Payがダメなら実カード使えばいいだけだし
コード決済は我慢しろ

295 :John Appleseed:2020/06/24(水) 12:58:38.04 ID:PXM0Hghy.net
Watch使えばいっか
292ごめんな

296 :John Appleseed:2020/06/24(水) 15:50:16.11 ID:wed+j8to.net
>>282
8以前はバッテリーが不安で充電器持ち歩いてたから11になって格段に便利性上がった
充電器持ち歩く必要がなくなった

297 :John Appleseed:2020/06/24(水) 15:57:09.21 ID:Z5ISaTsu.net
11Proは4Gスマホの完成形

298 :John Appleseed:2020/06/24(水) 16:50:20.22 ID:wed+j8to.net
11使ってる人はみんな気に入ってる
みんな不満がないって言ってる

299 :John Appleseed:2020/06/24(水) 17:08:46.58 ID:NCWfqmRn.net
12proが出るからもう11proはないわ。

300 :John Appleseed:2020/06/24(水) 17:26:11 ID:Z5ISaTsu.net
12からは5Gなので別物
11Proは4Gファイナルエディションとして後世に語り継がれるだろう

301 :John Appleseed:2020/06/24(水) 19:07:07 ID:C/cKJYUx.net
そうか‥そんなに11pro良いんだ
Xperiaなんだけど 変えようかな

302 :John Appleseed:2020/06/24(水) 20:40:59.13 ID:DWmJpo/O.net
無印からproに替えたけど、大きさといい質感といい、望遠といい、かなり満足

303 :John Appleseed:2020/06/24(水) 21:15:45.02 ID:tZ7F6rvI.net
俺も6.1から5.8にしたけど、5.8がすげーしっくりくる

三眼もミッドナイトだとミリタリーっぽくて良い

304 :John Appleseed:2020/06/24(水) 21:37:28.76 ID:33nwPJg9.net
>>287
パスコード「オレオレ」

305 :John Appleseed:2020/06/24(水) 22:17:08.74 ID:e+tD9QbL.net
http://mobamemo.com

306 :John Appleseed:2020/06/24(水) 23:10:31.67 ID:FjiUPJIp.net
>>293
は?何がエアプなの?w
俺のタッチだけで起動するけど?パスコードも顔認証もな〜んもないよ?w

307 :John Appleseed:2020/06/24(水) 23:50:35.04 ID:eL0p1SPt.net
実際マスクする人にとってはfaceIDはゴミ
まあそうでなくても指紋認証に対して優位性あるかって言われたら微妙だったけど

308 :John Appleseed:2020/06/25(木) 12:32:14.45 ID:emec7gIt.net
マスクしない

309 :John Appleseed:2020/06/25(木) 12:56:05.34 ID:azD7Rzyy.net
かじがやたくやがやってる裏技つかえばマスクしてても認証してくれるんだろ

310 :John Appleseed:2020/06/25(木) 16:27:47.49 ID:R4h1w60x.net
>>309
有名ですね。アップデートしてかなり良くなったで!

311 :John Appleseed:2020/06/25(木) 23:05:56.73 ID:9tfQBFmA.net
今どきマスクしてるバカなんなの?もう終わったんだよ

312 :John Appleseed:2020/06/26(金) 00:19:13 ID:abb7vccA.net
>>311
お前が終わったのか?w

313 :John Appleseed:2020/06/26(金) 01:25:21.54 ID:7ZcsWqbK.net
faceidのがスタイリッシュだけど結局指紋認証のが実用的よね

314 :John Appleseed:2020/06/26(金) 02:39:41.02 ID:A1KmY2WN.net
いわゆる同調圧力だよな
マスクキチガイも自粛キチガイも同じ奴
同調圧力のネタ見つけて発作起こしてるだけ

315 :John Appleseed:2020/06/26(金) 02:40:57.26 ID:A1KmY2WN.net
そんなにマスクがしたいならSEを買えばいい
11Proが使いたいならマスクなどやめろ

316 :John Appleseed:2020/06/26(金) 07:37:57 ID:DUsHKpia.net
11Pro max使用してるがマスクしても認証するわ 情弱なんかな?(笑)

317 :John Appleseed:2020/06/26(金) 09:34:32.00 ID:zr7MEjoL.net
俺の11も認識するようになった
数週間前はダウタウンの松本の言ってた方法でも駄目だったのに
iPadProは未だに駄目だけど

318 :John Appleseed:2020/06/26(金) 09:34:55.58 ID:zr7MEjoL.net
11じゃなく11Proね

319 :John Appleseed:2020/06/26(金) 12:33:20 ID:/InfUHDE.net
>>316
マスクしてもFace ID認識するのはセキュリティに欠陥あるからピンコードに切り替えた方がいい
よく外出する人は指紋認証おすすめだね
Face IDに慣れてしまった俺はSEには戻らないけどw

320 :John Appleseed:2020/06/26(金) 14:46:27.75 ID:1HqufdWI.net
ちょこんと鼻出せばいいだけだしな
faceIDがラクチンだわ

321 :John Appleseed:2020/06/26(金) 16:05:04.22 ID:hWd2su/X.net
そもそも何でロックする必要があるのよガラケーなんてロックしてなかったろw
ロックなしで普通に使えよ

322 :John Appleseed:2020/06/26(金) 16:07:39.39 ID:5Ap1wtjO.net
>>321
アホか?

323 :John Appleseed:2020/06/26(金) 18:25:05.46 ID:/InfUHDE.net
スライドロック解除の4sまでは確かに使わなかった
でも今だとキャッシュレス決済とかファンザ使うようになったから必須だなw

324 :John Appleseed:2020/06/27(土) 00:16:05.53 ID:AL52kySL.net
11proいつのまにかマスク鼻ちょいだしで解除出来るようになったからあれだがこの前まで指紋欲しかったよ

325 :John Appleseed:2020/06/27(土) 01:33:37.04 ID:W65kaEm1.net
proでスマホリングデビューしようと思うんだけどオススメありますか?

総レス数 1001
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200