2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iPhone 11 Pro/Pro Max Part30

1 :John Appleseed:2020/06/05(金) 05:58:36 ID:kP3v0Ucp.net
(∞回回)◇'teruco 禁止

Apple公式
https://www.apple.com/jp/iphone-11-pro/

iPhone 11 Pro
CPU:A13 Bionicチップ
カメラ:トリプル12MPカメラ(超広角、広角、望遠)
超広角:f/2.4絞り値と120°視野角
広角:f/1.8絞り値
望遠:f/2.0絞り値
ディスプレイ:5.8インチ(対角)オールスクリーンOLED Multi-Touchディスプレイ
2,436 x 1,125ピクセル解像度、 458ppi
カラー:ゴールド、スペースグレイ、シルバー、ミッドナイトグリーン
18W高速充電アダプタ付属
重量: 188 g

iPhone 11 Pro Max
6.5インチ
2,688 x 1,242ピクセル解像度
重量: 226 g

※前スレ
iPhone 11 Pro/Pro Max Part27
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1582731714/
iPhone 11 Pro/Pro Max Part26
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1581564035/
iPhone 11 Pro/Pro Max Part28
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1584147650/

※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1587790399/

469 :John Appleseed:2020/07/03(金) 07:37:22 ID:3KUob8dr.net
スレ間違ってるっすよ

470 :John Appleseed:2020/07/03(金) 09:56:16.11 ID:n7J0lCCr.net
8使い倒してるような貧民の来る場所じゃねえよ

471 :John Appleseed:2020/07/03(金) 13:40:24.03 ID:soB7/ERy.net
11無印やSEしか買えなくて僻みを書きにくる奴らと同類でしょ

472 :John Appleseed:2020/07/03(金) 19:00:30.69 ID:nxoe0XL9.net
>>440
買ってみた
これまで使ってたクリアケースより上下2mmほど大きくなるけど
薄くなるし、何より直接11proに触れていられるのが快感

保険に入ってるし、これとガラスフィルムでしばらくいきます

473 :John Appleseed:2020/07/03(金) 20:17:52.90 ID:jsHKkeH2.net
>>472
ガラスフィルムも無い方が断然いいよ

474 :John Appleseed:2020/07/03(金) 20:34:34 ID:nxoe0XL9.net
センスの良い提案か、それとも破滅の罠か…

475 :John Appleseed:2020/07/03(金) 20:51:15.24 ID:3KUob8dr.net
裸の画面触った時ないけど滑りいいんかな

476 :(∞回回)◇teruco:2020/07/03(金) 21:20:48.41 ID:xUYHxzfG.net
(∞回回)ノ ゴッド イブヌィーン エブリワン

身体ぐぁ火照っちゃってェ、
もしかすっとアノ日ぐぁ近いのカナ?

今夜はちょっぴり、Hなキブン

477 :John Appleseed:2020/07/03(金) 22:37:55.99 ID:1vrhMSO9.net
>471
iPhone11位で嫉妬や妬む人ってどんな感じの方なのかしらん

自分の場合8は小さいし電話やSNS用としてはなんの不足もないので使っているだけ。12ミニは8の後継機として個人的に良いと判断しているけど用途は8と同じ

検索やメモ、写真やお絵描き用には別の機器で対応できるのだから↓
https://i.imgur.com/Bn5v0HO.jpg
https://i.imgur.com/0wlAX7a.jpg


上からiPhone8、RedomiNote9s
二段目
let'sNote qv8、ipadmini4, let'sNote ZX6
Canon 5Dmk4,オリンパスE1-mk2、wacom 24タブレット
三段目
iPadPro12.9 第三世代、第二世代

ディスプレイは東芝のTUM-32Pro1 x2面

ベントレー等高級車を何台も持っているならともかく、これを見て妬む人はまぁいないでしょ?それと同じでiPhone11を持っている人に妬む人もほとんどいないと思うよ?

478 :477:2020/07/03(金) 22:40:55.05 ID:1vrhMSO9.net
画像サイズが大きかったみたい、それとスレ違い申し訳ありませんでした

479 :John Appleseed:2020/07/03(金) 23:50:02 ID:9Z1RHvtx.net
>>477
うわぁ君顔真っ赤すぎ

480 :John Appleseed:2020/07/03(金) 23:51:58 ID:CoyreRrD.net
>>477
キツすぎるよお前

481 :John Appleseed:2020/07/03(金) 23:52:46 ID:CoyreRrD.net
ちょっと障害入ってそう

482 :John Appleseed:2020/07/04(土) 00:11:29.09 ID:vpIyvjGW.net
>>477
なんだこいつ

483 :John Appleseed:2020/07/04(土) 00:17:33.91 ID:R9+Yu08o.net
>>477
ザ・ノンフィクションのオファーが来るな

484 :John Appleseed:2020/07/04(土) 00:17:39.41 ID:RrfUb6VT.net
>>481
ちょっとっていうか典型的な発達やろ
触らない方がいい

485 :John Appleseed:2020/07/04(土) 01:21:56.11 ID:KTZgMTjs.net
いやいや
もう11proの横幅で限界ですわ。

6.1が11proと同じ横幅であることを
願います。

486 :John Appleseed:2020/07/04(土) 02:25:14.51 ID:MQo2mblZ.net
>>477
こんなやべー奴久々に見たな...

487 :John Appleseed:2020/07/04(土) 02:30:59.17 ID:vy5aStT2.net
12Proが今と同じ横幅とは到底思えないけどなあ
デカくなるんじゃないの

488 :John Appleseed:2020/07/04(土) 02:57:43.20 ID:0FZmoP9U.net
ホモクックのケツ拡大中だしな
さらに大きく太く重くなる

489 :John Appleseed:2020/07/04(土) 03:12:57 ID:R9+Yu08o.net
12が11proより少し小さくなるなら一択

490 :John Appleseed:2020/07/04(土) 07:52:27.71 ID:bGk8BXKW.net
>>489
12無印は確実に小さくなると思うよ
望遠が要らないならいいんじゃない?

491 :477:2020/07/04(土) 08:15:03 ID:BsDpcoww.net
発達障害者をヘイトしている?
それとも差別?
何故そのようなことで自分の立場が優位に有ると思いたがるのか分からん

ともあれ、せっかくエロゲサイトを開いている画面も混ぜていたのに誰も触ってくれなくてガッカリだよ

492 :John Appleseed:2020/07/04(土) 08:18:52 ID:h/byBgp9.net
>>491
被害妄想

493 :John Appleseed:2020/07/04(土) 08:19:33 ID:h/byBgp9.net
懲りずに出てくるあたりガチだな

494 :John Appleseed:2020/07/04(土) 09:13:10 ID:X3P6crBC.net
ちーうしなんだろうなぁ

495 :John Appleseed:2020/07/04(土) 09:14:03 ID:YHH/ujP7.net
5.8インチケータイはこのモデルが最後なんじゃないのかな

496 :John Appleseed:2020/07/04(土) 09:41:06 ID:TYKvA4Ps.net
5.8無くなるのは痛いよな
このサイズ感と画面のバランスは秀逸だわ

497 :477:2020/07/04(土) 09:49:41.95 ID:BsDpcoww.net
>492
話のすり替えとレッテル貼りが持ち技なの?それと日本語が不自由なの?駅前で騒いでいる共x党の方々と同じ匂いがしますね

共x党の人達は今の政治の立ち位置にご不満の様子ですが君は何に不満を持っているのかな?ああ聞くまでも無いか・・・

498 :John Appleseed:2020/07/04(土) 10:24:47.93 ID:h/byBgp9.net
"話のすり替えとレッテル貼り"……?

499 :John Appleseed:2020/07/04(土) 10:29:28.99 ID:h/byBgp9.net
ディスプレイばかり話題になるけど、
11 Pro触っててもまだベゼルは太いと感じるしそこが改善されれば6.1インチでも全然持ちやすいと思う

500 :John Appleseed:2020/07/04(土) 10:35:07.73 ID:tDASCptP.net
>>499
これでベゼルが薄いとかどんだけ神経質なんだよ
俺のThunderboltディスプレイなんて27インチでベゼルが3センチくらいあるしおもさは10kg近くあんぞ?

501 :John Appleseed:2020/07/04(土) 10:43:09.99 ID:h/byBgp9.net
>>500
おまえは現行iMacに謝ってこいよ

ベゼルも厚さも小さくなって側面もフラットになるんめしょ?持ちやすさ変わらんと思うわ

502 :John Appleseed:2020/07/04(土) 11:36:33.94 ID:RMV1oh+G.net
>>495
>>496
そうか?今やPlusよりディスプレイの実寸小さくかといって5.4クラスほどコンパクトでもない中途半端なイメージ
でもXが出たときは神だった

503 :John Appleseed:2020/07/04(土) 14:22:07 ID:YCCRXz23.net
デカくてスペック高い方が欲しかったら12promax待ちでよい?

504 :John Appleseed:2020/07/04(土) 14:23:44 ID:lLbX2hp5.net
もうこれ以上スペック上げても一般人に恩恵はない
カメラの性能アップに期待するなら12待ちだな

505 :John Appleseed:2020/07/04(土) 14:44:59.74 ID:YCCRXz23.net
>>504
ありがとです あと2か月我慢します!

506 :John Appleseed:2020/07/04(土) 15:19:30.01 ID:bGk8BXKW.net
あと2か月で出るだろうか

507 :John Appleseed:2020/07/04(土) 15:31:48.11 ID:GRjMAjAV.net
今までAndroidずっと使ってて、どうしてもBerlutiのケースが欲しくなり11promaxっていうのをポチってしまった。

Berlutiのケースを何色にパティーヌしようかな。

508 :John Appleseed:2020/07/04(土) 15:53:04.70 ID:wawPXR5M.net
>>505
この時期に現行モデル買うのは賭けだよなー
欲しい時が買い時とは言え買って3ヶ月後に新型出てガッカリすんのもね、、、

509 :John Appleseed:2020/07/04(土) 16:12:37.77 ID:gqH2Lp0G.net
いつの時期に買うかはひとそれぞれかなぁ。
俺は発売から半年過ぎの方が製造ラインが安定してロンチ時のマイナーエラーも対策済みで
何かと安心かなって思ってる。

510 :John Appleseed:2020/07/04(土) 16:30:28.33 ID:N773nlvh.net
promaxって意外にバンパーないんだなあ

511 :John Appleseed:2020/07/04(土) 16:46:38.09 ID:wawPXR5M.net
>>509
初モノ好きだから皆が騒いでるのを横目に半年我慢するなんて俺には無理だわ
そういう気長で我慢強い性格の人って尊敬するよw

512 :John Appleseed:2020/07/04(土) 18:44:42 ID:MmjLmt8+.net
12の発表って例年通り9月中旬か?

513 :John Appleseed:2020/07/04(土) 18:52:07 ID:0ukVXcVF.net
ベゼル狭すぎるのも使い辛い
泥で思った

514 :John Appleseed:2020/07/04(土) 18:54:04.50 ID:RrfUb6VT.net
モバイルパスモはよ使えるようにしてくれないかな

515 :John Appleseed:2020/07/04(土) 19:15:29.35 ID:gXEYNmA0.net
結局次のiPhone12は4Gが1機種、36ギガの5Gが2機種、ミリ波5Gが2機種ってこと?

516 :John Appleseed:2020/07/04(土) 19:40:45 ID:PQAeEYsP.net
全機種5G対応と聞いたが
12mini(名前にminiは付かない)最安値でさえ、11より全ての面で性能アップ価格も安くコスパ最強で欠点がないと
SE2買ったばかりの奴が即売りして12mini待機中らしいが

517 :John Appleseed:2020/07/04(土) 19:44:31 ID:uXbXh7CN.net
後進国向けに限定して廉価4Gモデルも用意すると言う話だから

日本は3キャリアが(エリアはゴミみたいで展開も遅いくせに)
5Gを使わせたいから4Gモデルは出ないだろうな

518 :John Appleseed:2020/07/04(土) 20:02:53.96 ID:j/Xgo0SH.net
いつ手に入るんだろう
花粉症もそうだけどコロナ以降指紋認証が便利だなあと感じる

519 :John Appleseed:2020/07/04(土) 22:48:04 ID:dE5fhi3X.net
>>517
Appleはたしか全ラインナップ出さないとキャリアは売る権利を得られなかったはず

520 :John Appleseed:2020/07/04(土) 23:37:18.27 ID:iMQL1SGO.net
>>519
後進国向けに限定で用意したならそこは免除じゃないかな?

521 :John Appleseed:2020/07/04(土) 23:46:39 ID:oha0gatG.net
衰退国向けにもなんかモデル出してくれないかな

522 :John Appleseed:2020/07/05(日) 01:37:57.71 ID:hM6BQEim.net
SE2

523 :John Appleseed:2020/07/05(日) 02:29:14.64 ID:uq+bzF8B.net
そもそも5Gがサービス範囲が狭すぎて東京位しか使えないよな
プランも高くなるし

524 :John Appleseed:2020/07/05(日) 02:45:05.71 ID:Lm8jaQf/.net
大手町とか丸の内は5gの範囲らしいけどなにも体感は変わらんな

525 :John Appleseed:2020/07/05(日) 03:51:28.87 ID:hjlkYs+p.net
>>524
全く範囲ちゃうわ
エリアじゃなくて”スポット”やぞ

526 :John Appleseed:2020/07/05(日) 09:45:41 ID:8DVkeaKC.net
家が5Gを常に受信出来る範囲になって尚且つデータ無制限の通信制限無しにならないと5Gのメリットは無いよね
4K動画をガンガン見るとかじゃないとYouTubeやアマプラネトフリ程度だと4Gで十分なのがなぁ

527 :477:2020/07/05(日) 10:04:07.34 ID:WJ9Sf/T2.net
写真のRawデータや動画等をアップロード/ダウンロードしまくる人やゲームプレイに力を入れている人意外は様子見でも良いかもね

個人的には光テレビを含めて光の代替になってくれれば良いと思うのだけど

528 :John Appleseed:2020/07/05(日) 10:08:39.24 ID:8DVkeaKC.net
12が出たら11系が定価下がるだろうけど5Gはまだ早いって層が結構飛びつくんじゃないかな
特にiPhone11Proは
メルカリの相場で売れてる値段帯見ても1.2万安くなればそれ買う人は結構出るとおもわれ

529 :John Appleseed:2020/07/05(日) 10:12:57.56 ID:Lm8jaQf/.net
>>525
丸の内全域じゃないのか

530 :John Appleseed:2020/07/05(日) 11:03:16.31 ID:5evoAVZF.net
>>528
そう思ったじゃん?
キャリア各社も確実にテコ入れかけてくる。当面4Gで使えるとかな

531 :John Appleseed:2020/07/05(日) 11:21:26.41 ID:zA5UBNEI.net
>>530
ええ!?
12って4Gでも今まで通り使えるんじゃないの?

532 :John Appleseed:2020/07/05(日) 11:24:33.96 ID:Lm8jaQf/.net
まあプラベの携帯なんて月二千円ぐらいのぷらんでいいからなあ

533 :John Appleseed:2020/07/05(日) 11:46:04.59 ID:8DVkeaKC.net
5G端末は5Gプラン加入が良い必須だから4G運用するならアップルstore一択になるからな
わざわざ5G端末を4G運用するなら安くなった11プロでいいやって人はそれなりに居ると思われ
カメラ性能が高いから一般ウケする

534 :John Appleseed:2020/07/05(日) 11:48:31.83 ID:iYF66Eos.net
>>533
マジ?
既存のプラン選べんなら誰がキャリアで端末買うんだ

535 :John Appleseed:2020/07/05(日) 11:55:55.81 ID:8DVkeaKC.net
パケ放題プランしかないから4Gでパケ放題運用してない奴はstore購入必須だな
しかも発売日付近となると1日かけて手に入れるかたちになるぞ
ストーカーで買うと激混みでマジでやばい

536 :John Appleseed:2020/07/05(日) 12:07:17.25 ID:iYF66Eos.net
>>535
情弱過ぎたが調べたらマジやんか
元からアポストで買うつもりだったが予約ババ混みの予感
でもキャリアそんなアホな売り方して大丈夫なんかね?

537 :John Appleseed:2020/07/05(日) 12:14:07.47 ID:8DVkeaKC.net
>>536
5Gを最速で使いたい様な層は高速テザリングとか光の代用用途も多いやろうから一般には直ぐには浸透しないって体じゃないかな?
定価下げされた11無印と11Proの需要は往年の7や8見たいになるかもね

538 :John Appleseed:2020/07/05(日) 12:20:46.24 ID:iYF66Eos.net
ただ最新のiPhoneってだけで欲しい奴いっぱい居ると思うんだけどねえ
コンパクトサイズ出るし見た目も大きく変わるし
いまの時点で5G期待して買う層なんてどれくらい居るやら

539 :John Appleseed:2020/07/05(日) 12:29:03.59 ID:8DVkeaKC.net
store購入となると一般には結構敷居のハードル上がるとおもうわ
端末を一括しなければAppleケア+含めると万超の月額利用料をヘビーに使わない人に必要な場面あるかって部分だよな

540 :John Appleseed:2020/07/05(日) 12:49:34.48 ID:QOg+jOfb.net
よくわからんのだが今の契約のままではキャリアシム入れ替えるだけじゃ12は使えないってこと?

541 :John Appleseed:2020/07/05(日) 12:53:12.96 ID:8DVkeaKC.net
5GはSIMカードが別物だからそのまま使えない

542 :John Appleseed:2020/07/05(日) 12:57:34.50 ID:QOg+jOfb.net
それやばいな、じゃあ端末をAppleで買ってもキャリア出向いて5g契約しなきゃだめなのか?

543 :John Appleseed:2020/07/05(日) 13:23:22.10 ID:8DVkeaKC.net
>>542
詳しくはここ読むとわかりやすいかもhttps://www.itmedia.co.jp/mobile/amp/2003/27/news124.html

544 :John Appleseed:2020/07/05(日) 14:29:15.86 ID:48czioxq.net
5Gsimか…悩むわ12

545 :John Appleseed:2020/07/05(日) 14:37:31.81 ID:Rk2kXehO.net
どう考えてもいらんだろ
全国で5Gが使えるようになってからだわ

546 :John Appleseed:2020/07/05(日) 14:45:04.23 ID:8DVkeaKC.net
格安プラン継続したい人の需要があるからiPhone11ProとProMAXは値崩れしない可能性がある
完全使いたい放題プランが唯一あるauはSIMカードが使えないのがあざとい
ドコモユーザーなら最新SIMにして差し替えれば4G運用できそうたけどプラン的に微妙
結局の所、使いたい放題プランが必要な人以外は5Gはまだはやいんだよね

547 :John Appleseed:2020/07/05(日) 14:48:53.99 ID:lFv01wr5.net
>>540
12に今使ってる4GのSIM入れて使えるよ
少なくともdocomoはいける
自分はAppleStoreでシムフリー買って使う予定

548 :John Appleseed:2020/07/05(日) 14:58:08.38 ID:aHRAc+AC.net
キャリアから買うと無駄に高いし他のキャリアの電波使えないしで自分もApple Storeから買うかなぁ
アップルケアは入ったことないや

549 :John Appleseed:2020/07/05(日) 15:05:14.03 ID:Lm8jaQf/.net
>>545
東京だけでいいよ別に

550 :John Appleseed:2020/07/05(日) 15:05:31.45 ID:Lm8jaQf/.net
>>547
何を根拠に?

551 :John Appleseed:2020/07/05(日) 15:36:10.59 ID:zTK+oLK/.net
>>547
未来人現る

552 :John Appleseed:2020/07/05(日) 16:02:33.68 ID:jNijE/XA.net
キャリアで買う場合5Gプランに変更必須になる可能性あるんだよな
使える可能性があるドコモ、犬は
auは強制変更だろうし

553 :John Appleseed:2020/07/05(日) 16:20:24.70 ID:lFv01wr5.net
>>550
今発売してる5G機種で4GSIM使えてるよ
iPhoneだけ使えないとかあり得ない

554 :John Appleseed:2020/07/05(日) 19:41:11 ID:ClouCrGX.net
お高え最新iPhoneスレだけあってキャリアリッチマンしか居ないんですのね
最新iPhoneでも廉価版のSE2スレは格安SIM乞食のおらが回線が回線安いぞ自慢合戦なのにw

あっもう直ぐ最新じゃなくなりますねw

555 :John Appleseed:2020/07/05(日) 20:22:32.25 ID:0h6lxPAm.net
SEの写真は7より圧倒的にきれいに撮れるし暗所にも強いがカメラ動画が全然ダメだからな
SEのカメラ動画は7に比べ色はきれいで暗所にも強いが映像がガクガクして全く使い全く物にならん
ここらへんは映像がガクガクしない7のカメラ動画の方が安定している
SEは廉価版のiPhoneということでカメラ関係の部品をケチったとかがあるかもな
そもそもSEは寄せ集めの部品で作ってるってことで

556 :John Appleseed:2020/07/05(日) 21:09:42.01 ID:bV5B0ClD.net
で?
SEスレに書けば?

557 :John Appleseed:2020/07/05(日) 21:20:31.77 ID:Lm8jaQf/.net
動画ってハメドリ以外に使うのか?

558 :John Appleseed:2020/07/06(月) 00:19:53.94 ID:S0e04Eex.net
AWPに使う

559 :John Appleseed:2020/07/06(月) 12:53:03.16 ID:Scu9M93/.net
日本は途上国なのに高い

560 :John Appleseed:2020/07/06(月) 12:56:13.41 ID:vkEuz4SA.net
どこが「途上」なのか
日本はアルゼンチンみたいに衰退していく国だよ

561 :John Appleseed:2020/07/06(月) 16:00:20.38 ID:8HVggIRd.net
アルゼンティンティンと日本の共通点はあえて国を衰退させるガイジがいる事だな

562 :John Appleseed:2020/07/06(月) 18:38:16.28 ID:R5l0SOSo.net
何カ国か見た限り、どこの国にも似たようなのは居る。。。

違うのはちゃんと棲み分けてるかどうか。

563 :John Appleseed:2020/07/06(月) 18:46:30.29 ID:JboE59EJ.net
あえて国を衰退…
パーティが終わってから踊り出すのは無理がある

564 :John Appleseed:2020/07/06(月) 22:51:47 ID:74MSNh66.net
>>559
途上国にしてはインフラも識字率も異常だな

565 :John Appleseed:2020/07/07(火) 09:09:23 ID:IwhylgD7.net
アルゼンチンはユダヤの資本を拒絶するから…

566 :John Appleseed:2020/07/07(火) 11:35:49.06 ID:blBk8dlh.net
オランダ、ポルトガル、スペイン、一度は世界をとったけど今はああ、そういうのもあったなって扱いだ
日本もそれと同じ

567 :John Appleseed:2020/07/07(火) 12:50:10.58 ID:Khdv53b2.net
それを言い出したらチンギスハーンの時代やねw

568 :John Appleseed:2020/07/08(水) 08:30:06 ID:RWfJ6Ia+.net
12Pro、結局現行11Proより大きいのか…期待はずれだな
無印12買うか

569 :John Appleseed:2020/07/08(水) 09:04:23.60 ID:qKg/fOo8.net
それも三眼レンズのそれぞれのレンズの隙間が広くなったからなんかのっぺりしてるしな

総レス数 1001
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200