2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Apple Watch Part 212

1 :John Appleseed:2020/06/24(水) 16:34:17.29 ID:Obnio419.net
●公式サイト
https://www.apple.com/jp/watch/

●公式ユーザーガイド
https://support.apple.com/ja-jp/guide/watch/welcome/watchos

●Series 5 と Series 4 の違い
何が変わった?「Apple Watch Series 5」で注目したい4つのアップデート
https://japanese.engadget.com/2019/09/11/apple-watch-series-5-4/

●次スレ
>>970が立てましょう
無理なら他の人に依頼しましょう
ここ最近スルーが目立ちます

●初心者用テンプレ Ver:1.1.2
○質問する前に一通り読もう

〜購入前〜

・AppleCare+は購入後30日間、加入期間に猶予があるのでゆっくり考えよう、迷ったら加入を推奨
・バンドの互換性は40←→38、44←→42と形が全く同じ
・セルラーモデルは契約しなくてもGPSモデルとして使える
・ステンレスはアルミよりガラス強度が高いが本体のキズが目立ちやすい
・本体カラーとバンドの組み合わせで悩んだら…
→公式のApple Watch Studioを利用しよう
https://www.apple.com/jp/shop/studio

〜購入後〜
・公式オンラインとナイキストアで購入した場合到着後2週間以内は返品&全額返金可能、常識の範囲内で利用しよう
・突然再生中画面が出る場合はWatchアプリ→一般→画面をスリープ解除→オーディオAppを自動起動を確認すべし
・その他、動作がおかしいと思ったら大抵はググれば解決するのでまずググろう、それでも無理ならここで聞こう

前スレ
Apple Watch Part 211
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1592039756/

749 :John Appleseed:2020/07/06(月) 23:20:47.31 ID:hwNMap6f.net
>>745
そうなんだー
10あたりで00の世界再現できそうだねー
ウドンと連動してフルセグか4kテレビや動画見れたら画期的だろうね♪
appleの最終進化系で10万なら買いだね
事情はSONYの犬みたいにメンテナンス料金で食いつないでく
または、カスタマイズ課金で


>>747
お前が!
第2のジョブズだ!
頑張れ👍

750 :John Appleseed:2020/07/06(月) 23:22:42.17 ID:hwNMap6f.net
事業…でした
連投ごめん

あとは、福祉機特化したらいいなー
問題はバッテリー出せど10が出る時代になれば次世代小型化大容量バッテリー出そうだねー

751 :John Appleseed:2020/07/06(月) 23:26:18.21 ID:b3BL8srN.net
なにいってんだこいつ

752 :John Appleseed:2020/07/06(月) 23:40:17.08 ID:hwNMap6f.net
ごめん
寝ぼけてる
寝る
おやすー

753 :John Appleseed:2020/07/07(火) 01:41:36 ID:CXn2Sduw.net
発売日に買った黒エルメス気に入ってるんだけど
外でないからレザーバンドつけないでラバーだけで過ごしてるわ……

754 :John Appleseed:2020/07/07(火) 07:28:30.49 ID:R9C/fwsm.net
>>753
同じく黒メス使い
スポバンは湿疹出来るからスポーツループ買って付けてる
純正は快適だがエルメスらしさはどっか行ったw

755 :John Appleseed:2020/07/07(火) 07:31:47.78 ID:DGhqLG8i.net
ヒイロはWなんですけど

756 :John Appleseed:2020/07/07(火) 07:36:10.13 ID:/ZK6hI/a.net
黒エルメスの付属品のスポバンの色ってブラックなんだな
銀エルメスのエルメスカラーのスポバン大事にしとこ

757 :John Appleseed:2020/07/07(火) 08:32:09.96 ID:iHi9OtWU.net
HERMESカラー???

758 :John Appleseed:2020/07/07(火) 08:32:33.79 ID:RY+cg+22.net
スポーツバンドのことをスポバンとかって略すヤツのいうことは絶対に信用するなって、
死んだおじいちゃんに言われた

759 :John Appleseed:2020/07/07(火) 08:43:03.05 ID:bB3uQ89G.net
>>756
オレンジは皆要らないようでメルカリあたりに沢山売りに出されてるし黒よりずっと安く買えるから
大事にしなくて大丈夫ww

760 :John Appleseed:2020/07/07(火) 08:47:05.53 ID:iHi9OtWU.net
>>759
12000円くらいで買われてるようだけど?

761 :John Appleseed:2020/07/07(火) 09:30:22.55 ID:uunb/Fci.net
>>758
(笑)
わかるわ〜、その感覚
俺の親友も同じこと言ってて、共感したなあ
唯一許せるのはトレセンだけだとも言ってたが、
その理由は、ガキの頃から染み付いててしょうがないからだと
その親友は津波で死んじまったけど
いかん、涙出てきた

762 :John Appleseed:2020/07/07(火) 10:01:24.84 ID:PdqBo8AR.net
ユニクロスレだと今風のオーバーサイズの服を
オバサって言ってて笑えるw

763 :John Appleseed:2020/07/07(火) 10:25:46.53 ID:tzF6UqWr.net
オジロクとオバサ

764 :John Appleseed:2020/07/07(火) 12:03:50.16 ID:iHi9OtWU.net
自演ど

765 :John Appleseed:2020/07/07(火) 12:14:59.34 ID:mSMiZWXq.net
スポーツバンドのカクタスとパイングリーンで迷って、両方注文してみた
カクタスはグリーン要素がほとんどないな

766 :John Appleseed:2020/07/07(火) 12:26:53.63 ID:ynfY05Wn.net
切ると断面がグリーンなんじゃない?

767 :John Appleseed:2020/07/07(火) 12:45:30 ID:MegVLcOo.net
アロエかよ!

768 :John Appleseed:2020/07/07(火) 12:47:17 ID:/9C2Ml0V.net
親にseries5買ってあげようとおもってるんだけど親のスマホは未だに6sなんだよね
watchで電子決済とかもバリバリ使いたいみたいなんだけど古い端末故の不都合ってあったりします?
俺もXからwatch使い始めて古い端末との云々がよくわからんからちょっと不安になった

769 :John Appleseed:2020/07/07(火) 12:48:07 ID:mSMiZWXq.net
>>766
それじゃバンドの意味ないしw
サボテンイメージでもっと緑かと思ったら水色にほんのちょっと緑が入った程度
カーキとも迷ってたから、パイングリーンの方が好みだった

770 :John Appleseed:2020/07/07(火) 14:41:38 ID:mSMiZWXq.net
パイングリーンの実物の色が、pcやiPhoneで見るカクタスの色とほぼ同じだった
画面で見るとパイングリーンは真緑
ちなみにpcはmacでもWindowsでもほぼ同じ色に見えた

771 :John Appleseed:2020/07/07(火) 14:46:39.48 ID:4X4zqeKF.net
カクタスは青緑
パイングリーンは深緑

かな
自分は穴空きプライドエディションにしたけど
夏だし

772 :John Appleseed:2020/07/07(火) 15:27:02.63 ID:mSMiZWXq.net
>>771
画像ではね
実物は、パイングリーンが青緑、カクタスはほとんど水色

773 :John Appleseed:2020/07/07(火) 17:35:19.74 ID:1YMTO1cz.net
Nikeの穴がたくさん空いてるやつが最強になった

群れないから夏でも付けれるしオールシーズンOK

774 :John Appleseed:2020/07/07(火) 18:05:01.08 ID:/9RoOLrE.net
Nikeの穴あき着けてるとすぐApple watchってわかるよね

775 :John Appleseed:2020/07/07(火) 18:05:21.84 ID:gxHhHjA6.net
>>768
正直言って、iPhoneで使う方が楽。
Apple Watchのカードは非常用くらいに考えている。
iPhoneが古くても大丈夫かといえば、概ね大丈夫。

776 :John Appleseed:2020/07/07(火) 19:33:47.47 ID:WXvcttHx.net
Apple Watchでソフトバンクのセルラー契約したんだが最後の本人確認で絶対に名前生年月日住所合ってるのに本人認証エラーになるんだが誰か同じ現象になった人いないか
まじイライラする

777 :John Appleseed:2020/07/07(火) 19:37:20.33 ID:iHi9OtWU.net
キャリアによって認証方法違うんだね
俺はdocomoだからdocomo idで生体認証ログインするだけだった

778 :John Appleseed:2020/07/07(火) 19:42:22.97 ID:rBodsYfz.net
パイパングリーンは青緑

に見えた。

確かにグレーがかった青緑だわ。

779 :John Appleseed:2020/07/07(火) 19:43:26.04 ID:iHi9OtWU.net
お前ら興味ないかもだけど、じゃんぱらでエルメス処分セールやってたな

780 :John Appleseed:2020/07/07(火) 19:57:05.96 ID:BNOZptYG.net
>>768
6sは suica が入らん、quick pay は普通に使える。

781 :John Appleseed:2020/07/07(火) 20:17:30.87 ID:CTllT/Hg.net
パイングリーンは砂糖漬けするとうんまい

782 :John Appleseed:2020/07/07(火) 20:57:04 ID:qlLpLUKn.net
結局この時計はNIKEモデル最強よね
6は無印と同時に売って欲しい
待たされるから

783 :John Appleseed:2020/07/07(火) 21:44:31.33 ID:/CXmg7C5.net
>>782
安さとナイキ文字版をありがたがる人にはね

784 :John Appleseed:2020/07/07(火) 22:20:05 ID:V/hXxQn9.net
正直NIKEそんな価値を見出せないんだが

785 :John Appleseed:2020/07/07(火) 22:32:57.18 ID:zMaib491.net
NIKEのスポーツバンドは蓮コラ

786 :John Appleseed:2020/07/07(火) 22:43:18.35 ID:Wx/1te+2.net
穴に汗がたまると聞いて欲しくなくなった

787 :John Appleseed:2020/07/07(火) 22:56:28.17 ID:fKfan0Jm.net
純正スポーツバンド+ 純正ミラネーゼまたはレザーループをTPOで使い分けるのが正解

788 :John Appleseed:2020/07/07(火) 23:06:07.42 ID:ewtdh55q.net
>>786
たまらんぞw

789 :John Appleseed:2020/07/07(火) 23:22:09.41 ID:qRaxSIvb.net
ナイキ好きだから文字盤だけで選ぶ理由になるわ

790 :John Appleseed:2020/07/07(火) 23:24:17.70 ID:kZxpfB8l.net
NIKEスポバン+お出かけリンクの組み合わせこそ至高

791 :John Appleseed:2020/07/07(火) 23:45:49.76 ID:d1zU1eo9.net
アルミにリンクは、、、

792 :John Appleseed:2020/07/07(火) 23:46:55.66 ID:1YMTO1cz.net
Nikeモデル買ったけど文字盤はモジュラーだしジョギングはワークアウトで測るしで大して恩恵ないな

Nikeバンドくらいか

793 :John Appleseed:2020/07/08(水) 03:05:40.46 ID:bLxJc/4g.net
ナイキデジタルとかはユニークだし、選択肢が増えるというのは純粋に良いことだと思う。

794 :John Appleseed:2020/07/08(水) 03:35:52 ID:iN7qwjMF.net
そうだね

795 :John Appleseed:2020/07/08(水) 04:50:00.72 ID:dyWdVvBj.net
僕のちんこはワンダフルスモール

796 :John Appleseed:2020/07/08(水) 05:30:19.74 ID:wlucYv+6.net
カバーつけてるとこの時期雨に濡れるから水が入ってめんどくさいな
少しの雨なら入んないけどザーザーだとだめだ
ガラスコーティングするかなー
iPhoneに店頭で鉄球を落とす実践やらせてくれたけど、ピクともしなかったし

797 :John Appleseed:2020/07/08(水) 05:58:58.11 ID:0FTIYKJq.net
>>796
コーティング関係ないぞ

798 :John Appleseed:2020/07/08(水) 06:58:07.08 ID:iN7qwjMF.net
時計にカバーってw

799 :John Appleseed:2020/07/08(水) 07:02:41.75 ID:wlucYv+6.net
>>797
えっそうなの
コーティング無くても割れないの?

800 :John Appleseed:2020/07/08(水) 07:03:46.94 ID:ZTDNd9S9.net
ガラスコーティングが、硬い被膜が一枚できて表面を保護するとか思ってるクチかw

801 :John Appleseed:2020/07/08(水) 07:04:27.87 ID:x+ffHr0I.net
>>222
オレはカバーじゃなくて枠だけのケースをつける予定

802 :John Appleseed:2020/07/08(水) 07:05:32.99 ID:x+ffHr0I.net
ごめん>>222関係ない

803 :John Appleseed:2020/07/08(水) 07:17:29.22 ID:dyWdVvBj.net
ガラスコーティング = シリコンオイル

804 :John Appleseed:2020/07/08(水) 07:32:06.98 ID:o0wgMFEZ.net
ケイ素化合物なのでシリコーンでもあり
コーティング後は無機ガラス層になるのでガラスでもある

805 :John Appleseed:2020/07/08(水) 07:37:19.65 ID:ZmJV2AxF.net
そんなに大事なら金庫に保管しておけよ

806 :John Appleseed:2020/07/08(水) 07:37:58.19 ID:dyWdVvBj.net
ケイ酸塩のガラス転移点を超える温度を加えるのか?
ガラス化する前にスマホがぶっ壊れんぞ?
中学校化学やり直せ

807 :John Appleseed:2020/07/08(水) 09:06:24.66 ID:lvJD+PUI.net
日本人はバカだから似非科学商品に簡単に引っかかる
中国人の良いカモだ

808 :John Appleseed:2020/07/08(水) 09:52:11.13 ID:wlucYv+6.net
>>807
秋葉とかにあるコーティング屋もそうなの?

809 :John Appleseed:2020/07/08(水) 09:56:36.00 ID:dyWdVvBj.net
>>808
どの店かわからん

810 :John Appleseed:2020/07/08(水) 12:10:39.26 ID:FTHaTGa/.net
時々東急ハンズで実演やってるけど
あれもそうなのか

811 :John Appleseed:2020/07/08(水) 12:18:40.28 ID:dyWdVvBj.net
>>810
どれかわからん

812 :John Appleseed:2020/07/08(水) 12:58:42.68 ID:NyB11Ti8.net
衝撃が吸収されるわけはないから、嘘くさい。
そのガラス層とやらが割れることにより衝撃が吸収されることはあり得るかもしれないが、割れるわけでもないなら、どこにエネルギーが消えるんだ?
柔らかいラバーの方が衝撃を吸収するだろう。

813 :John Appleseed:2020/07/08(水) 13:11:28.17 ID:maNrBPM8.net
オカルトオーディオ的な

814 :John Appleseed:2020/07/08(水) 13:16:09.36 ID:p5Z8GnOF.net
車なら輝き目的でコーティングするけど、時計に対する目的ってなんだろう。
コーティングしても傷は付くし消せない。だったらフィルムやカバーで傷が付いたら交換する方が良いと思うんだけど。

815 :John Appleseed:2020/07/08(水) 13:21:23.17 ID:dyWdVvBj.net
>>814
フイルムとかコーティングとか、バカを騙して金儲けするための商材でしょ
人気YouTuberに金払って宣伝させれば大きな単位で売れるからボロ儲けできる

816 :John Appleseed:2020/07/08(水) 13:29:08.35 ID:hm9sscbu.net
コーティングって言っても、あんな薄い層で傷を防げる訳がない
せいぜい指紋汚れが付きにくくなる位でしょ

817 :John Appleseed:2020/07/08(水) 13:42:45.64 ID:dyWdVvBj.net
そう
Appleが巨額を投じて開発した純正のコーティングを無駄にしてな

そんなことよりコロナの空気感染、確定っぽいな
ソースはWHO

818 :John Appleseed:2020/07/08(水) 13:49:50.56 ID:wlucYv+6.net
流れから行くとガラスコーディングは全部インチキってことに見えたが
インチキとそうでないのがあるのか?
ドコモ代理店でもすすめられるみたいだが

819 :John Appleseed:2020/07/08(水) 13:56:58.97 ID:dyWdVvBj.net
ガラスコーティング = シリコンオイル塗布
ここで言うシリコンは「シロキサン」
二酸化ケイ素をシランカップリングした化学合成油

この油を塗り込めばApple Watchの表面に油膜が付着するので「コーティングした」と言えるからインチキではない
もし、この油膜で衝撃が防げたり、傷が防げたりできると謳ってあるならインチキ

ま、本人が満足ならいいんじゃね?
理系ならバカバカしくてやらない

820 :John Appleseed:2020/07/08(水) 14:06:57.99 ID:yqA/KU6D.net
>>817
ソースはWHOの時点で信憑性がダダ落ち

821 :John Appleseed:2020/07/08(水) 14:08:52.10 ID:dyWdVvBj.net
ペドロスはアレだけど、WHO自体は優秀な組織やで

822 :John Appleseed:2020/07/08(水) 14:14:16.96 ID:hm9sscbu.net
WHOはトップがゴミなだけや

823 :John Appleseed:2020/07/08(水) 14:31:41.43 ID:PM1utsCR.net
よくわかんないけどガラコいいよなガラコ
雨の弾きがバツグン

824 :John Appleseed:2020/07/08(水) 16:42:07.93 ID:S1M7of1A.net
>>810
「いくわよ〜」とか言いながらやってんな

825 :John Appleseed:2020/07/08(水) 16:57:21.22 ID:Owqh31cj.net
純正で販売されてないものは必要ないんや

826 :John Appleseed:2020/07/08(水) 17:00:37.18 ID:FAWR/xPd.net
ストアの店員でもAWのアルミであろうとフィルムなんて貼ってないからな
iPhoneでさえ裸で尻ポケットに入れてる

827 :John Appleseed:2020/07/08(水) 17:22:38.83 ID:zUCjoPqz.net
あれって業務用の支給品ちゃうの?

828 :John Appleseed:2020/07/08(水) 17:32:30 ID:dyWdVvBj.net
>>827
前に聞いたことあるけど、自腹だって言ってた
真偽は定かでない

829 :John Appleseed:2020/07/08(水) 18:21:31.53 ID:CFpMfSnw.net
みんな自腹だってよ
だから旧式のiPhoneやWatchしてるスタッフも多い

830 :John Appleseed:2020/07/08(水) 19:25:46.03 ID:/1f7VzKr.net
ケース嫌いだからiphone,ipad,awみんな裸だわ

831 :John Appleseed:2020/07/08(水) 19:35:39.05 ID:dyWdVvBj.net
>>830
いや、それが普通だぜ

832 :John Appleseed:2020/07/08(水) 20:05:13 ID:x+ffHr0I.net
スゲーオレは綺麗に取っておきたいからケース必須だな
CDの帯やらシールも完璧に取っておくし
家電の梱包のビニール袋やらも捨てずに全て畳んで箱に保存してある
売る時はその袋に入れて売る

833 :John Appleseed:2020/07/08(水) 20:14:03.62 ID:dyWdVvBj.net
クルマのシートのビニール付けたままにしてたり、家電製品の表面のシール貼ったままだったり、
操作パネルの保護フィルム剥がさなかったり?

834 :John Appleseed:2020/07/08(水) 20:30:07.07 ID:ZTDNd9S9.net
そういうのとは違うんだよな

835 :John Appleseed:2020/07/08(水) 20:30:52.35 ID:dyWdVvBj.net
なるほどわからん

836 :John Appleseed:2020/07/08(水) 20:31:03.16 ID:ZTDNd9S9.net
>>833
そのタイプは、ガラケーでもスマホでも最初についてるビニールの被膜をいつまでも取らないw
剥がれかけてきたら必死にこすっておさえて使ってる

837 :John Appleseed:2020/07/08(水) 21:19:12 ID:dyWdVvBj.net
少しわかってきた
ありがとう

838 :John Appleseed:2020/07/08(水) 21:19:46 ID:zUxCV0lm.net
>>836
キレイに剥がして保存してるだけ

839 :John Appleseed:2020/07/08(水) 21:32:30 ID:5dXpXoHi.net
>>836
粘着部分にホコリや砂がついてて、貼り直すたびに画面に傷がいき
とうとう諦めてフィルムを剥がすも、何度も貼り直していた箇所だけ著しく摩耗してノングレアみたいになってるっていうアレ
結局は当人の使い方に問題があるから何やったって無駄なんだよな

840 :John Appleseed:2020/07/08(水) 21:33:07 ID:UhZf568A.net
キレイに保存するのは良いことだよ

841 :John Appleseed:2020/07/08(水) 22:11:59.93 ID:4g4s3xi4.net
車のシートのビニールは分かる
それホールド性は大丈夫なのかと
不思議に思う

842 :John Appleseed:2020/07/08(水) 22:22:08.69 ID:0WjXszLQ.net
シリーズ3でもフラッシュライトで全画面白とか赤とか表示できるんだからメリディアンみたいな文字盤も作って欲しいわ

843 :John Appleseed:2020/07/08(水) 22:47:47 ID:x+ffHr0I.net
>>833
車のシートは剥がす
ケース外した時に新品の状態を見るとやっぱりカッコいいなとか改めて思う事ができるんだ
傷があるとそれが味わえないだろ?

844 :John Appleseed:2020/07/08(水) 23:01:34 ID:UhZf568A.net
気にしない人は気にしないからな
道具としてしか見てない

車で言うなら、財産として美品として残したい人はシートのビニール剥がさないでしょ
その下に美しいままの愛車が眠ってるってことに価値を置くから
そうじゃない人は、走ればガソリンは減る、タイヤはちびる、
人が使うんだ、モノってのは汚れるし傷つくしいずれなくなる、って考える

両者は同じものでも違う考え方で接してるから、相容れないもんだよ

845 :John Appleseed:2020/07/08(水) 23:08:17 ID:ssK+6wnf.net
>>843
幼女を監禁しそうなタイプで怖いぞw

846 :John Appleseed:2020/07/08(水) 23:32:02.68 ID:wlucYv+6.net
自分はカバーで保護する派だけど、シートとか膜状のものはすぐ全部剥がす
日焼けの皮も、牛乳の膜も薄い膜を剥がすの全部好き
家電とかはすぐ剥がさないと劣化して綺麗に剥がれないと嫌だし

847 :John Appleseed:2020/07/08(水) 23:44:50.05 ID:0Uhh8nE+.net
マスク必須の世の中だからWalletがほんと使いやすい
認証いらないのほんと楽

848 :John Appleseed:2020/07/09(木) 00:27:26.01 ID:b3dWVK3a.net
Apple Watchを保護フィルムも貼らず裸運用してるのに、何でiPhoneはガラスフィルムにケース付けてるんだろう?って我に帰る時がある
長年iPhone使ってて一度も割った事ないからなおさら

849 :John Appleseed:2020/07/09(Thu) 00:51:27 ID:tX7/MA5C.net
iPhoneの方が重くて腕に固定してないからでは

総レス数 1001
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200