2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

12.9インチ iPad Pro 13ぺン目

1 :John Appleseed:2020/06/25(木) 19:02:35.79 ID:vmEgZAIj.net
公式
https://www.apple.com/jp/ipad-pro/

前スレ
12.9インチ iPad Pro 12ぺン目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1590141549/

635 :John Appleseed:2020/07/26(日) 16:36:00.32 ID:KUGWbXqj.net
>>634
縦横比調整するアプリ便利だぞ

636 :John Appleseed:2020/07/26(日) 16:39:53 ID:ZvqQd48h.net
そこまでしてiPadで大画面で使いたいアプリなくね
モニターがある状況なら普通にMac使えばいいし

637 :John Appleseed:2020/07/26(日) 16:42:00 ID:0ORc19eZ.net
>>635
それは知らんかったわ

あと一つ欠点としては、モニターに映像出力して音だけ本体スピーカーから出すってのが出来ないこと

638 :John Appleseed:2020/07/26(日) 16:59:49 ID:5UG8fVAS.net
>>634
映像出力は外部でできますよ

639 :John Appleseed:2020/07/26(日) 17:03:03 ID:5UG8fVAS.net
>>636
Jumpが対応しているので

640 :John Appleseed:2020/07/26(日) 17:14:23 ID:1yuLONEp.net
MacじゃiPadの代わりにならんからなあ

641 :John Appleseed:2020/07/26(日) 17:15:31 ID:ZvqQd48h.net
Mac使ってる時にiPad使えなくなるわけじゃないぞ

642 :John Appleseed:2020/07/26(日) 17:21:18 ID:EUBX+He2.net
正直パソコンはWindowsのほうがいいわなあ

643 :John Appleseed:2020/07/26(日) 17:28:14 ID:o8ld+kTa.net
>>635
それって単に引き伸ばしするだけじゃなくてちゃんと16:9で表示されたりするの?

644 :John Appleseed:2020/07/26(日) 17:30:56 ID:KUGWbXqj.net
>>643
そりゃそうでしょ
じゃなきゃアプリの意味ねえじゃんw

645 :John Appleseed:2020/07/26(日) 17:36:47.41 ID:5UG8fVAS.net
やっぱり使ってる方いませんか?
4Kで繋がるかどうかだけ確認したいんですけど…

646 :John Appleseed:2020/07/26(日) 17:40:27.17 ID:o8ld+kTa.net
>>644
その意味のないことをしてる可能性もあるから一応確認しとかないとね…

647 :John Appleseed:2020/07/26(日) 17:53:50.77 ID:KUGWbXqj.net
>>645
4kモニターなら繋がるだろ
第3世代が4k出力に対応してるのか知らんが

648 :John Appleseed:2020/07/26(日) 17:54:18.52 ID:KUGWbXqj.net
そもそもの話21.5で4kなんて意味ないだろと思うけど

649 :John Appleseed:2020/07/26(日) 17:56:55.97 ID:hqsl+uIy.net
12.9インチで3K近い物のスレでよくそれが言えるな

650 :John Appleseed:2020/07/26(日) 17:57:45.41 ID:PkHKC+ls.net
そこまでしてiPadで大画面で使いたいアプリなくね
Mac link がある状況なら普通にOculus 使えばいいし

651 :John Appleseed:2020/07/26(日) 18:00:17.71 ID:5UG8fVAS.net
>>647
iOS 14で対応してますよ
ただこの4kが4096x2304で実際に所持している方に確認したいので

652 :John Appleseed:2020/07/26(日) 18:00:51.50 ID:zdekL8Cn.net
12.9でも満足出来なくて
大画面テレビに接続したりするぞ

653 :John Appleseed:2020/07/26(日) 18:01:53.65 ID:5UG8fVAS.net
>>650
Jump対応してます
映像出力とかもするつもりです

654 :John Appleseed:2020/07/26(日) 18:11:20.53 ID:5UG8fVAS.net
すみません、対応が怪しそうなので今回は見合わせることにしました
今24" 4K使っててPPI的に21.5が欲しかったんですが…
レス頂いた方ありがとうございました

655 :John Appleseed:2020/07/26(日) 18:12:24.39 ID:VyBrkuos.net
>>649
別に3k目当てで買ってるやつなんていないだろ
あまり意味はないんだし

656 :John Appleseed:2020/07/26(日) 18:21:30.45 ID:5UG8fVAS.net
>>655
人間の目では1000ppi程度までは見分けられるそうなので意味がない事はないと思いますよ
個人的には200超えてれば十分ですが

657 :John Appleseed:2020/07/26(日) 18:23:57.70 ID:o8ld+kTa.net
ググってみたらipad os14のアプデでVP9対応してyoutubeの4K再生が可能になったってのは出てきたけど、普通に4Kモニタに繋いでも普通は2560x1440出力だよね。
そこも4Kでいけるの?

658 :John Appleseed:2020/07/26(日) 18:26:43.78 ID:5UG8fVAS.net
>>657
モード切り替わります
iOS 13系でAmazonアプリだとスケールですが全画面になるので

659 :John Appleseed:2020/07/26(日) 18:29:45.08 ID:hqsl+uIy.net
>>655
昔のiPadやiPhone見ても意味がないって思えるの?

660 :John Appleseed:2020/07/26(日) 18:30:36.18 ID:o8ld+kTa.net
>>658
へえ。それはちょっと良いね。ipad os14が楽しみになったよ。ありがとう。

661 :John Appleseed:2020/07/26(日) 20:47:40.79 ID:XUGye1KO.net
たまに発生するんだけど純正メールアプリでiCloudメールを受信した際に
iPhone側でチェックすれば通知が消えるんだけど、このiPad Proで開いても通知が消えなくて困ってる
再起動すれば直るんだけど、何か対処法とかないかな?いっそiPad側は通知消そうか迷ってる

662 :John Appleseed:2020/07/26(日) 20:57:31.66 ID:3p95+nzR.net
>>659
iPhone4、iPad3以降は意味ないね

663 :John Appleseed:2020/07/26(日) 21:00:12.38 ID:fICS9gIf.net
>>662
このスレ全般に言えるけどもうちょっと流れとか考えてレスしようや

664 :John Appleseed:2020/07/26(日) 21:05:35.09 ID:3p95+nzR.net
>>663
すまん

665 :John Appleseed:2020/07/26(日) 21:11:53.23 ID:VyBrkuos.net
>>663
この件に関して流れとかあるか?
さらに言うとそれを単発の君が私的することに大きな矛盾を感じるが

666 :John Appleseed:2020/07/26(日) 21:24:30.83 ID:fICS9gIf.net
>>665
お前が一番わかってない奴な

667 :John Appleseed:2020/07/26(日) 21:25:15.64 ID:0ORc19eZ.net
便所の落書きに流れもクソもあるかよ

668 :John Appleseed:2020/07/26(日) 21:39:25.49 ID:PkHKC+ls.net
>>665

× 私的
◯ 指摘

669 :John Appleseed:2020/07/26(日) 22:05:26 ID:MHMXzHZQ.net
まあメール開いても既読にならないのはたまにあるな
pro初代だが

670 :John Appleseed:2020/07/26(日) 22:15:55 ID:aTssVUOs.net
今さら初代とか流れ考えようや

671 :John Appleseed:2020/07/26(日) 23:56:31.98 ID:CW47oFX+.net
最短到着予定日が今日。いまだにステータス更新なし。
もう来月かな…

672 :John Appleseed:2020/07/27(月) 15:30:15.90 ID:OC5gWEST.net
使い始めて1年くらいだけど前触れなく全く充電できなくなったわ
受電器刺しても充電切れの電池マークが出るだけ
care入ってないし買い換えるしかなさそう
修理屋のおじさんにこの症状かなりよく見るよって言われたけどなった人いない?

673 :John Appleseed:2020/07/27(月) 15:57:38.38 ID:8UDtUP5s.net
>>672
充電器はなにを使ってます?

674 :John Appleseed:2020/07/27(月) 16:13:34.10 ID:LGtYLIjb.net
>>672
完全放電まで放置してから充電ケーブル挿しっぱなしで数日間放置
これでダメなら修理かジャンク出品して買い替えかな

675 :John Appleseed:2020/07/27(月) 16:22:04.98 ID:oTod1lbM.net
>>672
12.9は昨日13%のままから変動しなくて充電器かえても同じで再起動したらなおった
11は少し前に電源ボタンのクリック感がなくなって修理か買い替えかなと思ってたけどexpress交換出来たからラッキーだった発売日に買ってたからバッテリーも弱ってたからね
頻繁に使うならCareは入ってた方が良いかな

676 :John Appleseed:2020/07/27(月) 16:22:43.08 ID:NlbgbH/Q.net
使ってた充電器が純正じゃなかったから、Appleの修理カウンターに持って行って充電してもらったんだけどダメだったみたいなんだよね
純正じゃない充電器使ってたから壊れちゃったのかな?
Appleの修理カウンターは修理代の事は教えてくれたけど壊れた原因とかどこが悪いのかは教えてくれなかった…
care入っとけば良かったな〜
落とす以外で壊れるとは思わなかったよ…

677 :John Appleseed:2020/07/27(月) 16:27:15.95 ID:NovckdUy.net
>>672
iPhone XS Max で、同じような事になった。
careに入ってなかったので、諦めて修理かな?と思って18時間位充電したらあっさり起動した。
それ以来、同じ症状は出ていない。
役に立たないと思うけど。

678 :John Appleseed:2020/07/27(月) 16:30:16.91 ID:NlbgbH/Q.net
純正の充電器買って長時間充電してみるのも可能性ありか?
ちなみに純正じゃない充電器で4日くらい充電はした

679 :John Appleseed:2020/07/27(月) 16:53:12.51 ID:b/ukerHz.net
純正充電器たぶん一度も箱から出してないw 

680 :John Appleseed:2020/07/27(月) 17:00:32.02 ID:IJ/ooWl8.net
ゲームしてたら充電間に合わないからiPad Pro10.5や11に純正のMacBook用の44wくらいだったかな?とそれに合わせた純正ケーブル使ってるけど充電の不具合起きたことはないかな

681 :John Appleseed:2020/07/27(月) 17:15:06.90 ID:X47M9owL.net
マジで?
充電器が原因じゃないんか…
サポートに電話してみようと思ったけどサポート対象じゃないって出た
壊れた原因分からないのに1年で買い替えとか無理すぎる…

682 :John Appleseed:2020/07/27(月) 17:21:08.41 ID:xMmW5W6X.net
カメラ性能削って他を強化してくんないかな
2眼3眼と進化していったら、それこそ目も当てられないわ
誰がタブレットで写真撮ると言うのか
普通にiPhoneで撮ってAirDropで飛ばすわな

683 :John Appleseed:2020/07/27(月) 19:25:04.18 ID:ne3jolBv.net
普通の感覚で考えたら撮るわけないと思うけど強化するってことは実際需要があるから強化していってるんでしょ
別にカメラ強化やめたからって他が強化出来るわけでもないし

684 :John Appleseed:2020/07/27(月) 19:50:14.87 ID:0zW98pTF.net
このサイズの本体を持ち上げて撮影するの結構つらいと思う
そもそも外に持ち出さないけど

685 :John Appleseed:2020/07/27(月) 19:54:15.46 ID:wlaJ+EzQ.net
まあでも仕事で使う事もあったから需要はあるんだろう

686 :John Appleseed:2020/07/27(月) 20:03:05.55 ID:xMmW5W6X.net
>>683
iphoneの部品を流用してるだけな気がする
サイズとか同じだよな?

687 :John Appleseed:2020/07/27(月) 20:06:53.93 ID:b/ukerHz.net
解像度は常にiphoneのが高くなかったっけ

688 :John Appleseed:2020/07/27(月) 20:13:02.73 ID:/AtuBFjB.net
スポーツとかイベント会場とか行くとiPadを掲げて写真撮ってる奴はいるな
まあ目立つだけで数的にはスマホの方が遥かに多いのだろうけど

689 :John Appleseed:2020/07/27(月) 22:00:50.01 ID:hKSu6he/.net
>>676
なんで純正じゃないものでやるの?

690 :John Appleseed:2020/07/27(月) 22:01:58.71 ID:hKSu6he/.net
>>682
書類のスキャンしてpdfするのに使ってるよ
iphoneで撮って無線で飛ばすなんてことしないしやりたくない

691 :John Appleseed:2020/07/27(月) 23:11:44.51 ID:4NnFXDuE.net
>>682
製造現場だとタブレット端末で現地でのマニュアル表示、測定データ入力、運転日誌記録を
やり始めてるけど、
その際に現場写真をタブレット端末で撮影、そのまま日誌に載せてサーバーに上げるとかすごく便利
AR機能も設備レイアウトを考える際に活用して、そのままイメージ図として説明資料に盛り込めそうって考えてる

692 :John Appleseed:2020/07/28(火) 00:22:41 ID:qm7drRkB.net
>>682
>誰がタブレットで写真撮ると言うのか

京都とか観光地行ってみ
外人は皆iPadで写真撮ってる

693 :John Appleseed:2020/07/28(火) 00:31:37.13 ID:1fUQ4rqU.net
外人って12.9インチ持ち歩いて旅行してんのか
やっぱ国民性の違いって出るな
スマホが巨大化してんのも結局は外人のニーズだしな

694 :John Appleseed:2020/07/28(火) 01:34:15.70 ID:BsNgo4wp.net
スマホで撮ってその小さな画面じゃ善し悪しの判断がつかないからね
撮ってすぐに大画面で確認できるのは大きな利点
昔は出来なかった事が進歩してできるようになった
それが・・・見慣れない人には奇異に映る
タブレットで撮ってる人を笑ってると・・・逆に笑われる事に

695 :John Appleseed:2020/07/28(火) 01:37:10.62 ID:lQqK0s/6.net
まぁ、使用方法は人それぞれだよね。仕事に使ってんならなおのこと。

そんなことより、ステータスが微妙に変わり、いよいよ発送直前になったぜ。

696 :John Appleseed:2020/07/28(火) 02:36:42 ID:eUD5hF3e.net
俺は早く第5世代が欲しい
数ある噂の傾向的に来年延期説が濃厚だけど何とか当初の予定通り年末発売とならないものか…

697 :John Appleseed:2020/07/28(火) 03:18:51 ID:S5HjlyKv.net
A14にメモリ8g以上、ミニLEDもだっけ?
性能は過去最高に良さそうだけど値段かなり上がりそう

698 :John Appleseed:2020/07/28(火) 03:25:46 ID:1WpN8V3n.net
>>694
撮ってすぐ確認ってか撮る際に大きい画面で確認できるってのが直接的なメリットかと

699 :John Appleseed:2020/07/28(火) 06:14:39.08 ID:1MMJsC9C.net
京都住みだけど外国人のipad率は異常
12.9持ち歩いて写真撮ってる奴も普通にいる
まぁ今はコロナで外国人自体あんまり見ないけどな

700 :John Appleseed:2020/07/28(火) 09:21:30.32 ID:mLmGntPh.net
海外だとそんなことできないもんなあ
すぐパクられたりカツアゲにあうし
日本は平和ってことだ

701 :John Appleseed:2020/07/28(火) 09:44:26.28 ID:oARZCk46.net
え?

702 :John Appleseed:2020/07/28(火) 12:52:14.60 ID:hlCD2Eom.net
海外だとiPad持ち歩いたりiPadで写真撮ったりできないのか
海外って大変なんだな

703 :John Appleseed:2020/07/28(火) 13:10:48.38 ID:rllWqr/c.net
信号で止まったら強盗される修羅の国ばかりだからな
iPadなんて出そうもんなら次の瞬間に黒ヒゲ危機一髪だよ

704 :John Appleseed:2020/07/28(火) 13:13:13.32 ID:tNBNGyN/.net
喫煙所でドレッドヘアの黒人にスマホを撮られた
吸い殻を捨てる動作で俺の近くで前屈みになった瞬間左ポケットに手を突っ込んできてあっという間だった
という夢を見たんだ

705 :John Appleseed:2020/07/28(火) 15:28:28.00 ID:C2KJXiTf.net
iPhoneで撮って画像飛ばしてなんて面倒なことするの日本人位じゃね?偏見

706 :John Appleseed:2020/07/28(火) 15:45:45 ID:1WpN8V3n.net
飛ばしてってかマイフォトストリームで勝手にiCloud保存されるやん

707 :John Appleseed:2020/07/28(火) 17:16:23.46 ID:mLmGntPh.net
>>702
いやーマジでローマとかパリとか本当怖いよ
iphone開くのすらためらうし

708 :John Appleseed:2020/07/28(火) 17:29:53.41 ID:lQqK0s/6.net
発送キター
でも到着予定最終日!これはケア+電話コースだな。

709 :John Appleseed:2020/07/28(火) 17:45:25.96 ID:PQZflZyK.net
>>708
おめ
今、オンラインストアだと納期まで約1ヶ月かかるけど、実店舗のアップルストアにはたまに在庫あるな
配送してくれないから、引き取りに行けるアップルストアじゃないとダメだが

710 :John Appleseed:2020/07/28(火) 17:49:29.59 ID:lQqK0s/6.net
>>709
ありがとう。
結局注文から1ヶ月以上かかってしまったよ。グローバル化の時代に舶来の魔法の板感。スペースグレイ512GBは吊るし見たことないから我慢したけどとにかくここまで長かった。

711 :John Appleseed:2020/07/28(火) 17:51:14 ID:eUD5hF3e.net
>>697
第4世代で値下げもしたから余計に5世代は高く見えるかもしれないね。
おまけに今度はセルラー版欲しいなとか考えてるしw

712 :John Appleseed:2020/07/28(火) 17:53:40 ID:eUD5hF3e.net
発売直後ってわけでもないのにそんなに時間がかかるなんて不思議だな。
COVID特需でも発生してるのかな

713 :John Appleseed:2020/07/28(火) 17:55:36 ID:1fUQ4rqU.net
価格は上がらないでしょ
基本はiPhoneに準拠してる

714 :John Appleseed:2020/07/28(火) 18:11:52.68 ID:eUD5hF3e.net
>>713
それならめっちゃ嬉しいな。
本体スペックや設備面モリモリ上がって価格そのままなら逆にお得感すらある。

715 :John Appleseed:2020/07/28(火) 18:51:52 ID:1WpN8V3n.net
>>712
COVIDによる特需
COVIDによる生産量減少
洪水による生産量減少

この辺の複合じゃね?

716 :John Appleseed:2020/07/28(火) 19:19:38.97 ID:jzF0fTHq.net
銭払って発送待ちの奴には耐え難いストレスだな

717 :John Appleseed:2020/07/29(水) 23:26:38.25 ID:6Qgblriz.net
iPad DX は面積広いから色々便利。

先週、ニューヨーク行った時にタクシーに乗った。
急いで取引先に行かなきゃならないので、いつも違う通らない道を通って貰った。
交差点で信号待ち。そんな時に限って、変な奴がタクシーに近づいてきて…。

ヤバイと思う間もなく窓の外から拳銃をこちらに向けて「金を出せ」と。
一発撃たれたが、誰にも当たらずガラスを貫通してシートに穴が。
突差にiPad DX を窓に押し付け、運転手に発車を促す。
数発の発射音と共にiPad に強い衝撃を受けたが、窓にiPad を押し付け続けた。

赤信号だったけど、運転手は顔が真っ青になりながら(赤なのに青)、タクシーを走らせてくれた。

後でiPad を改めて見たら、裏面に弾丸が潰れてめり込んでいたよ。
殺傷能力の高い拳銃だったらと思うとぞっとした。
電源は入ったし本も読めたのでそのまま使い続けている。
Amazon ストアで交換してくれるかなぁ。

718 :John Appleseed:2020/07/30(木) 15:13:11 ID:f7FVLYij.net
12.9使ってるとiPhone小さく感じるから次大きいのにしようかな

719 :John Appleseed:2020/07/30(木) 18:24:14.87 ID:E4kW36Ho.net
12.9からiPhone SE第一世代触るとおもちゃ感半端ない
でも丸まってない本体側面のデザインは好き

720 :John Appleseed:2020/07/30(木) 20:46:35.08 ID:VmkcIaXl.net
Apple Pencilにハプティクス機能が将来搭載か?特許に様々な振動方法が記載
https://iphone-mania.jp/news-304082/

PS5コンのようなテクノロジー採用してますます進化。wacomそろそろやばいですよ。

721 :John Appleseed:2020/07/30(木) 21:03:43.88 ID:BG/cwUfN.net
ソニーのボリュメトリックキャプチャって数十台のカメラで撮影して3次元デジタルデータに変換するそうだけど・・・これもできるよねカメラ一個で

722 :John Appleseed:2020/07/31(金) 03:58:28 ID:hbTq/zf2.net
ペンシルの充電がうまく行かないと思ってよくみたらペンシルが湾曲して本体のマグネットとの間に隙間ができてた…
いつ曲がったんだろ…
https://i.imgur.com/sIuIt53.jpg

723 :John Appleseed:2020/07/31(金) 04:59:12.67 ID:yqvCJHTh.net
根性と一緒か

724 :John Appleseed:2020/07/31(金) 06:55:43.75 ID:YTVNCM5p.net
AppleがiPhoneやiPad Proでカメラのでっぱりを無くさないのはナゼでしょうか?
iPad ProのCMで指でレンズを隠したりしてます、なぜそんなことをしているのでしょうか。

725 :John Appleseed:2020/07/31(金) 07:39:40.23 ID:eUTfhc6U.net
どちらも、それが必要だからとしか言いようがない
それが気にくわないのならそんな物買わなくていいと思うよ

726 :John Appleseed:2020/07/31(金) 07:40:42.07 ID:vZ7CCUIQ.net
カメラレンズの出っ張りといい、イヤホンジャック用変換アダプタといい
正直ガワについてはガラケーに逆戻りしてる感はある

727 :John Appleseed:2020/07/31(金) 08:16:28 ID:o1qVaf+D.net
>>724
>AppleがiPhoneやiPad Proでカメラのでっぱりを無くさないのはナゼでしょうか?
>iPad ProのCMで指でレンズを隠したりしてます、なぜそんなことをしているのでしょうか。

答えは単純で、テーブルなどに置かれた時に掴みやすくするためで、イコールその時に掴めなくて落としてしまうのを少しでも回避するためだよ、訴訟向けに

728 :John Appleseed:2020/07/31(金) 08:16:32 ID:jnWW8yeW.net
iPadはイヤホンジャック無くすべきではなかった
編集作業とかBluetoothのイヤホンとかヘッドホンだと不便だわ

729 :John Appleseed:2020/07/31(金) 08:19:45 ID:YTVNCM5p.net
iPad ProのCMで指でレンズを隠したりしてます、なぜそんなことをしているのでしょうか。

730 :John Appleseed:2020/07/31(金) 08:23:43.02 ID:+YIZUk/n.net
イヤホンジャックなんて過去の遺物さっさと排除してオーディオ機器も全部USB-Cに置き換わるべきだよ
MacもApple以外のメーカーも惰性でイヤホンジャック付けてないでさっさとなくすべき

731 :John Appleseed:2020/07/31(金) 08:49:01.81 ID:2TTd+I2s.net
Apple製品使ってると分からんかもしれんけどイヤホンジャックってクソじゃね?
ケータイがAndroidなんだけど音小さすぎる上にちょっとしたことで接触不良になる

Appleってすごいなと思った

732 :John Appleseed:2020/07/31(金) 08:49:36.86 ID:2TTd+I2s.net
音がダダ漏れになってても電車の中じゃわかりにくすぎる

733 :John Appleseed:2020/07/31(金) 10:15:03.44 ID:vZ7CCUIQ.net
でもUSBはずっと2.0なんだよな
形状はタイプCでも規格は2.0みたいな化石もあるよ!

734 :John Appleseed:2020/07/31(金) 10:38:37.46 ID:W9adkQYc.net
音質ガチ派は昔からイヤフォンジャックなぞ使わずDAC繋ぐからな。
ハブで何でも対応出来るUSB-Cに変える方が合理的だわ。

総レス数 1001
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200