2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

AirPods Pro 32

1 :John Appleseed:2020/06/30(火) 09:55:21.68 ID:08pCdOv9.net
前スレ
AirPods Pro 31
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1592553143/

AirPods Pro 30
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1591341748/

次スレは>>950が立てて下さい

公式
https://www.apple.com/jp/airpods/
https://www.apple.com/jp/airpods-pro/
https://www.apple.com/jp/shop/product/MWP22J/A/airpods-pro

AirPods Pro仕様
https://www.apple.com/jp/airpods-pro/specs/

ピックアップ
https://www.apple.com/jp/shop/product/MWP22J/A/airpods-pro

AirPodsサポート
https://support.apple.com/ja-jp/airpods

【ピックアップについて 】
Appleのネットショップで購入したもののうち、
店頭での受け取りが「受け取れる日:本日」と表記されたもの。

この時「受け取れる日:本日」と表記された店を店頭受け取りにすると、
本日から二週間、特に店に連絡しなくても好きな日時に受け取り可能。

これはネット販売や店頭販売とは別に管理されているので、毎日出るとは限らない

【ノイズキャンセリングについて 】
元々は「騒音公害問題対策」として開発された技術をイヤホン・ヘッドホンに応用したもので「騒音軽減」が目的
主に飛行機、自動車、電車などの「騒音」を軽減するもので、人の声などにはあまり効果はないので、そこは留意して下さい(決して無音にはなりません)

また、騒音を打ち消すためにホワイトノイズを出すので違和感を感じる方もいるとは思いますが多くの方は慣れると思います(残念ながら慣れなかった方は使用を中止する事も検討して下さい)

118 :John Appleseed:2020/07/04(土) 09:10:04 ID:OcY8rZU6.net
>>117
イヤホンの使用を中止して
皮膚科へいきましょう

お大事に

119 :John Appleseed:2020/07/04(土) 09:23:22 ID:R2sog+DQ.net
>>112
ムヒER

120 :John Appleseed:2020/07/04(土) 09:27:25 ID:SpdUyPGh.net
>>112
フェミニーナEX軟膏

121 :John Appleseed:2020/07/04(土) 09:45:01 ID:hhChzoOD.net
>>119
>>120
買ってみる
今は寝る前にオロナイン付けてる

122 :John Appleseed:2020/07/04(土) 09:54:26.60 ID:wawPXR5M.net
>>121
デリケートゾーンはキチンと処置しないと致命的な後遺症が残るから気をつけろよ

123 :John Appleseed:2020/07/04(土) 10:19:41.74 ID:7HhLD946.net
マイザー軟膏みたいなステロイド系を指先で触れる程度にとって指先をすり合わせてでうす〜く広げてから塗ったら一発で治る
医者にはめっちゃ怒られるしおすすめはしないけどw

124 :John Appleseed:2020/07/04(土) 10:34:52.54 ID:0Ubo6bHI.net
>>111
こういう価値観のアップデートができないやつって高卒だよな

125 :John Appleseed:2020/07/04(土) 10:43:00.37 ID:RrfUb6VT.net
>>110
機能って言っても電話するのに便利な機能じゃなけりゃいらないんだよね
例えばノイズキャンセリングとか要らないんだよね
むしろ聞こえてていいし

126 :John Appleseed:2020/07/04(土) 10:49:36.93 ID:YSWU8oWq.net
ノイキャンで電話するときって、外の音が聞こえないのは
集中できてよいのだけど、自分の声もはっきりとは聞こえなくて
不便。自分の声だけ登録しといてよく聞こえるようにする機能が欲しい。

127 :John Appleseed:2020/07/04(土) 10:50:49.43 ID:m/I5J6Zb.net
>>125
静かな所でしか
電話がかかってこない
生活ってことか

128 :John Appleseed:2020/07/04(土) 10:58:36.46 ID:mo2gyAiN.net
シリコン製のイヤーピースでたまに痒くなるのがあるわ
最近買ったSpinFitのツインブレードがまさにそれ

129 :John Appleseed:2020/07/04(土) 11:39:42.98 ID:TJuu3KYI.net
今日ようやくアップデートされたけど
予想通り2D27で2B588レベルまでノイキャン戻ったからこれ以上強くはならないだろうな

ノイキャン性能上下させて初期性能の8割くらいで落ち着かせたアップルの作戦勝ち

130 :John Appleseed:2020/07/04(土) 12:07:29 ID:hhChzoOD.net
588より強いぞ
二つ付け替えて比べたから確か
27音はクソだからオレは588を死守する

131 :John Appleseed:2020/07/04(土) 12:10:21 ID:m/I5J6Zb.net
>>130
音とノイキャンについては
自分も同じ感想

死守とかしないで
2D27使うけど

132 :John Appleseed:2020/07/04(土) 12:10:35 ID:hhChzoOD.net
あとRedditで584使いの書き込みがあった
それによると初期はキーボード音とか
人の声とか全部消えたって
言ってるやついるが
そんなに強くはないだとさ

133 :John Appleseed:2020/07/04(土) 12:11:42 ID:m/I5J6Zb.net
>>132
このスレでも、電車の音が全部消えてたとか
頭おかしい人がいたけどな

134 :John Appleseed:2020/07/04(土) 12:35:14.49 ID:hhChzoOD.net
というかファームアップでなんで
音質弄るのかね ノイキャンもだ
開発チーム頭可笑しいやついるんか?
操作性や接続性の改良だけにしとけや

135 :John Appleseed:2020/07/04(土) 12:40:46.75 ID:ltvTiq0f.net
>>112
自分はこれやって耳にカビ生えた

136 :John Appleseed:2020/07/04(土) 12:42:54.71 ID:RUfabNR6.net
発売当初飛行機でこれのノイキャンに感動した
ただコロナの影響で当分海外行けないし
あの感動をまた味わいたいのだが

137 :John Appleseed:2020/07/04(土) 12:43:38.47 ID:TJuu3KYI.net
>>134
アップルもそこで働くエンジニアも超優秀
そんな過ちを犯すわけない

一連のノイキャン性能の変更はおそらくハードの潜在不具合を悟らせないため
初期性能だとハードかバッテリーがすぐ逝かれるんだと、どっかのサイトで予想されてたよ

138 :John Appleseed:2020/07/04(土) 12:45:54.05 ID:hLbFUoy0.net
別にハードの不具合をソフトでなんとかするのはAppleの常套手段だよ

139 :John Appleseed:2020/07/04(土) 12:56:43.67 ID:TJuu3KYI.net
>>138
初期性能まで戻ってないから、ソフト面でなんとか出来たとは言えない

たぶん戻せないからノイキャンを色々弄ってユーザーの記憶を薄れさせる方針にしたんだと思うよ

140 :John Appleseed:2020/07/04(土) 12:59:00.82 ID:eD3AcGDW.net
コンプライみたいな名前の会社のウレタンイヤーピース使ってるやついる?
正直どう?

141 :John Appleseed:2020/07/04(土) 13:00:33.16 ID:m/I5J6Zb.net
>>139
>たぶん……だと思うよ

そういう妄想とかいいから

142 :John Appleseed:2020/07/04(土) 13:00:39.23 ID:hLbFUoy0.net
>>139
基本ハードに異常が出るなら躊躇なく性能を制御するよ
訴訟問題になったバッテリー劣化でのパフォーマンス制限がいい例

143 :John Appleseed:2020/07/04(土) 13:09:32.15 ID:I43oNOvO.net
>>140
コンプライは元々ヘリコプターの操縦士が使っている耳栓だぞ

144 :John Appleseed:2020/07/04(土) 13:12:38.71 ID:Kf9zpV95.net
>>112
よく、CD屋の試聴機でヘッドホン装着すると耳が痒くなってくるけど、そんな感じなのかな…

145 :John Appleseed:2020/07/04(土) 13:13:07.61 ID:TJuu3KYI.net
>>142
そう。だから2B588〜2D27がまさにその性能制御状態って言ってるのさ

さらに言うとAirPods Proは訴訟回避のためにそれを悟らせないようにしてるんだと思うよ
ってどっかのサイトに書かれてた推測の受売りだけど

146 :John Appleseed:2020/07/04(土) 13:20:34.08 ID:m/I5J6Zb.net
>>145
妄想垂れ流さないと
死んじゃう病気かなにかかな?

147 :John Appleseed:2020/07/04(土) 13:27:31.60 ID:/p2oQKFa.net
>>143
えっ、だから何?

148 :John Appleseed:2020/07/04(土) 13:31:11.74 ID:TJuu3KYI.net
>>146
ノイキャン変更に関して自分が思ったこと書くのもダメなのか

妄想だとしてお前になんの不利益もないよね
アップル社員でもあるまいし

149 :John Appleseed:2020/07/04(土) 14:12:37.87 ID:B2VwezPs.net
今日のあの人

150 :John Appleseed:2020/07/04(土) 14:28:40.06 ID:ydgk5FJP.net
>>148
ノイキャン弱体化は感想も指摘も考察もダメだよ
Apple最高と言いなさい
AirPods Pro最高と言いなさい

151 :John Appleseed:2020/07/04(土) 14:44:49.18 ID:TJuu3KYI.net
>>150
林檎教コワ〜・・・

152 :John Appleseed:2020/07/04(土) 15:09:58.73 ID:Eec37DjC.net
>>148
>ノイキャン変更に関して自分が思ったこと書くのもダメなのか

ただ思ったことくらいなら別に構わないが、
思い込みの激しい妄想は気持ち悪い

>妄想だとしてお前になんの不利益もないよね

独りよがりの妄想疲労とか、
公衆の面前でオナニーしてるみたいでキモイ。

153 :John Appleseed:2020/07/04(土) 15:10:12.31 ID:sF4n0j+s.net


154 :John Appleseed:2020/07/04(土) 15:31:59 ID:qBHPT1sy.net
>>132
576>>>>>>>>584

勘違いするな

155 :John Appleseed:2020/07/04(土) 15:42:49.55 ID:RrfUb6VT.net
>>127
いや、人の声が聞こえないと不便なシチュエーションの方が多いし、密閉されてると不快なんだよ

156 :John Appleseed:2020/07/04(土) 15:47:14.96 ID:yygNM6Vo.net
>>148
まだコイツいるのか。
小汚いiPhoneケースだけはアップするなよw

157 :John Appleseed:2020/07/04(土) 16:00:12.53 ID:jBNjR+v5.net
中華やチョンはしつこいかなら

158 :John Appleseed:2020/07/04(土) 16:08:28.10 ID:DeDff5HL.net
>>155
そういう時は外音取り込み使えば良くね?
てか、Proの機能が必要ないならなんで候補にあげてるのか意味不明なんだがw

159 :John Appleseed:2020/07/04(土) 16:20:46.86 ID:TJuu3KYI.net
>>156
お前妄想すごいな
ノイキャンのカキコミしてるの全員同じに見えるんだろうな

160 :John Appleseed:2020/07/04(土) 16:51:34.71 ID:jBNjR+v5.net
>>159
いつまでも同じ事書いてるのがお前だけってわかってないと思うの?
チョン ヤバ w

161 :John Appleseed:2020/07/04(土) 17:03:48.22 ID:TJuu3KYI.net
>>160
俺は過去スレでノイキャンはそのうち2B588レベルになるって予想書いたくらいだよ
2D27で大体予想が当たったから書き込んでるだけ

ID:yygNM6Vo はお前の複垢?

162 :John Appleseed:2020/07/04(土) 18:20:36.15 ID:d1352xc1.net
AirPods Pro https://www.soundguys.com/wp-content/uploads/2019/10/Apple-AirPods-Pro-Isolation.jpg
RZ-S500W https://www.soundguys.com/wp-content/uploads/2020/07/Panasonic-Technics-RZ-S500W-isolation-ANC-on.jpg
WF-1000XM3 https://www.soundguys.com/wp-content/uploads/2019/07/Sony-WF1000XM3-attenuation-isolation-anc.jpg
ノイキャンに拘るならパナソニック(テクニクス)にした方が幸せになれるかもな

163 :John Appleseed:2020/07/04(土) 18:25:41.23 ID:RrfUb6VT.net
>>158
電話とったりする機能で差があるのかと思ったんだよ

164 :John Appleseed:2020/07/04(土) 18:36:09.30 ID:TJuu3KYI.net
>>162
AirPods Proのノイキャンに不満も満足もないよ

ノイキャンに拘ってるんじゃなくて
評判良かった初期のノイキャン性能をわざわざ弱くした理由が知りたいだけ

165 :John Appleseed:2020/07/04(土) 18:47:53 ID:LHY3bAc0.net
>>164
スレに貼り付いてる工作員も
お前みたいな奴の扱いが一番難しいだろうな
不満や文句がある訳でもなく、ただただAppleの隠し事を暴きたいってんだから
不都合極まりない

166 :John Appleseed:2020/07/04(土) 18:51:22 ID:hLbFUoy0.net
そりゃハードウェアに不具合が出るならソフトウェアで性能落としたり調整するって
Appleの目的はAppleの求める体験の基準を満たすことなんだから

167 :John Appleseed:2020/07/04(土) 18:52:13.87 ID:RPYUuJY1.net
オレは音質コロコロ替える理由が知りたい
D27で多くが低音増えたと喜んでるが
オレはボヨンボヨンして嫌なんだよ

168 :John Appleseed:2020/07/04(土) 19:02:23.71 ID:TJuu3KYI.net
>>166
後半何言ってるか理解出来なかったけど
調整に関しては全然納得するし、
おそらくそうだろうなって予想してるけど。
初期ノイキャンを気に入って買った人達は
納得しないだろうね
アップルが説明するとも思えないし

>>167
たぶんノイキャン性能と音質はトレードオフ

169 :John Appleseed:2020/07/04(土) 19:22:05.55 ID:4pe2QW6g.net
>>168
ハードで不具合出るのでファームウェアで調整しました
ノイキャン初期性能には戻せないので許してね
、、なんてAppleが言える訳ないだろ

気付いてない奴や当たり屋みたいな奴らも
全て補償しなきゃいけなくなるんだから
もう諦めて自分の中で納得しろ

170 :John Appleseed:2020/07/04(土) 19:37:39.10 ID:TJuu3KYI.net
>>169
そうだね
納得したかったけどもう諦めるよ
予想は大体当たったから満足

171 :John Appleseed:2020/07/04(土) 20:01:33.82 ID:m0WnNYMm.net
ハードに不具合って、具体的にどんな不具合なの?

172 :John Appleseed:2020/07/04(土) 20:08:55.60 ID:h2oM0SFx.net
アップルは昔から直せる不具合はこっそり修正、直せない不具合は徹底的に無視で一貫してる
https://jvn.jp/vu/JVNVU95417700/
これなんかも完全に放置してるんだから、ハードに不具合あるならアナウンスするはずないよ

173 :John Appleseed:2020/07/04(土) 20:41:18.05 ID:ror9m1y6.net
公式にアナウンスしないことは社外秘だから明かされることはない
Appleだからじゃない 会社の常識

174 :John Appleseed:2020/07/04(土) 21:00:40.94 ID:DeDff5HL.net
>>162
AZ70W持ってたけど、実際はそこまでノイキャン優秀じゃないよ
ホワイトノイズうるさいし、あまりオススメは出来ない

175 :John Appleseed:2020/07/04(土) 21:09:08.77 ID:RPYUuJY1.net
>>173
中身のない事を偉そうに書くね

176 :John Appleseed:2020/07/04(土) 21:14:00.15 ID:DeDff5HL.net
>>163
もしかしてマルチポイントが欲しいって事?
iOS14間でなら出来るようになるみたいだけど、Windowsとでは恐らく不可能
AirPodsじゃなくJabra Elite 75tならOS関係なくマルチポイント対応
カナル型だけど、外音取り込みもちゃんと付いてる

177 :John Appleseed:2020/07/04(土) 21:16:17.79 ID:pp4Gz34h.net
>>173
論点ズレてる
ファームウェアの修正内容は社外秘って話と
潜在不具合の隠匿の可能性をごっちゃにするな

前者は常識で通せるが、
後者は事実ならただのリコール隠し

178 :John Appleseed:2020/07/04(土) 21:33:49.60 ID:m0WnNYMm.net
ノイキャン特性がコロコロ変わったのは事実だし、少しずつチューニングしてより効果的にアジャストしていくのはありだとしても、ハードの不具合って一体何よ?
誰も具体的に書いてないじゃん。

179 :John Appleseed:2020/07/04(土) 21:56:49.59 ID:pp4Gz34h.net
>>178
新参は関わらなくて大丈夫
空間オーディオでも調べとけ

180 :John Appleseed:2020/07/04(土) 23:00:10.53 ID:j/Xgo0SH.net
>>176
マルチポイントが何かわからんがWindowsとiPadとiphoneでイヤホンの切り替えを簡単にしたい
今のところ有線のやつを差し替えるのが一番速い

181 :John Appleseed:2020/07/04(土) 23:51:00 ID:3sx6fImH.net
>>123
ステロイド軟膏の間違った使い方の典型
あれはペタペタになるぐらいたっぷり塗らなきゃいけない

182 :John Appleseed:2020/07/04(土) 23:53:57 ID:DeDff5HL.net
>>180
1度ペアリングしたらBluetoothの接続画面でAirPodsを再度選択すればすぐペアリング出来る

マルチポイントは2台までならそれが必要無くなる
iPhone+Windowsみたいな形で接続出来る
Windowsで作業中にiPhoneで着信が来たら、75tで応答できる感じ

183 :John Appleseed:2020/07/04(土) 23:59:23 ID:RrfUb6VT.net
>>182
2台かあ
惜しいな

184 :John Appleseed:2020/07/05(日) 00:04:15 ID:DvOz0TwO.net
>>182
https://ascii.jp/elem/000/004/017/4017817/
これ見ると2台以上いけそうだけど


Bluetoothのマルチポイント接続を応用したもので、PodcastをiPhoneで聞いた後に、より大きな画面のiPadでドラマを見ようとするシーンでは、AirPodsの接続先が自動でiPadに切り替わる。その後にMacでビデオ会議を始めると、今度は接続先がMacになる。

185 :John Appleseed:2020/07/05(日) 00:20:38.70 ID:ke3DhmET.net
>>184
iOS14で対応するマルチポイント?の仕様はまだよく分からんけど、“応用”と言ってる辺り多分完全なマルチポイントでは無いんじゃない?
状況に応じて勝手に接続を切り替える機能みたいだし

186 :John Appleseed:2020/07/05(日) 00:43:50.87 ID:ert/SJXz.net
>>281
嘘800

187 :John Appleseed:2020/07/05(日) 02:33:35.77 ID:uq+bzF8B.net
パチ屋で使う分にはAirPodsProもゼンハイザーもTechnicsも減衰レベルは変わらないんだよな
AirPodsProとTechnicsはノイキャン強いって言われてるけど全域かけてるからそう感じるだけでパチ屋レベルのノイズだとゼンハイザーと殆ど変わらないのが現実
あとはホワイトノイズとのバランスだよね各社

188 :John Appleseed:2020/07/05(日) 02:45:42.91 ID:Lm8jaQf/.net
パチ屋て
そんな話されても…

189 :John Appleseed:2020/07/05(日) 03:52:41.77 ID:EvEpX9k/.net
>>184
どのみちWindowsは対象外だろうけどな

190 :John Appleseed:2020/07/05(日) 04:36:03.34 ID:yyevaW+x.net
Windowsとつなげるとめちゃくちゃ音悪いから使わん
それよりその立体音響みたいなのに対応した音源がない

191 :John Appleseed:2020/07/05(日) 06:41:09.69 ID:/Rz/jwYS.net
主に映画やゲームだろ

192 :John Appleseed:2020/07/05(日) 07:13:02.79 ID:Ufd069zN.net
どのイヤピースを使ってますか?
純正のものはひらひらしてて装着感が悪かったので,ウレタンのものを買ったけど,ノイキャンの性能が悪くて使えませんでした?
製品にもよると思いますが,おすすめのものありますか?

193 :John Appleseed:2020/07/05(日) 09:03:38 ID:jDpNvuKu.net
>>192
このスレはともかく99%以上は純正使ってると思うぞ。
というかヒラヒラして装着感悪いの意味がわからん。
一般的なカナルの装着感とは別物であることに慣れた方が良いんじゃないか?

194 :John Appleseed:2020/07/05(日) 09:41:23.41 ID:EvEpX9k/.net
>>192
どうせ使わないなら
ウレタンのやつの芯を抜いて
元々のイヤーピースの裏側に合体させてみたら?

195 :John Appleseed:2020/07/05(日) 09:55:45.94 ID:zsXys6wX.net
最近ようやく買った。
ノイキャン、期待しすぎてた。
もっと無音に近い状態かと思ってたよ。
どっちかというと外部取り込みの方がすごい感じがする。

196 :John Appleseed:2020/07/05(日) 10:12:07.80 ID:8DVkeaKC.net
ノイキャンは例えばパチ屋の金属音
これの音量レベルは結構でかいんだけどAirPodsProが減衰した所で完全に消すことは不可能
音の性質上、低音の大音量ってそんなに無いから消しやすい
高音は響き渡るから会話レベルなら消せたりするが鳥の鳴き声レベルでも消し去ることは難しいのが現状のノイキャンだからな

197 :John Appleseed:2020/07/05(日) 10:33:37.59 ID:pS5DUEbx.net
耳穴にパチ玉詰めて
イヤーマフでもしとけよ

198 :John Appleseed:2020/07/05(日) 10:40:18.28 ID:zsXys6wX.net
色々レビューを見ると、無音になるって表現が多いから期待しすぎてた。
ノイキャン界の中では頑張ってる方ってだけで、
現状はそういうことなんだね。
初心者すぎたわ。でも買って満足!

199 :John Appleseed:2020/07/05(日) 10:49:37.04 ID:/Rz/jwYS.net
ええんやで

200 :John Appleseed:2020/07/05(日) 10:54:33.82 ID:Lm8jaQf/.net
パチ屋はそもそもの音がアホみたいにでかいから何の参考にもならん
耳栓でもしとけ

201 :John Appleseed:2020/07/05(日) 11:09:29.63 ID:vF0g4bFv.net
>>196
パチカスは意見を述べずだまりなさい。

202 :John Appleseed:2020/07/05(日) 11:43:15 ID:8DVkeaKC.net
寧ろパチ屋以外ならノイキャン必要な場面無くね?
駅のホーム程度ならノイキャン不要だろ

203 :John Appleseed:2020/07/05(日) 11:48:51 ID:aIhGfhZd.net
パチンカスは世の中に必要無いよ
パチンカスなら人生不要だろ

204 :John Appleseed:2020/07/05(日) 11:49:07 ID:wO9m3X9A.net
図書館や喫茶店での読書時に主に使っている
というかそのために買った

205 :John Appleseed:2020/07/05(日) 12:15:37.80 ID:hR0gwkML.net
>>198
無音になるって評価は初期ファームだけ
改悪されたからみんな嘆いてる

206 :John Appleseed:2020/07/05(日) 12:24:01.42 ID:/Rz/jwYS.net
>>202
イランならイランでええんやで。
君の人生や。

207 :John Appleseed:2020/07/05(日) 12:41:22.48 ID:GImYb2G3.net
>>202
耳がバカになっててワロタ

208 :John Appleseed:2020/07/05(日) 12:47:15.65 ID:+oBSGINX.net
パチンカスが必要ない

209 :John Appleseed:2020/07/05(日) 12:56:56.83 ID:iflTaD+C.net
>>174
AirPods ProよりAZ70Wの方がノイキャン効くし、ホワイトノイズはアップデートでマシになったぞ

210 :John Appleseed:2020/07/05(日) 13:00:25.69 ID:ke3DhmET.net
>>209
持ってたけど、ノイキャンの強さはAirPods Proのが効くと俺は感じたけどな
アプデ前に売ったけど、どうやらアプデ後の評価見るに減ったけどまだ目立つって声が多い

211 :John Appleseed:2020/07/05(日) 13:18:57.73 ID:HZQXr0kS.net
2Bのままでいたくてパチモンの充電器でがんばってきた者です。
パチモンで充電→耳に装着すると自動で接続されるので使い勝手は変わりませんでした。
勝手にファームウェアの更新もされません。
ただ、ケース自体の充電がすぐなくなるのと、ケースとAirPodsが熱くなるので、劣化が心配で純正ケースに戻しました。

212 :John Appleseed:2020/07/05(日) 13:20:42.63 ID:jdvMdwim.net
涙ぐましいな

213 :John Appleseed:2020/07/05(日) 13:27:23.35 ID:HZQXr0kS.net
戻してすぐ、2Dになりました…
2Bと比べた感想としては、
やはり静寂さ?が弱くなり、ノイキャンオンでスッとなる感動が薄れたかな。
電車やバスでは、走行音が増すので前より音量上げないと音楽が聞こえにくい。
音楽の臨場感は増した気がします。

214 :John Appleseed:2020/07/05(日) 13:42:46.65 ID:mUEIPBcp.net
もったいない
2B584はもう手に入らないのに
ファームウェアの写真付けて転売すれば
初期ノイキャン欲してるやつらに高く売れたはず

215 :John Appleseed:2020/07/05(日) 13:49:31.97 ID:Um5/fZ1I.net
それな
わりと真面目に初期ファームなら4万までなら出すぞ

216 :John Appleseed:2020/07/05(日) 13:58:32.79 ID:JZw8W/iu.net
>>210みたいに記憶だけで適当なこと言うやつが一番めんどくさいな

217 :John Appleseed:2020/07/05(日) 14:02:40.94 ID:pS5DUEbx.net
>>211
バッテリー劣化したらむしろ新品と交換できる

総レス数 1001
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200