2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

CarPlay Part7

1 :John Appleseed:2020/07/12(日) 11:01:13.53 ID:A9tI0x62.net
https://www.apple.com/jp/ios/carplay/

iOS12からサードパーティのナビアプリが使用可能になりました。

※前スレ
CarPlay Part6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1583245405/

245 :John Appleseed:2020/07/28(火) 21:23:58.72 ID:7HSuonAN.net
>>242
2chmateだけど改行のコツあるなら
教えてくれよ

246 :John Appleseed:2020/07/28(火) 21:37:27 ID:LagHSpB5.net
>>244
こちら1,920x720ですが、Yahoo!は解像度に合っていない(見た目のバランス悪すぎ)と感じます
標準の(3D)マップが美しいです
上にBMWのiDriveを使っている方もお見かけしましたので、もしかしたら簡易レビューが聞けるかもです

247 :John Appleseed:2020/07/28(火) 22:38:06.69 ID:pXbNWLgt.net
古めのiDriveを使ってるけど、
Apple標準マップは美しいね。
結局見た目と使い勝手のいいアプリに落ち着く。

248 :John Appleseed:2020/07/28(火) 22:46:09.38 ID:RZKLBJ58.net
ヤフーは、iPhoneの画面は好きなんだけど、CarPlay になると、途端に古臭く感じるんだ。初めて付けたDVDナビを思い出すよ。

249 :John Appleseed:2020/07/28(火) 23:14:25.90 ID:wzA6jgrf.net
Yahooカーナビのマップのデザイン前の方が良かった。
でも今の方が動作軽いんだよね

250 :John Appleseed:2020/07/29(水) 00:48:15.17 ID:ersImYn5.net
DMH-SF700には車速入力があるそうですが、
それってCarPlay のYahooカーナビでも参照されるのかな?

251 :John Appleseed:2020/07/29(水) 00:50:45.75 ID:ersImYn5.net
>>250
自己解決しました

https://discussionsjapan.apple.com/thread/251443763

252 :John Appleseed:2020/07/29(水) 01:15:58.66 ID:WTrtKg7y.net
さんざん既出

253 :John Appleseed:2020/07/29(水) 01:30:00.70 ID:WTrtKg7y.net
>>247
ウチはDiscoverPro(1280×720)で利用しているが、標準マップはとても美しいし、ヌルヌル動くズーミングはユーザーエクスペリエンスに優れている

ただ相変わらず実用性は低いまま。カットされても尚Yahooの方が機能性に優れている

例えば標準マップは施設アイコンが少ないからランドマークとすべき場所が掴みづらかったり、経路検索の条件設定も不便なまま。その他いろいろ

標準マップは基本は地図でナビは補助機能だ。それで満足するか否かは人それぞれだな

254 :John Appleseed:2020/07/29(水) 03:31:25 ID:5EyO35rV.net
>>253
確かに機能豊富かというと、
そんなことは全然ないけど、
あまり多くを求めていないので、
個人的には純正マップで満足してるよ。

フラフラと出掛けた先で「自宅まで」って
siriに言うのが好きなんだよね。
道順は分かってても到着時刻を教えてくれるのが便利。

255 :John Appleseed:2020/07/29(水) 09:15:01.84 ID:Sr7/iFvz.net
ステップワゴンの純正ナビで使ってみたけど、純正マップの色が薄すぎて使いにくかった

256 :John Appleseed:2020/07/29(水) 09:18:06.48 ID:aXcHU/fZ.net
>>254
わざわざナビをセットする目的の一つだなそれ
都市部だと特に

257 :John Appleseed:2020/07/29(水) 11:46:53.57 ID:lnBfZ53g.net
カーナビタイムの目的地検索で日本語使えないのは俺環?

258 :John Appleseed:2020/07/29(水) 13:13:45.29 ID:TVdmGOWK.net
>>256
ただ、最初に出た予想時間を覚えてなくて、
段々変わる予想に騙されて、
最後は「誤差無いじゃん」と納得するのが
お決まりなのは俺だけ?

259 :John Appleseed:2020/07/29(水) 14:01:00.36 ID:p27EblJ9.net
初歩的な質問だけど
CarPlayでナビや音楽アプリを使用中は
iPhoneの画面はブラックアウトしているのかな?

260 :John Appleseed:2020/07/29(水) 14:05:33.33 ID:bFzpHpjC.net
いまのiOSだとCarPlay側とiPhone側で別のアプリを使えるよ

261 :John Appleseed:2020/07/29(水) 14:06:59.43 ID:+JfIAps2.net
オービスアプリもCarPlay対応してくんねえかな

262 :John Appleseed:2020/07/29(水) 14:12:04.38 ID:p27EblJ9.net
>>260
別アプリを使いたいのではなく、
バッテリー劣化が気になるので画面消した
ままにしたいのです。

263 :John Appleseed:2020/07/29(水) 14:29:43 ID:35jcnWUd.net
>>256
道わかっててもナビを設定する理由、通る道の渋滞状況が見やすくなるからってのもあるな

264 :John Appleseed:2020/07/29(水) 14:46:39.48 ID:+JfIAps2.net
>>262
スリープできるよ

265 :John Appleseed:2020/07/29(水) 15:06:40.17 ID:bFzpHpjC.net
>>262
CarPlay中はiPhoneの画面が付きっぱなしだと思ってたの?
馬鹿なのかな

266 :John Appleseed:2020/07/29(水) 15:21:16.39 ID:p27EblJ9.net
>>264
了解。サンクス

267 :John Appleseed:2020/07/29(水) 15:46:00.19 ID:c5Ns/nLG.net
>>265
口悪すぎて草

ここのスレ口悪いやつ多すぎんだろ

268 :John Appleseed:2020/07/29(水) 15:49:47.57 ID:bWbQcmxm.net
>>261
iOS14から標準マップが対応すると聞いたが

269 :John Appleseed:2020/07/29(水) 16:11:17.62 ID:aXcHU/fZ.net
>>267
横からだがそうかな?
やればすぐ判る単純な事を一々聞く方もどうかと思う
このスレにバカとマカが多いのは事実だし

270 :John Appleseed:2020/07/29(水) 16:24:03.09 ID:c5Ns/nLG.net
>>268
移動式は赤いオービスアプリじゃないと無理っしょ
固定ならios14からでてきそう

>>269
やればわかる でしょ?
持ってないからきいたんじゃねーの?

271 :John Appleseed:2020/07/29(水) 16:26:38.16 ID:qeU7dwWr.net
CarPlay中にiPhoneの画面がつきっぱなしになるかもって疑問がそもそもアホすぎて何とも擁護しようが無い

272 :John Appleseed:2020/07/29(水) 16:56:24.78 ID:/JYz+naX.net
アホではないと思うゾ

273 :John Appleseed:2020/07/29(水) 17:21:17.53 ID:v5jtY68/.net
本当にアホの考えはわからんな

274 :John Appleseed:2020/07/29(水) 18:14:12.67 ID:HDWeOgtR.net
じゃあバカだと言われるかもしれないけど質問。
充電しながらスマホを使ったり満充電後も充電ケーブルつなぎっぱなしだとバッテリーが劣化するって話があるけど
やっぱりそうなのかな?
iPhoneがアチアチになるから毎日使ってると、寿命縮めてるのかなぁと思ってなんか気分がね。

275 :John Appleseed:2020/07/29(水) 18:26:59.52 ID:ZKjsUl3S.net
>>274
アップルが使用年数を3年と想定してるiPhone
その程度の事で3年持たない筈は無い

馬鹿!

276 :John Appleseed:2020/07/29(水) 19:16:34.21 ID:1fCrincp.net
使い方にもよるだろうが3年も使ってたら設定から確認できるバッテリーの状態は90%切って体感の持ちは新品の半分だろうな

277 :John Appleseed:2020/07/29(水) 19:41:07.84 ID:ersImYn5.net
>>271
CarPlay に詳しければそうかも知れんが、もまったく知らない人にとっては当然の疑問だ

278 :John Appleseed:2020/07/29(水) 20:56:19.20 ID:v5jtY68/.net
馬鹿はそう考えるんだろうな

279 :John Appleseed:2020/07/29(水) 21:07:19.82 ID:ersImYn5.net
と馬鹿が申しております

280 :John Appleseed:2020/07/29(水) 22:57:46.55 ID:WTrtKg7y.net
何か言えばバカたのアホだの
幼稚にも程があるわ

281 :John Appleseed:2020/07/30(木) 10:04:06.65 ID:FBrW2xcv.net
https://www.phileweb.com/sp/review/article/202007/30/3907.html

>街中でのテストでいちばん驚いたのも、この正確さ。
>メーカーの担当者は「ナビアプリ側がGPSやジャイロの情報をどのように処理しているか分からない」としていたが、地下駐車場でもかなり正確な自車位置を表示してくれるし、地上に出た際も正確な位置や方位を示してくれる。
>このあたりは、パイオニア製のAVユニットならではのメリットといえる部分で、スマートフォン用アプリでは実現不可能な精度。
>先程も書いた通りメーカーが保証している訳ではないが、今回のような精度でナビアプリが利用できる可能性があることは、DMH-SF700の大きなアドバンテージといえる。

282 :John Appleseed:2020/07/30(木) 11:49:55.05 ID:YOVwG/kH.net
地下駐車w
与太記事

283 :John Appleseed:2020/07/30(木) 11:53:23.57 ID:eDrulMQ6.net
なんというかアプリ側でどんな処理してるかわからん状態で車載器作るのもどうかと思うもんだが
サードパーティーまで網羅せいとは思わんがせめて純正マップの処理は把握しといてくれよ

284 :John Appleseed:2020/07/30(木) 11:54:58.48 ID:qbenTMmW.net
記者がアホなだけでは

285 :John Appleseed:2020/07/30(木) 14:28:49 ID:jIsTFdmo.net
ところが本当にパイオニアのサポートに問い合わせてもスマホ側の処理は詳細には把握していないの一点張りで詳しく答えてくれないのよね

286 :John Appleseed:2020/07/30(木) 14:47:34 ID:VwztXyt4.net
そりゃスマホアプリがどんな事してるかなんてパイオニアに聞いても分かるわけ無いでしょ

287 :John Appleseed:2020/07/30(木) 15:48:28.56 ID:FUk5I7XH.net
結局、Carplay機種によって自走性能に大きな差があるのはGPSや車速情報をiPhoneに与える事が出来るメーカーのヘッドユニット機種が有る。との推測ぐらいしか現状では出来ないな。
どのメーカーも同様の事が出来るならその機能を実装しないわけがないのにそうならないのはヘッドユニットのそう言った性能差だろうと。

288 :John Appleseed:2020/07/30(木) 16:46:05.17 ID:JuVNPs5G.net
現状はパイオニアの2機種だけ?

289 :John Appleseed:2020/07/30(木) 19:42:30.20 ID:Cz1oE2rB.net
>>288
アルパインのDAF9はコスト重視で車速とGPS非搭載にした
画面解像度も低い
マジでおすすめしない

290 :John Appleseed:2020/07/30(木) 20:34:39.28 ID:9EZcqB6V.net
誰も聞いてないのに草
おぬしなかなかのアスペだな
質問に対してまるで答えになってなくて怖い

291 :John Appleseed:2020/07/30(木) 22:00:02.83 ID:XDs5NQLU.net
>>281
清々しい程の提灯記事だね。

292 :John Appleseed:2020/07/30(木) 22:37:45.38 ID:dwbjhbeR.net
きよきよしい?

293 :John Appleseed:2020/07/30(木) 23:39:00 ID:29oWQyrE.net
清しこの夜♪

294 :John Appleseed:2020/07/31(金) 02:53:09.98 ID:q2Fs+ajp.net
>>288
違います

295 :John Appleseed:2020/07/31(金) 06:38:26.47 ID:CQ22tqKm.net
>>294
どう違うの?

296 :John Appleseed:2020/07/31(金) 17:58:11.56 ID:NRIkQpQ5.net
>>292
違います

297 :John Appleseed:2020/07/31(金) 18:42:56.00 ID:uIuEdeRo.net
もう散々ここで語り尽くされた車速信号の話しなんだけど、改めてさっきアップルのサポートに、
「カロッツェリアのdmh-sz700からcarplayに流される車速信号等の情報は、 Appleの純正マップの自車位置に反映されますか?」
という内容の質問をしたんだ。
車載機の名前とかは後からサポートの方からこちらに聞いてくれたりして、しっかり調べてくれたんだよな。

で、サポートの方が色々調べてくれた結果、
「調べたけどこの件で公式な情報が出てこないからわからない」

との事だった。
「carplayはAppleの機能だけど、 Appleでもわかりませんか?」
と聞いたけど、情報が出てこないから現時点では回答不能だそう。

298 :John Appleseed:2020/07/31(金) 19:03:30 ID:5igEtuUh.net
カロッツェリアの機能をAppleに聞いてどうすんだ

299 :John Appleseed:2020/07/31(金) 19:12:59 ID:uIuEdeRo.net
>>298
carplayで受け取った車速等のデータは標準マップに反映されるのかって話。カロッツェリアはcarplayから向こうの話しはわからないからAppleに聞くしかないんじゃないかな。

300 :John Appleseed:2020/07/31(金) 19:29:51 ID:5igEtuUh.net
だったらまずカロッツェリアに車速データをCarPlayでiPhoneに流してるのか聞けよ

301 :John Appleseed:2020/07/31(金) 19:36:00 ID:uIuEdeRo.net
>>300
カロッツェリアは車速データはcarplayに流している。そこから先どう使われてたりするかはわからない。とfaqで回答している。carplayで受け取ったものをiphoneで使うかどうかは、 Appleに聞くべき話しだろ?carplayもiphoneもAppleの開発だ。違うか?

302 :John Appleseed:2020/07/31(金) 19:46:47.78 ID:6NGrRC8h.net
Appleに聞いた結果Appleはジャイロと加速度センサーしか使ってませんの回答で終わった話だろう

303 :John Appleseed:2020/07/31(金) 19:55:15.88 ID:uIuEdeRo.net
>>302
自分で聞いて確かめてみたかったんだよ

304 :John Appleseed:2020/07/31(金) 20:04:59.72 ID:6NGrRC8h.net
>>303
じゃあAppleにメールで質問して返答メールを貼っておくれ
今んとこ他人のまた聞きってところが確証に至らないところだから

305 :John Appleseed:2020/07/31(金) 20:16:22.40 ID:OlpxmU5q.net
車速データって簡単に言ってるけど実態が掴めない
車速パルスなのか時速なのかどんな時間分解能なのか
ハードとソフトがしっかり連携しないと活用出来なさそう

306 :John Appleseed:2020/07/31(金) 20:35:00 ID:uIuEdeRo.net
>>304
最初はチャットでAppleに問い合わせたんだ。そうしたら、
「今回の内容ですが、一旦、上位部署のスペシャリストに引き継ぎをさせていただきたいと思います。」
「電話サポートになるのですが、この後、お電話でのお話は可能でしょうか?」
という流れで、最終的に電話でのやり取りだからまず記録は無いのと、仮にメールやチャットのスクショがあった所でそれも他人のやり取りだ。304も直接質問してみてほしい。

307 :John Appleseed:2020/07/31(金) 20:46:49 ID:XwqZADmP.net
まあ、皆の動作状況報告やレポ記事からGPS不感でも停車すれば画面上でも停車、走っていれば自走しているヘッドユニットの機種が有ることは間違いない。
安価な中華の機種使いはそうあっては欲しくないだろうし…
どのみち中華じゃGPSアンテナや車速パルスを繋ぐコネクタも無いから無理からぬわけだしスマホ単体だけの処理になり停車するか走り続けるかする訳だから明らかにヘッドユニットが何がしかの機能をしているわな?

308 :John Appleseed:2020/07/31(金) 21:28:58 ID:CQ22tqKm.net
https://youtu.be/QzoW74elXf4

309 :John Appleseed:2020/07/31(金) 22:58:24.14 ID:r8wk4sVN.net
>>302
あのサポートの回答見たけど、あまり分かってないふうだったよ。Appleの社内でも詳しくないやつぐらいいる

310 :John Appleseed:2020/08/01(土) 05:00:04.14 ID:U6GWSYaO.net
>>302
俺はAppleのその回答は間違ってると思う
4キロくらいあるトンネル内でCarPlayに繋いだiPhoneをトンネル出るまで上下左右に
振り続けたがGoogleマップ上の自車位置は加減速する事もなく走り続けて
トンネル出口がピッタリ合ってた
iPhone内のジャイロと加速度センサー使っているとしたらiPhoneを上下左右に振れば
自車位置は狂いまくるはず
因みにBMWのCarPlay

311 :John Appleseed:2020/08/01(土) 07:25:22.68 ID:OTmEMVnS.net
BMWなら、車載機側のGPSやセンサー類を利用してるだろ。iPhone振っても無意味。

312 :John Appleseed:2020/08/01(土) 08:06:17.65 ID:aAKAMCfw.net
1.車載器側に車両情報入力無し
→iPhone側に位置情報依存

2.車載器側に車両情報入力有りA
→ユニットも車速信号をCarPlay側に送っていたとしても標準マップはその情報は使ってない、使えない?

3.車載器側に車両情報入力有りB
→マツダでいう自車位置演算ユニットが有りユニット側で出した位置情報をCarPlay側に送っている
このパターンでも標準マップの処理としては加速度センサーの情報は使ってないが結果的にそれから割り出された位置情報を使っている
よくある外車系DAもこの可能性が高い

おれは今ある情報からこう理解してる
そうじゃないと色々辻褄合わん

313 :John Appleseed:2020/08/01(土) 08:23:33.52 ID:aAKAMCfw.net
カロッツェリアのそれは2のパターンと推測する
パイオニア中の人回答『車速情報は渡してるけどアプリ側で使ってるかは知らないよ』
アプリ側中の人回答『車速信号は使ってないよ』
こういうことだろう

314 :John Appleseed:2020/08/01(土) 10:50:08.92 ID:o8oMG4L1.net
>>312
一般的にアンタのいう3のような機能はない。

315 :John Appleseed:2020/08/01(土) 10:54:32.39 ID:F7fTNtwd.net
あるよ

316 :John Appleseed:2020/08/01(土) 12:44:32.01 ID:GrgfA2nQ.net
ヘッドユニット側で車速やジャイロセンサー等から自車位置演算を行いその位置情報をiPhoneで受信してると仮定した場合、iPhoneは車速情報としては受信していないのでAppleの車速信号は受信していないという回答と辻褄は合う

317 :John Appleseed:2020/08/01(土) 13:42:12.86 ID:AxZOmmWZ.net
アプリ側の中の人と言っても色々だろうし、どのレベルの人が回答したのか?
中の人が上席に確認していたとしても、意味を理解していて伝えられているのか?
ヘッドユニットに繋がった外部のGPSアンテナとか、ましてや車速をパルスにして取得できる車速情報とか理解できているのだろうか?

318 :John Appleseed:2020/08/01(土) 13:43:36.26 ID:AxZOmmWZ.net
アプリ側の中の人が皆が車に興味が有るとかで車速パルスとか解っているかなと?

319 :John Appleseed:2020/08/01(土) 13:50:54.52 ID:cq7hGK4C.net
確かに
あとは聞く側の人の資質も問われるが

320 :John Appleseed:2020/08/01(土) 13:59:55.51 ID:aAKAMCfw.net
まあサポートやデベロッパーの回答も信用ならんという話なら議論のしようも無いけどな
言われた事をまるっきり信用しようぜという話では無く色々な筋からの情報を統合した上でこういう事なんじゃね?って話してるだけだしな
一つの情報を確証に盲信してるって話なら理解できるが

321 :John Appleseed:2020/08/01(土) 14:01:49.68 ID:9b1dHEnl.net
サポートとか広報に技術的な質問をしても回答が得られる可能性はかなり低いと思われ

322 :John Appleseed:2020/08/01(土) 14:05:17.43 ID:aAKAMCfw.net
技術的なものはわからないからわからないまま答えてますという可能性もかなり低いけどな

323 :John Appleseed:2020/08/01(土) 14:08:19.71 ID:9b1dHEnl.net
日本語でおk

324 :John Appleseed:2020/08/01(土) 14:11:56.83 ID:aAKAMCfw.net
わからなければおk

325 :John Appleseed:2020/08/01(土) 14:28:12.13 ID:GrgfA2nQ.net
現実として例えばDMH-SF700などではCarPlay標準マップでトンネル内の分岐にも耐える精度が出ているので技術的裏付けなどはどうでも良いと考えている
使えるならば何でもいい

326 :John Appleseed:2020/08/01(土) 14:43:27 ID:+QEvv8Rn.net
理論や理屈はApple、アプリメーカー、ディスプレイオーディオのメーカーに任せて使えればいい。
必要な人はAppleやアプリメーカー、ディスプレイメーカーとやりとりしてくれ。

327 :John Appleseed:2020/08/01(土) 16:44:36.45 ID:+Tj3rjcN.net
筋は通っとるな
もちろん推測の域の中で

328 :John Appleseed:2020/08/01(土) 19:13:29 ID:+I0wldzs.net
まったく不毛なスレだ

329 :John Appleseed:2020/08/01(土) 20:28:14.15 ID:4nVRqJ+P.net
ちょっと話しは変わるんだけどさ、今androidautoのwiki見たら、
車載機のセンサーへのアクセスについて修正されてて、

サポートするハードウェアとしてGPS、ステアリングボタン、オーディオシステム、スピーカー、マイク、車輪速度、方位、モバイル通信を挙げ、その他の車両データについても開発中であるとした。[1] ただしAndroid Auto 5.4.502264(2020年6月リリース)においても車両ハードウェアのアクセスは実装されていない。

結局androidautoも車両の各種センサーには未対応だとさ

330 :John Appleseed:2020/08/01(土) 20:42:39.97 ID:LdXDiYK8.net
>>329
スレタイ読もうよ。

331 :John Appleseed:2020/08/01(土) 20:45:39.92 ID:4nVRqJ+P.net
>>330
それはわかってる。androidautoのこの件が引き合いに出された事があったから書いた。

332 :John Appleseed:2020/08/01(土) 21:04:01.05 ID:4nVRqJ+P.net
fh-9400dvsからdmh-sz700に喜んで載せ替えたらカーナビタイムはまともに動かないわcarplayの情報は不確かだわで、つい最近欲しくも無かったandroid端末買ってandroidautoでいこうとしたらandroidautoもセンサーの情報使ってないわでちょっと泣きたい

333 :John Appleseed:2020/08/01(土) 22:45:19.68 ID:GrgfA2nQ.net
wikiを信じるのも良いがandroidautoも現実としてトンネル内で正確な位置把握ができているから現状車両側のハードウェア一つ一つにアクセスできなくても車両側で演算し送られた位置情報は参照できてると思われる
つまり、androidautoもCarPlayの現状とほぼ同じという事が推測できる

334 :John Appleseed:2020/08/02(日) 07:25:32.69 ID:TOHYOsX6.net
車両側で演算された位置情報データって、実際そんなもの無いから。
延々その妄想書き続けてるけどさ。

335 :John Appleseed:2020/08/02(日) 07:46:57.11 ID:537bqkYW.net
>>334
Q:「2018年商品改良CX-5からApple CarPlay / AndroidAutoに対応したが、GPSは車側とスマートフォン側どちらに依存してるんでしょうか?」
A:「所有車両が自車位置演算ユニット搭載車両の場合は車側で自車位置を判断しており、非搭載車の場合はスマートフォン側で判断しています。」

http://k-honblog.com/archives/26526173.html

336 :John Appleseed:2020/08/02(日) 08:02:01.50 ID:xTp2q9eL.net
>>334
車両には無いとしてもCarPlayを映し出すヘッドユニットにはある

337 :John Appleseed:2020/08/02(日) 08:06:02.93 ID:xTp2q9eL.net
もちろん、CarPlay出来るからと言って必ず自車位置演算ユニットが搭載されているとは限らないのでそこだけは要注意
結局、ヘッドユニットの性能次第

338 :John Appleseed:2020/08/02(日) 08:31:01.88 ID:cufp8hML.net
マジモンと簡易版の違いか
2019モデルまでのカロは簡易版オンリー
2020からマジモン登場か

339 :John Appleseed:2020/08/02(日) 09:49:38 ID:1S6JGxhR.net
>>334
お前が妄想で否定してるだけじゃん(笑)

340 :John Appleseed:2020/08/02(日) 09:51:20 ID:Q350Kh5F.net
推測と妄想でオナニーするなや。ウザすぎる。

341 :John Appleseed:2020/08/02(日) 10:22:18.11 ID:aTaMCs4d.net
ここまで登場人物全員妄想野郎

342 :John Appleseed:2020/08/02(日) 11:15:30 ID:3n4UR+RD.net
推測と妄想は違う
推測は事実から逆算して行うもの
妄想は根拠がない想い
妄想には付き合えないが推測は役に立つ

343 :John Appleseed:2020/08/02(日) 11:43:01.18 ID:NxWvjqP3.net
不毛なスレだ

344 :John Appleseed:2020/08/02(日) 12:40:19 ID:fYYzR2wq.net
不毛なレスだ

総レス数 1001
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200