2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

CarPlay Part7

1 :John Appleseed:2020/07/12(日) 11:01:13.53 ID:A9tI0x62.net
https://www.apple.com/jp/ios/carplay/

iOS12からサードパーティのナビアプリが使用可能になりました。

※前スレ
CarPlay Part6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1583245405/

540 :John Appleseed:2020/08/15(土) 21:39:29.75 ID:wznZvTPH.net
>>539
その前家で使ってるケーブルと入れ替えてから考えろよ

541 :John Appleseed:2020/08/15(土) 22:32:33.61 ID:K8zbWvlj.net
何を偉そうに

542 :John Appleseed:2020/08/15(土) 23:09:54.28 ID:Btv1regc.net
iOS14って壁紙設定できる事以外にCarPlayに関係する更新ある?

確か去年の今頃はダッシュボードビューを見たいあまりに、iOS13のベータを入れて遊んでいた記憶があるが今年は何も魅力的な事がないのでスルーかな。

543 :John Appleseed:2020/08/16(日) 00:09:36.75 ID:w6h6qhpm.net
>>541
リスクをとるよりあるもので確認する事を勧めてるだけだけど何?

544 :John Appleseed:2020/08/16(日) 00:11:59.01 ID:SgI67rV2.net
何のリスクだよw

545 :John Appleseed:2020/08/16(日) 00:14:09.62 ID:w6h6qhpm.net
データ
車載器の水増し

546 :John Appleseed:2020/08/16(日) 00:15:11.94 ID:w6h6qhpm.net
草生やしてマウント取りたいなら好きにしろ

547 :John Appleseed:2020/08/16(日) 00:21:23.29 ID:6upVHo7J.net
何の兆候もないのに突然ケーブル変えろってアホなのか

548 :John Appleseed:2020/08/16(日) 00:30:50.44 ID:w6h6qhpm.net
>>547
バージョン気にしてなかったから?

549 :John Appleseed:2020/08/16(日) 00:36:49.38 ID:6upVHo7J.net
アップデートとケーブルの交換は何の関係も無い

550 :John Appleseed:2020/08/16(日) 00:43:02.39 ID:w6h6qhpm.net
あるかないかは試してみれば分かる事だわ
大半の人間不具合出てないなら、まず自分の環境確認するだろ

ケーブル変えても駄目ならそれからバージョン変えるだの車弄るだのしてみろっての

551 :John Appleseed:2020/08/16(日) 00:58:49.49 ID:6upVHo7J.net
試す意味が無い
ケーブルの不具合とアップデートには何の関係もありません

552 :John Appleseed:2020/08/16(日) 02:45:38.44 ID:0wQ2Nlpg.net
カーナビタイムは高速道路の経路上のICが表示されるようになったのは良いが距離と時間が表示されないので中途半端なんだよな
と言うよりiPhone本体には距離や時間と共に表示されてるんだから被るんだよね

553 :John Appleseed:2020/08/16(日) 03:12:28.74 ID:uVpCfjiz.net
ライトニングケーブルはガラスみたいに脆いんだから昔から何かあるたびにケーブル交換してみろと言われてたろ
俺はまず手持ちのケーブル交換は常套手段だしまず疑うべきポイントだと思うわ
ある日突然断線しやがるからな

554 :John Appleseed:2020/08/16(日) 07:36:39.31 ID:kHvZ5imf.net
ID:6upVHo7J

555 :John Appleseed:2020/08/16(日) 12:14:33.71 ID:qQCWvuMc.net
何の不具合も無いのに替えたりしないよ

556 :John Appleseed:2020/08/16(日) 12:38:02.91 ID:RRgU9keU.net
スレの流れの意味が分からん
不具合出る前からワイヤーを変えて何の意味があるのか

557 :John Appleseed:2020/08/16(日) 12:48:22.62 ID:aOzhB/cA.net
Lightingケーブルはダメになることが多いので違和感を感じたら交換した方がいいね。

558 :John Appleseed:2020/08/16(日) 12:51:39.46 ID:3/NaGkWs.net
ゴムの皮膜が剥けてしまったのが1本あるくらいで断線なんかした事無いけどな

559 :John Appleseed:2020/08/16(日) 15:20:29.86 ID:vn6adAim.net
そんなもん好きにしたらええがな
揉める意味が判らん

560 :John Appleseed:2020/08/16(日) 17:40:24.37 ID:FGCFyVTx.net
iOS14気のせいかも知れませんが、CarPlayの起動が速くなってる気がする。
OSアプデは自己責任で

561 :John Appleseed:2020/08/16(日) 18:45:29.05 ID:2NeBR+Ui.net
期待するほどでもないが、標準マップは何かしら変わるんじゃない?ios14

562 :John Appleseed:2020/08/16(日) 20:02:28.60 ID:uVpCfjiz.net
>>556

>>513から>>538
不都合でたらまずは簡単にできることとしてケーブルを交換してみるというだけの話
iOSのバージョンを戻すとか端末を入れ替えるとかよりも簡単に出来て意外と故障率も高い

563 :John Appleseed:2020/08/16(日) 20:05:23.40 ID:NO8Yf6D5.net
>>558
世間ではその状態をダメになったと呼ぶと思います。

564 :John Appleseed:2020/08/16(日) 20:42:33.13 ID:w6h6qhpm.net
今更感あってアレだけどケーブルの耐久性はリンゴも認めてると思うけど未だに自分のは何ともないとか言ってる人は確かにいる

565 :John Appleseed:2020/08/16(日) 20:44:01.59 ID:w6h6qhpm.net
ごめんなさいね俺のレスで荒れまして

566 :John Appleseed:2020/08/16(日) 20:55:21.48 ID:985xSmuV.net
>>564
うちのケーブルは特に何の問題も無いが
よそのケーブルに問題が無いと困る特殊な事情でもあるのか?

567 :John Appleseed:2020/08/16(日) 21:09:19.26 ID:TTtxIrsE.net
こういうgdgdなスレでいいんじゃない?
iOS14までは大きな話題なさげだし

568 :John Appleseed:2020/08/16(日) 21:23:48.50 ID:6GwQ8ZxH.net
CarPlayは純正以外のケーブル使うと不具合多い気がする
おま環かもしれんが

iPhone11ProMax
メルセデス・ベンツ

569 :John Appleseed:2020/08/16(日) 21:24:30.80 ID:6GwQ8ZxH.net
iOS13.6.1

570 :John Appleseed:2020/08/16(日) 22:04:58.74 ID:wEmJUufa.net
OSのバージョンは書けても車種と年式は書けないのか
190Eにでも乗ってるのかな

571 :John Appleseed:2020/08/16(日) 23:11:14.52 ID:6GwQ8ZxH.net
Eクラス
ステーションワゴン
2018年式
これでいいすか?

572 :John Appleseed:2020/08/16(日) 23:55:35.22 ID:g2DeKO2x.net
どうでもいいわ

573 :John Appleseed:2020/08/17(月) 00:00:33.75 ID:3NWEtro5.net
>>570みたいなどうでもいい事に噛み付いてくるやつなんなん?

574 :John Appleseed:2020/08/17(月) 00:28:00.88 ID:p/bRny0R.net
どうでもいいと言いながら噛みつくのはやめないんだなw

575 :John Appleseed:2020/08/17(月) 00:52:55.19 ID:fG4gorGx.net
もともとライトニングケーブルは純正かAppleの認証を受けたものしか上手く通信できないものだろ
安物は充電ができるだけ

576 :John Appleseed:2020/08/17(月) 02:35:09.07 ID:Cptqztho.net
純正こそ樹脂製皮膜が破れたりして耐久性に問題があるので布製の皮膜で覆われたケーブルを買い足して1年ほど使い続けてるよ。もちろん破れは起きてませんしCarPlay等の使用に支障は出てません。

577 :John Appleseed:2020/08/17(月) 11:13:18 ID:PjHT5eYc.net
CPで使うだけなのにケーブルが悪くなる?
挿して置いとくだけじゃん
どうせ運転しながらLineでもやってんでしょ

578 :John Appleseed:2020/08/18(火) 01:33:41.07 ID:zidCnsF5.net
iOS14でCarPlayは大した進化がなかったけど、次に進化するべきは何だろうな?Siriや標準マップを除くと実はあまり思いつかない。

標準アプリの選択設定か。Siriで行き先を指示したら標準マップ以外でナビを始めるとか。ダイヤラーやスケジュール、メッセージも同じく。

あとiOS13からの宿題であるセカンドディスプレイの有効化かな。メータークラスタ内のディスプレイ表示など。

579 :John Appleseed:2020/08/18(火) 04:21:29 ID:zlcasGTH.net
誰か教えて欲しい。
初めてCarPlay試した。
ケーブルで接続するタイプね。
10分ほどナビさせてたら、iPhoneが凄い発熱してて、接続が切れる。。
何度やっても同じ状況に。。。
これはiPhoneのスペックが貧相だから??
iPhoneはSEです。

580 :John Appleseed:2020/08/18(火) 05:17:34.09 ID:ug//GyYr.net
発熱は充電してるからでは?
あとスペックも要らない

581 :John Appleseed:2020/08/18(火) 05:42:52.93 ID:zlcasGTH.net
>>580
充電しないでケーブル接続する方法あるのかしら?

582 :John Appleseed:2020/08/18(火) 06:40:13.28 ID:mW0HxSix.net
>>579
古い方のSEなのかな?だとしたら、その子には処理が重すぎて発熱が激しすぎるんだろうね
エアコンの吹き出し口にスマホホルダーつけて冷やしながら使うぐらいしか対応策は思いつかないな
あと、対策として適合してるか調べてないがBluetoothで接続するドングルを使うのもアリかも、充電しないので発熱はかなり減るよ
私のiPhone8だと接続してナビ、音楽、ドラクエウォーク自動モードを起動しながらでもヘーキだからな
機種変更する方が早そうだが

583 :John Appleseed:2020/08/18(火) 06:42:14.35 ID:mW0HxSix.net
>>580
スペックはいるよ
iPhone8とXRで比べても明らかXRの方がサクサク動く
だってiPhoneの中で画面作り出してそれを表示させているわけだからね

584 :John Appleseed:2020/08/18(火) 07:02:06.24 ID:3ZW7lbT3.net
いや、その作り出してる画面、たいした内容じゃ無いだろ。

585 :John Appleseed:2020/08/18(火) 07:08:33 ID:VACpx2aj.net
初代SEで使ってるけど熱は持つけど落ちることは無いけどなー。
一応エアコンの風当たるところに置いてはいるけど。

586 :John Appleseed:2020/08/18(火) 07:37:07.11 ID:D9f+eVOA.net
7でCarPlayしてた時はナビ中に落ちたり言語設定が突然英語に変わったり散々だったね
本体側のサービスを色々抑えたりで多少改善したけど付け焼き刃だった
スペック的に厳しいんだと思う

587 :John Appleseed:2020/08/18(火) 08:58:25 ID:r37OjHsj.net
>>579
スペック不足もあるけど、ライトニングケーブルの相性の可能性もあるかと。ケーブル問題に関しては、散々既出だけど

588 :John Appleseed:2020/08/18(火) 09:07:20 ID:wqpeqOsM.net
ケーブルに相性なんて無いよ(笑)

589 :John Appleseed:2020/08/18(火) 09:35:57.80 ID:xBsQOGKV.net
>>585
俺も同じ
問題なし
Google カーナビタイム Yahoo
問題なし

590 :John Appleseed:2020/08/18(火) 10:26:07.03 ID:j+SWS4MA.net
>>588
純正とそれ以外程度の相性はあるんでは?

591 :John Appleseed:2020/08/18(火) 10:33:37.60 ID:D9f+eVOA.net
認証受けてるケーブルに相性があったなんて聞いたこと無いけど

592 :John Appleseed:2020/08/18(火) 10:37:06.68 ID:UKsQmd4Y.net
今回のケースは熱を持つまでの10分はまともに動作しているわけだからケーブルでは無く熱問題だろうな
車内の置く場所でも変わるだろうしね、太陽光の当たる所なんて論外だし熱のこもる場所も厳しいね
また熱のこもりやすいカバーとかつけても差が出るよ

593 :John Appleseed:2020/08/18(火) 11:15:13.61 ID:bHgk82aV.net
6sで背面覆うカバーだけど発熱はすごいけど落ちることはない。
新型で処理速いのは気になるなー
もう1年6sでいくつもりなのに

594 :John Appleseed:2020/08/18(火) 12:57:47.31 ID:XbibPnIm.net
SE使ってるが落ちたことはないね。
裸でコンソールボックスに放り込んでいる

595 :John Appleseed:2020/08/18(火) 13:33:04.82 ID:bzPc9iTb.net
ベンツ用にiPhoneSE2を検討中
コレなら不具合無く動くかな?

596 :John Appleseed:2020/08/18(火) 13:37:18.15 ID:r37OjHsj.net
>>591
認証受けてるケーブルでも繋がらないことあった

597 :John Appleseed:2020/08/18(火) 13:55:36.88 ID:ihwSISYo.net
偽認証ケーブルも多いというからな
大手の製品ならまず心配ないけど
尼に出てるよく分からん会社の安いMFiは疑ってかかった方が良いし

598 :John Appleseed:2020/08/18(火) 14:59:19.05 ID:tNcHY7l6.net
ケーブルは端末の調子が悪い時に疑う場所かな

599 :John Appleseed:2020/08/18(火) 15:06:59.14 ID:3QG4BJBE.net
やっぱり夏場のcarplay中のiphoneはエアコン送風口にセットするのが無難だろ
冷風浴びせていれば熱ダレの心配しなくてすむし

600 :John Appleseed:2020/08/18(火) 15:08:35.52 ID:3QG4BJBE.net
>>595
いけるんじゃね
ベンツはデフォルトナビがクソだからcarplayありがてぇ

601 :John Appleseed:2020/08/18(火) 21:24:25.29 ID:r37OjHsj.net
>>597
そうなんだよね。
充電も通信もできてるのに、CarPlayだけつながらいケーブルとかあったよ笑 それ以降、CarPlayは純正しか使わないようにしてる

602 :John Appleseed:2020/08/19(水) 22:27:36 ID:33PrnH3W.net
>>465
いつかdashboard viewに対応するとは思ってたけど、左のカードに拡大図や標識が表示されるなんて驚きだよね。少しでも使ったけどとても快適だった。

この分だと高速の表示もそのうち対応されるかも?

603 :John Appleseed:2020/08/19(水) 22:29:38 ID:sFqbyh+9.net
自車位置演算ユニット付きのマツダ車で確認してみた
Carplayに接続したiphone7のカーナビタイムと、CarPlay未接続のiphone7のカーナビタイムを準備
どちらも動作させた状態でトンネル内で10km/h で走行中に停止したら、CarPlayに接続したカーナビタイムはちゃんと止まったが、CarPlay未接続のカーナビタイムはトンネル出口まで進んでトンネル出口で止まった

604 :John Appleseed:2020/08/19(水) 22:34:57 ID:h0WKdV/+.net
>>603
で?

605 :John Appleseed:2020/08/19(水) 22:42:52.30 ID:8J4qYUZM.net
ヤフーカーナビのダッシュボード対応まだかな

606 :John Appleseed:2020/08/19(水) 22:46:35.13 ID:zzRcq4qr.net
>>603
ほー!
ありがとう!
役に立つわ!
CarPlayいいよなー

607 :John Appleseed:2020/08/20(木) 00:03:43.71 ID:zILA9O5k.net
>>603
超絶乙

>>604
きっとお前はリアルでもどうしようもないバカかアホだな

誰も行っていなかった決定的な動作確認だろ

608 :John Appleseed:2020/08/20(木) 00:24:42.49 ID:zJr++qEQ.net
>>607
誰も行なっていなかった決定的な動作確認かなんかしらんが、トンネル内で止まったからなんなの?

どーでもいーですよー

609 :John Appleseed:2020/08/20(木) 00:27:26.74 ID:mODlZE2W.net
googleマップが音声案内しなくなったけど、これ直しかたあるの?

610 :John Appleseed:2020/08/20(木) 01:20:23.15 ID:Qzk6grlM.net
過疎スレに限って自分の乗れない話題に毒を吐くやつがいるんだよな

611 :John Appleseed:2020/08/20(木) 01:36:14 ID:z280wS57.net
自分にどうでもいい事=全ての人にどうでもいい
と思い込んでいるゴミクズはどこにでもいる
無視するしかない

612 :John Appleseed:2020/08/20(木) 02:29:45.49 ID:D0SYroyq.net
自車位置演算ユニット付きのマツダ車乗ってるけど
地下駐車場でエンジンスタートして旋回してもどのナビアプリ使ってもその通り動くよ
有用な技術だと思うので車側で位置補正するのが一般的になるといいんだけど

613 :John Appleseed:2020/08/20(木) 03:06:19.14 ID:AyEN0R2v.net
>>608
出てくるなよバーかー

614 :John Appleseed:2020/08/20(木) 06:37:23.19 ID:U40DAtfO.net
>>603
そのようなユニットがなくても通常のメーカーOEMの車載機でカーナビタイム、純正マップを使えば止まります。
ゴルフとメルセデスAで確認済。

因みにGoogleは残念ながら止まりませんしYahooはそもそも動きません。

615 :John Appleseed:2020/08/20(木) 07:00:08 ID:U40DAtfO.net
>>602
高速路線のIC/SA/PAのリストはiPhoneでネイティブに動作させたときのようにCarPlayでも時間・距離・施設・混雑状況の表示があればパーフェクトですね。

今のところ表示がないので、これまでどおりiPhone本体のリスト表示と車載機のCarPlayの表示を併用しています。

これはCarPlayの制約によるものだそうで、実装不可のようです。

616 :John Appleseed:2020/08/20(木) 07:13:44.32 ID:fsTCKhJJ.net
マツダの自車位置演算ユニットって単語見るたびに笑っちゃう。
GPSしか載せていない手抜き車載機で販売したから、後々ジャイロセンサーや加速度センサー載せたユニットを大層な名前付けて後付けしてるだけなんだよなw
それらのセンサーなんて普通の車載機には最初から載ってるってのに。

617 :John Appleseed:2020/08/20(木) 08:00:13 ID:qZNNfvU3.net
616は入ってるって言うが614は入ってないって言うし
どっちなんや

618 :John Appleseed:2020/08/20(木) 10:21:53.72 ID:cs+K8dsT.net
>>616
言葉に踊らされやすいんだな。

619 :John Appleseed:2020/08/20(木) 19:11:08.26 ID:M/AcJCRA.net
carplay使って、音楽再生全画面にしていた場合、
裏でナビアプリって動いて通信量食ってるの?

620 :John Appleseed:2020/08/20(木) 19:25:28.46 ID:TE4eIakv.net
↑多少はね?

621 :John Appleseed:2020/08/20(木) 23:00:04.71 ID:U40DAtfO.net
バックグラウンドで動作させれば当然電力はそうでないときと同じくらいに消費する
バックグランドで動作させなければ消費はしない
それは通常のiPhoneでのアプリに同じ

622 :John Appleseed:2020/08/21(金) 00:41:36.84 ID:K7ogfBh6.net
>>621
電力だけで無く通信もな

623 :John Appleseed:2020/08/21(金) 09:06:11.02 ID:TesfHvyx.net
>>616
笑っちゃうんだな
認識間違ってるが幸せそうだし、
よかったじゃん

624 :John Appleseed:2020/08/21(金) 11:36:55 ID:cb6D1IYn.net
Apple純正マップ進化した?
道路詳しくなってる様な??

高速のジャンクションとか今まで空飛んで様なか気がするけどちゃんと道路にいる

625 :John Appleseed:2020/08/21(金) 11:52:53.12 ID:K7ogfBh6.net
>>624
知らなかったけど、なんか酷かったんだな

626 :John Appleseed:2020/08/22(土) 04:24:39.88 ID:cFderqbk.net
>>615
カーナビタイム 初めて使ったけど殆ど車載ナビ感覚で使いやすかったです!
CarPlayのダッシュボードに進路標識が表示されるのが最高だと思いました
もう少し高精細な地図表示ができるといいかな
あと目的地の設定はGoogleの音声検索できるけど直接Siriで検索できたらいいんですけとね

627 :John Appleseed:2020/08/22(土) 04:45:30.34 ID:N/m/gMuC.net
カーナビタイム使って固まるのは俺だけなのか?
ライセンス更新時期が近づいてきて更新をためらっている

628 :John Appleseed:2020/08/22(土) 04:55:59.12 ID:trh1U/ww.net
GoogleマップもYahooカーナビも無料で使えるけど有料のカーナビタイム使ってる人は
どんな理由で使ってるの?

629 :John Appleseed:2020/08/22(土) 05:24:30.14 ID:ShtYZE9J.net
なんでそんな質問するの?と同類

630 :John Appleseed:2020/08/22(土) 06:44:21.28 ID:X1/7GeuW.net
>>628
普通の車載ナビ並みに毎年金を払いたいんじゃないかな。

631 :John Appleseed:2020/08/22(土) 07:31:34 ID:kCdQuRYb.net
>>626
ステマ乙

ガーナビタイムはバグ放置してこういう活動に熱心

632 :John Appleseed:2020/08/22(土) 07:58:25.12 ID:nREnr/Vx.net
標準カレンダーの場所情報に連動するのは標準マップだけ?

633 :John Appleseed:2020/08/22(土) 08:17:45.61 ID:3AmxQgHi.net
>>609
 同じ現象で焦った覚えある。

 音楽再生コントロールをオンにしてない?
 googlemapの設定にあるのでみてみて。
 オンだったなら、オフにしたら改善するかも。

634 :John Appleseed:2020/08/22(土) 11:47:57.82 ID:0ImhJW2n.net
既視感に満ちあふれてるなw

性能比較やメリデメ比較ならまだしも、単なるナビアプリの叩きあいは傍から見てたらただのバカに見えるのでやめておけ

635 :John Appleseed:2020/08/22(土) 11:56:58.22 ID:0ImhJW2n.net
ダイヤラー、スケジューラー、マップ等、今のところはiOSとしての既定アプリ以外への制約が、そのままCarPlayでの設定・動作の制約となっている。

やがてこの既定アプリの選択が可能になるので、選ばれたアプリ側の対応次第では制約も無くなっていくはずだね。

636 :John Appleseed:2020/08/22(土) 12:05:44.52 ID:0ImhJW2n.net
次期iOS14はブラウザとメーラーが選択可能になることは公式にアナウンスされている。これはCarPlayでは扱えないけど。

恐らくダイヤラーも程なく選択できるようになりそう。スケジューラーやマップはその後かな?

637 :John Appleseed:2020/08/22(土) 13:27:47.45 ID:Uwe1qR/A.net
ココは貧乏人が多いんだな
サブスク払う金もないのかよw

638 :John Appleseed:2020/08/22(土) 13:40:24.92 ID:nREnr/Vx.net
カーナビタイムにお金を払うのなら普通のナビを買うのと変わらないので意味がないって事だと思うよ。

639 :John Appleseed:2020/08/22(土) 14:26:32.32 ID:Uwe1qR/A.net
>>638
全くウソだな
月700円として年間8400円
年払いで5000円

同等の機能や性能を持つ同価格帯の通信ナビがあるなら教えろよ、使いたいから!笑

640 :John Appleseed:2020/08/22(土) 14:35:00.48 ID:bMJg2TRI.net
ID:Uwe1qR/A

総レス数 1001
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200