2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

AirPods Pro 33

529 :John Appleseed:2020/08/14(金) 22:24:54.91 ID:cDP+pj8R.net
音質の云々がわかるような良い耳を持っているわけではないのですが、いろんなところでAirPodsは音質がひどい!と目にしたので心配になってしまって…
聴いててテンションが下がらないレベルの音なら及第点なのですが

530 :John Appleseed:2020/08/14(金) 22:53:34 ID:QhdN/cnO.net
普段どんな環境で音楽を聴いてるかによるよ
家でもAirPods使うような人にはなんら問題はない
安物でもアンプとかヘッドホン使って聴くような人からしたら音質はゴミ

531 :John Appleseed:2020/08/14(金) 23:11:30 ID:CJyeDKrS.net
>>529
音質に不安があるならTWS自体、選択すべきではないよ

532 :John Appleseed:2020/08/14(金) 23:11:48 ID:qQRStCKu.net
自宅のサウンドシステムをしっかり組んでそこそこの音で聴いてるから逆にAirPods Proに高音質なんて求めないからクソとも思わない
所有欲を満たしてくれて全ての機能が平均点だから気に入ってるわ

533 :John Appleseed:2020/08/14(金) 23:22:58 ID:OLzFf+Vh.net
>>524
そんな100人中98人試すようなことでわざわざレスするなよ

534 :John Appleseed:2020/08/14(金) 23:23:49 ID:zxU1OdJg.net
次のアップデート良さそう

535 :John Appleseed:2020/08/14(金) 23:36:33.33 ID:cDP+pj8R.net
>>530
家ではヘッドホンですがソニーのWH-1000XM3で聴いてます
外では適当にサウンドピーツの安物をイヤホン

>>531
たしかにそう言われれば返す言葉もありません…

536 :John Appleseed:2020/08/14(金) 23:46:02.89 ID:IMZspI2+.net
>>535
ソニーの持ってるなら、そのままソニーで統一した方が絶対に良い

537 :John Appleseed:2020/08/14(金) 23:47:26.62 ID:3GQRwDKB.net
他のApple製品と併せて使う場合のUXがアホみたいに良いからもうこれでいいやという心境

538 :John Appleseed:2020/08/14(金) 23:59:04.87 ID:QhdN/cnO.net
>>535
他にまともな音楽を聴く環境がある上でこれを買った正直な感想は、イヤホンは5千円前後のもので十分
俺の場合はこれ売ってワイヤレスヘッドホン買いたいくらい

539 :John Appleseed:2020/08/15(土) 00:03:06.44 ID:McmW4AdW.net
>>538
そうしたらいい

540 :John Appleseed:2020/08/15(土) 00:17:23.27 ID:WKI6yie9.net
>>536
>>538
ありがとうございます!
ソニーやゼンハイザーのものも含めて再検討してみたいと思います
ちなみにスマホはiPhone、パソコンはMacなのでAirPods Proも引き続き検討してみます
アドバイスくださりありがとうございました

541 :John Appleseed:2020/08/15(土) 00:35:47 ID:w8wVUWJx.net
>>540
>>537の書いてることはかなり重要で、Apple製品と合わせてAirPods Proを使う便利さを知ったら他の選択肢なんて考えられなくなるよ。ましてやその辺は秋のOS更新で更に向上する。
まぁ、どれくらい違うかを知るには他も実際に使ってみれば良いけど。

542 :John Appleseed:2020/08/15(土) 06:48:08.67 ID:0P80csXw.net
家でiPad、外でiPhone使ってるからシームレスに切り替わる機能が追加されるのすごい嬉しい
現状でも楽なほうなんだろうけど、やはり切り替えは面倒
音質不満ないけど、その辺りの利便性が強みだと感じている
完全に囲い込まれてるな、とも思うけどw

543 :John Appleseed:2020/08/15(土) 08:04:03.73 ID:SI16qXtV.net
>>540
今は在宅勤務であまり使っていないが
電車通勤していた時は毎日AirPods Pro使っていたよ
ANC で電車内でピアノソロもオケも楽しめる
コンパクトな筐体とケース
iPhone との接続安定性

音質はWF-1000XM3の方が好きだけど
iPhone との組み合わせで AirPods Pro 優勝
VERSE はもうお払い箱に埋もれて比較してないが
あれよりは音質いいと思う

544 :John Appleseed:2020/08/15(土) 10:43:30.68 ID:Phv3j4Tf.net
発売から一年以上たつけど最終結論としてはwf -1000xm3とノイキャンはどっちが強いのさ

545 :John Appleseed:2020/08/15(土) 10:48:31.30 ID:FZvd6fNz.net
しお

546 :John Appleseed:2020/08/15(土) 10:54:18.65 ID:bX1OWWNG.net
この前急いでいて出かける際にイヤホン箱から出して装着、箱をテーブルにポンと置いて出かけてしまって、出先で電源切れないの?イヤホン外した時はポケットに入れておいたんだけど。電源は入っているんだよね?

547 :John Appleseed:2020/08/15(土) 11:34:58.36 ID:PjRiKkhB.net
うぇーぶ

548 :John Appleseed:2020/08/15(土) 12:23:37.04 ID:tbOvJO65.net
>>546
そりゃバッテリ使い切れば、切れるよ ケースは絶対にセットで持っとけ
装着は外に出てからしろ

549 :John Appleseed:2020/08/15(土) 13:52:14.69 ID:bDPM2sgF.net
>>542
それってiPhoneで音楽聴いて、MacでYouTube見ると、自動で音が切り替わるの?

550 :John Appleseed:2020/08/15(土) 14:01:41.40 ID:0P80csXw.net
>>549
Macもそうだったか忘れたけど、そうみたいよ
結構便利だよね

551 :John Appleseed:2020/08/15(土) 14:11:00 ID:bDPM2sgF.net
>>550
それってiOS 14からってことだよね?
だとMacも最新OSにしないとダメなのかな

552 :John Appleseed:2020/08/15(土) 15:56:23.87 ID:0P80csXw.net
>>551
なんじゃないかな?
自分も詳細は把握してないから10月ごろを楽しみにしてる

553 :John Appleseed:2020/08/15(土) 16:41:14.76 ID:8g7ye/2R.net
しか

554 :John Appleseed:2020/08/15(土) 17:08:43.30 ID:O6KbM1pN.net
びっぐ

555 :John Appleseed:2020/08/15(土) 18:05:32.00 ID:zIbtI7/d.net
>>549
そうなんだよ
他社がマルチポイントで自動切り替えだったのに
アップルがなぜか原始的な手動切り替えで閉口していた
やっと解消されるなあ

556 :John Appleseed:2020/08/15(土) 18:07:43.14 ID:bDPM2sgF.net
>>555
調べてみると、AirPodsとBeatsのヘッドホンも対象みたいだね

557 :John Appleseed:2020/08/15(土) 18:14:16.36 ID:mYMmTpQL.net
のる

558 :John Appleseed:2020/08/15(土) 19:10:00.63 ID:BR3wD66L.net
この

559 :John Appleseed:2020/08/15(土) 19:30:00.99 ID:RXYhMMf7.net
ない

560 :John Appleseed:2020/08/15(土) 19:31:22.97 ID:Gt2wblPf.net
560

561 :John Appleseed:2020/08/15(土) 20:40:49 ID:dFVmiLTn.net
ctrl

562 :John Appleseed:2020/08/15(土) 21:22:14.78 ID:hglLsrDm.net
alt

563 :John Appleseed:2020/08/15(土) 21:23:30.31 ID:Gt2wblPf.net
del

564 :John Appleseed:2020/08/15(土) 22:23:54.34 ID:UXRSOwRX.net
23

565 :John Appleseed:2020/08/16(日) 07:43:56.82 ID:webMHFmX.net
どこのメーカーのか知らんがマルチポイントなら自動切り替えとかいらないじゃん

566 :John Appleseed:2020/08/16(日) 08:20:50.66 ID:AWBkdOF1.net
手動切り替えなのに「シームレス」とか評価する人いて面白かったよな
アップデート早く来い

567 :John Appleseed:2020/08/16(日) 08:26:08.80 ID:cznz6Nkp.net
proにしてなんか音篭って失敗したかなぁって思ってたけど、これ自分に最適な音に細かく調整できるのな。めっちゃ良くなって感動した。

568 :John Appleseed:2020/08/16(日) 10:06:20 ID:iCSKJPxf.net
シームレスは笑ったなw
手動でシームレスなら他のもシームレスだってw
信者って本当に外の世界が見えてないよな
死ねよ害

569 :John Appleseed:2020/08/16(日) 10:45:15 ID:zp5plOi0.net
1クリックまではシームレス
SSOとてシームレスと言うでしょう
太古は異なる環境で同じ周辺機器を使うには様々な設定変更が必要だったのだ
それと比べるとシームレス

570 :John Appleseed:2020/08/16(日) 11:51:16.75 ID:QWCPtK1J.net
エアポッチプロで乳首ビィィーッム

とかいうシーモレス

571 :John Appleseed:2020/08/16(日) 11:53:02.79 ID:ZrWT97cv.net
シーメンス

572 :John Appleseed:2020/08/16(日) 11:59:24.33 ID:gbS4+Wce.net
iOS 14でどう自動切り替えになるのか興味あるな
とりあえずsolo plo買う予定だけど

573 :John Appleseed:2020/08/16(日) 12:53:12.35 ID:zp5plOi0.net
>>572
双方のデバイスであらかじめシームレス機器に設定したうえで
切り替え契機は再生ボタンやデバイスのスリープ復旧時

こんなところだよ

574 :John Appleseed:2020/08/16(日) 13:16:11.95 ID:ftTYb0kW.net
>>541
>>543
詳しくありがとうございます!
検討した結果AirPods Proにしようと思います
身のまわりにApple製品多いですし、ゼンハイザーも考えましたがワイヤレスに4万はちょっと…
早速買ってきます
みなさんありがとうございました!

575 :John Appleseed:2020/08/16(日) 13:45:30 ID:gbS4+Wce.net
>>573
そうなんですね
手動だろうが自動だろうが、やはりApple製品使ってるなら
AirPodsかBeatsしかないと思ってます
神話としてはソニーが優れてるんでしょうけど

576 :John Appleseed:2020/08/16(日) 13:56:44 ID:3/NaGkWs.net
双方のデバイスをあらかじめシームレス機器に登録ってどこ情報だ

577 :John Appleseed:2020/08/16(日) 14:52:35.88 ID:vR6ezAL/.net
ホームレスの情報です

578 :John Appleseed:2020/08/16(日) 15:43:38.56 ID:DOygOvUE.net
Studio Pro限界だから新型かAirPods Studioはよ

579 :John Appleseed:2020/08/16(日) 16:36:28.28 ID:zp5plOi0.net
>>576
あらかじめ登録は今でも登録しているでしょう

切り替えに関しては期待しない方がいいよ
たとえばiPhoneとiPadとMacの3つを起動しているときに
どの機器に接続したいかはユーザのみぞ知ることで
OSは知る由もないことでしょう

どのようにして何を契機に切り替えるかというと
サウンド再生開始と停止にデバイス接続を関連付けるしかない

iPadで再生ボタンをタップするとiPadとAirPodsが接続され
再生中は他の機器で再生クリックしたりタップしても切り替えられない
iPadで停止を押すと同時にAirPods切断され、
AirPodsは他の機器とハートビートが途絶えているときのみ
当該機器で再生許可となり自動的に再生される仕組み

580 :John Appleseed:2020/08/16(日) 16:46:01 ID:zp5plOi0.net
この挙動はシームレス接続設定で
「他デバイスで再生中の場合に当該機器の再生イベントを後勝ち処理するか」
をON/OFFできる

この設定をONにしている場合
iPhoneでミュージック再生中にMacでYoutube動画を見始めたときに
iPhoneのミュージックが停止せずYotubeが優先される
シチュエーション次第でこの挙動は興醒めでしょう
OFFの場合はiPhoneミュージックは停止せず引き続きミュージックできる

581 :John Appleseed:2020/08/16(日) 16:57:56 ID:WfqVjiEI.net
実際のベータ入れた挙動の話をしてるのか単なるお前の妄想なのかどっちだ

582 :John Appleseed:2020/08/16(日) 17:00:04 ID:aOzhB/cA.net
妄想だろう

583 :John Appleseed:2020/08/16(日) 17:25:35.10 ID:umCuSQXA.net
もう、そうかもしれないね

584 :John Appleseed:2020/08/16(日) 18:15:39.22 ID:IowBAr1N.net
みなさん外ではどのくらいの音量で音楽聴いてる?
ヘタレだから音漏れが気になって電車内ではこのくらいの音量でしか聴けてない
できればもう少し音量上げたいんだが
スマホはiPhone se2
https://i.imgur.com/CpuDyKK.jpg

585 :John Appleseed:2020/08/16(日) 18:22:55.87 ID:ZrWT97cv.net
音漏れより体臭口臭気にしたほうがいい

586 :John Appleseed:2020/08/16(日) 18:35:56.29 ID:gbS4+Wce.net
>>584
あまり音上げすぎると耳が悪くなるぞ
目と耳は加齢で確実に落ちる

587 :John Appleseed:2020/08/16(日) 18:41:46.35 ID:umCuSQXA.net
>>584
AirPodspro自体が他社のイヤホンと比べて音量小さめなんだよねぇ
電車の中なんかはだいたい6割くらいで聞いてるよ

588 :John Appleseed:2020/08/16(日) 18:55:55.58 ID:X7b86pNL.net
>>584
ヘルスケアからdb表記で書いてくれ

589 :John Appleseed:2020/08/16(日) 19:12:11.24 ID:IowBAr1N.net
>>586
それはたしかに…

>>587
そうそう、デフォルトでちょい小さい気がするんだよね
自分もそのくらいにしてみようかな

>>588
これで合ってるかな?
初めてヘルスケアで調べてみたけど今日の平均?は69dbだった
https://i.imgur.com/VJA52uZ.jpg

590 :John Appleseed:2020/08/16(日) 19:21:25 ID:54q6LGng.net
他のスマホとか録音できるものがあれば耳に付けてから録音してみれば?

591 :John Appleseed:2020/08/16(日) 19:41:45.87 ID:miHHF83a.net
>>589
平均48dBの私からしたら、大きいと思うよ

592 :John Appleseed:2020/08/16(日) 19:52:35.07 ID:ZrWT97cv.net
TVやPCに繋げててもバッテリー残量をiPhoneで確認できるのはいいな

593 :John Appleseed:2020/08/16(日) 20:09:18.11 ID:En8nc7vS.net
AirPods ProをiPhoneとApple Watchで使ってるけどファームアップの後切り替えが前よりスムーズになった気がする
ただ今でもApple WatchよりiPhoneに優先的に繋ごうとする傾向はあるね

594 :John Appleseed:2020/08/16(日) 20:13:54.29 ID:iR48mlSs.net
>>589
40dBくらいだった

595 :John Appleseed:2020/08/16(日) 21:33:02.54 ID:gbS4+Wce.net
通常だとAirPods proは初売り対象になるよね?
今年は出たばかりで対象にはならなかったけど
無印AirPodsは3000円のギフトカードだった

596 :John Appleseed:2020/08/17(月) 00:37:05.66 ID:UAqWo+Sm.net
答えようがない 新機種出てないから、未だProが最新機種な訳で

597 :John Appleseed:2020/08/17(月) 01:06:17 ID:q7yI73js.net
おなぬ

598 :John Appleseed:2020/08/17(月) 01:42:42.51 ID:0jeh0n8e.net
MacがBig Sur、iPadが14.0、この環境でMusicの再生でのテスト
MacでAir Pods Proを再生中にiPadでAir Pods Proを選択して再生すると、Macの再生が自動的に止まってiPadからの再生に切り替わる
MacでAir Pods Proを選択して再生すると、iPadの再生が自動的に止まってMacからの再生に切り替わる
これが最終的な意図されている動作かはわからない

599 :John Appleseed:2020/08/17(月) 02:14:11.86 ID:KJbLyAnA.net
>>598
Big Surにしなきゃいけないのが難点だな
最悪Macは諦めて、iPhoneとiPadの切り替えでも十分良しと出来るな

600 :John Appleseed:2020/08/17(月) 02:22:07 ID:JnskxmXk.net
なんか片耳からタッチノイズするから修理出すんだけどcareって少しは修理代金安くなるんだろうか

601 :John Appleseed:2020/08/17(月) 02:24:49 ID:5OuVnUdL.net
イヤーチップ装着テストが何度やっても
フィットしなくなってしまった。

使い心地ではなく、あくまで表示上のことなんだが。
モヤモヤする。

602 :John Appleseed:2020/08/17(月) 03:06:51.52 ID:vo0kGTtR.net
チップつけ外ししすぎて根本のセンサー壊れた

603 :John Appleseed:2020/08/17(月) 03:23:41.19 ID:CNnnUESX.net
>>591
>>594
40db前後だと微かに鳴ってるレベルでは?

604 :John Appleseed:2020/08/17(月) 06:02:36.70 ID:IT0SGUgf.net
>>600
自然故障(?)なら発売して1年経ってないから無償修理でしょ
落とした、水をかけた等故意とされた場合料金が請求される。
分解修理が基本出来ないからイヤホンは交換扱い
Applecareかどうかの価格差は以下の通り
https://support.apple.com/ja-jp/airpods/repair/service

605 :John Appleseed:2020/08/17(月) 11:12:49 ID:JnskxmXk.net
>>604
おお、あんがと

606 :John Appleseed:2020/08/17(月) 12:17:28 ID:KC7q+ElH.net
>>598
pabric beta?
ipadとiphoneにベータ入れたけど自動切り替えならなんから本アップデートまでないと思ってた

607 :John Appleseed:2020/08/17(月) 12:19:03.22 ID:vo0kGTtR.net
ならなんなん♪

608 :John Appleseed:2020/08/17(月) 12:27:45.47 ID:6UmdNXX+.net
publicな…

609 :John Appleseed:2020/08/17(月) 13:47:32.75 ID:OvHdx2rx.net
>>600
ケーブルないのにタッチノイズってどういうことよ。

610 :John Appleseed:2020/08/17(月) 15:35:03 ID:cPQCBz/7.net
>>609
タッチノイズっていうのか装着した時やつまみに触れたの時風が当たった時に甲高いノイズみたいな音が流れるんよね
2台所有してるけどもう一つのはなんにも起きない

611 :John Appleseed:2020/08/17(月) 16:20:59.46 ID:HZrv0u/J.net
>>610
ANC と外部音取り込み時にユニット押し込んだり向き調整すると出るノイズ
あれ普通に出るものだと思ってた
修理対象なのか

612 :John Appleseed:2020/08/17(月) 19:02:13 ID:KJbLyAnA.net
3400円のケアってこれ安いのかね?
バッテリー交換も無料なの?

613 :John Appleseed:2020/08/17(月) 19:18:43 ID:MEKwOeRG.net
たまに左耳からしか音が出ないこととかない?
俺だけ?

614 :John Appleseed:2020/08/17(月) 19:21:42.29 ID:yALU2gSe.net
YouTubeミュージックをAir Pods Proで聴いてるんですが、
イコライザ効かないんだな・・・

イコライザ使うだけでAir Pods Proは化ける!という記事見たから期待してたけど残念

615 :John Appleseed:2020/08/17(月) 21:11:35.87 ID:0bJG8KQq.net
片耳からぶつぶつノイズが入るようになってもうた
care入ってるからタダで修理してもらえるよな?

616 :John Appleseed:2020/08/18(火) 07:06:58.20 ID:JwCYRR9O.net
つぶつぶオレンジ

617 :John Appleseed:2020/08/18(火) 07:44:10.08 ID:zOm/+7Iw.net
>>615
careに関係なく交換対応してくれるけど
その症状は治らないよ…オレのもそうだから。

618 :John Appleseed:2020/08/18(火) 08:17:43.23 ID:yuAdOtkm.net
つぶつぶみかん

619 :John Appleseed:2020/08/18(火) 08:29:15.04 ID:taKEGKKY.net
ぶつぶつ痘痕

620 :John Appleseed:2020/08/18(火) 08:38:41.47 ID:Z5M/OylB.net
ぶつぶつ交換

621 :John Appleseed:2020/08/18(火) 10:23:58.26 ID:QsqT2fYn.net
https://i.imgur.com/4zH4zAa.jpg

622 :John Appleseed:2020/08/18(火) 11:49:36.65 ID:iYB8vwuw.net
>>612
安いっちゃぁ、安いけども
バッテリーは無料だが2年じゃまずトラブルは起こらんし
1年以内なら入ってなくても無料。
バッテリー以外の修理は
Applecare加入費で3400円、修理で3400円、
合計6800円(税抜)かかるので微妙。。

623 :John Appleseed:2020/08/18(火) 12:31:19.56 ID:DNgUbhuz.net
イヤーチップSSサイズが欲しい
純正品じゃなければあるのかな

624 :John Appleseed:2020/08/18(火) 12:31:21.40 ID:f0HYl1q9.net
無印AirPodsは2年で使用時間が半分くらいになったわ

625 :John Appleseed:2020/08/18(火) 12:35:51.65 ID:K8v1fjfu.net
>>623
知らんけどXELASTICならあるんじゃないの
安い従来品は本物のコピーだから
違うサイズないんだよな

626 :John Appleseed:2020/08/18(火) 12:38:19.97 ID:taKEGKKY.net
ドロパか

627 :John Appleseed:2020/08/18(火) 13:45:50.18 ID:oKACiEdX.net
コンプライは個人輸入して使ってたけど、AirPods との固定に難ありだよ。
PreOrderで最初に届いたものは、ガッチリ固定できたけど外れにくくて、外そうとしたらフォーム破けた。
クレーム多かったみたいで改良したってメール来てたけど、自称改良版は今度は外れやすすぎ。
耳に入れる前に潰してるときとか、ちょっと触っただけで外れることも多いし、AirPodsを耳から外す際にチップだけ耳の中に取り残されたことも何度か・・・

諦めて、純正チップに戻したよ。

改良されたらコンプライに戻るつもりだけど、改良されるのかな・・・

628 :John Appleseed:2020/08/18(火) 13:53:25.09 ID:kQvsqpI9.net
結局、純正の裏側にコンプライ仕込むのが
一番使い勝手がよかった

629 :John Appleseed:2020/08/18(火) 15:11:39.56 ID:p1czPud5.net
片方だけ充電されてないことが度々あるんだが?

みなさんは?

630 :John Appleseed:2020/08/18(火) 15:34:53 ID:ijuULYAW.net
>>629
あるよ

631 :John Appleseed:2020/08/18(火) 15:41:01 ID:IDVcrG9u.net
きっちりと挿入されてないのよ
要するにガバマン

632 :John Appleseed:2020/08/18(火) 15:47:18 ID:boHw4YW5.net
>>629
ちょくちょくあるからケースに直したらAppleWatchで確認してる
ケースにきちんと直せていたらバッテリー残量表示されない

633 :John Appleseed:2020/08/18(火) 16:45:55.83 ID:2h8nKGUq.net
コンプライ発売延期かよ〜

634 :John Appleseed:2020/08/18(火) 17:08:26 ID:i7G2F6/+.net
>>621
こいつ、ぶつぶつじゃなかったらまあまあ整った男前なんだよな。

635 :John Appleseed:2020/08/18(火) 17:55:36.50 ID:1oKSTJZb.net
さっき持っていったら速攻で交換してくれたわ

636 :John Appleseed:2020/08/18(火) 20:43:45 ID:rs0FmsMn.net
AppleCareの修理ってどこまでが融通効くの?
ケースが傷だらけになっちゃったから交換したいんだけど水没させて壊せば3400円で適用される?

637 :John Appleseed:2020/08/18(火) 20:48:09 ID:kQvsqpI9.net
>>636
壊さなくてもいいだろ

638 :John Appleseed:2020/08/18(火) 20:57:17 ID:rs0FmsMn.net
>>637
壊さなくても交換してもらえるの?

639 :John Appleseed:2020/08/18(火) 20:58:25 ID:7h2U+FFl.net
それはどうでしょう

640 :John Appleseed:2020/08/18(火) 21:04:43 ID:NST567L3.net
>>636
逮捕

641 :John Appleseed:2020/08/18(火) 22:14:10 ID:gukhHkRN.net
初めて左側のイヤホン床に落としたわー
ぱっと見キズは見えないがなんか萎える

642 :John Appleseed:2020/08/18(火) 22:14:45 ID:2/468Srg.net
(゚^Д^゚)プギャーhttps://iphone-mania.jp/news-307445/

643 :John Appleseed:2020/08/18(火) 23:12:02.48 ID:e7y81KqJ.net
Appleの工作精度は高いからなサードパーティ製のチップなかなかでない

644 :名無し募集中。。。:2020/08/19(水) 11:35:40.34 ID://iyGhzS.net
扇子で顔辺りを扇ぐと扇ぐタイミングに合わせて右からプチプチノイズ出るようになった
交換してくれるかな?

645 :John Appleseed:2020/08/19(水) 13:25:51 ID:/sPJyq03.net
してくれるけど改善は期待しない方がいい

646 :John Appleseed:2020/08/19(水) 17:14:16 ID:p/QiuUOl.net
コンプライのイヤーピース はいつ出るんだ?
8月発売とか見たけど

647 :John Appleseed:2020/08/19(水) 17:27:51.15 ID:8GTO/U/L.net
>>646
iPhoneマニアに行ってみろ

648 :John Appleseed:2020/08/19(水) 17:32:28.00 ID:8GTO/U/L.net
>>646
間違った

https://twitter.com/comply_jp/status/1294197984498823168?s=21
(deleted an unsolicited ad)

649 :John Appleseed:2020/08/19(水) 17:56:54 ID:oEJQ3uzE.net
ウレタンならdekoniがもう出してるじゃん
なんでコンプライにこだわるのか

650 :John Appleseed:2020/08/19(水) 21:40:05.54 ID:c6vv17eM.net
pro用のコンプライはピースの高さがそんなに無いせいかあまりウレタンの恩恵が受けられないような気がする
試しに別のベースにアジアンフィットを刺してみると今までにない密閉感が得られるけどいかんせんケースに入らなくなる

651 :John Appleseed:2020/08/19(水) 23:12:55.38 ID:z2epoREr.net
>>650
純正のイヤピースの内側に
芯を抜いたアジアフィットを仕込むと
ケースに収まるし、遮音性バッチリですよ

652 :John Appleseed:2020/08/20(木) 06:45:33.11 ID:jhCQAIC4.net
>>651
フニャフニャの100均のやつで充分

653 :John Appleseed:2020/08/20(木) 09:06:01.01 ID:aafy9EAW.net
iPhoneとつなぐより、アップルウォッチ につないだほうが圧倒的に高音質になるのはなんで?

654 :John Appleseed:2020/08/20(木) 10:07:26 ID:OyBVZmVk.net
プラシーボかな?

655 :John Appleseed:2020/08/20(木) 10:11:43.63 ID:HNvMmjV0.net
音源じゃね

656 :John Appleseed:2020/08/20(木) 10:24:55.13 ID:P9i1qiro.net
>>649
とりあえずコンプライって言いたいだけじゃないかしら。。
原辰徳といえば、ポップフライって言いたくなるし。

657 :John Appleseed:2020/08/20(木) 10:49:45.32 ID:8uMRkt7B.net
>>653
iPhoneは内蔵メモリに貯めた低レートのMP3なんじゃないの?AWはクラウドのAACとか

658 :John Appleseed:2020/08/20(木) 10:52:14.43 ID:VeeNXWXU.net
愛のメモリ

659 :John Appleseed:2020/08/20(木) 10:54:58.31 ID:sYjbL8lg.net
>>656
誰だよ、
俳優?

660 :John Appleseed:2020/08/20(木) 12:10:15.82 ID:aafy9EAW.net
プラセボってレベルではなく、高音の抜けとか臨場感が全く違う。次元が違うと言っていいレベル。

ちなみにiPhoneに入れてある音源はアップルロスレス。

661 :John Appleseed:2020/08/20(木) 12:22:45 ID:Lisb2TcK.net
たしかにAWから聞く音いいよな

662 :John Appleseed:2020/08/20(木) 12:23:00 ID:SEvb4qCK.net
事実なら興味深い話だね。
ジーニアスなサポートに聞いてもらって、ぜひ結果が聞きたい。

663 :John Appleseed:2020/08/20(木) 13:18:44 ID:vESQ0vxt.net
ロスレスだからBluetoothで送る際に圧縮してるからとか?apple musicの曲で比較してみたら?

664 :John Appleseed:2020/08/20(木) 13:26:58 ID:5+K9Kor/.net
いじめと言えば
大阪府三島郡島本町

665 :John Appleseed:2020/08/21(金) 06:26:22.39 ID:UgqHzGXV.net
右耳だけノイキャンが一定間隔で(3秒ごと)
ノイキャン効く→ノイキャン無しを
繰り返すことがあるんだけど普通?

買ったばかりだから汚れもなくて、耳の形状で
接触悪かったりするのかな?

走ったり、ツバ飲み込んだりした時に発生
することが多いです 静かにしてると
正常なことが多い

右耳だけこんな症状なんだけどAppleに相談した
方がいいでしょうか?

666 :John Appleseed:2020/08/21(金) 06:46:03.69 ID:myB5i9lv.net
耳の中にぴったり収まってないからセンサーが誤認識してそう。
イヤーチップどうしてるのか知らないけどサイズ大きいのに変えてみては?

667 :John Appleseed:2020/08/21(金) 07:42:52 ID:HUOdB414.net
>>666
ありがとう
一番大きいのに変えたらピッタリになったけどやはり
右耳だけ同じ症状、、、
サポートに連絡すべきかな?

668 :John Appleseed:2020/08/21(金) 07:44:42 ID:a6xpTV5V.net
>>665
同様な症状だけど
ウチはノイズキャンセルオンオフではなくブチ音だな
静かにしてると音は出なくて歩くとブチ音が鳴る
鳴るのは同じく右側

一度交換してるけど症状変わらず

669 :John Appleseed:2020/08/21(金) 08:50:51 ID:+LoHtkqE.net
自分のもANCオンで顔を動かした時に両耳でバリバリと音がするようになり、そのうち常時ブーンと聞こえる様になった。

Apple持ち込み修理で持って行ったら、症状が確認できたということで交換になった。

670 :John Appleseed:2020/08/21(金) 10:05:57.92 ID:R/2lzrHI.net
耳がかぶれるのつらい
どうしたらいいのか

671 :John Appleseed:2020/08/21(金) 10:27:15 ID:aU+ujP86.net
>>670
使用を諦めるべき

672 :John Appleseed:2020/08/21(金) 11:40:30 ID:BNSl8Z68.net
医者行ったら間違いなくイヤホン禁止令出るな

673 :John Appleseed:2020/08/21(金) 11:47:01 ID:HUOdB414.net
>>668
よくよく確認したら俺もノイズ(ブチッと)
かも
一定のリズムで鳴るからやっぱり不良だよね
電話したら交換してくれるかな?

674 :John Appleseed:2020/08/21(金) 12:13:40 ID:Iv4Ztkvi.net
症状確認前提だからApple Store行くか現物をAppleに送らないと無理

675 :John Appleseed:2020/08/21(金) 13:10:59.46 ID:a6xpTV5V.net
>>673
一定のリズム=歩幅でブチ音鳴っている感じだ
オレはWEBでサポートとチャットして交換対応してもらったよ
無料だけど交換対応で保険としてクレカの登録必要

676 :John Appleseed:2020/08/21(金) 14:54:18.69 ID:+pqYn5oQ.net
エクスプレス交換そうAppleCareならね

677 :John Appleseed:2020/08/21(金) 15:01:26.12 ID:JRQBHPk+.net
電話がぶっ壊れた
そうiPhone鳴らね

678 :John Appleseed:2020/08/21(金) 15:51:26.38 ID:yEUcH4wm.net
ブチ音は交換しても改善しないけどな
3回交換しても改善せずと動画までアップされてる

679 :John Appleseed:2020/08/21(金) 16:31:11 ID:e8SELeIr.net
>>677
友達がいない
そうiPhone鳴らね

680 :John Appleseed:2020/08/21(金) 16:34:53.72 ID:BNSl8Z68.net
鳴らないiPhone

681 :John Appleseed:2020/08/21(金) 16:42:14.20 ID:j1ZvzCTM.net
iPhone持ってるのにcare入ってないやつが
多いの?
交換方法なんてLightningケーブル一緒だろが

682 :John Appleseed:2020/08/21(金) 19:47:19 ID:73+iYXp6.net
AirPods studio出たら欲しいけど、Beatsもデザイン格好良くて欲しくなるな

683 :John Appleseed:2020/08/21(金) 19:48:16 ID:c8ci05pM.net
毎年iPhone落とす呪いでもかけられてなきゃcare入る意味ないだろ

684 :John Appleseed:2020/08/21(金) 19:49:07 ID:GqirlUoo.net
ダストガードってどうなん?
付けてる人いる?

685 :John Appleseed:2020/08/21(金) 21:29:54.85 ID:Iv4Ztkvi.net
要らないよ 汚れないし、つけづらいし

686 :John Appleseed:2020/08/21(金) 21:32:22.24 ID:Kf2bnO32.net
必須だよ 汚れるし、つけやすいし

687 :John Appleseed:2020/08/21(金) 21:36:33.59 ID:4QCb6NWY.net
>>684
イヤチップの? 付いていないやつがあるのか?

688 :John Appleseed:2020/08/21(金) 21:40:13.35 ID:UgqHzGXV.net
>>678
なんで片方は症状でないのかな?

689 :John Appleseed:2020/08/21(金) 21:50:50.92 ID:zWSyAQ/C.net
https://i.imgur.com/QqOXPyg.jpg
https://i.imgur.com/nzRHqlH.jpg
https://i.imgur.com/mhG71yV.jpg

690 :John Appleseed:2020/08/21(金) 21:51:42.97 ID:aU+ujP86.net
>>684
清潔なら要らない
耳が不潔なら必須

691 :John Appleseed:2020/08/21(金) 22:18:30.65 ID:jjNZTzWq.net
AirPodsProの不満は使用直後耳の中めちゃくちゃ痒くなること

692 :John Appleseed:2020/08/21(金) 22:20:12.13 ID:73+iYXp6.net
>>691
それはカナル型全般の問題だろう

693 :John Appleseed:2020/08/21(金) 22:41:49 ID:Wnt3H/1m.net
ダストガードってケースの砂鉄付着防止じゃないの?

694 :John Appleseed:2020/08/21(金) 23:01:58.89 ID:PiHk6ZBr.net
>>691
耳鼻科にいけ

痒くなるのはアネルギー体質

695 :John Appleseed:2020/08/21(金) 23:12:32.97 ID:GqirlUoo.net
>>690
>>693
あ、それそれ!
ケースの接着面のところに貼るやつ
その面が鉄粉まみれになってる写真を見かけて不安になって……

696 :John Appleseed:2020/08/21(金) 23:13:15.70 ID:7Yl1lTkF.net
>>694
横からすまんが俺も耳痒くなるんだよねこれのときだけ
他のカナルじゃならないのに
特殊な素材でも使ってんのかねイヤーチップに

697 :John Appleseed:2020/08/21(金) 23:19:24.93 ID:PiHk6ZBr.net
>>696
耳鼻科に持参して質問しなさい

698 :John Appleseed:2020/08/21(金) 23:31:52.22 ID:3It8EXvR.net
>>695
絶対に必要ない。
1ヶ月しないうちに剥がれてくる。
elagoのローズゴールド、あと一セット余ってるが
無駄だから貼らない。

699 :John Appleseed:2020/08/22(土) 00:11:57.27 ID:C9//c727.net
>>688
サポートには症状説明したら
リセットしても駄目なら交換しましょうになったよ

700 :John Appleseed:2020/08/22(土) 01:12:17.91 ID:Z+ZtBU/c.net
耳に異常を感じる、または外傷(耳だれなど)の報告がチラついてるね
やっぱり何かあるんじゃないのかな
1秒間に200回の信号で周波数変化させてノイキャン状況にしているらしく
本当に人体に無影響なのだろうか

701 :John Appleseed:2020/08/22(土) 02:05:00.96 ID:ty1rjZXf.net
影響ないわけがないでしょ
使うのやめた方がいいよ

702 :John Appleseed:2020/08/22(土) 02:08:45.80 ID:rdQKA69a.net
イヤーチップの素材謎だわな
新品でもめちゃ臭いし

703 :John Appleseed:2020/08/22(土) 06:04:14.69 ID:j55Dou+W.net
嗅いでるとだんだんと気持ちよくなってくる

704 :John Appleseed:2020/08/22(土) 06:48:06.31 ID:W8lBPlvf.net
大陸の印象操作員がどさくさに紛れ込んでるな

705 :John Appleseed:2020/08/22(土) 06:58:10.01 ID:6bltZz8v.net
クセになるいいにおい

706 :John Appleseed:2020/08/22(土) 07:06:22 ID:HkoF16yd.net
ノイキャンオフでも耳から汁出るのかね

707 :John Appleseed:2020/08/22(土) 08:52:56.97 ID:qWf53CBb.net
一年くらい使い続けたら右耳だけ歩くと耳とイヤーチップがぎゅっぎゅっとすれる音が鳴るようになった

708 :John Appleseed:2020/08/22(土) 09:34:06.43 ID:x+F5aP0O.net
ゼンマイかよ

709 :John Appleseed:2020/08/22(土) 09:35:19.20 ID:j55Dou+W.net
太って耳の穴が狭くなったんじゃね?

710 :John Appleseed:2020/08/22(土) 09:36:45.70 ID:6bltZz8v.net
電子レンジで10秒くらい温めてすぐに装着して耳の形に合わせればおk

711 :John Appleseed:2020/08/22(土) 10:27:56.53 ID:yU9J7hOx.net
>>698
そうなのか……ありがとう!

712 :John Appleseed:2020/08/22(土) 11:45:04.66 ID:GKKV4dg6.net
AZLA SednaEarfit XELASTEC for AirPods Pro
ってイヤーチップはどうなんだろ?
誰か使った人はいますか?
2ペアで3000円ほどでお高いけど。

713 :John Appleseed:2020/08/22(土) 11:49:28.96 ID:6bltZz8v.net
純正チップの隙間にスポンジに穴開けたやつ突っ込むだけで全然違う

714 :John Appleseed:2020/08/22(土) 12:00:24.26 ID:Fv0o/+xI.net
すぐいっちゃうね

715 :John Appleseed:2020/08/22(土) 12:22:56.88 ID:Dk7M3JBr.net
>>712
過去レスみればいくらでもレビューあるぞ
個人的にはイマイチていう結論

716 :John Appleseed:2020/08/22(土) 12:45:20.66 ID:GKKV4dg6.net
>>715
そうなのか。
ところで軸と傘が分離するの?
軸だけ使って他社のイヤーピースも
いろいろ試せるのだろうか?

717 :John Appleseed:2020/08/22(土) 12:57:59.24 ID:i5HRFoE6.net
>>712
俺は満足してるけど、いろんな感想があるから人を選ぶんだろうね
良かった点はノイキャン性能がワンランクアップ、純正だと耳が痒くなってたのが軽減された
圧迫感は強いからサイズ合わせは大事な気がするわ

718 :John Appleseed:2020/08/22(土) 13:06:00.57 ID:GKKV4dg6.net
>>717
なるほど。
レビューとかを見てると純正より
若干サイズ感が小さめな感じがするねぇ。
純正でMの人ならMかMSが合う感じ。
ちなみに、純正と使ってるAZLAのサイズは
どれですか?
参考に教えてもらえると助かります。

719 :John Appleseed:2020/08/22(土) 13:10:09.69 ID:C9//c727.net
プチ音で4回目の交換をサポートに申し込みする

720 :John Appleseed:2020/08/22(土) 13:43:39.16 ID:KEDIeGfo.net
来たぞ!
https://i.imgur.com/G0uGcb1.jpg
https://i.imgur.com/sDLuHbt.jpg

721 :John Appleseed:2020/08/22(土) 13:57:05.12 ID:zPsKkLyS.net
これって中古でも相場高い?
とりあえず試してみたいいらなかったら売りたい

722 :John Appleseed:2020/08/22(土) 14:29:54.62 ID:w1Nw6xZC.net
質問するより自分で調べた方が早いだろ

723 :John Appleseed:2020/08/22(土) 14:38:31 ID:2IzIDxue.net
中古 AirPods 相場

724 :John Appleseed:2020/08/22(土) 14:41:05 ID:i5HRFoE6.net
>>718
純正Mでアズラも今はMだけど、MSでもいいかなって感じだね
2日くらいつけてると耳の形にチップが馴染んで変形するから、初めて装着したときの印象だけでレビューしてるのはあんまりあてにならないと思う

725 :John Appleseed:2020/08/22(土) 14:41:07 ID:ty1rjZXf.net
返品可能なアップルストアで買えよ

726 :John Appleseed:2020/08/22(土) 16:15:10.56 ID:foOEDowi.net
>>721
これが何をさしてるのか、わからんが、
AirPods PROを試したいなら
Apple StoreかAppleの公式サイトで買えば
使ったあとでも14以内なら全額返金で返品可能。
AZRAはそこそこ中古でも高いからメルカリとかで
買って試すのはいいかもよ。
売る時は手数料+送料分は出費になると思うが。

>>724
イケメン、情報ありがd。

727 :John Appleseed:2020/08/22(土) 17:30:49 ID:i1dtD0pt.net
カナル型苦手な人は素直にヘッドホンにした方がいい
AirPods無印はあれ論外だわ

728 :John Appleseed:2020/08/22(土) 18:30:29.16 ID:S3xRYrjh.net
>>727
あれはネックスピーカーみたいなもんだ
家事とかしながら使うにはちょうどいい

729 :John Appleseed:2020/08/22(土) 19:16:01.69 ID:iZncz9P6.net
イキそう

730 :John Appleseed:2020/08/22(土) 19:57:41.84 ID:eO9jqtUp.net
あーイクイク

731 :John Appleseed:2020/08/22(土) 20:28:03 ID:6c2H9ZWk.net
>>720
赤坂?

732 :John Appleseed:2020/08/23(日) 01:19:10.22 ID:qnftqxOa.net
久しぶり来たんだけどまだノイキャンくそなの?
5月のアップデートで直らんかったの?
結局、発売日購入組Android使いが最強なんか
ワイ大勝利w

733 :John Appleseed:2020/08/23(日) 03:30:49.21 ID:E1gW60EO.net
^^

734 :John Appleseed:2020/08/23(日) 07:39:27.55 ID:Aaqhkq6m.net
>>732
もうあの効きの甘いノイキャンをデフォにしようとしている

735 :John Appleseed:2020/08/23(日) 07:52:05.26 ID:m83QoWm6.net
WF-1000XM3持ってるけどこっちも買った
全然いいわコレ
XM3の買取26000円らしいので今日売ってくる

736 :John Appleseed:2020/08/23(日) 08:06:09.85 ID:DVXwM0qq.net
>>719だけど
プチ音で交換をしようとサポセン電話したら
最寄りのappleのサービスプロバイダーに行ってくれ。との事

最寄りを紹介受けるも遠くていけないので断った

本体リセットとスマホ再起動で様子見ることに。

737 :John Appleseed:2020/08/23(日) 08:29:21 ID:RHc8eVBU.net
>>734
むしろ、今のノイキャンが標準で初期のがお試し的なモノなのかもね
どちらにしてもファーストロットのファームがノイキャンの効きが最強なのは変わりがないのか

738 :John Appleseed:2020/08/23(日) 08:39:44 ID:srbrbZF6.net
H1チップで初期のノイキャンは無理があるからなぁ
音が歪みすぎるし、ノイキャン酔いも多発してて
製品として無理があるだろ

739 :John Appleseed:2020/08/23(日) 09:31:15.69 ID:k+pSslAJ.net
>>735
いくらなんでもXM3の買取が
26000円ってことはないだろ。
新品のほうが安いぞ。
ヘッドホンのほうだとしても
XM4が出て型落ちになったし、
そんな価格で買取にはならん。

740 :John Appleseed:2020/08/23(日) 09:33:17.82 ID:k+pSslAJ.net
>>736
4回目ともなると完全にっブラック認定されとるな。
最低でも住所、できれば名前を変えないとダメだな。

741 :John Appleseed:2020/08/23(日) 09:54:47.74 ID:srbrbZF6.net
音源にプチ音入ってたら笑うけどな

742 :John Appleseed:2020/08/23(日) 10:10:22.44 ID:rnhjDdN3.net
ノイキャンオンにして歩くと片方からブツブツ音がするようになった 故障かな

743 :John Appleseed:2020/08/23(日) 10:14:27.31 ID:wpSQPToK.net
オンラインストアで購入、18日配送済み。
「返品を開始する」を開くと24日まで返品可能と表示されます。
返品は2週間以内までOKではないのですか?

744 :John Appleseed:2020/08/23(日) 10:23:13.85 ID:qcFvsYNU.net
>>743
こんなとこに書込みする暇があったら規約読めよ
返品は受け取り後14日以内
返品依頼後7日以内
とわかりやすくかいてあるだろ

745 :John Appleseed:2020/08/23(日) 10:28:56.74 ID:J6F8BLKe.net
文章問題で文意を読み取れない児童、生徒が多いらしいし、
文科省は国語の時間割を多くしないといけないですね。

746 :John Appleseed:2020/08/23(日) 10:48:28.06 ID:wpSQPToK.net
>>744
arigatogozaimasu
以前は実質3週間だったみたいですけど、かわったんdwすね

747 :John Appleseed:2020/08/23(日) 10:49:20.97 ID:OaDQkYTc.net
>>742
ノイキャンオンの状態でプチ音でるのはAPPLEのサポセンも把握してるみたい
すぐにノイキャンオフでどうですか?とか聞いてきた。

交換手続きして交換品が届くの待ってる最中だわ

748 :John Appleseed:2020/08/23(日) 10:58:39.96 ID:rnhjDdN3.net
>>747
よくあることなんだね
再現性が微妙だからどうなのかと思ってたが交換してくれるのね

749 :John Appleseed:2020/08/23(日) 11:05:10.47 ID:qtZ2VD/g.net
オーオタは相手するとめんどいから即交換

750 :John Appleseed:2020/08/23(日) 11:13:56.61 ID:ydt3cDxk.net
>>746
え?実質3週間だろ?
返品依頼が早すぎただけ

751 :John Appleseed:2020/08/23(日) 11:34:12.94 ID:wpSQPToK.net
>>750
ですよね。。
やっぱ規約読んでも実質3週間でした
おかしいな
サポートに電話してみようかな

752 :John Appleseed:2020/08/23(日) 11:51:30.39 ID:wpSQPToK.net
確認しました。
規約どおりです。ありがとうございました。

753 :John Appleseed:2020/08/23(日) 12:20:52.38 ID:DVXwM0qq.net
>>740
交換対応だと住所も名前も変えるわけにいかないだろw
ウェブから申し込んでいるから、本体のシリアル番号でわかるし

754 :John Appleseed:2020/08/23(日) 12:56:37.39 ID:sRVJrsyQ.net
>>735
xm3と比較して何がいいの

755 :John Appleseed:2020/08/23(日) 13:00:33.30 ID:E1gW60EO.net
4が付いてる

756 :John Appleseed:2020/08/23(日) 13:09:53.04 ID:R4C4Yov1.net
>>742
マイクが耳糞で詰まっている
(厳密には、皮脂とかが少しずつ堆積)

AirPods ProのNCマイクの構造的欠陥
交換しても数ヶ月で再発するから諦めろん

757 :John Appleseed:2020/08/23(日) 17:34:14 ID:KmFcwqjg.net
時々,片耳しか音が出ないんだけど,どう対処するの?

758 :John Appleseed:2020/08/23(日) 18:42:36.00 ID:oFVvBhNv.net
>>757
ボリュームを一段上げ下げする

759 :John Appleseed:2020/08/24(月) 01:09:53.84 ID:huz+m9IM.net
>>757
斜め45度でチョップ

760 :John Appleseed:2020/08/24(月) 06:20:07.69 ID:/yITol/C.net
とある酔用途で電磁波計測器買ったんだけど、ふとこれ測ったら、電話してる時は結構高いな。
音楽聞いてる時はそうでも無い。
人体に害があるかは別にして、これ知ってる人いるのかな?

761 :John Appleseed:2020/08/24(月) 06:33:23.76 ID:MHCr7RrZ.net
FCCをご存じないと見える

762 :John Appleseed:2020/08/24(月) 07:02:05 ID:W66hvESX.net
>>760
5G計ってみな

763 :John Appleseed:2020/08/24(月) 07:43:28.56 ID:hCnjMG8b.net
>>736
ブチ音ではAppleの対応は期待出来ないって事かな
何度も交換しているなら仕方無しか

764 :John Appleseed:2020/08/24(月) 09:22:54.61 ID:COx5tZDL.net
>>760
こいつコネクテッドカーとか乗ったら死ぬんじゃね?

765 :John Appleseed:2020/08/24(月) 09:34:04.38 ID:ItYswAqD.net
MRI検査をこの前初めてやったんだが
あれの電磁波ってどうなんだ?
20分くらい閉じ込められてそっちの方がパニックだった
もう二度とやらん

早く心電図ぐらい認可してもらいたいもんだよな

766 :John Appleseed:2020/08/24(月) 09:36:00.47 ID:xvZHAR5R.net
>>764
ハイブリッド車には近寄らない
携帯の基地局のそばには近寄らない
もちろん電車、バスに乗る時もsuicaなどは電磁波が怖いので使えない

767 :John Appleseed:2020/08/24(月) 09:40:33.68 ID:xvZHAR5R.net
>>760
非接触通信は電磁波など心配ですよね。糸電話なら大丈夫ですから至急機種変更した方がよいですよ

768 :John Appleseed:2020/08/24(月) 09:57:18.67 ID:gjLgFfmq.net
狼煙は煙を吸って気管支炎を起こしそうだからダメだな

769 :John Appleseed:2020/08/24(月) 11:19:23.79 ID:e9mqar0t.net
足を使え足を

770 :John Appleseed:2020/08/24(月) 11:27:16.30 ID:/yITol/C.net
ちょっとしたネガティブな発言に全力でファビョる奴いて草

771 :John Appleseed:2020/08/24(月) 11:32:04.61 ID:S3gVq7t1.net
>>770
こんなところに書き込んでいると電磁波でおかしくなるよ?
PWが君を待っているよ。

772 :John Appleseed:2020/08/24(月) 11:44:48 ID:PN8u6DGR.net
>>770
効いてる効いてるwwww

773 :John Appleseed:2020/08/24(月) 12:11:04.91 ID:W66hvESX.net
何がネガティブ発言だったのかすら
上手く伝えられてないけど
まぁひとりで満足してるみたいだからいいか

774 :John Appleseed:2020/08/24(月) 12:21:00.89 ID:NSAZHvhS.net
https://i.imgur.com/g0NxrYF.jpg
https://i.imgur.com/A9SpRuB.jpg
https://i.imgur.com/XX9tAsa.jpg

775 :John Appleseed:2020/08/24(月) 14:31:57 ID:DGnx5B0s.net
たまーにごはんの画像が上がるのはどうして?

触れてはいけない感じ?

776 :John Appleseed:2020/08/24(月) 14:36:10.04 ID:E3+9XldS.net
エスカレートするとウン〇の画像貼るしな

777 :John Appleseed:2020/08/24(月) 14:43:28.77 ID:npPalPEb.net
ほんと何がしたいのかわからんけど、とにかくスルーでOK

778 :John Appleseed:2020/08/24(月) 14:48:26.43 ID:KZlFNVaP.net
スルーすると拗ねて自己レスしたり
意味不明な人外語連投するけど
それもスルーな!

779 :John Appleseed:2020/08/24(月) 18:46:48.11 ID:W66hvESX.net
自演乙

780 :John Appleseed:2020/08/24(月) 21:35:58.81 ID:y+VIXSIA.net
ケースなしで使ってる奴おる?
傷だらけになりそう

781 :John Appleseed:2020/08/24(月) 22:11:55.04 ID:C+DKbbBq.net
傷だらけより先にツルッツルで滑って落とすのが怖いぞ

782 :John Appleseed:2020/08/24(月) 22:27:15 ID:LaYKanq+.net
>>780
カバー付けても隙間から埃入って
結局傷が付くよ

783 :John Appleseed:2020/08/24(月) 22:29:00 ID:rMhE3Xgr.net
別に傷は気にしないけど、そのままだとツルツルでコロコロなので、バッグのポケットからなにかの拍子に転げ出やすい。
前に家の中でいつの間にか落としてたので、シリコンカバー付けて、ついでにBluetoothタグも付けてる。

784 :John Appleseed:2020/08/24(月) 22:43:34.02 ID:m1HXgQMg.net
走ったらカタカタ鳴るから交換してもらったわ
神対応に感謝

785 :John Appleseed:2020/08/24(月) 22:50:53.09 ID:NSAZHvhS.net
https://i.imgur.com/ypEg2y2.jpg
https://i.imgur.com/KRuA2dc.jpg
https://i.imgur.com/KHDMswl.jpg

786 :John Appleseed:2020/08/24(月) 23:05:46.14 ID:uHqhzkQz.net
ノイキャンなしのカナル型の無印出してくれないかな

787 :John Appleseed:2020/08/24(月) 23:51:33.15 ID:mqwvk8rG.net
proでずっとノイキャンオフにして使えばええやん

788 :John Appleseed:2020/08/24(月) 23:57:15.86 ID:LaYKanq+.net
>>787
ノイキャンオフだとボワボワで聴けたもんじゃないが

789 :John Appleseed:2020/08/25(火) 00:23:01.68 ID:yNK8Ipcy.net
ソニーのNCなしの買えや

790 :John Appleseed:2020/08/25(火) 00:39:31.19 ID:+VmZ40oc.net
ケースにケース被せるなんて、冷静に考えて俺は何やってんだとか思わない?

791 :John Appleseed:2020/08/25(火) 00:46:28.89 ID:04chGEzc.net
包茎皮にコンドーム被せるような

792 :John Appleseed:2020/08/25(火) 01:06:37 ID:/UBCtA9j.net
加藤鷹もマナーだと言ってたし

793 :John Appleseed:2020/08/25(火) 04:06:44.24 ID:tCcsPuqf.net
三こすり半なら丁度ええやろw

794 :John Appleseed:2020/08/25(火) 05:26:25.51 ID:wVdFrslp.net
歩くとプチ音が気になる人は耳の穴湿ってないかい?
体質が汗っかきorワキガの人とか。ソースは俺・・・

795 :John Appleseed:2020/08/25(火) 05:54:09.85 ID:6ckdvmKB.net
>>790
Proを含むAirPodsのケースはただの入れ物ではない。それ自体が充電装置であり、壊れたらAirPodsが使えなくなるんだから、落下による故障のリスクを軽減する措置は別におかしなことではないよ。

796 :John Appleseed:2020/08/25(火) 06:48:37 ID:dQw/kpva.net
おかしくはないが付属してがちなアクセサリーカラビナとリングだけは使わない
必ず裏切られる

797 :John Appleseed:2020/08/25(火) 07:03:09.70 ID:6ckdvmKB.net
>>796
そうね。あの手の製品に付属するリングとカラビナは総じてゴミだわ。

798 :John Appleseed:2020/08/25(火) 08:57:17 ID:74ApAawU.net
右側からカチカチ音が鳴るようになった
噂には聞いてたけど本当になるとはな〜
修理出さないとダメか

799 :John Appleseed:2020/08/25(火) 10:09:50.91 ID:Czjn5bGw.net
iPhone 11もAir Pods Pro もカバー無しだ。
細かい傷はつくけれどこれまで壊れることなく2年の天寿を全うしてる。

充電ケース、アスファルトの上におっことしたぐらいじゃ壊れなくない?
コロコロとあらぬ方向に転がることならありそうだけど

800 :John Appleseed:2020/08/25(火) 10:16:08.31 ID:+VmZ40oc.net
>>799
プラだから傷はつきやすいけど、重さもないし落としたくらいで壊れんよね。
iPhoneにケース付ける人は9割以上だろうけど、AirPodsにケース付ける人なんて1割にも満たないと思う。

ちなみに、2年の天寿って、、、どっちもまだ発売から1年も経ってないけどね。。

801 :John Appleseed:2020/08/25(火) 10:18:27.48 ID:axaaPxcd.net
全うしたっていうのは活動限界を迎えたという意味になるんだが?

802 :John Appleseed:2020/08/25(火) 11:03:11.70 ID:pfmA7rzF.net
自立して欲しいからケースにケース付けようかなと思ってる

803 :John Appleseed:2020/08/25(火) 11:33:45.93 ID:dQw/kpva.net
親離れ子離れ

804 :John Appleseed:2020/08/25(火) 11:37:47.69 ID:fTS1Ok2Y.net
傷ついたらピカールで磨けばイイ

805 :John Appleseed:2020/08/25(火) 12:42:05.92 ID:7L+1Pusy.net
子供部屋に保管

806 :John Appleseed:2020/08/25(火) 16:16:14.91 ID:78XcvnJn.net
>>765
何この豆腐みたいなメンタルは?

807 :John Appleseed:2020/08/25(火) 16:18:27.99 ID:axaaPxcd.net
>>806
閉所恐怖症
病気なんだから労るべき

808 :John Appleseed:2020/08/25(火) 16:28:16 ID:fTS1Ok2Y.net
ファイナルデッドシリーズ観て以来
カプセル型の電気機器トラウマになったやつ多いはず

809 :John Appleseed:2020/08/25(火) 16:38:49.39 ID:78XcvnJn.net
>>807
狭い所が怖い病気?そんなのだいたいの奴が誰だって怖いが大体の人は我慢して、立ち向かって克服してるんだけどな。

810 :John Appleseed:2020/08/25(火) 16:46:16.51 ID:axaaPxcd.net
>>809
いや別に閉所なんて怖くないだろ普通

811 :John Appleseed:2020/08/25(火) 17:05:50.31 ID:+VmZ40oc.net
恐怖症の類はなった人でないとわからん感覚よね。生理的なものだから我慢すりゃ良いというレベルの話ではない。

屋根裏部屋とか単に狭いだけの場所はむしろ好きなんだけど、「出口がない」という感覚と狭い場所が合わさると言い知れぬ恐怖で吐き気がする。

812 :John Appleseed:2020/08/25(火) 17:09:34.23 ID:id26LDYG.net
プチ音でAirpodsPro交換したけどまた症状出るのが不安だな
AppleCare入ってるから2年間は大丈夫だけど・・・

2年もしたら新しいのを買うからいいか

813 :John Appleseed:2020/08/25(火) 17:11:56.04 ID:78XcvnJn.net
>>810
何でも恐怖症って言って吐き気がする言ってたら労ってもらえるんだぜ!
そんなこと言ったら俺なんて労働恐怖症なのに頑張って働いてるんだからもっと労られるべきだな。
あと閉所恐怖症と高所恐怖症と先端恐怖症なので狭い所と高いところと尖ったものに関わる作業は他の人に回してな!ってのがまかり通る社会とは実に良い社会だ。

814 :John Appleseed:2020/08/25(火) 17:15:49.02 ID:78XcvnJn.net
生理的なものだから毎朝仕事行くと思うと言い知れぬ恐怖で吐き気がする奴は俺だけじゃ無いはずだ!
それでも頑張って克服してんのが馬鹿らしくなる恐怖症の過保護。

815 :John Appleseed:2020/08/25(火) 17:24:35.91 ID:zZ4tE/DH.net
WindowsとAndroid間とかもスムーズに切り替えられる?それとも切り替え時に切断必要?
すごく購入悩んでる、iPhoneと泥とWinの3つで使いたいんだ…

816 :John Appleseed:2020/08/25(火) 17:35:39.88 ID:C5PGaFwB.net
付属のイヤピぜんぜん合わないんだけどオススメある?
元々シリコンのやつつけてたら頭痛くなるしコンプライみたいのもちょっと違和感ある
YouTubeで推されまくってたからAZLA検討したけどあんまり評判良くないんだな

817 :John Appleseed:2020/08/25(火) 17:36:01.08 ID:zfVf5p9S.net
AZRAのセラスティックの軸にspinfitとか付けるといいかも!、他におすすめとかありますか?

818 :John Appleseed:2020/08/25(火) 17:39:30.65 ID:mLN+JXEq.net
AirPods proもそろそろ1年だし、セールというか初売り対象になるっぽいな

819 :John Appleseed:2020/08/25(火) 17:47:34.37 ID:axaaPxcd.net
>>813
>そんなこと言ったら俺なんて労働恐怖症なのに頑張って働いてるんだからもっと労られるべきだな。

お前のは甘え
大体、いい年して誰だって狭いとこは怖いとか
恥ずかしいやつだな
豆腐メンタルかよw

悔しかったら診断書もらってこい

820 :John Appleseed:2020/08/25(火) 18:15:25.81 ID:s6LmNyCq.net
先端恐怖症とか高所恐怖症とか、他人にはわからないものよ
俺はお化けや階段がが怖い

821 :John Appleseed:2020/08/25(火) 18:18:51.72 ID:kV2PWNt1.net
で、閉所恐怖症の奴は診断書持ってるんだろうな?
まずそこからだな。

822 :John Appleseed:2020/08/25(火) 18:22:20.30 ID:9zkFTy5G.net
ああーーー!!!!
カチカチうるせええ!!!!!!

823 :John Appleseed:2020/08/25(火) 18:27:18.94 ID:axaaPxcd.net
>>821
そりゃそうだろ
未診断だったとしても
MRIが怖いなら診断出ると思うがな
医療受けるのに支障出てるわけだし

それにしても恐怖症に嫉妬するとか
甘えが酷すぎるな

824 :John Appleseed:2020/08/25(火) 18:28:36.37 ID:+VmZ40oc.net
あと自分はトライポフォビア(集合体恐怖症)もあって、これこそ人に説明しづらいなー。
程度差はありつつ結構な割合でいると聞くから、何それと思っても検索はお勧めしない。
...いい加減スレ違いごめん。

825 :John Appleseed:2020/08/25(火) 18:31:48.85 ID:axaaPxcd.net
>>824
iPhone 11で話題になったから知ってるぞ
自分もほんの少しなら気持ち悪いという感覚は分かるしな
まぁ平気なんだが

826 :John Appleseed:2020/08/25(火) 18:36:24.72 ID:kV2PWNt1.net
>>823
診断が出ると「思う」だの「そうだろう」って憶測だけで何でそんなに偉そうなの?

827 :John Appleseed:2020/08/25(火) 18:42:02 ID:kV2PWNt1.net
取り敢えず医師の話な。
読んどけ

一般的に○○恐怖症と呼ばれているものはたくさんあり、学術用語として記録されているものだけでも200種を超えると言われています。高所恐怖症や対人恐怖症などは、一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。しかし、それらすべてが独立した正式な病名というわけではなく、状態によって様々な病気の症状として診断されることも多いのです。
とはいえ、恐怖は人間だれしも抱える自然な感情の1つです。程度に差はあるにしても、まったく恐怖を感じない人はいないでしょう。多くの方が「自分は○○恐怖症だ」と口にしたりします。
しかし、それらすべてに治療が必要なのかと言うと、そんなことはありません。○○恐怖症を抱えていても、普通に生活を送っている人がたくさんいらっしゃいます。
では、どんなときに治療がすすめられるのかと言うと、その恐怖が一般の程度に比べあまりに強く、
本人や周囲の人が非常に困っている
日常生活や仕事に大きな影響が出ている
のいずれかに当てはまるときです。
恐怖は誰しもが抱える感情だからこそ、普通と病気の線引きは難しいものです。その基準は、その恐怖がどの程度生活や健康状態に影響しているかということになります。自分自身で上手く付き合って生活ができ、とくに困ってもなければ治療の必要はないのです。

828 :John Appleseed:2020/08/25(火) 19:24:30.43 ID:axaaPxcd.net
>>827
ます。自分自身で上手く付き合って生活ができ、とくに困ってもなければ治療の必要はないのです。

な、MRI受けられないと医療に支障をきたすから
って書いただろ、だから恐らく治療が必要だから診断でるだろうって話。
その通りなわけよ

829 :John Appleseed:2020/08/25(火) 20:38:46.55 ID:kV2PWNt1.net
>>828
あんまり周りの人を困らせんなクズ

830 :John Appleseed:2020/08/25(火) 21:26:48.54 ID:wVdFrslp.net
>>812
交換したけどプチ音出てるよ
サポート連絡しても再度の交換は無理そうだった
見解としてはairpod proの問題ではないとの事らしい

831 :John Appleseed:2020/08/26(水) 00:06:02 ID:CYxiVK72.net
spinfit使ってるから1025が発売間近なのはわかってるけど待ちきれねえ
本当に9月に出るなら待てるけど
延期するなら今すぐにでも米Amazonで買いたい

832 :John Appleseed:2020/08/26(水) 01:09:05.56 ID:ll+KxVSt.net
airpodpro2て9月発売だよね

833 :John Appleseed:2020/08/26(水) 02:18:59.23 ID:6KPlZfgw.net
そうだね

834 :John Appleseed:2020/08/26(水) 05:44:52.46 ID:AGWRWaGC.net
せやろか?

835 :John Appleseed:2020/08/26(水) 10:24:08.91 ID:oOmP3aBB.net
AirPods Pro二つ持ってるが
ノイキャン強度可変式になったら
買っちゃうかもしれん

836 :John Appleseed:2020/08/26(水) 11:22:54.60 ID:Hl1QR9rL.net
airpodspro2は2022年だよ

837 :John Appleseed:2020/08/26(水) 11:26:53.03 ID:g0vB8Gj1.net
21年だよ

838 :John Appleseed:2020/08/26(水) 12:15:57.27 ID:3a2UlOpA.net
ぷつぷつ鳴る不具合はどうしようもできないのかな
割と大きな欠陥だと思うけど

839 :John Appleseed:2020/08/26(水) 13:13:58.38 ID:m2XCY0M/.net
気にならない人が多数で気にする人は少数みたいよ
Apple側では本体の異常とは見てないみたいね

840 :John Appleseed:2020/08/26(水) 14:41:40 ID:uSmHIlnj.net
>>838
耳が汚れやすい人だけ?

841 :John Appleseed:2020/08/26(水) 15:13:18 ID:Hl1QR9rL.net
あのプツプツ耳の形状でなってるもんだと思ってたけど本体からなってたのか

842 :John Appleseed:2020/08/26(水) 16:01:47.35 ID:m2XCY0M/.net
>>840
多分だけど耳が湿ってる人はブチ音出やすい傾向

843 :John Appleseed:2020/08/26(水) 16:03:35.35 ID:m2XCY0M/.net
不思議なのがブチ音出る人の大半は右耳だと思われる

844 :John Appleseed:2020/08/26(水) 16:10:18.06 ID:PAD/1bBR.net
でも知恵袋なんかで見ると買ってすぐにぷつぷつなりだしたって意見もあるからなあ
本当かどうかわからんけど

845 :John Appleseed:2020/08/26(水) 16:25:13.25 ID:Jobt6ihx.net
>>843
左だけど

846 :John Appleseed:2020/08/26(水) 16:40:55.32 ID:vyQeDNDv.net
>>845
失礼した ここの報告右耳が多いので。
ところで耳垢は湿ってる?もしくは汗かきとか。

847 :John Appleseed:2020/08/26(水) 16:55:22.88 ID:522gHvDw.net
出るとしたら無印の新型だろ
proはしばらく出ないよ

848 :John Appleseed:2020/08/26(水) 21:58:27.52 ID:VWDcF96i.net
https://i.imgur.com/WL6r97Q.jpg
https://i.imgur.com/PsV2UhK.jpg
https://i.imgur.com/rVkbtxD.jpg

849 :John Appleseed(東京都):2020/08/26(水) 22:18:41 ID:gHvVT7cl.net
>>848
キミ
全く面白くないよ
いつまで続けるつもり?

850 :John Appleseed:2020/08/27(木) 01:10:46.38 ID:teF4HDfR.net
>>847
でるよ

851 :John Appleseed:2020/08/27(木) 02:21:34.82 ID:rcxSJds6.net
新型pro出るならもうリークされてるだろうし
秋はヘッドフォンでしょ

852 :John Appleseed:2020/08/27(木) 05:29:52.71 ID:qeUJ93VR.net
プチ音だけど耳に装着で自動再生の機能を切ってみたけど効果にないな
AirpodsProに手を添えるとプチ音鳴らなくなる

本体というよりイヤーピースとの相性じゃないのか

853 :John Appleseed:2020/08/27(木) 06:22:40.10 ID:KVYL56ge.net
>>849アウトー

854 :John Appleseed:2020/08/27(木) 07:26:14 ID:2NrK8xop.net
>>849
えっ? えっ? 何? 何? 今何て言った? つまんない? 君の方が面白いの? じゃあ面白いこと言って。3・2・1、はい、言えない。言えない。

855 :John Appleseed:2020/08/27(木) 07:42:05.81 ID:vU/fNlRC.net
ブチ音 交換してもらった

とりあえず交換したら治ったわ

856 :John Appleseed:2020/08/27(木) 08:32:50 ID:D8il/TS7.net
>>854
アウトの理由は嵐に構ったからでは?
みんななき物としてスルーしてんだぞ

857 :John Appleseed:2020/08/27(木) 10:14:51.76 ID:KVYL56ge.net
案外マッチポンプかもなw

858 :John Appleseed:2020/08/27(木) 13:11:37.27 ID:2i5zHohu.net
>>854
バカ認定

859 :John Appleseed:2020/08/27(木) 13:43:05.23 ID:kmsHxZNg.net
>>855
おおお
ワイも交換してもらお(・∀・)

3度目だけど拒まれたら、ココで交換したら治ったの書き込みあったと言えばいいよなw

860 :John Appleseed:2020/08/27(木) 15:28:21.63 ID:4Z7BEqTk.net
>>859
また再発するかも知れんよ
耳糞つまってることが原因との書き込みもあるし

861 :John Appleseed:2020/08/27(木) 15:34:01.20 ID:2NrK8xop.net
>>858
定番の古坂大魔王ネタだよ

862 :John Appleseed:2020/08/27(木) 15:43:13.42 ID:kmsHxZNg.net
>>860
最初すると思うよ
どう考えても本体の異常では無さそうだし

863 :John Appleseed:2020/08/27(木) 15:44:49.35 ID:kmsHxZNg.net
誤字だ(;´Д`)
最初ではなく再発

864 :John Appleseed:2020/08/27(木) 19:20:05.46 ID:P/LWvzLO.net
電車でも圧倒的に無印使ってる人のが多いよな
やっぱみんなノイキャンには興味ないんだろうな

865 :John Appleseed:2020/08/27(木) 19:24:41.88 ID:Rmy9N/oI.net
>>864
うちの近くはバスも電車も無印を見かけなくなった。proばかりだよ。

866 :John Appleseed:2020/08/27(木) 21:22:00 ID:kQlx72eQ.net
>>865
はいはいw

867 :John Appleseed:2020/08/27(木) 22:05:22.13 ID:ui87YaU5.net
横からだけど確かに無印ほとんど見ない

868 :John Appleseed:2020/08/27(木) 22:07:20.20 ID:SOBq1BJu.net
実際無印って外で使っても全く音聞こえないからね

869 :John Appleseed:2020/08/27(木) 22:36:39.35 ID:o0oHgmyL.net
>>864-868
Proはずっと無印の倍くらい売れてるからな
https://i.imgur.com/hxfjoNX.png
https://i.imgur.com/IkHUiEe.png
https://i.imgur.com/Tdlkh1w.png

870 :John Appleseed:2020/08/27(木) 22:46:06.81 ID:L6+5YW01.net
いやむしろ普通の耳うどんしか見んわ
proの方が体感少ない

871 :John Appleseed:2020/08/27(木) 23:01:54 ID:Rmy9N/oI.net
>>870
どこの地方都市?

872 :John Appleseed:2020/08/27(木) 23:07:47.23 ID:2Jc56WNA.net
そんなことで張り合ってどうすんだ、、、長いものに巻かれてりゃ安心する島国根性。。

873 :John Appleseed:2020/08/27(木) 23:19:47 ID:RQBpIhnL.net
耳うどんの半分は、中華の偽物だから、
多く見かけるだけだよ。

874 :John Appleseed:2020/08/28(金) 01:04:25.58 ID:nPPlKTor.net
>>873
ホントそれな

875 :John Appleseed:2020/08/28(金) 07:44:24.25 ID:TFYyb94D.net
偽物多いのかー

876 :John Appleseed:2020/08/28(金) 08:24:04.48 ID:Ci9tsB28.net
今週の富裕層
https://i.imgur.com/Wduq6nG.png
https://i.imgur.com/0t0NDar.png
https://i.imgur.com/qnf8JTh.jpg

877 :John Appleseed:2020/08/28(金) 10:03:04.41 ID:hJXOcpIK.net
AZLAのtpeのイヤーピースって寿命どのくらいなんですか?
同じような商品がこのくらいだからとかでもいいです

ウレタンだと2ヶ月~4ヶ月だとかで寿命が長いならAZLAのやつにしようかな〜と思っています

878 :John Appleseed:2020/08/28(金) 16:55:30.05 ID:/pELC56S.net
>>877
耳の穴に置いてけぼりになるって言ってるから
やめた方が良いのでは?

879 :John Appleseed:2020/08/28(金) 17:43:32.05 ID:Rxejt1pU.net
>>869
みんな金持ってるんだな。
2年前にAirPods買ったけど一年ほどでバッテリー持たなくなり、買い替えも高いので、以降は3千円前後の安いBluetoothイヤホンに乗り換えたわ。
通勤時の電車内で聴くなら音質は安物で十分。

880 :John Appleseed:2020/08/28(金) 17:46:53.33 ID:XsHqptcb.net
おれがproを選んだのはNCとH1チップによる利便性だから、それがいらないなら何でも良いと思うよ

881 :John Appleseed:2020/08/28(金) 18:18:34.03 ID:1j+cFmGS.net
イヤーチップだから買ったわ

882 :John Appleseed:2020/08/28(金) 18:39:31 ID:BtPUw10b.net
>>877
シリコン系の寿命なんて気にするの? 扱いが悪くて破れなければ一生持つが…

883 :John Appleseed:2020/08/28(金) 21:32:44.95 ID:YVEWRRDU.net
音楽一時停止した後イヤホン外してケースにしまうとスマホから勝手に音楽再生始めるんだが
なんだこのクソ欠陥

884 :John Appleseed:2020/08/28(金) 21:40:36.84 ID:+edgREvG.net
イヤーチップ買ってこようかな
おすすめ教えて

885 :John Appleseed:2020/08/28(金) 22:22:59.48 ID:1j+cFmGS.net
>>884
dekoni
azla
comply

886 :John Appleseed:2020/08/28(金) 23:02:21.11 ID:A9qnOlsY.net
>>883
それはどこのバッタモンなのかな

887 :John Appleseed:2020/08/28(金) 23:22:03.28 ID:mS2SD/KH.net
どうせバッテリーがダメになるんだから安い無印で十分
って奴が俺の周りのは多いな

888 :John Appleseed:2020/08/28(金) 23:25:05.15 ID:AelzkMc0.net
2年で3万は普通の人からしたら高いと感じるわな。

889 :John Appleseed:2020/08/28(金) 23:26:32.54 ID:XsHqptcb.net
同じ理屈だと、スマホも車も安物で充分だよな

890 :John Appleseed:2020/08/29(土) 00:02:38.59 ID:3fE69+Rd.net
>>889
車はたまに購入価格より高くなるぜ
ソース俺の34nur

891 :John Appleseed:2020/08/29(土) 00:14:09.06 ID:cW7GUlbn.net
イヤホンのケアって永遠とバッテリー交換してもらえるのか?
入った方がお得か?

892 :John Appleseed:2020/08/29(土) 00:20:35.62 ID:V+jOrtnj.net
ノイキャン付きの偽物あるらしいけど本物と何が違うんだろうか

893 :John Appleseed:2020/08/29(土) 00:56:54.39 ID:60K1xE3w.net
× 永遠と
○ 延々と

894 :John Appleseed:2020/08/29(土) 02:14:59 ID:vmWMUk4v.net
最初の2年だけじゃね

895 :John Appleseed:2020/08/29(土) 07:09:26.76 ID:2uCJ6Ug1.net
15分つけていると耳穴が痛くなる
名前忘れたけど体温で耳穴にフィットするイヤーチップあったよね

896 :John Appleseed:2020/08/29(土) 08:26:46.24 ID:31HBIy5V.net
>>883
本物にはない機能だわ

897 :John Appleseed:2020/08/29(土) 08:43:37.40 ID:4UaugLXh.net
よく見たらAirPoqsだった

898 :John Appleseed:2020/08/29(土) 09:11:46.55 ID:opznoNw3.net
ワロス

899 :John Appleseed:2020/08/29(土) 09:35:30.73 ID:j0pt5Xe7.net
令和最新モデル買っとけば間違いない

900 :John Appleseed:2020/08/29(土) 10:21:42.71 ID:bPIsXhQw.net
えあぽっくすwwww

901 :John Appleseed:2020/08/29(土) 11:00:53 ID:81azPfSj.net
今時中学生ですらproだぜ?無印恥ずかしすぎだろw

902 :John Appleseed:2020/08/29(土) 11:54:49 ID:GJQWabKp.net
アベノ10万で購入者増えただろうな
高級イヤホン全般

903 :John Appleseed:2020/08/29(土) 12:57:59.96 ID:d/vEbXQB.net
俺のは無印な上にカラウェアで色変えてるから初めて見た人には必ず中華の偽Podsだと思われる

904 :John Appleseed:2020/08/29(土) 12:58:17.12 ID:ULEUsrwz.net
3〜4年で寿命か。
微妙やな。

905 :John Appleseed:2020/08/29(土) 13:12:18.10 ID:csz9XXak.net
スマホの設計寿命も約3年だから短くないだろ

906 :John Appleseed:2020/08/29(土) 13:19:24.25 ID:4ozTDF04.net
やたらバッテリーの寿命気にする奴いるけど、
3、4年経つ間に次の新製品買ってるし。

907 :John Appleseed:2020/08/29(土) 13:22:51.36 ID:d/vEbXQB.net
スマホは毎日使うけどイヤホンは毎日じゃない人もいるわけじゃん?
週一でしか使わないとか月一でしか使わない人なんかは10年保ったりするんかね

908 :John Appleseed:2020/08/29(土) 19:14:02.50 ID:g/fCCaIa.net
>>891
そもそも保証内容がメーカー等で違うからなんとも
有料でも有限でしょ付帯してるのを何年か延ばすとか

909 :John Appleseed:2020/08/29(土) 19:15:18.31 ID:g/fCCaIa.net
>>907
使わなくてもバッテリーとかパーツによっては経年劣化すると思う

910 :John Appleseed:2020/08/29(土) 19:59:34.24 ID:xfT/3tbw.net
Apple Watch着けてるとどっちで操作するか悩む

911 :John Appleseed:2020/08/30(日) 00:24:27.44 ID:5qvrJsSN.net
プロは流行に敏感な大学生、お洒落なリーマン
無印は綺麗なOL
電車乗ってるとこんな感じ

912 :John Appleseed:2020/08/30(日) 00:47:04.51 ID:erd9H00n.net
単純にうどんで我慢していた人が一気に買い替えた感じ

913 :John Appleseed:2020/08/30(日) 01:03:21.20 ID:8686U6lW.net
プロはノイキャン拘りない人は買ってない
音質がショボいのはとっくにバレてるからな

914 :John Appleseed:2020/08/30(日) 01:31:00.91 ID:e/TAC9d+.net
貧乏人は買ってないの間違いw

915 :John Appleseed:2020/08/30(日) 01:39:49 ID:8686U6lW.net
AirPods無印とBeatsヘッドホンの組み合わせが今のところ最強だからな
AirPods studio出たらもちろん買うぞ
AirPodsProは意味ない

916 :John Appleseed:2020/08/30(日) 01:46:46 ID:erd9H00n.net
>>915
ぼくのかんがえた最強の

917 :John Appleseed:2020/08/30(日) 02:10:16.23 ID:pQnaL5N9.net
>>916
組み合わせ

918 :John Appleseed:2020/08/30(日) 02:24:19.50 ID:6TW5c3dt.net
9月にAirPodsの新製品出るかな〜
出るなら、ぜってぇ買うわ

919 :John Appleseed:2020/08/30(日) 02:26:10.32 ID:U06O0pJ6.net
really podとかいうサイトで1万で販売されてるんだがこれ絶対詐欺よね

920 :John Appleseed:2020/08/30(日) 04:24:59.39 ID:slnBo+Tw.net
音質とか言うならSONYのMDR-900とか買うし言い出したらキリなくね?
音にこだわる奴は家の中で好きな音のヘッドホン使って外ではAirPodsPro使ってる奴が大多数だと思うが

921 :John Appleseed:2020/08/30(日) 10:18:08.35 ID:ea8Yy+Ti.net
重要なのは音質と応答速度

922 :John Appleseed:2020/08/30(日) 11:01:00.06 ID:6FygpQ7S.net
https://i.imgur.com/L8Qc4MQ.jpg

つべ広告に出てきたけど、どういう流通品なのこれ

923 :John Appleseed:2020/08/30(日) 11:02:34.37 ID:I5iaeLKT.net
>>922
偽物だろう。

924 :John Appleseed:2020/08/30(日) 11:46:46 ID:4nFVgRsE.net
>>918
ファームウェアアップデートで疑似サラウンド空間を実現するってAppleが言ってたでしょ
あと3年は新製品出るわけないでしょ

925 :John Appleseed:2020/08/30(日) 11:54:31 ID:sH1pAIi6.net
Proは出ないけど無印なら出るかもね

926 :John Appleseed:2020/08/30(日) 12:00:38 ID:4nFVgRsE.net
無印はまもなく製造終了するでしょう
単なるワイヤレスは競合負けしているからAppleとしても旨みゼロ
単なるワイヤレスはiPhoneの付属品になるよ

927 :John Appleseed:2020/08/30(日) 13:28:01.30 ID:B8jgTuKb.net
富裕層の昼飯来たぞ!
https://i.imgur.com/McW3HjO.jpg
https://i.imgur.com/9CPJVs2.jpg

928 :John Appleseed:2020/08/30(日) 20:01:14 ID:23o0zwCN.net
>>922
試しに買ってみたら?
自己責任で。

929 :John Appleseed:2020/08/30(日) 20:17:02.19 ID:Nb37wytL.net
AirPodsは毎年、新製品出すってジャンルの製品じゃないから
PROは早くても1年半、長くて2年半くらいで新製品投入するんじゃないかな。
それを考えると次の製品は2021春以降でしょう。

930 :John Appleseed:2020/08/30(日) 22:21:47 ID:bd8Ts+rq.net
毎年新製品じゃないの?他のメーカーに合わせて毎年だと思ってました。

931 :John Appleseed:2020/08/30(日) 22:37:53.31 ID:4nFVgRsE.net
毎年はiPhoneだけ

932 :John Appleseed:2020/08/30(日) 23:17:50 ID:yN74+ZyM.net
>>929-930
第1世代は2016年12月13日、第2世代は 2019年3月20日、AirPods Proは2019年10月30日発売
AirPodsとProを別シリーズとして見ると、どっちも来年出ればいいなってところだね

933 :John Appleseed:2020/08/31(月) 02:39:30.28 ID:4cfAdjIu.net
エアポプロは来年の終わり頃ってどこかで見た気がする

934 :John Appleseed:2020/08/31(月) 02:40:52.41 ID:J5t3kPGE.net
ここで見たんじゃねw

935 :John Appleseed:2020/08/31(月) 06:48:23.76 ID:8ZmdsXjB.net
>>931
iPhone12のコスト増で
イヤフォン自体付属するのをやめるのに
ノーマルのairなんかつけるのか?

936 :John Appleseed:2020/08/31(月) 07:33:55 ID:MgsLvW4x.net
そうだよ?

937 :John Appleseed:2020/08/31(月) 07:53:02 ID:MPSRMhkE.net
通勤で使おうとしたら右側反応しない
充電されていない模様。15分程充電したらバッテリー86%まで復活したので無事に使えた

時々充電されなくなるのは何でだろう

938 :John Appleseed:2020/08/31(月) 08:02:04 ID:J5t3kPGE.net
接点掃除

939 :John Appleseed:2020/08/31(月) 12:31:31 ID:UXzyO0/w.net
片側からしか聞こえない時はボリューム上げ下げすれば繋がるぞ
AirPodsはたまに片側充電されない仕様だからその都度初期化してるわ

940 :John Appleseed:2020/08/31(月) 13:40:29.40 ID:Jdximpem.net
>>939
>AirPodsはたまに片側充電されない仕様だから

そんな仕様ねーわ

941 :John Appleseed:2020/08/31(月) 13:57:27.93 ID:PHv8qr8X.net
適当にケース入れると片側充電されてなかったことはある
spotify再生中になってるのに音だけ出ないこととか
ノイキャンと外音の切り替えが出来なくなったりとか
地味に鬱陶しい事がある

942 :John Appleseed:2020/08/31(月) 14:55:48.71 ID:ueY/yyTB.net
>>940
たまにある

943 :John Appleseed:2020/08/31(月) 15:34:14 ID:6eoYM6yz.net
接点をたまには掃除だな
素人にはこれくらいしか出来ない

944 :John Appleseed:2020/08/31(月) 15:35:46 ID:6eoYM6yz.net
>>941
切り替えしても反応無くて壊れたのかと思った

945 :John Appleseed:2020/08/31(月) 15:37:49 ID:fRJZeThQ.net
まれによくある

946 :John Appleseed:2020/08/31(月) 15:44:56 ID:6b0Y5KKt.net
たまにしばしばある

947 :John Appleseed:2020/08/31(月) 15:45:54 ID:4myFScdf.net
ないあるよ

948 :John Appleseed:2020/08/31(月) 15:51:11 ID:eWPl8Yca.net
まれにあるアルヨ

949 :John Appleseed:2020/08/31(月) 15:55:35 ID:1x6WWMV1.net
あえて言わせてくれ。
一回あった。

950 :John Appleseed:2020/08/31(月) 16:00:08 ID:NLh0ViUL.net
仕様だからしようがない

951 :John Appleseed:2020/08/31(月) 16:29:35.72 ID:0AcpKcxq.net
パチケース使ってるせいかと思ってたら
純正でも片充電あるのか

952 :John Appleseed:2020/08/31(月) 16:48:45.29 ID:tB25OWQI.net
>>922
前々スレくらいから言われてるじゃん。
偽物で回ってるからAmazonとかで買うな正規で買え。
シリアルナンバーはチャイナに解読されててそのまま登録できてしまう。

昨年11月にも米国でiPhoneやiPadを狙った偽造組織が摘発され、偽造品には米国やカナダでアップルが保証する本物と一致する番号が記されていたと報じられていました。

https://japanese.engadget.com/jp-2020-01-07-2020.html

953 :John Appleseed:2020/08/31(月) 17:06:54.95 ID:0AcpKcxq.net
音悪いとか百均レベルとかってやつら
パチモン買ってるのかもな

954 :John Appleseed:2020/08/31(月) 17:27:46.05 ID:tB25OWQI.net
>>953
それも前から指摘してるけどNC弱くなったとか言ってるAmazonで買った奴ら、Appleの保証に入れるからって本物だと信じてるよな。

955 :John Appleseed:2020/08/31(月) 18:24:46.92 ID:mrfnCdwe.net
Amazonで買ってAppleCare入れて偽物ならAppleの体制にも問題あるだろう

956 :John Appleseed:2020/08/31(月) 18:29:26.84 ID:aN0ru3iK.net
>それも前から指摘してるけどNC弱くなったとか言ってるAmazonで買った奴ら、Appleの保証に入れるからって本物だと信じてるよな。


お薬飲みましょうねー

957 :John Appleseed:2020/08/31(月) 18:55:09.12 ID:TTKIPH0g.net
>>954
本物と比べる為SuperCopy品購入したけど、
NCが弱くなるどころか、設定は出来てもNCの機能は最初から機能しなかったな。
箱、マニュアル、イヤーチップは区別つかなかった。

物によってはNC付きのコピー品あるのか?

958 :John Appleseed:2020/08/31(月) 18:58:41.99 ID:iaQV8oGW.net
>>955
問題があるからシリアルナンバーをランダム化しようって話が出てるんじゃね?

記事読んだ?
https://japanese.engadget.com/jp-2020-01-07-2020.html

959 :John Appleseed:2020/08/31(月) 19:15:01.22 ID:W3ucyBe5.net
AirPods studioの耳の部分にリンゴマークなら
かさばっても外で装着する人続出すると思う
なんだかんだ見せたがり高揚感が好きだからな

960 :John Appleseed:2020/08/31(月) 19:31:05.42 ID:QS5zIPro.net
>>958
なんかのNGに引っかかって非表示だったわすまん>>955

961 :John Appleseed:2020/08/31(月) 20:38:34 ID:GdQWvFB/.net
https://i.imgur.com/X5lP8J1.jpg

962 :John Appleseed:2020/08/31(月) 23:19:43.40 ID:DisZq2ns.net
https://i.imgur.com/254r55i.jpg

963 :John Appleseed:2020/09/01(火) 07:43:12 ID:zn/UDoGx.net
イヤービーズのサイズをSにしたら痛みが無くなった
Mだと15分で耳が痛かったのでサイズが合わなかったのか。
中年男だからサイズはMと決めつけてた。。。

964 :John Appleseed:2020/09/01(火) 12:02:37.47 ID:Z1lnrY6b.net
中年の素人童貞だけどMでピッタリ

965 :John Appleseed:2020/09/01(火) 14:17:50.95 ID:qfVmFeN6.net
耳垂れ起きているならアレルギー説押す

966 :John Appleseed:2020/09/01(火) 14:36:37 ID:21tz/1FN.net
Qoo10のメガ割で売ってるやつは本物かな?

967 :John Appleseed:2020/09/01(火) 14:50:41.70 ID:yUTCtpHN.net
今朝からワイヤレス充電が5分くらいで止まるんだけど故障かなぁ
リセットしても直らんわ
ライトニング充電は出来るけど…

968 :John Appleseed:2020/09/01(火) 15:33:23.06 ID:V3JmMs+8.net
昨日AirPodsProを購入したんだが、これって酷くね?
先ず、音質が悪い(個人の感性によるが)
中華製のイヤホンでも早送りや巻き戻しが出来るのに、音量調整も出来ない。
そして何より値段が高過ぎる。
中華製と比べてこの音質と機能でこの値段とか、詐欺に近いぞ。
因みに中華製の完全ワイヤレスイヤホンを2台所有。他にソニーのDRC-BTN40と、MDR-EX-31BNと言う、Bluetooth のワイヤレスを持っているけど、どんなイコライザーに変えてもAirPodsProの音質はクソ過ぎる。
一応高い買い物なんで、レビューは見てみたんだが、総じて高い評価だった。
以前のAirPodsは音質はイマイチだってのは知ってはいたが、今回のはProだしそれなりに改善はされたんだろうなと思い、買ってみたよ。


俺は一応Apple信者ではあるが、これだけは買ってはいけない。
賛否はあるだろうが、こんな感想を持つ人も居るだろうと思って流し読みしてくれ。

969 :John Appleseed:2020/09/01(火) 15:36:16.13 ID:tbnqXyEl.net
>>968

970 :John Appleseed:2020/09/01(火) 15:36:41.75 ID:Sahi2lWP.net
急な雨の中、30分くらい使ってたら
起動時にガサゴソ異音が鳴るようになっちゃった

971 :John Appleseed:2020/09/01(火) 15:46:10.78 ID:IJrbO+16.net
またAmazonで偽物買った馬鹿が騒いでる。

972 :John Appleseed:2020/09/01(火) 16:15:03.55 ID:uYN7WZrH.net
>>968
買う前に調べもしないで文句言ってるのかこのクズは
死ねばいいのに

973 :John Appleseed:2020/09/01(火) 16:34:55.55 ID:yUTCtpHN.net
ソニーの音づくりが好みなんだろう
合わなかっただけ

974 :John Appleseed:2020/09/01(火) 17:34:34.84 ID:QCL4CI//.net
俺も音良くないと思いながらも心を無にして買った。
使ってるうちに音質がどうとかあまり気にならなくなる。

確かに音量調節はボタンでできるようにして欲しかった。

975 :John Appleseed:2020/09/01(火) 17:44:36 ID:Hp5KV6nO.net
https://i.imgur.com/umq2VBK.jpg
https://i.imgur.com/pNsR5lG.jpg
https://i.imgur.com/26Qy28c.jpg

976 :John Appleseed:2020/09/01(火) 18:09:46.60 ID:z48XT1Gb.net
>>942
それは仕様とは言わず、事象・現象だなw

977 :John Appleseed:2020/09/01(火) 19:17:25.57 ID:py0R0ryN.net
>>968
辛辣なレスもあるがAirPods Proの音質に慣れたバカ耳勢の俺から言わせると便利グッズとして秀でた商品であって3万払っても良かったって思ってる。一意見としては。

978 :John Appleseed:2020/09/01(火) 20:06:36 ID:JYu4RB2F.net
屋外用は利便性が第一だよ。音質重視で行きたいときはヘッドホンタイプを使うから問題ない。なんで一つで済まそうとするのか理解できない。

979 :John Appleseed:2020/09/01(火) 22:53:56.65 ID:FarLXxor.net
>>968
Apple製品との親和性が売りだから音質を求めてはいけないと思ってる

980 :John Appleseed:2020/09/01(火) 23:01:48.12 ID:5JW5hCGl.net
今日届いたけどノイズキャンセリングたいしたことないなぁ…100均のウレタン耳栓の方が性能いいや。


…いやわかってたんだけどね…

981 :John Appleseed:2020/09/01(火) 23:06:51.52 ID:BvQx4MZn.net
音質求めるならヘッドホンって調べりゃすぐ分かることなのに
外でヘッドホンを持ち歩けるかそうでないか
そこだけだろ

982 :John Appleseed:2020/09/01(火) 23:08:20.24 ID:JYu4RB2F.net
>>980
え?あんな圧迫感あるのがよいとか大丈夫か?音楽どうやって聴くの?

983 :John Appleseed:2020/09/01(火) 23:09:50.84 ID:FarLXxor.net
AirPodsProでイヤホンに音質を求めても意味がないと気付かされた
iPhone/Watch、iPad、MacBook、iMacでAirPods付けたまま
ほぼシームレスにシチュエーションを変えられる
NCだけでなく外音取込機能(補聴器の役目も果たす)が秀逸だから手放せない
音量や曲をコントロールしたいシチュエーションでは常にApple製品がすぐ手元にあるからAirPodsProでコントロールする必要性がない
むしろ、コントロールのためだけに耳元に手を向けて探る動作の方が面倒で馬鹿らしい
音量や曲をコントロールする契機は音量や曲をコントロールしたいからではなくそれをしなければならない別の契機が理由だから
その別の契機(多くはApple製品による他のなすべきことの通知)とともにApple製品でコントロールした方がむしろ理にかなっている

この9ヶ月間24時間寝るときも常に付けたままです

984 :John Appleseed:2020/09/01(火) 23:19:58.35 ID:hC0ERWJO.net
首にかけときゃいいからそうなると取り出す手間とか考えたらどっちもヘッドホンでいいやってなる気もしてくる

985 :John Appleseed:2020/09/02(水) 01:26:02.37 ID:a00TAOR+.net
パチパチ音聞こえるんだけど、不良品?

986 :John Appleseed:2020/09/02(水) 01:35:41.50 ID:VuznCSkB.net
>>798
去年の12月末に交換
1月に交換品もカチカチ言うようになって
2月にgenius予約するも新型コロナでキャンセル
8月にようやく再交換してきた

987 :John Appleseed:2020/09/02(水) 01:37:18.50 ID:VuznCSkB.net
>>985
加速度センサーに連動するような音なら交換対象

988 :John Appleseed:2020/09/02(水) 04:48:26.86 ID:PfW//8I2.net
>>980
フォーム耳栓使うなら遮音性能表記のあるもの使った方が良いよ
既存最大レベルのNRR37クラスなら相当満足できるだろう
音楽もついでに聴きたいなら
EtymoticのイヤーピースER38-14Cとそれが使えるイヤホンか
こいつの減衰は40dbにおよび平衡感覚を失うほど遮音性が高い
最初期のAirPods Proもこれに匹敵する水準だったが

989 :John Appleseed:2020/09/02(水) 05:45:12.01 ID:qh8o9rUa.net
最初期のノイキャン味わってみたかったぜ。今でも満足してるのにそれ以上とは

990 :John Appleseed:2020/09/02(水) 06:57:49.70 ID:My8ZWUtG.net
ノイキャン耳栓同等とか
音質100均並みとか言ってる人のは
中華の偽物だと思うわ、いや、まじで

991 :John Appleseed:2020/09/02(水) 07:11:00.48 ID:4G9NdyJ7.net
かまって欲しいバカにマジレスすんな

992 :John Appleseed:2020/09/02(水) 11:19:49.23 ID:xxvqLVgM.net
>>983
>この9ヶ月間24時間寝るときも常に付けたままです
どうやって充電してるの?

993 :John Appleseed:2020/09/02(水) 11:21:18.17 ID:OPBFbr4i.net
自家発電だろ
言わせんなよ恥ずかしい

994 :John Appleseed:2020/09/02(水) 12:03:14.88 ID:gknKduD+.net
たしかに24時間耳につけっぱなしだと、電池切れしてるから音質を求めても意味がないよな

だらだらと長い書き込みは読まないから気がつかなかったよ

995 :John Appleseed:2020/09/02(水) 12:09:46.54 ID:TrNalDix.net
さてと

996 :John Appleseed:2020/09/02(水) 12:10:10.73 ID:TrNalDix.net
次スレ次スレでは喧嘩しないように

AirPods Pro 34
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1599016155/

997 :John Appleseed:2020/09/02(水) 12:32:57.78 ID:PQaSf5tV.net
>>992
2つあるのでさすがに充電のときは入れ替えています

998 :John Appleseed:2020/09/02(水) 15:10:31 ID:zDt9xbyN.net


999 :John Appleseed:2020/09/02(水) 15:10:35 ID:zDt9xbyN.net


1000 :John Appleseed:2020/09/02(水) 15:10:41 ID:zDt9xbyN.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
181 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200