2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

11インチ iPad Pro Part43

785 :John Appleseed:2020/08/21(金) 10:54:06 ID:3nm9j0Yw.net
廉価で4スピーカーとか消費者にメリットしかないのに批判してる奴って一体何者だよw

786 :John Appleseed:2020/08/21(金) 10:59:04 ID:m41sat8N.net
廉価は無印があるしな

787 :John Appleseed:2020/08/21(金) 10:59:26 ID:z430pnXk.net
>>785
最近Pro10.5とかいう産廃買って出たら悔しいやつだよ

788 :John Appleseed:2020/08/21(金) 11:13:39.54 ID:m1B6uJmt.net
PROなんて発売日に買うもの最近PRO買ったやつが発狂してるだけ

789 :John Appleseed:2020/08/21(金) 11:18:06.27 .net
現行Air3がPro 10.5の筐体だけ流用して
2スピーカー、TrueMotion非対応、SoCは型落ち、メモリ減少、
カメラスペックダウン、USB2.0
のゴミ糞スペックに落としたやつだから

また同じことをやるだけ
→Pro 11の筐体だけ流用して
 2スピーカー、TrueMotion非対応、SoCは型落ち(A13)、メモリ減少(4GB)、
 カメラスペックダウン(LiDARも当然非搭載)、USB2.0

790 :John Appleseed:2020/08/21(金) 11:24:32.20 .net
>>785
守銭奴のAppleが消費者のことなんか考えるわけないだろ低能(笑)
Airと無印はひたすら最低限のゴミ糞スペックでコストカットを追求した
Appleにとっての利益を追求したProの劣化版でしかないし
そのためにこれまで通りスペックで容赦なく差別化される

791 :John Appleseed:2020/08/21(金) 11:28:13.40 ID:3nm9j0Yw.net
>>790
なんでキレてんの?
大丈夫か?

792 :John Appleseed:2020/08/21(金) 11:31:57.09 ID:QwGFRhXX.net
>>789
air3基準ならチップはiPhone12と同じになるだろ

793 :John Appleseed:2020/08/21(金) 11:35:02 ID:RBYJJ0kU.net
次は12.9のPROしか出なくてかわいちょうでちゅね
11は終了でちゅねw

794 :John Appleseed:2020/08/21(金) 11:37:58 ID:pfm+Pfs4.net
>>785
消費者にメリットになる=Appleのデメリット
安い価格設定のAirにProと同じ機能あると価格設定のPro買う人激減する
皆が欲しがりそうな機能をコスト的には安い価格設定のAirに搭載可能でも意図して搭載せずPro限定スペックにするのが銭ゲバアナルファッカー
今回Apple Pencil2はAirに解放するっぽいけど他の3つのPro限定機能であるUSB3.0なUSB-C、リフレッシュレート120Hz、4スピーカー
これらがAirに解放されるのはさらに新たなPro限定スペックが出た時だと思う

795 :John Appleseed:2020/08/21(金) 11:51:49.38 ID:Df72N9bu.net
お金ない人は次期Airに夢見ちゃうんだろうな〜

796 :John Appleseed:2020/08/21(金) 12:08:05 ID:RSA1kgZg.net
無印ならともかくAir買えるならちょっとお小遣い上乗せして
pro買った方がええんやけどな

797 :John Appleseed:2020/08/21(金) 12:15:26.42 ID:o0NuN+HL.net
言うほど値段差ないような

798 :John Appleseed:2020/08/21(金) 12:23:58.33 ID:8i6q3yWF.net
Air4って結局発売は来年3月で価格も約6万〜になったんでしょ?
当初の9月発売、約4.5万〜はどこいったんや?

799 :John Appleseed:2020/08/21(金) 12:26:04.54 ID:vSyDulZx.net
>>797
値段差が無いからスペックの差がどうなるのかね

800 :John Appleseed:2020/08/21(金) 12:36:22.89 ID:f4dNBqNt.net
>>762
興奮しすぎて感覚はわからなかった
血に染まったpencilとproはappleapple careで無償修理できたよ
すでに整備済み品として出回ってるだろうから、このスレの誰かが買ってる可能性もある

801 :John Appleseed:2020/08/21(金) 13:21:27.31 ID:hNigphdK.net
まさにクソレス

802 :John Appleseed:2020/08/21(金) 13:43:13.50 ID:kgwZzJP2.net
>>798
ほんこれ(´・ω・`)トキメキ返して

803 :John Appleseed:2020/08/21(金) 13:45:29.13 .net
>>792
ならねーよカス
A14は5nmでトランジスタ数増加でコストが1.5〜倍になるから
産廃劣等Airはコスト(=Appleの利益)優先でA13が使われる

804 :John Appleseed:2020/08/21(金) 13:50:00.29 ID:/Hg3j6aA.net
>>803
お前の妄想感想文なんて誰も聴いてねーよ知障

805 :John Appleseed:2020/08/21(金) 13:54:32 ID:cgsMyTG9.net
プロとほとんど価格差ないからA14だろうな

806 :John Appleseed:2020/08/21(金) 14:08:38.17 ID:1kQWKyBu.net
現行proがA12Zってのがなぁ・・
次の無印にA12載ると相対的に無印コスパ良すぎってなるから
なるべく早くproをA14Xで出して
次のAirとminiをA14にしないとバランス悪くなるよな
本来なら今年春に出たproがA13Xじゃないとダメだろっていう話なんだが

807 :John Appleseed:2020/08/21(金) 14:17:42 .net
>>804-806
ならねーよカス
A14は5nmでトランジスタ数増加でコストが1.5〜倍になるから
産廃劣等Airはコスト(=Appleの利益)優先でA13が使われる

808 :John Appleseed:2020/08/21(金) 14:20:10 ID:74daVLca.net
さっき見た記事も4スピーカーにA14になってるね
価格も150ドルアップ

>>807
ここはお前の妄想書き込む所ではないぞw
精神科へ行け

809 :John Appleseed:2020/08/21(金) 14:23:10 ID:7QH06/C8.net
この戦いがスペックの公式発表によってどんな結末になるのかすごく楽しみだ

810 :John Appleseed:2020/08/21(金) 14:26:08 ID:YHQH4Olf.net
12.9の独走状態になるからね
さすがに今のproのスペックのままだとゴミだろ

811 :John Appleseed:2020/08/21(金) 16:31:15 ID:vsaxv6ld.net
A14か
微妙なCPUだなエアー

812 :John Appleseed:2020/08/21(金) 16:32:15 ID:vsaxv6ld.net
2年以上たってようやくA12Xに並べるかどうかレベルだもんな

813 :John Appleseed:2020/08/21(金) 16:40:04.96 ID:8i6q3yWF.net
てかCPUよりメモリを増やしたほうが良いよね。
proは12GBくらい積めばいいのに。

814 :John Appleseed:2020/08/21(金) 16:52:26.87 ID:4tsBAdNl.net
いちいち喧嘩すんなよ。CPUのリークなんて一番アテにならねえんだから発表まで楽しみにしとけ

815 :John Appleseed:2020/08/21(金) 16:56:34.33 .net
>>808
ロクな実績が無いゴミリーカーのガセ情報を
間に受けて鵜呑みにするとか頭悪すぎだろ(笑)
チンパンジーかよ(笑)

816 :John Appleseed:2020/08/21(金) 17:10:12.94 ID:+pqYn5oQ.net
XシリーズはオーバーパフォーマンスだからなPC並実際Mac動いてるし

817 :John Appleseed:2020/08/21(金) 17:10:53.71 ID:YS46ccXb.net
4スピーカーにA14
すごくマトモ
まあこれまでのAirやminiのスピーカーがユーザー馬鹿にしてただけだけど

818 :John Appleseed:2020/08/21(金) 17:23:04.21 ID:eX0WIN2X.net
Air4と新Pro11の情報が混同されてそうだな

新ProはA14でLCDでAirが値上げすると言われてる価格に値下げ
セルラーモデルは5G対応
→A14でタブレットとして十分な性能が確保できるのと
 ARM版Macと差別化するために
 また、より省電力性に優れるiPhoneと同じSoCを利用
 高性能な(その分バッテリー性能が劣る)A14XはMacbookで採用

Air4はこれまで通りゴミスペックでProと差別化するために型落ちのA13

819 :John Appleseed:2020/08/21(金) 17:30:04 ID:m+L63RnQ.net
次は知らんけど今のAirとminiはゴミスペじゃないよ
どうせA11だろうと思ったら、A12だったから驚いたのを覚えてる
スピーカーはpro特権みたいな感じだから仕方ない

820 :John Appleseed:2020/08/21(金) 17:34:32 ID:X4p5hD6I.net
情報が皆の心を掻き乱して争いまで引き起こさせてる
appleってすごい

821 :John Appleseed:2020/08/21(金) 17:37:28 ID:p0HWQ3xE.net
ProはミニLEDで差別化するからAirに4スピーカー降りてくる可能性はある。
でもX系でないSoCだと120HzのProMotionは対応しないだろう。

822 :John Appleseed:2020/08/21(金) 17:44:52 ID:bC6y8VTm.net
>>821
別に差別化にならないユーザーにとって大した影響ないから

823 :John Appleseed:2020/08/21(金) 17:52:15 ID:wzVHu3yh.net
ミニLEDってどれぐらい綺麗なんだろ
次期proが待ち遠しい

824 :John Appleseed:2020/08/21(金) 18:16:39.64 ID:o0NuN+HL.net
現行機が届かない
未来より今だろ
一方的にプリントアウトがポストに送りつけられるのが辛い
出先で移動中にPDFで処理したいのに、、、

825 :John Appleseed:2020/08/21(金) 19:13:42.47 ID:hnFc9MA9.net
>>823
マイクロじゃないから言うても知れてるぞ。2台並べたら気付くだろうけど、そうじゃなきゃ一般人には区別できん。

826 :John Appleseed:2020/08/21(金) 19:23:15.34 .net
>>821
ねーよカス
MiniLEDは価格的にも上位のPro12.9だけで
Pro11はLCDだけ

>>823
LCDよりはマシってだけでOLEDよりずっと劣る

827 :John Appleseed:2020/08/21(金) 19:23:17.22 ID:fB6ZQZYa.net
思い込みだけでここまで攻撃的になれるってすごいよな。
自分は関わりたくないけど。

828 :John Appleseed:2020/08/21(金) 19:43:53 ID:8kw1c7bB.net
Appleに踊らされるなよ
自分から踊れ

829 :John Appleseed:2020/08/21(金) 20:32:45.46 ID:unH28V+R.net
ガチの病人いて草
怯えてID隠しの小心ムーブもテンプレ中のテンプレだ

830 :John Appleseed:2020/08/21(金) 21:08:15 ID:Gjmtt4nF.net
このパターンはギャーギャー喚き散らしてる方が
最終的に恥をかくことが多いんだよな

831 :John Appleseed:2020/08/21(金) 21:12:46 ID:Hkpp/KA4.net
リークサイト見てドヤる意味がわからん

832 :John Appleseed:2020/08/21(金) 21:21:51.46 ID:o4bVgPD5.net
>>820
なに太鼓持ちみたいなこと言ってんだ?

833 :John Appleseed:2020/08/21(金) 21:23:12.56 ID:tfgpiYn7.net
リークサイト主の養分でコピペするだけ、
コピペしかできない無価値なゴミ人間なのにな

834 :John Appleseed:2020/08/21(金) 22:32:36 ID:NvTfW80h.net
この時期になるといつも荒れる

835 :John Appleseed:2020/08/21(金) 22:55:51.25 ID:rRhqF0lj.net
発表日、発売日でもわかったらなあ

836 :John Appleseed:2020/08/21(金) 23:15:33.60 ID:1CBtZJCE.net
>>833
でもいうてもリーカー自身もこそこそ情報盗むかメーカーの指図でリークしてるだけだし価値ないよな。

837 :John Appleseed:2020/08/22(土) 11:54:59.41 ID:dY2KfJLI.net
>>836
まともな本当の大元のリーカーは人脈とコネを使って情報筋の人間とコンタクトを取って
情報元に対して賄賂や逆に他の有益な情報を提供することで手間と金をかけて情報を仕入れてるよ

お前みたいな無価値で無能で生きてる意味もないゴミ人間とは違ってな

838 :John Appleseed:2020/08/22(土) 14:42:53 ID:RoI7AmBm.net
>>837
最後の一行言うためだけに生きてそう

自分が誰よりも最後の一行にあてはまる事実から逃げるために

839 :John Appleseed:2020/08/22(土) 15:05:43.31 ID:jixARTNC.net
>>837
でもリークしたところで何の生産性もないし意味のない行為だよな。
結局人から貰うネタで食ってるだけの寄生虫だしな。

840 :John Appleseed:2020/08/22(土) 17:28:35 ID:azkF17zg.net
>>709
フロントカメラの両サイドにあって、暗い環境でチャットの時に自分の顔を照らしてくれる

841 :John Appleseed:2020/08/23(日) 07:11:07.80 ID:RzoA0PMk.net
既出の質問だったらごめん
SDカードリーダーで4k動画読み込もうと思ったらエラーになったんだけど、解決策わかる人いますか?
同じカメラで撮ったフルHDなら問題なく読み込めるのでファイルサイズの問題なのかなあ

842 :John Appleseed:2020/08/23(日) 08:03:12.00 ID:4NT8N6Z1.net
治ってなければipaosのexfatサポートが完全でなくての 4GBくらいを超えるファイルが取り扱えないとかだったような

解決策は分けるのかAFPSフォーマットのディスクから読み込むかネットワーク経由で読み込むかだろう

843 :John Appleseed:2020/08/23(日) 08:50:12.89 ID:R1MvP7Sa.net
>>840
ありがとう!

844 :John Appleseed:2020/08/23(日) 10:53:38 ID:XywGsUua.net
>>842
なんか4k30pだったら普通に読み込めてる人が多いんだよね
調べるとSONYのファイル形式の話がよく出てくるけど俺はcanonだし…
もしかしてSDカードリーダーが安物or純正じゃないからとかあるのかな

845 :John Appleseed:2020/08/23(日) 10:59:04.38 ID:4NT8N6Z1.net
>>844
切り分けは超短時間の動画をテストで撮ってみて読めるか確かめる

読めるならファイルサイズの問題の可能性
読めないなら形式の問題だろう

846 :John Appleseed:2020/08/23(日) 13:46:29 ID:LwiFZafc.net
>>839
何の生産性もないし意味が無いのは
無価値で無能で生きてる意味もないゴミ人間のお前の人生な

847 :John Appleseed:2020/08/23(日) 14:57:50.04 ID:nTZGv/ZB.net
リーカ稼業の人、存在意義否定されて涙目

848 :John Appleseed:2020/08/23(日) 21:33:59.89 ID:LN97B1uY.net
俺はリーク

849 :John Appleseed:2020/08/23(日) 21:50:36.22 ID:+jVoO+fM.net
俺はうんこリークしとくで

850 :John Appleseed:2020/08/23(日) 21:51:31.05 ID:7jyROw66.net
おいらはリーカー
やくざなリーカー
俺らがおこれば 嵐を呼ぶぜ
喧嘩代りに リークをすりゃ5chのうさも ふっとぶぜ
『この野郎、かかって来い!最初はリークだ…… ホラ右リーク……おっと左リーク…… 畜生、やりやがったな 倍にして返すぜ、 ...

851 :John Appleseed:2020/08/23(日) 21:55:43.74 ID:/cdMLjlp.net
俺もいつも尻からリークしてるわ

852 :John Appleseed:2020/08/23(日) 22:05:43.99 ID:O5uenawc.net
リーカーって惨めだね、不要な職業ナンバーワン

853 :John Appleseed:2020/08/23(日) 22:19:01.71 ID:9gpRP9tA.net
ビデオ動画というかFaceTimeを使った帰省の方法についてなんですが
iPhoneがなくてもWi-Fiに繋いだiPad同士ならFaceTimeを使うことは出来ますか?

854 :John Appleseed:2020/08/23(日) 22:56:36.27 ID:5QCioEzv.net
>>853
出来ます

855 :John Appleseed:2020/08/23(日) 23:18:33 ID:9gpRP9tA.net
>>854
あざっす。

856 :John Appleseed:2020/08/23(日) 23:36:49 ID:XZPSOxsz.net
リークなんか無しにいきなり発表されたほうが楽しいよね

857 :John Appleseed:2020/08/24(月) 05:52:32.10 ID:DXzzCIBc.net
今回みたいなパターンでリーク無しだと
12.9だけ発表されて11だけ無しだと怒り爆発の人が出そうだな

858 :John Appleseed:2020/08/24(月) 06:00:07.91 ID:mBqYejJJ.net
>>855
地元から転勤になった時、実家、嫁実家と3台のipad買って、FaceTimeしてた。
色々考えたけど、操作簡単だからベストだと思います。

859 :John Appleseed:2020/08/24(月) 06:38:55.14 ID:qQ+46l3A.net
だから11Proは今のモデルで最後だつーの

860 :John Appleseed:2020/08/24(月) 07:50:54.71 ID:T0QiKe5a.net
俺アップルの中の人だから分かるけど、Pro11は本当に廃止されるよ

861 :John Appleseed:2020/08/24(月) 07:52:59.98 ID:2cDXIHxd.net
          (´・ω・`)   はいはい、なるほどなるほど。
         /     `ヽ.   お薬増やしておきますねー
       __/  ┃)) __i |
      / ヽ,,⌒)___(,,ノ\

862 :John Appleseed:2020/08/24(月) 07:55:58.09 ID:DNuyzIWz.net
>>861
その方おくすりだけじゃ足りないと思います

863 :John Appleseed:2020/08/24(月) 08:09:41.03 ID:APfkbLKI.net
>>809
私もw
クソだのカスだのこの低レベルな争いの結末…w

864 :John Appleseed:2020/08/24(月) 08:45:27.81 ID:T0QiKe5a.net
まあ信じるも信じないも君たちの勝手だけど、来月を楽しみにするが良い

865 :John Appleseed:2020/08/24(月) 08:46:44.31 ID:/reUXLN+.net
>>856
祭りより前の日ってことわざもあるぐらいだからな。そういう事さ
発表された後より発表される前にあれこれ考えるのが楽しいって事

866 :John Appleseed:2020/08/24(月) 09:59:42.75 ID:khitlAfq.net
Safari使ってたら突然タッチ無反応になって電源切ろうとしても電源+ボリューム↑ボタン押しても反応せず
しばらくしたら勝手に再起動して良かったと思ったら
Safari起動しても枠だけ表示されてボタン類とか何も表示されない状態になった
もう1回電源入れ直したら直った
こんな症状なったことある人いる?自分は3月の発売日に買って今まで初めて

867 :John Appleseed:2020/08/24(月) 10:04:17 ID:c305NbUM.net
>>859-860
低能情弱乙

868 :John Appleseed:2020/08/24(月) 12:14:50 ID:1pHAEbSu.net
>>867
自己紹介にならないように情強っぷりを低脳情弱にみせてやってくれ

869 :John Appleseed:2020/08/24(月) 13:17:06 ID:xjkpXaox.net
来月は11proの実質上の後継機である11Air発売だな
現行の11proの人は乗り換えるの?

870 :John Appleseed:2020/08/24(月) 13:34:51 ID:72D/ouP5.net
>>869
来月はあんたがさっさと11Pro買っときゃ良かったと後悔して首吊る月になるわ

871 :John Appleseed:2020/08/24(月) 13:53:33 ID:YExzo6FM.net
>>869
iPadOSのサポートまたはバッテリーの持ち
どちらかまで使うよ

872 :John Appleseed:2020/08/24(月) 15:40:23.69 ID:RZiUp5WR.net
>>869
買い替える必然性が皆無

873 :John Appleseed:2020/08/24(月) 15:50:33 ID:oa3sd+K4.net
こんなんで首吊るってお前今までよく生きてこられたな

874 :John Appleseed:2020/08/24(月) 16:01:14 ID:HwLFAAoy.net
新型が早く発売されただけで未曾有の災害のように騒ぐ奴ら

875 :John Appleseed:2020/08/24(月) 16:23:39.14 ID:qr5TkApm.net
俺はiPadは3年たったら買い換えるだけだから、新型がいつ出ようと気にならないしどうでもいいな。

876 :John Appleseed:2020/08/24(月) 17:00:00.00 ID:0OlPOwXP.net
>>869
おそらく誰も買い替えないと思う
このスレの人の大半はA12、RAM4ギガすら持て余してるから

877 :John Appleseed:2020/08/24(月) 17:04:52.99 ID:1Eu1zPpm.net
Air3や無印6世代やmini5みたいに復活する時は来るだろうな
その時はPROが今のairの立場で隠しただろうけど

878 :John Appleseed:2020/08/24(月) 17:13:47.01 ID:WAwdtfgO.net
>>874

みぞゆう

879 :John Appleseed:2020/08/24(月) 17:35:00 ID:8oZvOH+c.net
てかiPadってそんな毎年買い換えるもんでもないだろ?
そんなの一部のYouTuberだけじゃね?

880 :John Appleseed:2020/08/24(月) 17:39:57 ID:YjewpxNJ.net
ポチろうと思ってAppleのサイト見てたら発送が9月下旬になってるけどそんなもの?
11Air含めて新型出る前兆って解釈した方がいいのかな

881 :John Appleseed:2020/08/24(月) 17:44:36 ID:RZiUp5WR.net
>>880
コロナ渦の需要増などでここんとこしばらくモノが無いんですわ。

882 :John Appleseed:2020/08/24(月) 17:52:08.83 ID:j0qrmUei.net
>>880
量販店は在庫あるかもよ。
俺も昨日ストアで買おうとしたら1ヶ月待ちだったから、ダメ元でケーズ行ったら在庫あった。
しかも5%値下げしてくれたで。

883 :John Appleseed:2020/08/24(月) 17:57:44.96 ID:W6AZ0lb8.net
今回11が出ないのはminileの11インチサイズがまだ作れないのか
チップがコロナの影響で大量に作れないからなのか

884 :John Appleseed:2020/08/24(月) 18:05:01.08 ID:WH1gEvAt.net
4月に買ったばっかなのにもうバッテリーの消耗激しくなってきた
30分ゲームして10%減ってる

885 :John Appleseed:2020/08/24(月) 18:44:09.20 ID:X0TyL4MZ.net
次の11Pro無いとしたら、10.5Proからの買い替え先がないなー

886 :John Appleseed:2020/08/24(月) 19:43:20.00 ID:KwRqiiB/.net
キャリア契約でセルラーモデル予約してたんだが未だに1ヵ月待っても入荷せんからキャンセルして店頭で買ってきた
先週辺り書いてた人居たけどアップルストア実店舗やヨドバシ通販は割とこまめに入荷してるんなー

887 :John Appleseed:2020/08/24(月) 20:35:26 ID:/reUXLN+.net
>>885
俺も今11Proだけど次は12Pro Maxにしようかなと思ってるわ

888 :John Appleseed:2020/08/24(月) 21:21:18.95 ID:xjkpXaox.net
>>884
充電しながらゲームやってるからでしょ
これやると半年でかなり劣化しちゃうよ

889 :John Appleseed:2020/08/24(月) 21:49:30.13 ID:4cAJqLfI.net
>>887
iPhoneとゴッチャにするなやい

890 :369:2020/08/25(火) 04:19:11.21 ID:L8oeLbf5.net
初代IPADAirから乗り換え。
やることは小学生の娘が算数アプリで遊んでるだけだが、、、
ペンシルも買ってお絵かきでも一緒にするかな

891 :John Appleseed:2020/08/25(火) 07:24:52.25 ID:Dxg0mZXp.net
なんでipadproのちっちゃい方はだんだんデカくなってくの?
また9.7インチに戻ればいいのに

892 :John Appleseed:2020/08/25(火) 07:42:56.77 ID:jpFBxIWS.net
>>884
保証きくから電池交換できるよ

893 :John Appleseed:2020/08/25(火) 09:41:49.05 ID:dqVo+dlg.net
>>891
iPad OSになってマルチタスク前提に変わったからだな
今は大きいiPhoneもあるし、iPhoneとの差別化を図るためにも巨大化は避けられない

894 :John Appleseed:2020/08/25(火) 12:51:55 ID:zk3MlHgv.net
miniがproのデザインになったら欲しいな

895 :John Appleseed:2020/08/25(火) 13:04:47 ID:EUbHbZgg.net
30分で10%ってゲームずっとしてても5時間は持つなら十分じゃないか?

896 :John Appleseed:2020/08/25(火) 16:57:02.81 ID:Q+JiVmnr.net
>>894
いいね

897 :John Appleseed:2020/08/25(火) 18:41:32 ID:EdbYN+CW.net
>>894
5万近く上がるぞ

898 :John Appleseed:2020/08/25(火) 22:04:36.62 ID:cgt+0flK.net
>>894

曲がるようになるぞ

899 :John Appleseed:2020/08/26(水) 11:07:20.96 ID:fWT44aFT.net
>>894
カメラも性能上げてほしいな

900 :John Appleseed:2020/08/26(水) 12:41:18.24 ID:FwFJBhbq.net
>>894
iPad mini Pro MAX

901 :John Appleseed:2020/08/26(水) 16:12:18 ID:a/K4U89s.net
そこまでいくともうiPhoneでよくね

902 :John Appleseed:2020/08/26(水) 18:55:03 ID:mlxTMx6s.net
iPadシリーズに通話機能付いてくれたらiPhoneいらなくて
Apple Watchのセルラーとairpodsで良い人もでそう

903 :John Appleseed:2020/08/26(水) 21:03:22.68 ID:ogjEIsrh.net
>>902
miniならギリ耳に当てて喋れるよ

904 :John Appleseed:2020/08/26(水) 21:05:42.26 ID:GM92qf0L.net
ずっとAirPods付けてないといけないのはちょっと

905 :John Appleseed:2020/08/26(水) 22:21:19 ID:khRIfeGU.net
そもそもiPhoneでも通話したことないわ

906 :John Appleseed:2020/08/26(水) 22:37:25 ID:Roo0ajP8.net
proで映画鑑賞が良いね音も良いし

907 :John Appleseed:2020/08/26(水) 23:15:00 ID:7c2S69n0.net
映画は、泥だろう。

908 :John Appleseed:2020/08/27(木) 05:31:08.62 ID:HrG5YNQA.net
その心は

909 :John Appleseed:2020/08/27(木) 07:37:42.98 ID:1btcknnY.net
Appleが、8モデルのApple Watchと7モデルのiPadを、ユーラシア経済委員会(EEC)の製品データベースに登録したことが判明しました。Consomacが発見、伝えています。

無印とairか?

910 :John Appleseed:2020/08/27(木) 10:06:54.49 ID:MP6NTQf2.net
>>902
iPadに050plusじゃダメなのか?

911 :John Appleseed:2020/08/27(木) 10:10:13.09 ID:NDiWDmN0.net
>>910
それってApple Watchのセルラー契約できるの?
出来ないなら常に近くにiPad必要になるけど

912 :John Appleseed:2020/08/27(木) 10:27:49.79 ID:MP6NTQf2.net
通話はApple WatchでするならiPadにキャリアの音声SIM挿してワンナンバーみたいな同キャリアのApple Watch用プランでよくね

913 :John Appleseed:2020/08/27(木) 10:36:38 ID:jrmPJmnL.net
iPadでもキャリアの音声通話使えないと

914 :John Appleseed:2020/08/27(木) 11:35:15.64 ID:mtg+vrDz.net
iPad第8世代のサイズが10.8インチらしいけど、まさかあちらもFace ID搭載するのかね?

915 :John Appleseed:2020/08/27(木) 16:11:49 ID:MP6NTQf2.net
>>913
iPadのデカい筐体で通話とかしないだろ

916 :John Appleseed:2020/08/27(木) 16:18:07 ID:WekdkZSG.net
>>909
Proは11月なければ来年だね

917 :John Appleseed:2020/08/27(木) 16:26:30 ID:HjNlw5Rd.net
iPad miniサイズだとAndroidでもあるし
スピーカーホンでもできるしむしろ出来ないと家で常にApple Watchやairpods身につけないと行けなくなるからね
ちょっとした事で使い分けたり
全部持ちの人はiPhone買わなくても良くなるし

端末選ぶ組み合わせの選択肢が増える程度に思っとけば良い

918 :John Appleseed:2020/08/27(木) 17:28:50 ID:yvelIUzH.net
リーク情報によると、Airは電源ボタンでTouch ID認証らしい。

919 :John Appleseed:2020/08/27(木) 17:31:04 ID:HfxjckLJ.net
そもそもiPhoneないとAppleWatch初期設定すらできんがな

920 :John Appleseed:2020/08/27(木) 17:39:31 ID:zQnArRyK.net
それが出来たらの話でそんな事誰でも知ってると思うが

921 :John Appleseed:2020/08/27(木) 17:53:50.03 ID:zdXcIzH0.net
おいらはこないだAppleWatch買ったけどiPadとガラケーしか持ってないから使えなかったんで返品したよw

922 :John Appleseed:2020/08/27(木) 18:05:03.80 ID:xai0aYQV.net
おいおい、まさかの新型ipadpro出ると言う情報が飛び出してまいりましたw
9/7発表らしい

923 :John Appleseed:2020/08/27(木) 18:22:30.85 ID:HrG5YNQA.net
え?Pro?現行モデルとの間隔短すぎない?

924 :John Appleseed:2020/08/27(木) 18:27:53.97 ID:HfxjckLJ.net
コーミソース

925 :John Appleseed:2020/08/27(木) 19:36:53.33 ID:ac6l8xmC.net
モデルをもっと減らせよ、と思うな
無印とminiとproでよくね?

926 :John Appleseed:2020/08/27(木) 19:44:07 ID:as/wt1VK.net
いつぞやの「新しかったiPad」再び?
さすがにそれは無いだろ。

927 :John Appleseed:2020/08/27(木) 20:20:08.14 ID:V8tpC7Wq.net
https://appleinformed.com/2020/08/27/leaked-ipad-air-4-documentation-shows-new-ipad-pro-design-usb-c-touch-id-and-more/

Proじゃなくて新型Airか

928 :John Appleseed:2020/08/27(木) 21:26:30 ID:B4CdBfzD.net
プロジェクターにHDMI直結で、無印iPadなら映るんだけど、iPad Pro11繋いだら、映らない。なんの問題?

929 :John Appleseed:2020/08/27(木) 21:45:39.59 ID:djwaHxCe.net
無線で無印iPad を挟んでpro 画像データを投影すればOK

930 :John Appleseed:2020/08/27(木) 23:14:42.31 ID:CL4nrcLv.net
>>925
同感

931 :John Appleseed:2020/08/27(木) 23:19:06 ID:JVSDc3Bv.net
・SoCはA13(iPhone12より前に発売だからA14はあり得ない)
・メモリは4G
・倍速液晶なし
・スピーカーは2つ
・USBは2.0
・カメラスペック低(背面カメラはシングル)
・LIDARなし
・コネクタはTypeC(=Pencilも2)

でPro11の単純劣化下位版か


Air3もPro10.5以下のゴミなんだから
これまで通りで妥当

2世代前のProにも劣る
Proを買えない低所得貧困底辺向けの
低スペック廉価版でしかない

932 :John Appleseed:2020/08/27(木) 23:20:53 ID:+EZ/HKQ6.net
>>931
ソースは?

933 :John Appleseed:2020/08/27(木) 23:28:36 ID:c2U0quNA.net
リンクだと上部のスピーカーとFace IDのなどの削減によるコストカットあたりは書いてあるが

934 :John Appleseed:2020/08/27(木) 23:36:48 ID:elKi5G1y.net
10万そこそこのもんで貧乏とかなんだとか悲しくなるからやめろ

935 :John Appleseed:2020/08/28(金) 01:40:36 .net
https://pbs.twimg.com/media/EgbfuiHUcAAdzGq?format=jpg

936 :John Appleseed:2020/08/28(金) 03:07:16.16 ID:zOSjNDuE.net
マヌケなインカメラ位置は変わらないのね

937 :John Appleseed:2020/08/28(金) 07:34:41.11 ID:6WF7r45c.net
air4は、air3をProの形にしてスピーカーをあえて潰した恐ろしい機種

938 :John Appleseed:2020/08/28(金) 09:38:44 ID:h2xIfqq9.net
Airか無印どっちかでいいやろ
ラインナップが分かりにくすぎ

939 :John Appleseed:2020/08/28(金) 09:43:37.24 ID:qeiwdALW.net
Proは出なさそう来年春かな

940 :John Appleseed:2020/08/28(金) 09:59:18.13 ID:Yb/5hQke.net
4スピーカーの有無がほんと気になる
逆に4スピーカー無しなら、Pro11廃止はガセだとほぼ確定だね

941 :John Appleseed:2020/08/28(金) 10:22:55.05 ID:e4UfFgWb.net
意外と左右で2スピーカーだったりして

942 :John Appleseed:2020/08/28(金) 11:09:46.98 ID:2ymMYUKx.net
>>940
まぁ画面上の2スピーカー廃止とはリンクに書いてあるから4つじゃないのは確定やね

943 :John Appleseed:2020/08/28(金) 11:50:20.99 .net
シングルカメラ/LIDAR無しの時点で
Pro11の代替にはなり得ないかガセで確定

つーか売れ筋のPro11を無くす理由がAppleにとっては皆無
真に受けて少し手も信じる人間が頭が悪すぎるしアホ

944 :John Appleseed:2020/08/28(金) 11:58:26.31 .net
新Pro11  A14X/メモリ8GB/Pencil3/Cellula 5G/LCD     $799〜(据え置き)

新Pro12.9 A14X/メモリ8GB/Pencil3/Cellular 5G/miniLED  $1049〜($50値上げ)

945 :John Appleseed:2020/08/28(金) 12:33:19.65 ID:99lwtF7C.net
>>943
頭痛で頭が痛いみたいな言い方だな
お前天才的に頭がいいわ

妄想バトルはもういいぞお前ら

946 :John Appleseed:2020/08/28(金) 12:38:01.34 ID:MzBAlIae.net
>>918
以前噂あった画面内指紋認証だと今の時期マスクするからProより使いやすくなってPro売れなくなりそうだし
あえてホームボタンより使いにくいんじゃないかと思える電源ボタン指紋認証にしたんだろうな

iPad Air 4の電源ボタン搭載Touch IDで認証している証拠動画か?
https://iphone-mania.jp/news-309562/

947 :John Appleseed:2020/08/28(金) 12:44:35.76 .net
そもそも〜12.9インチタブレットサイズで全画面4方で
どの向きでも認証可能画面内指紋認証なんて
バカみたいに高コストになるからAirなんかに乗るわけがない

Airに載せるなら最初から安価な電源ボタン指紋認証が最初から現実解
画面内指紋認証とかいってたのがガセ情報で
真に受けて少しでも信じる人間が頭が悪すぎるしアホなだけ

948 :John Appleseed:2020/08/28(金) 12:45:14.08 ID:9n/9giW6.net
pro選ぶ人の多くはスピーカー4つが決めて

949 :John Appleseed:2020/08/28(金) 12:47:51.93 .net
>>947
>そもそも〜12.9インチタブレットサイズで

Airだから〜11インチに訂正
それでも同じ話だが

950 :John Appleseed:2020/08/28(金) 12:50:11.34 ID:jtmk0DpQ.net
>>948
自分はUSB TypeCもマスト条件。Lightningは周辺機器の互換性が辛い。

951 :John Appleseed:2020/08/28(金) 12:54:30.64 ID:MSPahNBY.net
ジョンプロッサーより的中率たかい@L0vetodreamがiPad Pro年内はないって言ってるからないわ

952 :John Appleseed:2020/08/28(金) 13:04:11.98 ID:MzBAlIae.net
>>950
USB2.0なUSB Type-Cでも良いのか?

953 :John Appleseed:2020/08/28(金) 13:53:19.66 ID:MzBAlIae.net
>>947
そうだな
当時iPhone SE Plusが電源ボタン指紋認証だと言われてるのに
なぜiPadだけ画面内指紋認証なのかと思ってた

iPhone SE Plusの販売価格は約54,800円〜になるのではないか?
https://iphone-mania.jp/news-287509/

954 :John Appleseed:2020/08/28(金) 13:56:08.48 ID:6opiMbhY.net
てかさ、iPhoneはともかくiPad、しかも無印以上の大きさのiPadをマスクしてる状態で使う事ってそんなにあるか?
大体使うのって家か職場かホテルかって感じじゃね?
職場はまぁ環境によるだろうけどそんなにすし詰めの環境ってないだろうしマスクいらないよな?(各人2mくらいは空いてるだろ?)

955 :John Appleseed:2020/08/28(金) 14:07:42.81 ID:MzBAlIae.net
>>954
電車で座れる時は使う

956 :John Appleseed:2020/08/28(金) 14:10:54.68 ID:6opiMbhY.net
>>955
そういう人もいるのはいるだろうね。
でも多くの人はminiなら使っても大きいiPadは使わないよね。
使ってる人は極稀にしか見ない。
俺も電車では11インチじゃなくてminiを出すし(どっちも持ち歩いてる)。
まぁ絶対いらないという事はないけどそれほど重要ではないんじゃないか?という話よ。

957 :John Appleseed:2020/08/28(金) 14:14:51.11 .net
>>955
肘出して来て邪魔くせーんだよカス

958 :John Appleseed:2020/08/28(金) 14:31:59.98 ID:MzBAlIae.net
>>956-957
自分は11インチProしか持ってないので電車の中も使う

959 :John Appleseed:2020/08/28(金) 17:05:17.32 ID:PxDPJ/11.net
proを電車内で使う勇気がないからmini使ってた
今は、持ち歩くのが重くてめんどうなので泥の大きめのスマホにしてる

960 :John Appleseed:2020/08/28(金) 17:36:32.11 ID:jtmk0DpQ.net
>>954
うちの職場はマスク必須だよ。

961 :John Appleseed:2020/08/28(金) 17:40:39.25 ID:31ph1Iin.net
この間買った11PRO、Janestyleとyahooナビぐらいしか使ってない
何に使ったらコイツの力を発揮するかなぁ

962 :John Appleseed:2020/08/28(金) 17:42:46.68 ID:2XRDbye0.net
youtubeとかいいぜ

963 :John Appleseed:2020/08/28(金) 17:55:25.86 ID:eaxuYC4t.net
新製品の噂がで始めるこのタイミングでスペグレ256到着。
年内に後継機出たら泣いてやる

964 :John Appleseed:2020/08/28(金) 17:56:21.04 ID:O1FaGU4p.net
来月だろ

965 :John Appleseed:2020/08/28(金) 17:57:46.02 ID:eaxuYC4t.net
>>964
ぺっぺっぺ

966 :John Appleseed:2020/08/28(金) 18:00:28.86 ID:g1BP2ECB.net
ぺぺぺのぺ

967 :John Appleseed:2020/08/28(金) 18:01:02.21 ID:O1FaGU4p.net
>>963
俺も256シルバー先週買ったからおk

968 :John Appleseed:2020/08/28(金) 18:02:16.29 ID:xp5mQIk5.net
ソーランアレマさん?

969 :John Appleseed:2020/08/28(金) 18:02:27.60 ID:UK41ZqNu.net
>>963
次期Pro>944は早くても来年春以降だし
Air4>931はまだProの劣等ゴミスペック版だから気にするな

有限な人生と時間なんだから
必要なら早く手にして使いこなして活用した人間の勝ち

970 :John Appleseed:2020/08/28(金) 18:17:19 ID:6opiMbhY.net
俺は一昨日512GBスペースグレー買ったよ
まだ開封してない

971 :John Appleseed:2020/08/28(金) 18:42:58 ID:cbG5XoV2.net
ティム、スペックはともかく価格は期待しているぞ。
部品調達のプロの意地見せろよ!

972 :John Appleseed:2020/08/28(金) 19:54:42.13 ID:Rlj2GE80.net
次のproは大幅な改良変更だから超楽しみ

973 :John Appleseed:2020/08/28(金) 20:57:06.95 ID:3njXLnGB.net
iPad Proのポテンシャルが凄すぎて使いこなせない
あと数年は買い替えたいと思わない

974 :John Appleseed:2020/08/28(金) 21:33:15.16 ID:3JCNlYWg.net
iPad Pro買ったがそんなに凄いのか
たまに落ちてイライラするんだが

975 :John Appleseed:2020/08/28(金) 21:33:42.77 ID:1WtUtG5a.net
Air2民だからAir4出たら買うぞ
Pro買っても持て余すだろうし

976 :John Appleseed:2020/08/28(金) 21:59:59.22 .net
>>975
まあAir2からなら丁度いい買い替えタイミングだろ
Air的にはメジャーアップデートだし

977 :John Appleseed:2020/08/28(金) 22:25:03.78 ID:4P8zeL1d.net
iPad Pro買ったがそんなに凄いのか
たまに道端に落ちててイライラするんだが

978 :John Appleseed:2020/08/28(金) 23:52:30 ID:+Yc+x9ku.net
>>944
12.9の大画面をminiLED化して$50程度の値上げで済むのか?

979 :John Appleseed:2020/08/28(金) 23:55:29 ID:+Yc+x9ku.net
>>954
うちの会社は寿司詰めではないけどオフィスでも基本みんなマスク着用だな
取引先何社かに聞いてもオフィスでマスク着けてるのは同じらしいぞ

980 :John Appleseed:2020/08/29(土) 00:00:23.35 ID:pr9NsnKv.net
>>975
Air2からPro 11 2020に乗り換えたけど快適だぞ
iPhoneは基本2年毎に変えてたからAir2のモッサリ具合がいい加減気になってきたんだわ
iPhoneも同世代で止めてて比較対象がなかったらまた違ったかもだけどな

981 :John Appleseed:2020/08/29(土) 00:12:26.99 ID:gbHG2nWh.net
>>978
miniLEDなんかLCDより多少マシな程度のものでしかないから
OLEDと比べたらずっと表示品質は低くて安いし
LCDからコスト増もそれほど多くない
マイクロLEDと混同して過度に期待してる無知なアホが多いが

982 :John Appleseed:2020/08/29(土) 00:15:25.30 ID:gbHG2nWh.net
> 先週発表された著名アナリスト、ミンチー・クオ氏の調査資料によれば、
> iPhoneをサブ6GHzの5Gに対応させるのに75ドル〜85ドル(約7,900円〜9,000円)、
> ミリ波の5G対応に125ドル〜135ドル(約13,200円?14,250円)のコストがAppleに新たに生じるとのこと

技術力が無くてQualcommに屈服して奴隷になった結果
まあ当然こうなるわな

来春に出る次期Proも5G対応ならセルラーモデルは$50〜100値上げだろう

983 :John Appleseed:2020/08/29(土) 00:16:16.45 ID:zmHvXeOb.net
>>979
そうなんや。
ウチは会議とかして集まる時以外は個人の自由だわ。
そんなに密度も高くなくて喋り合ってる状況じゃなきゃいらないと思うけどな。
まぁでもルール化されてるなら仕方ないね。

984 :John Appleseed:2020/08/29(土) 00:56:54.38 ID:w+rMSCjr.net
いやぁ、いいなiPad pro
音が良いし、キーボードとpencil2つけたら作業的にも良い塩梅
母艦のデスクトップが快適なら、オイラの使い方ではMacBookいらんわ

985 :John Appleseed:2020/08/29(土) 01:20:54 ID:4UaugLXh.net
RD Client使うようになってノートPC持ち歩かなくなった

986 :John Appleseed:2020/08/29(土) 01:31:07 ID:eXzOT/Go.net
>>980
自分もAir2からPro 11 2020に乗り換えた
Air2はiPadOS13の最新にしててiPhoneは8PlusのiOS13最新で使っててモッサリとは感じなかったけど
テレワークでApple Pencil使いたいから乗り換えた

987 :John Appleseed:2020/08/29(土) 08:11:08.85 ID:qo/4Trr5.net
>>982
自社製に切り替える来年〜再来年には大分値下げできそうだな

988 :John Appleseed:2020/08/29(土) 11:46:12 ID:asVt0AXm.net
ProはもうPCレベルだから別格だよな普通の人はiPadで充分

989 :John Appleseed:2020/08/29(土) 12:29:54.51 .net
>>987
自社に切り替えられる目処なんか現状でも全くついてないぞ
元が使い物にならないIntelが捨てた負の遺物だからな

仮に出もし出たとしても5G技術と実績でQualcommに4-5年遅れの
性能と接続性は劣る超絶劣等品なのは確定事項

990 :John Appleseed:2020/08/29(土) 14:02:48.63 ID:kWB11TQ1.net
>>988
一回、120hz体験しちゃうともうproしか買えなくなる

991 :John Appleseed:2020/08/29(土) 14:09:16.61 ID:Bti23B7N.net
フォルダからWord も直接起動できないヘタレOS

992 :John Appleseed:2020/08/29(土) 14:18:48.00 ID:j6S4096L.net
>>982
これSkyworksや村田とかが作ってるフィルタ、PAM、アンテナといったRFモジュールのコストだからQualcommのモデムの話じゃないよ
iPhoneを例に出すと11ProのRFモジュールだけでも30ドル以上かかってるからまぁ5G対応となればそんなもんじゃないかと
X55モデム単体だと50〜60ドルしないくらいだったかな

993 :John Appleseed:2020/08/29(土) 14:26:28.12 ID:2GXpyw8a.net
X55モデム単体の50〜60ドルは
あくまでSnapdragon855/865とセット販売前提の特価
それに該当しないIPhoneはもっと金を払わないといけない

他に選択肢が無い全面敗北した敗戦国だから
Apple側からボリュームディスカウント交渉する余地もない
足元を見られてQualcommの言い値で買うしかない
Qualcommにとっての利益の源泉として搾取されるだけ

994 :John Appleseed:2020/08/29(土) 14:29:01.67 ID:2GXpyw8a.net
青天井でボッタくられることはないだろうが
公開標準価格のままディカウント無しで買わされるだろうなAppleは
その結果が>>982

995 :John Appleseed:2020/08/29(土) 14:46:13.31 ID:Pyy2rKIc.net
唐突な敗戦国認定は草
話の辻褄が合わなくても憎きAppleを叩ければそれでいいという信念を感じる

996 :John Appleseed:2020/08/29(土) 14:50:26.05 ID:2GXpyw8a.net
>>995
自分から難癖つけて戦争を仕掛けておいた挙句に完全敗北して
47億もの和解金を払って製品を使わせてくださいと懇願したのひ
敗戦国じゃないとか(笑)

997 :John Appleseed:2020/08/29(土) 14:55:18.70 ID:SpgBYh/O.net
次スレ立てといた

11インチ iPad Pro Part44
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1598680488/

998 :John Appleseed:2020/08/29(土) 15:14:27.06 ID:2GXpyw8a.net
ちなみに5nmでSub6とミリ波のCAにも対応するX60は
>>982のX55より更に高くなる

999 :John Appleseed:2020/08/29(土) 15:16:44.91 ID:j6S4096L.net
>>993
SD865が約70ドルで、SD855は約55ドル
SD865+X55の組み合わせで調達しても120〜130ドルしてるんでX55単体調達だからといって特別高くなることはないと思うよ

1000 :John Appleseed:2020/08/29(土) 15:17:06.34 ID:4UaugLXh.net
おつぱい

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
216 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200