2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iPad mini part75

611 :John Appleseed:2020/09/10(木) 07:31:43.45 ID:ULiQPioq.net
湿度が高い風呂で使うことは防水のiPhoneですら酷
それとバッテリーに結露回るといつか妊娠爆発する
防水ケースはキッチンかプールサイド
ジップロックとかもう感電してしまえ

612 :John Appleseed:2020/09/10(木) 07:45:03.72 ID:WGkItaxs.net
mini5出る出るに何度も騙されてきたから6は期待しないほうが

613 :John Appleseed:2020/09/10(木) 08:26:20.43 ID:ZJAPP9zk.net
来春mini 6でないならair4行こうかな
Type Cホスい

614 :John Appleseed:2020/09/10(木) 08:46:55 ID:+3nqauX1.net
フィルムをずっとアンチグレアにしてたんだけど普通のにしたら画質?めっちゃ良くなってこんなに違うんだな
ゲームやめたから変えたんだけど何か少し損した気分
暗転時にバケモン写るのは嫌だが

615 :John Appleseed:2020/09/10(木) 10:01:36.29 ID:f7tMGz+Z.net
ごろ寝しながらゲームするからmini以外選択肢に入らない

616 :John Appleseed:2020/09/10(木) 11:38:11.07 ID:K4ymZs0z.net
>>608
風呂で使う時はジップロックに乾燥剤と一緒に入れて使うのが安上がりで便利。
乾燥剤入れておかないと結露する場合があるので注意な。

617 :John Appleseed:2020/09/10(木) 11:42:33.87 ID:8aUofw/p.net
そこまでして持ち込まなくても良くね?

618 :John Appleseed:2020/09/10(木) 12:40:35.54 ID:awU99wdx.net
風呂は風呂用のテレビと防水のスマホで良くね?
俺はスマホは持ち込まないけどパナのお風呂テレビ持ち込んで見てるわ。
YouTubeも他の動画サービスも見れるし自分で録画した番組も飛ばせるし快適。
何より良いのはスピーカーがちゃんと風呂仕様になってて音が凄く良く聞こえることだな。
風呂に2時間くらい入ってて家族には引かれる。

619 :John Appleseed:2020/09/10(木) 12:47:18.17 ID:bl6mk1I/.net
そういうガチ勢の話じゃなくて、
たまに風呂で使いたいときに身近にあるものでとりあえずやってみたって程度やろ
日常的に長時間風呂で使うなら専用品の方が便利なのは当たり前

620 :John Appleseed:2020/09/10(木) 13:02:55.57 ID:36K0NHuu.net
>>611
マジかよ、miniじゃないけどペリアタブを毎回風呂で使ってるわバッテリーに悪かったんだな
まぁ、Z2の古いやつだし最悪壊れても仕方ないと思って使ってるけど

621 :John Appleseed:2020/09/10(木) 13:03:57.23 ID:36K0NHuu.net
>>613
typeCだとなんか嬉しいのか?iPhoneがLightningだからケーブル二本持ちめんどいわ

622 :John Appleseed:2020/09/10(木) 13:05:16.28 ID:W8PZ5I41.net
16日2時にmini6発表

623 :John Appleseed:2020/09/10(木) 14:28:11 ID:k3iZJG+O.net
>>620
iOSの取り扱いに多湿を避け0〜35度内で使用と説明してるだろ
風呂場の温度か35度超えるとかなかなか無いけど長時間シャワー出しっ放しとか湿度あげたらあっちゅうま
ジップロックとかも結露してない様でしっかり袋内にも水分は入っていく
なんなら冬場メガネが結露するのと同様に温めて冷やしてを急激繰り返してるようなもの
風呂じゃなくても同様だけど湿度が高いってことはそれだけ入り込み基盤は間違いなく劣化していく
なんでもない様に見えて色々寿命を縮めてる

風呂場で使用可能な製品以外は基本防水機能つきでもダメだ

624 :John Appleseed:2020/09/10(木) 14:33:05 ID:36K0NHuu.net
>>623
そうなんか。もう2、3年普通に風呂で使ってたわ
まぁ風呂専用だから1、2時間バッテリー持ってくれればそれで十分だけどな

625 :John Appleseed:2020/09/10(木) 14:34:55 ID:8Wwz1b1t.net
風呂場でリチウムイオン電池どっかーん

626 :John Appleseed:2020/09/10(木) 14:38:50.77 ID:k3iZJG+O.net
あと車内放置な
これからの時期は徐々に気温下がるけど
夏場ば30分でも直射日光に晒されてたら本体60度越えとかなる
昔、買い物に行くときiPhoneをホルダーにうっかり忘れてしまってすぐ戻るしいいかって放置した結果
数日後、妊娠した

627 :John Appleseed:2020/09/10(木) 14:40:41.24 ID:k3iZJG+O.net
>>625
ほとんど起きないけどゼロでは無いからね

628 :John Appleseed:2020/09/10(木) 20:25:06 ID:c9H4WRjF.net
>>611
そう?
8買ってから約3年、ランニングした後はシャワー一緒に浴びてるけどなんともないや
湿度が高い時期は大変だな

629 :John Appleseed:2020/09/10(木) 20:36:44.79 ID:VyU0LRE5.net
>>614
ようブサ

630 :John Appleseed:2020/09/10(木) 20:47:11.34 ID:VTFXJ5JB.net
防水がないSE初代はポツポツ雨ふれただけで
内部故障してタッチの反応が悪くなった
iPadも防水ないし気を付けたほうがいい

631 :John Appleseed:2020/09/11(金) 07:09:46.12 ID:Vvfyfmwr.net
そもそも液タブってスマホと違ってなぜか防水仕様がほとんど無いよな

632 :John Appleseed:2020/09/11(金) 07:48:24.33 ID:RqHHVrJf.net
サイズでかいと水圧もでかいからな

633 :John Appleseed:2020/09/11(金) 07:57:48.14 ID:ji1k9dYA.net
>>614
同じくアンチグレアから光沢に引越したけど
画面滑るからキータッチの押し間違えが多い。

無料のマイクロソフトOffice使い倒すのが目的ならアンチグレアは有りだろうな

634 :John Appleseed:2020/09/11(金) 08:48:03.81 ID:5OYxnPXn.net
やっぱりお出かけにはmini がいいな

635 :John Appleseed:2020/09/11(金) 12:11:18.17 ID:GbCbgr2J.net
docomo mini5終売だしそろそろ来るな

636 :John Appleseed:2020/09/11(金) 13:29:31.65 ID:LxHlciZH.net
256なくなってるから128追加かな

637 :John Appleseed:2020/09/11(金) 13:32:22.52 ID:oBp/vpXY.net
pad単体で持ち歩きたくて、セルラー欲しいってなってたけど
考えたらはセルラーはいらんな。テザリングすればいいだけだし、スリープ状態だとテザリング解除されるから、切り忘れで本体の電池なくなることはない

638 :John Appleseed:2020/09/11(金) 13:36:26.84 ID:oBp/vpXY.net
今でもギリギリだし、そのうち64GBに限界を感じるようになる
次買う時は256GBを買ってセルラーはやめとこ
これでも、iPhone 128GBより1万以上安い。スマホ買うぐらいならiPad買う

639 :John Appleseed:2020/09/11(金) 13:46:56.68 ID:xaZsKnMJ.net
>>637
iOS13からiPhoneとのインターネット共有はiPadのスリープ解除で自動的にインターネット共有つながるようになって
一旦つながった後は画面ロック→スリープ中も接続されっぱなしになってる

640 :John Appleseed:2020/09/11(金) 13:54:35.06 ID:oBp/vpXY.net
何分かしたら消えないか?
俺は休憩中に使ってるけど、そのまま休み時間あけて仕事から戻ってきてもちゃんと接続解除されてるし、これで1週間以上iPhoneのバッテリー残ってるで

641 :John Appleseed:2020/09/11(金) 14:01:42.39 ID:xaZsKnMJ.net
>>640
スリープしてからどれくらい経過してもつながってるか調べてないけど
少なくとも数十分経過しても通知鳴ってる

642 :John Appleseed:2020/09/11(金) 14:36:01.49 ID:t87AN3Ml.net
だったら、スリープ状態で繋がってるのは数十分なんじゃねえの

643 :John Appleseed:2020/09/11(金) 15:03:39.11 ID:VPTXRuIP.net
ドコモmini5-64GB使って丁度一年の今日。Airdrop痴漢(ナンパ)されたw

644 :John Appleseed:2020/09/11(金) 15:06:50.61 ID:0riC+ha6.net
ウホッ!いい男

645 :John Appleseed:2020/09/11(金) 15:54:46.46 ID:xaZsKnMJ.net
>>642
iOS12までは画面ロックしてスリープしたらすぐインターネット共有切れた

646 :John Appleseed:2020/09/11(金) 16:09:54.60 ID:IogRgmlD.net
旅行のお供は10インチ超じゃなくてminiにしたいね@道の駅

647 :John Appleseed:2020/09/11(金) 16:32:23.86 ID:EohzglRR.net
プロミニきたか!?

648 :John Appleseed:2020/09/11(金) 16:46:32.33 ID:OobhOhtF.net
120hzにしてくれれば10万でも買う

649 :John Appleseed:2020/09/11(金) 16:49:08.74 ID:xJNmRKKD.net
ページ更新したらたまたま整備品出たのでポチろうと思ったら売り切れたけど、即効消えたわ
こんなのスクリプト組まないと絶対無理
もちろんTwitter通知も来てない
ま、冷静に考えたらいらなかったんやけどな
公式はお気軽返品できるのがメリット

650 :John Appleseed:2020/09/11(金) 17:53:50.40 ID:08owdnzu.net
>>645
BTも?

651 :John Appleseed:2020/09/11(金) 19:52:34.33 ID:fPrHvxn4.net
>>605
自分も同じ構成で同じ考え

会社でairが支給されそう!
タイミングが悪い!

652 :John Appleseed:2020/09/11(金) 21:01:21.22 ID:wvAXc7wB.net
air4みたいに説明書流出しねーかな

653 :John Appleseed:2020/09/12(土) 00:42:57.79 ID:+eRNpnwr.net
プロミニまだですか?

654 :John Appleseed:2020/09/12(土) 04:33:22.11 ID:nJp+dIRc.net
>>641
Bluetoothで接続してない?
iPhoneのWiFiテザリングは子機側をスリープしてないときは切れる仕様になってる
Bluetoothはそれがないからずっと接続維持できる

655 :John Appleseed:2020/09/12(土) 08:48:04.93 ID:7ZON/Gw3.net
子供の塾用に嫁が勝手にair3買ったわ
情弱の極み、情けなくて涙出そう

656 :John Appleseed:2020/09/12(土) 08:52:40.24 ID:1jLaKvzE.net
アポストで買ったならへんぴんしろよ

657 :John Appleseed:2020/09/12(土) 10:39:04.62 ID:a49L0x4s.net
サイズ的にはAir以上に需要あると思うんだがminiは不遇よのう
iPhoneMaxサイズと微妙にかぶるからか

658 :John Appleseed:2020/09/12(土) 11:17:05.54 ID:B0JLODEW.net
それminiアンチがよく言うけどぜんぜん大きさ違うやろ

659 :John Appleseed:2020/09/12(土) 11:29:12.62 ID:LnD7N4Oh.net
全く同じじゃないにせよ実際iPhoneのMAX系持ってる人が別にiPadを1台買おうかという時にminiを選ぶ人はほとんどいないと思う

660 :John Appleseed:2020/09/12(土) 13:38:07.18 ID:7ZON/Gw3.net
miniがiPad系最強端末なのは誰もが認めている
しかし、こいつを強化すれば他が売れなくなりappleとしては非常に困る

661 :John Appleseed:2020/09/12(土) 13:39:56.62 ID:Otmaoz4r.net
Pro mini なんか出したらほか全部売れなくなるわ

662 :John Appleseed:2020/09/12(土) 16:06:17.81 ID:r0ILHVZO.net
ベゼルレスにするだけでいいからあく

663 :John Appleseed:2020/09/12(土) 16:40:06.62 ID:JdnPtUtb.net
既存miniは少し小さくProはでかく感じる
新miniはベゼルレスで画面だけでかく頼む

664 :John Appleseed:2020/09/12(土) 17:23:12.06 ID:knWhZUI4.net
ベゼルがないとつかめなくなって不便

665 :John Appleseed:2020/09/12(土) 18:00:02.81 ID:O/kPe7KN.net
現行のデザインが至高

666 :John Appleseed:2020/09/12(土) 18:53:27.30 ID:gDG4F0Ed.net
PUBGはpro11でやるようになった。
mini5より敵見つけやすい。
でも長時間やりたい時はminiかな。
手疲れるから

667 :John Appleseed:2020/09/12(土) 20:32:20.56 ID:QcsQ0ngX.net
>>657
インチ詐欺の犠牲者か

668 :John Appleseed:2020/09/12(土) 20:59:33.58 ID:mwJP3Aue.net
miniセルラーがあと1万安ければなぁ

669 :John Appleseed:2020/09/12(土) 21:03:10.90 ID:ZDGA3a0R.net
>>666
どうして見つけやすいのか教えてけれ

670 :John Appleseed:2020/09/12(土) 21:23:36.56 ID:OanHyHhq.net
60hzな時点でとんでもないハンデやし
プロだとゴロゴロしながらできんからおれもミニ派やけど

671 :John Appleseed:2020/09/12(土) 21:24:47.85 ID:gfpFV9fl.net
>>669
横だけど人による
画面が小さいが視野に収まる分目線を移動せず見つける
10.5pro以上だと大きすぎて目線動かしてからの反応になる
距離を置いて視野に納めたら大きい画面の意味がないし視力悪いと見づらいだけ
要は画面の大きさと目との距離で変わる

672 :John Appleseed:2020/09/12(土) 21:34:42.33 ID:gDG4F0Ed.net
>>669
画面大きいからかな?
6倍スコープで狙うような位置の時に見やすい。
個人差もあるだろうけど、下手だから画面大きいほうが見やすいのかも。
あとリフレッシュレートが120だし、恩恵あるかは分からないけど、同じ極限設定でも滑らかに感じる。

スマホで強い人はすごいと思う。

673 :John Appleseed:2020/09/12(土) 22:24:58.12 ID:qk1I7STv.net
>>659
11Pro Maxとmini5使いのわい高みの見物w

674 :John Appleseed:2020/09/13(日) 00:28:58.16 ID:vwWCuVD0.net
PRO MINI GOD MAX まだか

675 :John Appleseed:2020/09/13(日) 00:32:56.96 ID:OluqdC+p.net
ペヤングみてーな名前だな

676 :John Appleseed:2020/09/13(日) 03:04:30.13 ID:m0lJhsAq.net
MAD MAXもじったつもりなのでは。。

677 :John Appleseed:2020/09/13(日) 03:33:37.99 ID:pk+ooT9A.net
>>668
乞食乙

678 :John Appleseed:2020/09/13(日) 04:43:40.17 ID:wx65yQx7.net
アメリカでもairよりminiの方が売れてるんだな

679 :John Appleseed:2020/09/13(日) 05:21:08.91 ID:I8ZhGWfN.net
アプストにminiセルラー買いに行こうかな
で10日で返品 使い易かったら Edionでポイント使って買い直し

680 :John Appleseed:2020/09/13(日) 06:59:23.33 ID:irN3Xtod.net
FPSとか視認性が重要なゲームは基本画面が大きいタブのほうがやりやすい

681 :John Appleseed:2020/09/13(日) 10:39:19.37 ID:epFNv8HM.net
iPad miniは最高に素晴らしい

682 :John Appleseed:2020/09/13(日) 11:16:20.09 ID:vlnjfL5Q.net
>>678
国内だけじゃなく海外でも欧米人でiPad mini使ってる人ほとんど見たことない
MacBook Proも15インチ使ってる人が多いから
欧米人は大きいのが好きなんだと思ってたけど実際の売上は違うのか?

683 :John Appleseed:2020/09/13(日) 11:58:00.44 ID:qxsvAAP2.net
東京メトロは何百台も購入し、車掌に持たせているそうだ

684 :John Appleseed:2020/09/13(日) 13:05:41.71 ID:TK8NG2w7.net
>>682
iPadmini片手に観光してる外国人さんはたまにみる

685 :John Appleseed:2020/09/13(日) 14:59:44.08 ID:ARYP71FU.net
airよりは売れてるけど、一番売れてるのは圧倒的無印だから
画面サイズ的なシェアは低い
無印>>>>>>>>>>>>>>>>>>mini>>air

686 :John Appleseed:2020/09/13(日) 15:09:10.66 ID:lJcuOj9F.net
それは端末の魅力ではなく価格の魅力に過ぎないのでは?

687 :John Appleseed:2020/09/13(日) 16:40:28.64 ID:gjdO867T.net
何が良いか分からないから安いから買ってみるかくらいの人達だろうな
それが大きいと感じた人達がminiだろうな

688 :John Appleseed:2020/09/13(日) 20:31:26.71 ID:qqB6Pamf.net
結局は価格、安いから多くの法人が買う

689 :John Appleseed:2020/09/13(日) 20:32:19.31 ID:bqw0T4lb.net
法人需要含めると微妙

690 :John Appleseed:2020/09/13(日) 20:38:36.40 ID:fkvjRcnY.net
まぁ低価格は少々のデメリットなぞ駆逐して全てに勝るからな
iPhoneSE2の爆売れを見よ(と言いつつ今まさにSE2で書き込み中)

691 :John Appleseed:2020/09/13(日) 20:43:06.59 ID:2A3B+sEg.net
mini5がでるまで、かなりの期間あったからな
その間にみんな諦めて無印やproに流れちゃって買い控えできなかった人が多いんだろうよ

692 :John Appleseed:2020/09/13(日) 20:51:41.61 ID:8BHXYX2u.net
pro11を買って開封した時は少し嬉しかったけど、mini5買った時は感動はなかったな。
mini4が速くなっただけって感じで。

だから6は、外装丸々変えてほしい。
そうしないと微妙なcpu変更だけでは、買い替えの意欲わかない。
A12って意外とまだハイスペ寄りだしな。
A13とかにされたマイナーアップデートはいらない。

693 :John Appleseed:2020/09/13(日) 20:55:55.68 ID:8BHXYX2u.net
あとusb-cにしてもらいたい。
macもipadも統一できるし。

でもCにしたら今の厚みで作るのは無理かな。
miniってカバーつけても普通に薄く感じるからな。

694 :John Appleseed:2020/09/13(日) 20:56:14.68 ID:2A3B+sEg.net
>>639
今日、俺もその現象起きたわ
通信がない状態で90秒画面がスリープ?実際はもっと早く切れる。仕様になってるのに、iPhoneにテザリングしてから一日中繋ぎっぱなしだった
家帰ってきてから繋ぎ直したら直った
バグの可能性もあるよ。今はどう設定弄ったって繋ぎっぱなしにはなってない
接続維持したいときはBluetoothがいい
ただ、テザリングで使ってると切り忘れるから。勝手に切れる仕様の方がありがたいわ

iPhoneSEとiPadminiで、iPhoneは電話兼テザリング専用だけで使って、サブ機にiPadminiで最強だよな
もうわざわざ性能だけのためにiPhoneは買わなくなる

695 :John Appleseed:2020/09/13(日) 21:15:55.49 ID:aah2THWM.net
mini以上に一般需要高そうなサイズのタブレットはないわ
pro買ったって何するよ?ってなるし
タブレット買ったら、ゲームしたり電子書籍読んだりYouTubeみる以外ないから

696 :John Appleseed:2020/09/13(日) 21:51:15.95 ID:bqw0T4lb.net
Bluetoothなら接続したままでもほとんど電池食わないやろ
そうじゃなかったらApple Watchなんか使い物にならんぞ

697 :John Appleseed:2020/09/14(月) 09:23:20.75 ID:u9HBXYg+.net
初代miniスレだろ?
何で訳わかんないこと言ってんだお前ら

698 :John Appleseed:2020/09/14(月) 12:25:48.84 ID:46eTtbhr.net
iPhoneにgpsレシーバーの機能あればな
iPad WiFiモデルでもカーナビもポケモンGOもできて、セルラー不要になるのに
今でも、この機能以外はiPhoneとiPadで満足できる

699 :John Appleseed:2020/09/14(月) 12:35:17.92 ID:+wTHUB3O.net
iPhoneのGPS使うiPadアプリとかあった気がするから技術的にはできるでしょ

700 :John Appleseed:2020/09/14(月) 13:12:00.80 ID:cKYi/daF.net
毎日風呂にジップロックで何年も入ってるけど快適です

701 :John Appleseed:2020/09/14(月) 18:29:24.03 ID:HN+GbxC9.net
整備品ほしいやつ急げよ〜

702 :John Appleseed:2020/09/14(月) 18:57:30.17 ID:6daD+dwO.net
まだ生存してる
かなりの数きたのかな
ガチでミニプロフラグか?

703 :John Appleseed:2020/09/14(月) 19:05:49.04 ID:426hzVRO.net
mini5がこんなに長いこと売り切れないのは珍しいな

704 :John Appleseed:2020/09/14(月) 19:12:10.64 ID:aVYHOuPS.net
最近のゲームはバカでかいな。
PUBGだけで7.5GB占領してる。
pro11は256だから余裕だけど、mini5はコスパ重視で64にした。
まあ足りてるけど128が最低容量がいいね。

705 :John Appleseed:2020/09/14(月) 19:26:47.22 ID:0nq7zXVK.net
ゲーミングPCやプレステ、Xbox向けのフォトリアリスティックな奴が
普通に1タイトル100GBオーバーする時代だからな。。

706 :John Appleseed:2020/09/14(月) 19:35:30.63 ID:XijxHpup.net
整備品まだあるよ
もしかして明日サプライズある?

707 :John Appleseed:2020/09/14(月) 19:39:20.67 ID:xX7O/jhS.net
ミニプロうおおおおおおおおおおおお




マ?

708 :John Appleseed:2020/09/14(月) 21:26:01.51 ID:0x5LEjBX.net
圧倒的人気のスペグレだけ枯れたか

709 :John Appleseed:2020/09/14(月) 21:47:18.98 ID:aVYHOuPS.net
やっぱみんなスペグレ買うよな。
俺もシルバーと迷ってスペグレにしたわ。
proみたいにベゼル黒でシルバーならよかったのに。

710 :John Appleseed:2020/09/14(月) 22:05:03.96 ID:obwkca8X.net
ベゼルが黒じゃないと没入できなくてゴミ

711 :John Appleseed:2020/09/14(月) 22:26:30.60 ID:L3/1Zf/C.net
1年半経ってるし今さら整備品なんていらんわ

712 :John Appleseed:2020/09/14(月) 22:35:17.40 ID:1LzYKnvM.net
6出たら安くなるもんね

713 :John Appleseed:2020/09/14(月) 22:39:05.17 ID:p9mVdKq7.net
電子書籍派にはホワイトベゼルの方が好まれる
動画派にはブラックベゼルの方が好まれる
個人的には電子書籍用途が主なのと指紋が目立たないからホワイトだな

714 :John Appleseed:2020/09/14(月) 22:41:06.40 ID:+rn9LPqC.net
専用スレでいらんわとかわざわざ書き込む奴の目的ってなんなんだろ

715 :John Appleseed:2020/09/14(月) 22:47:37.88 ID:cNR6hdyt.net
自己顕示欲

716 :John Appleseed:2020/09/14(月) 23:49:53.47 ID:wncpmmOa.net
シルバーが復活した
やっぱゴールドが人気最下位か

717 :John Appleseed:2020/09/14(月) 23:54:20.43 ID:IyDYMCG3.net
ゴールドは中国人向けだからこれからダダ余りするんだろう…

718 :John Appleseed:2020/09/15(火) 00:05:50.08 ID:Tpt6T19k.net
やっぱ、スマートウォッチとiPadセルラーモデル買うか
スマートウォッチ便利そうでほしくなってきた
手につけて歩けばスマホいらない。かさばる心配ない

719 :John Appleseed:2020/09/15(火) 00:07:37.75 ID:Tpt6T19k.net
mi watchが評価高くて電池持ち良さそう。eSIM対応
日本版でたら買うわ
いや、まじで、スマホ時代終了する可能性すらあるわ

720 :John Appleseed:2020/09/15(火) 00:12:43.17 ID:rXCMJDXQ.net
禿同
ガラケーの時代くるよな

721 :John Appleseed:2020/09/15(火) 00:20:29.04 ID:Tpt6T19k.net
持ち歩くときは手にはめて
手にはめなくてもズボンに入れとくだけで着信があれば電話にでられるんだぞ
ポケットから腕時計取り出して耳に当ててw

722 :John Appleseed:2020/09/15(火) 01:18:14.78 ID:Tpt6T19k.net
Apple watch 格安SIM対応してくれ
スマートウォッチ最強

723 :John Appleseed:2020/09/15(火) 05:31:49.20 ID:Tpt6T19k.net
スレチすまん
https://item.rakuten.co.jp/onedayonestyle/smwatch18lem10/
これ凄いな
日本語対応で楽天で買えるってことは、バンドも日本対応してる?

724 :John Appleseed:2020/09/15(火) 05:59:06.35 ID:Tpt6T19k.net
やっぱいらん、俺、鞄派だからw

725 :John Appleseed:2020/09/15(火) 06:12:51.11 ID:Tpt6T19k.net
iPad WiFiモデルにgpsつける方法分かった
Androidにgpsレシーバー化するアプリあるわ
Androidスマホ買って、iPad買えば最強じゃねw

726 :John Appleseed:2020/09/15(火) 07:48:03.85 ID:kRW/u4yA.net
>>725
? mini をレシーバー化しないといけないじゃ

727 :John Appleseed:2020/09/15(火) 07:55:23.99 ID:jYwhE/qL.net
>>723
mini5は対応してるぞ

728 :John Appleseed:2020/09/15(火) 07:56:26.48 ID:jYwhE/qL.net
>>725
それならiPadのセルラー版でよくね?

729 :John Appleseed:2020/09/15(火) 09:28:50.84 ID:dE8yR4kj.net
たぶん誤解があると思うのだけど、セルラー版の位置情報測定はGPSだけでやってるわけじゃないよ。
携帯電話の電波やWi-Fiの電波などを加味して精度を上げてる。
GPS使ったアプリを使いたいなら、素直にセルラーモデル買うのが吉。

730 :John Appleseed:2020/09/15(火) 10:17:32.47 ID:cnM5oxnZ.net
>>729
マジ?
泥のGPSはダウンロードしたGoogleマップだけで行けたけど
wifiモデルなのにGPS付きと言う珍しいzenpad8

731 :John Appleseed:2020/09/15(火) 10:33:37.06 ID:5GOXdgw8.net
AGPSというWiFiから測位するものはあるけど
iPadは価格の設定上か、GPSはついていない

732 :John Appleseed:2020/09/15(火) 10:55:02.64 ID:cnM5oxnZ.net
zenpadはちゃんとしたGPSだよ
wifi接続は家でしたっきりその後は無接続でカーナビ使用
俺が聞いてるのはiPadセルラーのシム無しで制度が落ちるかどうか

733 :John Appleseed:2020/09/15(火) 10:57:11.96 ID:cnM5oxnZ.net
制度は誤り
精度ね

734 :John Appleseed:2020/09/15(火) 12:17:44.52 ID:5GOXdgw8.net
やっぱ、スマートウォッチもiPadのセルラーモデルもいらんな
機能的だけど、必要かゆうといらない
iPhoneで地図みれるし

735 :John Appleseed:2020/09/15(火) 14:45:44.17 ID:kRW/u4yA.net
>>730
もともとAsusNexus7 wifiにGPSついてたし

ボッタクリ初代mini とは大違い

736 :John Appleseed:2020/09/15(火) 18:38:32.63 ID:5fGP+MKM.net
iPadのセルラーモデルにかぎれば外での使用頻度次第だよ。
スマホのパケット分けるよりも通信SIMの方が安上がりで差額でセルラーモデル買えるからな。

737 :John Appleseed:2020/09/15(火) 18:44:17.97 ID:K5SaQTh3.net
とりあえずイベントの時間まで寝ることにす

738 :John Appleseed:2020/09/15(火) 20:04:42.81 ID:G28Q7p02.net
mini5延命か売却か今夜決まる

739 :John Appleseed:2020/09/15(火) 20:16:52.46 ID:If3FGyhT.net
ミニの用途でA12で困ることなんてあるか?
次機になにを期待してるんだ?

740 :John Appleseed:2020/09/15(火) 20:39:48.37 ID:FTokgFGT.net
浪漫

741 :John Appleseed:2020/09/15(火) 20:43:01.82 ID:/hYsEC+y.net
A10でも困らないんだろうなと思いながらpro11とmini5使ってる。
次の無印がA12らしいからコスパいいなと思うわ。

742 :John Appleseed:2020/09/15(火) 21:19:31.41 ID:EiRSOUHH.net
ミニはベゼルレスにしても使いづらくなるだけだと思うんだよなー
ほんともう完成しきってる気がする

743 :John Appleseed:2020/09/15(火) 21:41:20.34 ID:TTn6rdIM.net
120hzにでもならない限り買い替えんよ

744 :John Appleseed:2020/09/15(火) 21:54:09.58 ID:vLbdEA5t.net
次のproで買い換える。
買い足しかも。

745 :John Appleseed:2020/09/15(火) 22:38:19.98 ID:R6pUFeQH.net
>>730
マジも何もスマホもそうだろ
A-GPSでググれ

746 :John Appleseed:2020/09/15(火) 22:47:01.39 ID:FZED9X6u.net
>>745
でもネット無接続のwifiモデルGPS搭載機のzenpad8はダウンロード案内で全然ずれずにナビでたどり着いたよ
という事はiPadセルラーも機内モードでGPSの精度変わらないんじゃね?と言う質問なんだけど

747 :John Appleseed:2020/09/15(火) 22:50:37.03 ID:Huwa1DMv.net
>>745
単独GPSだと同期するまでくっそ遅いからな。うちだとGarminのサイクルコンピュータ持ってるからこの違いは良く分かる。
起動時に位置確定するまで1分くらいかかるから。まあこれでも昔からすりゃすっごい速いんだけど。

748 :John Appleseed:2020/09/15(火) 22:56:18.89 ID:+1NYSyjn.net
>>747
今iPhoneで機内モードでコンビニ(徒歩10分)設定したけど
全然精度悪いと思えないんだよね
とりあえず10分後ID飛ぶからまただけど
>>729
どの程度の精度言ってるのかさっぱりだわ

749 :John Appleseed:2020/09/15(火) 23:18:15.50 ID:mk1QkWhR.net
機内モードでもネット繋げてても4、5mズレてる時有るww
通りの反対側にいたり人ん家歩いていたり
徒歩だとこんなに安定しないとは驚き

750 :John Appleseed:2020/09/15(火) 23:58:16.05 ID:1SnryeUH.net
>>749
ああ、GPS精度的にそんなもん。精度いいときでも常時2〜3mずれるよ。大気の影響とかその他諸々有るから。
車のGPSが安定してるのは車速センサーやジャイロセンサーと組み合わせて補正するからだし。

だから測量とかのcm単位以下の精度必要な場合には電子基準点データ提供サービスってやつで補正してる。
位置が確定した場所でGPSのデータ受信して、どのくらいずれてるか案内するサービス。

751 :John Appleseed:2020/09/16(水) 00:10:19.78 ID:PrpAhprG.net
プロミニキターーーーーーーー!

752 :John Appleseed:2020/09/16(水) 01:31:05.09 ID:UYx9YO4E.net
ミニにタコができたーーーーーーーー!

753 :John Appleseed:2020/09/16(水) 02:18:24.32 ID:xF67nfLn.net
新miniきたらシコって寝る

754 :John Appleseed:2020/09/16(水) 05:40:11.54 ID:t0Q+77xE.net
>>732
所詮泥

755 :John Appleseed:2020/09/16(水) 06:21:25.06 ID:i81juNYv.net
噂のベゼルレスminiも指紋認証継続だなこれは

756 :John Appleseed:2020/09/16(水) 06:44:18.77 ID:psLK+ILu.net
ipados14早く

757 :John Appleseed:2020/09/16(水) 06:50:14.80 ID:UMZlLiJk.net
airは、4スピーカーなしでプロモーションテクノロジーなしか。
価格も全然安くないし。
よかった。pro11まだ余裕で使えるわ。

次のproは、外装も変わるなこりゃ。
それから考えるわ。
miniは、作る気なさそうだな。
この前はairとmini同時発表だったよな。

758 :John Appleseed:2020/09/16(水) 07:18:44.67 ID:UOwKC3Qz.net
>>746
ああ、精度の話してんのか
A-GPSはどっちかというと補足速度の問題かな
複数の基地局からの距離で大雑把な位置を出し、
その後に普通のGPSで正確な場所を出すような仕組み
精度にも関わってるかもしれんが主な目的ではないと思う

759 :John Appleseed:2020/09/16(水) 07:26:18.91 ID:O2Mfos3R.net
iPad第8世代とCPUが並んだのはなんだか悲しいなぁ

760 :John Appleseed:2020/09/16(水) 08:48:14.91 ID:CtK/DudF.net
値段高くなってもいいから新型miniは最高の出来であってほしい
やはりproやairはでかくて俺には使い辛いんだ

761 :John Appleseed:2020/09/16(水) 08:56:28.19 ID:aGK2jf+r.net
>>759
2年経過したからな、しゃーないわ(´・ω・`)

762 :John Appleseed:2020/09/16(水) 09:27:02.29 ID:a9dKxQ0V.net
>>758
最近のスマホのGPSは日本の準天頂衛星システム「みちびき」に対応してるから、かなり精度は上がってきてるけど、やっぱり雲が厚かったり、ビルの谷間や地下街では、GPS単体では精度出ないよね。

特に有事の時にアメリカのGPS衛星が日本の上空からいなくなってしまうと、目に見えて精度が落ちる。

だからカーナビとかでは、自律的な位置情報確認の技術を搭載している。長いトンネル入ったら自車の位置を見失いましたじゃ使い物にならないしね。

763 :John Appleseed:2020/09/16(水) 09:33:37.29 ID:NVH6CAIQ.net
8インチこそ至高

764 :John Appleseed:2020/09/16(水) 10:02:55.05 ID:o/fHg+AH.net
mini6もusbtypecとpen2対応こい

765 :John Appleseed:2020/09/16(水) 10:11:19.34 ID:EuZC3yqL.net
655 John Appleseed 2020/09/16(水) 03:00:01.43
>>640,642,649
iPad編の冒頭でクックが
「Proは今年大幅なアップデートを既にしたので、それ以外のiPadを更新します」
と明言してるよ

766 :John Appleseed:2020/09/16(水) 10:11:24.00 ID:ytPH4BiX.net
次のminiはAir4を小さくしたのになるんですかね

767 :John Appleseed:2020/09/16(水) 10:29:51.65 ID:R89dgo8G.net
フルラミ積んでる時点で無印にはマウント取れる

768 :John Appleseed:2020/09/16(水) 11:22:41.77 ID:6KtuSuWw.net
miniもSEが出てボタン据え置きで中身iphoneSE同等とかええな
そんで64GB/2万円台〜

Air miniはAirの縮小版

いや これは迷走かw

769 :John Appleseed:2020/09/16(水) 11:53:11.62 ID:HAWtEvBN.net
重くなると嫌だと思いiOS12.4で放置してるんだけど、iPad mini4にiPadOS13を入れると動作は重いですか

770 :John Appleseed:2020/09/16(水) 12:40:14.41 ID:jbqI5iTj.net
老眼の人はmini どうやって使ってますか?

771 :John Appleseed:2020/09/16(水) 12:50:53.51 ID:0IFL4huH.net
mini6がAir4みたいにサイドボタン指紋認証になったらやだなぁ

772 :John Appleseed:2020/09/16(水) 12:56:38.94 ID:qEqyVGRt.net
>>771
でも顔認証よりいいな。画面枠が広がるし。

773 :John Appleseed:2020/09/16(水) 12:57:19.87 ID:XXZMOyxP.net
miniはFace IDがいいなあ
持ち上げて使うからさ

774 :John Appleseed:2020/09/16(水) 13:27:44.11 ID:HAWtEvBN.net
iPad mini4をiOS12.4から13にしたら動作は重くなりますか

775 :John Appleseed:2020/09/16(水) 13:30:25.49 ID:leHOaOwJ.net
やめた方がいい

776 :John Appleseed:2020/09/16(水) 13:37:38.43 ID:kKBmnnWp.net
>>770
離して見るに決まってるだろ!紙と一緒だこら!

777 :John Appleseed:2020/09/16(水) 14:18:21.80 ID:1is4R0ty.net
Apple Pencil2使えるmini pro待ってるけど期待薄かな…

778 :John Appleseed:2020/09/16(水) 14:35:07.05 ID:KuteJHhJ.net
まあ第3世代pencilが出る頃には第1世代Pencilの生産も終わってminiも第2世代対応になるんじゃね?

779 :John Appleseed:2020/09/16(水) 14:47:51.43 ID:Q2jZOTyX.net
>>773
>miniはFace IDがいいなあ
>持ち上げて使うからさ
電車内で使うときはマスク外して認証またはパスコード入力ですか?
クソダサい

780 :John Appleseed:2020/09/16(水) 15:08:22.07 ID:jbqI5iTj.net
>>776
離してみたら文字が小さく読めないじゃん
どうしたら良いの

781 :John Appleseed:2020/09/16(水) 15:18:26.26 ID:TC5Cy0Do.net
>>780
だからそれでも離してみるのよ。もちろん文字サイズは最大限大きくしてな。
しょっちゅうスクロールする羽目にはなるが、それでも見えないよりは良い。

782 :John Appleseed:2020/09/16(水) 15:36:02.55 ID:jbqI5iTj.net
>>781
そういう苦労があってもスマホよりminiが便利かな
スマホがだんだん辛くなった

783 :John Appleseed:2020/09/16(水) 15:40:45.77 ID:91YPjsrA.net
pencil2は駆体横にくっつける必要があるからボディ形状から見直しする事になって当面先orpencil3対応を待つしかないような

784 :John Appleseed:2020/09/16(水) 15:53:53.14 ID:kKBmnnWp.net
>>782
老眼に小さいスマホは無理。文字入力は短文音声入力がメインで即応が必要なら直接電話する。長文や資料が必要なら帰宅後に大画面のPCでやる。年齢的に時間のやりくりくらいはできるだろうからがんばれ

785 :John Appleseed:2020/09/16(水) 16:50:34.95 ID:rnnZLbpL.net
老眼つっても程度があるから
自分はスマホは辛いがminiならば。

共に眼鏡オフで

786 :John Appleseed:2020/09/16(水) 17:07:37.13 ID:jbqI5iTj.net
mini使いこなしてるの、いくつぐらいなの?

VoiceMemoを一日中回して、会話をピックアップして編集しときたい

787 :John Appleseed:2020/09/16(水) 17:19:49.95 ID:lq4cv90M.net
miniのフルスクリーン化は無印もリニューアルした後くらいかな

788 :John Appleseed:2020/09/16(水) 17:32:47.29 ID:G0hv8CVU.net
Airがあんなになっちゃったてことは、ミニproが出るな

789 :John Appleseed:2020/09/16(水) 17:59:45.33 ID:Ly/qV5x9.net
miniの発表無かったですが、最新の5買っていいですか?

790 :John Appleseed:2020/09/16(水) 18:03:49.20 ID:OfLThC0n.net
その決断、1年半前に欲しかったな

791 :John Appleseed:2020/09/16(水) 18:06:31.14 ID:TC5Cy0Do.net
>>789
いいんじゃ無いかな。初期が例外なだけでそれ以外は2年に1回のリリースだし。
2012,13,14,15,17,19だから次は2021年だろ。多分半年後。

792 :John Appleseed:2020/09/16(水) 18:19:45.77 ID:4qRBX7mm.net
Air4をそのままミニサイズにしたのがmini6になるんだろうしな〜
A14に狭ベゼル
SoCなんかミニの用途じゃA12で十分すぎるし
スペック厨以外は現行でいいんじゃないっすかね

793 :John Appleseed:2020/09/16(水) 18:27:19.63 ID:4RxV7DUN.net
2017年に出た新型ほしい

794 :John Appleseed:2020/09/16(水) 18:33:12.10 ID:G0hv8CVU.net
miniはよく考えたらベゼルの広いとこを摘むように持つ事多いんだよね。狭ベゼルて使いやすいかな

795 :John Appleseed:2020/09/16(水) 18:38:51.77 ID:Tp2hKin8.net
世界でmini の需要がないのが不思議。iPad ならノートPCでええやん

796 :John Appleseed:2020/09/16(水) 18:43:03.98 ID:NVH6CAIQ.net
だよな

797 :John Appleseed:2020/09/16(水) 19:06:41.32 ID:dD58cqFa.net
ノートPCだとWindowsと戦わなきゃいけないから
tabletに誘導員してるんじゃないかな

798 :John Appleseed:2020/09/16(水) 19:15:57.01 ID:UMZlLiJk.net
Androidタブレットがいいのないからつまらん。
対抗馬がないからipadの独壇場。

アップル製品は代わり映えしてから買い替えたいけど、上手く使いまわしてるからつまらない。
ミニledのproから買い替えしようかな。
miniの新型とかまた何年も待たせる気だろ。

799 :John Appleseed:2020/09/16(水) 20:06:00.58 ID:f5oE/Wzn.net
USBCはいいな

800 :John Appleseed:2020/09/16(水) 20:07:24.45 ID:R6u8ouxF.net
今回のAir4、64GBの価格・スペックで新mini128GBが出てたら即買いだったんだけどねえ

801 :John Appleseed:2020/09/16(水) 21:15:11.48 ID:UMZlLiJk.net
USB-Cにしたら今の厚みじゃ作れないから太くなりそう。

802 :John Appleseed:2020/09/16(水) 21:42:55.39 ID:Dj5epX5r.net
ipad mini6もボタン式のタッチidやな
フェイスidの可能性なくなったわ

803 :John Appleseed:2020/09/16(水) 21:50:03.85 ID:liIpwSXD.net
これ、来年出ると噂されるmini6はかなり期待持てるね。今年はApple silicon mac買って来年mini6かな。

804 :John Appleseed:2020/09/16(水) 21:50:32.17 ID:MFx9w1Lj.net
だから来ねえってw馬鹿げてる
カーボンニュートラルのAppleさまだぞ
使える工場は使えなくなるまで使い続ける
mini製造ラインが死ぬまで生産は続く

805 :John Appleseed:2020/09/16(水) 22:09:16.82 ID:n4twTvWM.net
需要はあるけどコスト的にairと大して変わらんのにairより1万安くしないといけないから売りたくないんだよな

806 :John Appleseed:2020/09/16(水) 22:12:56.17 ID:4eexvRGe.net
iPadの何がいいって、ゲームするためだけにiPhone買う必要ないとこだろ
無印で3万円台だぞ
安い中華スマホ買って、それでテザリングしながらiPadを持ち歩くんだ
ただのテザリング専用機としてなら買い換える必要がないから長く使える
セルラーモデルを買わないのもこの辺があるからあり

807 :John Appleseed:2020/09/16(水) 22:40:45.87 ID:i5ueO9D+.net
まあmini出るのはAir買うやつに行き渡ってからだな

808 :John Appleseed:2020/09/16(水) 22:53:42.27 ID:MFx9w1Lj.net
>>805
それもあるかも知れないがAppleさまはCO2を減らす方が儲かると気付いてしまった
だから無駄にデザインを変えるよりコスパ(Appleの利益)に合わせたモノしか作らない
ユーザーの希望など聞かないしディスプレー埋設光学指紋認証も他社特許で超音波式はコスト悪すぎる為諦め
どれを取っても利益回収率を考えて販売してきている

miniはiPadシリーズの中でも売れ筋ではなく俗に言うiPad proやairのサブ機
マダムがカフェで読書する様なモノ、ゲームゲームと言ってても所詮その民度の奴らはiPhoneでやっとこでmini買えない
iPad全体でも5億台しかまだ販売されていないのを考えたら
初代、2代目と開発に金をかけすぎたのかminiだけでも1億台は売らないと完全モデルチェンジしにくいと想像できる

809 :John Appleseed:2020/09/16(水) 23:22:55.38 ID:Q81g0sW2.net
アメリカアマゾン
レビュー数的にairと同等かむしろminiの方が売れてる気がする
https://i.imgur.com/ChKxs7W.jpg

810 :John Appleseed:2020/09/16(水) 23:24:42.60 ID:MFx9w1Lj.net
>>809
ヒント、筐体

811 :John Appleseed:2020/09/16(水) 23:34:54.61 ID:n4twTvWM.net
日本人が勝手に海外で需要無いと思い込んでるだけやぞ
airよりminiが売れてるのは確定してる

812 :John Appleseed:2020/09/16(水) 23:42:10.43 ID:4eexvRGe.net
スマホ2万円ぐらいの勝手に、iPadに4万くらいだせば、値段的にセルラーモデルとかいらんねん
買い替え需要が性能が古くなったからとか、OSがアプデされないとかなっても単体で使わない分だけ2万円も浮く

813 :John Appleseed:2020/09/16(水) 23:49:30.79 ID:MFx9w1Lj.net
airとか関係ないww
筐体をちょこっとずついじってiPad airと無印を出して行ける
今回のiPad無印もair3と性能面では追いつき共通部品も多い
miniはminiでしかない

814 :John Appleseed:2020/09/16(水) 23:52:36.90 ID:MFx9w1Lj.net
なんならpro10.5までは同系統

815 :John Appleseed:2020/09/17(木) 00:00:12.24 ID:4wV/SLxc.net
生産の現場でも大きく違いが出るmini
手の器用な労働者をmini新型用に再教育する必要がある
無印、air3、10.5proまで同系統扱いで労働者を雇う事が出来ているはず
何も分かってないガキがジタバタわめいている

816 :John Appleseed:2020/09/17(木) 00:03:20.56 ID:I5tCfHGM.net
元々、iPadで満足してるような人らはわざわざproに流れない
ゲーム配信でもproで荒野行動やるとかいうのはただの端末レビュー
proを買ったことによって勝率が上がるわけでもないからiPadからiPad proに流れる人なんて稀
つまり、需要がもっとも多いのは無印ということになる

817 :John Appleseed:2020/09/17(木) 00:08:16.90 ID:I5tCfHGM.net
miniはその取り回しの広さ、使いやすさが無印の比じゃない
それはpadというよりはでっかいスマホと呼ぶべきサイズ感
それこそがminiの強み。無印もproもminiには勝てん

818 :John Appleseed:2020/09/17(木) 00:21:22.72 ID:Pv23e+j3.net
miniにセルラーの電話受発信機能付けてくれたらiPhoneすら捨てられるのに
mini+apple watch+ear podsが理想系だわ

819 :John Appleseed:2020/09/17(木) 00:38:16.64 ID:I5tCfHGM.net
それ最強だな
これからの時代は腕時計で会話する時代ゾ

820 :John Appleseed:2020/09/17(木) 00:51:47.74 ID:vy/DC9ca.net
コッソリカバンの中にいれておくじゃ駄目ですか?

821 :John Appleseed:2020/09/17(木) 00:56:22.93 ID:Pv23e+j3.net
>>819
打ち合わせの時とか着信あった時にさっとAWで取って後から掛け直すといってすぐ話に戻せるのは凄い便利だよ
移動中なんかの通知は本当AW見るだけで済むから凄まじく楽なのよ

まぁそれの利便性知っちゃうとiPhoneが売れなくなるから絶対対応しないだろうけど

822 :John Appleseed:2020/09/17(木) 01:29:40.92 ID:Iyp/IxeO.net
片手で扱えないiPad miniが最強とか頭悪ww

823 :John Appleseed:2020/09/17(木) 01:45:45.88 ID:vy/DC9ca.net
通話のフロントエンドはAWとAirPodsになるから
手で操作も苦ではない

824 :John Appleseed:2020/09/17(木) 02:57:53.28 ID:I5tCfHGM.net
ベゼルレスのメリットは筐体サイズをそのままに画面サイズの拡大を図れることだぞ
つまり、コンパクト且つ大画面を実現できる
しかも、ベゼルがなくなればそれだけ、指の可動範囲が広がり、操作性が向上する

825 :John Appleseed:2020/09/17(木) 04:13:46.01 ID:Pv23e+j3.net
四隅の対角線上にたすき掛けが出来るゴム製ベルト売ってるからそれ使えばベゼルレスによる弊害は解消出来る
カバーと違って気軽に取り外し出来るし、何より安定感が桁違い

826 :John Appleseed:2020/09/17(木) 04:22:00.13 ID:vy/DC9ca.net
miniは持ち歩くものだから、掴むところがないと操作性が悪くなる

827 :John Appleseed:2020/09/17(木) 06:35:25.57 ID:MlhdkFKP.net
iPhoneSE+iPad mini+Apple Watch+AirPods Pro使ってるけど、
iPhoneはなんだかんだで必要だと思うぞ
ただ片手で使えない大型端末ばかりになるならminiあればiPhone要らねってなるのは分かる

828 :John Appleseed:2020/09/17(木) 07:08:50.64 ID:93URRVeZ.net
mini買うならば来年まで待ったほうがいい?
Androidタブレットから初Appleでipadに買い替えようと思って
無印は価格的には惹かれるんだけどサイズが大きいから迷ってて

829 :John Appleseed:2020/09/17(木) 07:16:45.93 ID:bcXK++Bd.net
ipad とmini5 両方持ちだが電車通勤はminiがあると便利だよ。片手操作できるからな。
自家用車通勤ならiPadで十分。
あと6まで待つかどうかはすぐに必要かどうかで判断すれば良いでしょう。

830 :John Appleseed:2020/09/17(木) 07:35:58.00 ID:oGn2cUta.net
その先送りが新型待ちという意味ならあと二〜三年待つ覚悟で
違うなら先送りせず今すぐ

831 :John Appleseed:2020/09/17(木) 08:23:00.35 ID:zowo0TqI.net
mini5で十分すぎるからおそらくイヤホンジャックなくなるmini6はスルー確定
iPhoneと違ってスペースに余裕あるんだからイヤホンジャックぐらい残してほしいけどな

832 :John Appleseed:2020/09/17(木) 08:37:25.15 ID:aO2cO8qM.net
アプデ終わった

833 :John Appleseed:2020/09/17(木) 08:50:04.19 ID:yVVsCh0T.net
miniを満員電車で出されたらイラッとする
そもそもどこにも捉まってない奴にこの前おもいっきり足踏まれて頭きたから後頭部頭突きしてやったぜぇww

834 :John Appleseed:2020/09/17(木) 09:36:13.65 ID:cP5HvjCy.net
miniなんてケースに入れて持ち歩いてるからベゼルレスでも問題無い

835 :John Appleseed:2020/09/17(木) 10:02:29.41 ID:sj5NFPCc.net
まったく持ち歩かんわ
ゴロゴロして仰向けでも使えるのはこれしかない

836 :John Appleseed:2020/09/17(木) 11:49:09.90 ID:cLnctW5R.net
>>831
ジャックなんかいらねえから防水つけてくれ

837 :John Appleseed:2020/09/17(木) 11:54:45.52 ID:cX5sJ0XH.net
バカな質問かもしれないけど、miniセルラーってスマホみたいに
耳に宛てて通話できる?イヤホンとかなしで。
7インチに迫るスマホがあるんなら、miniを耳に宛てて通話しても
おかしくないと思って。

838 :John Appleseed:2020/09/17(木) 12:04:14.45 ID:oykw7zIi.net
ガイガイ音頭でガイガイジ

839 :John Appleseed:2020/09/17(木) 12:13:09.52 ID:cLnctW5R.net
>>837
うちの母親はLINE通話やってる
まあBluetoothのイヤホン使えって思うけど

840 :John Appleseed:2020/09/17(木) 12:19:58.21 ID:cX5sJ0XH.net
>>839
LINE通話は自分もブルートゥースイヤホンでやってるんですが
LINE通話活用でもいいから、耳に宛ててスマホみたいに使えないか
と思いまして。
ちょっと調べてみたら、マイクとスピーカーの位置が上下逆のようなので
上下ひっくりかえす必要がありそうというのが分かりました。
スマホ持たずにminiだけで電話も活用できればと思ったのですが
難しそうですね。

841 :John Appleseed:2020/09/17(木) 13:14:34.29 ID:Klv8mUo9.net
>>828
miniの新型は中々出ないというか
永遠に出ない可能性もなくはない。

例えばAirでいうなら3代目はproの10.5の使いまわし、
4代目は新旧のiPad pro11とパーツを共通化して
開発コストも抑えることで割と商品化しやすい。
miniは他に共通化できるiPadがない分
新製品へのハードルが高い。
CPU変えるマイナーチェンジくらいなら
できるだろうけど、求めてるのはそれじゃないしね。

842 :John Appleseed:2020/09/17(木) 13:38:46.08 ID:t23kjxwU.net
何年同じような外装なんだよ。
いい加減にモデルチェンジ頼むわ。

843 :John Appleseed:2020/09/17(木) 14:11:25.54 .net
Airみたいに$100値上げは論外だから
A13(メモリ4GB)で値段は据え置きにして欲しいな

A14でもA13比だと1〜2割しかCPU/GPU性能変わらないし

844 :John Appleseed:2020/09/17(木) 14:33:58.79 ID:zowo0TqI.net
値上げを正当化するためにProってつけそう

845 :John Appleseed:2020/09/17(木) 15:13:02.02 ID:xgDzv0xe.net
>>840
スマホの通話用スピーカーに該当する物がiPadには無いんだが

846 :John Appleseed:2020/09/17(木) 16:37:54.08 ID:5xi6Gjb7.net
>>778
でも第二世代pencilってお高いんでしょう

847 :John Appleseed:2020/09/17(木) 16:59:01.09 ID:giP2JSA+.net
ドコモのMini4使って三年、Mini5にして一年、持ち運びに最適だし寝ながらyoutube見る専用に近いけどAirだと持ってて疲れるのでminiが良い。

848 :John Appleseed:2020/09/17(木) 17:20:20.96 ID:n8LTbBsc.net
iPhone持ってればサイズ的にminiは使わないような気もするけど、
両方持ってる人は、どういう使い分けしてます?

849 :John Appleseed:2020/09/17(木) 17:23:06.76 ID:cX5sJ0XH.net
iphoneは電話のみで他すべてをmini

850 :John Appleseed:2020/09/17(木) 17:27:21.94 ID:Fl9U9XWh.net
iPhoneはSE2なので…

851 :John Appleseed:2020/09/17(木) 17:39:27.95 ID:HXOJ+Q9x.net
電子書籍にYoutubeにiPadの方がプレイしやすいゲームとかはiPhone持っててもmini使う
iPadの中でとれがいいかは用途次第だけどiPhoneあったら使わないってのは絶対に無いかな

852 :John Appleseed:2020/09/17(木) 18:17:47.89 ID:7lamvgtV.net
iPadOS14
iPad mini5
特別感ない(^-^ゞ
ホームにウィジット Google検索バーできない

853 :John Appleseed:2020/09/17(木) 18:23:46.85 ID:n8LTbBsc.net
>>849-851
人それぞれですね
自分もSE2だけどminiか無印か迷ってます

854 :John Appleseed:2020/09/17(木) 18:33:18.74 ID:cX5sJ0XH.net
無印は重くて結局家用になってしまう。
miniならse2を常にテザリングにしてカメラと電話以外miniを使えばいい。

855 :John Appleseed:2020/09/17(木) 18:38:03.29 ID:kT/MDsb0.net
病院の待合室ではmini が便利だと思う

856 :John Appleseed:2020/09/17(木) 18:43:35.61 ID:JdUHMDKh.net
>>855
来週健康診断あるんだけどiPad持ち込んで使ってて怒られないかな?

857 :John Appleseed:2020/09/17(木) 18:47:37.29 ID:giP2JSA+.net
スタバとかでもminiのサイズで動画見たりするの最高。冬用コートだと手帳ケースごとポケットにギリギリ入る。

858 :John Appleseed:2020/09/17(木) 18:49:42.13 ID:giP2JSA+.net
ちなみに皆さんは保護テープしてますか?

自分はドコモで買ったときに手帳ケースと保護テープ(Padで保護テープ貼る人すくないのか、お姉さんに「ブルーライトカットのこちらだけですがいいですか?」と
言われ「ガラスが良いです」といったけど「すみませんガラスのは無いんです・・」の流れ。

ドコモで貼ってもらったので気泡などなく完璧だけどガラスじゃないから落とせばダメな気がする。

859 :John Appleseed:2020/09/17(木) 18:52:54.20 ID:giP2JSA+.net
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/options/detail.html?item-code=AYA59699

ちなみにこれガラスじゃないので安すぎて大丈夫か?と思ったけど一年快適に使えたな。

860 :John Appleseed:2020/09/17(木) 19:02:45.04 ID:5gfQoRNn.net
落とすの心配する人はケアプラス

861 :John Appleseed:2020/09/17(木) 19:12:26.30 ID:/tdG29Q9.net
>>858
保護テープってなんぞや?と思ったら保護フィルムのことか。

iPad mini5でApple Pencil使ってるとガラスは微妙にズレが生じるので、ペーパーライクフィルム貼ってる。

使わない時は液晶カバーのあるケースに入れてるから、落とした時とかの心配はしてない。

それよりもブルーカットフィルムは表示の色味が変わるので、個人的にはお勧めしたくない。

862 :John Appleseed:2020/09/17(木) 20:35:29.29 ID:pmyNvpQF.net
>>836
遊星&クロウ「呼んだか」

863 :John Appleseed:2020/09/17(木) 20:35:29.64 ID:Co9LpEXe.net
>>858
テープなんて貼ってる人見たことないけどな

864 :John Appleseed:2020/09/17(木) 20:51:38.82 ID:ZwjQBoCj.net
64gbの整備品って全然出ないのか?
256いらんのよなー

865 :John Appleseed:2020/09/17(木) 20:58:59.96 ID:uN+WXjFX.net
>>861
ブルーカットフィルムってなんぞや?と思ったらブルーライトカットフィルムのことか。

866 :John Appleseed:2020/09/17(木) 21:26:22.67 ID:R6zgVV3O.net
mini6あくしろや!!!!!!!!!!、!、

867 :John Appleseed:2020/09/17(木) 21:44:31.23 ID:lLpzSvjq.net
miniは基本両手保持するから以外と落とさない。
スマホは片手操作、ついつい歩きスマホで落とす。
なのでminiは裸運用が良い。(あくまで自分の場合)

868 :John Appleseed:2020/09/17(木) 21:44:31.91 ID:lLpzSvjq.net
miniは基本両手保持するから以外と落とさない。
スマホは片手操作、ついつい歩きスマホで落とす。
なのでminiは裸運用が良い。(あくまで自分の場合)

869 :John Appleseed:2020/09/17(木) 21:49:44.10 ID:kUHonwjS.net
miniは基本両手保持するから以外と落とさない。
スマホは片手操作、ついつい歩きスマホで落とす。
なのでminiは裸運用が良い。(あくまで自分の場合)

870 :John Appleseed:2020/09/17(木) 21:50:00.47 ID:9fUqEg80.net
miniは基本両手保持するから以外と落とさない。
スマホは片手操作、ついつい歩きスマホで落とす。
なのでminiは裸運用が良い。(あくまで自分の場合)

871 :John Appleseed:2020/09/17(木) 21:50:53.19 ID:2/xortdR.net
>>864
整備済みは、出ても大体1時間以内で
売り切れるから買うのは難しい。。
Air3は初期ロットがしばらくリコール対象に
なってたからか在庫が豊富だけども。

872 :John Appleseed:2020/09/17(木) 21:55:59.84 ID:MJKOrJ9Q.net
iOS14大丈夫?もうちょっと待とうかな。ウィジェット使ってみたいけど。

873 :John Appleseed:2020/09/17(木) 22:04:47.75 ID:Yth8g3qC.net
先にiPhoneを14にしたけど、ウイジェットやらアプリのホーム画面非表示やら
結構Androidチックになった。
背面ダブルタップで任意の操作を実行とか便利な小技も面白い。

今まではカスタマイズ性低くて、あまり弄ってなかったけど
泥使ってたときみたいに機能的なホーム画面を構築する意欲が湧いてきた。

874 :John Appleseed:2020/09/17(木) 22:13:06.47 ID:hvsmk4Od.net
>>867
とりあえず歩きスマホのカスは即死んでください

875 :John Appleseed:2020/09/17(木) 22:21:02.21 ID:9BNJCj1M.net
早くても来年春だよなー
まだ半年もありやがる

876 :John Appleseed:2020/09/17(木) 22:57:19.48 ID:QAUAGQ9r.net
>>872
mini4使ってます
ウィジェットはiPadだとホームに置けないみたい、期待(勘違い)してたんだが
ビューアみたいな軽い用途しか使ってないけど不安定とか重くなったような印象はないかな

877 :John Appleseed:2020/09/17(木) 23:32:47.24 ID:n8LTbBsc.net
もしかしてminiって外出時に使う人がメインなの?

878 :John Appleseed:2020/09/17(木) 23:38:20.51 ID:cAhgMx7J.net
>>877
家には別にデカiPadがあるからね

879 :John Appleseed:2020/09/18(金) 00:16:25.43 ID:YvIbsS6w.net
miniベゼルレスがいいって叫んでたけど
慣れの問題だったな
確かに横での操作は若干、やりずらいが、慣れてしまえば手の小さい俺でも楽に操作できる
miniは画面サイズは変えなくていいから、ホームボタンとインカメラに取られてる余白分のベゼルを削ってほしい

880 :John Appleseed:2020/09/18(金) 00:22:07.55 ID:YvIbsS6w.net
キャッシュ削除とアプリアンストしてたら、データ消えた
課金してたアイテムとかあったのに、アカウント登録すらしてなかったから全部消えた
いや、あんまやってなかったし、別にいいんだけど
まさかの消えた。なんで
アプデのせいか?やっぱ、アカウント登録しとかんとあかんわ

881 :John Appleseed:2020/09/18(金) 07:34:52.33 ID:eHezDZ40.net
アプリアンインストールしたら消えるやろ

882 :John Appleseed:2020/09/18(金) 10:01:35.34 ID:AVXMXKjJ.net
直近でminiが出ないなら抽選当たるかは知らんがPS5買おうかな

883 :John Appleseed:2020/09/18(金) 10:05:25.15 ID:uVZY9nKX.net
>>877
miniはiPhoneの上位互換だと思っている。
12promaxが226グラム、miniは300グラム
この差であればminiをメイン機にして
iPhoneをなるべく小さいもの(7,8,SE)にする

884 :John Appleseed:2020/09/18(金) 12:41:51.69 ID:lE2pFMhA.net
>>880
公式サイト読まなかったのか?

885 :John Appleseed:2020/09/18(金) 17:11:21.69 ID:z71rWZ4m.net
>>876
iPadOS14
設定→ホーム画面とDock→多く→今日の表示をホーム画面に固定→
横向きにして一番左のホーム画面(限定)
でできた

886 :John Appleseed:2020/09/18(金) 17:42:26.56 ID:YvIbsS6w.net
Apple 正規サービスプロバイダーってのがあって、各都道府県にあるわ
スマホのバッテリーが3年、故障してもわざわざ郵送でApplestoreに送らなくても県内で修理できる店がある
バッテリー交換が確か5400円
スマホ買い替えよりも同じもの使い続ける方が安いなら、スマホメイン機にするのやめてiPad使った方がいい
たぶん、バッテリーの交換さえすれば10年以上使える

887 :John Appleseed:2020/09/18(金) 17:56:56.79 ID:QcRiRncs.net
14にあげていいかな?
pro11とmini5どっちかやってみようと思うけど、不具合あるなら来月あたりにしようかな。

888 :John Appleseed:2020/09/18(金) 19:01:52.68 ID:X4GohJjx.net
ママに聞け

889 :John Appleseed:2020/09/18(金) 19:10:13.79 ID:QcRiRncs.net
人柱達に聞きたいな

890 :John Appleseed:2020/09/18(金) 19:13:39.60 ID:1RKNS3NT.net
>>883
上位互換というならiPhone持たなくてもいいんじゃね

891 :John Appleseed:2020/09/18(金) 19:50:13.99 ID:0/cOHPIQ.net
os14 デフォルト変更アプリでバグだって、他にもありそうだし14.1まで待とうかな。

892 :John Appleseed:2020/09/18(金) 20:03:15.72 ID:e+Ebgx+Z.net
あと2カ月待て

893 :John Appleseed:2020/09/18(金) 20:47:08.64 ID:YbaGTR+o.net
ミニの4
スピーカー出るまでdタブ

894 :John Appleseed:2020/09/18(金) 20:51:31.06 ID:1RKNS3NT.net
どうせ動画見る時は横にするんだからAir4みたいな上下スピーカーで十分やんけ

895 :John Appleseed:2020/09/18(金) 21:34:41.60 ID:A5pD0bRw.net
ミニはいちいち横にしないわ

896 :John Appleseed:2020/09/18(金) 23:10:17.32 ID:4ev/FUQc.net
>>885
ありがとう出来たわ
iPhoneみたいにホームにウィジェット混ぜ込めないけどこっちの方が見やすくて良いね

897 :John Appleseed:2020/09/19(土) 02:06:17.48 ID:sTZVx1Rs.net
miniは縦横半々
4スピーカー必須モデル

898 :John Appleseed:2020/09/19(土) 04:03:20.73 ID:fmOHIYgq.net
>>886
オトンのiPad2未だに現役、つべアプリDL出来なくなったから壊れたのかって聞かれたけどソフト的には壊れてるな

899 :John Appleseed:2020/09/19(土) 06:27:26.62 ID:IOT4YFhA.net
safari横向で使用中、左上のお気に入りから開くとお気に入り引っ込まない。縦なら引っ込むのに。これって仕様?

900 :John Appleseed:2020/09/19(土) 06:33:23.34 ID:Ie1BtmcH.net
>>888
ママは居ない、若い男の人と一緒に家を出ていちゃった。

901 :John Appleseed:2020/09/19(土) 07:05:13.16 ID:J34qFss5.net
iPadOS14 バグは色々あるっぽいけど深刻なものはない
アプリやウィジェット追加すると、アイコンの大きさが変になる
→再起動すると治る
クロームをデフォルト設定→再起動するとサファリになる
こんな感じ。2週間もすれば14.01来ちゃうだろうからバグが見たければ今のうち

902 :John Appleseed:2020/09/19(土) 07:10:40.56 ID:J34qFss5.net
>>890
ほんとminiで普通に電話できればiPhoneいらない

903 :John Appleseed:2020/09/19(土) 07:27:48.39 ID:QhoiDi0b.net
片手で操作したいとき無いの?

904 :John Appleseed:2020/09/19(土) 07:37:54.90 ID:J34qFss5.net
電車乗ってるとse2以外の人はだいたい両手操作してる

905 :John Appleseed:2020/09/19(土) 08:08:07.19 ID:MpajVYQG.net
柳の枝みたいに首垂れて頸椎イジメながらか

906 :John Appleseed:2020/09/19(土) 08:28:34.83 ID:qNp13IGp.net
まぁGalaxyとかもそうだけどスマホがどんどん大画面化しちゃってるから片手操作できるのが少なくなっとる
電車内でも片手で使えるタブってのもminiのコンセプト的にはアリなのかと
…スマホでいいやになっちゃうかな?

907 :John Appleseed:2020/09/19(土) 08:40:33.82 ID:VvP+GdGZ.net
このぐらいがちょうどええよ
スマホはちっちゃすぎる

908 :John Appleseed:2020/09/19(土) 09:03:14.29 ID:SIyfdlwM.net
>>861

mini4に時は家電量販店で買ったフィルム貼ってたけどこれこそ色味が変わってドコモ下取り1万円の時に剥がしたら綺麗でびっくりしたw
mini5はドコモ純正ブルーライトカット(しかないという事で)をドコモで貼ってもらったけど発色の綺麗さに感動して一年過ぎた。剥がしたらもっと感動するんだろうか?

909 :John Appleseed:2020/09/19(土) 09:06:45.70 ID:SIyfdlwM.net
最近ハードオフで中古で5万で買った2012macbookair(core-i7、8G、512)との相性が良すぎてびっくりw
Winしか使ったことなかったけどMacも悪くない。

910 :John Appleseed:2020/09/19(土) 09:44:20.96 ID:6os7koQp.net
>>900
おいやめろ

911 :John Appleseed:2020/09/19(土) 10:36:04.79 ID:Dcqghsic.net
田舎住みで電車通勤したことない
大都会では通勤電車で颯爽とmini 使ってるビジネスマン多いの?
日経電子のバーンとか読んでるのかな

912 :John Appleseed:2020/09/19(土) 11:09:59.28 ID:J34qFss5.net
東京、地下鉄通勤だけどminiは見かけない
スマホはケース無しで使う人が以外と多い

913 :John Appleseed:2020/09/19(土) 11:12:24.26 ID:QhoiDi0b.net
座ってmini使ってる人はたまに見る
まあ電車よりはカフェの方が多いかな

914 :John Appleseed:2020/09/19(土) 11:20:09.47 ID:zDtCMq2i.net
そんなやつ見たことない ほとんどがスマホ 一部タブレット
ミニは職場に1人使っているのがいるな 俺の10倍稼いでいるデキルマン
真似して買ってみたが、窓際から窓の外に放り投げられる寸前まで駒を進めた

逆にお前らに聞きたいが、Apple製品20台以上買ってきたお前ら含めた知人で
デキルマンはどれくらいいる? お前ら30台買ったよね
iPodが10台、iPhoneが10台、iPadが10台、Macが10台 30台じゃきかないかw

Appleと距離を置いてきたつもりの俺でも5台か 気が付けば世界標準だな
世界人口78億人のうち70億人は0台、8億人で平均5台か
まあ、10億人市場に熱烈なファンが5億人もいれば未来永劫安泰だろう

915 :John Appleseed:2020/09/19(土) 11:28:46.59 ID:eozEzsCj.net
>>914
自分のことデキルマンなんて言う奴にデキルマンなんているわけないだろ

916 :John Appleseed:2020/09/19(土) 12:13:26.43 ID:J34qFss5.net
>>915
出来るやつがmini使っててあやかろうと真似したが自分は
首寸前の窓際ってことだと思うが。
うちの会社の出来るやつはアンチAppleと信者と両極端。
ちなみに建築設計でwindowsのアプリが強いってのがあるが

917 :John Appleseed:2020/09/19(土) 12:16:40.68 ID:d6I5IeYm.net
何を使うかじゃなくて自分のやり方を極めること
端末はそれに合わせて決まる

918 :John Appleseed:2020/09/19(土) 13:49:29.72 ID:GrH2KMdA.net
都会でも電車は99%スマホだよ

4スピーカーに憧れて、無印とmini5売って給付金足してpro11買った
ただ、大きすぎて外に持ち出すのが恥ずかしく、読書をスマホことになってしまった
あと、word、Excelが有料になったのもかなり痛い

mini6が上下スピーカーなら値段+1万円でも即pro売って買い替える

919 :John Appleseed:2020/09/19(土) 13:54:58.88 ID:Dcqghsic.net
Mini5セルラーでハラ決まったと言いながらすでにに2か月 給付金は手付かず
Mini 持ってもデキルマンになれんのか

整備品のmini5 64で良いからはよ来い

920 :John Appleseed:2020/09/19(土) 13:57:21.70 ID:Dcqghsic.net
Mini セルラー にしてスマホと縁切るつもりだったけど、やっぱスマホは必要なんかな
ちなみに通話はガラケー

921 :John Appleseed:2020/09/19(土) 14:18:30.31 ID:PzpfrJsU.net
数か月前にmini5買ったけど今なら新しいipad買う
落書きしたりノートとして使うには10インチ以上必要だった

922 :John Appleseed:2020/09/19(土) 14:20:52.49 ID:SIyfdlwM.net
mini5とMacbookAir使ってるとiapdairには興味が無いんだがw

923 :John Appleseed:2020/09/19(土) 14:34:45.97 ID:PzO51pZb.net
ゴロ寝用miniと据え置きproとMac
Airはいったいどこに需要があるのか

924 :John Appleseed:2020/09/19(土) 15:33:10.92 ID:1yVFFqIF.net
自分も給付金貰えるから買おうかなと思って
9月に何か新しいの発売で発表あるそれまで待ってみようっと
2,3ヶ月過ぎた

925 :John Appleseed:2020/09/19(土) 15:37:22.16 ID:mgc1/AIP.net
次のminiは8.9型って噂あったよな

926 :John Appleseed:2020/09/19(土) 15:44:09.73 ID:g6kiptBL.net
iPad mini 4にiPadOS 14を入れたかたいらっしゃいますか?
iOS 12のままで使ってたほうがマシなのかな

927 :John Appleseed:2020/09/19(土) 16:51:34.70 ID:Ny2aJmZk.net
>>925
数ある試作、検討のなかのひとつなんじゃね?

928 :John Appleseed:2020/09/19(土) 16:56:06.10 ID:TlKA1f7y.net
いきなりですけどね、うちのオカンがね、好きなiPadOSのバージョンがあるらしいんやけど。
あっ、そーなんや。
そのバージョンをちょっと忘れたらしくてね。
バージョン忘れてもうて、どうなってんねそれ。
で、まあ色々聞くんやけどな、全然分からへんねんな。
分からへんの? いや、ほな俺がね、おかんの好きなバージョンちょっと一緒に考えてあげるから、どんな特徴ゆうてたかってのを教えてみてよ。

929 :John Appleseed:2020/09/19(土) 17:31:52.53 ID:G+KxpUB5.net
>>914
俺なんか株まで買ってるよ。まさしく信者だお

930 :John Appleseed:2020/09/19(土) 18:50:38.04 ID:TCE/PMLj.net
プロ仕様のMINIはいつでるんだ?

931 :John Appleseed:2020/09/19(土) 19:06:30.35 ID:KkYkLcsb.net
ラッシュ時の副都心線乗ってるけどminiどころか11インチのやつも結構いるけどなぁ

932 :John Appleseed:2020/09/19(土) 19:09:25.39 ID:vSKDAybn.net
>>930
来年3月に出るよ

933 :John Appleseed:2020/09/19(土) 20:12:34.36 ID:t/WyZo5C.net
電車行きは新聞スマホ
帰りはスマホときどきタブちなみに関西

934 :John Appleseed:2020/09/19(土) 21:24:23.72 ID:jbnLO/o/.net
でもタブレットの普及のおかげで電車内で新聞をバサバサさせながら広げて読むクソ親父が減って良きかな。

俺は椅子に座れなかったらiPhone、座れたらiPad miniと使い分けてる。

935 :John Appleseed:2020/09/19(土) 21:29:59.07 ID:YCz9wai3.net
東京。
電車はスマホ。
カフェはmini。
俺はカフェ結構行くからmini使うけど、そうじゃないなら要らないだろうな。

936 :John Appleseed:2020/09/19(土) 23:45:14.50 ID:J34qFss5.net
なんでmini持ってて電車スマホ?
miniが迷惑になるほど混んでないと思うが

937 :John Appleseed:2020/09/19(土) 23:45:47.42 ID:uXdNTlwa.net
>>936
片手持ち大変やん

938 :John Appleseed:2020/09/20(日) 00:19:55.10 ID:CYxQzB25.net
リングなりバンドでホールドすればよくね?

939 :John Appleseed:2020/09/20(日) 01:48:11.85 ID:ZkBruuWz.net
64gb買って後悔してるからな
mini6買ったらしばらく買い替えなくなるな

940 :John Appleseed:2020/09/20(日) 01:50:55.52 ID:ZkBruuWz.net
性能的にみると上がり目だし
もう求めるものがないわ
これで10年ぐらいアプデしてくれたら使い続けられそう

941 :John Appleseed:2020/09/20(日) 01:53:40.63 .net
>>931
肘張ってきて迷惑なカスだわ

942 :John Appleseed:2020/09/20(日) 04:23:43.36 ID:i10qhD44.net
片手持ち余裕やろ
一時期miniで毎日しかくしけのさんこうしょ読んでたわ

943 :John Appleseed:2020/09/20(日) 09:54:57.89 ID:UyhYeUeZ.net
ipad mini6ってipadair4を小さくしただけみたいになりそうだよな

944 :John Appleseed:2020/09/20(日) 10:04:05.98 ID:OB53Rj5b.net
>>943
A14で上下スピーカー付いたらそれはそれで
miniとしてはすごい進化やん?

945 :John Appleseed:2020/09/20(日) 12:51:22.69 ID:rvsz9O8u.net
まんまAir4だと64GB税込6万とかなりそうで怖い

946 :John Appleseed:2020/09/20(日) 12:57:12.72 ID:7Wgdi42D.net
miniの仕様でA14でPen2使えるだけで十分よ。メモリは下限128GBだろうし
Pen2使うならminiの外観形状は再考が必要だけど

947 :John Appleseed:2020/09/20(日) 13:49:20.26 .net
Air4はPro11と価格含めて比較する微妙だけど

miniなら今回のAir4の仕様でインチ違いなら何ら問題ないよなあ

それでも$100値上げされると価格が微妙だから
別にSoCはA13で良いから(A14は性能向上がゴミだし)
価格は据え置きにして欲しい

948 :John Appleseed:2020/09/20(日) 14:09:55.14 ID:KGyRSD0X.net
miniが筐体新しくってなったら
値段据え置きは無いよなぁ・・・

949 :John Appleseed:2020/09/20(日) 15:30:39.14 ID:93Rwe7zL.net
>>944
でも縦だとモノラルじゃん
縦でも使うしやっぱり4スピーカーないと

950 :John Appleseed:2020/09/20(日) 15:59:28.18 ID:kWp7+jYZ.net
mini6はair4がそんまんま小さくなってair3から4と同じくらい高くなりそうだね
一年後が今から楽しみだ

951 :John Appleseed:2020/09/20(日) 16:03:11.36 ID:FlFDnAK7.net
楽しみすぎるけど1年後は遠いから来年3月ぐらいにして・・・

952 :John Appleseed:2020/09/20(日) 16:23:56.56 ID:UyhYeUeZ.net
ミニがベゼル小さくなるって聞いたとき顔認証くるって思ったけどair4の存在で絶対電源ボタン式の指紋認証だもんなー。顔認証の方が良かったなぁ

953 :John Appleseed:2020/09/20(日) 16:35:38.48 ID:ZkBruuWz.net
まじで買うならmini以外に選択肢としてない
使い易すぎ
iPad無印で大きすぎて寝ながゲーできない。重いし、指届かないで失敗して。mini買って、ほんとに素晴らしさを実感する
スマホとタブレットの中間ってほんと大きさの丁度よさが最高だわ

954 :John Appleseed:2020/09/20(日) 16:49:03.56 ID:hpeXlvB0.net
東京在住の弟に聞いたら、
通勤電車ではiPhoneで日経電子版読んでるんだと
駅売の新聞は東京ではほとんど見なくなった
8インチタブレットは邪魔くさい、宅配の日経はやめた、と言っていた
日経、ビュワーでは読まず、スマホ版だと
デキルマンかどうかは知らんけど有名企業勤務

田舎のロートル兄貴としてはiPadビューワーで日経読んで大事な記事はスクショとりたいところ

955 :John Appleseed:2020/09/20(日) 16:51:53.21 ID:bHiaiW12.net
コロナで通勤客減ったとはいえ都内の朝の通勤時間帯の電車でタブ使うのは迷惑だから必然的にスマホになるわ

956 :John Appleseed:2020/09/20(日) 17:04:50.72 ID:6P+7de+p.net
mini使ってる人はMacbookairも持ってるだろ。

Macbookair持ってなければipadairのが良いよ。

957 :John Appleseed:2020/09/20(日) 17:20:21.63 ID:LrB52MlH.net
Pro12.9とminiを併用してるんだけど、ベッドでごろ寝やちょっとした外出に使ってるminiを11インチに変えるとキツイかな?

958 :John Appleseed:2020/09/20(日) 17:35:53.42 ID:+Z63sfvH.net
逆にPRO何に使ってるのか知りたい
持ってるだけ?

959 :John Appleseed:2020/09/20(日) 17:47:24.76 ID:6P+7de+p.net
ipadproとminiの併用?なんのための?macbookproなら分かるが・

960 :John Appleseed:2020/09/20(日) 18:22:40.63 ID:c7KrM0Rm.net
Kindleのコミックや小説読むのにminiがちょうど良いサイズなんだよなぁ。雑誌や大型書籍とかだと12.9だけど。

961 :John Appleseed:2020/09/20(日) 19:53:49.47 ID:eoNhSK1a.net
miniが迷惑にになるほど電車混んでたら
スマホも迷惑になると思うが。
満員電車で大半の人がスマホ見るのを我慢してる状況で
頑なにスマホ見てる人は迷惑に感じる。

962 :John Appleseed:2020/09/20(日) 19:56:40.83 .net
たまに電車で新聞広げて読んでる老害いるが
邪魔くさいしガサガサ五月蝿いし捲るたびに古紙/インク臭いし
害悪でしかないよな新聞とか
しかも消費税率優遇されてるという

963 :John Appleseed:2020/09/20(日) 19:57:56.51 ID:i10qhD44.net
>>959
iPad複数持ちは普通に居るやろ

964 :John Appleseed:2020/09/20(日) 20:13:58.67 ID:HQxbjXm8.net
電車の中でタブレット見るのは座ってる時だけだな
それでも10インチは邪魔だから8インチだけど

965 :John Appleseed:2020/09/20(日) 20:27:04.75 ID:qJQ5kW3n.net
手を上にあげておかないと冤罪で捕まるんで……

966 :John Appleseed:2020/09/20(日) 20:33:39.20 ID:bHiaiW12.net
>>959
俺もiPad ProとMac mini併用してるぞ

967 :John Appleseed:2020/09/20(日) 21:21:07.46 ID:Nl0ez/Ul.net
iPad複数持ちの人に教えて欲しいんだけど、
反射防止コーティングあるのとないのとでは、結構違う感じする?
家の中でしか使わないけど、どんな程度なのか気になる

968 :John Appleseed:2020/09/20(日) 21:33:08.66 ID:i10qhD44.net
買ってすぐ保護フィルム貼ってるからよく分からん

969 :John Appleseed:2020/09/20(日) 21:46:05.14 ID:08z+5k4k.net
買ってすぐ保護ガラス貼ってるからよく分からん

970 :John Appleseed:2020/09/20(日) 22:41:21.82 ID:Nl0ez/Ul.net
miniとそんなに変わらないの?
それならairじゃなくて無印買うか

971 :John Appleseed:2020/09/20(日) 22:59:49.91 ID:sAaWpKJq.net
買ってすぐ反射防止フィルム貼ってるからよく分からん

972 :John Appleseed:2020/09/21(月) 01:15:24.26 ID:bEluB5hx.net
ipad mini いじり倒して指先痛い

973 :John Appleseed:2020/09/21(月) 08:04:23.02 ID:0WfZjjNE.net
朝から奴隷船で通勤している者同士仲良くしようぜ 辛い

974 :John Appleseed:2020/09/21(月) 12:42:10.54 ID:4vnv8gSR.net
テレワーク継続してる会社のおかげで満員ってほどじゃないから
miniで快適な通勤ライフ

975 :John Appleseed:2020/09/21(月) 16:51:04.19 ID:LratH26x.net
>>757
世の中は、外出しなくても仕事が出来る方向に向かってるので、miniは開発優先度低いんじゃ無い?

976 :John Appleseed:2020/09/21(月) 16:54:19.47 ID:LratH26x.net
>>762
以前開発者に、アメリカの衛星でのgpsは普段は精度落としていて、有事の時精度上がったと聞いたけどどうなのでしょう?

977 :John Appleseed:2020/09/21(月) 17:57:23.77 ID:4vnv8gSR.net
mini5とAir3はほんと忘れた頃に突然やってきた。
今回のAir4は思いの外早く来たけど
mini6は忘れた頃にやってくる。

978 :John Appleseed:2020/09/21(月) 18:33:10.54 ID:4vnv8gSR.net
アメリカのgpsは軍事用に活用できるようになっていて
精度の高い電波は本国の軍関係しか受け取れない。
民生用の電波では良くてもプラスマイナス5m(横方向)の誤差が
出るようになっている。(あえてこうしてる)
日本の衛星は日本上空にいるから捕まえられる衛星の数を少しでも
多くして精度を上げる目的として利用されるので、昔に比べて
5mくらいの誤差に出来ることが多くなった。

979 :John Appleseed:2020/09/21(月) 18:35:00.54 ID:Or5Rl0YH.net
大丈夫、一年後にはmini6来る!

980 :John Appleseed:2020/09/21(月) 20:14:54.05 ID:0h3lJqzZ.net
>>974
まだ収束してないから継続してるだけでJRのビジネスモデルが満員電車前提でないと維持出来ないから分からんよ

981 :John Appleseed:2020/09/21(月) 20:51:24.69 ID:NFv5uUaP.net
>>978
いつの大昔の話してるんだ?

982 :John Appleseed:2020/09/21(月) 20:57:06.84 ID:2r3q1BSo.net
みちびきを併用したGPSなら10cm以下とか言われているよね

983 :John Appleseed:2020/09/21(月) 20:57:25.98 .net
来年春から終電が早まるのは確定してるし

大手企業が軒並みコロナ収束後もテレワーク継続
向こう2〜3年でオフィス3〜5割削減を宣言してるから

運行本数の削減は必然の道理だわな
そうなったら電車混雑は再来する

984 :John Appleseed:2020/09/21(月) 23:01:19.44 ID:WnHpojQb.net
文字入力の時に端末置くと、キャンセルするんか?ってメッセージウィンドウが出てきて邪魔なんだけど
これ出てこないように設定できないの?

985 :John Appleseed:2020/09/22(火) 00:02:41.21 ID:xRZ/qOBM.net
フィルムは標準で貼っとけよ

986 :John Appleseed:2020/09/22(火) 01:05:05.92 ID:KrNYIahl.net
次のアップルの発表会でミニ6がサプライズでええとか?

987 :John Appleseed:2020/09/22(火) 01:16:12.72 .net
今のAppleで事前リーク皆無はありえねーぞ低能

988 :John Appleseed:2020/09/22(火) 03:04:18.47 ID:KrNYIahl.net
>>987
事前リークの話してねえだろが半島人か?お前w

989 :John Appleseed:2020/09/22(火) 08:33:03.62 ID:nPvHOIas.net
次スレワッチョイ入れるの?
>1みたら入れ忘れたようなんだがいらんよな

990 :John Appleseed:2020/09/22(火) 09:17:32.16 ID:AGCZHaWi.net
売上とか経営上の理由でわざとらしく金型流出はこれまであったと思うが

991 :John Appleseed:2020/09/22(火) 09:36:37.08 ID:llLXpKWa.net
mini6は一年後くらいと考えてたほうがいいかも
5でどれだけ偽情報に踊らされたことか

992 :John Appleseed:2020/09/22(火) 09:50:52.78 ID:7gtYVFEX.net
整備品欲しい

993 :John Appleseed:2020/09/22(火) 09:56:03.94 ID:QCLcrcbN.net
来年3月に出るんじゃねーのかよ

994 :John Appleseed:2020/09/22(火) 11:07:49.05 ID:xibtuJ9y.net
5とか6とか使えればどうでもよくないのか?
偽情報とか普通の人は興味無いですよ、そんなことに囚われてるのは暇人かよっぽどのオタクですねw

995 :John Appleseed:2020/09/22(火) 11:24:21.27 ID:rSB+orXR.net
そう出て良かったら買い替えるだけ

996 :John Appleseed:2020/09/22(火) 11:35:05.38 ID:vNua6zZn.net
iOS14あげた?

997 :John Appleseed:2020/09/22(火) 11:58:05.18 ID:nPvHOIas.net
次スレ
iPad mini part76
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1600743430/

998 :John Appleseed:2020/09/22(火) 12:25:09.01 ID:QCLcrcbN.net
typeC でSSD HDD 直結はすんごく違うじゃんし
もったいつけるな 

999 :John Appleseed:2020/09/22(火) 13:02:57.92 ID:isvrR1KP.net
>>997

>>996
上げたけどipadosは変わり映えしない
バグもちょいちょいあるから様子見でもいいと思う

1000 :John Appleseed:2020/09/22(火) 13:06:06.44 ID:e+huniek.net
クソスレ死ね

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
209 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200