2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iPad Air 10.5 Part 10

1 :John Appleseed:2020/08/03(月) 18:03:10.02 ID:+N/+OH6R.net
iPad Air
https://www.apple.com/jp/ipad-air/

関連アクセサリ
Apple Pencil(第1世代)
https://www.apple.com/jp/shop/product/MK0C2J/A/apple-pencil

Logicool Crayon for iPad
https://www.apple.com/jp/shop/product/HMGA2J/A/logicool-crayon-for-ipad


※前スレ
iPad Air 10.5 Part 9
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1590925976/

2 :John Appleseed:2020/08/03(月) 18:26:35.02 ID:IrxMxXGT.net
>>1000
百年早い

3 :John Appleseed:2020/08/03(月) 21:52:47.63 ID:+N/+OH6R.net
この通りだとiPad Air4は11インチProの代わりだから
Apple Pencil2が使えるだけでなく
USB3.0なUSB-C、リフレッシュレート120Hz、4スピーカーとか完全なPro仕様になるのかな
もしくはこれらのスペックは今後12.9インチProだけになるのだろうか

新型「iPad Pro 5」、発売されるのは12.9型のみで11.0型モデルは登場しない様子
http://socius101.com/opinion-of-apple-ipad-pro-5th-generation-no-11-0-iinch-56891-2/

4 :John Appleseed:2020/08/04(火) 00:09:23.25 ID:SyJxtrT2.net
9月の発表会でair出るのほぼほぼ確定?

5 :John Appleseed:2020/08/04(火) 01:13:48.86 ID:xD9aUHE6.net
メモリ4GB・USB3・TrueMotion・4スピーカー
Pro10.5整備便を買った方が100倍マシだな

CPU・GPUの軽微な差が出る限定的な用途でも無い限り

Proじゃない時点で所詮劣等品のゴミ

貧乏人が妥協して買うためだけのもの

6 :John Appleseed:2020/08/04(火) 01:39:07 ID:gV9dVC/M.net
貧乏人とか言うくせに整備品狙ってるのウケるwww

7 :John Appleseed:2020/08/04(火) 03:17:00.13 ID:SyJxtrT2.net
整備品狙ってるのは草

8 :John Appleseed:2020/08/04(火) 07:24:24 ID:Wun2Mx56.net
整備品はいろいろ面倒
対してお買い得感ないし

時代は整備品より中古です!

9 :John Appleseed:2020/08/04(火) 07:45:29.35 ID:SoGJ0fVA.net
>>5
じゃあProスレ行けよ
そっちで存分にProについて語って、Air批判してろよ

10 :John Appleseed:2020/08/04(火) 07:51:29.64 ID:WZKvbRIi.net
>>4
俺ソースでは確定

11 :John Appleseed:2020/08/04(火) 09:00:38.28 ID:wlSYRSoE.net
俺のAir3は整備品

12 :John Appleseed:2020/08/04(火) 10:31:02.50 ID:SyJxtrT2.net
>>10
信じてる!❤️

13 :John Appleseed:2020/08/04(火) 12:12:35.60 ID:YXtI1TCK.net
待ち遠しいぜ…

14 :John Appleseed:2020/08/05(水) 02:07:48.90 ID:uElJwRfj.net
>>5
必要ないものをすすめる押し売り
買ったとしてもゴミにしかならない
詐欺師は消えろ

15 :John Appleseed:2020/08/05(水) 03:01:46.88 ID:ILNYvFAV.net
iPadがあればPCは不要ってのは無理すぎるね。

iPadとは何かをまとめると
・ペンで書けるデジタル板(簡単なノートお絵描き)
・動画や書籍やPDF資料を閲覧する
・ゲームアプリで遊ぶ
・シコる
・大きな画面で地図を見る


この5点にしかすぎない。
Office作業は厳しすぎるし、ビジネス向けではなくアミューズメント的なツールでしかない。
Windowsがいかに素晴らしいかがよく分かるね。
なのにiPad Air3の256GBセルラーモデルは9.5万円もする(かつUSB2.0)
6万円くらいのRyzen 5 3500UくらいのノートPC買った方が仕事はかどるね。

16 :John Appleseed:2020/08/05(水) 06:33:35 ID:5Qefq7iL.net
>>15
PCあっても大した仕事をしない人がiPadでOK言ってるだけで、それなりにPC使ってる人は置き換えは無理だわな

17 :John Appleseed:2020/08/05(水) 06:48:34 ID:R49qkth3.net
ぶっちゃけpcなんて会社から支給されるし
家で仕事するならノートpc持ち帰りすべきだし、個人pcで仕事は色んな意味で普通は禁止でしょ

オフィス外すとiPadの方が良いんじゃね?って思うなぁ
弄りたい人は知らんけど

18 :John Appleseed:2020/08/05(水) 13:15:36 ID:irLDu8vB.net
お絵かきや読書、YouTube観るのには最強よ。
オフィスソフトは閲覧だけなら便利よね。
あまり開かんけど

19 :John Appleseed:2020/08/05(水) 14:13:01.70 ID:r+4dPg8q.net
まだかなまだかな

20 :John Appleseed:2020/08/05(水) 17:07:46 ID:T3FZPA/M.net
なかなか新型が出てこないので今にも現行Air買っちまいそうだ

21 :John Appleseed:2020/08/05(水) 19:08:15.79 ID:Gqd2Bqz/.net
iPhone Xで動画見ても音不満ないし、2スピーカーair3で良いと思ってたけど、画面がデカいのと通話部分のスピーカーがないから、めちゃくちゃ横向きで再生すると偏って聞こえるな
でもそれ以外に不満なし!

22 :John Appleseed:2020/08/05(水) 19:42:41.75 ID:i2sY/l9Q.net
>>21
iPhoneXは3スピーカーでしょ
上部の通話用スピーカーからも音が出るから横にしても左右から聞こえる

23 :John Appleseed:2020/08/05(水) 20:05:53.59 ID:MU9Ja4So.net
と自分に必死に言い聞かせて妥協する人生なんだな

24 :John Appleseed:2020/08/05(水) 22:08:50.23 ID:TH/qfGDh.net
ホームボタンなくなったらアプリ終了するときとかどうすんの
使い勝手悪くならん?

25 :John Appleseed:2020/08/05(水) 22:35:27 ID:zTv0OwWl.net
むしろいまだにホームボタン使ってるの?
指紋認証以外は使わずに操作できるのに

26 :John Appleseed:2020/08/06(木) 04:07:55.85 ID:TQpFaoCM.net
>>24
アップルが使い勝手悪くなるような糞設計するかよ

27 :John Appleseed:2020/08/06(木) 05:21:59.05 ID:Xb496X7j.net
>>26
うちの親は年配者なんでホームに戻るソフトウェアボタンがあるか、物理ホームボタンがないと分からないって言う。
上にフリックでホームに戻る?そんなん分かるか!みたいな

28 :John Appleseed:2020/08/06(木) 07:18:16.43 ID:Oh/MCokK.net
まあ使い勝手は人によるから
悪くなったと感じる人もいるんじゃない

29 :John Appleseed:2020/08/06(木) 09:28:04.53 ID:N6jPNPtt.net
年配者の使い勝手ね
いつも思うが、ジジババ様でもめちゃめちゃ飲み込み速いタイプといくら教えても全然覚えてくれないタイプがいるけど、単に機械オンチなだけ??

30 :John Appleseed:2020/08/06(木) 12:59:23.41 ID:jXdQMxEo.net
>>29
ボケの進行
75の母はiPadもAndroidスマフォもパソコンもガラケーも使いこなしてるけど(SNS)
80の父は食わず嫌いでiPhone7貸してるのに使わない
ガラケーとパソコンのみ使用

31 :John Appleseed:2020/08/06(木) 14:33:21.57 ID:E95CfzgR.net
>>30
80でパソコン使えるなんて凄い父親でしょう
俺の親はWin10が無理だから無印7にしたから

32 :John Appleseed:2020/08/06(木) 16:39:03.89 ID:4j/3jDsp.net
うちのオヤジは中学も卒業してなくて
低学歴で勉強嫌いで機械オンチ、ITオンチ。
建築施工管理やってる自営なんだけど
AndroidスマホとiPad 6世代とWindows10を使ってる。
建築は積算見積もり多いからExcelの関数を使い倒すんだけど、オヤジは全然分からないから俺が作ってあとは使わせてる。
PC操作やスマホ操作も俺が12年かけて教えた。
それでもやっと普通に使えるかってレベル。
最近はOneDriveを使いこなすようになった。

33 :John Appleseed:2020/08/06(木) 16:39:32.99 ID:4j/3jDsp.net
>>32
ちなみにオヤジは70代

34 :John Appleseed:2020/08/06(木) 17:00:03 ID:4j/3jDsp.net
オヤジは最近やっとペンで画像に注射入れて現場指示を飛ばすってやり方を覚えた。
ペンはmpioペン(3世代)を使わせてる。

35 :John Appleseed:2020/08/06(木) 17:00:30 ID:4j/3jDsp.net
>>34
注射x
注釈○

36 :John Appleseed:2020/08/06(木) 19:44:03.68 ID:uQNEyTY5.net
次はAir買おう

37 :John Appleseed:2020/08/07(金) 01:34:39.56 ID:PFQ2wNOx.net
>>34
ペン パイナポー アポー ペン

38 :John Appleseed:2020/08/07(金) 04:42:48 ID:03+I+wnQ.net
>>32
親父さんに貢献して自営を助けてやってる努力がめちゃくちゃ分かる。
たぶんそういう親父さんて自営やってるくらいだから低学歴でもプライドが高くて人の言うことあまり聞かなくない?
息子から教えてもらう感謝の気持ちを「ありがとう」と言う言葉で返せないよね?

39 :John Appleseed:2020/08/07(金) 10:02:56.03 ID:OLyBKM6b.net
年配者でも昔からITに関わってる人なら若者並に使いこなしてるよね。
飲み込みのスピードが桁違い
例えばWindows1.0の頃からPCバリバリやってたジジババとか。

40 :John Appleseed:2020/08/07(金) 11:59:30.90 ID:E+VNknya.net
>>39
そのジジババにザベ世代も入りますか?

41 :John Appleseed:2020/08/07(金) 13:58:42.88 ID:J2DnGg99.net
まだかなーーーー

42 :John Appleseed:2020/08/07(金) 16:25:40 ID:m0kg1ZME.net
あたしのオンボロイドが逝く前に出して!!!

43 :John Appleseed:2020/08/07(金) 20:20:21.96 ID:GI/fJoHA.net
ID:4j/3jDsp連打レスにめちゃくちゃ底辺感が遺伝してる件

44 :John Appleseed:2020/08/07(金) 21:03:03 ID:PsaBNP3k.net
>>32
親孝行ですね
立派な息子を持って幸せ

45 :John Appleseed:2020/08/07(金) 21:36:55.88 ID:OLyBKM6b.net
年配者はスピードタイピングがちと苦手だな
こればかりは若者が速いわ

46 :John Appleseed:2020/08/07(金) 21:51:26.71 ID:hwmQk4h1.net
底辺とは思わんが、なんかこうニートがたまに親を手伝っている感がですね
違うとは思うんだけど

47 :John Appleseed:2020/08/07(金) 22:01:28.35 ID:+Pm+fF+C.net
>>38
ありがとうを言わない(言えない)超絶頑固オヤジだよ。
教えてくれって言うわりに教えると2分も集中できないようなオヤジ。
建築の仕事はスキルあってできる

>>44
ありがとう。長年教えてるとこっちが精神的に疲れてきた。
最近じゃリースしてた複合機が壊れて再リースするかって時に
5年リースに80万も出せないと言い出して発狂して大変だった。
OneDriveにFAXをPDF転送できるA3複合機が前提だったから、ビジネスプリンタを7万で買ったよ。
その7万でさえ出すのを苦しんでるようやオヤジ。
スキルもなくやりたい事があるのに金は出せないみたいなオヤジ。
だから従業員を一人も雇うことすら出来ない
つまり低学歴の貧乏経営者

48 :John Appleseed:2020/08/07(金) 22:02:48.38 ID:+5R546hN.net
えっなにこれは…

49 :John Appleseed:2020/08/07(金) 22:12:23 ID:+Pm+fF+C.net
建築資料(仕様書や図面)を現場でiPadで見たいって言い出して奮闘して購入したのがiPad6世代とApplePencil。
普通なら11proか最低でもAir3くらいのサイズは欲しいからそっちを勧めたんだけど
「そんな金はない!」と言い出したからiPad6世代の32GBセルラーモデルを買った感じ。
ペンと合わせて5万だったけど高い高いってオヤジが発狂。
ちなみに俺はAir3の256GBセルラーモデル使ってる。
iPad6世代じゃないとMS Officeが有料になることもある。

50 :John Appleseed:2020/08/07(金) 22:20:04 ID:hwmQk4h1.net
(どうしよう)

51 :John Appleseed:2020/08/07(金) 23:24:13 ID:8/zBtIxo.net
MS Officeは参照だけなら7だろうが無料
編集は有料だろうがゴミだから使わない

52 :John Appleseed:2020/08/07(金) 23:31:59.97 ID:qKbmTVY2.net
パソコンで作ったファイルを外出先で修正するために使うんだから、ゴミとか関係ないぞ
あれば必ず役に立つ

53 :John Appleseed:2020/08/07(金) 23:38:12.94 ID:wi9gRLww.net
MS365じゃなくても参照だけなら無料でできるね。
自分はPCのMS365で作ったExcelをAir3で編集してるけどセル内の編集くらいでしか使ってない。
MS365なのにセルの斜め罫線も引けないし、文字列に取り消し線も引けない。
Googleスプレッドシートは趣味やプライベートで好きに使うならありだけど
VBAやピボットテーブルとか色々やろうとすると無理。
個人事業主以上ならMS OfficeとOneDriveを使うのがベストだと思うね

54 :John Appleseed:2020/08/08(土) 00:27:09.72 ID:wITGre0b.net
大手から貰う仕事だとポイントサーバー経由で図面見るからタブレット(iPad)は必需
タブレット使えない下請けなど仕事貰えないまである

55 :John Appleseed:2020/08/08(土) 00:31:23.85 ID:W6qfq+sn.net
土建屋も大変だね

56 :John Appleseed:2020/08/08(土) 00:45:17.92 ID:9CjWF3xR.net
下請けは大変だな

来世は頑張れよ

57 :John Appleseed:2020/08/08(土) 01:33:45.24 ID:v6l9SFcW.net
>>47が後を継いで、親父を隠居させてあげれば良いだけでじゃないのか
47のAirでサクサク仕事進めて家業大きくしてあげなよ

58 :John Appleseed:2020/08/08(土) 02:07:54.35 ID:jAVGUFLJ.net
>>56
元請けだよ。新築からリフォームまで元請でやってる。

>>57
俺はオヤジのやってる家業を継ぐのは無理だよ。
建築の現場はかなり難しい。とくにリフォームはね。
何十年もの現場経験が必要。
それと俺は建築屋ではないよ。別の業種やってるついでに家業を手伝ってやってるだけ

59 :John Appleseed:2020/08/08(土) 15:08:04.77 ID:YG6f+cc8.net
ジジババ世代でパソコンもiPadもバリバリ使いこなしてるのなんて高学歴ジジババだけだろ。

60 :John Appleseed:2020/08/08(土) 18:17:53.99 ID:s+4l5yXS.net
子供が教えてるから
70代のかーちゃんは寝ながらタブレットアームスタンド着用iPadで動画見てスマフォでLINEしてる
据え置きパソコンはツベの音楽聴いて

61 :John Appleseed:2020/08/08(土) 18:54:18 ID:+hR8YiSi.net
建設業界で個人の元請けって絶対にしょぼいw
大手の仕事は一回億の仕事だから期間が延びると損するだけで基本効率いい
だから孫請けひ孫請けとか雇えて働かな下請け除染作業会社があった訳で…

62 :John Appleseed:2020/08/08(土) 20:09:16.07 ID:W6qfq+sn.net
まあしょぼいというより小さな工務店とかでしょ

63 :John Appleseed:2020/08/08(土) 21:12:35.27 ID:3xxczykK.net
無印とAirが統合される噂は前から出てたけどPro11インチも統合されるかもっていう噂も出てきたのか、、、

ミニ、11インチ、もっと大きい(Pro)っていう3形態か

64 :John Appleseed:2020/08/09(日) 00:03:31.65 ID:MWy1IHDd.net
まだかな

65 :John Appleseed:2020/08/09(日) 08:16:07.08 ID:/ZFqmRJE.net
今にも買いそうだが来月動きがあるかもしれないのか
そんなこと言ったらいつまでも買えないのはわかっているが

66 :John Appleseed:2020/08/09(日) 09:37:16.37 ID:88bQT3N4.net
何しろair4に期待

67 :John Appleseed:2020/08/09(日) 10:02:57.34 ID:/ZFqmRJE.net
air 4thという響きがかっこいい

68 :John Appleseed:2020/08/09(日) 10:06:05.53 ID:mB1+EOk1.net
air force

69 :John Appleseed:2020/08/09(日) 10:16:51.96 ID:ZNst+FXM.net
ワン

70 :John Appleseed:2020/08/09(日) 10:45:03.15 ID:lgTYJShV.net
iPad Proが買えるほど余裕が有るなら待った方がいいけど
iPad Airとminiに関しては去年出たばかりだし今年は過去の流れ的に来ないたろ
なんでお前らiPhone並みに毎年期待してるの?それともサイト運営者のネタ投入?

71 :John Appleseed:2020/08/09(日) 10:46:23.70 ID:lgTYJShV.net
あ、Proはカメラを変えただけだからフルモデルチェンジでは無いって事でPro2020は期待していいって事で

72 :John Appleseed:2020/08/09(日) 11:19:28 ID:ouZWyWIL.net
まだ来ないと思ってるバカいるのか

73 :John Appleseed:2020/08/09(日) 11:46:22.21 ID:sKOcPP1s.net
バカとか言ってて実際に来なかったらアンタはプライドズタボロで切腹でもするのか?

74 :John Appleseed:2020/08/09(日) 11:57:00.11 ID:MWy1IHDd.net
正直iPad第8世代で十分だけどエアフォースワン欲しい

75 :John Appleseed:2020/08/09(日) 12:23:50.45 ID:ipKS1imX.net
>>72
みたいな無価値で無能で生きてる意味がないバカが
自分の発言に責任を持てるわけないだろ
無かったことにして逃げるだけ

76 :John Appleseed:2020/08/09(日) 12:38:58.77 ID:MwJxl29S.net
ソニーのタブレットバッテリー膨らんできたから早く出してくれw

77 :John Appleseed:2020/08/09(日) 12:43:07.25 ID:he9Z/Mpp.net
画面のサイズは3サイズ位に整理しないとマズイでしょう

78 :John Appleseed:2020/08/09(日) 13:11:48.70 ID:sVIwKC6C.net
>>75
効いてるwww効いてるwww

79 :John Appleseed:2020/08/09(日) 14:42:12.96 ID:ME6SDk6G.net
高齢者ほどiPadでZoom使えるようにして欲しい

80 :John Appleseed:2020/08/09(日) 14:50:27.35 ID:c5CB54QO.net
>>79
高齢者なら何もしなくても使えるFaceTimeでええんじゃないの?
何でわざわざZoom使うの?

81 :John Appleseed:2020/08/09(日) 14:58:44 ID:ME6SDk6G.net
TVで言ってたZoom飲みしたいから

82 :John Appleseed:2020/08/09(日) 15:25:08 ID:2S4X4p0j.net
発売は来年の3月ぽっいな

83 :John Appleseed:2020/08/09(日) 18:09:15.24 ID:/v2PLc7k.net
遅すぎですね
それなら待たずに Pro買っちゃう

84 :John Appleseed:2020/08/09(日) 19:00:47.41 ID:UNAi3BsG.net
記事読んだけど来年3月のはairじゃなくて新型で、10月発売のは11インチのair4の可能性もあるって書いてるやん

85 :John Appleseed:2020/08/09(日) 19:19:01.84 ID:zQWCX7k3.net
発売直後のipad買ったことないんだけど
フィルムやケースとかのアクセサリって発売後しばらくしないと揃わない?

86 :John Appleseed:2020/08/09(日) 19:23:12.70 ID:88bQT3N4.net
10.8なのか11なのかで印象変わるな新型airは

87 :John Appleseed:2020/08/09(日) 19:42:41.85 ID:PMxEqEH9.net
急ぎじゃないので来月の発表会まで待つけど出るといいなあ
理想形だし

88 :John Appleseed:2020/08/09(日) 20:29:04.15 ID:2S4X4p0j.net
>>84
11月に出んかったら謝れよ

89 :John Appleseed:2020/08/09(日) 20:53:25.27 ID:UNAi3BsG.net
>>88
11月に出るとは一言も言ってないのにw

90 :John Appleseed:2020/08/10(月) 00:03:48.30 ID:4Uo45Vto.net
可能性って言ってるのに
出る可能性もあるし出ない可能性もある
なにを謝るの
お前が謝れよハゲ

91 :John Appleseed:2020/08/10(月) 00:50:03.19 ID:vJC5bn6a.net
>>90
ハゲじゃねーよハゲ

92 :John Appleseed:2020/08/10(月) 15:20:47.36 ID:inENSS2v.net
Air3使ってるけどホームボタン無しの11インチProと比較するとやっぱり違うもん?

Safari使ってる時のサイトの見え方とか

総レス数 1001
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200