2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iPad Air 10.5 Part 10

1 :John Appleseed:2020/08/03(月) 18:03:10.02 ID:+N/+OH6R.net
iPad Air
https://www.apple.com/jp/ipad-air/

関連アクセサリ
Apple Pencil(第1世代)
https://www.apple.com/jp/shop/product/MK0C2J/A/apple-pencil

Logicool Crayon for iPad
https://www.apple.com/jp/shop/product/HMGA2J/A/logicool-crayon-for-ipad


※前スレ
iPad Air 10.5 Part 9
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1590925976/

480 :John Appleseed:2020/09/01(火) 10:02:03.30 ID:hK7cZAJg.net
pro買ってしまえばい幸せになれるで

481 :John Appleseed:2020/09/01(火) 10:12:18 ID:c7BF6TnZ.net
>>479
筐体が変わってホームボタン無しでApple Pencil2使えるだけで馬鹿売れすると思う
この変化を微妙と思ってるんだったらPro買ったほうがいい

482 :John Appleseed:2020/09/01(火) 10:15:59 ID:16Xjxwjh.net
>>480
金さえあれば…

>>481
Pencil2確定なの?

483 :John Appleseed:2020/09/01(火) 10:23:33.20 ID:c7BF6TnZ.net
>>482
当然、発売されるまで確定なんか無いけど
iPhoneでもiPadでもユーラシア経済委員会(EEC)のデータベースに登録される頃に出てる噂はその通りになってるからほぼ確だと思う
他にほぼ確なのは電源ボタン指紋認証
まだほぼ確してないのは4スピーカーかどうか、USB3.0なUSB-Cか、リフレッシュレート120Hzかどうか
このあたりの噂は出てないし恐らく発売されるまで分からないと思うけど
2017Pro→2019Airの差別化を踏襲すると思うから全部無しだと思う

484 :John Appleseed:2020/09/01(火) 10:24:38.25 .net
>>482
Pencil1はLightningカンチョー前提だから
TypeCになる時点でPencil2はほぼ確定

485 :John Appleseed:2020/09/01(火) 10:32:37.59 ID:hK7cZAJg.net
2018 11 proってUSB3.0だっけ?

486 :John Appleseed:2020/09/01(火) 10:37:03.89 .net
>>485
そうだよ
Pro10.5(2017)、Pro12.9(2016)ですらUSB3だし

487 :John Appleseed:2020/09/01(火) 10:42:36.14 ID:hK7cZAJg.net
>>486
サンクス

2017pro 2019pro 2020pro と買ってきたからどれがUSB3か知らずに使ってたわ

iPad Air3も今年の春に買ったけど4が出る前に先週売った

488 :John Appleseed:2020/09/01(火) 10:52:44 ID:YeZ7CQz/.net
>>487
どこで売った?いい値で売れた?

489 :John Appleseed:2020/09/01(火) 10:58:52 ID:hK7cZAJg.net
>>488
メルカリやで
手取りで63000円くらいだった
18 11 pro Wi-Fiも売ってセルラーの18 11 proを9万で買った

490 :John Appleseed:2020/09/01(火) 11:21:11.86 ID:XQ/aYIt1.net
来週が楽しみやな(´・ω・`)

491 :John Appleseed:2020/09/01(火) 11:25:33.32 ID:YeZ7CQz/.net
>>489
メルカリで6.3万て256GBのセルラーモデル?

492 :John Appleseed:2020/09/01(火) 11:36:32.15 ID:hK7cZAJg.net
>>491
いや、64GBのセルラー
あ、1世代のpencilいらんくなったからそれも付けてたわ(笑)

493 :John Appleseed:2020/09/01(火) 11:48:02.31 ID:c7BF6TnZ.net
Air4は9月じゃないとしてもこの秋なのか来年3月なのかどっちなんだろ
来年3月だとするとユーラシア経済委員会(EEC)のデータベースに登録されたのは無印か

iPad Air 4、2021年3月発売か
https://ascii.jp/elem/000/004/025/4025138/

494 :John Appleseed:2020/09/01(火) 11:57:22.65 ID:ATE+6pcx.net
寝てるとき全体重かけてしまったみたいでディスプレイがちょっと浮いてるような感じになってる
タッチ感度もなんか悪いように感じる
こういう場合の修理ってどのくらいかかるもんなの?

495 :John Appleseed:2020/09/01(火) 11:58:05.50 ID:hK7cZAJg.net
クソ高いでー

496 :John Appleseed:2020/09/01(火) 12:09:58 ID:aPfJ3bvv.net
リーク情報が無印とairで錯綜してて良くわからんわ

497 :John Appleseed:2020/09/01(火) 12:14:48 ID:gjWSCklR.net
>>493
これにある通りだと、価格はおいくらぐらいだろうかね

498 :John Appleseed:2020/09/01(火) 12:34:22.16 ID:c7BF6TnZ.net
>>497
iPad Air 4の販売価格は128GBが53,800円〜69,800円か?
https://iphone-mania.jp/news-309877/

499 :John Appleseed:2020/09/01(火) 12:39:14.86 ID:gjWSCklR.net
>>498
64gで6万ってならないかねえ…

500 :John Appleseed:2020/09/01(火) 12:53:38.20 ID:SmukP7IL.net
結局三万円くらいの価格差しかないのならPROを買ったほうがいい気がしてきた…

501 :John Appleseed:2020/09/01(火) 13:02:03.99 ID:SmukP7IL.net
>>498
128GBが69800円なら高すぎて誰も買わんでしょう(´・ω・`)
PROとの価格差15000円ぽっち

502 :John Appleseed:2020/09/01(火) 13:15:13.07 ID:H5bUF4xH.net
値段がproに近付いていくほど存在価値なくなるよね

503 :John Appleseed:2020/09/01(火) 13:26:30.94 ID:YeZ7CQz/.net
>>492
ペン付きで64GBセルラーで6.3万ね
まあそんなもんかな
256GBのセルラーをじゃんぱらで買取価格見てたら上限安いね

504 :John Appleseed:2020/09/01(火) 13:29:33.88 ID:hK7cZAJg.net
2018 11 iPad pro 64GBは手取り68500円で売れたわ

505 :John Appleseed:2020/09/01(火) 13:34:30.83 ID:gjWSCklR.net
すべてが判るのは10日???

506 :John Appleseed:2020/09/01(火) 13:40:50 ID:YeZ7CQz/.net
>>504
Proもメルカリで売れた金額?

507 :John Appleseed:2020/09/01(火) 13:43:23 ID:SmukP7IL.net
中古タブなんてバッテリーが劣化しまくりのゴミだと思うんだけど、よくその値段で買う人いるよね(笑)

508 :John Appleseed:2020/09/01(火) 13:55:28 ID:hK7cZAJg.net
>>506
違う、両方とも手数料と送料差し引いた額

509 :John Appleseed:2020/09/01(火) 14:23:46.82 ID:YeZ7CQz/.net
>>508
proはメルカリじゃないのね
ありがと参考になった

510 :John Appleseed:2020/09/01(火) 14:26:12.28 ID:hK7cZAJg.net
>>509
いや、両方メルカリ
売れた額と手に入るお金は違うって意味

511 :John Appleseed:2020/09/01(火) 14:26:59.90 ID:XQ/aYIt1.net
7日か8日に多分なんらかの発表あるから
それ見てからやな(´・ω・`)

512 :John Appleseed:2020/09/01(火) 15:30:08.36 ID:YeZ7CQz/.net
>>510
分かったありがと。
イオシスやツタヤやゲオの中古買取見てたら激安すぎて話にならなかった。
メルカリで売るのがいいかもしれないね。
ただ売る時に本体+ペン+iPadケースもセットにすると高くなるから買い手がつかないかも。

513 :John Appleseed:2020/09/02(水) 19:00:29 ID:GRetEIqe.net
みんなiPadでYoutube見たり音楽聞いたりする時、本体の2スピーカーで聞いてる?
Androidスマホ用に2000円くらいのBTイヤホンで聞いてる事がよくあるけど
他におすすめある?
イヤホンじゃなくてもいいよ

514 :John Appleseed:2020/09/02(水) 20:18:24.26 ID:Buzvuzct.net
>>513
安いBTスピーカーでも買ったら?

515 :John Appleseed:2020/09/02(水) 20:59:11.57 ID:GRetEIqe.net
BTイヤホンもだけどBTスピーカーもいちいち充電するのがめんどくさいよね。
AC電源から取るBTスピーカーは高い

516 :John Appleseed:2020/09/02(水) 22:50:17 ID:tiSWuGu2.net
開発コストかかるから結局顔認証の方が安いって見立てもあるけどどう?

517 :John Appleseed:2020/09/02(水) 23:25:26.64 ID:vtNuaFBE.net
>>516
来年春発売らしいiPhone SE Plusが電源ボタンでTouch IDらしい

518 :John Appleseed:2020/09/03(木) 00:19:39 .net
>>516
光学式の指紋認証なんてローテク大した開発費なんかかんねーぞ低能
iPadAirが数百万台、iPhone SE Plusが数千万単位で売れるんだから
FaceIDとのパーツ/製造費のコスト差で開発費なんか秒で回収できる

519 :John Appleseed:2020/09/03(木) 00:55:57.44 ID:o0cspCcs.net
>>518
デジャブ?

520 :John Appleseed:2020/09/03(木) 01:00:36.18 ID:o0cspCcs.net
やっぱID無しは自演でクズばっかだ

https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1577683249/

510 iOS[sage] 2020/08/31(月) 20:36:16.02 ID:
高コストなFaceIDが載るわけねーだろ低能カス

511 iOS[sage] 2020/08/31(月) 22:56:13.08 ID:hTyAwltD
>> 510
でも一から開発しなきゃならん電源ボタン埋め込みのTouch ID載せるよりコストは安いという話もあるが。

515 iOS[sage] 2020/09/01(火) 10:14:58.55 ID:
>> 511
光学式の指紋認証なんてローテク大した開発費なんかかんねーぞ低能
iPadAirが数百万台、iPhone SE Plusが数千万単位で売れるんだから
FaceIDとのパーツ/製造費のコスト差で開発費なんか秒で回収できる

521 :John Appleseed:2020/09/03(木) 02:35:19 .net
>>520
自演じゃねー低能
残念ーん
雑っ魚wwwww

頭が悪い低能>>516が痴呆で
わざわざスレ替えて頭が悪い発言を繰り返してるから
追い打ちで教育してやっただけ

お前はそれ以下の低能で負け犬だけど(笑)

522 :John Appleseed:2020/09/03(木) 03:21:12.64 ID:o0cspCcs.net
とりあえずIDなしはあぼーん設定完了

523 :John Appleseed:2020/09/03(木) 03:43:08.87 .net
負け犬の雑魚カスの捨て台詞「とりあえずIDなしはあぼーん設定完了」

wwww

524 :John Appleseed:2020/09/03(木) 04:12:02.33 ID:3/PyrZLx.net
レス番飛んでるんだけど何やらかしてんだ?
517から全然見えないぞ

525 :John Appleseed:2020/09/03(木) 07:33:34.34 ID:LYMKKFJs.net
もう現行のリファービッシュ買っていい?
我慢できないんだけど!!
買いたいんだけど!!

526 :John Appleseed:2020/09/03(木) 08:41:02.21 ID:pgXuIUkM.net
アプリストアで買って二週間以内に返品
10月になって新製品買い直し

527 :John Appleseed:2020/09/03(木) 09:42:34.96 ID:+3ibOrUR.net
>>526
それって開封して液晶シート剥がして使っても返品できるん?

528 :John Appleseed:2020/09/03(木) 09:49:34.83 ID:6ZF5fXhO.net
>>523
見えないなら黙ってろよメクラ(笑)

529 :John Appleseed:2020/09/03(木) 09:50:07.32 ID:6ZF5fXhO.net
>>524
見えないなら黙ってろよメクラ(笑) 

530 :John Appleseed:2020/09/03(木) 15:03:50.43 ID:jDOpLHvp.net
九月八日ってま?

531 :John Appleseed:2020/09/03(木) 15:28:22.05 ID:pgXuIUkM.net
>>527
できる 

532 :John Appleseed:2020/09/03(木) 15:33:13.52 ID:wwVEkmUb.net
愈々Airもリフレッシュレートが120Hzになるのか
そしてProは144Hzか

533 :John Appleseed:2020/09/03(木) 15:52:09.18 .net
>>532
ならねーぞ低能カス乞食

Proを買えない低所得貧困底辺用のAir4は
60Hz、2スピーカー、USB2.0のまま

534 :John Appleseed:2020/09/03(木) 17:03:51.20 ID:pa/9cEG6.net
8日以降が楽しみだな。
無知どもは涙目

535 :John Appleseed:2020/09/03(木) 18:00:50.95 ID:cLr504dw.net
A13とRAM4GBになりそう?
それともA12据え置きでRAM3GBのままできそう?

536 :John Appleseed:2020/09/03(木) 18:07:27.38 ID:cLr504dw.net
Air4はこんな感じかな?
ホームボタン廃止してTouch IDが電源ボタン部になるなら画面サイズは11インチかな?
USB2.0はクソだけど画面が10.5→11インチになるなら作業スペース的には少し快適にはなるよね。

・画面サイズ 11インチ
・A13
・RAM 4GB
・リフレッシュレート60Hz
・フルラミ
・Touch ID (電源ボタン部)
・2スピーカー
・USB-C (ただしUSB2.0)
・Apple Pencil 第2世対応

537 :John Appleseed:2020/09/03(木) 18:09:39.97 ID:0gpnWrj8.net
電源ボタンtouchIDってどんな感じになるのよ???
整備済2018買ったけどこれよりスペックいいものなんて出ないよね???

538 :John Appleseed:2020/09/03(木) 18:12:26.14 ID:3/PyrZLx.net
どう言うこと!?8日なの
なんかレス飛んでて話が見えてこない

539 :John Appleseed:2020/09/03(木) 18:15:08.65 ID:iYc/G0gT.net
>>538
一回解除してはどうでしょう?

540 :John Appleseed:2020/09/03(木) 18:46:46.24 ID:PyQC/QPe.net
普通にFace IDで作った方が楽だと思うけど。
電源ボタンでTouch IDは変過ぎ。

541 :John Appleseed:2020/09/03(木) 19:01:48.55 ID:mQOK40W/.net
>>537
4スピーカーと120HzディスプレイはPro専用だから安心して使っていいぞw
ペンシルはさりげなく2対応するかもしれんがな

542 :John Appleseed:2020/09/03(木) 19:05:09.14 ID:DsZ8Wb8D.net
こだわり無いしApple的に都合が良いなら俺はどっちでもいいや
SoCもA14だったら嬉しいけどA12でも困らないと言えば困らないんだよな
メモリ増し増しの方が嬉しいけどProが上がらない限り可能性薄いのが辛い

543 :John Appleseed:2020/09/03(木) 19:10:35.23 ID:9umFF4By.net
>>535-536
>>542
A14らしい

iPad Air 4〜A14、Touch ID内蔵トップボタン採用、フラッシュ無し?
https://iphone-mania.jp/news-310444/

544 :John Appleseed:2020/09/03(木) 19:54:45 ID:DHlxtcJJ.net
>>537
Androidでは割とある。

545 :John Appleseed:2020/09/03(木) 19:54:49 ID:ToLqIcKZ.net
7万円くらいでこれならめっちゃほしいわ

546 :John Appleseed:2020/09/03(木) 19:58:58.38 ID:O2IwWY2z.net
7万出すならもうproでよくね?
画面小さいほうがいい人向けか?

547 :John Appleseed:2020/09/03(木) 19:59:20.78 ID:VGpURbkg.net
A14をiPadでお披露目するってのがあんま現実味ない気がするんだよね

548 :John Appleseed:2020/09/03(木) 20:17:45.27 ID:cLr504dw.net
>>543
A14搭載ならRAMは4GBだろうね
やっぱりTouch IDは電源ボタン部になりそうだね

549 :John Appleseed:2020/09/03(木) 20:27:28 ID:ugHrway4.net
>>543
アイポンマニアを張ってくる時点でカス

550 :John Appleseed:2020/09/03(木) 20:32:35 ID:1YargGeP.net
>>547
仮にAirがA14なら10月のiPhone12に合わせるだろうな
来週の発表がプレスリリースでって言うなら尚更

551 :John Appleseed:2020/09/03(木) 20:52:40.27 .net
iPhone12より前に発売の時点でA14は100%無い
諦めろよ乞食

552 :John Appleseed:2020/09/03(木) 20:54:19.38 ID:MnAUR8pg.net
うん、ないね

553 :John Appleseed:2020/09/04(金) 00:30:38 ID:6gT0eZGS.net
まあお金ないAir層が夢見れるのは今だけなんだか夢見せとけ

554 :John Appleseed:2020/09/04(金) 01:04:55.77 ID:OdripMpm.net
13やろ

555 :John Appleseed:2020/09/04(金) 02:35:42.97 ID:BD7gsPRc.net
Air3のセルラーが629ドルだからiPhone系と比較しながら現状の噂を踏まえてAir4を妄想するのが結構おもろい
mini6は来年濃厚だから噂のminILEDとmini5の時のように最新のA14載せるんだろうな

556 :John Appleseed:2020/09/04(金) 07:12:57.80 ID:2Nelbh9c.net
今iPad miniでゲームしてるんだけど、Airサイズはゲームには大きいのかな このサイズでゲームしてる人いたら感想教えて下さい

557 :John Appleseed:2020/09/04(金) 07:19:51.79 ID:8r8eT0Jr.net
ゲーム機としてはミニのサイズが至高だと思う
自分はPro11でPUBGとかやってるけど重くて疲れる

558 :John Appleseed:2020/09/04(金) 08:03:53 ID:zO09X8f/.net
>>556
ゲームによる

カーゲーの様な傾きセンサーを使う様なゲームは画面が大きい分、捻る量が大きくなる

FPSもモーションコントロールを使うとその分振らなきゃならいが、それは画面の大きさの見やすさメリットに対して腕から離す距離で変わる
FPS,TPSは本体が大きい分、置いてコントローラを使えばいいが慣れないときつい場合もある
CoDはコントローラの方が有利と聞く

パズルゲームも指を動かす量が増えて大変な場合あるが、その分スペースが広がりパズドラなどは列間違えが起きにくい
miniで十分かも知れない

クイズや謎解きゲームはメーカーによって最適化されていないがminiよりマシな場合が有る
特に拡大系の謎解きは大画面の方が有利に働くのでその対策が施されている

シミュレーションは間違いなく大画面
ニャンコ対戦とかじゃなくてCivilizationとかの方

要は情報量が多く取り込めた方が有利なアプリゲームならAirをおすすめする

559 :John Appleseed:2020/09/04(金) 09:48:33.20 ID:qDskoxfs.net
長文なのにゴミみたいな内容

560 :John Appleseed:2020/09/04(金) 09:49:31.54 ID:jGzrTDbH.net
整備品2018から買い換える価値はありそうですかね

561 :John Appleseed:2020/09/04(金) 09:59:57.10 ID:cUg6Z8ty.net
手wがw震wえwてwきwたwのwww
はやくー o(^-^)o

562 :John Appleseed:2020/09/04(金) 10:08:03.68 ID:Vgm8lidQ.net
林檎信者ってゲームするんだ?

563 :John Appleseed:2020/09/04(金) 10:38:20.53 ID:4VFSwjR3.net
2018から変える必要は無いよねマジレスするなら。iPhone12発売後のiPad ProなりAirが本命な気がする

564 :John Appleseed:2020/09/04(金) 10:50:05.13 ID:wp1s2DFe.net
>>559
えっ?お前だったの聞いたやつ

>>562
泥タブでゲームしたくても選択肢少ないよなww
凶器みたいな価格か高いのにゴミ機か

565 :John Appleseed:2020/09/04(金) 12:37:42.16 ID:Ht3XfyWF.net
いつも予想は革新的なとかメチャクチャ盛り上げるのに出るとこんなもんなの?って世界はおかしくないか?

566 :John Appleseed:2020/09/04(金) 13:40:39.12 ID:OjUELyex.net
6万以下じゃなきゃ購入の選択肢には入らんなあ

567 :John Appleseed:2020/09/04(金) 14:41:31.52 ID:w+/rmMVC.net
>>564
泥タブって発想しか出てこないんだもんなあ
幸せな脳みそしてるよほんと

568 :John Appleseed:2020/09/04(金) 14:41:46.98 ID:w+/rmMVC.net
うらやましーwwwww

569 :John Appleseed:2020/09/04(金) 16:04:58.41 ID:wp1s2DFe.net
>>567
えっ?タブレット以外の話してんの
ここAirだけどまさか窓タブとつかってんのかww

570 :John Appleseed:2020/09/04(金) 16:07:31.05 ID:HgFO3hLn.net
そう言えばMSってarcade無いよな
オワコンって事だ

571 :John Appleseed:2020/09/04(金) 18:41:30.73 ID:YPv8jYuK.net
俺は林檎信者とゲームがどうしても結びつかないんだよな
相容れない存在だろ
じゃんたまくらいだなiPadでやってるの

572 :John Appleseed:2020/09/04(金) 19:22:04.08 ID:Bk8T7PaB.net
今タブレットでゲームやるとしたらiPadしか選択肢ないよ
ギャラクシーでさえ10インチ出すのやめたから
タブレットだけで最適化してるゲームはいくらでも有るのにPCゲーバカがしゃしゃり出て来ててウケるww

573 :John Appleseed:2020/09/04(金) 20:13:23 ID:E1Wcq+kl.net
新型とかどうでもいいからOSをなんとかしてください
子供だましみたいなUIと機能はもう辞めてください。
仕事では使えません。マウスカーソルも矢印ではオブジェクトをうまく摘めません。

574 :John Appleseed:2020/09/04(金) 20:15:30 ID:E1Wcq+kl.net
間違えました。
現状のマウスカーソルは円形
本来あるべきなのは矢印です、
どう考えても矢印じゃないと先端でうまくつまめないでしょ?
例えばiPadでCADやExcelをやるとするじゃないですか?
円形カーソルでどうやってやれって言うんですか?

575 :John Appleseed:2020/09/04(金) 21:24:47 ID:XHp2LWUX.net
フォートナイト新シーズンできないゴミなのに?

576 :John Appleseed:2020/09/04(金) 21:46:22 ID:Qy+uVheI.net
そんなにフォートナイトやりたいのか

577 :John Appleseed:2020/09/04(金) 21:48:19 ID:OjUELyex.net
フォートナイトはPS4でやればいい

578 :John Appleseed:2020/09/04(金) 21:54:02.26 ID:4ChZgFnY.net
>>574
仕事に使えないなら使わないんじゃない?道具選べないの?

579 :John Appleseed:2020/09/05(土) 01:41:57.12 ID:wKcY9avH.net
iPadは所詮クリエイター向けのお絵かきや動画編集と
Youtubeやプライムビデオ等のコンテンツ視聴のおもちゃだよね。
iPadでまともにCADやExcelなんて無理。
Excelは予めPCで作ってiPadで一部テキストを編集したりするくらいにしか使えない。
ほとんど閲覧メインになる。

総レス数 1001
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200