2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iPad Air 10.5 Part 10

1 :John Appleseed:2020/08/03(月) 18:03:10.02 ID:+N/+OH6R.net
iPad Air
https://www.apple.com/jp/ipad-air/

関連アクセサリ
Apple Pencil(第1世代)
https://www.apple.com/jp/shop/product/MK0C2J/A/apple-pencil

Logicool Crayon for iPad
https://www.apple.com/jp/shop/product/HMGA2J/A/logicool-crayon-for-ipad


※前スレ
iPad Air 10.5 Part 9
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1590925976/

538 :John Appleseed:2020/09/03(木) 18:12:26.14 ID:3/PyrZLx.net
どう言うこと!?8日なの
なんかレス飛んでて話が見えてこない

539 :John Appleseed:2020/09/03(木) 18:15:08.65 ID:iYc/G0gT.net
>>538
一回解除してはどうでしょう?

540 :John Appleseed:2020/09/03(木) 18:46:46.24 ID:PyQC/QPe.net
普通にFace IDで作った方が楽だと思うけど。
電源ボタンでTouch IDは変過ぎ。

541 :John Appleseed:2020/09/03(木) 19:01:48.55 ID:mQOK40W/.net
>>537
4スピーカーと120HzディスプレイはPro専用だから安心して使っていいぞw
ペンシルはさりげなく2対応するかもしれんがな

542 :John Appleseed:2020/09/03(木) 19:05:09.14 ID:DsZ8Wb8D.net
こだわり無いしApple的に都合が良いなら俺はどっちでもいいや
SoCもA14だったら嬉しいけどA12でも困らないと言えば困らないんだよな
メモリ増し増しの方が嬉しいけどProが上がらない限り可能性薄いのが辛い

543 :John Appleseed:2020/09/03(木) 19:10:35.23 ID:9umFF4By.net
>>535-536
>>542
A14らしい

iPad Air 4〜A14、Touch ID内蔵トップボタン採用、フラッシュ無し?
https://iphone-mania.jp/news-310444/

544 :John Appleseed:2020/09/03(木) 19:54:45 ID:DHlxtcJJ.net
>>537
Androidでは割とある。

545 :John Appleseed:2020/09/03(木) 19:54:49 ID:ToLqIcKZ.net
7万円くらいでこれならめっちゃほしいわ

546 :John Appleseed:2020/09/03(木) 19:58:58.38 ID:O2IwWY2z.net
7万出すならもうproでよくね?
画面小さいほうがいい人向けか?

547 :John Appleseed:2020/09/03(木) 19:59:20.78 ID:VGpURbkg.net
A14をiPadでお披露目するってのがあんま現実味ない気がするんだよね

548 :John Appleseed:2020/09/03(木) 20:17:45.27 ID:cLr504dw.net
>>543
A14搭載ならRAMは4GBだろうね
やっぱりTouch IDは電源ボタン部になりそうだね

549 :John Appleseed:2020/09/03(木) 20:27:28 ID:ugHrway4.net
>>543
アイポンマニアを張ってくる時点でカス

550 :John Appleseed:2020/09/03(木) 20:32:35 ID:1YargGeP.net
>>547
仮にAirがA14なら10月のiPhone12に合わせるだろうな
来週の発表がプレスリリースでって言うなら尚更

551 :John Appleseed:2020/09/03(木) 20:52:40.27 .net
iPhone12より前に発売の時点でA14は100%無い
諦めろよ乞食

552 :John Appleseed:2020/09/03(木) 20:54:19.38 ID:MnAUR8pg.net
うん、ないね

553 :John Appleseed:2020/09/04(金) 00:30:38 ID:6gT0eZGS.net
まあお金ないAir層が夢見れるのは今だけなんだか夢見せとけ

554 :John Appleseed:2020/09/04(金) 01:04:55.77 ID:OdripMpm.net
13やろ

555 :John Appleseed:2020/09/04(金) 02:35:42.97 ID:BD7gsPRc.net
Air3のセルラーが629ドルだからiPhone系と比較しながら現状の噂を踏まえてAir4を妄想するのが結構おもろい
mini6は来年濃厚だから噂のminILEDとmini5の時のように最新のA14載せるんだろうな

556 :John Appleseed:2020/09/04(金) 07:12:57.80 ID:2Nelbh9c.net
今iPad miniでゲームしてるんだけど、Airサイズはゲームには大きいのかな このサイズでゲームしてる人いたら感想教えて下さい

557 :John Appleseed:2020/09/04(金) 07:19:51.79 ID:8r8eT0Jr.net
ゲーム機としてはミニのサイズが至高だと思う
自分はPro11でPUBGとかやってるけど重くて疲れる

558 :John Appleseed:2020/09/04(金) 08:03:53 ID:zO09X8f/.net
>>556
ゲームによる

カーゲーの様な傾きセンサーを使う様なゲームは画面が大きい分、捻る量が大きくなる

FPSもモーションコントロールを使うとその分振らなきゃならいが、それは画面の大きさの見やすさメリットに対して腕から離す距離で変わる
FPS,TPSは本体が大きい分、置いてコントローラを使えばいいが慣れないときつい場合もある
CoDはコントローラの方が有利と聞く

パズルゲームも指を動かす量が増えて大変な場合あるが、その分スペースが広がりパズドラなどは列間違えが起きにくい
miniで十分かも知れない

クイズや謎解きゲームはメーカーによって最適化されていないがminiよりマシな場合が有る
特に拡大系の謎解きは大画面の方が有利に働くのでその対策が施されている

シミュレーションは間違いなく大画面
ニャンコ対戦とかじゃなくてCivilizationとかの方

要は情報量が多く取り込めた方が有利なアプリゲームならAirをおすすめする

559 :John Appleseed:2020/09/04(金) 09:48:33.20 ID:qDskoxfs.net
長文なのにゴミみたいな内容

560 :John Appleseed:2020/09/04(金) 09:49:31.54 ID:jGzrTDbH.net
整備品2018から買い換える価値はありそうですかね

561 :John Appleseed:2020/09/04(金) 09:59:57.10 ID:cUg6Z8ty.net
手wがw震wえwてwきwたwのwww
はやくー o(^-^)o

562 :John Appleseed:2020/09/04(金) 10:08:03.68 ID:Vgm8lidQ.net
林檎信者ってゲームするんだ?

563 :John Appleseed:2020/09/04(金) 10:38:20.53 ID:4VFSwjR3.net
2018から変える必要は無いよねマジレスするなら。iPhone12発売後のiPad ProなりAirが本命な気がする

564 :John Appleseed:2020/09/04(金) 10:50:05.13 ID:wp1s2DFe.net
>>559
えっ?お前だったの聞いたやつ

>>562
泥タブでゲームしたくても選択肢少ないよなww
凶器みたいな価格か高いのにゴミ機か

565 :John Appleseed:2020/09/04(金) 12:37:42.16 ID:Ht3XfyWF.net
いつも予想は革新的なとかメチャクチャ盛り上げるのに出るとこんなもんなの?って世界はおかしくないか?

566 :John Appleseed:2020/09/04(金) 13:40:39.12 ID:OjUELyex.net
6万以下じゃなきゃ購入の選択肢には入らんなあ

567 :John Appleseed:2020/09/04(金) 14:41:31.52 ID:w+/rmMVC.net
>>564
泥タブって発想しか出てこないんだもんなあ
幸せな脳みそしてるよほんと

568 :John Appleseed:2020/09/04(金) 14:41:46.98 ID:w+/rmMVC.net
うらやましーwwwww

569 :John Appleseed:2020/09/04(金) 16:04:58.41 ID:wp1s2DFe.net
>>567
えっ?タブレット以外の話してんの
ここAirだけどまさか窓タブとつかってんのかww

570 :John Appleseed:2020/09/04(金) 16:07:31.05 ID:HgFO3hLn.net
そう言えばMSってarcade無いよな
オワコンって事だ

571 :John Appleseed:2020/09/04(金) 18:41:30.73 ID:YPv8jYuK.net
俺は林檎信者とゲームがどうしても結びつかないんだよな
相容れない存在だろ
じゃんたまくらいだなiPadでやってるの

572 :John Appleseed:2020/09/04(金) 19:22:04.08 ID:Bk8T7PaB.net
今タブレットでゲームやるとしたらiPadしか選択肢ないよ
ギャラクシーでさえ10インチ出すのやめたから
タブレットだけで最適化してるゲームはいくらでも有るのにPCゲーバカがしゃしゃり出て来ててウケるww

573 :John Appleseed:2020/09/04(金) 20:13:23 ID:E1Wcq+kl.net
新型とかどうでもいいからOSをなんとかしてください
子供だましみたいなUIと機能はもう辞めてください。
仕事では使えません。マウスカーソルも矢印ではオブジェクトをうまく摘めません。

574 :John Appleseed:2020/09/04(金) 20:15:30 ID:E1Wcq+kl.net
間違えました。
現状のマウスカーソルは円形
本来あるべきなのは矢印です、
どう考えても矢印じゃないと先端でうまくつまめないでしょ?
例えばiPadでCADやExcelをやるとするじゃないですか?
円形カーソルでどうやってやれって言うんですか?

575 :John Appleseed:2020/09/04(金) 21:24:47 ID:XHp2LWUX.net
フォートナイト新シーズンできないゴミなのに?

576 :John Appleseed:2020/09/04(金) 21:46:22 ID:Qy+uVheI.net
そんなにフォートナイトやりたいのか

577 :John Appleseed:2020/09/04(金) 21:48:19 ID:OjUELyex.net
フォートナイトはPS4でやればいい

578 :John Appleseed:2020/09/04(金) 21:54:02.26 ID:4ChZgFnY.net
>>574
仕事に使えないなら使わないんじゃない?道具選べないの?

579 :John Appleseed:2020/09/05(土) 01:41:57.12 ID:wKcY9avH.net
iPadは所詮クリエイター向けのお絵かきや動画編集と
Youtubeやプライムビデオ等のコンテンツ視聴のおもちゃだよね。
iPadでまともにCADやExcelなんて無理。
Excelは予めPCで作ってiPadで一部テキストを編集したりするくらいにしか使えない。
ほとんど閲覧メインになる。

580 :John Appleseed:2020/09/05(土) 01:47:18.92 ID:tpun22T0.net
>>575
スマホやタブレットにしかないゲームじゃないじゃんww
スマホオンリーで逆移植のタイトルも増えては来てる
例えば傾きセンサー使うTorque Driftなんかは珍しい

しかしマイクラアースはコンシューマーもPCも無理ww
エミュも現実的ではないと底評価

581 :John Appleseed:2020/09/05(土) 01:52:00.01 ID:tpun22T0.net
>>579
そもそもCADとか現行Airで求めてる事が可笑しい
CAD特集は先々月のApp StoreでiPadPro特集で紹介されてた
カメラを生かしてどうのこうのとか
まだ発展途上だろがとにかくAirで推奨なんてしてない

582 :John Appleseed:2020/09/05(土) 02:06:19 ID:wKcY9avH.net
>>581
CADは12.9インチでも厳しいね。
iPad用のCADはApple Pencil対応してるアプリ多いけど、図面の大量にある線を引くのにペンで引くとか無理すぎる。
そもそもクソマウス操作にしろ円形のマウスカーソルにしろやりにくいしね。
なのにクリエイティブツールとしてiPadを強く主張するリンゴの神経が理解できない。
同じクリエイティブでも製図とペンでお絵かきでは全然違うしね。

583 :John Appleseed:2020/09/05(土) 02:11:25.49 ID:wKcY9avH.net
結局iPadなんてお金にゆとりがある人のおもちゃに過ぎないんだよ。
スマホより画面広いしマシって程度

584 :John Appleseed:2020/09/05(土) 02:30:00.06 ID:wKcY9avH.net
そう考えるとAir4が出てもAir3から買い換える意味はないね。
Apple Pencil 2世代に対応しただけで買い換える人はお金に余裕がある人だけだと思う。
なぜかというと切りがないから。
どうしてもUSB3.0や4スピーカーじゃないと駄目だって人は最初からPro買うしね。
何がむかつくってUSB-C搭載にしてきてもUSB2.0にしてくるだろうリンゴのケチ腐った考え方がむかつく。

585 :John Appleseed:2020/09/05(土) 02:36:22.44 ID:7kYnZxnu.net
前から不思議なんだけどなんでUSB2.0が確定みたいな論調になってるんだ?
情報出たんだっけ

586 :John Appleseed:2020/09/05(土) 02:37:57.54 ID:1peIKey4.net
いやココはAirスレだって言ってんじゃんww
さっきアスペルガーがどうのこうのって別のスレで見たけどお前のレス連打と一方的な執着はそのものだわww

587 :John Appleseed:2020/09/05(土) 02:38:47.71 ID:1peIKey4.net
安価抜けてた
>>582

588 :John Appleseed:2020/09/05(土) 02:42:39.46 ID:wKcY9avH.net
>>585
確定ではないけどUSB3.0にしたらProかが売れなくなるの目に見えてる。
リンゴのやり方はいつもそう

589 :John Appleseed:2020/09/05(土) 02:46:27.95 ID:3G0FzU3M.net
予想価格53800〜69800だけどこれ税込での予想?

590 :John Appleseed:2020/09/05(土) 02:48:41 ID:rJ22e9VC.net
>>584
あともう一つ
Appleはこんな所の意見は取り入れたりはしない
そんなに文句あるならシッカリApple Storeの店員に面と向かって話して来い
そしてそれをレポートしろ
なんならアメリカまで行って来い
ただグダグダ言ってて嫌なら買わなきゃいいだけなのに
そんなストレス機使い続けてたらハゲ散らかるぞww

591 :John Appleseed:2020/09/05(土) 02:50:28 ID:wKcY9avH.net
Air4はAir3とほぼ同じ価格で来ると思う。
スペック上がったのにそれはないだろうって思うかもしれないけど
Apple Pencil 2対応ならペンが高いから利益取れるし無印に集中してた層がAir4に移行してくる可能性も高いから。

592 :John Appleseed:2020/09/05(土) 02:51:31 ID:rJ22e9VC.net
ダメだコイツww

593 :John Appleseed:2020/09/05(土) 02:54:30 ID:wKcY9avH.net
>>590
リンゴにフィードバックしたってどうせ無視するよ。
今までシステムのUIや使い勝手に関してここはこうしたほうが良いって理由付きでフィードバックしたこと何度もあるけどアップデートで一度も取り入れられなかった。
結局ユーザの真剣な意見なんて聞いてないよ

594 :John Appleseed:2020/09/05(土) 03:03:24.43 ID:wKcY9avH.net
通販なんかで鍋売りがどうでもいい品質の鍋を
いかに良い鍋であるかのように買いたくなるプレゼンして売るっていうプレゼン能力だけはリンゴは高いと思う。
それはリンゴ自体がじゃなくて絵描きのデザイナー能力が高いだけ。
デバイスとしてはおもちゃ

595 :John Appleseed:2020/09/05(土) 03:06:02.21 ID:V2ZUYpqp.net
買わなきゃ済む話

596 :John Appleseed:2020/09/05(土) 03:14:46.08 ID:wKcY9avH.net
うんwまあね

597 :John Appleseed:2020/09/05(土) 05:10:35.25 ID:wdDTavvr.net
じゃあもしチップがA14だったらどうする?

598 :John Appleseed:2020/09/05(土) 05:22:46.25 ID:rJ22e9VC.net
どうでもいいヤツに絡むなよ
居酒屋でも愚痴しか言わない様なヤツだぜ
ココ他よりネガティブな事少なかったのにAir4来るか?ってなるちょい前から変なの湧きやがって
こっちまで腐ってきたぜ

599 :John Appleseed:2020/09/05(土) 06:27:30 ID:Nzkms1Fy.net
お絵描きツールとして使うならリフレッシュレートはシリーズ全て120Hz
またはそれ以上にして欲しいですね
じゃなきゃFireHDと変わらない

600 :John Appleseed:2020/09/05(土) 07:40:32.54 ID:/h5at2dL.net
ペンシル無視かよw

601 :John Appleseed:2020/09/05(土) 09:28:12.41 .net
>>599
Apple「Proを買えない底辺ゴミの三流絵描きには60hzで十分だぞ乞食」

602 :John Appleseed:2020/09/05(土) 09:45:02.44 ID:8ld5CFvM.net
>>601
何かあったの?

603 :John Appleseed:2020/09/05(土) 09:53:38.17 ID:mMVifUbh.net
>>585
2017ProはLightningだけどUSB3.0だったのが2019AirはUSB2.0にしてる
同じ理由で4スピーカーも2スピーカーになるはず

604 :John Appleseed:2020/09/05(土) 10:12:04.29 ID:Nzkms1Fy.net
>>602
この前脳の腫瘍を摘出したらしい
本人は成功したと医師から言われてるらしいが、明らかに可笑しい

605 :John Appleseed:2020/09/05(土) 10:43:54.11 ID:9c94aeQe.net
>>591
ただ最安値でペンシル合わせて75000円くらいでしょ?
カバーとかも考えたら約8万?
無印と差あるからなー

606 :John Appleseed:2020/09/05(土) 12:12:37.54 ID:JaaAcyIv.net
でもねえ
Airのリフレッシュレートの底上げは必至ですよ
特にお絵描き中心に利用する人にはProのリフレッシュレートを更に上げて更なる需要を喚起しないと陳腐化しますよ

607 :John Appleseed:2020/09/05(土) 12:44:02.33 ID:mMVifUbh.net
>>606
Proは120Hzより上がるかもしれないけどPro以外は60Hzのまま

608 :John Appleseed:2020/09/05(土) 14:49:08.47 ID:6TZzUArZ.net
いやぁ〜〜………

それは底上げしないとクリエイターに支持受けるアップルの名が廃るでしょう?
スペック進化しないとアップル落ち目なんて言われますよ

609 :John Appleseed:2020/09/05(土) 14:52:36.46 ID:6TZzUArZ.net
Proはプロのクリエイターが使うからリフレート144Hzとか、
Airはクリエイターを目指す人が初めて持つから120Hzとか、
普通のiPadは60Hzでいいとか、

そのくらいは頑張らないと「アップルのiPadなんておもちゃだよね」なんて鼻で嗤われますよ

610 :John Appleseed:2020/09/05(土) 14:58:03.96 ID:s/EEcZxH.net
プラス2万円位出せば4スピーカーと120Hz対応とメモリ6GBのiPad買えるじゃん
今のAirは所詮廉価版だし価格差無くすと不良在庫抱えるぞ

611 :John Appleseed:2020/09/05(土) 15:06:35.18 .net
>>610
そのProが買えない低所得貧困底辺の負け組の乞食が
厚かましく分不相応に卑しい乞食願望を吐き出してるだけだから放っとけよ

612 :John Appleseed:2020/09/05(土) 15:08:18.93 ID:Wn3ff5UQ.net
Youtube見てたら田舎で農家をやってる人がスケジュール管理とペーパーレス化のためこんな事言ってた。
「初のiPad買いました。高かったですが頑張って11proを買いました。
これから農家の事を伝えていこうとおもいYoutubeを始めました」

って言ってたけど11proじゃなくていいのにね。
11pro買う層としては極端にこの3パターンだね。
・金のある初心者
・プロのクリエイター
・どんなに生活が苦しくてもリンゴ信者として毎年最新のフラグシップモデルを買う人

逆に知識のある人ほど用途を厳選してAirにしてると思う

613 :John Appleseed:2020/09/05(土) 15:21:35.45 ID:5HsQvzjW.net
>>612
何が知識がある人ほどだよ。金に余裕があったら誰だってairは選ばんよ。

614 :John Appleseed:2020/09/05(土) 15:27:46.32 ID:2LXII9MW.net
知識あれば無印じゃないの?

615 :John Appleseed:2020/09/05(土) 15:29:00.99 ID:IK4AV/7/.net
金持ちだったら何でもかんでも高い物を買うと思い込んでるってのは
それこそ貧乏人の発想

616 :John Appleseed:2020/09/05(土) 15:56:52.88 ID:6TZzUArZ.net
知的貧乏人ね

617 :John Appleseed:2020/09/05(土) 15:57:07.80 ID:EVhVaqEk.net
>>615
ほんこれ

あと他人の金の使い方に口を挟むのも大体貧乏人

618 :John Appleseed:2020/09/05(土) 16:12:55.37 ID:EsoUg3WF.net
とここまで自演です

619 :John Appleseed:2020/09/05(土) 16:39:07.71 ID:VxP9NmUE.net
>>611
それをairスレで言っちゃう所がお前のダサい所
いくつになったらそれに気付くのか

620 :John Appleseed:2020/09/05(土) 16:54:15.81 ID:l8kEZfC1.net
第6世代iPadがメモリ不足できつくなってきたからマジで来週新型発表頼むよ

621 :John Appleseed:2020/09/05(土) 17:19:24.19 .net
>>615,617
じゃあ分相応に劣等品を黙って買ってろよカスども(笑)

622 :John Appleseed:2020/09/05(土) 17:21:58.31 ID:iCulDH/W.net
金持ちこそドケチ

孫正義

金で何でも買える解決は成金の発想www

623 :John Appleseed:2020/09/05(土) 17:35:10 ID:26y4L7R4.net
>>622
は?

624 :John Appleseed:2020/09/05(土) 17:39:28 ID:fWOBIBg5.net
>>622
ハゲにろくな奴いねえ

625 :John Appleseed:2020/09/05(土) 17:46:13.31 ID:i2kIRFl5.net
ドケチってww
あれはロンダーなんだけど
回しに回しまくって自分が使える金すら無い
中国に魂を売った傀儡

626 :John Appleseed:2020/09/05(土) 18:05:04.94 ID:SNngxmYb.net
貧乏人が金持ちを語るとは滑稽だな

627 :John Appleseed:2020/09/05(土) 18:13:27 ID:sa06OH3T.net
集まれキチガイの森

628 :John Appleseed:2020/09/05(土) 18:14:04 ID:iCulDH/W.net
ぷぷぷ…
新お金持ちならこんな時間にこんな便所の落書き烏賊の掲示板にはいないよー
ギロッポンとか言ってるのは成り上がりの成金金

ほっしー、あっしー、きーぷくん♪

629 :John Appleseed:2020/09/05(土) 18:21:05 ID:IK4AV/7/.net
金持ち喧嘩せず、とはよく言ったもので

630 :John Appleseed:2020/09/05(土) 18:28:55.33 ID:iCulDH/W.net
じゃ、ジョブズも、正義も、グーちゃんも喧嘩してるから金持ちじゃないのか…

631 :John Appleseed:2020/09/05(土) 18:45:01.96 ID:If60+nkC.net
0か100かでしか物事を語れないのか

632 :John Appleseed:2020/09/05(土) 20:10:11 ID:wdDTavvr.net
プロプロ言ってますけど、名前からして素人向けじゃないだろ?
プロが使うツールだぞ

633 :John Appleseed:2020/09/05(土) 20:48:11.22 ID:1MECJhTl.net
一般人は普通のiPadで充分だからな
絵を描くとかならAir以上使うだろうけど

634 :John Appleseed:2020/09/05(土) 21:03:10.81 ID:PNivWZne.net
ええ、Airで絵描こうと思いますよ
ですからリフレッシュレートを(略してリフレにしますけど)リフレを120Hzにすべきです
Proはもう少し突き詰めて144Hzかそれ以上になさったらいい
小さなコストで差別化図ろうなんて衰亡していったSONYの轍を踏んでるじゃないですか

それともアップルは滅ぶ時もSONYの真似をしますか?

635 :John Appleseed:2020/09/05(土) 21:12:02.99 .net
>>634
Apple「Proを買えない底辺ゴミの三流絵描きには60hzで十分だぞ乞食」
   「60hzも4スピーカーもAirには降ろさないから一生死ぬまで勝手に待ってろよ貧民」

636 :John Appleseed:2020/09/05(土) 21:37:28.94 ID:X3LKxKl9.net
略したのを1回しか使わないのはギャグ

637 :John Appleseed:2020/09/05(土) 21:38:16.51 ID:PNivWZne.net
さあどうするんですかアップルさん
貴方もSONYの二の舞になりたいですか?
ロー、ミドル、ハイクラスと微少な差別化したクラス別機能で、ガーンとそれぞれの価格を拡げる
そうしたケチ臭いセールスがSONYを腐敗させ貶めたのですよ
アップルはもうSONYの間違えた道を歩いてます
あなた達の進む先にあるのは保険屋ですか?

総レス数 1001
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200