2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iPhone12 Pro Max part12

421 :John Appleseed:2021/01/17(日) 00:12:00.42 ID:vK0odsuT.net
あんま売れてないみたいだね

422 :John Appleseed:2021/01/17(日) 01:52:25.11 ID:pozxuM+h.net
買っても尿液晶見て返品する人多そう
黒浮きもあるし、カメラのゴーストもやば谷園
私はもう返品期間過ぎちゃったから我慢して使ってるけど
この低品質ぶりにイライラして毎日一度はぶち壊したくなる衝動に駆られる

423 :John Appleseed:2021/01/17(日) 02:00:06.66 ID:0SKM74vu.net
黒浮きする有機ELなんて無いだろ

424 :John Appleseed:2021/01/17(日) 03:23:07.80 ID:8N3fWY1j.net
結局AppleもGoogleと一緒で中共側だったからトランプに反逆して株価ガタ落ちだけど2期目が始まったら制裁されてもしiPhone12が買えなくなったら困るので早いとこ予約してきた 

425 :John Appleseed:2021/01/17(日) 03:26:04.48 ID:vK0odsuT.net
結局のところ皆は改善版待ちなの?

426 :John Appleseed:2021/01/17(日) 03:33:15.79 ID:pozxuM+h.net
>>423
私にもそう思ってた時期がありました

427 :John Appleseed:2021/01/17(日) 10:08:18.21 ID:0SKM74vu.net
>>425
何か不具合でもるのか?

428 :John Appleseed:2021/01/17(日) 10:18:08.80 ID:1+VSxQzH.net
>>423
情弱

429 :John Appleseed:2021/01/17(日) 11:07:34.61 ID:CQ6iTj4J.net
指紋ベッタベタや…
アルミに戻してくれやそれか4、4sみたいに鏡面じゃないステンレスにしてくれ…

430 :John Appleseed:2021/01/17(日) 15:24:19.44 ID:uMV1tJMO.net
>>421
>>425

いつもご苦労様です。

431 :John Appleseed:2021/01/17(日) 16:27:48.79 ID:8ZYdcoVl.net
白人至上主義のトランプを崇め奉る日本人はアタオカすぎるだろ

432 :John Appleseed:2021/01/17(日) 17:28:10.72 ID:aTpEl8vE.net
さっき返品手続きした
さようなら〜
俺のは尿液晶とは思わんかったけど
接写でボケるのでバーコードとかQR読み込み難いのが理由

433 :John Appleseed:2021/01/17(日) 17:40:12.88 ID:Nm6IhbR/.net
qrはqr読み込み用のアレがあるだろうに

434 :John Appleseed:2021/01/17(日) 18:12:30.58 ID:FT/uq5JU.net
今日コンクリートの上に角から落とした。
5メートルから落としても大丈夫なペリカン製ケースと
Apple Care+で
抜かりがないので安心なのであったー

435 :John Appleseed:2021/01/17(日) 18:20:18.40 ID:p7Lx/3Dh.net
>>432
コントロールセンターに置けるコードスキャナー使わなかったのか?
ライトで照らして読ませることも出来るし、あれ使えば読み込みづらいなんて事ないぞ

436 :John Appleseed:2021/01/17(日) 19:00:55.34 ID:aTpEl8vE.net
純正カメラアプリしか使ってないかな

まあそれ以外にもフリマアプリ全般ででバーコード読み込む時にピント合わないんだよね距離変えてもダメ

それ+で接写でボケやすいですよねってAppleサポートに聞いたらApple自体も認識してる問題でソフトウェア面とハードウェア面どっちかで修正できないか検証中ですって聞いた

437 :John Appleseed:2021/01/17(日) 19:48:32.52 ID:2wV8OZAc.net
おい、返品したことを
れいの如くうだうだ書いて
も仕方ないぞ
しっかり泣いてこのスレから
たち去れこのクズ
いいか、わかったな!
よし、もうくるな


438 :John Appleseed:2021/01/17(日) 19:49:24.24 ID:2wV8OZAc.net
自分ながら縦読み書き下手すぎて笑えたごめん

439 :John Appleseed:2021/01/17(日) 19:56:11.01 ID:awJofKcM.net
すりゃええじゃん

440 :John Appleseed:2021/01/17(日) 20:17:41.70 ID:oBVCuInn.net
カメラが11より退化してる気がする
でも
画面が大きくて見やすい
黄色気にならない
形かっこいい。金色かっこいい。
一回ダサい青を返品した
11売ってしまった
から返品しない

441 :John Appleseed:2021/01/17(日) 20:26:12.73 ID:sP8PTuAv.net
>>436
まあでも、QRが返品の理由の一つなら、それ専用のアプリがあることを知っていたら印象違っていたと思うよ
Appleのサポートは教えてくれなかったのかな

442 :John Appleseed:2021/01/17(日) 20:33:26.72 ID:aTpEl8vE.net
>>441
教えてくれなかったよ
君から聞いて専用のアプリがあると知ったくらいだし
アンチとの格闘がんばってくれ

443 :John Appleseed:2021/01/17(日) 20:48:24.19 ID:RDs4rGYe.net
悩んだ末、先程SIMフリー版ポチった。
ps5購入出来なくて、一旦距離置く事を決意。
今使ってるxが、電池持ち悪くなったのと、
老眼が原因。

444 :John Appleseed:2021/01/17(日) 20:49:21.82 ID:UfVdL7kn.net
2週間おきに返品すれば一年中新品のiPhoneって使えますか?

445 :John Appleseed:2021/01/17(日) 20:50:23.65 ID:RDs4rGYe.net
>>375
自分128。確かにゲームやらないなあ。

446 :John Appleseed:2021/01/17(日) 20:54:17.25 ID:l4EGVHr6.net
>>444
天才爆誕

447 :John Appleseed:2021/01/17(日) 22:45:55.28 ID:vRr0G3Ca.net
やってみればいい

良い勉強になるだろう

448 :John Appleseed:2021/01/17(日) 22:56:40.86 ID:8ZYdcoVl.net
>>440
どのように退化している気がするのか詳しく

449 :John Appleseed:2021/01/17(日) 23:05:24.42 ID:l4EGVHr6.net
旅行というかTDRに行って取ることが多いんだけど、11で撮った時より不自然感がつよいんだよね。
あと超広角が綺麗に見えない。

450 :John Appleseed:2021/01/17(日) 23:08:52.80 ID:70uySF93.net
個人的に今回の青は結構気に入ってるんだが
ここに来るといつも批判されてて悲しいよ

451 :John Appleseed:2021/01/17(日) 23:58:13.43 ID:yEf4t2PP.net
新機種が発売された時の恒例行事だろ気にする必要なんか全くない
次の世代のを買うとかあれつけろこれ付けろここが気に入らないはルーチンワーク

452 :John Appleseed:2021/01/18(月) 00:46:59.51 ID:rSAtmDvy.net
12promaxのカメラは韓国製だったっけ?

453 :John Appleseed:2021/01/18(月) 00:58:22.18 ID:yaeynuji.net
>>452
ソニーのセンサーだよ

454 :John Appleseed:2021/01/18(月) 01:04:45.95 ID:5QjXJID+.net
ケースをどうすっかな!

455 :John Appleseed:2021/01/18(月) 02:06:43.61 ID:2/NIUnG5.net
あと半年すれば指紋認証ついた機種でるね

456 :John Appleseed:2021/01/18(月) 03:29:10.65 ID:GZgU/acS.net
長いね

457 :John Appleseed:2021/01/18(月) 03:52:16.74 ID:llPDA9XM.net
>>444
ブラック入りして続かない

458 :John Appleseed:2021/01/18(月) 08:27:44.81 ID:sLKdJqgr.net
俺はwatchとiPhone12ミニを立て続けに返品しちゃったから(4で十分だったのと電池持ち最強のプロマックスが大満足だった)
おそらくそのブラックリストに入っちゃってるわ

459 :John Appleseed:2021/01/18(月) 12:35:55.52 ID:docnvuPj.net
>>455
巡回クソレスご苦労

次期モデルが良ければ買い換えれば済む話。
現時点で最新のiPhoneの最上位モデルで画面が一番デカイのが良いんだよ。

460 :John Appleseed:2021/01/18(月) 13:08:46.85 ID:x700P7r/.net
10万以上するもの一年ごとに買い替える金ねーよ
普通は13待つけど

461 :John Appleseed:2021/01/18(月) 14:02:20.50 ID:7DNKE+iG.net
甥っ子にねだられて使ってた金を譲渡して、青を買いなおした。
とても満足。

462 :John Appleseed:2021/01/18(月) 14:02:38.65 ID:J4wVazDq.net
うりゃ半値で済むよ

463 :John Appleseed:2021/01/18(月) 14:56:51.70 ID:c/b5fr0T.net
アップルの下取りでも半値以上だろ

464 :John Appleseed:2021/01/18(月) 20:12:30.60 ID:aWig/FmL.net
イオシスに11pro max売って+3万で12pro max買ったよ

465 :John Appleseed:2021/01/18(月) 20:21:06.32 ID:5+QrJYde.net
売却額いくらだった?11Pro max
容量も

466 :John Appleseed:2021/01/18(月) 21:00:15.67 ID:J4wVazDq.net
11maxの方がいい端末だと思うよ

467 :John Appleseed:2021/01/18(月) 21:12:54.24 ID:KNM851q/.net
12プロマックスええわー ありえんほどぬるぬる動く カメラもいいらしいからカメラマンデビューする

468 :John Appleseed:2021/01/19(火) 00:29:43.75 ID:hE2QBUBA.net
>>466
11MAXの方が良いって代理店でも言われたんだが
具体的にどう良いのかが聞けなかった

469 :John Appleseed:2021/01/19(火) 01:02:11.50 ID:okbZeYDU.net
この板感がたまらない

470 :John Appleseed:2021/01/19(火) 03:20:28.96 ID:gjNIJpBp.net
11より12が確実にいいのはメモリが6Gあるでしょ、それが大きい。
カメラは初心者なんでわからん

471 :John Appleseed:2021/01/19(火) 03:53:28.51 ID:+XneJV7y.net
サムスンの会長実刑確定したね

472 :John Appleseed:2021/01/19(火) 03:59:37.90 ID:UJ3xwGm1.net
メモリ6Gの効果凄い

473 :John Appleseed:2021/01/19(火) 05:41:27.35 ID:S1Zdk8qU.net
>>467
8プラスからだけどそんな変わらんけど?

474 :John Appleseed:2021/01/19(火) 07:47:52.02 ID:P1o2Y9qT.net
返品手続きした
約2ヶ月お世話になりました

475 :John Appleseed:2021/01/19(火) 07:49:41.77 ID:vn1hGGuW.net
飽きたら返品って賢いな。
もう新しい感じもしてないし。

476 :John Appleseed:2021/01/19(火) 08:04:40.94 ID:8Hz6MZ7p.net
なんのために使ってるん?

477 :John Appleseed:2021/01/19(火) 08:09:09.21 ID:P1o2Y9qT.net
11/16から1/6まで買った人は1/20までに返品できるからね
いつもは2週間だけどホリデーシーズンだから
Apple儲かってるし痛くも痒くもない

478 :John Appleseed:2021/01/19(火) 08:32:51.91 ID:VLTxYbKS.net
Apple WatchもiPad ProもiMacも「デカいほう」で
iPhoneだけが「小さいほう」だったから統一したかった
おかげ今は満足しておりますです
そして改めて言わせていただきます
大きいことは、“良いこと”です。

479 :John Appleseed:2021/01/19(火) 08:50:59.69 ID:vn1hGGuW.net
俺もアポストで買えばよかったな。
そろそろ飽きてきたから返品して別のを買えれば最高だった。

480 :John Appleseed:2021/01/19(火) 09:01:30.88 ID:K5ndxyj4.net
実際に11→12にしないと、
メモリが増えて操作がサクサクになったのは
実感しにくいのかもねー

旧世代使い続けるのは勝手にしてくれていいけど
わざわざ本スレまで書き込みにくるなよとw

481 :John Appleseed:2021/01/19(火) 09:03:18.22 ID:pKYy8t0L.net
昨日HDR動画で撮ったものをSDRに変換できる事を知った。
これなら全部HDRで撮ってもなんとかなる。良かった

482 :John Appleseed:2021/01/19(火) 09:09:23.41 ID:Ty/ic8tw.net
>>469
おれは4のデザインが好きだったからずっとフラットフレームを熱望してたんだけど12のデザインはこれじゃない感がきつい
おれはその板感というかモノリス感が単調すぎてダメだわ
4はフレームの幅がボディの幅よりも狭い
これが絶妙のデザインだった
フレームの幅を狭くすることによってボディの幅を薄く見せると同時にサイドの物理的な段差とカラーの段差で単調になるのを逃れてる

483 :John Appleseed:2021/01/19(火) 09:47:09.61 ID:PyzZq5mR.net
>>472
3G超えてメモリーが使われた事ない

484 :John Appleseed:2021/01/19(火) 10:43:59.83 ID:quse4/rD.net
Apple WatchもiPad ProもiMacも「デカいほう」で
iPhoneだけが「小さいほう」だったから統一したかった
おかげ今は満足しておりますです
そして改めて言わせていただきます
大きいことは、“良いこと”です。
(※イチモツの小さいおれの個人的感想です。)

485 :John Appleseed:2021/01/19(火) 11:52:25.80 ID:CpKHyQyj.net
返品された躯体ってどうなる?
新品で売るのか?

486 :John Appleseed:2021/01/19(火) 12:03:50.05 ID:hE2QBUBA.net
整備済み品として売ってる

487 :John Appleseed:2021/01/19(火) 12:54:52.55 ID:Ty/ic8tw.net
>>485
返品されたiPhoneの行く道はふたつ
1.外観のクリーニング、消耗している消耗品の交換、点検してそのまま整備済み製品として販売
ただしiPhoneの場合は整備済み製品ととして販売されることはほとんどない
(MacBook系は整備済み製品になることが多い)
2. 専用のリサイクル工場で部品、ユニット単位に分解し、リサイクル部品としてストック
そして交換用新品の製造工場に送られて使用される

488 :John Appleseed:2021/01/19(火) 16:02:59.19 ID:QK6jwgyv.net
iPhoneの整備済み品てどこで売ってるん?
公式の整備済み品にiPhoneないよね?

489 :John Appleseed:2021/01/19(火) 16:08:23.31 ID:Ty/ic8tw.net
>>488
だからほとんど出ないって言ってんだろ
かなり前にソフトバンクが売ってたりしたことはある
どこだか忘れたがアジアのどこかの国でアップルストアが売ったことがある

490 :John Appleseed:2021/01/19(火) 16:11:17.33 ID:Ty/ic8tw.net
>>488
https://www.appps.jp/349127/
http://online-shop.mb.softbank.jp/ols/html/model/iphone/lineup/refurb.html

491 :John Appleseed:2021/01/19(火) 16:12:13.42 ID:Ty/ic8tw.net
>>488
アマゾンも売ってるぞ
https://iphone-mania.jp/news-331472/

492 :John Appleseed:2021/01/19(火) 16:14:21.10 ID:hE2QBUBA.net
PCやiPad等は毎週見てればHPに出る時が有るよ
整備済みは正規品と同等の保証
縁起は悪いから神を信ずる者には不向き

493 :John Appleseed:2021/01/19(火) 17:00:34.13 ID:0+PDN4R5.net
保証されてもねぇ。なんか

494 :John Appleseed:2021/01/19(火) 17:15:20.50 ID:RxAGm5ED.net
メモリ4GBのとかカメラ起動したら裏のアプリ落ちるからな

495 :John Appleseed:2021/01/19(火) 18:01:14.95 ID:XI+XRZ76.net
>>481
どうやるの?

496 :John Appleseed:2021/01/19(火) 18:09:17.94 ID:8Hz6MZ7p.net
単発連投を相手にするのはほんと無駄。

497 :John Appleseed:2021/01/19(火) 20:39:53.87 ID:/cfowo7Y.net
>>491
見たらただの中古品だった
新品相当だと思って買ったのにバッテリー80%しか無かったら凹むわ

498 :John Appleseed:2021/01/19(火) 21:27:18.79 ID:pKYy8t0L.net
>>495
imovieでHDRで撮った動画選択して動画作成するにして何もしないで(もちろんしても良い)完了
下の真ん中のコピーとかビデオを保存があるやつを選んで1番上にオプションがあるから
解像度フレームレートは好きにしてHDRはOFFにして完了
ビデオを保存すればSDRになる
個人的にテレビがHDR10だけでドルビービジョンに対応してなくてチカチカしてたからAppleTVで大画面で見るの困ってたからすごくこれができて助かった。

知りたい人いたら教えたくて長文説明になった。
ごめんね

499 :John Appleseed:2021/01/19(火) 22:41:59.75 ID:AR/0w9cK.net
Pro Maxとmini両方買ってから約2か月。1週間毎に交互にメインとして使ってきた。そして先程miniを返品することにした

個人的に最大のポイントは望遠レンズだった。miniだと動画撮影で「もう少しズームできれば」と思うことが多々あったから。

iPad Pro11あるのでサイズ・重さはminiが良い
ゴーストが少ないのもminiのいい所
この最終決定をもとにこれからよろしくお願いしますね

500 :John Appleseed:2021/01/19(火) 22:43:33.97 ID:AR/0w9cK.net
超広角は夕方以降だとノイズが気になるので使ってない
miniに超広角ではなく望遠レンズがのっていたら結果は変わったかもしれない

501 :John Appleseed:2021/01/19(火) 22:48:29.58 ID:SrcLpOrE.net
とりあえずこれでカメラデビュうーしましたし。

502 :John Appleseed:2021/01/20(水) 02:02:53.32 ID:qDoBF4Ww.net
miniにタコ

503 :John Appleseed:2021/01/20(水) 02:39:59.48 ID:X8jMgvsd.net
逆に超広角はノイズ消しすぎでディテール潰れてるからノイズはこれ以上過剰不自然に消す必要ない
解像度ディテール優先でたのむわ
過剰な厚塗りノイズ除去はソフト処理でユーザー任せにしてほしい

504 :John Appleseed:2021/01/20(水) 02:57:51.01 ID:6gIwrG0m.net
>>498
��

505 :John Appleseed:2021/01/20(水) 02:59:03.94 ID:6gIwrG0m.net
>>498
ナイス

親指立てた絵文字は化けた

506 :John Appleseed:2021/01/20(水) 13:02:47.61 ID:SUvSY+QY.net
俺もミニとプロマックス同時に買って使い分けて比較してたけど
やっぱりproMaxのバッテリーの持ちが凄まじいのでミニがどうしてもヘボく感じる
いやミニのバッテリーがもたないと言ってるんじゃなくてな、ProMaxが長持ちすぎるんだ
と言うわけでさよならミニ…

507 :John Appleseed:2021/01/20(水) 13:58:16.37 ID:npu3u2jn.net
ミニは終了

508 :John Appleseed:2021/01/20(水) 16:04:27.77 ID:pfW7EE1F.net
機種交換して本体セットアップ中
Apple IDの設定中がいつまで経っても終わらない…

509 :John Appleseed:2021/01/20(水) 16:12:09.67 ID:0nfPYRv4.net
次期iPhoneは、Big Maxも加えて欲しい。

510 :John Appleseed:2021/01/20(水) 17:16:00.85 ID:O7d2hqtK.net
galaxy s21が残念すぎたのでProMaxにしたんだけど、パソコンからフォルダー単位で写真を1000枚ぐらい送るときとかどうしてますか?昔iphone使ってたときはifunbox使ってたんですけど、転送できてもうまく認識してくれなくて、、、

511 :John Appleseed:2021/01/20(水) 20:37:10.66 ID:LjXgX81u.net
>>508
再起動させた方が良いよ。

512 :John Appleseed:2021/01/20(水) 22:26:48.15 ID:sQK/4u4y.net
13はミニ出さなくていいよ

513 :John Appleseed:2021/01/21(木) 03:57:48.28 ID:6BdVabox.net
13はMega Max追加でお願い致します。
無印が6.7インチからのサイズ展開で

514 :John Appleseed:2021/01/21(木) 05:53:09.63 ID:vVo14a9D.net
iphpne 11pro maxから乗り換えた人に質問です
中古で11pro maxを売ってこれを買ったら差額はいくらくらいになりましたか?

差額が五万円以下になるようでしてら買いたいと思っています

差額が五万円以下ですと、UQの1480円プランの値段もふまえると月々辺り6000円で収まるからです

515 :John Appleseed:2021/01/21(木) 08:18:47.95 ID:sjy5sMvz.net
>>514
ムリ。諦メロン。
差額は10マン

516 :John Appleseed:2021/01/21(木) 09:41:09.67 ID:at0+/Vo+.net
AppleStoreの下取り最大額でも9-10万は差額あるね
フリマアプリで売れ抜ければ多少は縮まるかもしれないけど
50000は厳しそう

517 :John Appleseed:2021/01/21(木) 09:47:59.01 ID:kZmJwnLU.net
ありがとうございます
やはりこの価格帯になると差額五万は厳しいみたいですね
無印の方を検討したいと思います

518 :John Appleseed:2021/01/21(木) 12:12:35.54 ID:/LB2M8gV.net
XS MAXから12PRO MAXに替えたけど、なんかゲームがもっさりになった
BB2Cの文字も前のほうがきれい

519 :John Appleseed:2021/01/21(木) 12:57:23.13 ID:37BuUtAn.net
maxにしてよかった
でかいからケツ拭くとき隅々まで
拭けて拭き残しゼロ

520 :John Appleseed:2021/01/21(木) 13:47:15.90 ID:qfwSqY2P.net
>>518
ゲームはダメだってあれほど言われてたのにw

521 :John Appleseed:2021/01/21(木) 15:45:00.99 ID:k+bY/Lcp.net
プリコネとアズレンしかしてないけど、もっさりってのはないと思うけどなぁ。。

522 :John Appleseed:2021/01/21(木) 16:07:53.18 ID:De3L40Tt.net
もっさりは無い
貧乏人の嫉妬やろw

523 :John Appleseed:2021/01/21(木) 16:36:26.58 ID:yRrVoQQv.net
ベンチマークの値をみても、もっさりすることはないと思うが、前に幻神が安定して遊べないっていうのがあったから、ゲームによっては相性でイマイチになるのかもね

524 :John Appleseed:2021/01/21(木) 17:10:34.18 ID:Z0XEO8il.net
原神は泥ハイエンドでも重くてあっついからな
iPad Proかパソコンでやるべし

525 :John Appleseed:2021/01/21(木) 22:11:45.27 ID:ONqBTIYy.net
>>518
期待値が高すぎると、少々の性能アップでは逆に低下したと感じてしまうのはよくある事

526 :John Appleseed:2021/01/21(木) 22:41:10.85 ID:De3L40Tt.net
違う違う
買えない貧乏人の嫉妬

527 :John Appleseed:2021/01/22(金) 00:30:08.23 ID:uJhyv2iJ.net
原神って言うゲームやってる人知らないけど流行ってるの?
電車に乗っててもあまりゲームしてる人見ないけど

528 :John Appleseed:2021/01/22(金) 00:32:09.01 ID:k2jxKmE7.net
マジレスするとiPhone12はCPUが3Ghzクロック、GPUは800Gflops超え、RAMは6GBともう殆どスマホというよりPCを持ち歩きできるという感覚なんだが。性能に不満ある人いるの?

529 :John Appleseed:2021/01/22(金) 01:06:15.21 ID:i2PjrLmJ.net
俺のデスクトップPCよりせいのういい自信あるわ

530 :John Appleseed:2021/01/22(金) 01:13:27.20 ID:ICG6mqyg.net
>>528 だから買った。実際PCやな性能は。自分は業務で使うのでこれにした。
十二分に働いてくれてる。カメラはどうでもいいのだが、せっかくだからカメラ趣味にも手を出しつつあるーw

531 :John Appleseed:2021/01/22(金) 01:31:01.53 ID:Sthb5WJL.net
ハイエンドPCと同等の性能になるまではまだまだだな

532 :John Appleseed:2021/01/22(金) 01:33:37.42 ID:9gz2AwvL.net
その時は価格が50マンになってます

533 :John Appleseed:2021/01/22(金) 01:37:46.08 ID:Sthb5WJL.net
次はM1チップとバッテリー容量アップは欲しいところだな

534 :John Appleseed:2021/01/22(金) 02:20:15.12 ID:MmlwcUSV.net
なんか画面が黄色いって言うか彩度が低い感じ
斜めから見ると緑っぽいし

ハズレ引いたか

535 :John Appleseed:2021/01/22(金) 04:09:35.33 ID:o5q/jVP9.net
20年以上アップル信者だからスマホもずっとiPhoneしか使ったことなかった
でもS21 Ultraのレビュー動画見てショックを受けた
Pro Maxと同じ価格帯なのにPro Maxのはるか先行く性能だった
スペックでiPhoneが勝ってるところは何もない
いやバッテリーの持ちだけはiPhoneが少し勝ってたがそれ以外はもん完敗
iPhone自眉のカメラもすべてとは言わないがほとんどの点においてGalaxyの勝ち
デザインさえもS21見たあとだとPro Maxはただのでかい板に見えてくる
今まで韓国製ってだけで避け、そして井の中の蛙だった自分が恥ずかしい

このレス読んで嫌悪感感じてるやつが多いだろうけど昨日まで俺まその人だったよ
このスレの住人でもGalaxy使ったことないやつがほとんどなんだろうな

536 :John Appleseed:2021/01/22(金) 04:33:45.67 ID:Grfxz8wJ.net
新手のちょん

537 :John Appleseed:2021/01/22(金) 05:00:42.45 ID:660jcDJO.net
わざわざここで書かなくていいよギャラ男君、誰も興味ないから

ギャラ版で書いておくれよ...w

iPhone持ちでわざわざギャラ板まで行って書き込むようなキモい人は多分いないよね

538 :John Appleseed:2021/01/22(金) 05:45:03.57 ID:o5q/jVP9.net
ほらなw

539 :John Appleseed:2021/01/22(金) 05:52:15.06 ID:raSK6acE.net
>>536
ウケるw

540 :John Appleseed:2021/01/22(金) 06:55:15.73 ID:4JoDX3Mh.net
s21 ultra買おうかな?

541 :John Appleseed:2021/01/22(金) 07:34:41.34 ID:vWDS38FW.net
信者以外居場所がないスレになりました。

542 :John Appleseed:2021/01/22(金) 07:39:54.95 ID:UZNj1foe.net
機種変しました
画面が黄色くて、トゥルートーン切ると緑っぽい
フィルタ調整使うと彩度と輝度が下がるけどマシに見えるようにはなる
ただこんな調整しないといけない不良品は使いたくないのでストアで交換してもらったけどまた同じ症状
機種変だから返品もできないし、マジクソ端末だわこれ

543 :John Appleseed:2021/01/22(金) 08:33:53.67 ID:YUcJhIB9.net
ギャラはいい端末だけど発表から日本発売が遅すぎ、海外版はFeliCa入ってないからおサイフケータイ使えないし選択肢に入らない

544 :John Appleseed:2021/01/22(金) 08:52:41.78 ID:9lfPjKIQ.net
GALAXYs21いい端末だと思うし、youtubeみててもすごいなーと思う。YouTuberもワタナベカズマサとかベタ褒めだしトーマスガジェットもいいと言ってるし。
ただ、電車の中で使ってる人見たことない。
Xperiaはたまに見る。
GALAXY使ってる人って電車乗らない人なのかな?
12promax使ってるけど画面の事は言われてる通りだと思うけどそんな気にならないかな

545 :John Appleseed:2021/01/22(金) 09:18:12.73 ID:o5q/jVP9.net
>>540
おれは買うよ
少なくとも12 Pro Max買うよりワクワクできそう

>>541
それな

546 :John Appleseed:2021/01/22(金) 09:24:36.32 ID:sv1v+VaJ.net
>>544
s21ってもう売ってるのか?
俺はプライベート用にGalaxy、仕事用にiPhone使ってるけどどっちも良い端末だよ。
電車であまり見ないのは単純に販売比率の問題だと思うけど。
iPhoneて日本だと50%くらいのシェアあるんでしょ?
特に女は何も考えずにiPhone買ってる印象。
どっちも使ってる身からしたらMacやiPadと連携させないならiPhone使う意味はあんまないと思う。

547 :John Appleseed:2021/01/22(金) 09:37:08.45 ID:ICG6mqyg.net
ギャラクシー、つこうてたよ仕事で。GPSがクソすぎんのよクソ。
何百回、車で走り出してからUターンさせられたかわからん。
iPhone12Pro Maxに変えてゼロとは言わんが圧倒的に正確になった。

548 :John Appleseed:2021/01/22(金) 09:38:13.82 ID:UavI+vIW.net
Galaxyとかスレチなんで

549 :John Appleseed:2021/01/22(金) 09:50:37.84 ID:ikiy6Qtb.net
>>528
Windowsがネイティブで動かせるようにならんかな

550 :John Appleseed:2021/01/22(金) 09:56:16.35 ID:VU3yEKW/.net
>>531
ブラウザゲームならハイエンドPCより数段速い事も

551 :John Appleseed:2021/01/22(金) 09:57:01.47 ID:o5q/jVP9.net
>>544
電車の中で見ないのは単純に持ってるやつが少ないからでしょ
日本での人気のなさはダントツだからなw

552 :John Appleseed:2021/01/22(金) 09:58:40.62 ID:VU3yEKW/.net
>>537
行ってもアンチはしないよ普通の人なら

553 :John Appleseed:2021/01/22(金) 11:58:17.55 ID:NcV1tvGX.net
貧乏人が無理してiPhone買ったけど、単に格安スマホにしたくないだけで、1年後もその性能の3割りも使いこなせるか不安

554 :John Appleseed:2021/01/22(金) 15:10:44.77 ID:P5VkTFBV.net
黄色い黄色いってオマイら色盲なの?俺のハイエンドiPhone 12Pro MAXは白いぞ

555 :John Appleseed:2021/01/22(金) 15:53:05.01 ID:imWWqD/L.net
逆にiPhoneは12やまだ11ならいいけど古いのや安いの持ってると直ぐ分かるから貧乏臭い。
ああ、買う金がないんだなって思う。

556 :John Appleseed:2021/01/22(金) 16:41:52.43 ID:dA1XHgxS.net
音量を上げるのボタンがよく押し込まれたまんま上がってこない事があるんだけど
これ無償交換の対象かな?

557 :John Appleseed:2021/01/22(金) 17:10:05.10 ID:+KEEZg7z.net
不良品です

558 :John Appleseed:2021/01/22(金) 18:03:07.38 ID:9gz2AwvL.net
>>544
ワタナベさんが褒めてるならガチ良い端末だな
買うわ

559 :John Appleseed:2021/01/22(金) 18:05:59.93 ID:6Rdls3A9.net
マホトさん推奨

560 :John Appleseed:2021/01/22(金) 18:23:13.44 ID:rA/KFn/A.net
知り合いがiPhoneはCPが良い!とか言って6sを6年あまりバッテリー未交換で使ってた!
やっと去年11に替えたらしけど…

561 :John Appleseed:2021/01/22(金) 18:50:34.87 ID:JftYzzvu.net
6sは今だにサブ、ゲーム端末として現役だよ。

562 :John Appleseed:2021/01/22(金) 18:56:58.48 ID:V4+uVaUN.net
>>560
めっちゃコスパええやん

563 :John Appleseed:2021/01/22(金) 19:18:18.78 ID:9lfPjKIQ.net
12promaxとxsとGALAXYA7持ってる
12promaxがメインxsが仕事A7がその他?
11は 12promax買ったから売った
A7画面目が痛いけど綺麗に見える
12promax色が黄色いかもだけど慣れた(truetoneあり24時間Night shiftあり色調整無)
xsは青白い
yotubeの音質は12promaxが圧倒的に良い
使い勝手が 12promax最高

564 :John Appleseed:2021/01/22(金) 19:59:00.41 ID:00EWWra/.net
スマホのスピーカーで音質とか恥ずかしいこと言うなよ
どんぐりの背比べ、どれも聞こえりゃいい程度の音しか鳴らないよ
あとiphoneじゃハイレゾ無理だし、無線もaptx非対応
音にこだわる人ならまず最初にiphoneは選択肢から消える

565 :John Appleseed:2021/01/22(金) 20:06:41.54 ID:uJhyv2iJ.net
>>564
うるさいハゲ

566 :John Appleseed:2021/01/22(金) 20:17:59.58 ID:MmlwcUSV.net
買って2日目で頭から落としたわ…
取り敢えずケアにも入ってるしボロボロに使ってから本体交換するわ

567 :John Appleseed:2021/01/22(金) 20:40:27.60 ID:isMPN0lH.net
>>566
外観上の傷だけじゃお断りされる可能性があるから背面ガラス粉々になるレベルじゃないと確実じゃないぞ

568 :John Appleseed:2021/01/22(金) 21:39:47.72 ID:Sthb5WJL.net
フラットで癖がなく万人受けするって書けば何でも許されるわけではない

569 :John Appleseed:2021/01/22(金) 22:06:12.39 ID:NzO0XJF4.net
高橋洋一がバリバリのiPhone信者でワロタ。

570 :John Appleseed:2021/01/23(土) 01:10:37.53 ID:9qfmUsiO.net
音にこだわりあるけどiPhone使ってますけどiPhoneで音楽聴きません。

571 :John Appleseed:2021/01/23(土) 07:51:09.83 ID:LfperWCt.net
13に載る予定のQualcomの超音波式指紋認証ユニット
GalaxyのS21にも使われてるけど爆速だな
これは期待していいかも
ただ心配なのはポートレス

572 :John Appleseed:2021/01/23(土) 07:52:52.74 ID:LfperWCt.net
https://twitter.com/UniverseIce/status/1352435068061421568?s=19
(deleted an unsolicited ad)

573 :John Appleseed:2021/01/23(土) 09:17:53.35 ID:yIEGMWK6.net
この機種持ってガールズバーに行ったら、女の子からモテますか?

574 :John Appleseed:2021/01/23(土) 10:49:50.32 ID:jahNYK8t.net
まだiPhone使ってるの?って笑われる

575 :John Appleseed:2021/01/23(土) 11:32:57.32 ID:SErEFuJv.net
>>563
XSは11proよりよかったけど、12proMaxのほうがさらに良いのか そろそろ買い換えるか

576 :John Appleseed:2021/01/23(土) 12:18:32.23 ID:OosaB6XW.net
>>574
>まだiPhone使ってるの?って笑われる

ちなみに何を使ってるか教えてよw

577 :John Appleseed:2021/01/23(土) 12:41:54.96 ID:f/wWeVrf.net
>>576
オンボロイドに決まってるだろ?

578 :John Appleseed:2021/01/23(土) 12:59:20.00 ID:9S88/A2L.net
初めてiPhoneを使ってみようかと検討してるんだけどさ。
スマホで良く音楽を聴いてる俺みたいなのは選ばないほうがいいの?
>>564を見てちょっと気になった。
別に音にこだわってるつもりはないけど、モニター系のイヤホンやヘッドフォンを使う程度には気にはしてる。

579 :John Appleseed:2021/01/23(土) 13:09:30.15 ID:cSHMfiMa.net
まあBluetoothの時点でね
普段は全然気にならないけど、たまに有線で繋いで落ち着いて聴くと、あー省略されてる音ってあるもんだなぁと思う程度には劣化あるからね

580 :John Appleseed:2021/01/23(土) 13:10:27.40 ID:bUZnsUZB.net
既にアンドロイドにアプリやサービスUIをロックインされてるならiPhoneに移るメリットゼロじゃないかな
ハイレゾ再生にせよBT接続にせよアンドロイドの方がアドバンテージがあるしねぇ
自分はそこら辺割り切ってるのとアプリ資産があるから
余程引越ししたくなることがない限りiPhone使い続けるけどね

581 :John Appleseed:2021/01/23(土) 13:37:13.67 ID:9S88/A2L.net
5ちゃんでこんなに丁寧で優しいレスもらったの久しぶりだよ感動した。
お前らと同じiPhoneユーザーになりたいとちょっと思ってしまった。

>>579>>580
なるほど、気になる人は気になってしまう感じか。
音にこだわってるつもりはないけど今よりも良くなくなるのはちょっと微妙かも。

いやさiPhone12のデザインに惹かれてしまったのだ、なにこれカッコいい!って。
んでもしかしたら今後MacBook買うかもしれないしそういうのも考えて。
まだもうちょいXPERIA1iiかiPhone12ProMaxかで迷ってみるわ、ありがとう。

582 :John Appleseed:2021/01/23(土) 13:38:20.56 ID:U3fiO+Q/.net
aptx使いたきゃトランスミッター付けりゃいいし
有線でハイレゾならusb-dacかませりゃいいだけでしょ
これが理由でアンドロイドとかに行ったら他のことで後悔しそう

583 :John Appleseed:2021/01/23(土) 13:46:42.12 ID:tFoir5Ou.net
ここは成功者の社交場

584 :John Appleseed:2021/01/23(土) 13:48:04.75 ID:9S88/A2L.net
音質改善できるそういう技があるのか、ちょっと調べてみるわ。
購入検討してるXPERIA1iiも1つネックがあるんだよ、あの縦長っていうところ。
対応してないものだと表示が微妙になるだろうし。
だから迷ってるんだけどね。

585 :John Appleseed:2021/01/23(土) 13:57:43.94 ID:VRLL/LWp.net
億トレになってアップル製品出る度買い足すのが夢です

586 :John Appleseed:2021/01/23(土) 15:56:25.67 ID:U3fiO+Q/.net
>>584
bluetoothならiPhoneのaacは高音質と言われてるし無理にaptxとかにしてもそれほどだと思う
有線でIEMとかで聴くんであれば
PAW S1
http://lotoo.jp/PAWS1_Overview.html
Spectra X2
https://jp.maktar.com/spectra-x2
音質と携帯性を考えるとこのあたりがお勧め
Xperiaより遥かに高音質になるよ

587 :John Appleseed:2021/01/23(土) 16:41:00.88 ID:tFoir5Ou.net
これと同じぐらいのサイズ&縦横比の安いスマホはありますか?

588 :John Appleseed:2021/01/23(土) 16:49:23.79 ID:1W3diPIx.net
Galaxyも触ってみたけどいいねこれ
iOSだったら買ってた

589 :John Appleseed:2021/01/23(土) 17:03:48.81 ID:EhejjBqp.net
>>587
sense4 plus

590 :John Appleseed:2021/01/23(土) 18:32:40.54 ID:yIEGMWK6.net
>>589
カメラが絶望的だと聞いた。

591 :John Appleseed:2021/01/23(土) 18:45:20.86 ID:Zlg5jAvx.net
>>590
俺も聞いた。
シャオミのMi12を遊びに買ってみようかと思ってる

592 :John Appleseed:2021/01/23(土) 19:11:20.03 ID:hdqSgaHK.net
>>586
助かるわ有線をメインで使ってるから。
PAWS1とか1つ持ってると便利そうなアイテムだね、iPhoneにするならこれ買うわ。
これでiPhoneも選択肢に入った!
XPERIAかiPhoneか、あとはショップの美人店員の意見で決めるわ!

593 :John Appleseed:2021/01/23(土) 20:27:58.10 ID:k6et4hx1.net
7plusから機種変更しました。このスレでも色々と言われていて悩みましたが(笑)
これから楽しみます。

594 :John Appleseed:2021/01/23(土) 23:45:55.34 ID:EKYAX0l4.net
今使ってる機種の残りストレージが50きっちゃったから夏くらいまでにはこれを買いたい
もちろん512gの最強クラスを

595 :John Appleseed:2021/01/23(土) 23:51:00.51 ID:tH6MYPNR.net
とうとう来週返品

596 :John Appleseed:2021/01/24(日) 00:09:08.81 ID:wzzZ85ev.net
今ドコモ人なんだけど、本体買ったらドコモショップ行く必要あるのこれ?5g専用のシムとそれ用の契約がいるとかいらないとか、はじめいわれてたよね?

597 :John Appleseed:2021/01/24(日) 00:57:32.53 ID:PZLBtBgl.net
DMM動画に加えてFC2やらネトフリもオフラインで見たいから512gbにしたよ
本当に512にして良かった
次は1Tモデル頼む

598 :John Appleseed:2021/01/24(日) 01:27:38.41 ID:pG5wuZQD.net
自分は動画撮り溜めたいから512にした。楽しみだー

599 :John Appleseed:2021/01/24(日) 01:42:18.07 ID:EamTFX8P.net
>>598
DolbyVisionの4K動画は目を見張るものがあるぞ
これだけでもマジで意味があると思う
ただ、それを綺麗に再生する方法がiPhone上での再生しかないのが残念だけど
AppleTVにAirPlayしても対応してないからTVやプロジェクターが対応してても良くならないし、わざわざそのデータを取り出してUHDBDのHDRでオーサリングして再生させるのも手間がかかりすぎる
まだまだ発展途上だからiPhone上で撮りためておくしかないと言う
そういう意味でも512は正解だと思う

600 :John Appleseed:2021/01/24(日) 03:41:47.66 ID:p121/0iE.net
>>580
泥にあるのはディスアドバンテージのみ

601 :John Appleseed:2021/01/24(日) 10:29:33.90 ID:MA+Md/yR.net
>>578
ハイレゾ聴くんだったらXperiaあたりだろうけど
俺の糞耳じゃ良さが分からないから12ProMaxにした

602 :John Appleseed:2021/01/24(日) 12:11:58.43 ID:FHwnZiuy.net
>>586
そもそも標準のプレイヤーじゃハイレゾ音源が認識、再生出来ない
サードパーティの再生アプリ使って、DACかましたところで出力ビットレートに制限がある
ソニーの機種より高音質になるとかいう嘘は良くないよ

おれも一時期イヤホンにハマって、iPhoneに DAC付けてたけど携帯性を損ねるっていうか、すげーDACが邪魔になる
iPhone使いたいけど、ハイレゾ音楽聴きたい時は素直にウォークマンとかDAP買うのがいいと思う

あと、別の話だけど14.4でもディスプレイの不具合が治ってない

603 :John Appleseed:2021/01/24(日) 12:33:34.18 ID:FHwnZiuy.net
>>599
ドルビービジョンって単にドルビーに金払って名前借りた普通のHDRじゃん
今どきの少し性能良いスマホなら大体HDR撮影できるよ
しかもiphoneは独自規格にしたせいで撮ったスマホでしか見れないって馬鹿みたいな状態w
こんな小さい画面で4kとか見てもまったく意味がないし
そう言えば何スレか前にもiphoneでHDR動画見て体が震えるほど感動したとか言ってた馬鹿がいたよ
初めての経験で感動したんだろうけど、OLEDでHDR動画再生すりゃ大体どれも同じだよ

604 :John Appleseed:2021/01/24(日) 12:40:21.46 ID:mpLIgqvD.net
>>602
ディスプレイの不具合って尿?
それとも緑ゴケ?

605 :John Appleseed:2021/01/24(日) 12:46:48.01 ID:mpLIgqvD.net
>>603
独自規格に拘るアップルって昔のソニーみたいだよね
Lカセット、ベータ、8mmビデオ、メモリースティック
しかしiPhoneにUSB-Cを採用しないのが本当に理解できない

606 :John Appleseed:2021/01/24(日) 13:43:15.16 ID:23kmphuX.net
>>602
>サードパーティの再生アプリ使って、DACかましたところで出力ビットレートに制限がある
>ソニーの機種より高音質になるとかいう嘘は良くないよ

紹介されている両機種ともPCM 32bit/384kHzまで再生できる
ハイレゾ音源として配信または販売されている物でこれ以上の音源はほとんどないと思う
あたりまえだがハイレゾ再生するのにApple Music使う奴はいない
普通はHF PlayerもしくはサブスクならAmazon Music HD

607 :John Appleseed:2021/01/24(日) 13:46:02.93 ID:8ilSPJSe.net
>>605
まあ、Dock、Lightnigと続いた認証ビジネスがAppleで結構な収益源になってるから、旨味ゼロのUSB-Cは意地でも採用しないだろうな
だから次の食い扶持となる認証プログラムとしてMagSafeを始めた
次かその次か分からんが、充電ポート廃止は確実だわね

608 :John Appleseed:2021/01/24(日) 14:09:01.06 ID:XOF/yjt0.net
初めてゲームしてみたけどバッテリー減るの早いな
まあ最高画質?で問題なく動くからいいか

609 :John Appleseed:2021/01/24(日) 14:17:47.96 ID:tO0pEyAf.net
Proが他モデル重い理由ってなんだろ
見た目の高級感は損なわずバッテリーも減らさずできるだけ軽量化してほしい…

610 :John Appleseed:2021/01/24(日) 14:21:31.61 ID:Bk+jBZdg.net
>>602
あなたはPAWS1とSpectraX2をそれなりのイヤホンで
同じハイレゾ音源を使ってXperiaと聴き比べたことがあるのかな?
あるんなら良いにしてもなくて想像で人を嘘つきとするのは良くないよ

611 :John Appleseed:2021/01/24(日) 14:24:28.00 ID:SRb5QSX0.net
>>609
背面ガラスやステンレスとかの素材の違いが大きいんだろうなあ
あとはカメラユニットとかもだろうけど

612 :John Appleseed:2021/01/24(日) 14:32:02.82 ID:y8k4mObQ.net
>>602
自分も間違いなく糞耳だよ。
マイ電柱を立てて「演奏家の息づかいまで聞こえる!」と涙を流すなんてことは絶対にないだろうし、マイ電柱vs燃料電池とかいう凄惨な争いに参加できる能力があるとも思えない。
だからオーディオの世界において糞耳であることはアドバンテージだと思ってる。
だから>>602さんの参考になる話を聞いてもiPhoneは選択肢に入ったままだよ。

613 :578:2021/01/24(日) 14:32:59.05 ID:y8k4mObQ.net
アンカをミスった。
上のは>>601へのレス。

614 :John Appleseed:2021/01/24(日) 14:53:34.95 ID:bCBn3tUA.net
アウトカメラのフォーカス合わない問題は修理しかないですかねー

615 :John Appleseed:2021/01/24(日) 15:14:19.41 ID:NggKFM+t.net
>>606
馬鹿か?
そりゃ当然DACはピンキリで色々あるだろ
アイフォン側の出力が対応してないんだよ少しは自分で調べろよ

>>610
聴き比べようが、聴き比べまいが
エクスペリアの方が高音質なファイルを出力できるのに
アイフォンの方が「遥かに高音質になる」ってどういう理屈?
詳しく説明してくれない?

616 :John Appleseed:2021/01/24(日) 15:21:42.76 ID:j7/uj/16.net
>Xperiaより遥かに高音質になるよ

信者の迷言リスト入り確定だなw

617 :John Appleseed:2021/01/24(日) 15:23:01.27 ID:23kmphuX.net
>>615
馬鹿はあんた
無知すぎる
話にならん

618 :John Appleseed:2021/01/24(日) 15:49:54.33 ID:lSuE/r25.net
>>603
こんな無知がいる事に驚くw

619 :John Appleseed:2021/01/24(日) 15:59:49.43 ID:FHwnZiuy.net
>>604
どっちもだよ
尿と黒浮き

>>615
そういうことだね
DSDとかのハイレゾ音源を再生出来るアプリはあるけど
iPhoneのLightningからusbDACに接続しても仕様でPCM 48k/24bitが上限になる

620 :John Appleseed:2021/01/24(日) 16:07:09.59 ID:j7/uj/16.net
無知無知言って何も反論出来ない信者哀れw
Xperiaより遥かに高音質なソースまだぁ?www

621 :John Appleseed:2021/01/24(日) 16:38:48.56 ID:23kmphuX.net
iPhoneの内臓DACはPCM 24bit/48kHz
だがUSB-DAC繋いだらそのDACの性能次第
だからPCM 32bit/384kHzのDACならそこまで再生出来る

USB-DAC 繋ぐ前
https://i.imgur.com/BB71n1w.png

USB-DAC 繋いだ後
https://i.imgur.com/y88LQWH.png


あとよく言われる評価でいくと音質はだいたいこんなところ
Xperia = walkman A100
スマホ+ バスパワー駆動ポタアン = walkman ZX500

622 :John Appleseed:2021/01/24(日) 17:28:06.22 ID:FHwnZiuy.net
>>621
DACの性能に関係なく
Lightningの出力制限があるから48kにダウンサンプリングされるんだよ

623 :John Appleseed:2021/01/24(日) 17:44:26.54 ID:23kmphuX.net
???
無理だな

624 :John Appleseed:2021/01/24(日) 17:56:09.73 ID:HvVg/wvO.net
60FPS、HDRの動画を編集するアプリって出てるのかね?iPhone12ProMax搭載のカメラアプリで編集すると今のiOSバージョンだとレンダリング時点で固まるよね。Macに転送してからiMovieで編集するのが絵的には一番綺麗になるけどAppleProRes,PCMでおまけに30FPSに丸められてしまうからもう1回エンコソフト使って変換しないといかんのよね。DaVinci使ってもいまいちだし。FinalCutProを買えばちゃんと編集できるのかなあ?iPhone12ProMaxのカメラの素性はとても良いと思うが編集アプリの決定版が見つからん。

625 :John Appleseed:2021/01/24(日) 18:11:33.04 ID:FHwnZiuy.net
>>623
これ知らない人多いからしょうがない
これも独自規格の弊害よね
Lightning用usbDACの説明にも書いてないことが多いから勘違いしてる人多いと思う
192khz/24bitや、それ以上のレートのファイルを再生出来るアプリはある
192khz/24bitや、それ以上のレートに対応したLightningコネクタの付いたusbDACもある
だけど出力制限があって48khzにダウンサンプリングされて、結局DACに届く信号は48khz/24bitになる

626 :John Appleseed:2021/01/24(日) 18:21:06.23 ID:23kmphuX.net
>>625
据置タイプのUSB-DACとかで入力ファイルのサンプリング周波数が表示されるのがあるが
ちゃんとPCM 24bit/192kHzと表示されるぞ

てかもういいからこれまでな

627 :John Appleseed:2021/01/24(日) 18:39:21.57 ID:j7/uj/16.net
それDACでアプコンしてるだけやw
無知情弱信者哀れwww

628 :John Appleseed:2021/01/24(日) 18:46:07.76 ID:mpLIgqvD.net
オーディオ基地にスレ占領されてうざいんですけど

629 :John Appleseed:2021/01/24(日) 18:47:45.34 ID:23kmphuX.net
ID変えて何やってんだか
では

630 :John Appleseed:2021/01/24(日) 18:53:33.61 ID:O4F5GbO7.net
オンシツガー君の聞いてるのはYouTubeから変換したアニソンって落ちなんでしょ

631 :John Appleseed:2021/01/24(日) 19:30:38.88 ID:NggKFM+t.net
ライトニングの出力制限も知らんやつが偉そうに語ってるの笑う
オーディオ好きって情弱おっさん多いから商売する方も楽だろうな
ケーブルに何万も払って「ハルカニコウオンシツ〜」とか言ってそうw

632 :John Appleseed:2021/01/24(日) 19:31:07.27 ID:WwMmo8uy.net
しかも10kHzも聞こえない老人のくせに

633 :John Appleseed:2021/01/24(日) 19:53:18.75 ID:23kmphuX.net
先ずMFi認証オーディオ用lightningケーブルが必要
代表的なのはlightning - usbカメラアダプタ

lightning - usbカメラアダプタ ハイレゾでググってみれば良い

634 :John Appleseed:2021/01/24(日) 20:14:13.04 ID:SHZVSJpL.net
48khz制限なのはライトニング端子の中に内蔵するDACチップだな
ライトニング端子のイヤホンとか、3.5mm変換のアダプタとかな

635 :John Appleseed:2021/01/24(日) 20:25:01.72 ID:uWxV9Wb8.net
>>634
内蔵DACじゃない
Lightningコネクタのモジュール
出力制限はlightning audio module(lam)の仕様

636 :John Appleseed:2021/01/24(日) 20:26:05.15 ID:duwLGHlW.net
発売日に買ってまだバッテリーの状態100%だが皆んなは?

637 :John Appleseed:2021/01/24(日) 20:54:33.18 ID:j7/uj/16.net
>>633
オーディオ用Lightningケーブルw
カメラアダプタw
おまえガチもんのオカルティストじゃんwww
銀のとか、金メッキとか導線で音質変わるとか思ってんだろw
DACにデジタル出力するんじゃないのかよwww
マジもんのキチガイじゃねーかwww

638 :John Appleseed:2021/01/24(日) 21:04:54.79 ID:v655aO1Y.net
ゴールド512Gに買い替えたけど高級感が凄い。
凄すぎるからカバーした方がいいという本末転倒感。

639 :John Appleseed:2021/01/24(日) 21:08:00.40 ID:SHZVSJpL.net
>>635
つまりlam非搭載だと48khz制限が無いという事だよね

640 :John Appleseed:2021/01/24(日) 21:34:27.84 ID:uWxV9Wb8.net
>>639
全然違う
デジタル通信には必須

641 :John Appleseed:2021/01/24(日) 21:45:22.02 ID:uWxV9Wb8.net
ちなみにmfi認証にも必須
流石に633はギャグだと思いたい
rcaケーブルで4k見れるって言ってるようなもん

642 :John Appleseed:2021/01/24(日) 22:03:04.75 ID:j7/uj/16.net
ぜってーギャグじゃねぇよw
単なるマジキチw

643 :John Appleseed:2021/01/24(日) 22:09:30.24 ID:23kmphuX.net
ここの連中はググる事もできんのか

644 :John Appleseed:2021/01/24(日) 22:33:26.39 ID:j7/uj/16.net
こっちのセリフだよバーカw
千年ググって出直してこいジジイwww

645 :John Appleseed:2021/01/24(日) 22:56:51.28 ID:QtzsWDrV.net
ID:j7/uj/16

646 :John Appleseed:2021/01/25(月) 00:35:04.67 ID:onnBWB+x.net
>>643
いや1人だと思うよ たぶん

647 :John Appleseed:2021/01/25(月) 01:25:49.63 ID:VV2b7WYO.net
結構、音質に関して勉強になったわ

648 :John Appleseed:2021/01/25(月) 02:10:27.03 ID:s1WjPf4F.net
48khzでも96khzでも違いなんてわかんないから
DAC自体の性能が良い物が良いわ

649 :John Appleseed:2021/01/25(月) 03:55:44.68 ID:Bg+vOzdu.net
>>620
もう記事古くて消えてるけどiPhoneはハイレゾと同等かそれ以上の波形が出てる
ネット記事はこれだから魚拓取らないといかんのがけしからん

650 :John Appleseed:2021/01/25(月) 07:43:01.39 ID:tR6SSE7P.net
>>649
それ聞いたことあります
音は波だから、ハイレゾも波ですよね
iPhone12pro maxと、airpods proで音楽を聴くとすごく良い音で聴けます
詳しいことは分からない素人だけどわ絶対にハイレゾの波が出てるのはわかる

651 :John Appleseed:2021/01/25(月) 07:50:07.55 ID:VfZXNYqI.net
良い波乗ってんねぇ〜

652 :John Appleseed:2021/01/25(月) 08:12:37.23 ID:mGQ5NYUU.net

2017年

653 :John Appleseed:2021/01/25(月) 08:26:32.56 ID:aoUaJJCu.net
>Xperiaより遥かに高音質
>オーディオ用Lightningケーブル
>ハイレゾ以上の波形
>絶対にハイレゾの波が出てる

キラーワード連発すんなw
腹いてぇwww

654 :John Appleseed:2021/01/25(月) 08:48:05.46 ID:KO/u1uyQ.net
普通にスピーカーとデッキ変えただけの車の中とかで聞く音楽をいい音だと思える程度の耳でよかった。
耳が良い人から言うと車の中とか何やってもどうにもならない環境なんだろ?

655 :John Appleseed:2021/01/25(月) 09:15:12.22 ID:hBYa1GW/.net
>>654 オーディオ基地外は基地外だから。蚊やコウモリしか聞こえない20kHz以上が気持ちいいだの、そもそもどんなマイクでも20kHz取れないのにスピーカーはそれ以上再生できるの設置したりさww 電源とるためわざわざ電柱増設したりさーww

今、主流の音楽配信ストリーミングがMP3でみんな普通に聴いてんだから、それが普通、正常ですよ。iPhoneで充分。

656 :John Appleseed:2021/01/25(月) 10:17:35.17 ID:1reiRX0b.net
48khzが〜とかやってんのは前に色が歪む〜輝度が〜って騒いでた基地外だろ

657 :John Appleseed:2021/01/25(月) 10:31:29.79 ID:cgrGH7TX.net
日付変わってもまだオーディオ話かよ

658 :John Appleseed:2021/01/25(月) 11:48:20.56 ID:0rSRF8C2.net
ネタ切れだな13まで過疎る

659 :John Appleseed:2021/01/25(月) 12:22:37.31 ID:aoUaJJCu.net
いたなー
フィルタで輝度下がらない君
尿は接着剤君
そんで今回のケーブルの種類で48khz以上出力出来る君
馬鹿信者三兄弟だなw

660 :John Appleseed:2021/01/25(月) 13:23:06.23 ID:cgrGH7TX.net
マグセーフ終了のお知らせ

MagSafeが植込み型除細動器(ICD)やペースメーカーなどの医療機器と近い距離にある場合、磁石や電磁波が医療機器に干渉する可能性がある点に明言しており、干渉リスクを避けるために必要な距離についての言及が追加された。
具体的には、iPhoneやMagSafeアクセサリを医療機器から15cm以上(ワイヤレス充電時には30cm以上)離すことが推奨されている。

iPhoneおよびMagSafeがペースメーカーやICDに及ぼす影響については、米国不整脈学会(HRS)が医療機器と近い距離でMagSafeを使用したさい、ICDが停止する再現性があったとの検証結果を報告している。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1302178.html

661 :John Appleseed:2021/01/25(月) 13:42:06.24 ID:ymrG06Co.net
携帯がペースメーカーに影響なんて
大昔から言われてるだろ

662 :John Appleseed:2021/01/25(月) 14:07:42.77 ID:zpGqeUVu.net
あ、そっか
12ってスマホに磁石入ってんだな、、
買うの迷う点の一つ

663 :John Appleseed:2021/01/25(月) 14:18:58.99 ID:KeiynD2s.net
>>662
iPadにもApple Watchにも最初から入ってるが馬鹿なのか?

664 :John Appleseed:2021/01/25(月) 14:20:56.76 ID:W19f+58C.net
俺の半径15センチ以内にペースメーカー人いたらぶっ飛ばしてる

665 :John Appleseed:2021/01/25(月) 14:25:12.05 ID:0rSRF8C2.net
>>662
今からずっとマグネット付きだからもうiPhone辞めて糞腐れ汚物Androidに行けやアホガキ

666 :John Appleseed:2021/01/25(月) 14:38:09.24 ID:MN6IfGrc.net
>>663
iPadとWatchは胸ポケットに入れないだろう

667 :John Appleseed:2021/01/25(月) 14:54:32.41 ID:tR6SSE7P.net
でも普通に考えて磁石で血流良くなるんじゃない?
ペースメーカー以外の人にとったら健康になるし、絶対良いと思う

668 :John Appleseed:2021/01/25(月) 15:16:05.43 ID:6PlCZVgy.net
>>666
ポケットに入れる入れないは関係ないだろ
話を逸らすな

669 :John Appleseed:2021/01/25(月) 16:17:43.57 ID:cgrGH7TX.net
>>666
ペースメーカーつけてる人が満員電車で目の前にいたらどうしたざますか?

670 :John Appleseed:2021/01/25(月) 16:18:05.67 ID:cgrGH7TX.net
>>667
アホすぎて話にならんなw

671 :John Appleseed:2021/01/25(月) 17:08:40.44 ID:j1OfvUpC.net
ケースは何使ってますか

672 :John Appleseed:2021/01/25(月) 19:19:53.46 ID:QBPlKOdP.net
そんなに使ってないが、フル充電から電池2日は持たないんだが、そんなもんかね?

673 :John Appleseed:2021/01/25(月) 20:07:33.48 ID:TPuSKmZV.net
ハイレゾとかいうプラセボどうでもいい

674 :John Appleseed:2021/01/25(月) 20:12:49.87 ID:44xoZSnv.net
ペリカン製ケースつこてる

675 :John Appleseed:2021/01/25(月) 20:23:27.74 ID:HPTXReKL.net
>>669
キスしてる距離

676 :John Appleseed:2021/01/25(月) 20:46:31.17 ID:+nD/yiEh.net
A14のCPUがwikiに3.1Ghzって書いてたんだけど3Ghzなんじゃないの?どっちが正解?

677 :John Appleseed:2021/01/25(月) 21:07:28.22 ID:BineI13O.net
何GHzだろうと他に選択肢は無いので気にするだけ無駄だ。

678 :John Appleseed:2021/01/25(月) 21:41:08.40 ID:PgTXGsRS.net
8プラスからだけど飽きたわ
いやわりとマジで

679 :John Appleseed:2021/01/25(月) 22:00:58.74 ID:6+382N6D.net
スマホのいうカテゴリの情報端末に飽きたんだろ
家にある情報通信機器全て捨てて無人島生活はじめろ

680 :John Appleseed:2021/01/25(月) 22:16:35.74 ID:J+DtJQJv.net
信者「なんでもいい、他に選択肢はない」

君は素晴らしいね。シニア信者に昇格

681 :John Appleseed:2021/01/25(月) 23:05:50.80 ID:3IbS3A0T.net
なんかハイレゾハイレゾ言ってる人ってライブ聴きに行っても音質が良くないとか言いそう

682 :John Appleseed:2021/01/25(月) 23:31:35.12 ID:qat8FMCO.net
FM放送の音質でも不満の無い俺

683 :John Appleseed:2021/01/25(月) 23:39:30.98 ID:J+DtJQJv.net
そりゃライブでも生音じゃなけりゃ音響の設備によるんじゃない?
音質気にしないのは別に構わないけど、
気にする人を無理に批判する必要はない
ハイレゾ関係なく実際iphoneとairpodsで音楽聴くのと、DAPに良いイヤホン挿して聴くのとじゃ、AMラジオとFMラジオくらいの明確な差があるよ

684 :John Appleseed:2021/01/26(火) 01:05:33.72 ID:NWL+GzU1.net
iPad Proを大小2台持ってるが、このiPhone12 ProMaxの方がよりぬるぬる動く感じだな。カメラも一番いいし。業務使用で四六時中画面見てるんだから早くかっとけば良かった。

685 :John Appleseed:2021/01/26(火) 03:10:11.96 ID:rZRLl8z9.net
俺俺詐欺の人?
デリの受付の人?

686 :John Appleseed:2021/01/26(火) 07:43:57.69 ID:NWL+GzU1.net
>>685

iPad大小は音楽制作、メール家計簿など日常使用。iPhone12ProMaxはギグワーク。もうMac Bookは録音ブースで録音する/Mac OS アプリを使う時だけになった。

687 :John Appleseed:2021/01/26(火) 09:32:32.58 ID:8UTYyOZe.net
iPhone12 Pro Max使う人によっては80万でも安いよな

688 :John Appleseed:2021/01/26(火) 10:07:51.64 ID:jFssKn+1.net
>>681
ライブによると思うぞ。
実際音糞だなと思ったライブも多い。

689 :John Appleseed:2021/01/26(火) 11:28:09.21 ID:oYLhjm74.net
裸だと持ちやすいよねー。
でも万が一落とした場合と、側面の指紋を考えるとケースは必要だよね。

690 :John Appleseed:2021/01/26(火) 12:18:50.37 ID:cCu7BlpZ.net
経費面では10万以下にしてもらったほうが助かる

691 :John Appleseed:2021/01/26(火) 12:42:09.27 ID:Lbc5pTgB.net
>>688
いや、音響なんてライブは基本クソなんだけどその場で音質を語り出しそうって事なだけだよ。

692 :John Appleseed:2021/01/26(火) 14:26:48.35 ID:xpeimQKs.net
XS maxから買い替えたけどやっぱり格段に進歩してるね。
音と画面のコントラストだけでも違いが出てるわ。
XSmaxをきっかけに映像編集とかするようになり256Gじゃ不安になって512Gにした。

693 :John Appleseed:2021/01/26(火) 14:32:34.57 ID:7lm72mds.net
>>691
つまり、iPhoneは音質クソだけど、このスレは信者同士でホルホルしてるんだから
ここで語るなってことですね、わかります

694 :John Appleseed:2021/01/26(火) 14:51:00.63 ID:wk8Dg2Ef.net
画面のクリーム色も使ってるとこっちの方が目に優しい気がする

695 :John Appleseed:2021/01/26(火) 15:11:20.95 ID:AJrV3Oai.net
圧縮音源でもイヤホン次第で結構聴ける

696 :John Appleseed:2021/01/26(火) 15:58:46.38 ID:Lbc5pTgB.net
画面以上に音厨はうざい。90%以上の人はそこまでの音に拘ってなくてよく聞こえればいいだけ。
音質厨の木を見て森を見ず的な奴らは大体発達障害だよ

697 :John Appleseed:2021/01/26(火) 16:36:43.70 ID:JwY87ch7.net
聞こえればいいだけとかw
ボーカルが何を言ってるか聞き取れないようなライブでも聞こえればいいだけってw
多分こういう奴って本人じゃなく一般人の素人が歌っててもキャーキャーワーワー言う頭の弱い奴なんだろうな

698 :John Appleseed:2021/01/26(火) 18:44:00.64 ID:RZh0qb0H.net
アンチが何と言おうとおれはProMaxに満足してるし
ふーん、で?
ですわ

699 :John Appleseed:2021/01/26(火) 18:55:21.02 .net
買おうか悩んで実機見に行ってみたんだけど背面ガラスなのこれ?

700 :John Appleseed:2021/01/26(火) 19:14:12.69 ID:XnPXInZ/.net
>>699
磨りガラスです

701 :John Appleseed:2021/01/26(火) 19:39:32.49 ID:JLchLF5R.net
>>697
よく聞こえればいいだけだよ。
文字見えないのか発達君

702 :John Appleseed:2021/01/26(火) 20:12:25.03 .net
>>700
ありがとう!

703 :John Appleseed:2021/01/26(火) 21:09:43.61 ID:K8g8+XU0.net
>>701
音に拘ってなくてよく聞こえる事なんてないわ基地外君
頭弱そうだなw

704 :John Appleseed:2021/01/26(火) 22:17:02.16 .net
大きいから両手打ちが良さそうだ
明日実機見にいってみる

705 :John Appleseed:2021/01/26(火) 23:21:30.31 ID:JLchLF5R.net
>>703
拘ってなくてもいいなー悪いなーは感じるだろ
味覚だって拘ってなくても美味しい美味しくないはあるだろう。
ところで支援級での勉強は楽しかったか?

706 :John Appleseed:2021/01/27(水) 02:23:26.78 ID:4Cl07B07.net
ソニー、「Xperia PRO」正式発表。5Gミリ波/HDMI入力に対応
https://www.phileweb.com/sp/news/mobile_pc/202101/27/2283.html
ソニーモバイルは、プロフェッショナル向けのSIMフリースマートフォン「Xperia PRO」を2月10日に発売する。型番はXQ-AQ52。オープン価格だが、税抜228,000円前後での実売が予想される。

ミリ波対応でXperiaはこんな値段になるのか

707 :John Appleseed:2021/01/27(水) 02:29:51.10 ID:F5EVZk3x.net
クオリアってブランドじゃないの?

708 :John Appleseed:2021/01/27(水) 02:39:08.42 ID:Wxf2yP7B.net
>>706
それ、デジカメと組み合わせて使う配信業務用って感じだね
SONYはAP通信と機材契約結んでるし、そういう方面向けのプロ用って感じで、一般のスマホユーザーはあんま関係なさそう

709 :John Appleseed:2021/01/27(水) 06:54:34.90 ID:B893+i1f.net
>>706
22万とか誰が買うの
売れたらラッキーとか思ってつけた定価だろ

710 :John Appleseed:2021/01/27(水) 07:23:33.83 ID:QCtcgS2D.net
民生用なら高いけど業務用なら安い

711 :John Appleseed:2021/01/27(水) 08:10:10.65 ID:6jxpJ3SZ.net
ま、一緒に使うα1が90万だしな…

712 :John Appleseed:2021/01/27(水) 15:19:19.96 ID:eTCOIHDo.net
α1でもスマホCPUの1/10くらいの性能しか無さそう

713 :John Appleseed:2021/01/27(水) 15:37:13.13 ID:7GjLCiWv.net
システムLSIにCPUが統合されてるけど、OSがトロンだから、そんなに高性能なCPUは不要

714 :John Appleseed:2021/01/27(水) 17:15:54.86 ID:zXVN/5+n.net
>>706
たかっww

715 :John Appleseed:2021/01/27(水) 17:38:26.78 ID:NDbxnh7Q.net
22万出して、OSバージョンアップ無しかもしれんな。

716 :John Appleseed:2021/01/27(水) 18:02:00.71 ID:G1Na0Z29.net
業務用だよ。
テレビ局とかが購入するんだろ

717 :John Appleseed:2021/01/27(水) 18:36:12.50 ID:rfgcsiZC.net
スマホである必要があるのか疑問なレベル

718 :John Appleseed:2021/01/27(水) 19:22:30.30 ID:6kOFAHKe.net
多分日本でバカ売れだろうな日本人は高いもの大好きだから

719 :John Appleseed:2021/01/27(水) 23:01:11.56 ID:x8bnv7JE.net
いくら高性能でもFeliCa無いし、今どきSuicaも使えないスマホなんて一般ユーザーは買わんだろ〜

720 :John Appleseed:2021/01/28(木) 00:33:51.96 ID:xjKvV2uh.net
こんだけ高いんだから勿論カメラは一眼レフ並みなんだよね?

721 :John Appleseed:2021/01/28(木) 01:10:20.22 ID:UTxEEmEP.net
Xperia1からセンサーとかは変わらないんじゃない?
ソフトウェアでどれだけ変わったか次第かな

722 :John Appleseed:2021/01/28(木) 01:53:59.53 ID:lvYDIAry.net
アプリ全部左によっけて片手操作

からの

723 :John Appleseed:2021/01/28(木) 02:23:55.23 ID:30nLaYYU.net
>>720
一眼レフは電話やネット出来ませんよ?

724 :John Appleseed:2021/01/28(木) 04:32:26.98 ID:wC2sNaRz.net
瀬戸弘司の動画みろよ猿でも分かるように説明してるぞ

725 :John Appleseed:2021/01/28(木) 07:32:08.49 ID:pRv14WEX.net
なんでわざわざ動画見にゃいけんのんアホか

726 :John Appleseed:2021/01/28(木) 08:18:22.89 ID:tpxFsMz0.net
アポーの今期は24%も売り上げ増えたの?
iPhoneとか売れまくったのね。

727 :John Appleseed:2021/01/28(木) 09:02:46.31 ID:qXlNaDMw.net
だから返品が悪いなんて思わない方がいいよ儲かってるから

728 :John Appleseed:2021/01/28(木) 10:00:16.98 ID:vdRWcLY7.net
>>720
センサー小さいから無理
コンデジにも遠く及ばない

729 :John Appleseed:2021/01/28(木) 10:06:33.85 ID:GuMrmTEv.net
>>719
Suica入れてるやつの方が少ないわ

730 :John Appleseed:2021/01/28(木) 10:07:41.10 ID:tpxFsMz0.net
新コロ不況でも儲かる会社は儲かってるのね。

731 :John Appleseed:2021/01/28(木) 10:07:56.47 ID:GuMrmTEv.net
>>727
返品分も売り上げに入ってるんだろうなw

732 :John Appleseed:2021/01/28(木) 10:45:35.74 ID:C9Y5lgdQ.net
>>729
電車乗らないの?

733 :John Appleseed:2021/01/28(木) 11:04:12.98 ID:17vYG/an.net
コロナだから儲かってんだよ。
みんな家にステイして何やるって話。

734 :John Appleseed:2021/01/28(木) 11:56:46.46 ID:GuMrmTEv.net
>>732
電車乗ってるやつのうちの何%がSuicaをスマホに入れてんの?
ちゃんとわかって言ってんだよね?

735 :John Appleseed:2021/01/28(木) 12:24:32.08 ID:lLr0JUMh.net
>>734
そりゃお前みたいに引きこもってる奴にはわからないだろうなw
Suicaを入れてない方が少ない事も知らないとかマジで引きこもりかど田舎しかいないわ

736 :John Appleseed:2021/01/28(木) 12:26:16.53 ID:GuMrmTEv.net
>>735
だから数字出してよ
スマホ所有者の何%がsuicaを入れてんの?
答えられないんだったらレスしなくていいから

737 :John Appleseed:2021/01/28(木) 12:27:04.40 ID:GuMrmTEv.net
>>735
30分だけまってたやるからそれまでにちゃんとしたデータ持ってこいよ


わかった?

738 :John Appleseed:2021/01/28(木) 12:27:28.36 ID:lLr0JUMh.net
>>736
お前が出せよ
スマホ所有者の何%しか入れてないって言う数字をなw
答えられないんだったらこのスレに二度と来んな

739 :John Appleseed:2021/01/28(木) 12:36:17.34 ID:GuMrmTEv.net
>>738
後出しすんなよボケ
おれが最初に質問したんだからおまえに答える義務がある


答えられないやつの常套句過ぎてワロタwwwww

740 :John Appleseed:2021/01/28(木) 12:37:25.69 ID:GuMrmTEv.net
これは純粋な質問だ
おれは少ないとも言ってないよね
さあ逃げずにお願いします

734 John Appleseed[sage] 2021/01/28(木) 11:56:46.46 ID:GuMrmTEv

>>732
電車乗ってるやつのうちの何%がSuicaをスマホに入れてんの?

741 :John Appleseed:2021/01/28(木) 12:38:47.95 ID:GuMrmTEv.net
>>738
人の発言を勝手に捏造してんなよボケが
ほんとくだらねえ人間だなてめえは
おまえの親はそんな風に育てたつもりはないと嘆いてることだろうな

ほんとしょうもないクズ

742 :John Appleseed:2021/01/28(木) 12:39:31.61 ID:GuMrmTEv.net
>>735
で、おまえは平日の昼間に何で家にいるの?
引きこもってるのはおまえじゃないの?

743 :John Appleseed:2021/01/28(木) 13:16:23.29 ID:/FEqy7AH.net
〜基地外警報発令中〜

744 :John Appleseed:2021/01/28(木) 13:19:32.52 ID:AoQ1OPk3.net
お薬のお時間ですよ

745 :John Appleseed:2021/01/28(木) 15:06:31.81 ID:W3v2bewd.net
マイクラでADHDアスレでもやって落ち着けよ

746 :John Appleseed:2021/01/28(木) 15:16:41.31 ID:ObG047Bn.net
2020年9月の時点でモバイルSuica会員数1000万人突破だって

747 :John Appleseed:2021/01/28(木) 15:30:57.01 ID:GuMrmTEv.net
>>746
たったの1000万人かよw

748 :John Appleseed:2021/01/28(木) 15:45:51.98 ID:ObG047Bn.net
ちなみに自分はPASMO派

749 :John Appleseed:2021/01/28(木) 16:28:46.69 ID:GuMrmTEv.net
>>738
結局逃げたのかこのヘタレはwwwww

750 :John Appleseed:2021/01/28(木) 17:54:22.53 ID:5MPtpca7.net
関東平野の中だけで生活してるぶんにはSuicaで良いけどな
地方に行くとSuicaなにそれな環境があったりするんだよな
接触決済ならSuicaが一番ラクと思うけどな

751 :John Appleseed:2021/01/28(木) 17:56:07.22 ID:5MPtpca7.net
誤 接触決済
正 非接触決済

752 :John Appleseed:2021/01/28(木) 17:56:34.76 .net
荒れてる

753 :John Appleseed:2021/01/28(木) 18:21:24.48 ID:JTAHxIgS.net
Suicaは現金チャージメインで使いたい、となれば、、
JR東日本ローカルの物だからねぇ。
ま、各地域で提携しあってるから地方でも使えるため、知らない人がいても仕方ないね。

754 :John Appleseed:2021/01/28(木) 19:00:20.79 ID:TBJ8IZsR.net
>>753
もはやSuicaはJR東日本ローカルではない
全国のコンビニでも使えるしキオスクやNewDaysでも使える
電車も日本全国のJRやバス、その他でも使える
ガラケーの時代からモバイルSuicaはあったしAndroidでも当初からあって殆どの人は入れてるし
iPhoneもしばらくSuicaしか入れられなかった
ごく最近PASMOが入れられるようになったがSuicaの普及は電車関係なく全国で高い
今時電車がほとんどない田舎でもコンビニでSuica使ってそれ何状態なんてない

755 :John Appleseed:2021/01/28(木) 19:01:25.96 ID:/FEqy7AH.net
途中から話がおかしくなってるが、Xperia PROにはFeliCa自体が搭載されてないから、Suicaをはじめとした非接触決済が何も使えないから不便、ってのが話の元だろ
Suicaの普及率とかどうでもいい話で、FeliCaを用いた非接触決済のサービスを一切使っていないユーザーは少ないと思うがね

756 :John Appleseed:2021/01/28(木) 19:04:51.69 ID:E0j+UTeb.net
>>741
捏造とかw
この基地外は自分の言ったことの意味さえ理解してない在日か
>>729
早く少ないと言う証拠出せよ
捏造してるのはお前だし >>734

そして言っとくが俺は >>732 とは別人
基地外も甚だしいな

757 :John Appleseed:2021/01/28(木) 19:57:58.95 ID:JTAHxIgS.net
>>754
何がいいたいがわからんが、
各地方のカードと提携して使える、ってのはちゃんと書いたがねえ。
物理カードの発行については、間違い無くローカルだろうよ

758 :John Appleseed:2021/01/28(木) 20:10:32.94 ID:Tk+VAOfz.net
総務省の発行する令和2年度の情報通信白書(PDF)によれば、日本国内のスマートフォン普及率は83.4%で、今年7月1日現在の国内人口が1億2,596万人なので、スマートフォンユーザー数は概算で1億505万人。 モバイルSuicaの普及率は8.9%程度ということになる

759 :John Appleseed:2021/01/28(木) 20:18:25.59 ID:GuMrmTEv.net
>>756
何%が入れてんだよ
さっさと答えろよ
答えられないなレスすんなって

760 :John Appleseed:2021/01/28(木) 20:20:29.76 ID:GuMrmTEv.net
>>756
>>746,758が答え書いてくれてるぞ
さあどうすんだおまえ?
どう落とし前つけんだこれ?

761 :John Appleseed:2021/01/28(木) 21:02:37.88 ID:/FEqy7AH.net
>>758
別に、煽るつもりもなくスレチだが、気になったんで一応書いてみるが、その計算おかしくね?
そのスマートフォン普及率83.4%というのは「世帯普及率」であって、家族が何人いても家に1台でもあればカウントされる
それがなぜ国内総人口で割ってスマートフォンユーザー数とされるのか
大家族であっても家に1台スマホがあれば、その大家族全員がスマホユーザーという意味になるが、そういう計算方法が普通なの?

762 :John Appleseed:2021/01/28(木) 21:49:05.83 ID:3Y5mKMIl.net
>>624
HDRに早く対応して欲しい
Premiere使いで困ってます

763 :John Appleseed:2021/01/28(木) 22:09:24.43 ID:fBkLbLg7.net
>>761
では個人スマートフォン保有67.6%で スマホ限定のモバイルSuicaは11%くらい

764 :John Appleseed:2021/01/28(木) 22:57:25.64 ID:5Z3rCdgi.net
「AirPods Maxの品薄は数カ月続く」AppleのクックCEOが語る
https://iphone-mania.jp/news-344058/

765 :John Appleseed:2021/01/28(木) 23:07:10.30 ID:X2sjamil.net
Max違いの誤爆か
スレチ上等なのかどっちだ

766 :John Appleseed:2021/01/28(木) 23:56:07.50 ID:ys86Lggn.net
ナイトモードの30秒露光で星空撮ったらびっくりした

767 :John Appleseed:2021/01/28(木) 23:57:27.44 ID:XO7JcsdM.net
次のクレーター上手にくっきり撮れる方法知りたい
出来そうな気はするんだがなぁ

768 :John Appleseed:2021/01/29(金) 00:28:22.67 ID:KR0FdxwL.net
↑は月のクレーターね

AF中に割とくっきりにりなる瞬間があるから、行けそうなんだよなぁ

769 :John Appleseed:2021/01/29(金) 05:01:48.85 ID:HBnpAXRq.net
iPhoneユーザには基地外が多いのか

770 :John Appleseed:2021/01/29(金) 05:25:24.29 ID:crjs2Z6o.net
>>769 いえいえ。あなた程では

771 :John Appleseed:2021/01/29(金) 07:18:13.71 ID:5nOUAMLQ.net
>>764
ん?発売日に黒買って、気に入ったので今月の中頃妻用に銀注文したら、昨日2週間くらい納期早くなりましたメール来たよ?

772 :John Appleseed:2021/01/29(金) 07:25:14.42 ID:WH4bcYoi.net
電話機能付きカメラと小型コンピュータって感じか。これ

773 :John Appleseed:2021/01/29(金) 08:48:52.86 ID:lUCAcvWN.net
>>772
スマホって元々そんな感じだよね。
携帯電話自体もiモードあたりからそうなのかも。
俺も満足してるけど
あと少しカメラの解像度が高くて(1600万画素位)
あと少し最短撮影距離が短くて
Apple Pencil完全対応してたら完璧なんだけどな
でも14万で買った事の後悔は無い

774 :John Appleseed:2021/01/29(金) 09:30:15.65 ID:uBhcx1E7.net
>>764
音悪いから要らない

775 :John Appleseed:2021/01/29(金) 09:33:05.11 ID:uBhcx1E7.net
>>747
確かに。おれなんか1人で5枚アクティブだし。

776 :John Appleseed:2021/01/29(金) 09:35:16.69 ID:uBhcx1E7.net
>>773
電話機なのに電話かかってくると怖い
基本出ないけど

777 :624:2021/01/29(金) 14:08:29.25 ID:PF73EELE.net
>>762
FinalCutProのトライアルが使えるのを知ったのでMacBookProにインストールして3日間程使ってみた。h.265の30fps 10bit HDRで吐き出せるので圧倒的な高画質で撮影できているのが確認できる。大昔FCPを使っていたことがあって、当時はむちゃくちゃ高かった記憶があったけど今は3万ちょっとで買えるのねw これは絶対にお買い得ソフトだと思う。
私がiPhone12ProMaxを購入したのは、Appleのデモ動画で草原を走る馬達を撮影したのを見てウオーすげえなあと思ったのが発端なんだけど、その後Youtubeの撮影動画例を見てもあんまり綺麗な作例がないのでAppleのデモ動画はフェイクじゃないかと疑っていたw 今回FCP使って自分で編集してみてあの動画はiPhone12ProMaxで撮影したものだなと理解した。ジンバルはOM4とFeiyuTech Vimble2S両方使ったけどジンバル内蔵アプリだと2ランクぐらい画質が落ちるので撮影は純正のカメラアプリを使うべき。
FCPの出力フォーマットはプリセットの中から選ぶんだけど10bit 60fpsは未だ入ってないみたい(8bit 60fpsはある)。TV画面で見る前提だとおそらく現時点のTVの処理能力が追いつかないだろうから(Macのモニター上ではもちろん再生できる)とか試行錯誤段階の途中なんだろうって感じだね。

778 :John Appleseed:2021/01/29(金) 19:01:46.10 ID:B4k43Ne3.net
何度か顔の高さから床に落としてるけど
本体が重いから中身が壊れそう

落ちた音が凄いから心配だわ

779 :John Appleseed:2021/01/29(金) 20:08:41.42 ID:U9GfPpbF.net
なにやってたら何回も顔の高さから落とすの?

780 :John Appleseed:2021/01/29(金) 20:24:18.86 ID:S3WdWA0o.net
落とすことよりそれを恥ずかしいと思わないのがすごいと思う
病気は隠したいよね

781 :John Appleseed:2021/01/29(金) 22:21:44.74 ID:WH4bcYoi.net
>>777 FinalCutPro買うかぁ。でもiPhone12ProMaxとFCPでバリバリだが
何作るんだろ俺w

782 :John Appleseed:2021/01/30(土) 02:37:37.38 ID:tBd18sNn.net
iPhone12シリーズってほんと失敗作だよな
ほぼ毎年買い替えてたけど12はスルーして11ProMaxのままにして正解だったわ
13が早く出ないかなー

783 :John Appleseed:2021/01/30(土) 03:15:36.66 ID:BZ7KviMO.net
当て逃げといえばアイホン
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1611944077/

784 :John Appleseed:2021/01/30(土) 07:27:58.50 ID:gJ8mgLQM.net
>>782
10年後も同じこと言ってそうw

785 :John Appleseed:2021/01/30(土) 08:16:54.41 ID:pFJXeDZ/.net
10年経っても13が発馬されないのか

786 :John Appleseed:2021/01/30(土) 08:16:54.94 ID:imfWOttP.net
明日世界は終わるんだって?


787 :John Appleseed:2021/01/30(土) 09:55:54.09 ID:xMWz67fR.net
5chのiPhoneスレって強烈なアンチが昔からいるよなww
そんなのどうでもいいけど史上最高のiPhoneと思う12ProMax。
指紋認証がーっての聴くけど、いらないだろー顔認証だけで充分だわ。

788 :John Appleseed:2021/01/30(土) 10:09:33.07 ID:ljVwJHDa.net
虹彩認証だと目が盗まれそう

789 :John Appleseed:2021/01/30(土) 11:11:48.47 ID:nZjM4OIV.net
実際指紋認証なくて困ってる人どれだけいるの?

790 :John Appleseed:2021/01/30(土) 11:26:56.54 ID:d4aPNf20.net

12 pro max 気に入っているし、カメラがーとか画面画の色味がーとか難癖付けてるアホどもなんぞどこ吹く風って感じだが、指紋認証無いのだけはガチで減点ポイント

マスクな世界になってしまっていることもそうだけど、前はポケットや鞄から出そうと本体持った時に、そこで認証終わらせられてたからな。
全てがワンテンポ遅れてしまう感じは否めない

791 :John Appleseed:2021/01/30(土) 11:40:26.26 ID:2XktYz9g.net
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/12154694.html

792 :John Appleseed:2021/01/30(土) 12:37:40.07 ID:L5mFnoYq.net
>>787
5chって世間的にはテレ朝だからな

793 :John Appleseed:2021/01/30(土) 13:22:52.86 ID:e7+vjXV4.net
この時期になると初期ロット尿液晶MAX
は在庫から消えてるでしょ
尿液晶は都市伝説化w

794 :John Appleseed:2021/01/30(土) 13:25:18.03 ID:ulEVCkB0.net
>>787
ノーマスクおじさん釈放されたのか?

795 :John Appleseed:2021/01/30(土) 14:01:03.43 ID:0ciocnex.net
指紋認証と言うが、冬になると手荒れで指紋がなくなる人間からすると顔認証だけでいい。人それぞれ。

796 :John Appleseed:2021/01/30(土) 14:20:01.10 ID:Z81CYhIV.net
しょっちゅうクライミングして指紋無くしてるし最中はチョークまみれだしで
顔認証のほうが便利です

797 :John Appleseed:2021/01/30(土) 16:03:21.76 ID:cu24aWqS.net
>>795
人それぞれだけど君の場合は指紋認証もあったほうが便利なんじゃないの

798 :John Appleseed:2021/01/30(土) 16:52:38.39 ID:4esfqKWi.net
側面のピカピカ具合がちょっと恥ずかしいな

799 :John Appleseed:2021/01/30(土) 17:10:56.07 ID:VgVccQqX.net
ヘアラインにすればよかったのにな

800 :John Appleseed:2021/01/30(土) 17:47:19.14 ID:Somzd51c.net
>>799
中華DAPじゃないんだから。

側面は4/4Sの梨地ステンレスが最高に上品だった。

801 :John Appleseed:2021/01/30(土) 18:27:47.41 ID:2hrENtZs.net
>>798
ベトナムあたりのおもちゃのメッキみたいだよね
ケース付けたらそうでもなくなった

802 :John Appleseed:2021/01/30(土) 18:37:07.44 ID:VgVccQqX.net
>>800
すまん勘違い
それが言いたかった

803 :John Appleseed:2021/01/30(土) 18:43:36.83 ID:z5e5WEFo.net
改善版やっとくるな

804 :John Appleseed:2021/01/30(土) 18:59:20.51 ID:sRIw6N0G.net
なんか最近マスクした状態でFace ID通るんだけどバグってんのかな?もちろん鼻までしてる 精度的には70〜80%くらい

805 :John Appleseed:2021/01/30(土) 19:37:48.73 ID:qdtyI/f2.net
14.4からマスクありでも通るようになった気がする

806 :John Appleseed:2021/01/30(土) 19:47:23.03 ID:pFJXeDZ/.net
>>788
奴はとんでもないものを盗んで行きました

807 :John Appleseed:2021/01/30(土) 19:55:21.47 ID:g+PJ0MpC.net
>>804
体感的にそんな感じだよね。
指紋認証が無くても、とは言わないが、これだけでも顔認証でだいぶ使えてる。

808 :John Appleseed:2021/01/30(土) 20:04:51.26 ID:NgZvs4Eg.net
Xのバッテリーが限界で3時間くらいでなくなるから12 Pro Max買って明日届くから楽しみだわ
タブレット使わないからスマホがどんどんデカいサイズが欲しくなるんだよな

809 :John Appleseed:2021/01/30(土) 22:16:55.01 ID:TkwufD4o.net
ある日、急にマスクしていてもFaceIDが通るようになった。
もちろん鼻まで隠してるんだけどね。
冬場は手袋してる事も多いんで、助かるわー。

810 :John Appleseed:2021/01/30(土) 22:37:18.29 ID:qmWz9zJU.net
AppleCare+についての質問!

例えば
AppleCare+に2021/2/1に購入した場合の期限って
2023/1/31まで?
2023/2/1まで?

AppleCare+に入った人はiPhoneの設定のところに期限書いてあるから見て下さい!

811 :John Appleseed:2021/01/31(日) 04:16:40.99 ID:7P5tN08P.net
>>810
2/1だよ

812 :John Appleseed:2021/01/31(日) 09:06:03.95 ID:JEwcDZI8.net
>>696
音厨とかじゃ無く、単にゲームとかビデオ視聴する系だけど、Pro Maxの音質の良さにはビックリする

813 :John Appleseed:2021/01/31(日) 11:23:51.37 ID:eiSKaAPb.net
プロカメラマンで、もうカメラ買うなら、キャノン一眼レフカメラかiPhone12 ProMaxかって言ってる人いる。

モノごっつい一眼レフカメラもいいけど、圧倒的に便利だよなiPhoneは。

814 :John Appleseed:2021/01/31(日) 11:26:06.28 .net
なんとでも言える

815 :John Appleseed:2021/01/31(日) 11:44:32.11 ID:rb62zJCu.net
>>812
ヘッドホンがいいだけてなはなく?

816 :John Appleseed:2021/01/31(日) 11:45:16.03 ID:BD7014O5.net
それ、中途半端なカメラは要らない、ってだけで、
iPhoneが一眼の代わりになる、と言う意味ではないだろ。
便利だけど、的絞った使用方法なら、役者不足。

なお、iPhoneのカメラの便利さはあるし性能も悪くないのは認めてるけど、
一眼を超えてきた、と言う勢いの意見はどうも、受け付けないな。

817 :John Appleseed:2021/01/31(日) 12:34:17.18 ID:SkIdUSWl.net
複眼になったせいで外付け望遠レンズのラインナップがかなり減った

818 :John Appleseed:2021/01/31(日) 13:20:25.81 ID:gYJYIxaV.net
>>813
キャノンの一眼レフなんてもカメラ業界では完全にオワコンなんだけど
かめらはもうミラーレス全盛だし、ミラーレスはソニーが独壇場だし

819 :John Appleseed:2021/01/31(日) 13:21:49.25 ID:FHHyMKOR.net
充電は残り何パーですればいいの?
たしか完全に切れるまで使ったら電池に負担かかるんだよね?

820 :John Appleseed:2021/01/31(日) 13:22:18.84 ID:gYJYIxaV.net
>>816
スポーツカメラマンがスタンドからProMaxでどんな写真撮るつもりなんだろうね
>>813みたいなやつはツイッターで誰かが言ってたことをそのまま鵜呑みにしてコピペってるだけの低脳だろうな

821 :John Appleseed:2021/01/31(日) 13:22:59.67 ID:D6kbIPYz.net
>>813
それはさすがに言い過ぎだわ

822 :John Appleseed:2021/01/31(日) 13:29:09.01 ID:gYJYIxaV.net
>>817
65mm(35mm換算)のレンズが増えただけで?
S21Ultralなら10倍ペリスコープ使って30倍(720mm)までなら十分実用になるからもう外付けなんて何もいらないぞiPhoneがペリスコープ搭載するのはiPhone15じゃないかな

823 :John Appleseed:2021/01/31(日) 13:59:48.18 ID:lh663N4x.net
せめて後100g軽くなればいいのにな

824 :John Appleseed:2021/01/31(日) 20:41:56.61 ID:JEwcDZI8.net
>>815
ヘッドフォンじゃなく、iphoneのスピーカーの話です

825 :John Appleseed:2021/01/31(日) 21:12:50.10 ID:4eP2l2hA.net
>>823
自分が腕立て伏せ毎日10回するだけで100gなんて気にならなくなるぞ

826 :John Appleseed:2021/02/01(月) 06:55:11.90 ID:RSZ35705.net
XSに比べて12proって、音楽再生の質は向上してますでしょうか?
いい音だったら買いたいんです

827 :John Appleseed:2021/02/01(月) 06:56:41.33 ID:RSZ35705.net
>>812
XSとは劇的に変わってますか?

828 :!id:ignore:2021/02/01(月) 07:39:30.58 ID:1OaMNHJO.net
再生厨

829 :John Appleseed:2021/02/01(月) 08:49:50.84 ID:ojDZK/Sz.net
やっぱプロマックス組は手帳型ケースなの?

830 :John Appleseed:2021/02/01(月) 10:17:53.68 ID:41llqA1F.net
ヨドバシで発注した純正クリアケースが全然入ってこない。

831 :John Appleseed:2021/02/01(月) 11:41:54.09 ID:07n1ViHW.net
がんばれー

832 :John Appleseed:2021/02/01(月) 13:22:57.83 ID:MNQ2OvmC.net
>>826
少し良くなってる感はあるけどAmazonMusicHDとか聴きたいならhip-dacとか買えば?

833 :John Appleseed:2021/02/01(月) 13:25:03.02 ID:MNQ2OvmC.net
>>830
純正なんか買ったの?もっといいケースが安いのに・・

834 :John Appleseed:2021/02/01(月) 13:25:51.43 ID:41llqA1F.net
えー?
このスレで聞いても教えてくれなかったじゃん。

835 :John Appleseed:2021/02/01(月) 13:49:50.34 ID:8enox5Lg.net
>>832
そうですか
ありがとうございます

836 :John Appleseed:2021/02/01(月) 15:41:43.07 ID:0dUMXJ/H.net
>>833
どこにそんな安い純正じゃないMagSafe磁石の入ったケースが売ってるか教えてくれよw

837 :John Appleseed:2021/02/01(月) 15:53:13.94 ID:nj912Jv/.net
>>836
Amazonの買った
裏が強化ガラスで黄ばまないやつ
透明だから磁石が見えていけてないかも

838 :John Appleseed:2021/02/01(月) 16:45:19.77 ID:afozBako.net
11proのゴールドからこれのゴールドに変えた人いますか?
どっちのゴールドがいい色ですか?

839 :John Appleseed:2021/02/01(月) 17:05:40.85 ID:tu0WZ76m.net
>>833
そのケースを教えてあげなよ

840 :John Appleseed:2021/02/01(月) 17:08:26.38 ID:nxMJmU25.net
親戚がiPhoneバキバキにしたというので俺のiPhone11を格安で譲って
それを理由にmax買ってきた
車にMagSafeホルダーつけて楽しんでる

841 :John Appleseed:2021/02/01(月) 17:11:17.75 ID:q1jI/hJC.net
照明とかカメラで雰囲気が変わるけど12proの方が白っぽい
個人的にはXsの頃みたいなちょっと指紋が目立つけどギラついてるときの方が好き
https://dotup.org/uploda/dotup.org2375583.jpg.html
https://dotup.org/uploda/dotup.org2375586.jpg.html

842 :John Appleseed:2021/02/01(月) 20:29:40.52 ID:lKsc9DBd.net
>>829
純正

843 :John Appleseed:2021/02/01(月) 22:17:55.06 ID:rssQaier.net
手帳ケースとかいう使いにくさの極みみたいなもんいらんわ
純正一択

844 :John Appleseed:2021/02/01(月) 22:46:05.45 ID:qJZOGvvC.net
店員に聞いたらゴーストの影響で返品が後を立たなくて在庫処分に困ってるとかぶっちゃけてて草生えた

845 :John Appleseed:2021/02/01(月) 22:49:24.28 ID:/BjUlrv8.net
>>844
またお前か
自分の返品作り話が尽きて、今度はそういうネタにしたの?

846 :John Appleseed:2021/02/01(月) 23:11:57.18 ID:myLnIwRz.net
>>844
iPhone買うやつでゴースト気にしてんのなんてこのスレにいるやつくらいだろ
あとは何も気にしてねえよ

847 :John Appleseed:2021/02/01(月) 23:13:42.43 ID:OlNNrAT1.net
>>844
少なくともヨドバシ・ビックではそういう話はないけど、どこの話?

848 :John Appleseed:2021/02/01(月) 23:41:07.85 ID:MNQ2OvmC.net
ゴースト・フレアは酷いレベル
14.4で少し対策されてるっぽいけど
カメラはダメだなw

849 :John Appleseed:2021/02/01(月) 23:42:27.62 ID:MNQ2OvmC.net
ワイヤレスヘッドホンも終わったwクソ音悪いしw

850 :John Appleseed:2021/02/01(月) 23:48:40.39 ID:kXBSv+Qg.net
ゴースト結構致命的な気がするけどな
後処理でどうにもならんレベルだし

851 :John Appleseed:2021/02/02(火) 03:59:12.21 ID:DHycrPAJ.net
ゴーストは一般人は気付かないからな
珍百景に投稿されてたのはワロタ

852 :John Appleseed:2021/02/02(火) 09:24:31.89 ID:UkxTulGE.net
喧嘩してPro Max投げられて顔の骨陥没したぜ・・・破壊力ありすぎ

853 :John Appleseed:2021/02/02(火) 10:23:30.96 ID:70J3xCcJ.net
ゴールド512G
今のところ不満なし。

854 :John Appleseed:2021/02/02(火) 10:43:22.36 ID:ndu6+btb.net
>>852
設定をもっと詳しく作ると面白くなるかも

855 :John Appleseed:2021/02/02(火) 11:45:34.25 ID:T2uDWb3m.net
ストーリーも凝るべき

856 :John Appleseed:2021/02/02(火) 13:12:23.25 ID:+P9Yx9MR.net
「スマホ裸で使うおじさん」って何考えてるの?まともな社会人ならカバーくらい使おうよ… [715065777]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1612238538/

857 :John Appleseed:2021/02/02(火) 13:19:33.09 ID:2JreYNp6.net
14.5でロック解除が便利になってる

858 :John Appleseed:2021/02/02(火) 13:44:13.24 ID:iSIVUbVv.net
どう?

859 :John Appleseed:2021/02/02(火) 13:57:34.75 ID:b5Beke7U.net
>>853
512Gは凄えな
そんなになに入れるんや
俺は128G買おうと思うのだが
128Gでも14.2万もするしの
あ、、もちろん一括で買うよ
ニートだから分割の審査通らないと思うしね

860 :John Appleseed:2021/02/02(火) 14:10:27.15 ID:G2Ydmax4.net
Xperiaプロのステマがウザいですよ
そんなにこの機種と比較して
Xperiaプロのほうが画質はいいとか動画も綺麗とか言いたいんですか
日経は

861 :John Appleseed:2021/02/02(火) 14:17:39.41 ID:b5Beke7U.net
Xperia Pro25万円だもんなー
Appleも真似して25万円クラスのiPhone出してくるかもしれんな

862 :John Appleseed:2021/02/02(火) 14:30:51.72 ID:b5Beke7U.net
やっぱ 12Pro MAX買うのやめた
iPhoneに14万はかけられんわ
12買おう
12miniはバッテリーが不安だから無しね
12 128G買うお
お前らさらばノシ

863 :John Appleseed:2021/02/02(火) 14:31:17.86 ID:Sbm4h371.net
>>848
対策なんてしてるの?
ソースは?

864 :John Appleseed:2021/02/02(火) 14:31:51.41 ID:YjOTmghd.net
したっけー!!!

865 :John Appleseed:2021/02/02(火) 14:32:30.42 ID:ur0BtnmY.net
iOSがHDMI経由の外部入力によるiPhoneモニター化に対応してくれればええねん
それだけでええねん

866 :John Appleseed:2021/02/02(火) 14:33:14.98 ID:Sbm4h371.net
>>850
その通り ハードの欠陥をソフトで補うのは可能なものとそうでないものがあるからな
写真の時でもゴーストと思われる箇所を見つけたとしてもその場所にあった元データがないんだからどうしようもないし、ましてや動画の時は完璧に無理

867 :John Appleseed:2021/02/02(火) 14:33:31.05 ID:Sbm4h371.net
>>851
UFOってか?

868 :John Appleseed:2021/02/02(火) 14:34:13.08 ID:JDQXyu6l.net
>>864
うぉおかわええ

869 :John Appleseed:2021/02/02(火) 17:29:57.60 ID:Sbm4h371.net
今年のモデルは13じゃくて12s、来年は14になりそうだな

870 :John Appleseed:2021/02/02(火) 17:31:25.97 ID:Zvq1QPQf.net
俺13日生まれなんだけど
自分が否定されてるようで嫌だ

871 :John Appleseed:2021/02/02(火) 17:35:33.27 ID:Sbm4h371.net
日本でも4を避けて使ってるだろ

872 :John Appleseed:2021/02/02(火) 17:49:23.83 ID:KkbpIVfY.net
13は不吉だから12s
それか今年か来年からiPadみたいにナンバリング廃止の話も出てるね

873 :John Appleseed:2021/02/02(火) 18:54:09.97 ID:DMcMNiWl.net
A13はなぜ存在したの?
iOS13はなぜ存在したの?

874 :John Appleseed:2021/02/02(火) 19:33:54.11 ID:pDUQ1Zmh.net
iPhoneXSからpro Maxに買い替えようかと思ってるんですけどpro Maxを使っててデメリットなどありますか?

875 :John Appleseed:2021/02/02(火) 19:46:43.96 ID:Kz45rwTa.net
>>874
6から始まった丸くてダサい側面にさよなら出来る

876 :John Appleseed:2021/02/02(火) 19:57:03.68 ID:Sbm4h371.net
>>875
デメリットを聞いてるんだぞ

877 :John Appleseed:2021/02/02(火) 20:04:13.52 ID:Zvq1QPQf.net
>>874
夜景でオバケが写る

878 :John Appleseed:2021/02/02(火) 20:37:14.68 ID:Yt5xDlAh.net
>>874
カメラは色味とか若干不自然にはなるかな
後はデカさに慣れるかどうかだが慣れると快適だぞ

879 :John Appleseed:2021/02/02(火) 20:37:30.60 ID:ShwdOeIy.net
やっと来たか
ついでにWatch買い換えるかな

iPhoneがマスクしたままFace IDロック解除に対応、ただしApple Watch必須 (設定方法)

https://japanese.engadget.com/ios-update-iphone-face-id-with-mask-watch-180041301.html

880 :John Appleseed:2021/02/02(火) 21:04:35.90 ID:pm1pdgs8.net
>>879
うひょー

881 :John Appleseed:2021/02/02(火) 21:07:58.79 ID:fsLa7GqE.net
watchのロック解除するためにまずはアイホンのロックを解除してください

882 :John Appleseed:2021/02/02(火) 21:30:41.66 ID:ueBc7A6L.net
おでこで判断してください。

883 :John Appleseed:2021/02/02(火) 21:31:55.28 ID:lSTkxrPV.net
Apple Watchなんて持ってないよ
抱き合わせ販売かよ

884 :John Appleseed:2021/02/02(火) 21:39:38.48 ID:XrwiTrYo.net
Watch6シリーズだけ対応だから転売屋が買い占めてすぐ品切れになるぞ

885 :John Appleseed:2021/02/02(火) 21:58:44.50 ID:jxWN34pE.net
>>879
Max発売前だったかこのスレでこの方法だけは無いって言い張ってた奴も居たなあ。
Watchから即座にiPhoneのロック可能な上におやすみモード中は動作しないとか結構考えられてる。
今年の12s即買い予定が若干揺らぐぐらいグッジョブだわ。

886 :John Appleseed:2021/02/02(火) 22:34:09.81 ID:j5bORYyI.net
Watch6シリーズだけとはどこにも書いてない
SEも対応するはず

887 :John Appleseed:2021/02/02(火) 22:44:16.21 ID:ykUaKn8y.net
U1を使ってるからU1チップを採用した端末、Watchモデルだけだよ
それを使ってiPhone、iPad側にロック解除してるということをリアルタイムで伝えてる

888 :John Appleseed:2021/02/02(火) 22:44:47.29 ID:U2LpyGKD.net
>>878
写真不自然になってるよね。
11を売ったのを少し後悔している

889 :John Appleseed:2021/02/02(火) 22:59:00.10 ID:EE+1U+q6.net
U1搭載モデルは腕に付けているだけでiPhoneの画面を点灯させると直視で解除
非搭載はWatchの画面を見たあとにiPhoneが解除だから利便性が大きく変わってくるな
左手にWatchとiPhoneを持つ人にとっては大きいだろ

890 :John Appleseed:2021/02/02(火) 23:01:14.05 ID:VXEW8uh6.net
WatchSEにはU1積まれてないの?

891 :John Appleseed:2021/02/02(火) 23:07:08.04 ID:IH754Km4.net
>>874
マジで重い。

892 :John Appleseed:2021/02/02(火) 23:10:48.47 ID:jxWN34pE.net
>>889
何だよWatchの画面を見た後ってw

このU1必須絡みの嘘吐いてる奴らって何なん?

893 :John Appleseed:2021/02/02(火) 23:29:34.63 ID:9hAE/9ZM.net
https://twitter.com/anse1987/status/1356344188393189379
たぶんこれを見てそう思ったんじゃないの?
(deleted an unsolicited ad)

894 :John Appleseed:2021/02/02(火) 23:40:18.59 ID:2JreYNp6.net
https://i.imgur.com/E05bGYM.jpg

いいぞー

895 :John Appleseed:2021/02/03(水) 04:37:47.91 ID:NnywnHtW.net
>>872
かつてマイクロソフトの製品はバージョン3まで使うなと言われたと思ったら
実際に1と2をスキップしてバージョン3から出した物があったな
WindowsNT3というんだけど
しかし実質バージョン3の3.51までは使い物にならなかったという

896 :John Appleseed:2021/02/03(水) 06:40:01.87 ID:mIhVLZrG.net
UI必須について正確な情報がほしいな。非搭載は画面をみたあととか電車とかでは不便すぎる。

897 :John Appleseed:2021/02/03(水) 07:48:46.25 ID:5BQzxVZw.net
>>895 NT3とか懐かしいね。じいちゃん。USBもないOSだったよねー。叔父いちゃーん

898 :John Appleseed:2021/02/03(水) 08:03:08.79 ID:+k3UUugl.net
NT4.0は優秀だった

899 :John Appleseed:2021/02/03(水) 08:12:28.44 ID:5BQzxVZw.net
最高峰はWindows2000じゃろ。わしゃまだ使うとるぞ。MacのPararells上で現役。
なんつーても当時のソフトウェア資産200万価格分あるのに捨てられんわ。
Office2000Developper Adobeてんこ盛り Cubase ゲーム各種 VisalStudio6.0等

往年のWindowsソフトウェア遺産がMacでしか起動できないという逆説。
ゆえにMicrosoftとは縁を切ったのであった。今はバリバリのマカー

900 :John Appleseed:2021/02/03(水) 08:16:37.14 ID:5BQzxVZw.net
まあ普通にiPhoneやiPad使ってたらMac使うよね。現在は。
もう融合/連携しててiPhoneにかかってきた電話をiPadで受けたりデータはAirDrop
で送受信するし、開いてるプログラムもMacの同一プログラムで連携されてるし。

マイクロソフトはもう見る影も無くなったなー。

901 :John Appleseed:2021/02/03(水) 08:19:20.07 ID:Pj2X+Ko2.net
今年入ってからMaciPhoneAppleWatchの連携が極めて良くなったからなあ。

902 :John Appleseed:2021/02/03(水) 08:22:48.72 ID:5BQzxVZw.net
Apple Watchもやっぱ買いかぁ。買うかな。血圧測ってくれるんだっけか?

903 :John Appleseed:2021/02/03(水) 08:26:04.42 ID:aMwtTFvM.net
いまのとこ心電図まで

904 :John Appleseed:2021/02/03(水) 08:27:27.14 ID:Pj2X+Ko2.net
faceID代わりをApple Watchがするようになるらしい。

905 :John Appleseed:2021/02/03(水) 08:45:40.94 ID:aMwtTFvM.net
これなら買いだわ

906 :John Appleseed:2021/02/03(水) 11:36:38.29 ID:o2z4pcbA.net
次のは血糖値測れると

907 :John Appleseed:2021/02/03(水) 13:51:05.01 ID:ZBAtTJai.net
iPhoneからパソコンに画像を映すのはできるんだけど、
パソコンからiPhoneに移すのできないんだけど。
やっぱcloudとかiTunesみたいの使わないと無理なの?
USBメモリーに画像移すのと勝手が違って困ってる。

908 :John Appleseed:2021/02/03(水) 14:22:45.13 ID:sw5Fdncn.net
>>893
これ見る限り便利な気はしないな
一直線上に2つ並べないとダメって事でしょ?

909 :John Appleseed:2021/02/03(水) 14:30:21.94 ID:WL+kEHrF.net
心電図とかどれくらい正しいもんなの。医療機関で使われてるのとおんなじの出るの?猫のも計測できる?

910 :John Appleseed:2021/02/03(水) 14:31:19.57 ID:Pj2X+Ko2.net
波形としては十分正確でしょ。
絶対値じゃないし。

911 :John Appleseed:2021/02/03(水) 15:27:01.11 ID:lXzyNReg.net
ガラスフィルムどんなの使ってる?
ソフトバンクショップで買ったやつが全面タイプなんだけど若干小さくて画面の縁にホコリが溜まるのが気になる

912 :John Appleseed:2021/02/03(水) 15:34:00.81 ID:HBAoH9IR.net
>>911

913 :John Appleseed:2021/02/03(水) 15:36:18.42 ID:HBAoH9IR.net
NIMASOばっかりだね
ケースはESRのドロップガードプロテクション
純正は高くて性能良くないので買わない

914 :John Appleseed:2021/02/03(水) 16:09:24.77 ID:pUVk4Ne8.net
ノーガード戦法
傷ついたら交換

915 :John Appleseed:2021/02/03(水) 16:16:07.48 ID:8WsaNhlk.net
>>914
キャリアで買ってるの?

916 :John Appleseed:2021/02/03(水) 16:32:05.64 ID:pUVk4Ne8.net
>>915
法人レンタル

917 :John Appleseed:2021/02/03(水) 17:26:21.15 ID:9Qqeaxo9.net
MagSafeつきのケースで
落としても画面が割れづらいやつありますか?
純正のシリコン使ってますが3回もガラスフィルム割れました。。。
画面とケースがフラットなのが原因だと思います。

918 :John Appleseed:2021/02/03(水) 17:28:43.90 ID:8ll/rtVh.net
てか何でそんなに落とすの?

919 :John Appleseed:2021/02/03(水) 17:29:52.40 ID:VztsJzr8.net
>>916
個人で買えばいいじゃんwww
三ちゃん企業?

920 :John Appleseed:2021/02/03(水) 17:30:00.06 ID:8ll/rtVh.net
マルチはやめてね

524 John Appleseed[sage] 2021/02/03(水) 14:23:26.89 ID:9Qqeaxo9

何回も落としてガラスフィルム何回張り替えたか。。。

諦めて手帳型に変更しようと思うのですが
MagSafe対応の手帳形でオススメありますか?

921 :John Appleseed:2021/02/03(水) 19:01:58.81 ID:jfu1Apyw.net
なんだかんだ純正レザー最高
高いクリアケース使ってたけど、ボタン押しにくいし指紋ベタベタになるし最悪だった

922 :John Appleseed:2021/02/03(水) 19:08:55.80 ID:tr/o7K19.net
>>919
三ちゃん企業ではないよ
法人レンタルは金額も補償も違うからなあ。

923 :John Appleseed:2021/02/04(木) 00:17:45.64 ID:3/YX+1/7.net
iPhone11promaxの技術仕様には超広角レンズに補正という文字が見当たらないが12promaxだとレンズ補正(超広角)って書いてる。これって手振れ補正ありってことなの?

924 :John Appleseed:2021/02/04(木) 00:57:20.32 ID:c0DPtYsX.net
>>923
どこに書いてあるの?

925 :John Appleseed:2021/02/04(木) 01:29:11.20 ID:QZAd1ase.net
>>923
歪みの補正のことだよ
超広角レンズ特有の歪曲収差を補正して、真っ直ぐな被写体が歪んで見えないように処理している

926 :John Appleseed:2021/02/04(木) 03:14:48.63 ID:3/YX+1/7.net
>>925
そういうことか。つべで超広角で録画したのを見たが、揺れないからてっきり手ブレかと思った。
>>924
https://support.apple.com/kb/SP832?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP

927 :John Appleseed:2021/02/04(木) 05:19:16.96 ID:j0+aV6Uf.net
手ぶれ補正もされてるでしょ?動画撮ったの見たらそうおもた。

928 :John Appleseed:2021/02/04(木) 06:01:41.07 ID:c0DPtYsX.net
電子手ブレ補正してるなら、超広角は撮れた画像よりさらにひとまわり広い画角で撮ってるってことだよな。
収差もどれぐらい補正してるんだろ?
つうか、センサーではそれだけ広い画角で捉えてるなら、手ブレも収差も補正なしでそのまま使わせてくれと思わないでもない。

929 :John Appleseed:2021/02/04(木) 08:00:27.72 ID:QZAd1ase.net
11proと12proの超広角レンズでの歪みの違いが載ってる
12proは歪み補正がしっかりされてるね
https://japan.cnet.com/article/35161294/3/

930 :John Appleseed:2021/02/04(木) 08:13:25.69 ID:+RgpHz5z.net
>>929
ソフトならなんで11もアップデートしてやらないんだ?
せこいなリンゴ🍎

931 :John Appleseed:2021/02/04(木) 08:19:27.55 ID:c0DPtYsX.net
補正するには画角を狭めないといけないんだよ。

932 :John Appleseed:2021/02/04(木) 08:58:57.65 ID:dkoSXjK7.net
>>907
パソコンがMacならAirDropするだけでいけるよ

933 :John Appleseed:2021/02/04(木) 08:59:49.69 ID:QZAd1ase.net
>>931
補正によって切り捨てられる周辺部も計算しているから、13ミリや26ミリという中途半端な焦点距離なのかもね
結果として定番の14ミリや28ミリくらいの画に見えるようにしているのかも、想像だけど

934 :John Appleseed:2021/02/04(木) 09:21:38.24 ID:c0DPtYsX.net
公称値は補正前なのか補正後なのか。

935 :John Appleseed:2021/02/04(木) 10:11:15.38 ID:tnFIWvQZ.net
>>934
>>926の技術資料見るとアップルがカメラについて公表してる焦点距離に関する公称値はこれだけ
超広角:120°視野角
この視野角が水平、垂直、対角のどれなのか書いてないのでわからないけど横向きの水平視野角(画角) として計算すると35mm換算で12.5mmになる
https://keisan.casio.jp/exec/system/1378259716
だがそれが補正前なのか補正後なのかは定かじゃないが補正前12.5mm、補正後13mmでどうよ

936 :John Appleseed:2021/02/04(木) 10:26:29.05 ID:avS4IuJx.net
いい加減のフェイスID使って手相を見て解除する機能つけろよ

937 :John Appleseed:2021/02/04(木) 11:14:24.33 ID:xQM9zaUU.net
FaceIDの仕組み勉強してこい

938 :John Appleseed:2021/02/04(木) 11:22:55.38 ID:iyTG+Rc1.net
FaceIDが手相を勉強しろよ
機械が指図してくんな

939 :John Appleseed:2021/02/04(木) 11:31:19.54 ID:ZifJYIgZ.net
何GBお勧め?

940 :John Appleseed:2021/02/04(木) 11:39:48.33 ID:05rIRCMl.net
ご予算の範囲内で出来るだけ大容量を買え、としか言えん

941 :John Appleseed:2021/02/04(木) 12:51:16.68 ID:3/YX+1/7.net
容量って少なくなると動作速度が遅くなるって話は本当なの?金ないから128GBにしようとしてるんだけど

942 :John Appleseed:2021/02/04(木) 13:03:19.05 ID:05rIRCMl.net
>>941
それは本当の話
容量と空き領域が大きいほど快適に使える
だが、128GBでも容量カツカツまで使わなければ問題ないので、ダメかどうかは自分の使い方次第ですね

943 :John Appleseed:2021/02/04(木) 13:17:44.20 ID:dLvX2zPM.net
>>939
最高傑作はGBASPかな
ただしiPhoneみたいにイヤホンジャックがなく変換アダプタ必須で充電ケーブルとは排他利用だ
時代の先取りをし過ぎていたようだ

944 :John Appleseed:2021/02/04(木) 15:47:49.80 ID:Pm2CNYYf.net
AppleはApple Watchで手首認証の特許出願中だけどな。

945 :John Appleseed:2021/02/04(木) 19:59:58.16 ID:fqVmZ+F1.net
カメラのフレアが酷いってホント?

946 :John Appleseed:2021/02/04(木) 20:25:15.27 ID:BltGtWLb.net
いいえ

947 :John Appleseed:2021/02/04(木) 20:30:43.04 ID:wtof5QQC.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/zuzagiko16.gif
買えない人の妬みに騙されるな!

948 :John Appleseed:2021/02/04(木) 20:31:02.08 ID:tnFIWvQZ.net
>>945
ゴーストがひどい

949 :John Appleseed:2021/02/04(木) 20:54:39.72 ID:0PIPpgDC.net
綺麗に撮れるよ
https://i.imgur.com/MWbBsZV.jpg

950 :John Appleseed:2021/02/04(木) 21:17:46.35 ID:tnFIWvQZ.net
>>949
https://i.imgur.com/6HSCIpD.jpg

951 :John Appleseed:2021/02/04(木) 21:31:03.95 ID:L8cdN8AG.net
そう、ナイトモードが酷い。点光源がある時は特に。

952 :John Appleseed:2021/02/04(木) 21:53:16.98 ID:tnFIWvQZ.net
これもひどいよ
信号の人型が反転してくっきり
ZeissレンズのXperiaはまったく出てない
https://i.imgur.com/c1ayvA4.jpg

953 :John Appleseed:2021/02/04(木) 23:06:21.48 ID:9CCoQq5j.net
あーw 昔からiPhoneをdisってるのはアンドロイド朝鮮人だったのか〜www

納得

954 :John Appleseed:2021/02/05(金) 00:09:24.35 ID:OoBcth/1.net
ソニーはレンズもセンサーも多種生産してるトップメーカーだからなあ。

955 :John Appleseed:2021/02/05(金) 01:21:13.62 ID:XOp3FOI1.net
5倍までなら画質劣化せずの光学ズームって本当?デモ機触ってきたけど2.5になってるんだが

956 :John Appleseed:2021/02/05(金) 01:30:39.08 ID:8GQSdFS0.net
>>952
この比較画像は公平じゃない可能性もあるよ
これらがもしトリミングされていない素材だとしたら
信号の位置がiPhoneの方はセンターから外れていて他方はセンターに位置している
件のゴーストはカメラ最前の平面ガラスとイメージセンサーとの間で起こる再反射により画像のセンターを軸とした点対象の位置に出現するものなので
Xperiaの方は軸反転して出ていたとしても元々の光源の中に紛れて目立っていない可能性が高い

957 :John Appleseed:2021/02/05(金) 07:22:39.64 ID:a7YrIgfb.net
今時1200万画素のカメラでマウント取れると勘違いしてるアップル信者かわいいな
こんなおもちゃみたいな解像度のカメラじゃそりゃゴーストも出るわ
尿液晶、緑苔のはずれディスプレイだらけだし、返品率エグそう

958 :John Appleseed:2021/02/05(金) 07:52:58.07 ID:OoBcth/1.net
解像度とゴーストって、関係あるんだっけ?

959 :John Appleseed:2021/02/05(金) 08:19:16.03 ID:0KZwgj7z.net
>>958
こういう輩は理屈がどうあれ論点をずらしてでもなんでも他人を小馬鹿にして貶し続けていないと生きていられない人種なので話しかけても無駄かもね
実社会でも身近にいた

960 :John Appleseed:2021/02/05(金) 08:46:26.57 ID:IksZjYyI.net
>>957
低解像度→おもちゃ→チャチなつくり→ゴースト
って理屈だろうけど、言葉足らずにも程があるぞ
ちゃんと説明しないと信者は馬鹿だから勘違いしてしまう

961 :John Appleseed:2021/02/05(金) 08:51:39.08 ID:8XX/vmtT.net
言葉足らずじゃなく、とにかく高画素こそ偉いと突っ走っていたガラケー時代から何も変わってないジジイだろ

962 :John Appleseed:2021/02/05(金) 08:59:42.24 ID:b6R94Lnz.net
>>957
未だに画素数が全てだと思ってるんだな
フルサイズセンサーでも1200万画素のα7Sシリーズというのもあるんですよ

963 :John Appleseed:2021/02/05(金) 10:03:54.84 ID:QTNTtc/m.net
>>962
AIカメラの場合は画素数は重要。

964 :John Appleseed:2021/02/05(金) 10:08:31.33 ID:OoBcth/1.net
間違いは訂正しないとデマになるからなあ。

965 :John Appleseed:2021/02/05(金) 10:11:39.76 ID:IMQbbE+s.net
>>917
iphoneを落下させる癖があるなら
ガラスじゃなくてフィルムにした方がええと思うで?

手帳型のケースにしても、
落下時に普通にガラスフィルムだけ割れて
悲しい思いをする希ガス

966 :John Appleseed:2021/02/05(金) 10:31:31.94 ID:JVDQ4FX+.net
ネトウヨって本当、頭悪いよな

967 :John Appleseed:2021/02/05(金) 12:02:24.11 ID:0rHEfUJV.net
>>956
苦しいねえ
もし中央だとしても逆さまに反転してるんだから完全には被さらない
おまえのいう通りだとしても目立たなくても見えるはずなんだわ

968 :John Appleseed:2021/02/05(金) 12:03:02.50 ID:0rHEfUJV.net
>>955
超広角から5倍

969 :John Appleseed:2021/02/05(金) 13:05:53.08 ID:Is6oF8fc.net
着信音が鳴ったり鳴らなかったりする症状が出てる人はいませんか?

970 :John Appleseed:2021/02/05(金) 13:23:04.04 ID:jvY+wdyV.net
ゴースト出るのはなんかほんと勿体ねえんだよな
所詮スマホなんで別にいいじゃんとも思うだけどさ
なまじそこそこ良い画自動生成してくれちゃうからさ
それにやっぱpro名乗るなら対策してほしかった

971 :John Appleseed:2021/02/05(金) 21:19:22.57 ID:StjJGJM2.net
10代の男女と20代のショートヘアの女→iPhone12
20代の男→iPhone12 Pro
20代ムキムキ男と20代のロングヘア女→iPhone12pro Max

なイメージ

972 :John Appleseed:2021/02/05(金) 21:45:49.16 ID:4A/wexEu.net
>>969
言われてみればかも。
気付かなかったことがよくありすぎかと思ってたけど、実際鳴ってなかったのかも。
気を付けて再確認してみます。

973 :John Appleseed:2021/02/05(金) 21:56:50.75 ID:2R1ima1Y.net
知らない人からの電話はもれなく鳴らない
登録した人からだけ鳴る
不明な発信者を消音を前にオフにしたはずなのにいつの間にかオンになっている
iOSの更新時か再起動時か分からんが面倒くさいからもうそのままオンにしてるわ

974 :John Appleseed:2021/02/05(金) 22:01:34.97 ID:3lgUZm+G.net
在庫の山で草

975 :John Appleseed:2021/02/05(金) 22:17:58.60 ID:Ue0MTPT1.net
カメラが取り沙汰されまくるけどこれ。普通にメモリ6Gもあるヌルヌル安定度がすごいよ。ちょっと前のノートパソコンよりずっと安定してる。
いかんせん、Aなんたらチップ?ってのに一部アプリがまだ対応してないらしく例えば、個人的に業務使用のGoogleマップなんかが動作がおかしい。これは痛い。

976 :John Appleseed:2021/02/05(金) 23:17:33.89 ID:jLeogBNJ.net
>>954
Xperiaは逆光に強かった

977 :John Appleseed:2021/02/05(金) 23:28:17.05 ID:AiZkzxJ3.net
iPhone のゴーストがひどいのは事実だが、ゴートスの出ないスマホカメラなんて無いやろ

ttps://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032526/SortID=23485742/

978 :John Appleseed:2021/02/06(土) 04:20:02.00 ID:yjC4Yiql.net
ゴーストの出ないスマホがあるって話じゃなくて
この機種が他よりゴーストひどいって話だと思うよ
俺はそんな動画撮影しないから大して気にしてないけど
カメラよりディスプレイ関連の不具合多くてきついわ

979 :John Appleseed:2021/02/06(土) 08:02:07.36 ID:Zs7IO2Am.net
>>977
ごーとす、、、、なんか音の響きが癖になる。

980 :John Appleseed:2021/02/06(土) 08:40:26.40 ID:LptnrG3+.net
ファイアーエムブレムとかにゴートスって居そうだ

981 :John Appleseed:2021/02/06(土) 08:41:15.67 ID:9KfL+700.net
>>978
レンズ前面の保護ガラスが悪さしてか逆光での画質がレンズが汚れたように悪くなる

982 :John Appleseed:2021/02/06(土) 08:43:39.31 ID:9KfL+700.net
最近は逆光に強いスマホが多いから機種変更組には晴天の霹靂
写真撮影のセオリーを守って順光で撮っておけば問題も出難い

983 :John Appleseed:2021/02/06(土) 10:59:59.38 ID:mhM/AsTi.net
返品が多いのはマジだったのか

984 :John Appleseed:2021/02/06(土) 11:13:00.56 ID:b4J72M9p.net
>>983
どこの情報?

985 :John Appleseed:2021/02/06(土) 11:40:28.92 ID:WicsvSkr.net
>>982
夜景に順光も逆光もないんですけど

986 :John Appleseed:2021/02/06(土) 12:52:44.49 ID:iWDn0Knf.net
着信音が鳴らない件、サポートに聞いてみたら、そんな不具合報告が何件かあるらしいとの事。
次回のアップデートに期待します。

987 :John Appleseed:2021/02/06(土) 18:50:58.66 ID:nRZeKprN.net
>>984 アンチは勝手に話捏造してディスる。昔からそう。風説の流布というやつ。まあ何をほざこうがiPhone12ProMaxが最高なんて押しも押されもせぬ事実ですからーwww

988 :John Appleseed:2021/02/06(土) 23:20:16.61 ID:+qgkClyX.net
今日機種変更した。控えめに言って最高。XS Maxからだから最初は重いと感じたけどスグ慣れた。厚みも慣れた。最高の機種だね

989 :John Appleseed:2021/02/06(土) 23:24:30.59 ID:am3sv2oC.net
>>988
具体的にどこが?

990 :John Appleseed:2021/02/07(日) 02:08:19.58 ID:F8bmD2YR.net
>>988
同意。

当然の事ながら短所もあるわけだが、それを補ってあまりある現時点でのベストバイ。
職業柄、泥端末も使っているが、自腹で購入するなら絶対これ。

991 :John Appleseed:2021/02/07(日) 06:08:31.52 ID:vpMZfQhr.net
みんな黄色い黄色いって言うけど、そんなに黄色くないじゃん

左iphoneX、右iphone12promax
https://i.imgur.com/N7uCHFN.jpg

992 :John Appleseed:2021/02/07(日) 06:37:00.83 ID:l6MiSjVm.net
黄色じゃなくてマゼンタ。

993 :John Appleseed:2021/02/07(日) 06:41:21.12 ID:9wi5zFc+.net
>>991
いや普通にめっちゃ黄色いやん

994 :John Appleseed:2021/02/07(日) 07:29:46.15 ID:l6MiSjVm.net
マゼンタはもっとピンク色か。

995 :John Appleseed:2021/02/07(日) 08:01:26.82 ID:QUOrKC8F.net
>>991
いやいや黄色いやん
色覚異常なの?

996 :John Appleseed:2021/02/07(日) 10:51:43.36 ID:p8xzvvk2.net
だからそんなに黄色くないと言ってるだろw
携帯が黄色いと何か問題あんの?
黄色ってのはバナナの色だぞ、バナナ見たことないの?
スーパーにでも行ってこいよ引きこもり

997 :John Appleseed:2021/02/07(日) 11:01:01.84 ID:/4OwgLIw.net
>>996
1行目と2行目が矛盾してることに気づいてるか?

998 :John Appleseed:2021/02/07(日) 11:05:53.71 ID:QUOrKC8F.net
>>996
てかさあバナナの色だけが黄色っておまえ幼稚園児かよw
これ全部黄色だよ
勉強になったね
https://i.imgur.com/wluwwW8.png
これも
https://ironodata.info/directory/yellow-line.html

999 :John Appleseed:2021/02/07(日) 11:06:16.31 ID:QUOrKC8F.net
>>996
引きこもりはてめえだろ

1000 :John Appleseed:2021/02/07(日) 11:15:54.16 ID:wvcAIxln.net
>>991
ワイの尿ほどではないかな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
209 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200