2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iPhone12 Pro Max part12

1 :John Appleseed:2021/01/01(金) 21:35:36.82 ID:aiw4qlr0.net
iPhone12 Pro Max について語ろう

前スレ
iPhone12 Pro Max part11
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1608031891/

565 :John Appleseed:2021/01/22(金) 20:06:41.54 ID:uJhyv2iJ.net
>>564
うるさいハゲ

566 :John Appleseed:2021/01/22(金) 20:17:59.58 ID:MmlwcUSV.net
買って2日目で頭から落としたわ…
取り敢えずケアにも入ってるしボロボロに使ってから本体交換するわ

567 :John Appleseed:2021/01/22(金) 20:40:27.60 ID:isMPN0lH.net
>>566
外観上の傷だけじゃお断りされる可能性があるから背面ガラス粉々になるレベルじゃないと確実じゃないぞ

568 :John Appleseed:2021/01/22(金) 21:39:47.72 ID:Sthb5WJL.net
フラットで癖がなく万人受けするって書けば何でも許されるわけではない

569 :John Appleseed:2021/01/22(金) 22:06:12.39 ID:NzO0XJF4.net
高橋洋一がバリバリのiPhone信者でワロタ。

570 :John Appleseed:2021/01/23(土) 01:10:37.53 ID:9qfmUsiO.net
音にこだわりあるけどiPhone使ってますけどiPhoneで音楽聴きません。

571 :John Appleseed:2021/01/23(土) 07:51:09.83 ID:LfperWCt.net
13に載る予定のQualcomの超音波式指紋認証ユニット
GalaxyのS21にも使われてるけど爆速だな
これは期待していいかも
ただ心配なのはポートレス

572 :John Appleseed:2021/01/23(土) 07:52:52.74 ID:LfperWCt.net
https://twitter.com/UniverseIce/status/1352435068061421568?s=19
(deleted an unsolicited ad)

573 :John Appleseed:2021/01/23(土) 09:17:53.35 ID:yIEGMWK6.net
この機種持ってガールズバーに行ったら、女の子からモテますか?

574 :John Appleseed:2021/01/23(土) 10:49:50.32 ID:jahNYK8t.net
まだiPhone使ってるの?って笑われる

575 :John Appleseed:2021/01/23(土) 11:32:57.32 ID:SErEFuJv.net
>>563
XSは11proよりよかったけど、12proMaxのほうがさらに良いのか そろそろ買い換えるか

576 :John Appleseed:2021/01/23(土) 12:18:32.23 ID:OosaB6XW.net
>>574
>まだiPhone使ってるの?って笑われる

ちなみに何を使ってるか教えてよw

577 :John Appleseed:2021/01/23(土) 12:41:54.96 ID:f/wWeVrf.net
>>576
オンボロイドに決まってるだろ?

578 :John Appleseed:2021/01/23(土) 12:59:20.00 ID:9S88/A2L.net
初めてiPhoneを使ってみようかと検討してるんだけどさ。
スマホで良く音楽を聴いてる俺みたいなのは選ばないほうがいいの?
>>564を見てちょっと気になった。
別に音にこだわってるつもりはないけど、モニター系のイヤホンやヘッドフォンを使う程度には気にはしてる。

579 :John Appleseed:2021/01/23(土) 13:09:30.15 ID:cSHMfiMa.net
まあBluetoothの時点でね
普段は全然気にならないけど、たまに有線で繋いで落ち着いて聴くと、あー省略されてる音ってあるもんだなぁと思う程度には劣化あるからね

580 :John Appleseed:2021/01/23(土) 13:10:27.40 ID:bUZnsUZB.net
既にアンドロイドにアプリやサービスUIをロックインされてるならiPhoneに移るメリットゼロじゃないかな
ハイレゾ再生にせよBT接続にせよアンドロイドの方がアドバンテージがあるしねぇ
自分はそこら辺割り切ってるのとアプリ資産があるから
余程引越ししたくなることがない限りiPhone使い続けるけどね

581 :John Appleseed:2021/01/23(土) 13:37:13.67 ID:9S88/A2L.net
5ちゃんでこんなに丁寧で優しいレスもらったの久しぶりだよ感動した。
お前らと同じiPhoneユーザーになりたいとちょっと思ってしまった。

>>579>>580
なるほど、気になる人は気になってしまう感じか。
音にこだわってるつもりはないけど今よりも良くなくなるのはちょっと微妙かも。

いやさiPhone12のデザインに惹かれてしまったのだ、なにこれカッコいい!って。
んでもしかしたら今後MacBook買うかもしれないしそういうのも考えて。
まだもうちょいXPERIA1iiかiPhone12ProMaxかで迷ってみるわ、ありがとう。

582 :John Appleseed:2021/01/23(土) 13:38:20.56 ID:U3fiO+Q/.net
aptx使いたきゃトランスミッター付けりゃいいし
有線でハイレゾならusb-dacかませりゃいいだけでしょ
これが理由でアンドロイドとかに行ったら他のことで後悔しそう

583 :John Appleseed:2021/01/23(土) 13:46:42.12 ID:tFoir5Ou.net
ここは成功者の社交場

584 :John Appleseed:2021/01/23(土) 13:48:04.75 ID:9S88/A2L.net
音質改善できるそういう技があるのか、ちょっと調べてみるわ。
購入検討してるXPERIA1iiも1つネックがあるんだよ、あの縦長っていうところ。
対応してないものだと表示が微妙になるだろうし。
だから迷ってるんだけどね。

585 :John Appleseed:2021/01/23(土) 13:57:43.94 ID:VRLL/LWp.net
億トレになってアップル製品出る度買い足すのが夢です

586 :John Appleseed:2021/01/23(土) 15:56:25.67 ID:U3fiO+Q/.net
>>584
bluetoothならiPhoneのaacは高音質と言われてるし無理にaptxとかにしてもそれほどだと思う
有線でIEMとかで聴くんであれば
PAW S1
http://lotoo.jp/PAWS1_Overview.html
Spectra X2
https://jp.maktar.com/spectra-x2
音質と携帯性を考えるとこのあたりがお勧め
Xperiaより遥かに高音質になるよ

587 :John Appleseed:2021/01/23(土) 16:41:00.88 ID:tFoir5Ou.net
これと同じぐらいのサイズ&縦横比の安いスマホはありますか?

588 :John Appleseed:2021/01/23(土) 16:49:23.79 ID:1W3diPIx.net
Galaxyも触ってみたけどいいねこれ
iOSだったら買ってた

589 :John Appleseed:2021/01/23(土) 17:03:48.81 ID:EhejjBqp.net
>>587
sense4 plus

590 :John Appleseed:2021/01/23(土) 18:32:40.54 ID:yIEGMWK6.net
>>589
カメラが絶望的だと聞いた。

591 :John Appleseed:2021/01/23(土) 18:45:20.86 ID:Zlg5jAvx.net
>>590
俺も聞いた。
シャオミのMi12を遊びに買ってみようかと思ってる

592 :John Appleseed:2021/01/23(土) 19:11:20.03 ID:hdqSgaHK.net
>>586
助かるわ有線をメインで使ってるから。
PAWS1とか1つ持ってると便利そうなアイテムだね、iPhoneにするならこれ買うわ。
これでiPhoneも選択肢に入った!
XPERIAかiPhoneか、あとはショップの美人店員の意見で決めるわ!

593 :John Appleseed:2021/01/23(土) 20:27:58.10 ID:k6et4hx1.net
7plusから機種変更しました。このスレでも色々と言われていて悩みましたが(笑)
これから楽しみます。

594 :John Appleseed:2021/01/23(土) 23:45:55.34 ID:EKYAX0l4.net
今使ってる機種の残りストレージが50きっちゃったから夏くらいまでにはこれを買いたい
もちろん512gの最強クラスを

595 :John Appleseed:2021/01/23(土) 23:51:00.51 ID:tH6MYPNR.net
とうとう来週返品

596 :John Appleseed:2021/01/24(日) 00:09:08.81 ID:wzzZ85ev.net
今ドコモ人なんだけど、本体買ったらドコモショップ行く必要あるのこれ?5g専用のシムとそれ用の契約がいるとかいらないとか、はじめいわれてたよね?

597 :John Appleseed:2021/01/24(日) 00:57:32.53 ID:PZLBtBgl.net
DMM動画に加えてFC2やらネトフリもオフラインで見たいから512gbにしたよ
本当に512にして良かった
次は1Tモデル頼む

598 :John Appleseed:2021/01/24(日) 01:27:38.41 ID:pG5wuZQD.net
自分は動画撮り溜めたいから512にした。楽しみだー

599 :John Appleseed:2021/01/24(日) 01:42:18.07 ID:EamTFX8P.net
>>598
DolbyVisionの4K動画は目を見張るものがあるぞ
これだけでもマジで意味があると思う
ただ、それを綺麗に再生する方法がiPhone上での再生しかないのが残念だけど
AppleTVにAirPlayしても対応してないからTVやプロジェクターが対応してても良くならないし、わざわざそのデータを取り出してUHDBDのHDRでオーサリングして再生させるのも手間がかかりすぎる
まだまだ発展途上だからiPhone上で撮りためておくしかないと言う
そういう意味でも512は正解だと思う

600 :John Appleseed:2021/01/24(日) 03:41:47.66 ID:p121/0iE.net
>>580
泥にあるのはディスアドバンテージのみ

601 :John Appleseed:2021/01/24(日) 10:29:33.90 ID:MA+Md/yR.net
>>578
ハイレゾ聴くんだったらXperiaあたりだろうけど
俺の糞耳じゃ良さが分からないから12ProMaxにした

602 :John Appleseed:2021/01/24(日) 12:11:58.43 ID:FHwnZiuy.net
>>586
そもそも標準のプレイヤーじゃハイレゾ音源が認識、再生出来ない
サードパーティの再生アプリ使って、DACかましたところで出力ビットレートに制限がある
ソニーの機種より高音質になるとかいう嘘は良くないよ

おれも一時期イヤホンにハマって、iPhoneに DAC付けてたけど携帯性を損ねるっていうか、すげーDACが邪魔になる
iPhone使いたいけど、ハイレゾ音楽聴きたい時は素直にウォークマンとかDAP買うのがいいと思う

あと、別の話だけど14.4でもディスプレイの不具合が治ってない

603 :John Appleseed:2021/01/24(日) 12:33:34.18 ID:FHwnZiuy.net
>>599
ドルビービジョンって単にドルビーに金払って名前借りた普通のHDRじゃん
今どきの少し性能良いスマホなら大体HDR撮影できるよ
しかもiphoneは独自規格にしたせいで撮ったスマホでしか見れないって馬鹿みたいな状態w
こんな小さい画面で4kとか見てもまったく意味がないし
そう言えば何スレか前にもiphoneでHDR動画見て体が震えるほど感動したとか言ってた馬鹿がいたよ
初めての経験で感動したんだろうけど、OLEDでHDR動画再生すりゃ大体どれも同じだよ

604 :John Appleseed:2021/01/24(日) 12:40:21.46 ID:mpLIgqvD.net
>>602
ディスプレイの不具合って尿?
それとも緑ゴケ?

605 :John Appleseed:2021/01/24(日) 12:46:48.01 ID:mpLIgqvD.net
>>603
独自規格に拘るアップルって昔のソニーみたいだよね
Lカセット、ベータ、8mmビデオ、メモリースティック
しかしiPhoneにUSB-Cを採用しないのが本当に理解できない

606 :John Appleseed:2021/01/24(日) 13:43:15.16 ID:23kmphuX.net
>>602
>サードパーティの再生アプリ使って、DACかましたところで出力ビットレートに制限がある
>ソニーの機種より高音質になるとかいう嘘は良くないよ

紹介されている両機種ともPCM 32bit/384kHzまで再生できる
ハイレゾ音源として配信または販売されている物でこれ以上の音源はほとんどないと思う
あたりまえだがハイレゾ再生するのにApple Music使う奴はいない
普通はHF PlayerもしくはサブスクならAmazon Music HD

607 :John Appleseed:2021/01/24(日) 13:46:02.93 ID:8ilSPJSe.net
>>605
まあ、Dock、Lightnigと続いた認証ビジネスがAppleで結構な収益源になってるから、旨味ゼロのUSB-Cは意地でも採用しないだろうな
だから次の食い扶持となる認証プログラムとしてMagSafeを始めた
次かその次か分からんが、充電ポート廃止は確実だわね

608 :John Appleseed:2021/01/24(日) 14:09:01.06 ID:XOF/yjt0.net
初めてゲームしてみたけどバッテリー減るの早いな
まあ最高画質?で問題なく動くからいいか

609 :John Appleseed:2021/01/24(日) 14:17:47.96 ID:tO0pEyAf.net
Proが他モデル重い理由ってなんだろ
見た目の高級感は損なわずバッテリーも減らさずできるだけ軽量化してほしい…

610 :John Appleseed:2021/01/24(日) 14:21:31.61 ID:Bk+jBZdg.net
>>602
あなたはPAWS1とSpectraX2をそれなりのイヤホンで
同じハイレゾ音源を使ってXperiaと聴き比べたことがあるのかな?
あるんなら良いにしてもなくて想像で人を嘘つきとするのは良くないよ

611 :John Appleseed:2021/01/24(日) 14:24:28.00 ID:SRb5QSX0.net
>>609
背面ガラスやステンレスとかの素材の違いが大きいんだろうなあ
あとはカメラユニットとかもだろうけど

612 :John Appleseed:2021/01/24(日) 14:32:02.82 ID:y8k4mObQ.net
>>602
自分も間違いなく糞耳だよ。
マイ電柱を立てて「演奏家の息づかいまで聞こえる!」と涙を流すなんてことは絶対にないだろうし、マイ電柱vs燃料電池とかいう凄惨な争いに参加できる能力があるとも思えない。
だからオーディオの世界において糞耳であることはアドバンテージだと思ってる。
だから>>602さんの参考になる話を聞いてもiPhoneは選択肢に入ったままだよ。

613 :578:2021/01/24(日) 14:32:59.05 ID:y8k4mObQ.net
アンカをミスった。
上のは>>601へのレス。

614 :John Appleseed:2021/01/24(日) 14:53:34.95 ID:bCBn3tUA.net
アウトカメラのフォーカス合わない問題は修理しかないですかねー

615 :John Appleseed:2021/01/24(日) 15:14:19.41 ID:NggKFM+t.net
>>606
馬鹿か?
そりゃ当然DACはピンキリで色々あるだろ
アイフォン側の出力が対応してないんだよ少しは自分で調べろよ

>>610
聴き比べようが、聴き比べまいが
エクスペリアの方が高音質なファイルを出力できるのに
アイフォンの方が「遥かに高音質になる」ってどういう理屈?
詳しく説明してくれない?

616 :John Appleseed:2021/01/24(日) 15:21:42.76 ID:j7/uj/16.net
>Xperiaより遥かに高音質になるよ

信者の迷言リスト入り確定だなw

617 :John Appleseed:2021/01/24(日) 15:23:01.27 ID:23kmphuX.net
>>615
馬鹿はあんた
無知すぎる
話にならん

618 :John Appleseed:2021/01/24(日) 15:49:54.33 ID:lSuE/r25.net
>>603
こんな無知がいる事に驚くw

619 :John Appleseed:2021/01/24(日) 15:59:49.43 ID:FHwnZiuy.net
>>604
どっちもだよ
尿と黒浮き

>>615
そういうことだね
DSDとかのハイレゾ音源を再生出来るアプリはあるけど
iPhoneのLightningからusbDACに接続しても仕様でPCM 48k/24bitが上限になる

620 :John Appleseed:2021/01/24(日) 16:07:09.59 ID:j7/uj/16.net
無知無知言って何も反論出来ない信者哀れw
Xperiaより遥かに高音質なソースまだぁ?www

621 :John Appleseed:2021/01/24(日) 16:38:48.56 ID:23kmphuX.net
iPhoneの内臓DACはPCM 24bit/48kHz
だがUSB-DAC繋いだらそのDACの性能次第
だからPCM 32bit/384kHzのDACならそこまで再生出来る

USB-DAC 繋ぐ前
https://i.imgur.com/BB71n1w.png

USB-DAC 繋いだ後
https://i.imgur.com/y88LQWH.png


あとよく言われる評価でいくと音質はだいたいこんなところ
Xperia = walkman A100
スマホ+ バスパワー駆動ポタアン = walkman ZX500

622 :John Appleseed:2021/01/24(日) 17:28:06.22 ID:FHwnZiuy.net
>>621
DACの性能に関係なく
Lightningの出力制限があるから48kにダウンサンプリングされるんだよ

623 :John Appleseed:2021/01/24(日) 17:44:26.54 ID:23kmphuX.net
???
無理だな

624 :John Appleseed:2021/01/24(日) 17:56:09.73 ID:HvVg/wvO.net
60FPS、HDRの動画を編集するアプリって出てるのかね?iPhone12ProMax搭載のカメラアプリで編集すると今のiOSバージョンだとレンダリング時点で固まるよね。Macに転送してからiMovieで編集するのが絵的には一番綺麗になるけどAppleProRes,PCMでおまけに30FPSに丸められてしまうからもう1回エンコソフト使って変換しないといかんのよね。DaVinci使ってもいまいちだし。FinalCutProを買えばちゃんと編集できるのかなあ?iPhone12ProMaxのカメラの素性はとても良いと思うが編集アプリの決定版が見つからん。

625 :John Appleseed:2021/01/24(日) 18:11:33.04 ID:FHwnZiuy.net
>>623
これ知らない人多いからしょうがない
これも独自規格の弊害よね
Lightning用usbDACの説明にも書いてないことが多いから勘違いしてる人多いと思う
192khz/24bitや、それ以上のレートのファイルを再生出来るアプリはある
192khz/24bitや、それ以上のレートに対応したLightningコネクタの付いたusbDACもある
だけど出力制限があって48khzにダウンサンプリングされて、結局DACに届く信号は48khz/24bitになる

626 :John Appleseed:2021/01/24(日) 18:21:06.23 ID:23kmphuX.net
>>625
据置タイプのUSB-DACとかで入力ファイルのサンプリング周波数が表示されるのがあるが
ちゃんとPCM 24bit/192kHzと表示されるぞ

てかもういいからこれまでな

627 :John Appleseed:2021/01/24(日) 18:39:21.57 ID:j7/uj/16.net
それDACでアプコンしてるだけやw
無知情弱信者哀れwww

628 :John Appleseed:2021/01/24(日) 18:46:07.76 ID:mpLIgqvD.net
オーディオ基地にスレ占領されてうざいんですけど

629 :John Appleseed:2021/01/24(日) 18:47:45.34 ID:23kmphuX.net
ID変えて何やってんだか
では

630 :John Appleseed:2021/01/24(日) 18:53:33.61 ID:O4F5GbO7.net
オンシツガー君の聞いてるのはYouTubeから変換したアニソンって落ちなんでしょ

631 :John Appleseed:2021/01/24(日) 19:30:38.88 ID:NggKFM+t.net
ライトニングの出力制限も知らんやつが偉そうに語ってるの笑う
オーディオ好きって情弱おっさん多いから商売する方も楽だろうな
ケーブルに何万も払って「ハルカニコウオンシツ〜」とか言ってそうw

632 :John Appleseed:2021/01/24(日) 19:31:07.27 ID:WwMmo8uy.net
しかも10kHzも聞こえない老人のくせに

633 :John Appleseed:2021/01/24(日) 19:53:18.75 ID:23kmphuX.net
先ずMFi認証オーディオ用lightningケーブルが必要
代表的なのはlightning - usbカメラアダプタ

lightning - usbカメラアダプタ ハイレゾでググってみれば良い

634 :John Appleseed:2021/01/24(日) 20:14:13.04 ID:SHZVSJpL.net
48khz制限なのはライトニング端子の中に内蔵するDACチップだな
ライトニング端子のイヤホンとか、3.5mm変換のアダプタとかな

635 :John Appleseed:2021/01/24(日) 20:25:01.72 ID:uWxV9Wb8.net
>>634
内蔵DACじゃない
Lightningコネクタのモジュール
出力制限はlightning audio module(lam)の仕様

636 :John Appleseed:2021/01/24(日) 20:26:05.15 ID:duwLGHlW.net
発売日に買ってまだバッテリーの状態100%だが皆んなは?

637 :John Appleseed:2021/01/24(日) 20:54:33.18 ID:j7/uj/16.net
>>633
オーディオ用Lightningケーブルw
カメラアダプタw
おまえガチもんのオカルティストじゃんwww
銀のとか、金メッキとか導線で音質変わるとか思ってんだろw
DACにデジタル出力するんじゃないのかよwww
マジもんのキチガイじゃねーかwww

638 :John Appleseed:2021/01/24(日) 21:04:54.79 ID:v655aO1Y.net
ゴールド512Gに買い替えたけど高級感が凄い。
凄すぎるからカバーした方がいいという本末転倒感。

639 :John Appleseed:2021/01/24(日) 21:08:00.40 ID:SHZVSJpL.net
>>635
つまりlam非搭載だと48khz制限が無いという事だよね

640 :John Appleseed:2021/01/24(日) 21:34:27.84 ID:uWxV9Wb8.net
>>639
全然違う
デジタル通信には必須

641 :John Appleseed:2021/01/24(日) 21:45:22.02 ID:uWxV9Wb8.net
ちなみにmfi認証にも必須
流石に633はギャグだと思いたい
rcaケーブルで4k見れるって言ってるようなもん

642 :John Appleseed:2021/01/24(日) 22:03:04.75 ID:j7/uj/16.net
ぜってーギャグじゃねぇよw
単なるマジキチw

643 :John Appleseed:2021/01/24(日) 22:09:30.24 ID:23kmphuX.net
ここの連中はググる事もできんのか

644 :John Appleseed:2021/01/24(日) 22:33:26.39 ID:j7/uj/16.net
こっちのセリフだよバーカw
千年ググって出直してこいジジイwww

645 :John Appleseed:2021/01/24(日) 22:56:51.28 ID:QtzsWDrV.net
ID:j7/uj/16

646 :John Appleseed:2021/01/25(月) 00:35:04.67 ID:onnBWB+x.net
>>643
いや1人だと思うよ たぶん

647 :John Appleseed:2021/01/25(月) 01:25:49.63 ID:VV2b7WYO.net
結構、音質に関して勉強になったわ

648 :John Appleseed:2021/01/25(月) 02:10:27.03 ID:s1WjPf4F.net
48khzでも96khzでも違いなんてわかんないから
DAC自体の性能が良い物が良いわ

649 :John Appleseed:2021/01/25(月) 03:55:44.68 ID:Bg+vOzdu.net
>>620
もう記事古くて消えてるけどiPhoneはハイレゾと同等かそれ以上の波形が出てる
ネット記事はこれだから魚拓取らないといかんのがけしからん

650 :John Appleseed:2021/01/25(月) 07:43:01.39 ID:tR6SSE7P.net
>>649
それ聞いたことあります
音は波だから、ハイレゾも波ですよね
iPhone12pro maxと、airpods proで音楽を聴くとすごく良い音で聴けます
詳しいことは分からない素人だけどわ絶対にハイレゾの波が出てるのはわかる

651 :John Appleseed:2021/01/25(月) 07:50:07.55 ID:VfZXNYqI.net
良い波乗ってんねぇ〜

652 :John Appleseed:2021/01/25(月) 08:12:37.23 ID:mGQ5NYUU.net

2017年

653 :John Appleseed:2021/01/25(月) 08:26:32.56 ID:aoUaJJCu.net
>Xperiaより遥かに高音質
>オーディオ用Lightningケーブル
>ハイレゾ以上の波形
>絶対にハイレゾの波が出てる

キラーワード連発すんなw
腹いてぇwww

654 :John Appleseed:2021/01/25(月) 08:48:05.46 ID:KO/u1uyQ.net
普通にスピーカーとデッキ変えただけの車の中とかで聞く音楽をいい音だと思える程度の耳でよかった。
耳が良い人から言うと車の中とか何やってもどうにもならない環境なんだろ?

655 :John Appleseed:2021/01/25(月) 09:15:12.22 ID:hBYa1GW/.net
>>654 オーディオ基地外は基地外だから。蚊やコウモリしか聞こえない20kHz以上が気持ちいいだの、そもそもどんなマイクでも20kHz取れないのにスピーカーはそれ以上再生できるの設置したりさww 電源とるためわざわざ電柱増設したりさーww

今、主流の音楽配信ストリーミングがMP3でみんな普通に聴いてんだから、それが普通、正常ですよ。iPhoneで充分。

656 :John Appleseed:2021/01/25(月) 10:17:35.17 ID:1reiRX0b.net
48khzが〜とかやってんのは前に色が歪む〜輝度が〜って騒いでた基地外だろ

657 :John Appleseed:2021/01/25(月) 10:31:29.79 ID:cgrGH7TX.net
日付変わってもまだオーディオ話かよ

658 :John Appleseed:2021/01/25(月) 11:48:20.56 ID:0rSRF8C2.net
ネタ切れだな13まで過疎る

659 :John Appleseed:2021/01/25(月) 12:22:37.31 ID:aoUaJJCu.net
いたなー
フィルタで輝度下がらない君
尿は接着剤君
そんで今回のケーブルの種類で48khz以上出力出来る君
馬鹿信者三兄弟だなw

660 :John Appleseed:2021/01/25(月) 13:23:06.23 ID:cgrGH7TX.net
マグセーフ終了のお知らせ

MagSafeが植込み型除細動器(ICD)やペースメーカーなどの医療機器と近い距離にある場合、磁石や電磁波が医療機器に干渉する可能性がある点に明言しており、干渉リスクを避けるために必要な距離についての言及が追加された。
具体的には、iPhoneやMagSafeアクセサリを医療機器から15cm以上(ワイヤレス充電時には30cm以上)離すことが推奨されている。

iPhoneおよびMagSafeがペースメーカーやICDに及ぼす影響については、米国不整脈学会(HRS)が医療機器と近い距離でMagSafeを使用したさい、ICDが停止する再現性があったとの検証結果を報告している。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1302178.html

661 :John Appleseed:2021/01/25(月) 13:42:06.24 ID:ymrG06Co.net
携帯がペースメーカーに影響なんて
大昔から言われてるだろ

662 :John Appleseed:2021/01/25(月) 14:07:42.77 ID:zpGqeUVu.net
あ、そっか
12ってスマホに磁石入ってんだな、、
買うの迷う点の一つ

663 :John Appleseed:2021/01/25(月) 14:18:58.99 ID:KeiynD2s.net
>>662
iPadにもApple Watchにも最初から入ってるが馬鹿なのか?

664 :John Appleseed:2021/01/25(月) 14:20:56.76 ID:W19f+58C.net
俺の半径15センチ以内にペースメーカー人いたらぶっ飛ばしてる

665 :John Appleseed:2021/01/25(月) 14:25:12.05 ID:0rSRF8C2.net
>>662
今からずっとマグネット付きだからもうiPhone辞めて糞腐れ汚物Androidに行けやアホガキ

総レス数 1001
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200