2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iPhone12 Pro Max part12

762 :John Appleseed:2021/01/28(木) 21:49:05.83 ID:3Y5mKMIl.net
>>624
HDRに早く対応して欲しい
Premiere使いで困ってます

763 :John Appleseed:2021/01/28(木) 22:09:24.43 ID:fBkLbLg7.net
>>761
では個人スマートフォン保有67.6%で スマホ限定のモバイルSuicaは11%くらい

764 :John Appleseed:2021/01/28(木) 22:57:25.64 ID:5Z3rCdgi.net
「AirPods Maxの品薄は数カ月続く」AppleのクックCEOが語る
https://iphone-mania.jp/news-344058/

765 :John Appleseed:2021/01/28(木) 23:07:10.30 ID:X2sjamil.net
Max違いの誤爆か
スレチ上等なのかどっちだ

766 :John Appleseed:2021/01/28(木) 23:56:07.50 ID:ys86Lggn.net
ナイトモードの30秒露光で星空撮ったらびっくりした

767 :John Appleseed:2021/01/28(木) 23:57:27.44 ID:XO7JcsdM.net
次のクレーター上手にくっきり撮れる方法知りたい
出来そうな気はするんだがなぁ

768 :John Appleseed:2021/01/29(金) 00:28:22.67 ID:KR0FdxwL.net
↑は月のクレーターね

AF中に割とくっきりにりなる瞬間があるから、行けそうなんだよなぁ

769 :John Appleseed:2021/01/29(金) 05:01:48.85 ID:HBnpAXRq.net
iPhoneユーザには基地外が多いのか

770 :John Appleseed:2021/01/29(金) 05:25:24.29 ID:crjs2Z6o.net
>>769 いえいえ。あなた程では

771 :John Appleseed:2021/01/29(金) 07:18:13.71 ID:5nOUAMLQ.net
>>764
ん?発売日に黒買って、気に入ったので今月の中頃妻用に銀注文したら、昨日2週間くらい納期早くなりましたメール来たよ?

772 :John Appleseed:2021/01/29(金) 07:25:14.42 ID:WH4bcYoi.net
電話機能付きカメラと小型コンピュータって感じか。これ

773 :John Appleseed:2021/01/29(金) 08:48:52.86 ID:lUCAcvWN.net
>>772
スマホって元々そんな感じだよね。
携帯電話自体もiモードあたりからそうなのかも。
俺も満足してるけど
あと少しカメラの解像度が高くて(1600万画素位)
あと少し最短撮影距離が短くて
Apple Pencil完全対応してたら完璧なんだけどな
でも14万で買った事の後悔は無い

774 :John Appleseed:2021/01/29(金) 09:30:15.65 ID:uBhcx1E7.net
>>764
音悪いから要らない

775 :John Appleseed:2021/01/29(金) 09:33:05.11 ID:uBhcx1E7.net
>>747
確かに。おれなんか1人で5枚アクティブだし。

776 :John Appleseed:2021/01/29(金) 09:35:16.69 ID:uBhcx1E7.net
>>773
電話機なのに電話かかってくると怖い
基本出ないけど

777 :624:2021/01/29(金) 14:08:29.25 ID:PF73EELE.net
>>762
FinalCutProのトライアルが使えるのを知ったのでMacBookProにインストールして3日間程使ってみた。h.265の30fps 10bit HDRで吐き出せるので圧倒的な高画質で撮影できているのが確認できる。大昔FCPを使っていたことがあって、当時はむちゃくちゃ高かった記憶があったけど今は3万ちょっとで買えるのねw これは絶対にお買い得ソフトだと思う。
私がiPhone12ProMaxを購入したのは、Appleのデモ動画で草原を走る馬達を撮影したのを見てウオーすげえなあと思ったのが発端なんだけど、その後Youtubeの撮影動画例を見てもあんまり綺麗な作例がないのでAppleのデモ動画はフェイクじゃないかと疑っていたw 今回FCP使って自分で編集してみてあの動画はiPhone12ProMaxで撮影したものだなと理解した。ジンバルはOM4とFeiyuTech Vimble2S両方使ったけどジンバル内蔵アプリだと2ランクぐらい画質が落ちるので撮影は純正のカメラアプリを使うべき。
FCPの出力フォーマットはプリセットの中から選ぶんだけど10bit 60fpsは未だ入ってないみたい(8bit 60fpsはある)。TV画面で見る前提だとおそらく現時点のTVの処理能力が追いつかないだろうから(Macのモニター上ではもちろん再生できる)とか試行錯誤段階の途中なんだろうって感じだね。

778 :John Appleseed:2021/01/29(金) 19:01:46.10 ID:B4k43Ne3.net
何度か顔の高さから床に落としてるけど
本体が重いから中身が壊れそう

落ちた音が凄いから心配だわ

779 :John Appleseed:2021/01/29(金) 20:08:41.42 ID:U9GfPpbF.net
なにやってたら何回も顔の高さから落とすの?

780 :John Appleseed:2021/01/29(金) 20:24:18.86 ID:S3WdWA0o.net
落とすことよりそれを恥ずかしいと思わないのがすごいと思う
病気は隠したいよね

781 :John Appleseed:2021/01/29(金) 22:21:44.74 ID:WH4bcYoi.net
>>777 FinalCutPro買うかぁ。でもiPhone12ProMaxとFCPでバリバリだが
何作るんだろ俺w

782 :John Appleseed:2021/01/30(土) 02:37:37.38 ID:tBd18sNn.net
iPhone12シリーズってほんと失敗作だよな
ほぼ毎年買い替えてたけど12はスルーして11ProMaxのままにして正解だったわ
13が早く出ないかなー

783 :John Appleseed:2021/01/30(土) 03:15:36.66 ID:BZ7KviMO.net
当て逃げといえばアイホン
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1611944077/

784 :John Appleseed:2021/01/30(土) 07:27:58.50 ID:gJ8mgLQM.net
>>782
10年後も同じこと言ってそうw

785 :John Appleseed:2021/01/30(土) 08:16:54.41 ID:pFJXeDZ/.net
10年経っても13が発馬されないのか

786 :John Appleseed:2021/01/30(土) 08:16:54.94 ID:imfWOttP.net
明日世界は終わるんだって?


787 :John Appleseed:2021/01/30(土) 09:55:54.09 ID:xMWz67fR.net
5chのiPhoneスレって強烈なアンチが昔からいるよなww
そんなのどうでもいいけど史上最高のiPhoneと思う12ProMax。
指紋認証がーっての聴くけど、いらないだろー顔認証だけで充分だわ。

788 :John Appleseed:2021/01/30(土) 10:09:33.07 ID:ljVwJHDa.net
虹彩認証だと目が盗まれそう

789 :John Appleseed:2021/01/30(土) 11:11:48.47 ID:nZjM4OIV.net
実際指紋認証なくて困ってる人どれだけいるの?

790 :John Appleseed:2021/01/30(土) 11:26:56.54 ID:d4aPNf20.net

12 pro max 気に入っているし、カメラがーとか画面画の色味がーとか難癖付けてるアホどもなんぞどこ吹く風って感じだが、指紋認証無いのだけはガチで減点ポイント

マスクな世界になってしまっていることもそうだけど、前はポケットや鞄から出そうと本体持った時に、そこで認証終わらせられてたからな。
全てがワンテンポ遅れてしまう感じは否めない

791 :John Appleseed:2021/01/30(土) 11:40:26.26 ID:2XktYz9g.net
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/12154694.html

792 :John Appleseed:2021/01/30(土) 12:37:40.07 ID:L5mFnoYq.net
>>787
5chって世間的にはテレ朝だからな

793 :John Appleseed:2021/01/30(土) 13:22:52.86 ID:e7+vjXV4.net
この時期になると初期ロット尿液晶MAX
は在庫から消えてるでしょ
尿液晶は都市伝説化w

794 :John Appleseed:2021/01/30(土) 13:25:18.03 ID:ulEVCkB0.net
>>787
ノーマスクおじさん釈放されたのか?

795 :John Appleseed:2021/01/30(土) 14:01:03.43 ID:0ciocnex.net
指紋認証と言うが、冬になると手荒れで指紋がなくなる人間からすると顔認証だけでいい。人それぞれ。

796 :John Appleseed:2021/01/30(土) 14:20:01.10 ID:Z81CYhIV.net
しょっちゅうクライミングして指紋無くしてるし最中はチョークまみれだしで
顔認証のほうが便利です

797 :John Appleseed:2021/01/30(土) 16:03:21.76 ID:cu24aWqS.net
>>795
人それぞれだけど君の場合は指紋認証もあったほうが便利なんじゃないの

798 :John Appleseed:2021/01/30(土) 16:52:38.39 ID:4esfqKWi.net
側面のピカピカ具合がちょっと恥ずかしいな

799 :John Appleseed:2021/01/30(土) 17:10:56.07 ID:VgVccQqX.net
ヘアラインにすればよかったのにな

800 :John Appleseed:2021/01/30(土) 17:47:19.14 ID:Somzd51c.net
>>799
中華DAPじゃないんだから。

側面は4/4Sの梨地ステンレスが最高に上品だった。

801 :John Appleseed:2021/01/30(土) 18:27:47.41 ID:2hrENtZs.net
>>798
ベトナムあたりのおもちゃのメッキみたいだよね
ケース付けたらそうでもなくなった

802 :John Appleseed:2021/01/30(土) 18:37:07.44 ID:VgVccQqX.net
>>800
すまん勘違い
それが言いたかった

803 :John Appleseed:2021/01/30(土) 18:43:36.83 ID:z5e5WEFo.net
改善版やっとくるな

804 :John Appleseed:2021/01/30(土) 18:59:20.51 ID:sRIw6N0G.net
なんか最近マスクした状態でFace ID通るんだけどバグってんのかな?もちろん鼻までしてる 精度的には70〜80%くらい

805 :John Appleseed:2021/01/30(土) 19:37:48.73 ID:qdtyI/f2.net
14.4からマスクありでも通るようになった気がする

806 :John Appleseed:2021/01/30(土) 19:47:23.03 ID:pFJXeDZ/.net
>>788
奴はとんでもないものを盗んで行きました

807 :John Appleseed:2021/01/30(土) 19:55:21.47 ID:g+PJ0MpC.net
>>804
体感的にそんな感じだよね。
指紋認証が無くても、とは言わないが、これだけでも顔認証でだいぶ使えてる。

808 :John Appleseed:2021/01/30(土) 20:04:51.26 ID:NgZvs4Eg.net
Xのバッテリーが限界で3時間くらいでなくなるから12 Pro Max買って明日届くから楽しみだわ
タブレット使わないからスマホがどんどんデカいサイズが欲しくなるんだよな

809 :John Appleseed:2021/01/30(土) 22:16:55.01 ID:TkwufD4o.net
ある日、急にマスクしていてもFaceIDが通るようになった。
もちろん鼻まで隠してるんだけどね。
冬場は手袋してる事も多いんで、助かるわー。

810 :John Appleseed:2021/01/30(土) 22:37:18.29 ID:qmWz9zJU.net
AppleCare+についての質問!

例えば
AppleCare+に2021/2/1に購入した場合の期限って
2023/1/31まで?
2023/2/1まで?

AppleCare+に入った人はiPhoneの設定のところに期限書いてあるから見て下さい!

811 :John Appleseed:2021/01/31(日) 04:16:40.99 ID:7P5tN08P.net
>>810
2/1だよ

812 :John Appleseed:2021/01/31(日) 09:06:03.95 ID:JEwcDZI8.net
>>696
音厨とかじゃ無く、単にゲームとかビデオ視聴する系だけど、Pro Maxの音質の良さにはビックリする

813 :John Appleseed:2021/01/31(日) 11:23:51.37 ID:eiSKaAPb.net
プロカメラマンで、もうカメラ買うなら、キャノン一眼レフカメラかiPhone12 ProMaxかって言ってる人いる。

モノごっつい一眼レフカメラもいいけど、圧倒的に便利だよなiPhoneは。

814 :John Appleseed:2021/01/31(日) 11:26:06.28 .net
なんとでも言える

815 :John Appleseed:2021/01/31(日) 11:44:32.11 ID:rb62zJCu.net
>>812
ヘッドホンがいいだけてなはなく?

816 :John Appleseed:2021/01/31(日) 11:45:16.03 ID:BD7014O5.net
それ、中途半端なカメラは要らない、ってだけで、
iPhoneが一眼の代わりになる、と言う意味ではないだろ。
便利だけど、的絞った使用方法なら、役者不足。

なお、iPhoneのカメラの便利さはあるし性能も悪くないのは認めてるけど、
一眼を超えてきた、と言う勢いの意見はどうも、受け付けないな。

817 :John Appleseed:2021/01/31(日) 12:34:17.18 ID:SkIdUSWl.net
複眼になったせいで外付け望遠レンズのラインナップがかなり減った

818 :John Appleseed:2021/01/31(日) 13:20:25.81 ID:gYJYIxaV.net
>>813
キャノンの一眼レフなんてもカメラ業界では完全にオワコンなんだけど
かめらはもうミラーレス全盛だし、ミラーレスはソニーが独壇場だし

819 :John Appleseed:2021/01/31(日) 13:21:49.25 ID:FHHyMKOR.net
充電は残り何パーですればいいの?
たしか完全に切れるまで使ったら電池に負担かかるんだよね?

820 :John Appleseed:2021/01/31(日) 13:22:18.84 ID:gYJYIxaV.net
>>816
スポーツカメラマンがスタンドからProMaxでどんな写真撮るつもりなんだろうね
>>813みたいなやつはツイッターで誰かが言ってたことをそのまま鵜呑みにしてコピペってるだけの低脳だろうな

821 :John Appleseed:2021/01/31(日) 13:22:59.67 ID:D6kbIPYz.net
>>813
それはさすがに言い過ぎだわ

822 :John Appleseed:2021/01/31(日) 13:29:09.01 ID:gYJYIxaV.net
>>817
65mm(35mm換算)のレンズが増えただけで?
S21Ultralなら10倍ペリスコープ使って30倍(720mm)までなら十分実用になるからもう外付けなんて何もいらないぞiPhoneがペリスコープ搭載するのはiPhone15じゃないかな

823 :John Appleseed:2021/01/31(日) 13:59:48.18 ID:lh663N4x.net
せめて後100g軽くなればいいのにな

824 :John Appleseed:2021/01/31(日) 20:41:56.61 ID:JEwcDZI8.net
>>815
ヘッドフォンじゃなく、iphoneのスピーカーの話です

825 :John Appleseed:2021/01/31(日) 21:12:50.10 ID:4eP2l2hA.net
>>823
自分が腕立て伏せ毎日10回するだけで100gなんて気にならなくなるぞ

826 :John Appleseed:2021/02/01(月) 06:55:11.90 ID:RSZ35705.net
XSに比べて12proって、音楽再生の質は向上してますでしょうか?
いい音だったら買いたいんです

827 :John Appleseed:2021/02/01(月) 06:56:41.33 ID:RSZ35705.net
>>812
XSとは劇的に変わってますか?

828 :!id:ignore:2021/02/01(月) 07:39:30.58 ID:1OaMNHJO.net
再生厨

829 :John Appleseed:2021/02/01(月) 08:49:50.84 ID:ojDZK/Sz.net
やっぱプロマックス組は手帳型ケースなの?

830 :John Appleseed:2021/02/01(月) 10:17:53.68 ID:41llqA1F.net
ヨドバシで発注した純正クリアケースが全然入ってこない。

831 :John Appleseed:2021/02/01(月) 11:41:54.09 ID:07n1ViHW.net
がんばれー

832 :John Appleseed:2021/02/01(月) 13:22:57.83 ID:MNQ2OvmC.net
>>826
少し良くなってる感はあるけどAmazonMusicHDとか聴きたいならhip-dacとか買えば?

833 :John Appleseed:2021/02/01(月) 13:25:03.02 ID:MNQ2OvmC.net
>>830
純正なんか買ったの?もっといいケースが安いのに・・

834 :John Appleseed:2021/02/01(月) 13:25:51.43 ID:41llqA1F.net
えー?
このスレで聞いても教えてくれなかったじゃん。

835 :John Appleseed:2021/02/01(月) 13:49:50.34 ID:8enox5Lg.net
>>832
そうですか
ありがとうございます

836 :John Appleseed:2021/02/01(月) 15:41:43.07 ID:0dUMXJ/H.net
>>833
どこにそんな安い純正じゃないMagSafe磁石の入ったケースが売ってるか教えてくれよw

837 :John Appleseed:2021/02/01(月) 15:53:13.94 ID:nj912Jv/.net
>>836
Amazonの買った
裏が強化ガラスで黄ばまないやつ
透明だから磁石が見えていけてないかも

838 :John Appleseed:2021/02/01(月) 16:45:19.77 ID:afozBako.net
11proのゴールドからこれのゴールドに変えた人いますか?
どっちのゴールドがいい色ですか?

839 :John Appleseed:2021/02/01(月) 17:05:40.85 ID:tu0WZ76m.net
>>833
そのケースを教えてあげなよ

840 :John Appleseed:2021/02/01(月) 17:08:26.38 ID:nxMJmU25.net
親戚がiPhoneバキバキにしたというので俺のiPhone11を格安で譲って
それを理由にmax買ってきた
車にMagSafeホルダーつけて楽しんでる

841 :John Appleseed:2021/02/01(月) 17:11:17.75 ID:q1jI/hJC.net
照明とかカメラで雰囲気が変わるけど12proの方が白っぽい
個人的にはXsの頃みたいなちょっと指紋が目立つけどギラついてるときの方が好き
https://dotup.org/uploda/dotup.org2375583.jpg.html
https://dotup.org/uploda/dotup.org2375586.jpg.html

842 :John Appleseed:2021/02/01(月) 20:29:40.52 ID:lKsc9DBd.net
>>829
純正

843 :John Appleseed:2021/02/01(月) 22:17:55.06 ID:rssQaier.net
手帳ケースとかいう使いにくさの極みみたいなもんいらんわ
純正一択

844 :John Appleseed:2021/02/01(月) 22:46:05.45 ID:qJZOGvvC.net
店員に聞いたらゴーストの影響で返品が後を立たなくて在庫処分に困ってるとかぶっちゃけてて草生えた

845 :John Appleseed:2021/02/01(月) 22:49:24.28 ID:/BjUlrv8.net
>>844
またお前か
自分の返品作り話が尽きて、今度はそういうネタにしたの?

846 :John Appleseed:2021/02/01(月) 23:11:57.18 ID:myLnIwRz.net
>>844
iPhone買うやつでゴースト気にしてんのなんてこのスレにいるやつくらいだろ
あとは何も気にしてねえよ

847 :John Appleseed:2021/02/01(月) 23:13:42.43 ID:OlNNrAT1.net
>>844
少なくともヨドバシ・ビックではそういう話はないけど、どこの話?

848 :John Appleseed:2021/02/01(月) 23:41:07.85 ID:MNQ2OvmC.net
ゴースト・フレアは酷いレベル
14.4で少し対策されてるっぽいけど
カメラはダメだなw

849 :John Appleseed:2021/02/01(月) 23:42:27.62 ID:MNQ2OvmC.net
ワイヤレスヘッドホンも終わったwクソ音悪いしw

850 :John Appleseed:2021/02/01(月) 23:48:40.39 ID:kXBSv+Qg.net
ゴースト結構致命的な気がするけどな
後処理でどうにもならんレベルだし

851 :John Appleseed:2021/02/02(火) 03:59:12.21 ID:DHycrPAJ.net
ゴーストは一般人は気付かないからな
珍百景に投稿されてたのはワロタ

852 :John Appleseed:2021/02/02(火) 09:24:31.89 ID:UkxTulGE.net
喧嘩してPro Max投げられて顔の骨陥没したぜ・・・破壊力ありすぎ

853 :John Appleseed:2021/02/02(火) 10:23:30.96 ID:70J3xCcJ.net
ゴールド512G
今のところ不満なし。

854 :John Appleseed:2021/02/02(火) 10:43:22.36 ID:ndu6+btb.net
>>852
設定をもっと詳しく作ると面白くなるかも

855 :John Appleseed:2021/02/02(火) 11:45:34.25 ID:T2uDWb3m.net
ストーリーも凝るべき

856 :John Appleseed:2021/02/02(火) 13:12:23.25 ID:+P9Yx9MR.net
「スマホ裸で使うおじさん」って何考えてるの?まともな社会人ならカバーくらい使おうよ… [715065777]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1612238538/

857 :John Appleseed:2021/02/02(火) 13:19:33.09 ID:2JreYNp6.net
14.5でロック解除が便利になってる

858 :John Appleseed:2021/02/02(火) 13:44:13.24 ID:iSIVUbVv.net
どう?

859 :John Appleseed:2021/02/02(火) 13:57:34.75 ID:b5Beke7U.net
>>853
512Gは凄えな
そんなになに入れるんや
俺は128G買おうと思うのだが
128Gでも14.2万もするしの
あ、、もちろん一括で買うよ
ニートだから分割の審査通らないと思うしね

860 :John Appleseed:2021/02/02(火) 14:10:27.15 ID:G2Ydmax4.net
Xperiaプロのステマがウザいですよ
そんなにこの機種と比較して
Xperiaプロのほうが画質はいいとか動画も綺麗とか言いたいんですか
日経は

861 :John Appleseed:2021/02/02(火) 14:17:39.41 ID:b5Beke7U.net
Xperia Pro25万円だもんなー
Appleも真似して25万円クラスのiPhone出してくるかもしれんな

862 :John Appleseed:2021/02/02(火) 14:30:51.72 ID:b5Beke7U.net
やっぱ 12Pro MAX買うのやめた
iPhoneに14万はかけられんわ
12買おう
12miniはバッテリーが不安だから無しね
12 128G買うお
お前らさらばノシ

863 :John Appleseed:2021/02/02(火) 14:31:17.86 ID:Sbm4h371.net
>>848
対策なんてしてるの?
ソースは?

864 :John Appleseed:2021/02/02(火) 14:31:51.41 ID:YjOTmghd.net
したっけー!!!

865 :John Appleseed:2021/02/02(火) 14:32:30.42 ID:ur0BtnmY.net
iOSがHDMI経由の外部入力によるiPhoneモニター化に対応してくれればええねん
それだけでええねん

866 :John Appleseed:2021/02/02(火) 14:33:14.98 ID:Sbm4h371.net
>>850
その通り ハードの欠陥をソフトで補うのは可能なものとそうでないものがあるからな
写真の時でもゴーストと思われる箇所を見つけたとしてもその場所にあった元データがないんだからどうしようもないし、ましてや動画の時は完璧に無理

867 :John Appleseed:2021/02/02(火) 14:33:31.05 ID:Sbm4h371.net
>>851
UFOってか?

868 :John Appleseed:2021/02/02(火) 14:34:13.08 ID:JDQXyu6l.net
>>864
うぉおかわええ

869 :John Appleseed:2021/02/02(火) 17:29:57.60 ID:Sbm4h371.net
今年のモデルは13じゃくて12s、来年は14になりそうだな

870 :John Appleseed:2021/02/02(火) 17:31:25.97 ID:Zvq1QPQf.net
俺13日生まれなんだけど
自分が否定されてるようで嫌だ

871 :John Appleseed:2021/02/02(火) 17:35:33.27 ID:Sbm4h371.net
日本でも4を避けて使ってるだろ

872 :John Appleseed:2021/02/02(火) 17:49:23.83 ID:KkbpIVfY.net
13は不吉だから12s
それか今年か来年からiPadみたいにナンバリング廃止の話も出てるね

873 :John Appleseed:2021/02/02(火) 18:54:09.97 ID:DMcMNiWl.net
A13はなぜ存在したの?
iOS13はなぜ存在したの?

874 :John Appleseed:2021/02/02(火) 19:33:54.11 ID:pDUQ1Zmh.net
iPhoneXSからpro Maxに買い替えようかと思ってるんですけどpro Maxを使っててデメリットなどありますか?

875 :John Appleseed:2021/02/02(火) 19:46:43.96 ID:Kz45rwTa.net
>>874
6から始まった丸くてダサい側面にさよなら出来る

876 :John Appleseed:2021/02/02(火) 19:57:03.68 ID:Sbm4h371.net
>>875
デメリットを聞いてるんだぞ

877 :John Appleseed:2021/02/02(火) 20:04:13.52 ID:Zvq1QPQf.net
>>874
夜景でオバケが写る

878 :John Appleseed:2021/02/02(火) 20:37:14.68 ID:Yt5xDlAh.net
>>874
カメラは色味とか若干不自然にはなるかな
後はデカさに慣れるかどうかだが慣れると快適だぞ

879 :John Appleseed:2021/02/02(火) 20:37:30.60 ID:ShwdOeIy.net
やっと来たか
ついでにWatch買い換えるかな

iPhoneがマスクしたままFace IDロック解除に対応、ただしApple Watch必須 (設定方法)

https://japanese.engadget.com/ios-update-iphone-face-id-with-mask-watch-180041301.html

880 :John Appleseed:2021/02/02(火) 21:04:35.90 ID:pm1pdgs8.net
>>879
うひょー

881 :John Appleseed:2021/02/02(火) 21:07:58.79 ID:fsLa7GqE.net
watchのロック解除するためにまずはアイホンのロックを解除してください

882 :John Appleseed:2021/02/02(火) 21:30:41.66 ID:ueBc7A6L.net
おでこで判断してください。

883 :John Appleseed:2021/02/02(火) 21:31:55.28 ID:lSTkxrPV.net
Apple Watchなんて持ってないよ
抱き合わせ販売かよ

884 :John Appleseed:2021/02/02(火) 21:39:38.48 ID:XrwiTrYo.net
Watch6シリーズだけ対応だから転売屋が買い占めてすぐ品切れになるぞ

885 :John Appleseed:2021/02/02(火) 21:58:44.50 ID:jxWN34pE.net
>>879
Max発売前だったかこのスレでこの方法だけは無いって言い張ってた奴も居たなあ。
Watchから即座にiPhoneのロック可能な上におやすみモード中は動作しないとか結構考えられてる。
今年の12s即買い予定が若干揺らぐぐらいグッジョブだわ。

886 :John Appleseed:2021/02/02(火) 22:34:09.81 ID:j5bORYyI.net
Watch6シリーズだけとはどこにも書いてない
SEも対応するはず

887 :John Appleseed:2021/02/02(火) 22:44:16.21 ID:ykUaKn8y.net
U1を使ってるからU1チップを採用した端末、Watchモデルだけだよ
それを使ってiPhone、iPad側にロック解除してるということをリアルタイムで伝えてる

888 :John Appleseed:2021/02/02(火) 22:44:47.29 ID:U2LpyGKD.net
>>878
写真不自然になってるよね。
11を売ったのを少し後悔している

889 :John Appleseed:2021/02/02(火) 22:59:00.10 ID:EE+1U+q6.net
U1搭載モデルは腕に付けているだけでiPhoneの画面を点灯させると直視で解除
非搭載はWatchの画面を見たあとにiPhoneが解除だから利便性が大きく変わってくるな
左手にWatchとiPhoneを持つ人にとっては大きいだろ

890 :John Appleseed:2021/02/02(火) 23:01:14.05 ID:VXEW8uh6.net
WatchSEにはU1積まれてないの?

891 :John Appleseed:2021/02/02(火) 23:07:08.04 ID:IH754Km4.net
>>874
マジで重い。

892 :John Appleseed:2021/02/02(火) 23:10:48.47 ID:jxWN34pE.net
>>889
何だよWatchの画面を見た後ってw

このU1必須絡みの嘘吐いてる奴らって何なん?

893 :John Appleseed:2021/02/02(火) 23:29:34.63 ID:9hAE/9ZM.net
https://twitter.com/anse1987/status/1356344188393189379
たぶんこれを見てそう思ったんじゃないの?
(deleted an unsolicited ad)

894 :John Appleseed:2021/02/02(火) 23:40:18.59 ID:2JreYNp6.net
https://i.imgur.com/E05bGYM.jpg

いいぞー

895 :John Appleseed:2021/02/03(水) 04:37:47.91 ID:NnywnHtW.net
>>872
かつてマイクロソフトの製品はバージョン3まで使うなと言われたと思ったら
実際に1と2をスキップしてバージョン3から出した物があったな
WindowsNT3というんだけど
しかし実質バージョン3の3.51までは使い物にならなかったという

896 :John Appleseed:2021/02/03(水) 06:40:01.87 ID:mIhVLZrG.net
UI必須について正確な情報がほしいな。非搭載は画面をみたあととか電車とかでは不便すぎる。

897 :John Appleseed:2021/02/03(水) 07:48:46.25 ID:5BQzxVZw.net
>>895 NT3とか懐かしいね。じいちゃん。USBもないOSだったよねー。叔父いちゃーん

898 :John Appleseed:2021/02/03(水) 08:03:08.79 ID:+k3UUugl.net
NT4.0は優秀だった

899 :John Appleseed:2021/02/03(水) 08:12:28.44 ID:5BQzxVZw.net
最高峰はWindows2000じゃろ。わしゃまだ使うとるぞ。MacのPararells上で現役。
なんつーても当時のソフトウェア資産200万価格分あるのに捨てられんわ。
Office2000Developper Adobeてんこ盛り Cubase ゲーム各種 VisalStudio6.0等

往年のWindowsソフトウェア遺産がMacでしか起動できないという逆説。
ゆえにMicrosoftとは縁を切ったのであった。今はバリバリのマカー

900 :John Appleseed:2021/02/03(水) 08:16:37.14 ID:5BQzxVZw.net
まあ普通にiPhoneやiPad使ってたらMac使うよね。現在は。
もう融合/連携しててiPhoneにかかってきた電話をiPadで受けたりデータはAirDrop
で送受信するし、開いてるプログラムもMacの同一プログラムで連携されてるし。

マイクロソフトはもう見る影も無くなったなー。

901 :John Appleseed:2021/02/03(水) 08:19:20.07 ID:Pj2X+Ko2.net
今年入ってからMaciPhoneAppleWatchの連携が極めて良くなったからなあ。

902 :John Appleseed:2021/02/03(水) 08:22:48.72 ID:5BQzxVZw.net
Apple Watchもやっぱ買いかぁ。買うかな。血圧測ってくれるんだっけか?

903 :John Appleseed:2021/02/03(水) 08:26:04.42 ID:aMwtTFvM.net
いまのとこ心電図まで

904 :John Appleseed:2021/02/03(水) 08:27:27.14 ID:Pj2X+Ko2.net
faceID代わりをApple Watchがするようになるらしい。

905 :John Appleseed:2021/02/03(水) 08:45:40.94 ID:aMwtTFvM.net
これなら買いだわ

906 :John Appleseed:2021/02/03(水) 11:36:38.29 ID:o2z4pcbA.net
次のは血糖値測れると

907 :John Appleseed:2021/02/03(水) 13:51:05.01 ID:ZBAtTJai.net
iPhoneからパソコンに画像を映すのはできるんだけど、
パソコンからiPhoneに移すのできないんだけど。
やっぱcloudとかiTunesみたいの使わないと無理なの?
USBメモリーに画像移すのと勝手が違って困ってる。

908 :John Appleseed:2021/02/03(水) 14:22:45.13 ID:sw5Fdncn.net
>>893
これ見る限り便利な気はしないな
一直線上に2つ並べないとダメって事でしょ?

909 :John Appleseed:2021/02/03(水) 14:30:21.94 ID:WL+kEHrF.net
心電図とかどれくらい正しいもんなの。医療機関で使われてるのとおんなじの出るの?猫のも計測できる?

910 :John Appleseed:2021/02/03(水) 14:31:19.57 ID:Pj2X+Ko2.net
波形としては十分正確でしょ。
絶対値じゃないし。

911 :John Appleseed:2021/02/03(水) 15:27:01.11 ID:lXzyNReg.net
ガラスフィルムどんなの使ってる?
ソフトバンクショップで買ったやつが全面タイプなんだけど若干小さくて画面の縁にホコリが溜まるのが気になる

912 :John Appleseed:2021/02/03(水) 15:34:00.81 ID:HBAoH9IR.net
>>911

913 :John Appleseed:2021/02/03(水) 15:36:18.42 ID:HBAoH9IR.net
NIMASOばっかりだね
ケースはESRのドロップガードプロテクション
純正は高くて性能良くないので買わない

914 :John Appleseed:2021/02/03(水) 16:09:24.77 ID:pUVk4Ne8.net
ノーガード戦法
傷ついたら交換

915 :John Appleseed:2021/02/03(水) 16:16:07.48 ID:8WsaNhlk.net
>>914
キャリアで買ってるの?

916 :John Appleseed:2021/02/03(水) 16:32:05.64 ID:pUVk4Ne8.net
>>915
法人レンタル

917 :John Appleseed:2021/02/03(水) 17:26:21.15 ID:9Qqeaxo9.net
MagSafeつきのケースで
落としても画面が割れづらいやつありますか?
純正のシリコン使ってますが3回もガラスフィルム割れました。。。
画面とケースがフラットなのが原因だと思います。

918 :John Appleseed:2021/02/03(水) 17:28:43.90 ID:8ll/rtVh.net
てか何でそんなに落とすの?

919 :John Appleseed:2021/02/03(水) 17:29:52.40 ID:VztsJzr8.net
>>916
個人で買えばいいじゃんwww
三ちゃん企業?

920 :John Appleseed:2021/02/03(水) 17:30:00.06 ID:8ll/rtVh.net
マルチはやめてね

524 John Appleseed[sage] 2021/02/03(水) 14:23:26.89 ID:9Qqeaxo9

何回も落としてガラスフィルム何回張り替えたか。。。

諦めて手帳型に変更しようと思うのですが
MagSafe対応の手帳形でオススメありますか?

921 :John Appleseed:2021/02/03(水) 19:01:58.81 ID:jfu1Apyw.net
なんだかんだ純正レザー最高
高いクリアケース使ってたけど、ボタン押しにくいし指紋ベタベタになるし最悪だった

922 :John Appleseed:2021/02/03(水) 19:08:55.80 ID:tr/o7K19.net
>>919
三ちゃん企業ではないよ
法人レンタルは金額も補償も違うからなあ。

923 :John Appleseed:2021/02/04(木) 00:17:45.64 ID:3/YX+1/7.net
iPhone11promaxの技術仕様には超広角レンズに補正という文字が見当たらないが12promaxだとレンズ補正(超広角)って書いてる。これって手振れ補正ありってことなの?

924 :John Appleseed:2021/02/04(木) 00:57:20.32 ID:c0DPtYsX.net
>>923
どこに書いてあるの?

925 :John Appleseed:2021/02/04(木) 01:29:11.20 ID:QZAd1ase.net
>>923
歪みの補正のことだよ
超広角レンズ特有の歪曲収差を補正して、真っ直ぐな被写体が歪んで見えないように処理している

926 :John Appleseed:2021/02/04(木) 03:14:48.63 ID:3/YX+1/7.net
>>925
そういうことか。つべで超広角で録画したのを見たが、揺れないからてっきり手ブレかと思った。
>>924
https://support.apple.com/kb/SP832?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP

927 :John Appleseed:2021/02/04(木) 05:19:16.96 ID:j0+aV6Uf.net
手ぶれ補正もされてるでしょ?動画撮ったの見たらそうおもた。

928 :John Appleseed:2021/02/04(木) 06:01:41.07 ID:c0DPtYsX.net
電子手ブレ補正してるなら、超広角は撮れた画像よりさらにひとまわり広い画角で撮ってるってことだよな。
収差もどれぐらい補正してるんだろ?
つうか、センサーではそれだけ広い画角で捉えてるなら、手ブレも収差も補正なしでそのまま使わせてくれと思わないでもない。

929 :John Appleseed:2021/02/04(木) 08:00:27.72 ID:QZAd1ase.net
11proと12proの超広角レンズでの歪みの違いが載ってる
12proは歪み補正がしっかりされてるね
https://japan.cnet.com/article/35161294/3/

930 :John Appleseed:2021/02/04(木) 08:13:25.69 ID:+RgpHz5z.net
>>929
ソフトならなんで11もアップデートしてやらないんだ?
せこいなリンゴ🍎

931 :John Appleseed:2021/02/04(木) 08:19:27.55 ID:c0DPtYsX.net
補正するには画角を狭めないといけないんだよ。

932 :John Appleseed:2021/02/04(木) 08:58:57.65 ID:dkoSXjK7.net
>>907
パソコンがMacならAirDropするだけでいけるよ

933 :John Appleseed:2021/02/04(木) 08:59:49.69 ID:QZAd1ase.net
>>931
補正によって切り捨てられる周辺部も計算しているから、13ミリや26ミリという中途半端な焦点距離なのかもね
結果として定番の14ミリや28ミリくらいの画に見えるようにしているのかも、想像だけど

934 :John Appleseed:2021/02/04(木) 09:21:38.24 ID:c0DPtYsX.net
公称値は補正前なのか補正後なのか。

935 :John Appleseed:2021/02/04(木) 10:11:15.38 ID:tnFIWvQZ.net
>>934
>>926の技術資料見るとアップルがカメラについて公表してる焦点距離に関する公称値はこれだけ
超広角:120°視野角
この視野角が水平、垂直、対角のどれなのか書いてないのでわからないけど横向きの水平視野角(画角) として計算すると35mm換算で12.5mmになる
https://keisan.casio.jp/exec/system/1378259716
だがそれが補正前なのか補正後なのかは定かじゃないが補正前12.5mm、補正後13mmでどうよ

936 :John Appleseed:2021/02/04(木) 10:26:29.05 ID:avS4IuJx.net
いい加減のフェイスID使って手相を見て解除する機能つけろよ

937 :John Appleseed:2021/02/04(木) 11:14:24.33 ID:xQM9zaUU.net
FaceIDの仕組み勉強してこい

938 :John Appleseed:2021/02/04(木) 11:22:55.38 ID:iyTG+Rc1.net
FaceIDが手相を勉強しろよ
機械が指図してくんな

939 :John Appleseed:2021/02/04(木) 11:31:19.54 ID:ZifJYIgZ.net
何GBお勧め?

940 :John Appleseed:2021/02/04(木) 11:39:48.33 ID:05rIRCMl.net
ご予算の範囲内で出来るだけ大容量を買え、としか言えん

941 :John Appleseed:2021/02/04(木) 12:51:16.68 ID:3/YX+1/7.net
容量って少なくなると動作速度が遅くなるって話は本当なの?金ないから128GBにしようとしてるんだけど

942 :John Appleseed:2021/02/04(木) 13:03:19.05 ID:05rIRCMl.net
>>941
それは本当の話
容量と空き領域が大きいほど快適に使える
だが、128GBでも容量カツカツまで使わなければ問題ないので、ダメかどうかは自分の使い方次第ですね

943 :John Appleseed:2021/02/04(木) 13:17:44.20 ID:dLvX2zPM.net
>>939
最高傑作はGBASPかな
ただしiPhoneみたいにイヤホンジャックがなく変換アダプタ必須で充電ケーブルとは排他利用だ
時代の先取りをし過ぎていたようだ

944 :John Appleseed:2021/02/04(木) 15:47:49.80 ID:Pm2CNYYf.net
AppleはApple Watchで手首認証の特許出願中だけどな。

945 :John Appleseed:2021/02/04(木) 19:59:58.16 ID:fqVmZ+F1.net
カメラのフレアが酷いってホント?

946 :John Appleseed:2021/02/04(木) 20:25:15.27 ID:BltGtWLb.net
いいえ

947 :John Appleseed:2021/02/04(木) 20:30:43.04 ID:wtof5QQC.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/zuzagiko16.gif
買えない人の妬みに騙されるな!

948 :John Appleseed:2021/02/04(木) 20:31:02.08 ID:tnFIWvQZ.net
>>945
ゴーストがひどい

949 :John Appleseed:2021/02/04(木) 20:54:39.72 ID:0PIPpgDC.net
綺麗に撮れるよ
https://i.imgur.com/MWbBsZV.jpg

950 :John Appleseed:2021/02/04(木) 21:17:46.35 ID:tnFIWvQZ.net
>>949
https://i.imgur.com/6HSCIpD.jpg

951 :John Appleseed:2021/02/04(木) 21:31:03.95 ID:L8cdN8AG.net
そう、ナイトモードが酷い。点光源がある時は特に。

952 :John Appleseed:2021/02/04(木) 21:53:16.98 ID:tnFIWvQZ.net
これもひどいよ
信号の人型が反転してくっきり
ZeissレンズのXperiaはまったく出てない
https://i.imgur.com/c1ayvA4.jpg

953 :John Appleseed:2021/02/04(木) 23:06:21.48 ID:9CCoQq5j.net
あーw 昔からiPhoneをdisってるのはアンドロイド朝鮮人だったのか〜www

納得

954 :John Appleseed:2021/02/05(金) 00:09:24.35 ID:OoBcth/1.net
ソニーはレンズもセンサーも多種生産してるトップメーカーだからなあ。

955 :John Appleseed:2021/02/05(金) 01:21:13.62 ID:XOp3FOI1.net
5倍までなら画質劣化せずの光学ズームって本当?デモ機触ってきたけど2.5になってるんだが

956 :John Appleseed:2021/02/05(金) 01:30:39.08 ID:8GQSdFS0.net
>>952
この比較画像は公平じゃない可能性もあるよ
これらがもしトリミングされていない素材だとしたら
信号の位置がiPhoneの方はセンターから外れていて他方はセンターに位置している
件のゴーストはカメラ最前の平面ガラスとイメージセンサーとの間で起こる再反射により画像のセンターを軸とした点対象の位置に出現するものなので
Xperiaの方は軸反転して出ていたとしても元々の光源の中に紛れて目立っていない可能性が高い

957 :John Appleseed:2021/02/05(金) 07:22:39.64 ID:a7YrIgfb.net
今時1200万画素のカメラでマウント取れると勘違いしてるアップル信者かわいいな
こんなおもちゃみたいな解像度のカメラじゃそりゃゴーストも出るわ
尿液晶、緑苔のはずれディスプレイだらけだし、返品率エグそう

958 :John Appleseed:2021/02/05(金) 07:52:58.07 ID:OoBcth/1.net
解像度とゴーストって、関係あるんだっけ?

959 :John Appleseed:2021/02/05(金) 08:19:16.03 ID:0KZwgj7z.net
>>958
こういう輩は理屈がどうあれ論点をずらしてでもなんでも他人を小馬鹿にして貶し続けていないと生きていられない人種なので話しかけても無駄かもね
実社会でも身近にいた

960 :John Appleseed:2021/02/05(金) 08:46:26.57 ID:IksZjYyI.net
>>957
低解像度→おもちゃ→チャチなつくり→ゴースト
って理屈だろうけど、言葉足らずにも程があるぞ
ちゃんと説明しないと信者は馬鹿だから勘違いしてしまう

961 :John Appleseed:2021/02/05(金) 08:51:39.08 ID:8XX/vmtT.net
言葉足らずじゃなく、とにかく高画素こそ偉いと突っ走っていたガラケー時代から何も変わってないジジイだろ

962 :John Appleseed:2021/02/05(金) 08:59:42.24 ID:b6R94Lnz.net
>>957
未だに画素数が全てだと思ってるんだな
フルサイズセンサーでも1200万画素のα7Sシリーズというのもあるんですよ

963 :John Appleseed:2021/02/05(金) 10:03:54.84 ID:QTNTtc/m.net
>>962
AIカメラの場合は画素数は重要。

964 :John Appleseed:2021/02/05(金) 10:08:31.33 ID:OoBcth/1.net
間違いは訂正しないとデマになるからなあ。

965 :John Appleseed:2021/02/05(金) 10:11:39.76 ID:IMQbbE+s.net
>>917
iphoneを落下させる癖があるなら
ガラスじゃなくてフィルムにした方がええと思うで?

手帳型のケースにしても、
落下時に普通にガラスフィルムだけ割れて
悲しい思いをする希ガス

966 :John Appleseed:2021/02/05(金) 10:31:31.94 ID:JVDQ4FX+.net
ネトウヨって本当、頭悪いよな

967 :John Appleseed:2021/02/05(金) 12:02:24.11 ID:0rHEfUJV.net
>>956
苦しいねえ
もし中央だとしても逆さまに反転してるんだから完全には被さらない
おまえのいう通りだとしても目立たなくても見えるはずなんだわ

968 :John Appleseed:2021/02/05(金) 12:03:02.50 ID:0rHEfUJV.net
>>955
超広角から5倍

969 :John Appleseed:2021/02/05(金) 13:05:53.08 ID:Is6oF8fc.net
着信音が鳴ったり鳴らなかったりする症状が出てる人はいませんか?

970 :John Appleseed:2021/02/05(金) 13:23:04.04 ID:jvY+wdyV.net
ゴースト出るのはなんかほんと勿体ねえんだよな
所詮スマホなんで別にいいじゃんとも思うだけどさ
なまじそこそこ良い画自動生成してくれちゃうからさ
それにやっぱpro名乗るなら対策してほしかった

971 :John Appleseed:2021/02/05(金) 21:19:22.57 ID:StjJGJM2.net
10代の男女と20代のショートヘアの女→iPhone12
20代の男→iPhone12 Pro
20代ムキムキ男と20代のロングヘア女→iPhone12pro Max

なイメージ

972 :John Appleseed:2021/02/05(金) 21:45:49.16 ID:4A/wexEu.net
>>969
言われてみればかも。
気付かなかったことがよくありすぎかと思ってたけど、実際鳴ってなかったのかも。
気を付けて再確認してみます。

973 :John Appleseed:2021/02/05(金) 21:56:50.75 ID:2R1ima1Y.net
知らない人からの電話はもれなく鳴らない
登録した人からだけ鳴る
不明な発信者を消音を前にオフにしたはずなのにいつの間にかオンになっている
iOSの更新時か再起動時か分からんが面倒くさいからもうそのままオンにしてるわ

974 :John Appleseed:2021/02/05(金) 22:01:34.97 ID:3lgUZm+G.net
在庫の山で草

975 :John Appleseed:2021/02/05(金) 22:17:58.60 ID:Ue0MTPT1.net
カメラが取り沙汰されまくるけどこれ。普通にメモリ6Gもあるヌルヌル安定度がすごいよ。ちょっと前のノートパソコンよりずっと安定してる。
いかんせん、Aなんたらチップ?ってのに一部アプリがまだ対応してないらしく例えば、個人的に業務使用のGoogleマップなんかが動作がおかしい。これは痛い。

976 :John Appleseed:2021/02/05(金) 23:17:33.89 ID:jLeogBNJ.net
>>954
Xperiaは逆光に強かった

977 :John Appleseed:2021/02/05(金) 23:28:17.05 ID:AiZkzxJ3.net
iPhone のゴーストがひどいのは事実だが、ゴートスの出ないスマホカメラなんて無いやろ

ttps://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032526/SortID=23485742/

978 :John Appleseed:2021/02/06(土) 04:20:02.00 ID:yjC4Yiql.net
ゴーストの出ないスマホがあるって話じゃなくて
この機種が他よりゴーストひどいって話だと思うよ
俺はそんな動画撮影しないから大して気にしてないけど
カメラよりディスプレイ関連の不具合多くてきついわ

979 :John Appleseed:2021/02/06(土) 08:02:07.36 ID:Zs7IO2Am.net
>>977
ごーとす、、、、なんか音の響きが癖になる。

980 :John Appleseed:2021/02/06(土) 08:40:26.40 ID:LptnrG3+.net
ファイアーエムブレムとかにゴートスって居そうだ

981 :John Appleseed:2021/02/06(土) 08:41:15.67 ID:9KfL+700.net
>>978
レンズ前面の保護ガラスが悪さしてか逆光での画質がレンズが汚れたように悪くなる

982 :John Appleseed:2021/02/06(土) 08:43:39.31 ID:9KfL+700.net
最近は逆光に強いスマホが多いから機種変更組には晴天の霹靂
写真撮影のセオリーを守って順光で撮っておけば問題も出難い

983 :John Appleseed:2021/02/06(土) 10:59:59.38 ID:mhM/AsTi.net
返品が多いのはマジだったのか

984 :John Appleseed:2021/02/06(土) 11:13:00.56 ID:b4J72M9p.net
>>983
どこの情報?

985 :John Appleseed:2021/02/06(土) 11:40:28.92 ID:WicsvSkr.net
>>982
夜景に順光も逆光もないんですけど

986 :John Appleseed:2021/02/06(土) 12:52:44.49 ID:iWDn0Knf.net
着信音が鳴らない件、サポートに聞いてみたら、そんな不具合報告が何件かあるらしいとの事。
次回のアップデートに期待します。

987 :John Appleseed:2021/02/06(土) 18:50:58.66 ID:nRZeKprN.net
>>984 アンチは勝手に話捏造してディスる。昔からそう。風説の流布というやつ。まあ何をほざこうがiPhone12ProMaxが最高なんて押しも押されもせぬ事実ですからーwww

988 :John Appleseed:2021/02/06(土) 23:20:16.61 ID:+qgkClyX.net
今日機種変更した。控えめに言って最高。XS Maxからだから最初は重いと感じたけどスグ慣れた。厚みも慣れた。最高の機種だね

989 :John Appleseed:2021/02/06(土) 23:24:30.59 ID:am3sv2oC.net
>>988
具体的にどこが?

990 :John Appleseed:2021/02/07(日) 02:08:19.58 ID:F8bmD2YR.net
>>988
同意。

当然の事ながら短所もあるわけだが、それを補ってあまりある現時点でのベストバイ。
職業柄、泥端末も使っているが、自腹で購入するなら絶対これ。

991 :John Appleseed:2021/02/07(日) 06:08:31.52 ID:vpMZfQhr.net
みんな黄色い黄色いって言うけど、そんなに黄色くないじゃん

左iphoneX、右iphone12promax
https://i.imgur.com/N7uCHFN.jpg

992 :John Appleseed:2021/02/07(日) 06:37:00.83 ID:l6MiSjVm.net
黄色じゃなくてマゼンタ。

993 :John Appleseed:2021/02/07(日) 06:41:21.12 ID:9wi5zFc+.net
>>991
いや普通にめっちゃ黄色いやん

994 :John Appleseed:2021/02/07(日) 07:29:46.15 ID:l6MiSjVm.net
マゼンタはもっとピンク色か。

995 :John Appleseed:2021/02/07(日) 08:01:26.82 ID:QUOrKC8F.net
>>991
いやいや黄色いやん
色覚異常なの?

996 :John Appleseed:2021/02/07(日) 10:51:43.36 ID:p8xzvvk2.net
だからそんなに黄色くないと言ってるだろw
携帯が黄色いと何か問題あんの?
黄色ってのはバナナの色だぞ、バナナ見たことないの?
スーパーにでも行ってこいよ引きこもり

997 :John Appleseed:2021/02/07(日) 11:01:01.84 ID:/4OwgLIw.net
>>996
1行目と2行目が矛盾してることに気づいてるか?

998 :John Appleseed:2021/02/07(日) 11:05:53.71 ID:QUOrKC8F.net
>>996
てかさあバナナの色だけが黄色っておまえ幼稚園児かよw
これ全部黄色だよ
勉強になったね
https://i.imgur.com/wluwwW8.png
これも
https://ironodata.info/directory/yellow-line.html

999 :John Appleseed:2021/02/07(日) 11:06:16.31 ID:QUOrKC8F.net
>>996
引きこもりはてめえだろ

1000 :John Appleseed:2021/02/07(日) 11:15:54.16 ID:wvcAIxln.net
>>991
ワイの尿ほどではないかな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
209 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200