2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iPhone12 Pro Max part12

1 :John Appleseed:2021/01/01(金) 21:35:36.82 ID:aiw4qlr0.net
iPhone12 Pro Max について語ろう

前スレ
iPhone12 Pro Max part11
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1608031891/

837 :John Appleseed:2021/02/01(月) 15:53:13.94 ID:nj912Jv/.net
>>836
Amazonの買った
裏が強化ガラスで黄ばまないやつ
透明だから磁石が見えていけてないかも

838 :John Appleseed:2021/02/01(月) 16:45:19.77 ID:afozBako.net
11proのゴールドからこれのゴールドに変えた人いますか?
どっちのゴールドがいい色ですか?

839 :John Appleseed:2021/02/01(月) 17:05:40.85 ID:tu0WZ76m.net
>>833
そのケースを教えてあげなよ

840 :John Appleseed:2021/02/01(月) 17:08:26.38 ID:nxMJmU25.net
親戚がiPhoneバキバキにしたというので俺のiPhone11を格安で譲って
それを理由にmax買ってきた
車にMagSafeホルダーつけて楽しんでる

841 :John Appleseed:2021/02/01(月) 17:11:17.75 ID:q1jI/hJC.net
照明とかカメラで雰囲気が変わるけど12proの方が白っぽい
個人的にはXsの頃みたいなちょっと指紋が目立つけどギラついてるときの方が好き
https://dotup.org/uploda/dotup.org2375583.jpg.html
https://dotup.org/uploda/dotup.org2375586.jpg.html

842 :John Appleseed:2021/02/01(月) 20:29:40.52 ID:lKsc9DBd.net
>>829
純正

843 :John Appleseed:2021/02/01(月) 22:17:55.06 ID:rssQaier.net
手帳ケースとかいう使いにくさの極みみたいなもんいらんわ
純正一択

844 :John Appleseed:2021/02/01(月) 22:46:05.45 ID:qJZOGvvC.net
店員に聞いたらゴーストの影響で返品が後を立たなくて在庫処分に困ってるとかぶっちゃけてて草生えた

845 :John Appleseed:2021/02/01(月) 22:49:24.28 ID:/BjUlrv8.net
>>844
またお前か
自分の返品作り話が尽きて、今度はそういうネタにしたの?

846 :John Appleseed:2021/02/01(月) 23:11:57.18 ID:myLnIwRz.net
>>844
iPhone買うやつでゴースト気にしてんのなんてこのスレにいるやつくらいだろ
あとは何も気にしてねえよ

847 :John Appleseed:2021/02/01(月) 23:13:42.43 ID:OlNNrAT1.net
>>844
少なくともヨドバシ・ビックではそういう話はないけど、どこの話?

848 :John Appleseed:2021/02/01(月) 23:41:07.85 ID:MNQ2OvmC.net
ゴースト・フレアは酷いレベル
14.4で少し対策されてるっぽいけど
カメラはダメだなw

849 :John Appleseed:2021/02/01(月) 23:42:27.62 ID:MNQ2OvmC.net
ワイヤレスヘッドホンも終わったwクソ音悪いしw

850 :John Appleseed:2021/02/01(月) 23:48:40.39 ID:kXBSv+Qg.net
ゴースト結構致命的な気がするけどな
後処理でどうにもならんレベルだし

851 :John Appleseed:2021/02/02(火) 03:59:12.21 ID:DHycrPAJ.net
ゴーストは一般人は気付かないからな
珍百景に投稿されてたのはワロタ

852 :John Appleseed:2021/02/02(火) 09:24:31.89 ID:UkxTulGE.net
喧嘩してPro Max投げられて顔の骨陥没したぜ・・・破壊力ありすぎ

853 :John Appleseed:2021/02/02(火) 10:23:30.96 ID:70J3xCcJ.net
ゴールド512G
今のところ不満なし。

854 :John Appleseed:2021/02/02(火) 10:43:22.36 ID:ndu6+btb.net
>>852
設定をもっと詳しく作ると面白くなるかも

855 :John Appleseed:2021/02/02(火) 11:45:34.25 ID:T2uDWb3m.net
ストーリーも凝るべき

856 :John Appleseed:2021/02/02(火) 13:12:23.25 ID:+P9Yx9MR.net
「スマホ裸で使うおじさん」って何考えてるの?まともな社会人ならカバーくらい使おうよ… [715065777]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1612238538/

857 :John Appleseed:2021/02/02(火) 13:19:33.09 ID:2JreYNp6.net
14.5でロック解除が便利になってる

858 :John Appleseed:2021/02/02(火) 13:44:13.24 ID:iSIVUbVv.net
どう?

859 :John Appleseed:2021/02/02(火) 13:57:34.75 ID:b5Beke7U.net
>>853
512Gは凄えな
そんなになに入れるんや
俺は128G買おうと思うのだが
128Gでも14.2万もするしの
あ、、もちろん一括で買うよ
ニートだから分割の審査通らないと思うしね

860 :John Appleseed:2021/02/02(火) 14:10:27.15 ID:G2Ydmax4.net
Xperiaプロのステマがウザいですよ
そんなにこの機種と比較して
Xperiaプロのほうが画質はいいとか動画も綺麗とか言いたいんですか
日経は

861 :John Appleseed:2021/02/02(火) 14:17:39.41 ID:b5Beke7U.net
Xperia Pro25万円だもんなー
Appleも真似して25万円クラスのiPhone出してくるかもしれんな

862 :John Appleseed:2021/02/02(火) 14:30:51.72 ID:b5Beke7U.net
やっぱ 12Pro MAX買うのやめた
iPhoneに14万はかけられんわ
12買おう
12miniはバッテリーが不安だから無しね
12 128G買うお
お前らさらばノシ

863 :John Appleseed:2021/02/02(火) 14:31:17.86 ID:Sbm4h371.net
>>848
対策なんてしてるの?
ソースは?

864 :John Appleseed:2021/02/02(火) 14:31:51.41 ID:YjOTmghd.net
したっけー!!!

865 :John Appleseed:2021/02/02(火) 14:32:30.42 ID:ur0BtnmY.net
iOSがHDMI経由の外部入力によるiPhoneモニター化に対応してくれればええねん
それだけでええねん

866 :John Appleseed:2021/02/02(火) 14:33:14.98 ID:Sbm4h371.net
>>850
その通り ハードの欠陥をソフトで補うのは可能なものとそうでないものがあるからな
写真の時でもゴーストと思われる箇所を見つけたとしてもその場所にあった元データがないんだからどうしようもないし、ましてや動画の時は完璧に無理

867 :John Appleseed:2021/02/02(火) 14:33:31.05 ID:Sbm4h371.net
>>851
UFOってか?

868 :John Appleseed:2021/02/02(火) 14:34:13.08 ID:JDQXyu6l.net
>>864
うぉおかわええ

869 :John Appleseed:2021/02/02(火) 17:29:57.60 ID:Sbm4h371.net
今年のモデルは13じゃくて12s、来年は14になりそうだな

870 :John Appleseed:2021/02/02(火) 17:31:25.97 ID:Zvq1QPQf.net
俺13日生まれなんだけど
自分が否定されてるようで嫌だ

871 :John Appleseed:2021/02/02(火) 17:35:33.27 ID:Sbm4h371.net
日本でも4を避けて使ってるだろ

872 :John Appleseed:2021/02/02(火) 17:49:23.83 ID:KkbpIVfY.net
13は不吉だから12s
それか今年か来年からiPadみたいにナンバリング廃止の話も出てるね

873 :John Appleseed:2021/02/02(火) 18:54:09.97 ID:DMcMNiWl.net
A13はなぜ存在したの?
iOS13はなぜ存在したの?

874 :John Appleseed:2021/02/02(火) 19:33:54.11 ID:pDUQ1Zmh.net
iPhoneXSからpro Maxに買い替えようかと思ってるんですけどpro Maxを使っててデメリットなどありますか?

875 :John Appleseed:2021/02/02(火) 19:46:43.96 ID:Kz45rwTa.net
>>874
6から始まった丸くてダサい側面にさよなら出来る

876 :John Appleseed:2021/02/02(火) 19:57:03.68 ID:Sbm4h371.net
>>875
デメリットを聞いてるんだぞ

877 :John Appleseed:2021/02/02(火) 20:04:13.52 ID:Zvq1QPQf.net
>>874
夜景でオバケが写る

878 :John Appleseed:2021/02/02(火) 20:37:14.68 ID:Yt5xDlAh.net
>>874
カメラは色味とか若干不自然にはなるかな
後はデカさに慣れるかどうかだが慣れると快適だぞ

879 :John Appleseed:2021/02/02(火) 20:37:30.60 ID:ShwdOeIy.net
やっと来たか
ついでにWatch買い換えるかな

iPhoneがマスクしたままFace IDロック解除に対応、ただしApple Watch必須 (設定方法)

https://japanese.engadget.com/ios-update-iphone-face-id-with-mask-watch-180041301.html

880 :John Appleseed:2021/02/02(火) 21:04:35.90 ID:pm1pdgs8.net
>>879
うひょー

881 :John Appleseed:2021/02/02(火) 21:07:58.79 ID:fsLa7GqE.net
watchのロック解除するためにまずはアイホンのロックを解除してください

882 :John Appleseed:2021/02/02(火) 21:30:41.66 ID:ueBc7A6L.net
おでこで判断してください。

883 :John Appleseed:2021/02/02(火) 21:31:55.28 ID:lSTkxrPV.net
Apple Watchなんて持ってないよ
抱き合わせ販売かよ

884 :John Appleseed:2021/02/02(火) 21:39:38.48 ID:XrwiTrYo.net
Watch6シリーズだけ対応だから転売屋が買い占めてすぐ品切れになるぞ

885 :John Appleseed:2021/02/02(火) 21:58:44.50 ID:jxWN34pE.net
>>879
Max発売前だったかこのスレでこの方法だけは無いって言い張ってた奴も居たなあ。
Watchから即座にiPhoneのロック可能な上におやすみモード中は動作しないとか結構考えられてる。
今年の12s即買い予定が若干揺らぐぐらいグッジョブだわ。

886 :John Appleseed:2021/02/02(火) 22:34:09.81 ID:j5bORYyI.net
Watch6シリーズだけとはどこにも書いてない
SEも対応するはず

887 :John Appleseed:2021/02/02(火) 22:44:16.21 ID:ykUaKn8y.net
U1を使ってるからU1チップを採用した端末、Watchモデルだけだよ
それを使ってiPhone、iPad側にロック解除してるということをリアルタイムで伝えてる

888 :John Appleseed:2021/02/02(火) 22:44:47.29 ID:U2LpyGKD.net
>>878
写真不自然になってるよね。
11を売ったのを少し後悔している

889 :John Appleseed:2021/02/02(火) 22:59:00.10 ID:EE+1U+q6.net
U1搭載モデルは腕に付けているだけでiPhoneの画面を点灯させると直視で解除
非搭載はWatchの画面を見たあとにiPhoneが解除だから利便性が大きく変わってくるな
左手にWatchとiPhoneを持つ人にとっては大きいだろ

890 :John Appleseed:2021/02/02(火) 23:01:14.05 ID:VXEW8uh6.net
WatchSEにはU1積まれてないの?

891 :John Appleseed:2021/02/02(火) 23:07:08.04 ID:IH754Km4.net
>>874
マジで重い。

892 :John Appleseed:2021/02/02(火) 23:10:48.47 ID:jxWN34pE.net
>>889
何だよWatchの画面を見た後ってw

このU1必須絡みの嘘吐いてる奴らって何なん?

893 :John Appleseed:2021/02/02(火) 23:29:34.63 ID:9hAE/9ZM.net
https://twitter.com/anse1987/status/1356344188393189379
たぶんこれを見てそう思ったんじゃないの?
(deleted an unsolicited ad)

894 :John Appleseed:2021/02/02(火) 23:40:18.59 ID:2JreYNp6.net
https://i.imgur.com/E05bGYM.jpg

いいぞー

895 :John Appleseed:2021/02/03(水) 04:37:47.91 ID:NnywnHtW.net
>>872
かつてマイクロソフトの製品はバージョン3まで使うなと言われたと思ったら
実際に1と2をスキップしてバージョン3から出した物があったな
WindowsNT3というんだけど
しかし実質バージョン3の3.51までは使い物にならなかったという

896 :John Appleseed:2021/02/03(水) 06:40:01.87 ID:mIhVLZrG.net
UI必須について正確な情報がほしいな。非搭載は画面をみたあととか電車とかでは不便すぎる。

897 :John Appleseed:2021/02/03(水) 07:48:46.25 ID:5BQzxVZw.net
>>895 NT3とか懐かしいね。じいちゃん。USBもないOSだったよねー。叔父いちゃーん

898 :John Appleseed:2021/02/03(水) 08:03:08.79 ID:+k3UUugl.net
NT4.0は優秀だった

899 :John Appleseed:2021/02/03(水) 08:12:28.44 ID:5BQzxVZw.net
最高峰はWindows2000じゃろ。わしゃまだ使うとるぞ。MacのPararells上で現役。
なんつーても当時のソフトウェア資産200万価格分あるのに捨てられんわ。
Office2000Developper Adobeてんこ盛り Cubase ゲーム各種 VisalStudio6.0等

往年のWindowsソフトウェア遺産がMacでしか起動できないという逆説。
ゆえにMicrosoftとは縁を切ったのであった。今はバリバリのマカー

900 :John Appleseed:2021/02/03(水) 08:16:37.14 ID:5BQzxVZw.net
まあ普通にiPhoneやiPad使ってたらMac使うよね。現在は。
もう融合/連携しててiPhoneにかかってきた電話をiPadで受けたりデータはAirDrop
で送受信するし、開いてるプログラムもMacの同一プログラムで連携されてるし。

マイクロソフトはもう見る影も無くなったなー。

901 :John Appleseed:2021/02/03(水) 08:19:20.07 ID:Pj2X+Ko2.net
今年入ってからMaciPhoneAppleWatchの連携が極めて良くなったからなあ。

902 :John Appleseed:2021/02/03(水) 08:22:48.72 ID:5BQzxVZw.net
Apple Watchもやっぱ買いかぁ。買うかな。血圧測ってくれるんだっけか?

903 :John Appleseed:2021/02/03(水) 08:26:04.42 ID:aMwtTFvM.net
いまのとこ心電図まで

904 :John Appleseed:2021/02/03(水) 08:27:27.14 ID:Pj2X+Ko2.net
faceID代わりをApple Watchがするようになるらしい。

905 :John Appleseed:2021/02/03(水) 08:45:40.94 ID:aMwtTFvM.net
これなら買いだわ

906 :John Appleseed:2021/02/03(水) 11:36:38.29 ID:o2z4pcbA.net
次のは血糖値測れると

907 :John Appleseed:2021/02/03(水) 13:51:05.01 ID:ZBAtTJai.net
iPhoneからパソコンに画像を映すのはできるんだけど、
パソコンからiPhoneに移すのできないんだけど。
やっぱcloudとかiTunesみたいの使わないと無理なの?
USBメモリーに画像移すのと勝手が違って困ってる。

908 :John Appleseed:2021/02/03(水) 14:22:45.13 ID:sw5Fdncn.net
>>893
これ見る限り便利な気はしないな
一直線上に2つ並べないとダメって事でしょ?

909 :John Appleseed:2021/02/03(水) 14:30:21.94 ID:WL+kEHrF.net
心電図とかどれくらい正しいもんなの。医療機関で使われてるのとおんなじの出るの?猫のも計測できる?

910 :John Appleseed:2021/02/03(水) 14:31:19.57 ID:Pj2X+Ko2.net
波形としては十分正確でしょ。
絶対値じゃないし。

911 :John Appleseed:2021/02/03(水) 15:27:01.11 ID:lXzyNReg.net
ガラスフィルムどんなの使ってる?
ソフトバンクショップで買ったやつが全面タイプなんだけど若干小さくて画面の縁にホコリが溜まるのが気になる

912 :John Appleseed:2021/02/03(水) 15:34:00.81 ID:HBAoH9IR.net
>>911

913 :John Appleseed:2021/02/03(水) 15:36:18.42 ID:HBAoH9IR.net
NIMASOばっかりだね
ケースはESRのドロップガードプロテクション
純正は高くて性能良くないので買わない

914 :John Appleseed:2021/02/03(水) 16:09:24.77 ID:pUVk4Ne8.net
ノーガード戦法
傷ついたら交換

915 :John Appleseed:2021/02/03(水) 16:16:07.48 ID:8WsaNhlk.net
>>914
キャリアで買ってるの?

916 :John Appleseed:2021/02/03(水) 16:32:05.64 ID:pUVk4Ne8.net
>>915
法人レンタル

917 :John Appleseed:2021/02/03(水) 17:26:21.15 ID:9Qqeaxo9.net
MagSafeつきのケースで
落としても画面が割れづらいやつありますか?
純正のシリコン使ってますが3回もガラスフィルム割れました。。。
画面とケースがフラットなのが原因だと思います。

918 :John Appleseed:2021/02/03(水) 17:28:43.90 ID:8ll/rtVh.net
てか何でそんなに落とすの?

919 :John Appleseed:2021/02/03(水) 17:29:52.40 ID:VztsJzr8.net
>>916
個人で買えばいいじゃんwww
三ちゃん企業?

920 :John Appleseed:2021/02/03(水) 17:30:00.06 ID:8ll/rtVh.net
マルチはやめてね

524 John Appleseed[sage] 2021/02/03(水) 14:23:26.89 ID:9Qqeaxo9

何回も落としてガラスフィルム何回張り替えたか。。。

諦めて手帳型に変更しようと思うのですが
MagSafe対応の手帳形でオススメありますか?

921 :John Appleseed:2021/02/03(水) 19:01:58.81 ID:jfu1Apyw.net
なんだかんだ純正レザー最高
高いクリアケース使ってたけど、ボタン押しにくいし指紋ベタベタになるし最悪だった

922 :John Appleseed:2021/02/03(水) 19:08:55.80 ID:tr/o7K19.net
>>919
三ちゃん企業ではないよ
法人レンタルは金額も補償も違うからなあ。

923 :John Appleseed:2021/02/04(木) 00:17:45.64 ID:3/YX+1/7.net
iPhone11promaxの技術仕様には超広角レンズに補正という文字が見当たらないが12promaxだとレンズ補正(超広角)って書いてる。これって手振れ補正ありってことなの?

924 :John Appleseed:2021/02/04(木) 00:57:20.32 ID:c0DPtYsX.net
>>923
どこに書いてあるの?

925 :John Appleseed:2021/02/04(木) 01:29:11.20 ID:QZAd1ase.net
>>923
歪みの補正のことだよ
超広角レンズ特有の歪曲収差を補正して、真っ直ぐな被写体が歪んで見えないように処理している

926 :John Appleseed:2021/02/04(木) 03:14:48.63 ID:3/YX+1/7.net
>>925
そういうことか。つべで超広角で録画したのを見たが、揺れないからてっきり手ブレかと思った。
>>924
https://support.apple.com/kb/SP832?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP

927 :John Appleseed:2021/02/04(木) 05:19:16.96 ID:j0+aV6Uf.net
手ぶれ補正もされてるでしょ?動画撮ったの見たらそうおもた。

928 :John Appleseed:2021/02/04(木) 06:01:41.07 ID:c0DPtYsX.net
電子手ブレ補正してるなら、超広角は撮れた画像よりさらにひとまわり広い画角で撮ってるってことだよな。
収差もどれぐらい補正してるんだろ?
つうか、センサーではそれだけ広い画角で捉えてるなら、手ブレも収差も補正なしでそのまま使わせてくれと思わないでもない。

929 :John Appleseed:2021/02/04(木) 08:00:27.72 ID:QZAd1ase.net
11proと12proの超広角レンズでの歪みの違いが載ってる
12proは歪み補正がしっかりされてるね
https://japan.cnet.com/article/35161294/3/

930 :John Appleseed:2021/02/04(木) 08:13:25.69 ID:+RgpHz5z.net
>>929
ソフトならなんで11もアップデートしてやらないんだ?
せこいなリンゴ🍎

931 :John Appleseed:2021/02/04(木) 08:19:27.55 ID:c0DPtYsX.net
補正するには画角を狭めないといけないんだよ。

932 :John Appleseed:2021/02/04(木) 08:58:57.65 ID:dkoSXjK7.net
>>907
パソコンがMacならAirDropするだけでいけるよ

933 :John Appleseed:2021/02/04(木) 08:59:49.69 ID:QZAd1ase.net
>>931
補正によって切り捨てられる周辺部も計算しているから、13ミリや26ミリという中途半端な焦点距離なのかもね
結果として定番の14ミリや28ミリくらいの画に見えるようにしているのかも、想像だけど

934 :John Appleseed:2021/02/04(木) 09:21:38.24 ID:c0DPtYsX.net
公称値は補正前なのか補正後なのか。

935 :John Appleseed:2021/02/04(木) 10:11:15.38 ID:tnFIWvQZ.net
>>934
>>926の技術資料見るとアップルがカメラについて公表してる焦点距離に関する公称値はこれだけ
超広角:120°視野角
この視野角が水平、垂直、対角のどれなのか書いてないのでわからないけど横向きの水平視野角(画角) として計算すると35mm換算で12.5mmになる
https://keisan.casio.jp/exec/system/1378259716
だがそれが補正前なのか補正後なのかは定かじゃないが補正前12.5mm、補正後13mmでどうよ

936 :John Appleseed:2021/02/04(木) 10:26:29.05 ID:avS4IuJx.net
いい加減のフェイスID使って手相を見て解除する機能つけろよ

総レス数 1001
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200