2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

HomePod / HomePod mini ★7

1 :John Appleseed:2021/01/06(水) 15:55:09.66 ID:JAUtf8vT.net
Appleが販売するスマートスピーカー
HomePodとHomePod miniについて語るスレです。

公式サイト
https://www.apple.com/jp/homepod/

次スレは>>950 が宣言して立ててください

前スレ
HomePod / HomePod mini ★6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1606111802/

437 :John Appleseed:2021/02/19(金) 22:16:48.93 ID:9+OCq/ft.net
>>435
自分も在宅勤務なんでApple Music垂れ流しで聴いてるけど音量どのくらいにしてる?
自分は40%にしてる
それより小さいとはっきり聞こえにくい

438 :John Appleseed:2021/02/20(土) 07:39:38.71 ID:9jywWT4L.net
自分は在宅勤務が流行る前から自宅警備員をしている

439 :John Appleseed:2021/02/20(土) 18:32:42.88 ID:2JiQiEIf.net
一人暮らしだとインターコムを使う機会がない

440 :John Appleseed:2021/02/20(土) 18:43:49.96 ID:9jMkAPXs.net
さあそれはどうかな

441 :John Appleseed:2021/02/20(土) 18:46:48.40 ID:096XRbLd.net
AirPlayじゃなくてHomePod単体で音楽聴くのってApple MUSICに加入するしかない?

442 :John Appleseed:2021/02/20(土) 18:57:33.12 ID:9jMkAPXs.net
iTunesライブラリにあれば再生できるんじゃなかったっけ

443 :John Appleseed:2021/02/20(土) 19:07:28.37 ID:096XRbLd.net
>>442
ググったらiTunes Matchっていうサブスクサービスに登録してないとダメっぽいですね
どうせサブスクならApple MUSICでいいので微妙なところ

444 :John Appleseed:2021/02/20(土) 19:08:40.05 ID:Epa7nG7i.net
>>441
そもそもセットアップにiPhone必要だから、Apple Music未加入でSpotify無料プランをAirPlayとかもできるよ
もしご家族のiPhoneを利用してセットアップするのなら、Apple Musicになるかな
ただ、Amazon Musicにはそのうち対応するみたい

445 :John Appleseed:2021/02/20(土) 19:15:01.01 ID:096XRbLd.net
>>444
古いiPhoneでAirPlayしてたらそれなりに電池消費してたので、
HomePod単体で使えたらいいなと思ってました
prime会員なのでAmazon MUSIC対応してくれるなら個人的にはほぼ解決です

446 :John Appleseed:2021/02/20(土) 20:05:36.61 ID:bxnAdqKZ.net
ステレオmini使い出してからyoutubeの視聴が増えて、音楽系サブスクはyoutubeプレミアムに付帯するyoutubemusicにした。
かなり満足してるけどたぶん少数派なんだろな。

447 :John Appleseed:2021/02/21(日) 08:22:19.59 ID:Sx/ezFB+.net
>>443
基本的にApple MusicにはiTunes Matchの機能が内包されているので、前者を契約すれば後者は解約してOK

448 :John Appleseed:2021/02/21(日) 08:22:51.36 ID:Sx/ezFB+.net
>>446
俺も使ってるよ

449 :John Appleseed:2021/02/21(日) 08:24:25.24 ID:NQinFjLk.net
>>447
AppleのサブスクはやりたくないのでAmazon MUSIC対応までAirPlayで使います

450 :John Appleseed:2021/02/21(日) 10:13:49.47 ID:xOSzCwbd.net
>>446
少数派だね。サブスクではApple にかなり押し込まれてる。
サブスクで一番利用者が多いのはSpotifyらしいが、リピート率が低いそう。Apple musicはリピート率も高いらしいな。

451 :John Appleseed:2021/02/21(日) 19:32:00.49 ID:36+KoC14.net
プレイリストや似たようなミュージシャン引っ張ってくる機能は他のサブスクどうなんだろ?

452 :John Appleseed:2021/02/22(月) 02:06:42.33 ID:SRqldiM1.net
Spotifyの方が断然便利っていう人いるけど
音質も含めてApple Musicで大満足だなー

453 :John Appleseed:2021/02/22(月) 02:58:29.75 ID:AirG8U5m.net
ステレオペアでsiriが反応する方を選ぶことってできます?

454 :John Appleseed:2021/02/22(月) 03:04:44.15 ID:jqpVRsdv.net
apple music気になるけど、ライブラリ破壊のバグは治ってる?

455 :John Appleseed:2021/02/22(月) 08:00:16.24 ID:0t22IVpJ.net
>>454
いつの話してんの?

456 :John Appleseed:2021/02/22(月) 08:28:07.12 ID:+9L7B3p7.net
>>453
できる
ペアにするときに対象機器のほうを先に選ぶとよかったはず

457 :John Appleseed:2021/02/22(月) 19:11:59.61 ID:4arp2FKv.net
長押ししてSiri呼び出すと次からそれが反応するようになるよ

458 :John Appleseed:2021/02/22(月) 19:22:32.80 ID:JDfRUGO/.net
ほむぽって新型そろそろ出そうですか?
無印とミニ迷って買えないから新型出たら買おうと思ってるんですが、それが今年秋冬とかになるんだったらもう今ミニ買ってしまいたい

459 :John Appleseed:2021/02/22(月) 20:06:56.05 ID:hDJU0R8x.net
>>458
apple関連のニュースには特に新作home podについてはないな

460 :John Appleseed:2021/02/22(月) 20:24:08.06 ID:pp2iAcPX.net
>>459
ありがとう
無印って出てから結構たってるのでミニと悩ましくって、新型出るのが一番手っ取り早いんだけどミニ買うかなぁ

461 :John Appleseed:2021/02/22(月) 23:55:24.32 ID:idK5m6j7.net
FaceTimeの呼び出し音とか鳴らせるのでしょうか

462 :John Appleseed:2021/02/23(火) 02:30:06.01 ID:+uN/nmiV.net
HomePodをステレオで導入したんだけどSpotifyやYouTubeを AirPlayで飛ばしても全く音が出ないんだが不良品つかまされた?
再生中にはなってるんだけどなんなのこれ?

463 :John Appleseed:2021/02/23(火) 03:24:37.90 ID:94WqH1O9.net
HAHAHA

464 :John Appleseed:2021/02/23(火) 05:09:36.04 ID:SY42Y76P.net
アンチ野郎

465 :John Appleseed:2021/02/23(火) 07:37:25.31 ID:JZhObq7r.net
>>462
ボリュームがゼロになってるとか

466 :John Appleseed:2021/02/23(火) 09:17:25.84 ID:+uN/nmiV.net
>>465
いやゼロにはなってないんですよ。
Appleミュージックとかポッドキャストはちゃんと再生できるんですがSpotifyとかYouTube、radikoは音が出ない。iPhone、iPad、MacBookからのAirPlay全部ダメなんですよね。
ペアリング外してもやっぱり音出なくて何か考えられる原因ないでしょうか。アドバイス頂けたら有り難いです。

467 :John Appleseed:2021/02/23(火) 09:23:17.64 ID:JZhObq7r.net
>>466
バグかもね
全く違う環境の話で参考にならないと思うんだけど…
うちもiPadからBRAVIAの画面ミラーリング(AirPlay2)だと音声が出るんだけど
Macからミラーリングさせると音声が出ない
どうやっても出ないので諦めて次のアップデートに期待してる

とりあえず困った時のHOMEアプリなので、アプリ開いてHomePodのアイコンを長押し
そうすると再生中コンテンツ一覧と再生ボタン関係、音量スライダー等が出てくるのでその辺を弄ってみては?
それでも解決しないときはサポートに問い合わせるのが早いかと

468 :John Appleseed:2021/02/23(火) 09:29:08.42 ID:94WqH1O9.net
HomePod miniでは鳴ってるぞー!笑
ラジコをこれで聴くとすげえな。

469 :John Appleseed:2021/02/23(火) 09:38:18.36 ID:JZhObq7r.net
無印のライバル、SONYの360RAがワンボディで再生できるスピーカーの動画置いておきます
https://youtu.be/67I6F44sv3g

470 :John Appleseed:2021/02/23(火) 09:50:58.99 ID:+sEp2aiJ.net
>>469
いいね!
Mac、iPhone対応してるならこっちにするわ

471 :John Appleseed:2021/02/23(火) 16:54:49.05 ID:6aFyKn3q.net
>>470
Chromecastビルトイン対応なので、対応アプリでは鳴らせるほか、Bluetoothにも対応しているみたい
残念ながらAirPlay2は非対応か

https://presscentre.sony.co.uk/pressreleases/change-the-way-you-listen-to-music-at-home-with-sonys-new-srs-ra5000-and-srs-ra3000-wireless-home-speakers-3063448

下位機種の3000はフルレンジ+パッシブラジエーター2つで、miniの対抗馬だな

472 :John Appleseed:2021/02/23(火) 17:00:03.92 ID:94WqH1O9.net
信者のレスを見てるとソニーが衰退した理由がよくわかるな

473 :John Appleseed:2021/02/23(火) 17:35:27.02 ID:1diWpB2z.net
ビルトインのChromecastはアプリと相性悪いからなぁ

474 :John Appleseed:2021/02/23(火) 18:09:41.90 ID:I5nixrFO.net
Macでステレオ対応するみたいなので、遅ればせながらHomePod miniを2つ買いました。明日届く。楽しみ!

475 :John Appleseed:2021/02/23(火) 18:13:48.75 ID:zHgQkuEC.net
>>474
おめ、いい色買ったな

476 :John Appleseed:2021/02/23(火) 18:37:03.06 ID:JZhObq7r.net
>>474
慎重に決断されましたな!
オメです

477 :John Appleseed:2021/02/23(火) 18:42:24.19 ID:94WqH1O9.net
なんでケータイから飛ばしても音がいいのかと思ったらWi-Fiスピーカーだからなのか。
倍ぐらいの値段のBluetoothスピーカー持ってるけど、そっちは全然よくない。

478 :John Appleseed:2021/02/23(火) 18:51:21.64 ID:JZhObq7r.net
>>477
そうなのよね
理屈としては48kHz/24bitを非圧縮で送れてるはずなので
(間違ってたら訂正ヨロ)
しかもApple MusicやPodcastなら内蔵チップから直接再生してるから、Wi-Fiさえ使っていない

479 :John Appleseed:2021/02/23(火) 18:55:04.50 ID:94WqH1O9.net
ちなみに俺固定回線引いてないから多分Wi-Fiで再生してると思う。

管理会社がよくわかってなくてダメって言うのがうぜえ。どうせエアコンダクトから通すから穴なんか開けねえよってなぁ。

480 :John Appleseed:2021/02/23(火) 19:00:58.70 ID:zavfHVIQ.net
ホムポミニがMacでステレオ再生できるようになると知って2つ目買おうと思ったけど
ステレオにするなら例えばMacの両側にホムポミニを置いてMacの前に座ってないとステレオの意味無い?
だとしたらMacの前に座って音楽聴くとか動画見るとか決まった場所で使う習慣は無い

481 :John Appleseed:2021/02/23(火) 20:23:53.77 ID:JZhObq7r.net
>>480
以前も同じ質問あったけど、その場合、一つでいいんじゃないかな?
余ったお金で美味しいもの食べに行くとかw

482 :John Appleseed:2021/02/23(火) 20:26:58.44 ID:PohzJ4BK.net
>>480
縦置き

483 :John Appleseed:2021/02/23(火) 20:31:31.24 ID:vtMBapjf.net
>>447
>Apple MusicにはiTunes Matchの機能が内包されている

両方別々に契約したものとは微妙にDRMフリーの扱いが違うみたい
DRM付き楽曲だけなら、Apple Musicだけでok
DRMフリーな楽曲あれば、iTunes Matchも契約するといいらしい(CD取込み楽曲の扱い)

自分はiTunes Matchサービス前からCD取込みして使ってたので、金は掛かるがApple MusicとiTunes Match両方契約して、現在は Apple One(Apple Music内包)とiTunes Match

484 :John Appleseed:2021/02/23(火) 20:39:56.23 ID:vtMBapjf.net
>>480
Mac用に2台
その他用に2台買えば解決

現在1台だけで、TVでもMacの横でもないタンスの上に置いてるが、AppleTVやMacの音を飛ばして使ってるよ
AppleTVからは横の位置、Macからは座る背後の位置にHomePod miniあるが、慣れちゃった
360°無指向だからこそ気にならないのかも

485 :John Appleseed:2021/02/24(水) 04:19:41.47 ID:vbOguEA6.net
4つも買う人いるんだ

486 :John Appleseed:2021/02/24(水) 07:02:22.00 ID:TZJCJrY4.net
いるだろふつーに
2階の子供の部屋にそれぞれ一個ずつ、居間に二つ

487 :John Appleseed:2021/02/24(水) 10:12:08.07 ID:7A/xcWA8.net
>>483
iTunes matchはDRMフリーで楽曲がダウンロードできるのがメリットで、CDから取り込んだ楽曲をどの端末でもいつでも聴きたいって目的ならアップロード機能のあるApple Musicでも満たせるんじゃないかな。

ただし、ローカルPCに曲データを残しておく必要はあるけど。

自分も何も考えず両方契約してたけど、もったいないので全部ダウンロードしてmatchは解約しようと思い、今色々調べてるところ。

認識違いあったらすまん。

488 :John Appleseed:2021/02/24(水) 14:32:47.44 ID:yFvWDT63.net
>>485
8個同時に買った人も知ってるぞ

489 :John Appleseed:2021/02/24(水) 15:25:13.83 ID:vCWQQoE2.net
360度無指向ってのがデカいよね
普通のスピーカーだと座る位置でだいぶ音変わるのが難点
しかもAirplayで複数台同時に鳴らせたりする
音もそこそこ良い
実は店舗BGM用スピーカーとしてとても優秀で知り合い店舗でも5つ使ってる

490 :John Appleseed:2021/02/24(水) 15:31:09.17 ID:BQop32Vi.net
>>481
MacBook Pro内蔵のステレオスピーカーでもMacの前に座ってなくてもステレオ効果感じるし
HomePod miniでも居場所に関わらずステレオ効果感じると思うがどうだろ?

491 :John Appleseed:2021/02/24(水) 16:01:58.74 ID:0nUe0cCc.net
>>490
ある程度はステレオの恩恵は受けるよ
例えばその部屋にいるうちは、ステレオ感は大なり小なり感じる
しかし隣の部屋に行ってしまうと、ステレオなのかモノラルなのかわからなくなってしまう
やはり直接音が聞こえるかどうかが境目かと

ただ今後、ワンスピーカーでアトモス再生できるスピーカーが増えてくると思うので
ステレオペアという昔からある技術がだんだん廃れてくることはあるかもね

492 :John Appleseed:2021/02/24(水) 16:39:07.41 ID:BQop32Vi.net
>>491
やっぱりそうか
HomePod miniを1つ買った時の感動を1とするなら2つにした時の感動はどのくらい?

493 :John Appleseed:2021/02/24(水) 17:28:35.56 ID:IoUh2ht4.net
miniの話題が多いけど無印も忘れないで...
低音響いて良い環境なら無印の方が良いハズ

494 :John Appleseed:2021/02/24(水) 17:32:00.13 ID:BQop32Vi.net
>>493
高すぎる

495 :John Appleseed:2021/02/24(水) 18:00:58.65 ID:GrbolV/B.net
>>492
床置き 4m間隔で最初ステレオ化して使ってみたが、なんかパッとしないなぁ 感動ポイント1.5位だった 机の上1.3m間隔で設置するとかなり良くなった! 2.2ポイントに昇格 がっちり安定した場所がおすすめ フローリング床置きステレオ良くなかった

496 :John Appleseed:2021/02/24(水) 18:13:14.70 ID:BQop32Vi.net
>>495
フローリングの床なんか机以上に安定してるんじゃないかと思うが良くないのか
自分も机の上に置いてるので1つ1ポイントとして2つ2.2ポイントなら異次元の音質を体験できそうなんで買ってみる
THX

497 :John Appleseed:2021/02/24(水) 18:31:08.51 ID:GrbolV/B.net
>>496
フローリングは音が反響してモコモコしてよくない それとあまり離しすぎも良くなかった 自分はガッチリしたデカイスタンディングデスクの両端に置いてる 顔とスピーカーの高さがある程度近い方が良いと感じたよ

498 :John Appleseed:2021/02/24(水) 18:49:28.52 ID:6Twp4zPa.net
>>489
現在のアマゾンEchoは無指向を捨てちゃったから、HomePod miniは貴重(Echo Studioは無指向)

>>493
アマゾンEcho Studioも同じ理由で敬遠されぎみ
音質は全く期待できないEcho Flex(現在販売中止状態)は2,980円の安さで大人気だった
Appleは音質を犠牲にするのは耐えられないから、音質重視でEcho Dotなどへminiをぶつけてきたんだしね
そのminiもやっと品薄解消されたみたいで良かった
>>495
床置きすると低音が余計に響くんじゃない?
タンスや棚に置く事で低音が軽減される気する
聴く姿勢の頭の高さと同じくらいだと良好

499 :John Appleseed:2021/02/24(水) 20:37:09.01 ID:wY9Oz+N2.net
AppleもiPad Pro12インチとHomePodを合体させたの出せばいいのに
価格もすごい事になりそうだけど、話題にはなるよな

500 :John Appleseed:2021/02/24(水) 20:49:57.14 ID:WErrZbAZ.net
>>493
昨日、miniを二台注文したと書き込んだものだけど、今日届いた。キッチンなども合わせたら20畳くらい?のリビングに設置したので、迫力は気持ち物足りない感じがしたので、そういう点では無印は良いのだと思ったよ。
まぁ、miniは本当に小さいのでテレビの前にちょこっと置けるし、テレビ前がすっきりしていい感じなので、個人的にはminiで良かったと思っている。

501 :John Appleseed:2021/02/24(水) 22:05:21.87 ID:RBzO97EP.net
>>499
いや、いやいやいやビックリするほど全っ然欲しいと思わないんだけど大丈夫??

502 :John Appleseed:2021/02/24(水) 22:07:07.57 ID:XjujbuB/.net
>>499
Appleが酷評される
「センスが終わった」と

503 :John Appleseed:2021/02/24(水) 22:07:09.42 ID:0nUe0cCc.net
iPad Pro 12.9インチは近々ミニLEDでデビューするみたいね
11インチの方は暫く現行継続とか

504 :John Appleseed:2021/02/24(水) 22:29:47.06 ID:rz9AvrNK.net
mini LEDってユーザー的にどんなメリットあるの?

505 :John Appleseed:2021/02/24(水) 22:32:14.58 ID:0nUe0cCc.net
>>504
iPadスレで質問してみては?

506 :John Appleseed:2021/02/25(木) 00:22:46.94 ID:+s7mivVk.net
>>499
iPad Proなら4スピーカーだよね?
ウーハーユニットを2つ搭載してるから、決して音質的に劣ってるわけじゃない

507 :John Appleseed:2021/02/25(木) 00:31:09.61 ID:UiYx9CZY.net
>>506
多分、同サイズのスピーカー4つを搭載していて
上2つがツイーター、下2つがフルレンジって役目なんだと思う
縦置き、横置きでそれぞれ上2つがツイーターとして機能しているから、
向きによって役割変えてるしね
(内部でチャンネルデバイダー的な処理をしてる)
いずれにしてもiPad Proはエンクロージャー容量取れないからそれなりの鳴りだよ

508 :John Appleseed:2021/02/25(木) 14:01:49.63 ID:N4DbbPkY.net
HomePod mini最高すぎる
毎日使ってる

509 :John Appleseed:2021/02/25(木) 14:15:42.23 ID:o0DiqTDq.net
洗濯物干すとき、ニュース聞きながらやってる

510 :John Appleseed:2021/02/25(木) 14:22:19.47 ID:N4DbbPkY.net
これでradiko聴くと高級ラジオみたいになってすごい

511 :John Appleseed:2021/02/25(木) 16:03:20.27 ID:HsUREUhE.net
車に置いて使ってみたい

512 :John Appleseed:2021/02/25(木) 16:39:31.45 ID:o0DiqTDq.net
>>511
AC100VとWi-Fi環境あれば

513 :John Appleseed:2021/02/25(木) 18:22:56.45 ID:fyJ5j7CJ.net
転がってシートの下に入りそう

514 :John Appleseed:2021/02/25(木) 18:23:56.19 ID:px3w83Nr.net
はよ直にBBC聴けるようになってほしい

515 :John Appleseed:2021/02/25(木) 18:48:27.44 ID:fJQrqEdr.net
HomePod全室2台体制の人もごまんといるんだろうな

516 :John Appleseed:2021/02/25(木) 19:48:39.32 ID:hm7vluCo.net
>>511
一回セットアップしたらAppleTVと同じでP2P接続で使える

517 :John Appleseed:2021/02/25(木) 20:41:39.77 ID:N4DbbPkY.net
こんなにちいさいとつい二つ買いたくなるよな

518 :John Appleseed:2021/02/26(金) 00:24:51.29 ID:QdAlkzbp.net
うちはリビングminiステレオペア
脱衣所miniひとつ

519 :John Appleseed:2021/02/26(金) 23:43:29.25 ID:RDZqFA9F.net
風呂場こそ、無指向スピーカーが活きてくると思うな
まあ、Bluetooth無指向防水スピーカー使えばいいだけ
Bluetoothスピーカー側からもSiri呼び出せるから

520 :John Appleseed:2021/02/26(金) 23:56:24.22 ID:QdAlkzbp.net
浴室乾燥機に洗濯物干すときにニュースやPodcast聴いてるんだ
>脱衣所のmini

521 :John Appleseed:2021/02/27(土) 00:00:11.33 ID:Nm1GXwk6.net
トイレに置きたいけど、出力的にどうなのかな
HomePod microとか出るといいのに

522 :John Appleseed:2021/02/27(土) 06:44:53.43 ID:lpqYF52g.net
>>521
それもうAirPodsでもいいやん。どんだけ便座に座り続けるんだよ

523 :John Appleseed:2021/02/27(土) 09:54:37.14 ID:6NBxdHfh.net
>>521
トイレで爆音鳴らす必要ないし、
むしろminiはトイレに不相応なくらい爆音出るし
コンセントとWi-Fiの電波さえ来てればなんの問題もないんじゃない?

524 :John Appleseed:2021/02/27(土) 11:26:44.55 ID:mlkatfRH.net
ステレオにしたい人は
やっぱり白と黒の2つにしてますか?
それとも同じ色にしてますか?

525 :John Appleseed:2021/02/27(土) 11:27:38.52 ID:6NBxdHfh.net
>>524
同じ色
別の部屋には違う色置いてる
(計3コ持ってます)

526 :John Appleseed:2021/02/27(土) 11:46:42.78 ID:fQnvaiZY.net
>>524
右と左で違う色にしておいた方が分かりやすいよ
我が家もそうしてます

527 :John Appleseed:2021/02/27(土) 11:51:23.44 ID:skMYJI3j.net
>>526
何が分かりやすいの?

528 :John Appleseed:2021/02/27(土) 11:58:27.86 ID:6NBxdHfh.net
そもそもステレオペア設定するときに
左右に設置してからこっちは右、こっちは左ってiPhoneで指定するので
色で分ける必要がない

529 :John Appleseed:2021/02/27(土) 12:26:35.30 ID:GXemdhOp.net
ここの皆さんミニ買ってる方が大半ですね
いまだに決めかねてるけどAppletv4kでサラウンドになるとかでhomepod良いなぁと思うんですが今更でしょうか

530 :John Appleseed:2021/02/27(土) 12:32:06.90 ID:fQnvaiZY.net
>>528
ええ、右を黒にしたい場合、あらかじめ色が分かれていたら右に黒を置くだけですが、両方とも黒の場合、どちらを右に設置したいのかぱっと見わかりにくいですね。

531 :John Appleseed:2021/02/27(土) 13:01:05.14 ID:6NBxdHfh.net
>>530
設置したあとにiPhoneで設定

532 :John Appleseed:2021/02/27(土) 13:39:02.32 ID:Ed7BdCQ1.net
>>530
大丈夫!
左右逆で聞いても君ならわからないから!

533 :John Appleseed:2021/02/27(土) 13:53:08.80 ID:KOzkek4Q.net
設定で名前を変更すれば?
"HomePod mini L"、"HomePod mini R"とかにすればいい
HomePod miniの電源ケーブルにL/R書いたタグ付けておくとかね

ステレオスピーカーユニットは普通同じデザイン、色だよ

534 :John Appleseed:2021/02/27(土) 14:00:05.40 ID:5CzvgIz9.net
設定画面で個別に音を鳴らして識別できるから問題ない。
左右逆にすることもすぐできる。

535 :John Appleseed:2021/03/01(月) 11:36:00.72 ID:17fTznso.net
白買って、本体前面に油性ペンで右、左と書けばわかりやすいよ

536 :John Appleseed:2021/03/01(月) 11:50:16.44 ID:ujkupP7d.net
ありがとございました
スペースグレイとホワイト一つずつ注文しました

537 :John Appleseed:2021/03/01(月) 13:37:36.20 ID:NtTjy681.net
>>536
オメです!
飽きたらモノラルで二部屋に置くこともできるしね。

総レス数 781
170 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200