2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

HomePod / HomePod mini ★7

1 :John Appleseed:2021/01/06(水) 15:55:09.66 ID:JAUtf8vT.net
Appleが販売するスマートスピーカー
HomePodとHomePod miniについて語るスレです。

公式サイト
https://www.apple.com/jp/homepod/

次スレは>>950 が宣言して立ててください

前スレ
HomePod / HomePod mini ★6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1606111802/

516 :John Appleseed:2021/02/25(木) 19:48:39.32 ID:hm7vluCo.net
>>511
一回セットアップしたらAppleTVと同じでP2P接続で使える

517 :John Appleseed:2021/02/25(木) 20:41:39.77 ID:N4DbbPkY.net
こんなにちいさいとつい二つ買いたくなるよな

518 :John Appleseed:2021/02/26(金) 00:24:51.29 ID:QdAlkzbp.net
うちはリビングminiステレオペア
脱衣所miniひとつ

519 :John Appleseed:2021/02/26(金) 23:43:29.25 ID:RDZqFA9F.net
風呂場こそ、無指向スピーカーが活きてくると思うな
まあ、Bluetooth無指向防水スピーカー使えばいいだけ
Bluetoothスピーカー側からもSiri呼び出せるから

520 :John Appleseed:2021/02/26(金) 23:56:24.22 ID:QdAlkzbp.net
浴室乾燥機に洗濯物干すときにニュースやPodcast聴いてるんだ
>脱衣所のmini

521 :John Appleseed:2021/02/27(土) 00:00:11.33 ID:Nm1GXwk6.net
トイレに置きたいけど、出力的にどうなのかな
HomePod microとか出るといいのに

522 :John Appleseed:2021/02/27(土) 06:44:53.43 ID:lpqYF52g.net
>>521
それもうAirPodsでもいいやん。どんだけ便座に座り続けるんだよ

523 :John Appleseed:2021/02/27(土) 09:54:37.14 ID:6NBxdHfh.net
>>521
トイレで爆音鳴らす必要ないし、
むしろminiはトイレに不相応なくらい爆音出るし
コンセントとWi-Fiの電波さえ来てればなんの問題もないんじゃない?

524 :John Appleseed:2021/02/27(土) 11:26:44.55 ID:mlkatfRH.net
ステレオにしたい人は
やっぱり白と黒の2つにしてますか?
それとも同じ色にしてますか?

525 :John Appleseed:2021/02/27(土) 11:27:38.52 ID:6NBxdHfh.net
>>524
同じ色
別の部屋には違う色置いてる
(計3コ持ってます)

526 :John Appleseed:2021/02/27(土) 11:46:42.78 ID:fQnvaiZY.net
>>524
右と左で違う色にしておいた方が分かりやすいよ
我が家もそうしてます

527 :John Appleseed:2021/02/27(土) 11:51:23.44 ID:skMYJI3j.net
>>526
何が分かりやすいの?

528 :John Appleseed:2021/02/27(土) 11:58:27.86 ID:6NBxdHfh.net
そもそもステレオペア設定するときに
左右に設置してからこっちは右、こっちは左ってiPhoneで指定するので
色で分ける必要がない

529 :John Appleseed:2021/02/27(土) 12:26:35.30 ID:GXemdhOp.net
ここの皆さんミニ買ってる方が大半ですね
いまだに決めかねてるけどAppletv4kでサラウンドになるとかでhomepod良いなぁと思うんですが今更でしょうか

530 :John Appleseed:2021/02/27(土) 12:32:06.90 ID:fQnvaiZY.net
>>528
ええ、右を黒にしたい場合、あらかじめ色が分かれていたら右に黒を置くだけですが、両方とも黒の場合、どちらを右に設置したいのかぱっと見わかりにくいですね。

531 :John Appleseed:2021/02/27(土) 13:01:05.14 ID:6NBxdHfh.net
>>530
設置したあとにiPhoneで設定

532 :John Appleseed:2021/02/27(土) 13:39:02.32 ID:Ed7BdCQ1.net
>>530
大丈夫!
左右逆で聞いても君ならわからないから!

533 :John Appleseed:2021/02/27(土) 13:53:08.80 ID:KOzkek4Q.net
設定で名前を変更すれば?
"HomePod mini L"、"HomePod mini R"とかにすればいい
HomePod miniの電源ケーブルにL/R書いたタグ付けておくとかね

ステレオスピーカーユニットは普通同じデザイン、色だよ

534 :John Appleseed:2021/02/27(土) 14:00:05.40 ID:5CzvgIz9.net
設定画面で個別に音を鳴らして識別できるから問題ない。
左右逆にすることもすぐできる。

535 :John Appleseed:2021/03/01(月) 11:36:00.72 ID:17fTznso.net
白買って、本体前面に油性ペンで右、左と書けばわかりやすいよ

536 :John Appleseed:2021/03/01(月) 11:50:16.44 ID:ujkupP7d.net
ありがとございました
スペースグレイとホワイト一つずつ注文しました

537 :John Appleseed:2021/03/01(月) 13:37:36.20 ID:NtTjy681.net
>>536
オメです!
飽きたらモノラルで二部屋に置くこともできるしね。

538 :John Appleseed:2021/03/02(火) 13:28:36.43 ID:RPWOetbl.net
日曜日から接続に問題がありますとかでSiriでの操作他iPhoneからのAir Playでも再生もできない
土曜日までは使えてた
iPhoneのホームアプリからアクセサリを削除してホムポミニを設定し直しても同じ
月曜日から今週末まで出張でその後使ってないが壊れたのか?

539 :John Appleseed:2021/03/02(火) 14:04:05.59 ID:AhcPpcVL.net
>>538
ルータ/無線側の問題やない?

540 :John Appleseed:2021/03/02(火) 14:32:14.06 ID:RPWOetbl.net
>>539
ネットは問題無く使えてた

541 :John Appleseed:2021/03/02(火) 17:47:15.77 ID:U2Zdfy+I.net
>>538
よくあるバグ
とりあえず再起動や再セットアップで凌ぐしかなさそう
うちはファームウェアアップデートで症状出なくなったなので、HOMEアプリからHomePodアイコン長押しで右下の歯車マークから、アップデートきてるか確かめてみて

542 :John Appleseed:2021/03/02(火) 18:09:03.77 ID:RPWOetbl.net
>>541
今、見たら最新の14.4だった

543 :John Appleseed:2021/03/02(火) 20:58:14.83 ID:BfYYVWph.net
iPhoneをバックアップから復旧したらHomePod miniがiPhoneのショートカットを認識しなくなった。
何が問題かわからない。助けてほしい。

544 :John Appleseed:2021/03/02(火) 21:11:45.05 ID:U2Zdfy+I.net
>>543
HomePodリセットからの再ペアリング

545 :John Appleseed:2021/03/02(火) 21:18:12.70 ID:BfYYVWph.net
パーソナルリクエストがダメっぽいなあ。全てリセットしてやり直すか

546 :John Appleseed:2021/03/02(火) 23:56:48.72 ID:DJZSoXaL.net
独り言ならよそでやれよ

547 :John Appleseed:2021/03/02(火) 23:57:26.38 ID:U2Zdfy+I.net
ボソボソ、ボソボソ

548 :John Appleseed:2021/03/03(水) 00:20:58.63 ID:Xku7zvCA.net
無事に解決できました。

549 :John Appleseed:2021/03/03(水) 01:11:42.63 ID:p26gXDYx.net
株売って泡銭ができたのでHomePod買おうと思ってる
で、質問なんだがHomePod1台買うのとmini2台買うのとではどっちがいいの?

今思ってる主な使い方はMusicのネットラジオをBGM的に流しっぱなし、
Windows用iTunesからネットラジオのURLをパクってくる予定

550 :John Appleseed:2021/03/03(水) 01:25:57.57 ID:up32J2tS.net
無印1台に一票
単体でアトモス対応してるし

ただ、用途がBGMで小音量だったらmini2台も悪くないよ
ただ超ハイファイかというとそこまでじゃないんで…
大音量で低音もズンドコ欲しければやはり無印かな?

551 :John Appleseed:2021/03/03(水) 01:32:26.68 ID:weAUpMht.net
無印2台でええやん

552 :John Appleseed:2021/03/03(水) 01:51:21.61 ID:fr75HffN.net
>>549
ミニダイ

553 :John Appleseed:2021/03/03(水) 07:29:17.44 ID:e3RPk4Ov.net
>>549
最近miniを二台買いました。リビングに置いています。リビングの広さは、キッチンも含めて20畳とちょっと位です。
この環境で、NHKラジオなどを聞いていますが、音量は半分程度でちょうど良い位です。音楽も同様です。

マンションなので、これ以上低音が強いと、結局音量を上げることができず、力を発揮しきれないかなと思い、自分の環境ではminiが最適と感じています。ただし、無印ではApple TVのデフォルトスピーカーに設定できるなど、機能面で優れている部分もあると思うので、そこは悩ましいところです。

554 :John Appleseed:2021/03/03(水) 07:54:02.56 ID:KTQYb5xh.net
マンションだったら鉄筋だし大丈夫でしょ?

555 :John Appleseed:2021/03/03(水) 08:16:52.92 ID:fr75HffN.net
ミニはマンション
デカは戸建て

556 :John Appleseed:2021/03/03(水) 08:33:47.82 ID:e3RPk4Ov.net
>>554
近隣からAV機器の音が聞こえてくる事は無いので、他の住戸へ音が漏れる事はあまり考えられないのだけれど、miniでも自分の住戸内で低音が結構響く。なので、その点は無印じゃなくて良かったと思ってる。
ただ無印も良さは充分理解できるので、本当に悩ましいところ。

557 :John Appleseed:2021/03/03(水) 08:38:53.82 ID:fr75HffN.net
無印よりミニのほうがかわいいしな

558 :John Appleseed:2021/03/03(水) 10:11:11.68 ID:up32J2tS.net
無印も一台よりステレオペアの方がいいのは当然なんだけど、もし買うのなら部屋に一台だけっていうのがいいな

最近でたSONYの360 Reality Audio対応機も一台で360度の空間表現が可能
Echo Studioも同様の機能あり
無印HomePodも一台でアトモス対応

スピーカーはステレオで置くものという常識が覆されつつある

なお、miniは1スピーカーに音響レンズで360度に広げているだけだから、ステレオペアにする意味は無印より大きいと思っている

559 :John Appleseed:2021/03/03(水) 12:29:28.21 ID:eSL96DZz.net
>>558
miniを2台テレビ横に置いているけど、キッチンカウンターにもう1台置いたらどうなるんだろう?

560 :John Appleseed:2021/03/03(水) 12:44:01.55 ID:up32J2tS.net
>>559
違う部屋として登録してマルチルーム再生できるよ
キッチンはモノラルとして、テレビ横はステレオペアとして同一ソースを同時再生もできるし、
別ソースを別々に再生することもできる
近くで発話した方のHomePod miniのみ反応
同時再生するか、別のソースを再生するか、片側のみ再生するかはHOMEアプリで細かく指定できる

561 :John Appleseed:2021/03/03(水) 21:16:14.28 ID:VCkK3Jqa.net
>>554
鉄筋ってだけじゃ判断できないよ

562 :John Appleseed:2021/03/03(水) 22:08:48.93 ID:t9j0q0uM.net
>>554
ガキの走り回る音も骨組み通じて伝わるからね。
怨霊でかければ低音も同じ。

563 :John Appleseed:2021/03/03(水) 23:02:43.07 ID:7kbXeHFc.net
怨霊もApple製品を使いこなす時代

564 :John Appleseed:2021/03/04(木) 06:20:33.06 ID:KB0CiWW6.net
>>554
こどおじ一人暮らしくらいしろよ
鉄筋にも色々あるんだよ
壁も床も分厚いコンクリならまだしも
太い鉄コンの柱で建物支えてて
壁は厚めの石膏ボードで済ませてる所とかな
(それでも鉄筋コンクリート造と呼べる)

565 :John Appleseed:2021/03/04(木) 06:45:24.88 ID:5cM5oJaD.net
昨日mini届いた
良いなこれ
小さいのにパワーあるな

用もないのにHEY!Siri!してるわ

566 :John Appleseed:2021/03/04(木) 07:48:42.16 ID:aBqs/9QG.net
>>564
うち、20F建だけど30cm口径のサブウーファーで映画がんがん見てたら階下から苦情きたぞ
その点、miniなら気がねなく鳴らせていいね
(中高域はそんなに隣家や階下には響かないらしい)

567 :John Appleseed:2021/03/04(木) 08:27:36.01 ID:JGuYPkMb.net
普通の戸建マンションなら無印でOKだよ

568 :John Appleseed:2021/03/04(木) 08:31:21.26 ID:P3xVDRdj.net
マンションによって防音、防振性能が違うのでご自分の環境で確認しないと苦情が来るだけ。

569 :John Appleseed:2021/03/04(木) 08:43:54.49 ID:acdl2xW5.net
比較動画で聴いたレベルでもHomePodの方が中高音がクリアだけどな。

570 :John Appleseed:2021/03/04(木) 10:56:55.39 ID:UM8995xh.net
戸建てだと、特に防音対策が施されているわけでは無いので近所迷惑になります。隣家との間が充分空いた邸宅であれば良いですが、狭小に建てられた建売住宅では期待できません。
分譲マンションの場合、あらかじめ騒音対策が取られているので、苦情にはつながりにくいものです。

571 :John Appleseed:2021/03/04(木) 11:57:34.69 ID:ycwAF1VI.net
無印2台が正解って事だな

572 :John Appleseed:2021/03/04(木) 12:06:06.33 ID:aBqs/9QG.net
無印は1台で使いたいな〜
部屋を音楽で満たしてくれる

573 :John Appleseed:2021/03/04(木) 12:47:01.44 ID:LZJfvfJi.net
ミニ が正解だぞ

574 :John Appleseed:2021/03/04(木) 14:23:00.77 ID:DC+b6B9N.net
自分で考えて選んだものが正解ということにしとこうや

575 :John Appleseed:2021/03/04(木) 14:39:49.71 ID:Frm99r0a.net
おう!

576 :549:2021/03/04(木) 20:39:40.22 ID:1tmP+1RG.net
>>557
>無印よりミニのほうがかわいいしな

これが決め手でmini注文した
届いたら、Hey Siri なんて話しかけるようになるんだろうか・・・

577 :John Appleseed:2021/03/04(木) 20:47:26.41 ID:x22ufl0c.net
>>576
なる

578 :John Appleseed:2021/03/04(木) 22:02:17.74 ID:vcuFAzlT.net
>>572
部屋の中心にミラーボールみたいに天井から吊るせば音のシャワー浴びれるね

579 :John Appleseed:2021/03/04(木) 22:28:09.92 ID:KB0CiWW6.net
三脚固定穴があればなー
部屋照明のライティングレールに固定して
ライティングレールから電源取って
天井BGMスピーカーにできるのに

580 :John Appleseed:2021/03/04(木) 22:29:29.59 ID:4qoSHUx3.net
>>576
iPhone、iPad、Mac、AirPods使っててHey Siriぜんぜん使わなかったけどホムポミニ買ってからHey Siri言いまくってる

581 :John Appleseed:2021/03/04(木) 22:33:37.35 ID:IJsCAr8u.net
>>579
海外でマウントアダプター売ってるよ

582 :John Appleseed:2021/03/05(金) 00:02:27.13 ID:FtktGgB8.net
壁コンセント直結のマウントや三脚風スピーカースタンドがあるね
スピーカースタンドなら汎用品に転倒防止のジェルマットで固定すればいいし

無印の電源コードは取り外しできるそうだから、miniも取り外しできるかも(やらないけど)

583 :John Appleseed:2021/03/05(金) 23:34:27.85 ID:fixB9K7D.net
次世代機出そうにないからHomePod2台買ったわ。
AppleTV 4kは次世代機出そうなので保留

584 :John Appleseed:2021/03/06(土) 00:00:59.40 ID:ENp7vWb0.net
HomePod Proでるよ

585 :John Appleseed:2021/03/06(土) 00:22:57.81 ID:S6c/iONl.net
まあ、pro出たらまた2台追加するんだけどな。

586 :John Appleseed:2021/03/06(土) 00:25:12.44 ID:S6c/iONl.net
mini?あんなのはツィーターだろw

587 :John Appleseed:2021/03/06(土) 01:05:25.04 ID:pp37ax1b.net
Siriが耳が遠いのなんとかできん?

588 :John Appleseed:2021/03/06(土) 02:16:54.22 ID:gzScVXIq.net
HomePod Pro MAX

589 :John Appleseed:2021/03/06(土) 02:19:41.65 ID:ENp7vWb0.net
ヘイMax!!

590 :John Appleseed:2021/03/06(土) 02:52:39.13 ID:XaoHltQQ.net
ワンルームにHomePod2台、HomePod mini2台が丁度いいよな

591 :John Appleseed:2021/03/06(土) 07:10:49.71 ID:s1ZmjzeZ.net
HomePod miniこそ最強だぞ

592 :John Appleseed:2021/03/06(土) 08:44:27.61 ID:S6c/iONl.net
日本の住宅事情だとmini4台をフロントリアの左右に、ウーファー兼コントロールユニットとして無印一台で使えると良いのにな。

593 :John Appleseed:2021/03/06(土) 11:43:39.87 ID:NrkjxVXC.net
>>592
こんなの出てるよ
スレチだが
http://www.phileweb.com/news/d-av/202103/05/52237.html

miniがApple TVのデフォルトスピーカーに指定できて
しかも4.0ch配置に対応、バーチャル式でアトモス対応したらいいな

594 :John Appleseed:2021/03/06(土) 14:09:08.85 ID:LsAEBUAK.net
AppleがHomePodと組み合わせ出来るセンタースピーカーやサブウーハー開発したら、とんでもない価格になりそう

サブウーファー付きセンタースピーカーが過去に発売されてた!
iPod Hi-Fi・・

Apple Pro Speakersも出してる

595 :John Appleseed:2021/03/06(土) 21:21:38.42 ID:S6c/iONl.net
>>593
それ俺も気になってる。
ただ最近のホームシアターやオーディオって制御アルゴリズムやチップの性能が多大な影響を与えるからAppleの HomePodでホームシアターを拡張出来る方に期待しちゃうよな。

596 :John Appleseed:2021/03/07(日) 10:14:47.23 ID:d/oVMiLL.net
無印がwifi繋がらない...

597 :John Appleseed:2021/03/07(日) 10:17:50.84 ID:WAxp2LxF.net
iOS14.5でHomePod miniがiPhoneのSiriショートカットを認識しないのは私だけ?

598 :John Appleseed:2021/03/07(日) 10:49:03.67 ID:v1PXBEzi.net
>>597
14.5ってまだベータ版じゃなかったっけ

599 :John Appleseed:2021/03/07(日) 10:53:10.39 ID:YRZjZb/x.net
うちは14.4だわ

600 :John Appleseed:2021/03/07(日) 11:52:51.99 ID:WAxp2LxF.net
iOS 14.5のBETAがマスク対応のFace IDになっているので試しにiPhoneにインストールしたらiPhoneのSiriショートカットをHomePod mini 14.4が認識しなくなった。

601 :John Appleseed:2021/03/07(日) 12:14:32.48 ID:H28G4RD3.net
ざまあ

602 :John Appleseed:2021/03/07(日) 14:33:08.29 ID:Bhv27CjB.net
HomePod miniの再生コントロールはmacOSのホームappではできないのかな?
iPhoneのホームappからは曲名選択までできるのに、macOSホームでは再生/停止画面すら表示されない
https://i.imgur.com/CXEKfck.jpg

603 :John Appleseed:2021/03/07(日) 16:03:55.51 ID:3Rs49SLA.net
>>602
MacがBigSurならできる

604 :John Appleseed:2021/03/08(月) 02:09:11.75 ID:0Q9OZF+d.net
>>603
え?Big Surなんだけど・・

605 :John Appleseed:2021/03/08(月) 09:47:33.42 ID:uBAWl+iW.net
Macとかもう諦めろよ
冷遇されてるんだから

606 :John Appleseed:2021/03/08(月) 10:03:33.83 ID:cFj27ysF.net
>>602
うちも同じ
BigSur 11.2.2
ホーム→バージョン5.0
でこんな画面
曲目は出てこないね
(Apple Music再生中の画面)
“HomePod”と表示されているけど、実際はminiです
https://i.imgur.com/ZG6MeJN.jpg

607 :John Appleseed:2021/03/08(月) 10:04:26.40 ID:cFj27ysF.net
もしかしてM1 macならできるのかな?
うちはインテルのMacBook Air(2018)

608 :John Appleseed:2021/03/09(火) 11:45:47.53 ID:RX+yi9Yi.net
14.4.1きてるぞー

609 :John Appleseed:2021/03/09(火) 12:40:58.12 ID:jSNI1fVC.net
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

610 :John Appleseed:2021/03/09(火) 13:31:29.09 ID:WLWxA/Ox.net
何か変わるの?

611 :John Appleseed:2021/03/09(火) 13:36:41.42 ID:N1kkgLGH.net
セキュリティアップデートなので機能的には変わらない

612 :John Appleseed:2021/03/09(火) 14:01:19.61 ID:aKbc0ueI.net
HomePodってSiriにスリープタイマーお願いしたら低音控えめに制御してくれてる気がするんだけど気のせい?

613 :John Appleseed:2021/03/09(火) 14:06:05.66 ID:va8DdBXG.net
同一Apple IDのiPhoneとiPadで使いたいんだけど、iPhoneでセットアップしたらiPadではAir playできないってことある?
エアープレイの一覧にはHomePod miniが出てるのになぜかiPadから一向に音が出ない

614 :John Appleseed:2021/03/09(火) 14:14:04.22 ID:R9GJTVJJ.net
Air Play周りはなんか不安定な気がする。
繋がらない時にはなかなか繋がらない。

615 :John Appleseed:2021/03/09(火) 15:07:05.77 ID:va8DdBXG.net
ずっとなんだよなー
なんでだー

616 :John Appleseed:2021/03/09(火) 19:27:37.07 ID:pyuQHmqN.net
>>606
おま環じゃなくて、良かったですw

総レス数 781
170 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200