2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

HomePod / HomePod mini ★7

1 :John Appleseed:2021/01/06(水) 15:55:09.66 ID:JAUtf8vT.net
Appleが販売するスマートスピーカー
HomePodとHomePod miniについて語るスレです。

公式サイト
https://www.apple.com/jp/homepod/

次スレは>>950 が宣言して立ててください

前スレ
HomePod / HomePod mini ★6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1606111802/

561 :John Appleseed:2021/03/03(水) 21:16:14.28 ID:VCkK3Jqa.net
>>554
鉄筋ってだけじゃ判断できないよ

562 :John Appleseed:2021/03/03(水) 22:08:48.93 ID:t9j0q0uM.net
>>554
ガキの走り回る音も骨組み通じて伝わるからね。
怨霊でかければ低音も同じ。

563 :John Appleseed:2021/03/03(水) 23:02:43.07 ID:7kbXeHFc.net
怨霊もApple製品を使いこなす時代

564 :John Appleseed:2021/03/04(木) 06:20:33.06 ID:KB0CiWW6.net
>>554
こどおじ一人暮らしくらいしろよ
鉄筋にも色々あるんだよ
壁も床も分厚いコンクリならまだしも
太い鉄コンの柱で建物支えてて
壁は厚めの石膏ボードで済ませてる所とかな
(それでも鉄筋コンクリート造と呼べる)

565 :John Appleseed:2021/03/04(木) 06:45:24.88 ID:5cM5oJaD.net
昨日mini届いた
良いなこれ
小さいのにパワーあるな

用もないのにHEY!Siri!してるわ

566 :John Appleseed:2021/03/04(木) 07:48:42.16 ID:aBqs/9QG.net
>>564
うち、20F建だけど30cm口径のサブウーファーで映画がんがん見てたら階下から苦情きたぞ
その点、miniなら気がねなく鳴らせていいね
(中高域はそんなに隣家や階下には響かないらしい)

567 :John Appleseed:2021/03/04(木) 08:27:36.01 ID:JGuYPkMb.net
普通の戸建マンションなら無印でOKだよ

568 :John Appleseed:2021/03/04(木) 08:31:21.26 ID:P3xVDRdj.net
マンションによって防音、防振性能が違うのでご自分の環境で確認しないと苦情が来るだけ。

569 :John Appleseed:2021/03/04(木) 08:43:54.49 ID:acdl2xW5.net
比較動画で聴いたレベルでもHomePodの方が中高音がクリアだけどな。

570 :John Appleseed:2021/03/04(木) 10:56:55.39 ID:UM8995xh.net
戸建てだと、特に防音対策が施されているわけでは無いので近所迷惑になります。隣家との間が充分空いた邸宅であれば良いですが、狭小に建てられた建売住宅では期待できません。
分譲マンションの場合、あらかじめ騒音対策が取られているので、苦情にはつながりにくいものです。

571 :John Appleseed:2021/03/04(木) 11:57:34.69 ID:ycwAF1VI.net
無印2台が正解って事だな

572 :John Appleseed:2021/03/04(木) 12:06:06.33 ID:aBqs/9QG.net
無印は1台で使いたいな〜
部屋を音楽で満たしてくれる

573 :John Appleseed:2021/03/04(木) 12:47:01.44 ID:LZJfvfJi.net
ミニ が正解だぞ

574 :John Appleseed:2021/03/04(木) 14:23:00.77 ID:DC+b6B9N.net
自分で考えて選んだものが正解ということにしとこうや

575 :John Appleseed:2021/03/04(木) 14:39:49.71 ID:Frm99r0a.net
おう!

576 :549:2021/03/04(木) 20:39:40.22 ID:1tmP+1RG.net
>>557
>無印よりミニのほうがかわいいしな

これが決め手でmini注文した
届いたら、Hey Siri なんて話しかけるようになるんだろうか・・・

577 :John Appleseed:2021/03/04(木) 20:47:26.41 ID:x22ufl0c.net
>>576
なる

578 :John Appleseed:2021/03/04(木) 22:02:17.74 ID:vcuFAzlT.net
>>572
部屋の中心にミラーボールみたいに天井から吊るせば音のシャワー浴びれるね

579 :John Appleseed:2021/03/04(木) 22:28:09.92 ID:KB0CiWW6.net
三脚固定穴があればなー
部屋照明のライティングレールに固定して
ライティングレールから電源取って
天井BGMスピーカーにできるのに

580 :John Appleseed:2021/03/04(木) 22:29:29.59 ID:4qoSHUx3.net
>>576
iPhone、iPad、Mac、AirPods使っててHey Siriぜんぜん使わなかったけどホムポミニ買ってからHey Siri言いまくってる

581 :John Appleseed:2021/03/04(木) 22:33:37.35 ID:IJsCAr8u.net
>>579
海外でマウントアダプター売ってるよ

582 :John Appleseed:2021/03/05(金) 00:02:27.13 ID:FtktGgB8.net
壁コンセント直結のマウントや三脚風スピーカースタンドがあるね
スピーカースタンドなら汎用品に転倒防止のジェルマットで固定すればいいし

無印の電源コードは取り外しできるそうだから、miniも取り外しできるかも(やらないけど)

583 :John Appleseed:2021/03/05(金) 23:34:27.85 ID:fixB9K7D.net
次世代機出そうにないからHomePod2台買ったわ。
AppleTV 4kは次世代機出そうなので保留

584 :John Appleseed:2021/03/06(土) 00:00:59.40 ID:ENp7vWb0.net
HomePod Proでるよ

585 :John Appleseed:2021/03/06(土) 00:22:57.81 ID:S6c/iONl.net
まあ、pro出たらまた2台追加するんだけどな。

586 :John Appleseed:2021/03/06(土) 00:25:12.44 ID:S6c/iONl.net
mini?あんなのはツィーターだろw

587 :John Appleseed:2021/03/06(土) 01:05:25.04 ID:pp37ax1b.net
Siriが耳が遠いのなんとかできん?

588 :John Appleseed:2021/03/06(土) 02:16:54.22 ID:gzScVXIq.net
HomePod Pro MAX

589 :John Appleseed:2021/03/06(土) 02:19:41.65 ID:ENp7vWb0.net
ヘイMax!!

590 :John Appleseed:2021/03/06(土) 02:52:39.13 ID:XaoHltQQ.net
ワンルームにHomePod2台、HomePod mini2台が丁度いいよな

591 :John Appleseed:2021/03/06(土) 07:10:49.71 ID:s1ZmjzeZ.net
HomePod miniこそ最強だぞ

592 :John Appleseed:2021/03/06(土) 08:44:27.61 ID:S6c/iONl.net
日本の住宅事情だとmini4台をフロントリアの左右に、ウーファー兼コントロールユニットとして無印一台で使えると良いのにな。

593 :John Appleseed:2021/03/06(土) 11:43:39.87 ID:NrkjxVXC.net
>>592
こんなの出てるよ
スレチだが
http://www.phileweb.com/news/d-av/202103/05/52237.html

miniがApple TVのデフォルトスピーカーに指定できて
しかも4.0ch配置に対応、バーチャル式でアトモス対応したらいいな

594 :John Appleseed:2021/03/06(土) 14:09:08.85 ID:LsAEBUAK.net
AppleがHomePodと組み合わせ出来るセンタースピーカーやサブウーハー開発したら、とんでもない価格になりそう

サブウーファー付きセンタースピーカーが過去に発売されてた!
iPod Hi-Fi・・

Apple Pro Speakersも出してる

595 :John Appleseed:2021/03/06(土) 21:21:38.42 ID:S6c/iONl.net
>>593
それ俺も気になってる。
ただ最近のホームシアターやオーディオって制御アルゴリズムやチップの性能が多大な影響を与えるからAppleの HomePodでホームシアターを拡張出来る方に期待しちゃうよな。

596 :John Appleseed:2021/03/07(日) 10:14:47.23 ID:d/oVMiLL.net
無印がwifi繋がらない...

597 :John Appleseed:2021/03/07(日) 10:17:50.84 ID:WAxp2LxF.net
iOS14.5でHomePod miniがiPhoneのSiriショートカットを認識しないのは私だけ?

598 :John Appleseed:2021/03/07(日) 10:49:03.67 ID:v1PXBEzi.net
>>597
14.5ってまだベータ版じゃなかったっけ

599 :John Appleseed:2021/03/07(日) 10:53:10.39 ID:YRZjZb/x.net
うちは14.4だわ

600 :John Appleseed:2021/03/07(日) 11:52:51.99 ID:WAxp2LxF.net
iOS 14.5のBETAがマスク対応のFace IDになっているので試しにiPhoneにインストールしたらiPhoneのSiriショートカットをHomePod mini 14.4が認識しなくなった。

601 :John Appleseed:2021/03/07(日) 12:14:32.48 ID:H28G4RD3.net
ざまあ

602 :John Appleseed:2021/03/07(日) 14:33:08.29 ID:Bhv27CjB.net
HomePod miniの再生コントロールはmacOSのホームappではできないのかな?
iPhoneのホームappからは曲名選択までできるのに、macOSホームでは再生/停止画面すら表示されない
https://i.imgur.com/CXEKfck.jpg

603 :John Appleseed:2021/03/07(日) 16:03:55.51 ID:3Rs49SLA.net
>>602
MacがBigSurならできる

604 :John Appleseed:2021/03/08(月) 02:09:11.75 ID:0Q9OZF+d.net
>>603
え?Big Surなんだけど・・

605 :John Appleseed:2021/03/08(月) 09:47:33.42 ID:uBAWl+iW.net
Macとかもう諦めろよ
冷遇されてるんだから

606 :John Appleseed:2021/03/08(月) 10:03:33.83 ID:cFj27ysF.net
>>602
うちも同じ
BigSur 11.2.2
ホーム→バージョン5.0
でこんな画面
曲目は出てこないね
(Apple Music再生中の画面)
“HomePod”と表示されているけど、実際はminiです
https://i.imgur.com/ZG6MeJN.jpg

607 :John Appleseed:2021/03/08(月) 10:04:26.40 ID:cFj27ysF.net
もしかしてM1 macならできるのかな?
うちはインテルのMacBook Air(2018)

608 :John Appleseed:2021/03/09(火) 11:45:47.53 ID:RX+yi9Yi.net
14.4.1きてるぞー

609 :John Appleseed:2021/03/09(火) 12:40:58.12 ID:jSNI1fVC.net
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

610 :John Appleseed:2021/03/09(火) 13:31:29.09 ID:WLWxA/Ox.net
何か変わるの?

611 :John Appleseed:2021/03/09(火) 13:36:41.42 ID:N1kkgLGH.net
セキュリティアップデートなので機能的には変わらない

612 :John Appleseed:2021/03/09(火) 14:01:19.61 ID:aKbc0ueI.net
HomePodってSiriにスリープタイマーお願いしたら低音控えめに制御してくれてる気がするんだけど気のせい?

613 :John Appleseed:2021/03/09(火) 14:06:05.66 ID:va8DdBXG.net
同一Apple IDのiPhoneとiPadで使いたいんだけど、iPhoneでセットアップしたらiPadではAir playできないってことある?
エアープレイの一覧にはHomePod miniが出てるのになぜかiPadから一向に音が出ない

614 :John Appleseed:2021/03/09(火) 14:14:04.22 ID:R9GJTVJJ.net
Air Play周りはなんか不安定な気がする。
繋がらない時にはなかなか繋がらない。

615 :John Appleseed:2021/03/09(火) 15:07:05.77 ID:va8DdBXG.net
ずっとなんだよなー
なんでだー

616 :John Appleseed:2021/03/09(火) 19:27:37.07 ID:pyuQHmqN.net
>>606
おま環じゃなくて、良かったですw

617 :John Appleseed:2021/03/09(火) 19:44:30.29 ID:pyuQHmqN.net
>>613
同一LAN内だよね?
って、自分とこでやってみたら
(Home appでminiのICONをタップ)
「違うネットワークに繋がってます」とメッセージ出たが停止状態のminiが再生開始された
同じネットワークにしたら、再生コントロール画面を呼び出せた

HomePod miniはAirMac Expressへ、iPadはバッファロー製に繋がってた
WANに繋がる装置にAirMacとバッファロー製が並行にぶら下がる形になってる
違うネットワークでも再生指示できたのは、Appleサーバーから再生指示されたのか不明だけど

618 :John Appleseed:2021/03/09(火) 19:48:42.30 ID:pyuQHmqN.net
>>617
AirPlayではなかったね
HomePod miniで直接選曲、再生させる場合

同一ネットワーク内なのにAirPlay出来ない場合は両方を再起動させて解消してるよ
Appleサーバーの個別障害って線もあるけど

619 :John Appleseed:2021/03/10(水) 16:55:16.56 ID:RL9Cd9vU.net
AirPodsでは音スカスカだと思ってたけど homepod mini だと低音抑えてくれよって思うな
スカスカに慣れたのかも知れんけど

620 :John Appleseed:2021/03/10(水) 17:56:35.72 ID:dT5YUktT.net
miniはスカくらいだからな

621 :John Appleseed:2021/03/10(水) 19:45:30.81 ID:nQKXt7vm.net
ミニ最強

622 :John Appleseed:2021/03/10(水) 22:11:45.08 ID:AaoFd9E1.net
いや、ミニスカこそ正義

623 :John Appleseed:2021/03/10(水) 23:28:35.57 ID:E5X5X4Vr.net
うちの無印が俺の声をよく聞き取ってくれない
ちょっと遠いと無反応
なんか無印が耳が良くなる設定とかなかったっけ

624 :John Appleseed:2021/03/11(木) 00:23:15.04 ID:k5LVCLPx.net
ホムポで音楽聴くと本体の音量調整がコントロールセンターでしかできなくなっちゃう
音量ボタンでホムポの音は変わるけどバーが出てこないし音楽止めてもホムポの音量が変わるだけで本体の音変更がボタンから出来なくなってしまった

625 :John Appleseed:2021/03/11(木) 09:37:52.64 ID:k5LVCLPx.net
>>624
ios14の不具合のようだった

626 :John Appleseed:2021/03/11(木) 16:45:32.03 ID:CVYlXBB/.net
掃除機のルンバをshort cutで動かそうとIFFTで連携させようとしてるのだが、ブラーバはうまくいくのにルンバが言うことを聞かない。

627 :John Appleseed:2021/03/12(金) 08:55:08.95 ID:zuXvffgY.net
AppleTV 4kとHomePod2台でセットで揃えてatmos再生してみた。
本物5.1chホームシアターみたいに後ろから音が聞こえたりはないがサウンドバー等よりは臨場感はある。
リアスピーカーにmini使いたい。

628 :John Appleseed:2021/03/12(金) 09:16:39.72 ID:wNO0Sd/7.net
本来の性能を発揮するのはアップル謹製VRゴーグルが登場した時なんだろうな

629 :John Appleseed:2021/03/12(金) 09:25:36.98 ID:TwsVO3yH.net
>>627
スピーカー数多いし、筐体も大きいからサウンドバーよりいい結果になるんでしょうね

630 :John Appleseed:2021/03/12(金) 09:30:05.45 ID:C10XRdq1.net
サウンドバーは出力が平面2Dだが、HomePodは立体3Dだからだよ。

631 :John Appleseed:2021/03/12(金) 14:12:43.07 ID:zuXvffgY.net
>>629
>>630
そうなんだろうなぁと思って大人買いしてみたらまったくその通りだった。というか反射する壁の配置次第な感じ。
物理的スピーカー数にはやっぱり勝てないからリアmini2万は格安なんで追加しようかと思うけどこれHomePodはminiとの4台構成を制御してくれるのかな?いまいち仕様がわからんので迷ってる。

632 :John Appleseed:2021/03/12(金) 14:15:42.89 ID:L56cjnXl.net
少なくとも現時点ではHomePodとHomePod miniはペアリング不可

633 :John Appleseed:2021/03/12(金) 14:18:53.67 ID:TwsVO3yH.net
>>630
そだね
基本、サウンドバーは前面にフルレンジやツイーター、たまにウーファー、
天面にイネーブルドやウーファー、たまにパッシブラジエーター、
底面にウーファーやパッシブラジエーター装備
BOSEやJBLみたいに左右側面に音を広げる目的のフルレンジを配してるものもあるが
基本はDSP、頭部伝達関数を利用した機構で広げてるからな

HomePod無印は360度広げる目的でスピーカーが配置されているし、単体でアトモスまで再生できるところを
ステレオ配置するんだからかなり贅沢な音になるよね

634 :John Appleseed:2021/03/12(金) 15:37:57.01 ID:zuXvffgY.net
>>632
ペアリングは不可だけど同時に音は出せるよね?
そんで出た音を反響音と拾ってHomePod側でリア担当の音をHomePod側で抑えるとか調節したりしないかな?
ブログで見たけどSonos2台とHomePod2台は同時に音は鳴らせて低音と高音のバランスが最高らしいじゃん。

635 :John Appleseed:2021/03/12(金) 16:57:02.70 ID:zuXvffgY.net
これがSONOSとHomePod各2台ずつ使ってるブログ。
部屋別に設定すると同時に鳴らせるしボリュームも連動するらしい。
https://www.oyazi.site/entry/2020/01/13/070000

俺も近いうちmini2台追加して試してみる。

636 :John Appleseed:2021/03/12(金) 23:34:02.93 ID:MWB2y8YA.net
最強のHomePod mini

637 :John Appleseed:2021/03/13(土) 01:05:50.68 ID:xPu6etFn.net
HomePod mini Proとか出るって話ですか?

638 :John Appleseed:2021/03/13(土) 07:06:02.11 ID:NjUMGvDw.net
>>637
Homepod mini air pro maxがそろそろって噂ですよ

639 :John Appleseed:2021/03/13(土) 07:07:49.33 ID:pgaihurd.net
Homepod mini strongって聞いたよ

640 :John Appleseed:2021/03/13(土) 07:32:09.35 ID:KYgJiUj4.net
ほんとミニプロとかいうキチガイワード出すやつってどこにでも現れるな

641 :John Appleseed:2021/03/13(土) 08:11:36.66 ID:LWAU5t8E.net
だったらHomePod strongで良いのでは?

642 :John Appleseed:2021/03/13(土) 08:21:59.90 ID:Fp36wShx.net
Homepod mini great strong air power pro max

643 :John Appleseed:2021/03/13(土) 11:14:09.27 ID:VfYnIdK+.net
ホモポッド、ディスコンwwwwww

644 :John Appleseed:2021/03/13(土) 11:19:38.15 ID:7UKJXssf.net
厨二かな

645 :John Appleseed:2021/03/13(土) 11:36:17.06 ID:II2r9aga.net
米国で限定販売されたHomePod mini Pro Air Max購入直後にひったくりで盗まれた事件あったと聞いたが?

646 :John Appleseed:2021/03/13(土) 11:49:26.11 ID:fPvRLbfr.net
いつまでダラダラとくだらんこと続けるのかね

647 :John Appleseed:2021/03/13(土) 12:18:45.78 ID:II2r9aga.net
HomePod miniのタッチセンサーのLEDをコントロール出来るといいんだけど
虹色に変化してクルクル回るだけのエフェクトだけでは勿体ない

648 :John Appleseed:2021/03/13(土) 13:26:15.54 ID:/tvb/Q3e.net
Apple、「HomePod」を在庫限りで販売終了へ − 今後は「HomePod mini」に注力
https://taisy0.com/2021/03/13/137608.html

あらま!ちょっとびっくり。そんなに売れなかったのか

649 :John Appleseed:2021/03/13(土) 13:45:11.46 ID:PAMf3lAk.net
Homepod終わりらしいですが、今後何を買ったらいいんですか?
Homepodより音がいいApple Music用の代替のスピーカーを教えてください。

650 :John Appleseed:2021/03/13(土) 13:45:45.22 ID:wBO2A5Sv.net
家建てたらHomePod買うつもりだったんだがな

651 :John Appleseed:2021/03/13(土) 14:02:13.10 ID:YfPo/4bj.net
homepod買ったばっかりなんですけど...
何かショック

652 :John Appleseed:2021/03/13(土) 14:05:18.15 ID:wBO2A5Sv.net
サポートも続かないしいつ使用不可になってもおかしくないな
AppleTVのデフォルトスピーカーにできるmini2待ちかな
空間認識サウンドとやらを体験したかったけど今から買うのもあれだし

653 :John Appleseed:2021/03/13(土) 14:07:18.31 ID:H0zvPrwq.net
HomePod無印のSiriさんとHomePodminiのSiriさんと、どっちがよく音声コマンド聞き取ってくれる?

654 :John Appleseed:2021/03/13(土) 14:32:45.92 ID:wm9LaorQ.net
>>652
サポートは6-7年間は大丈夫じゃ?
古いMacやiPhoneだってサポート続いてるでしょ

655 :John Appleseed:2021/03/13(土) 14:45:52.41 ID:PAMf3lAk.net
Homepod miniの音質ってHomepod無印よりいいの?
乗換どきなのか?それとも今月中に新製品くるのか?

656 :John Appleseed:2021/03/13(土) 14:48:59.47 ID:wBO2A5Sv.net
>>655
無印の方がいいに決まってんだろ
ただその差に2万数千円の価値を見出す人が少ないからminiの方が売れてる

657 :John Appleseed:2021/03/13(土) 14:53:21.78 ID:PAMf3lAk.net
じゃあHomepodの後継がでないとプレミアつきそうだね。代替品なしなら。
高音質スマートスピーカーはSonosやBoseに流れるのかな

658 :John Appleseed:2021/03/13(土) 14:58:10.42 ID:dT4WKspO.net
sonosはSiriさん居ないけどそのうち買いたいな

659 :John Appleseed:2021/03/13(土) 14:59:02.27 ID:wBO2A5Sv.net
その前に高音質でAppleTVのデフォルトスピーカーになるmini2とかが出て無駄にデカい置物扱いされるだけやろ

660 :John Appleseed:2021/03/13(土) 15:50:59.26 ID:B+AAR3f4.net
マジHomePod終了かよ、音質段違いにminiより良いし買っといて良かった。

661 :John Appleseed:2021/03/13(土) 15:59:43.85 ID:B+AAR3f4.net
初めからステレオペア2個セットで売るべきだったな。
単品売りすると聞いた印象はちょっと音の良いスマートスピーカーだから他の安い製品に負けるのは必然。
2個セットで買える奴が少なかったんだろうな、非常にもったいない。

総レス数 781
170 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200