2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

HomePod / HomePod mini ★7

1 :John Appleseed:2021/01/06(水) 15:55:09.66 ID:JAUtf8vT.net
Appleが販売するスマートスピーカー
HomePodとHomePod miniについて語るスレです。

公式サイト
https://www.apple.com/jp/homepod/

次スレは>>950 が宣言して立ててください

前スレ
HomePod / HomePod mini ★6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1606111802/

631 :John Appleseed:2021/03/12(金) 14:12:43.07 ID:zuXvffgY.net
>>629
>>630
そうなんだろうなぁと思って大人買いしてみたらまったくその通りだった。というか反射する壁の配置次第な感じ。
物理的スピーカー数にはやっぱり勝てないからリアmini2万は格安なんで追加しようかと思うけどこれHomePodはminiとの4台構成を制御してくれるのかな?いまいち仕様がわからんので迷ってる。

632 :John Appleseed:2021/03/12(金) 14:15:42.89 ID:L56cjnXl.net
少なくとも現時点ではHomePodとHomePod miniはペアリング不可

633 :John Appleseed:2021/03/12(金) 14:18:53.67 ID:TwsVO3yH.net
>>630
そだね
基本、サウンドバーは前面にフルレンジやツイーター、たまにウーファー、
天面にイネーブルドやウーファー、たまにパッシブラジエーター、
底面にウーファーやパッシブラジエーター装備
BOSEやJBLみたいに左右側面に音を広げる目的のフルレンジを配してるものもあるが
基本はDSP、頭部伝達関数を利用した機構で広げてるからな

HomePod無印は360度広げる目的でスピーカーが配置されているし、単体でアトモスまで再生できるところを
ステレオ配置するんだからかなり贅沢な音になるよね

634 :John Appleseed:2021/03/12(金) 15:37:57.01 ID:zuXvffgY.net
>>632
ペアリングは不可だけど同時に音は出せるよね?
そんで出た音を反響音と拾ってHomePod側でリア担当の音をHomePod側で抑えるとか調節したりしないかな?
ブログで見たけどSonos2台とHomePod2台は同時に音は鳴らせて低音と高音のバランスが最高らしいじゃん。

635 :John Appleseed:2021/03/12(金) 16:57:02.70 ID:zuXvffgY.net
これがSONOSとHomePod各2台ずつ使ってるブログ。
部屋別に設定すると同時に鳴らせるしボリュームも連動するらしい。
https://www.oyazi.site/entry/2020/01/13/070000

俺も近いうちmini2台追加して試してみる。

636 :John Appleseed:2021/03/12(金) 23:34:02.93 ID:MWB2y8YA.net
最強のHomePod mini

637 :John Appleseed:2021/03/13(土) 01:05:50.68 ID:xPu6etFn.net
HomePod mini Proとか出るって話ですか?

638 :John Appleseed:2021/03/13(土) 07:06:02.11 ID:NjUMGvDw.net
>>637
Homepod mini air pro maxがそろそろって噂ですよ

639 :John Appleseed:2021/03/13(土) 07:07:49.33 ID:pgaihurd.net
Homepod mini strongって聞いたよ

640 :John Appleseed:2021/03/13(土) 07:32:09.35 ID:KYgJiUj4.net
ほんとミニプロとかいうキチガイワード出すやつってどこにでも現れるな

641 :John Appleseed:2021/03/13(土) 08:11:36.66 ID:LWAU5t8E.net
だったらHomePod strongで良いのでは?

642 :John Appleseed:2021/03/13(土) 08:21:59.90 ID:Fp36wShx.net
Homepod mini great strong air power pro max

643 :John Appleseed:2021/03/13(土) 11:14:09.27 ID:VfYnIdK+.net
ホモポッド、ディスコンwwwwww

644 :John Appleseed:2021/03/13(土) 11:19:38.15 ID:7UKJXssf.net
厨二かな

645 :John Appleseed:2021/03/13(土) 11:36:17.06 ID:II2r9aga.net
米国で限定販売されたHomePod mini Pro Air Max購入直後にひったくりで盗まれた事件あったと聞いたが?

646 :John Appleseed:2021/03/13(土) 11:49:26.11 ID:fPvRLbfr.net
いつまでダラダラとくだらんこと続けるのかね

647 :John Appleseed:2021/03/13(土) 12:18:45.78 ID:II2r9aga.net
HomePod miniのタッチセンサーのLEDをコントロール出来るといいんだけど
虹色に変化してクルクル回るだけのエフェクトだけでは勿体ない

648 :John Appleseed:2021/03/13(土) 13:26:15.54 ID:/tvb/Q3e.net
Apple、「HomePod」を在庫限りで販売終了へ − 今後は「HomePod mini」に注力
https://taisy0.com/2021/03/13/137608.html

あらま!ちょっとびっくり。そんなに売れなかったのか

649 :John Appleseed:2021/03/13(土) 13:45:11.46 ID:PAMf3lAk.net
Homepod終わりらしいですが、今後何を買ったらいいんですか?
Homepodより音がいいApple Music用の代替のスピーカーを教えてください。

650 :John Appleseed:2021/03/13(土) 13:45:45.22 ID:wBO2A5Sv.net
家建てたらHomePod買うつもりだったんだがな

651 :John Appleseed:2021/03/13(土) 14:02:13.10 ID:YfPo/4bj.net
homepod買ったばっかりなんですけど...
何かショック

652 :John Appleseed:2021/03/13(土) 14:05:18.15 ID:wBO2A5Sv.net
サポートも続かないしいつ使用不可になってもおかしくないな
AppleTVのデフォルトスピーカーにできるmini2待ちかな
空間認識サウンドとやらを体験したかったけど今から買うのもあれだし

653 :John Appleseed:2021/03/13(土) 14:07:18.31 ID:H0zvPrwq.net
HomePod無印のSiriさんとHomePodminiのSiriさんと、どっちがよく音声コマンド聞き取ってくれる?

654 :John Appleseed:2021/03/13(土) 14:32:45.92 ID:wm9LaorQ.net
>>652
サポートは6-7年間は大丈夫じゃ?
古いMacやiPhoneだってサポート続いてるでしょ

655 :John Appleseed:2021/03/13(土) 14:45:52.41 ID:PAMf3lAk.net
Homepod miniの音質ってHomepod無印よりいいの?
乗換どきなのか?それとも今月中に新製品くるのか?

656 :John Appleseed:2021/03/13(土) 14:48:59.47 ID:wBO2A5Sv.net
>>655
無印の方がいいに決まってんだろ
ただその差に2万数千円の価値を見出す人が少ないからminiの方が売れてる

657 :John Appleseed:2021/03/13(土) 14:53:21.78 ID:PAMf3lAk.net
じゃあHomepodの後継がでないとプレミアつきそうだね。代替品なしなら。
高音質スマートスピーカーはSonosやBoseに流れるのかな

658 :John Appleseed:2021/03/13(土) 14:58:10.42 ID:dT4WKspO.net
sonosはSiriさん居ないけどそのうち買いたいな

659 :John Appleseed:2021/03/13(土) 14:59:02.27 ID:wBO2A5Sv.net
その前に高音質でAppleTVのデフォルトスピーカーになるmini2とかが出て無駄にデカい置物扱いされるだけやろ

660 :John Appleseed:2021/03/13(土) 15:50:59.26 ID:B+AAR3f4.net
マジHomePod終了かよ、音質段違いにminiより良いし買っといて良かった。

661 :John Appleseed:2021/03/13(土) 15:59:43.85 ID:B+AAR3f4.net
初めからステレオペア2個セットで売るべきだったな。
単品売りすると聞いた印象はちょっと音の良いスマートスピーカーだから他の安い製品に負けるのは必然。
2個セットで買える奴が少なかったんだろうな、非常にもったいない。

662 :John Appleseed:2021/03/13(土) 16:01:37.19 ID:wBO2A5Sv.net
2個セットで3万円とかなら売れたかもね

663 :John Appleseed:2021/03/13(土) 16:09:05.23 ID:B+AAR3f4.net
>>662
音質と機能で言うと5万くらいの価値はあると思うぞ。

664 :John Appleseed:2021/03/13(土) 16:14:07.12 ID:wBO2A5Sv.net
今時スピーカーに5万円も払うやつは少ないのでは?
狭いアパート暮らしが多い日本だけでなくアメリカとかでも売れてないのだろうし相当深刻だったんやろ

665 :John Appleseed:2021/03/13(土) 16:17:36.40 ID:OZ0FVz4/.net
>>648
Apple TVのデフォルトスピーカーに設定できるのが、現状ではHomePodのみなんだけど、どうなるんだろう??

666 :John Appleseed:2021/03/13(土) 16:19:55.20 ID:OZ0FVz4/.net
>>652
にしても、miniは出たばっかりなので、そんなに早く新型が出るようには思えない。
3月に発売が噂されている新型Apple TVではminiをデフォルトスピーカーに設定できるとかかね?

667 :John Appleseed:2021/03/13(土) 16:21:02.79 ID:B+AAR3f4.net
>>664
いまどきはミニコンポとしても5万は高いのかなぁ?
おっさん世代としてはHomePod2台の音をオーディオセットで再現するなら少なくとも10万はださんと実現できんから格安に感じるけど、結局みんな家で充分な音量で鳴らせないんだろうな。スピーカーよりイヤホンなんだろうな。
AirMac といいTime Capsuleといい他に代わるものが無いものを簡単にやめるよな。

668 :John Appleseed:2021/03/13(土) 16:36:09.50 ID:DvYqIVFC.net
>>665
ミニでもsurround機能欲しいよな
早く作れや

669 :John Appleseed:2021/03/13(土) 17:18:20.61 ID:Xw86UYas.net
音声入力か普通のBluetooth接続サポートしてくれれば買ったのに

670 :John Appleseed:2021/03/13(土) 17:23:15.45 ID:wm9LaorQ.net
>>667
今のミニコンポって2万円以下が主流よ

671 :John Appleseed:2021/03/13(土) 17:38:15.81 ID:KYgJiUj4.net
偽物は消えるのみ
HomePod mini最強

672 :John Appleseed:2021/03/13(土) 17:41:07.75 ID:H6LPU+1Z.net
新色出して欲しい

673 :John Appleseed:2021/03/13(土) 17:48:37.62 ID:B+AAR3f4.net
>>670
それが原因か。
既存型のスピーカーシステムセットで2万じゃまともな音が出る訳が無いしPCニアフィールドやイヤホンやヘッドホン基準での良い音しか知らない人が増えてるんだろうな。
これでコロナ禍が長引いてライブ離れが進むと今後重低音知らない世代まで出てきそうだな。

674 :John Appleseed:2021/03/13(土) 18:02:01.25 ID:/2v0bb2Y.net
まあ大方の予想通りにHomePodはディスコンが決まったな
需要がなくほとんど売れなかったから後継機も登場しないだろうし欲しい人は在庫が切れる前に買っておいた方がいいよ

675 :John Appleseed:2021/03/13(土) 18:35:45.95 ID:KYgJiUj4.net
それはどうだろうな。
逆にもっと高価なやつを出してくるのもまたAppleだよな。

676 :John Appleseed:2021/03/13(土) 18:44:22.82 ID:cAORTDeu.net
HomePod2に期待してたんだけどな
miniにある機能搭載してパワーアップしたやつ

677 :John Appleseed:2021/03/13(土) 18:45:38.01 ID:OZ0FVz4/.net
>>675
今回の内容はAirMacのパターンやろ

678 :John Appleseed:2021/03/13(土) 18:52:12.57 ID:wm9LaorQ.net
mini使いだけど、細かな改良希望点
・検索結果の送信をiPhoneだけではなくiPadにもできるようにして欲しい
(大画面で見たいから)
・Apple TVのデフォルトスピーカーに指定できるようにして欲しい
・Macのシステム操作音からステレオペアに対応して欲しい(これはハードウェアの問題もあるからインテルMacは無理かも)

679 :John Appleseed:2021/03/13(土) 18:55:13.26 ID:cAORTDeu.net
Macのステレオペア問題は次のMacOSバージョンで対応するってさ

680 :John Appleseed:2021/03/13(土) 19:10:18.47 ID:wm9LaorQ.net
>>679
さんくす
これだな
https://corriente.top/macos11-3-homepod-stereopairs/

681 :John Appleseed:2021/03/13(土) 19:22:50.58 ID:O+tKvdVm.net
>>676
miniにあって無印に無い機能なんてあったか?

682 :John Appleseed:2021/03/13(土) 19:39:09.52 ID:wBO2A5Sv.net
>>681
U1チップを利用したセンサー

683 :John Appleseed:2021/03/13(土) 19:41:17.75 ID:pr0NXU2S.net
>>681
HomePodにはU1チップも搭載されてないからな
ハード面では世代の古さを感じるね

684 :John Appleseed:2021/03/13(土) 20:10:10.11 ID:II2r9aga.net
Appleもやっぱり、価格かと再認識したろうね
それほどminiが爆発的に売れたんだろうね
コロナで自宅待機増えて需要増したのに無印がサッパリだったから
Amazon EchoもEcho Studioがイマイチ
一番安いFlexは売れすぎて販売終了したありさま
ボール形Echoにminiぶつけて大成功したApple
mini 2はどんな新機能あるだろう?ツィーター追加するかな?

>>654
未だにAirMac Express 2nd使ってるよー
管理appもApple純正だから安心感あるね

685 :John Appleseed:2021/03/13(土) 20:28:54.73 ID:W/tRFomp.net
HomePodなんてminiより安いの出しても売れるわけねーよ
パーソナルリクエストにiOS/iPadOS必須なのは許せるなぜならよっぽどの後進国の貧乏人でもなければiPhoneかiPadを1台は持ってるだろうからな
Appleがやらかしたのは外部入力がないのにBT接続不可、AirPlay対応アプリ以外では音が出せず一般人からするとiTunes Music専用デバイスのクソゴミデバイスになってしまうこと
Appleの素晴らしいデザインと音質のスピーカーなのに普通のスピーカーとして使えないって終わってんだよwww

686 :John Appleseed:2021/03/13(土) 20:45:09.82 ID:lM/pGwbX.net
>>648
しかし無印無くてホムポはホムポミニだけておかしいよな
今後どうなるんだ?
ホムポミニはホムポに昇格するのか?

687 :John Appleseed:2021/03/13(土) 20:51:58.04 ID:TIreKFSp.net
今度は丸い形のNew!HomePodでも出すんじゃないか
今まではminiを重ねてもこけしにしかならなかったが、国際的には雪だるまの方がメジャーだろうし

688 :John Appleseed:2021/03/13(土) 20:58:42.18 ID:B+AAR3f4.net
>>682
なるほど、で、そのU1チップとセンサーは何か音質に寄与できるの?

689 :John Appleseed:2021/03/13(土) 21:09:52.76 ID:wBO2A5Sv.net
AirPlay対応以外では使えない→分かる
iTunes MUSIC専用デバイス→?

690 :John Appleseed:2021/03/13(土) 21:10:45.46 ID:wBO2A5Sv.net
初売りでHomePod買っとくべきだったか

691 :John Appleseed:2021/03/13(土) 21:17:45.68 ID:B+AAR3f4.net
>>684
俺はTime Capsule2台平べったいのと細長いの今でも使ってるよ。純正アプリで安定感が凄いよね。

692 :John Appleseed:2021/03/13(土) 21:18:20.74 ID:UJttDDkV.net
homepod maxが出るから安心しろ

693 :John Appleseed:2021/03/13(土) 21:19:41.31 ID:DvYqIVFC.net
未だにAirMac使ってる人いるんだな、日本で使う分にはv6プラス等々に対応してないからもうダメでしょ
純正に安心感とか言う人はネットワークに知識ない人なのか

694 :John Appleseed:2021/03/13(土) 21:29:42.63 ID:IDIgy6Kf.net
ネットワークの知識がある人は普通にブリッジで使います。

695 :John Appleseed:2021/03/13(土) 21:34:31.37 ID:B+AAR3f4.net
だってマンションだしねぇ。室内のルーターだけV6対応にしても意味ねぇ。

696 :John Appleseed:2021/03/13(土) 21:50:44.28 ID:OZ0FVz4/.net
>>684
俺もExtreme2台を使ってる。今のところ特に問題ない。とても安定している。

697 :John Appleseed:2021/03/13(土) 21:54:56.39 ID:II2r9aga.net
ウチのAirMacはブリッジモードだよ?
つうか勝手にブリッジモードで動いてる
fonみたいにブリッジ未対応じゃないよ?

698 :John Appleseed:2021/03/13(土) 22:31:51.68 ID:IwZiUTnO.net
もし無印にプレミア付いたら売っ払うか

699 :John Appleseed:2021/03/13(土) 23:17:07.22 ID:fpfcaxwn.net
後続機出ると思うぞ
Apple TVを続ける気があるならホーム・シアター・サラウンドがないのは片手落ちにしか見えない

700 :John Appleseed:2021/03/13(土) 23:29:19.44 ID:IDIgy6Kf.net
Apple シリコン積んだスレッド対応のがそのうち出ると思う。

701 :John Appleseed:2021/03/13(土) 23:40:46.37 ID:G4aI+cgD.net
>>699

アップルは、今後はHomePod miniに注力すると、米TechCrunchにステートメントを出している。

702 :John Appleseed:2021/03/13(土) 23:46:39.01 ID:wm9LaorQ.net
miniをL/C/Rと3台テレビの前で並べて
サウンドバー的運用できればいいね
サラウンドやドルビーアトモスはバーチャル技術で対応する

703 :John Appleseed:2021/03/13(土) 23:48:21.26 ID:G4aI+cgD.net
>>649
AVアンプとスピーカーじゃないの?

704 :John Appleseed:2021/03/13(土) 23:58:11.47 ID:G4aI+cgD.net
尻は馬鹿だからAVアンプって言ったなら返答を控えさせていただきますって
なんでAVアンプがアダルトビデオなんだよ

705 :John Appleseed:2021/03/14(日) 00:07:46.60 ID:4U5cdKX2.net
無印はよっぽど売れなかったんだね。
個人的にApple TVとの連携で重宝してるんだが。miniじゃ連携出来てもテレビのスピーカーと大差ないし、Apple製のシアターバーでも作ってくれたら面白いんだが。
さらに売れなさそうだけど

706 :John Appleseed:2021/03/14(日) 00:09:59.72 ID:y7h6X7wF.net
>>699
価格設定を間違えたHomePodは売れずに大爆死した
その結果ディスコンするというのがAppleの答えなんだよ
AppleはHomePodは捨てminiに注力していく
結局のところ高価格帯のスマートスピーカーは大した需要がなかったというお話

707 :John Appleseed:2021/03/14(日) 00:14:25.94 ID:TBwSTItU.net
HomePodなくてもAVアンプがあるじゃん
だからApple TVがあっても何にもおかしくない

708 :John Appleseed:2021/03/14(日) 00:25:45.26 ID:daFuAf/3.net
>>699
無印ホムポと差別化する為にホムポミニではホームシアターオーディオをソフト的に使えなくしてるのなら無印ホムポ販売終了の後ホムポミニで使えるようにするのではないかと思う

709 :John Appleseed:2021/03/14(日) 01:05:01.78 ID:yF8fTf5i.net
ホームシアターできてもミニだとマイクで周囲の音は分析できても搭載されてるスピーカー数が少ないから鳴らすか鳴らさないかのオンオフ程度しか調整幅が無いと思う。

710 :John Appleseed:2021/03/14(日) 02:03:11.06 ID:j6Vr0tHD.net
エアポMAXもホモポと同じ結末を辿りそうだな

711 :John Appleseed:2021/03/14(日) 02:48:22.76 ID:daFuAf/3.net
>>710
Apple Carも同じ結末か

712 :John Appleseed:2021/03/14(日) 04:49:41.44 ID:E6r/5U8p.net
無印2台目で迷っているのですが、アドバイスいただけると嬉しいです。無指向で部屋の中歩き回っても包まれてる感じなのが気に入っているのですが、ステレオにすると左右の中間以外の場所にいくと違和感あったりするでしょうか? 1台の時よりかえってデメリットが発生するならやめておこうかな、と。

713 :John Appleseed:2021/03/14(日) 04:56:11.50 ID:kBFe0yMa.net
homepodは生産終了だそうだな
miniは続投だがいつまでもつか

714 :John Appleseed:2021/03/14(日) 06:29:02.44 ID:ygQueaSK.net
新型来るんだな

715 :John Appleseed:2021/03/14(日) 06:31:36.19 ID:WukwwgGH.net
homepod pro maxか

716 :John Appleseed:2021/03/14(日) 06:33:24.90 ID:17wdTPoW.net
ハイマックス!!

717 :John Appleseed:2021/03/14(日) 06:45:29.16 ID:VxIPoME5.net
>>714
2年後くらいにな!

718 :John Appleseed:2021/03/14(日) 08:40:53.68 ID:cDqoP95h.net
世間は音声コントロール欲しいんだから音楽鑑賞用スピーカーなんていらない
早くもっと小型にしたミニミニ発売してよ

719 :John Appleseed:2021/03/14(日) 08:46:35.61 ID:rPeoftmm.net
>>712
メリットしかない

720 :John Appleseed:2021/03/14(日) 09:35:13.79 ID:PUZDOF7c.net
Macの音をAirPlayで飛ばすと、
曲を早送りした時とか2秒くらい時差があるの
何とかならんかね!

721 :John Appleseed:2021/03/14(日) 09:46:59.67 ID:THwmBp59.net
>>718
homepod micro

722 :John Appleseed:2021/03/14(日) 09:56:49.78 ID:8WBAzLLL.net
またくだらない妄想始めるのか?

723 :John Appleseed:2021/03/14(日) 10:16:46.80 ID:yF8fTf5i.net
>>712
音に包まれる感覚はそのまま部屋中どこで聴いても音質 4倍になると思って良い。
一度ステレオにすると単品での音質がラジオみたいに感じるくらいには違う。

724 :John Appleseed:2021/03/14(日) 10:37:20.78 ID:VxA+r9v4.net
ステレオにしたらHey Siriで反応するのは一つのHomePodだけ?

725 :John Appleseed:2021/03/14(日) 10:39:49.40 ID:yF8fTf5i.net
>>724
うちではステレオペアだと左のホームポッドが反応してる。

726 :John Appleseed:2021/03/14(日) 11:15:20.64 ID:rPeoftmm.net
うちも!

727 :John Appleseed:2021/03/14(日) 11:16:32.85 ID:rPeoftmm.net
ステレオペアでステレオで音が出てくるのはApple MusicやPodcast等のアプリだけ
Siriの応答音声、アラームやタイマーなどのシステム音は片側からしか出てこない

728 :John Appleseed:2021/03/14(日) 11:17:30.74 ID:JwSjL4/Q.net
>>712
聴く場所によっては多少違和感あるけど2台の方が良いと思うよ

729 :John Appleseed:2021/03/14(日) 11:43:41.96 ID:VxA+r9v4.net
>>725
ありがとう。

730 :John Appleseed:2021/03/14(日) 13:32:13.15 ID:i6odDcig.net
音質のために2台目追加する価値ありますか?
3年前のHomepodを使っています。Homepodを売って、
8万でネットワークアンプとスピーカー組むのを考えていたんですが、
(たとえば、Echo Link AmpとOberon1)
Homepod 2台目追加の方が音質良くなる?
かなり音質良くなるなら、追加費用やすいしそっちしようかな。

731 :John Appleseed:2021/03/14(日) 14:06:55.00 ID:rPeoftmm.net
何を求めるかだけど、iPhoneやiPadを使っているのならHomePodシリーズが便利
マルチルーム再生もコントロールセンターから操作できるしね

うちはテレビはGoogleアシスタントだし、テレビやAVアンプはBluetooth送信機能があるのでヘッドホン繋いだりしてるけど
HomePodとアップル製品群は別系統として役立ってるよ

テレビにはAirPlay2、AVアンプにはAirPlayがついてるので、ちょっとわけわからんことになってるが
Apple製品の音をテレビやAVアンプから鳴らすこともできる

総レス数 781
170 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200