2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

10.5インチ iPad Pro 39

1 :John Appleseed:2021/09/07(火) 00:41:35.16 ID:VVg80pLe.net
iPad Pro
すべてがもっとうまくできる。
この一枚で。

公式サイト
https://www.apple.com/jp/ipad-pro/

※前スレ
10.5インチ iPad Pro 37
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1589267192/

10.5インチ iPad Pro 38
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1600695798/

622 :John Appleseed:2023/04/22(土) 05:03:18.83 ID:MNKvBeBp.net
最初の頃は膝とか手に持って使ってたけど落としてしまうし
寝転んで使うのも手で固定しないといけない

もう古い機種だし皆んな使い方が固定してると思うけど

623 :John Appleseed:2023/04/22(土) 07:18:19.15 ID:UXnoHJhk.net
回転式のスタンドついたケース使ってるよ

624 :John Appleseed:2023/04/23(日) 12:24:31.75 ID:TCHm5Hng.net
満充電出来なくなってしまった。そろそろ潮時かな

625 :John Appleseed:2023/05/03(水) 02:17:06.39 ID:E10XIjtq.net
パソコンからアップデートしてが電源落ちしまくり、リンゴループする。アポストに問い合わせし、診断しても問題ないと言われたんだが。寿命か?

626 :John Appleseed:2023/05/03(水) 02:18:53.78 ID:E10XIjtq.net
買うとしたらipadPRO12.9第5世代かipadair第3世代か?

627 :John Appleseed:2023/05/03(水) 03:53:45.95 ID:ckdDu/Nf.net
このiPadはもう五年ぐらいだから
最新のバージョンは避けた方がいい。

それでも、メモリ不足になりがちになってる。
もう、アップデートはお勧めしない。多分、後悔するだけ。

2度、警告したからなあと自己責任

628 :John Appleseed:2023/05/03(水) 03:55:16.23 ID:ckdDu/Nf.net
新しいiPadとかメモリが増えてるからね!
アップデートも想定できるだろ

629 :John Appleseed:2023/05/03(水) 03:56:24.00 ID:ckdDu/Nf.net
最近の緊急アップデートでやってしまった?
アレ、新しいiPadとかiPhone買わす為に嵌め込みやぞw

630 :John Appleseed:2023/05/03(水) 12:21:21.63 ID:DHiMObtH.net
メモリ増えたといってもiPad10世代が10.5Proと同等の4GBだよ
流石に現行品がメモリ不足になるような真似はしないと思うけどな

631 :John Appleseed:2023/05/03(水) 12:37:10.37 ID:ckdDu/Nf.net
CPU違うやん
CPUだってメモリ入ってる

632 :John Appleseed:2023/05/03(水) 12:37:41.69 ID:ckdDu/Nf.net
てか、ここの人らはアップデート全て入れてるの?

633 :John Appleseed:2023/05/03(水) 13:45:37.09 ID:aGQ0pncz.net
>>631
ちょっと何いってるのかわからない

634 :John Appleseed:2023/05/03(水) 13:58:38.20 ID:nyPuEf3O.net
>>632
15の途中でやめてる

635 :John Appleseed:2023/05/03(水) 14:28:38.83 ID:ckdDu/Nf.net
CPUには高速メモリが内蔵されてるから
メモリだけ見ても違う

636 :John Appleseed:2023/05/03(水) 14:34:00.39 ID:ckdDu/Nf.net
L1、L2キャッシュな

637 :John Appleseed:2023/05/03(水) 14:40:51.49 ID:ckdDu/Nf.net
てか CPUがメモリの性能に影響するから
ただのメモリだけで見ても全然違う

638 :John Appleseed:2023/05/03(水) 18:36:25.44 ID:zcxg7b3B.net
旧機種のOSを最新にアプデすると、
遅くなるとか、バッテリーの減りが早くなると言うが、

具体的に、細かく時間を測って書いたコメや記事を見たことがない。

639 :John Appleseed:2023/05/03(水) 18:49:24.71 ID:Cr///6Og.net
銀座店に居乳店員いたぜ

640 :John Appleseed:2023/05/03(水) 18:50:48.40 ID:Cr///6Og.net
https://machi.to/bbs/read.cgi/tama/1662998740/400

641 :John Appleseed:2023/05/04(木) 00:23:03.43 ID:VBrlZzTN.net
>>632
常に最新アップデート入れてるけど特に不満なし
M1 iPad Proと初代11インチiPad Proも併用してる

642 :John Appleseed:2023/05/04(木) 01:08:56.56 ID:jsiYfzGW.net
m1でハブ繋いでると端子付近のタッチ反応しにくくなることない?

643 :John Appleseed:2023/05/04(木) 01:10:22.42 ID:jsiYfzGW.net
誤爆
すまん

644 :John Appleseed:2023/05/04(木) 23:04:47.86 ID:k6jxl6i/.net
このスレの雰囲気から16入れて無かったけど、入れても大丈夫なの?

645 :John Appleseed:2023/05/05(金) 00:07:47.28 ID:ePu9d2a4.net
16止まりだから16にしといてもいいんじゃない?

「iPadOS 17」はA9・A10チップ搭載iPadのサポートを終了か
https://taisy0.com/2023/04/21/170994.html

646 :John Appleseed:2023/05/05(金) 11:55:33.20 ID:Q3oZORPt.net
つい数日前の緊急vuも普通にやったし何の問題もないけどなあ

647 :John Appleseed:2023/05/05(金) 17:02:21.60 ID:1bfRoDBw.net
17対応を見越して端末交換したからそれだと困るなあ

648 :John Appleseed:2023/05/05(金) 17:36:49.81 ID:w2WalmLP.net
このiPadって2017ぐらいでしょう

早いよね

649 :John Appleseed:2023/05/05(金) 19:53:50.92 ID:78NtEchk.net
何が?時が経つのが?

650 :John Appleseed:2023/05/06(土) 02:52:50.19 ID:fdE8TS4G.net
アップデートサービス終了

651 :John Appleseed:2023/05/07(日) 18:58:26.74 ID:siasSa62.net
WEBが重い
メモリ不足

652 :John Appleseed:2023/05/08(月) 08:46:36.04 ID:m/hmO8gN.net
初代ipad pro12.9はかくつくけど4GBメモリあるからまだ動く
2GBのipad 6世代とかipad pro9.7は確実に処される気がする
10.5はアップル次第だろう
iphone8が大丈夫なら多分17になるだろう

653 :John Appleseed:2023/05/08(月) 08:49:28.67 ID:m/hmO8gN.net
6世代って2018年発売なのか
じゃあまだ使える可能性あるな

654 :John Appleseed:2023/05/09(火) 00:12:35.42 ID:uN329W2w.net
12.9の第二世代と10.5はiOS17対応させてくる気がするな~

655 :John Appleseed:2023/05/09(火) 09:11:27.36 ID:yXcM8E9v.net
サファリがメモリ不足で重い

656 :John Appleseed:2023/05/10(水) 19:30:30.59 ID:m4MXIF78.net
この機種で、最新バージョンにアプデしてるけど、
Safariが重いなんてことは感じたことがない。

気のせいでは?

657 :John Appleseed:2023/05/10(水) 19:39:04.58 ID:9WqjclGQ.net
AD guard入れてるせいもある

658 :John Appleseed:2023/05/10(水) 21:29:15.51 ID:E0jZRlDQ.net
>>656
不満はないけど、M1と併用してると若干遅さは感じるね

659 :John Appleseed:2023/05/11(木) 11:22:19.27 ID:FwFxGife.net
この筐体でチップパワーアップ版が欲しかった

660 :John Appleseed:2023/05/11(木) 17:29:00.74 ID:pu6pRgrt.net
Pixel tablet 内蔵4スピーカーらしいよー

661 :John Appleseed:2023/05/11(木) 17:33:42.46 ID:FwFxGife.net
高すぎて無理
iOSなら考えるけど

662 :John Appleseed:2023/05/13(土) 11:41:19.77 ID:sXusKI2t.net
もしos非対応になったらチップ以外下位互換の air3に乗り換えるしかないのか

663 :John Appleseed:2023/05/13(土) 11:50:51.15 ID:fv3Fn3yy.net
最新のiPadOS16って言っても16の特徴であるロック画面はiPad関係無いし
iPadPro10.5じゃテキスト認識や画像切り抜きも出来ない機能限定版だし別に最新じゃなくても良くね?
セキュリティアップデートはまだiOS12でも続いてるんだし

664 :John Appleseed:2023/05/13(土) 12:45:49.67 ID:ThoQdErP.net
買い換えるなら10.5並にハードもソフトも長く使いたいわ。

665 :John Appleseed:2023/05/13(土) 14:27:58.83 ID:V87QlK0z.net
今更Air3買うくらいなら上の人が言ってるように非最新OSでしばらく使うかなあ

666 :John Appleseed:2023/05/13(土) 15:02:39.10 ID:xbaZN+K4.net
つかさ
無印9より低性能なチップなのになに言ってんだか

667 :John Appleseed:2023/05/13(土) 15:17:56.51 ID:fv3Fn3yy.net
チップが良かろうが横向きでステレオにならない様なのと比べないで

668 :John Appleseed:2023/05/13(土) 15:41:33.52 ID:NqBSBGOX.net
Pro10.5とAir3持ってるが、スピーカーが不満
あとカメラにフラッシュないから暗いとこでライト代わりに使えないの不便
唯一の利点としてeSIMは便利だけど

669 :John Appleseed:2023/05/13(土) 15:57:11.73 ID:vRIPcMSV.net
pro10.5は動画用に7台確保してある
3台は未来のために保存してある

670 :John Appleseed:2023/05/13(土) 16:06:51.60 ID:sXusKI2t.net
>>669
upしてよ

671 :John Appleseed:2023/05/27(土) 23:23:57.51 ID:s4Ml9L5k.net
イシスのエアさんとこれだったらどっちがいい?

672 :John Appleseed:2023/05/28(日) 02:14:40.12 ID:ZDQEJ6Dm.net
イオシスのair3ってこと?

673 :John Appleseed:2023/05/29(月) 09:35:37.80 ID:dscpBqKB.net
現在イオシスに出ている(残り1台) 写真なし
エア3 SIMフリー64gbモデル 中古Aランク44,800円は
Appleのハード1年保証付きApple認定整備済品の未使用品

674 :John Appleseed:2023/05/29(月) 09:42:48.20 ID:dscpBqKB.net
auのSIMロック解除同等中古Aランクで本体のみも
同じ値段なんだが
これはどうしてなんだろどう違うのか

675 :John Appleseed:2023/05/29(月) 11:10:51.58 ID:NuKe5AxR.net
どうゆうこと?整備品とイオシスの中古の値段差?

676 :John Appleseed:2023/06/06(火) 04:32:50.77 ID:e7IGxsVa.net
ipados17に対応するかな

677 :John Appleseed:2023/06/06(火) 05:43:20.42 ID:e7IGxsVa.net
対応するみたいだねやったね

678 :John Appleseed:2023/06/06(火) 05:51:42.29 ID:QVGlTvHL.net
使わないで保存してるだけでも経年劣化しますか

679 :John Appleseed:2023/06/06(火) 07:25:27.33 ID:sX1cN+OJ.net
軽くググったら10.5はipados17対応しないってあったけど
12.9gen2が対応とも書いてあったから間違いかな?

680 :John Appleseed:2023/06/06(火) 07:31:00.11 ID:aqCoIGKq.net
>>679
https://iphone-mania.jp/news-540799/

681 :John Appleseed:2023/06/06(火) 07:46:03.64 ID:STmRI0wx.net
大勝利

682 :John Appleseed:2023/06/06(火) 09:26:45.84 ID:HW4zVOpi.net
一体いつまで使えるんだこれ w

683 :John Appleseed:2023/06/06(火) 09:59:36.64 ID:0rAPJ56M.net
よかったー!
交換代が無駄にならなくて安心した

684 :John Appleseed:2023/06/06(火) 10:10:55.57 ID:QVGlTvHL.net
動作のキビキビさを取るか
多少のろくなっても新しい機能が欲しいのかどっち

685 :John Appleseed:2023/06/06(火) 10:23:02.63 ID:pizMogOj.net
Lightning - USB 3カメラアダプタを使えば
USB3.0の速度5Gbpsで外部メディアと接続できますか?

686 :John Appleseed:2023/06/06(火) 10:28:01.65 ID:gwqXW4sp.net
あんまり早く切るとproの後継機を見切られることにもなるから頑張ってくれてるのかな?
iPhoneも新機能では売れてないしOS寿命が長いのとハード故障した時にリファービッシュが手に入るとかで厚くサポートしていく方向なのかも。

687 :John Appleseed:2023/06/06(火) 10:31:30.92 ID:50kd86zu.net
でも9.7終わったから来年か再来年だらうね

688 :John Appleseed:2023/06/06(火) 10:36:02.28 ID:hMupW3j5.net
iPadはProを買っておけば間違いないな
ちょっとネットや動画を見るだけなら今でも充分だし

689 :John Appleseed:2023/06/06(火) 13:11:47.74 ID:MuQpwixm.net
まさかの嬉しい展開w
何かの間違いじゃないいのか
でも嬉しい

690 :John Appleseed:2023/06/06(火) 13:36:03.71 ID:aqCoIGKq.net
iPadOS16のロック画面がiOS16みたいに出来ないクソだっただけにちょっと嬉しいよね
どうせ10.5ProはiPadOS16の時点で写真の切り抜きや写真の文字コピー出来ない簡易版アプデでOS15の方がロック画面かっこよかった...と後悔してただけに嬉しい

691 :John Appleseed:2023/06/06(火) 14:55:23.68 ID:7oc7dW+H.net
2017年発売だから7年は使えるようになるのか

692 :John Appleseed:2023/06/06(火) 15:12:16.90 ID:QVGlTvHL.net
OSの新機能対応が終わったあと脆弱性対策などサポートが全部終了するのはいつなんだろ

693 :John Appleseed:2023/06/06(火) 17:14:55.50 ID:OSGav7CO.net
ソフトより先にハードの交換対応在庫とかが終わりそう

694 :John Appleseed:2023/06/06(火) 18:46:56.49 ID:D4edkaIQ.net
>>691
初代Pro12.9なんて8年だよ

695 :John Appleseed:2023/06/06(火) 20:56:36.57 ID:QVGlTvHL.net
今の世代のipados 16は一年半後ipados 18がリリースされた時点で終了する

696 :John Appleseed:2023/06/06(火) 20:59:42.72 ID:QVGlTvHL.net
9.5インチipad pro などipados 17に上がれない機種はその後はサポートがない放置状態になる

697 :John Appleseed:2023/06/07(水) 07:52:36.23 ID:Ku2kgsO2.net
寿司屋の注文端末とかにも使われてるんだから機能向上は一切なしにセキュリティだけ淡々と潰すLTSラインのOSも作ってくれたら良いのに。
今のところその用途の人たちはアップデートほとんどしないけど変なところいじって不具合出したりせずセキュリティ対策だけできるんだなって共通認識が広まれば普及するでしょたぶん。
そうなったらAndroidとも差別化できるし安全性は高まるしゴミタブレット作ってる国産電機メーカー以外は幸せじゃん。

698 :John Appleseed:2023/06/07(水) 10:42:24.85 ID:QPKc1Lde.net
>>696,697
セキュリティアップデートみたいのはあるんじゃないの?
俺のipod touchなんてios12だけどたまにアップデート通知くるぞ

699 :John Appleseed:2023/06/07(水) 13:22:05.84 ID:XimgezpF.net
それは多分有名になった重症のものだけでしょう

700 :John Appleseed:2023/06/07(水) 13:26:34.39 ID:1fIEm6mL.net
セキュリティアップデートの意味分かってる?

https://news.yahoo.co.jp/articles/2744d7d957320a89db4b3c30013abc2374fbbb14?page=2
Appleはまだ6sだけでなく、iOS 15までのほかのデバイスにも、セキュリティアップデートを発行しています。

実際、同社はiOS 12からアップグレードしていないiPhoneに対してもソフトウェアとセキュリティのアップデートを発行しています。

サポートされているiPhoneは、iOS 16.3向けのソフトウェアアップデートがありましたが、同時に、iOS 15.7.3とiOS 12.5.7をリリースし、これらのバージョンを実行している古いデバイスに重要なセキュリティパッチを提供しています。iOS 15.7.3は5つの脆弱性を、iOS 12.5.7は1つの脆弱性をパッチしています。

しかし、今でもiOS 12が動作しているiPhoneは古いものばかりで、2014年のiPhone 6と6 Plus、そして2013年のiPhone 5sなどがあります。

発売当時にiPhone 5sを購入した人は、10年近く経った今でもAppleが必要なセキュリティパッチでデバイスをサポートしています。

701 :John Appleseed:2023/06/07(水) 13:28:16.05 ID:Ku2kgsO2.net
えっそうなの?
メジャー、マイナー、(もう一個忘れた)の数字が上がらなくなったらそこでセキュリテイ更新も止まってるんだと思ってた。
じゃあ俺のiPhone8とiPad10.5の組み合わせもあと3年くらい戦えるな。

702 :John Appleseed:2023/06/07(水) 13:30:27.02 ID:1fIEm6mL.net
何と戦うかは知らんけど日本という国より守りは固いだろうな

703 :John Appleseed:2023/06/07(水) 18:30:33.52 ID:6Kad84lw.net
実際の所OSアップデートやセキュリティアップデートが終わるとどうなるの?
本当に不都合なことが起こるの?
iPad Pro10.5インチが初めて買ったタブレットでこれしか持ってないからそこら辺の事情とか現役終了後の良い使い方とか知らないんだわ
あと何年こいつ粘れるんだ?

704 :John Appleseed:2023/06/07(水) 18:34:59.59 ID:VrdUGZOm.net
例えばつかってるアプリがosに対応してなくて使えなくなるとか

705 :John Appleseed:2023/06/07(水) 18:48:15.29 ID:QPKc1Lde.net
最新OSから外れても使ってるアプリが対応している間は
特に変わらず使えるだろうけど、
セキュリティアップデートまで終わったら流石に引退でいいんでないの
現状ipadでそれに該当するのってipad4以前か初代miniだけだよね
使ってる人いる?

706 :John Appleseed:2023/06/07(水) 20:56:47.28 ID:CUmJMN1K.net
>>697
停滞しがちな国産メーカー品やそれを好んで利用してるような人達こそ長いこと環境維持できることをありがたがりそうな気がするけどね
逆に半年ごとにメジャーアップデートあればそれの対応に追われる国産メーカーやお得意様がハッピーになるかって言うと絶対そんなことないと思うけど

707 :John Appleseed:2023/06/07(水) 21:05:24.53 ID:lRz639fP.net
OS打ち切られて3年くらい経つとセキュリティアプデの頻度が下がりメジャーなアプリで使えないのが出てくる
来年切られたとしてそこから3年だから2027年くらいが限界かな
セキュリティなんか気にしないってならアプリ切られてもSafari経由である程度回避出来るからもっと使える

708 :John Appleseed:2023/06/07(水) 22:05:55.20 ID:rqzEt9I7.net
2027年って
どんだけ使いたいねん

709 :John Appleseed:2023/06/07(水) 22:21:04.10 ID:VrdUGZOm.net
俺も諸事情で使いたい
ただバッテリー交換来年で終わりそうな気がするから本体がもたなさそう

710 :John Appleseed:2023/06/07(水) 23:00:42.85 ID:rqzEt9I7.net
そんなに使いたいならバッテリーも道具も安っすいんだから自分で交換すれば良いじゃん

711 :John Appleseed:2023/06/07(水) 23:51:49.30 ID:114o4SDC.net
ProはDIYでバッテリー交換なんてやめておいた方がいいよ

Appleですらバッテリー交換と称して本体交換しているぐらい面倒な作業なのだから
火を噴いたら誰も責任取れないし(純正ならPL法の対象になる)

712 :John Appleseed:2023/06/11(日) 09:01:09.79 ID:x5ZFoexy.net
iPadOS17が最後で来年のアプデで切り捨てられるとして
セキュリティアップデートは2~3年提供されるし
主要なビューアーアプリも2~3年は問題なく使えるだろう

ビューアー用途じゃ動作や性能も不満ないし
ディスプレイやスピーカーは現行Airより優れてるからな

充電端子がLightningなのは現行iPhoneや
AirPodsと共用できてむしろ都合がいい
PD 30W充電もできるし

713 :John Appleseed:2023/06/11(日) 10:31:15.90 ID:Vs4WiFVg.net
とりあえずM3製品が出回るまでは粘るぜ

714 :John Appleseed:2023/06/26(月) 19:03:30.90 ID:kIhqypEF.net
大切に使っています

715 :John Appleseed:2023/06/29(木) 02:00:15.73 ID:7KCmyVav.net
仕事帰りにアッサラーム抜けてイシスでこのモデル買おうと思いますぅ
初愛padです

716 :John Appleseed:2023/06/29(木) 07:24:25.41 ID:uCZGrMGX.net
イマサラタウン

717 :John Appleseed:2023/06/29(木) 07:36:25.53 ID:wpzw0yog.net
購入後修理前提価格

718 :John Appleseed:2023/06/29(木) 09:13:43.06 ID:Vv5pgU8J.net
ipadpro9.7インチが今年バッテリー交換不可になったから来年この機種もなるだろうからその前に変えたいね

719 :John Appleseed:2023/06/30(金) 18:56:17.00 ID:3/bLTeog.net
今更ながらSIMフリー512ゲトー

720 :John Appleseed:2023/06/30(金) 23:09:06.72 ID:haMvIyMj.net
>>719
いくら?

721 :John Appleseed:2023/06/30(金) 23:18:10.04 ID:3/bLTeog.net
>>720
35000円

722 :John Appleseed:2023/06/30(金) 23:24:05.50 ID:haMvIyMj.net
>>721
じゃんぱらの買取価格とあまり変わらんじゃん

総レス数 858
175 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200