2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iPhone 13 Pro Part13

1 :John Appleseed:2021/10/04(月) 12:27:17.02 ID:3BxvVMyy.net
※前スレ
iPhone 13 Pro Part12
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1633153301/

88 :John Appleseed:2021/10/04(月) 22:34:32.50 ID:wcH7fsDq.net
>>81
ごめん、頭悪そうだからレスしたくない

89 :John Appleseed:2021/10/04(月) 22:40:05.90 ID:nkY6K5hX.net
>>88
そんなこと言わずに教えてクレメンス

90 :John Appleseed:2021/10/04(月) 22:46:01.72 ID:zqB/eFsF.net
>>89
レスを漁れよ
カス

91 :John Appleseed:2021/10/04(月) 22:50:09.98 ID:nkY6K5hX.net
>>90
レス読み返しても何言ってるのか分かんないんっすよ
こいつら、きっとApple Watch使ったことないんだろうなレベルで

92 :John Appleseed:2021/10/04(月) 22:53:11.72 ID:/qh3I2BV.net
全員チー牛

93 :John Appleseed:2021/10/04(月) 22:53:36.75 ID:wcH7fsDq.net
>>91
そんなこと言わずに消えてクレメンス

94 :John Appleseed:2021/10/04(月) 22:55:03.16 ID:nkY6K5hX.net
>>93
なるほど、Apple Watchの仕組みも知らずに脆弱性ガーと唱えてましたか
流石はチー牛さんですわw

95 :John Appleseed:2021/10/04(月) 22:57:10.93 ID:5Xim6WP6.net
>>81
マスクをして友人と二人で横並びに座っているとする
その状態で隣の友人に自分のiPhoneのロック解除を試してもらってみな

96 :John Appleseed:2021/10/04(月) 22:57:50.89 ID:zqB/eFsF.net
画像加工ってかなり変わるよな。
これってドーピングかよと。

https://i.imgur.com/zLF9mZW.jpg

97 :John Appleseed:2021/10/04(月) 22:58:18.18 ID:nkY6K5hX.net
>>95
そんなもん、すぐにApple Watchでロックしろよw
解除時に振動くるだろ?まさか振動に気付かない?

98 :John Appleseed:2021/10/04(月) 22:58:34.95 ID:RDTrsMd+.net
>>9
ベイクォーター?

99 :John Appleseed:2021/10/04(月) 22:58:52.26 ID:RDTrsMd+.net
間違えた
>>96

100 :John Appleseed:2021/10/04(月) 23:02:14.75 ID:W/AmjnqA.net
>>96
ピッカピカの趣味悪い写真だなあ
構図もクソだし

101 :John Appleseed:2021/10/04(月) 23:03:59.55 ID:Ar9AsDu9.net
>>98
こんな特徴的な建物あれ以外なくね?

102 :John Appleseed:2021/10/04(月) 23:05:14.41 ID:NIXYcS8t.net
>>62
applestoreの納期はあてにならんよ
いきなり翌日に送ってきたりするから

103 :John Appleseed:2021/10/04(月) 23:08:50.70 ID:iKJTDd6c.net
13Pro 15倍 昼間
https://i.imgur.com/I6Maxes.jpg

ナイトモード 庭から撮影 ブレブレだが
https://i.imgur.com/cNG7zF9.jpg

104 :John Appleseed:2021/10/04(月) 23:09:06.48 ID:5Xim6WP6.net
>>97
「脆弱性」や「セキュリティホール」ってそういうもんじゃないの?
普段の使用範囲では問題ないが悪用される可能性があるってことだから

105 :John Appleseed:2021/10/04(月) 23:09:20.14 ID:4LN3fN8w.net
>>98
>>101
にてるけど違うと思うぞ
あれに付属してるビルってもっと高層ビルだった気がする

106 :John Appleseed:2021/10/04(月) 23:10:35.17 ID:19xM03RM.net
>>95
これがあるからあの機能はApple自体もそこまで推して無いのよね
コロナでマスクしなきゃいけない間の限定措置的な話だった気がする

107 :John Appleseed:2021/10/04(月) 23:11:44.34 ID:2xDE5uYF.net
>>31
WindowsPCの場合だけど、iPhone接続時にitunesが起動しないよう設定した上で以下手順でOK。

1.iPhoneをPCに接続
2.エクスプローラーでiPhoneが表示されるので右クリックから画像とビデオのインポートを選択
3.インポート対象のグループを選択できるので、選択して取り込み

ちょっと検索したらすぐ見つかるはずなんだけどね…。

108 :John Appleseed:2021/10/04(月) 23:14:16.00 ID:nkY6K5hX.net
>>104
脆弱性、セキュリティホールというのは、いわば「鍵のかからないドア」を第三者が不正利用できるもの
Apple Watchのマスク認証は「鍵を掛けられる仕組み」の上で動作しているサービス
それを脆弱性と呼ぶのはちょっと違うかな

109 :John Appleseed:2021/10/04(月) 23:15:21.71 ID:aDcgj13H.net
>>95
マスクさえしていたら誰でも解除可能だからなあれは
だから、あくまでロックの解除のみで、決済系の顔認証にはあの機能は使えなくなってる

110 :John Appleseed:2021/10/04(月) 23:20:06.85 ID:zqB/eFsF.net
>>100
じゃあお前の13proで撮影した趣味の良い夜景撮って直ぐあげてみ?

あ、まだヨドバシで順番待ちかwww

111 :John Appleseed:2021/10/04(月) 23:29:50.47 ID:5Xim6WP6.net
>>108
それは言葉の定義の問題だからなんとも
気にならないなら気にしなきゃいい、ただ改善の余地はあるってだけだよ

112 :John Appleseed:2021/10/04(月) 23:36:58.01 ID:nkY6K5hX.net
>>111
君が言いたいところの「脆弱性」を改善するのならApple Watch+目元部分の照合を行う、とかかもね

でも今のままでも十分堅牢だよ
初手で第三者に解除されたとしても、Apple Watchからロックをかければ
次からはiPhone本体でパス解除するまでマスク認証が動作しない
もしかしたらチー牛は、これすらも知らないのかもしれない

113 :John Appleseed:2021/10/04(月) 23:39:49.45 ID:WUhTNPUH.net
>>112
なおチー牛はパスコード打つのがめんどくさいから1234にしてる模様w

114 :John Appleseed:2021/10/04(月) 23:41:21.87 ID:BwcQZRsm.net
>>112
その手間が脆弱性そのものだろ
それっぽい事言ってるけど馬鹿丸出しだぞ
リンゴの犬だな

115 :John Appleseed:2021/10/04(月) 23:41:22.34 ID:0JbQCB+P.net
iPhone13 Proに移行したら純正のHDMI出力すると音楽再生できないんだけど、既出ですか?
iPhone12だと普通にできるんだけど。。。困った。

116 :John Appleseed:2021/10/04(月) 23:42:32.96 ID:TVNfy+nN.net
>>112
本当に堅牢なのであればwalletのクレカの顔認証もwatchで行けるようにするはず
それをしないってことはそこまで堅牢では無いと認めてるようなもの
便利機能だからマスク社会にはあってもいいと思うが間違ってもあれは堅牢な機能では無い

117 :John Appleseed:2021/10/04(月) 23:42:41.70 ID:nkY6K5hX.net
>>114
脆弱性とは何かについて調べてこいよチー牛w

118 :John Appleseed:2021/10/04(月) 23:45:46.83 ID:kaOc6wKN.net
>>112
他人の顔でも解除可能な時点で堅牢なわけねーよ
face ID推していかなきゃいけないところにまさかのコロナでマスク社会になっちまって
今更指紋に戻せないが故の措置なんだからなあれ

119 :John Appleseed:2021/10/04(月) 23:48:10.33 ID:BwcQZRsm.net
>>117
くだらん煽りにもなってない煽りだな
素直に指紋認証の方が優れてると思わないのか?井の中の蛙君
ちなみにチーズは好きだぞ

https://i.imgur.com/wJx6pcP.jpg

120 :John Appleseed:2021/10/04(月) 23:48:27.54 ID:zqB/eFsF.net
>>113
バカ『0000』に決まってんだろが!
画面上部にわざわざ指持っていくわけねえ
13proユーザーならわかる筈

すなわち泥ユーザー

121 :John Appleseed:2021/10/04(月) 23:49:39.56 ID:LT5QD9BR.net
>>120
0を48桁くらいに続けたら多少はセキュリティマシになるんじゃね?

122 :John Appleseed:2021/10/04(月) 23:53:30.28 ID:nkY6K5hX.net
>>118
>>119
そう、その通りなんだよ
FaceID推し進めた手前、今更やっぱ違う生体認証に変えまーすなんて口が裂けても言えない
今回指紋でも載せれば13は馬鹿売れ必至だったにも関わらず、己のプライドを守るばかりに走って
結局高価なApple Watch買わなければ使い物にならない
どんだけユーザーに出費させるんかと
仕組み的にはよく出来てるけどな

123 :John Appleseed:2021/10/05(火) 00:03:12.74 ID:wgAsdomX.net
proとpro maxで悩んで禿げそう
ポイントは勿論デカさと重さ
pro max普通に外でガシガシ使えるのだろうか…

だれかヘルプミー

124 :John Appleseed:2021/10/05(火) 00:11:40.79 ID:mrGYIM7m.net
>>123
両方買えよ

125 :John Appleseed:2021/10/05(火) 00:11:41.81 ID:d6hWCpAW.net
>>122
マーケティング的には完璧だがな
コロナ騒ぎになるの知ってたんじゃないのかってくらいにな
別に指紋認証に切り替えるわけじゃない
指紋認証を追加してくれればいいだけの話
リンゴにそこまでの技術力が無いわけがない
中価格Androidにだって当たり前に顔認識、指紋認証付いてるんだからな
iPhone使ってると盲目にされる

126 :John Appleseed:2021/10/05(火) 00:13:23.09 ID:ApZ0b5t4.net
>>123
iPad持ちならわざわざデカい端末は要らないからPro一択だよ
カメラ性能の差異も無くなったし気兼ねなく選べる
一台で何でもこなしたい!って感じならMaxの方が後悔しないかも
iPad mini6より多少画面が小さいくらいのサイズ感だからな、動画見る時は

127 :John Appleseed:2021/10/05(火) 00:13:27.55 ID:8WOOyxHD.net
>>123
そんなの自分次第やろ

128 :John Appleseed:2021/10/05(火) 00:17:04.06 ID:i2bNycki.net
超広角

129 :John Appleseed:2021/10/05(火) 00:30:08.53 ID:ImXJDXzc.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r1007673982
これ見ると純正レザーは合皮だな
本革ならこんな剥がれ方しない

130 :John Appleseed:2021/10/05(火) 00:31:25.67 ID:wgAsdomX.net
>>124
金がないです…一括で買うつもりですが…
>>126
ipadは2016?2018?モデルあります
買うまでこれ誰が必要なんだよwとか
思ってましたが、いざ買ったらすっげえ便利でワロタ状態
ただ、言うて自分が持ってるスマホは6sとかいう骨董品
字小さいし、40グラムを超えるギルドデザインのアルミのケースつけて、バッテリー激早に泣く日々
pro max実機見たら確かにデカいけど、大きさ慣れる気もする…
大きさはpro maxがキツいならproもキツい悪寒はする…とは言い切れない気もするmaxのデカさ…
他方、6sではなくて、6s plusの方が良かったなと完全思える(13 pro maxは大きさ全然ちげーよ!とも思いますが)

マジで悩みすぎてキツい…
浦島太郎状態なのも相まってマジで意味が分からない

131 :John Appleseed:2021/10/05(火) 00:33:59.76 ID:oLJAdIGf.net
シエラブルーとグラファイトで迷って禿げそう

132 :John Appleseed:2021/10/05(火) 00:39:53.22 ID:KQxd5gmq.net
色はともかくproでもmaxでも満足する事に変わりはないな

133 :John Appleseed:2021/10/05(火) 00:45:24.66 ID:ApZ0b5t4.net
>>130
ProかProMaxじゃなくて無印の13とか13 miniじゃ駄目なの?
11シリーズからバッテリー性能が革命的に良くなったから6Sからだと13Proだと嬉ション漏らすレベルで感動するかもw
大きさ重さに不安ありならMaxはあまり勧められないけど慣れなくもない
6Sとそこまでサイズ感が変わらない13proの方が馴染みやすいのはあるかもね

134 :John Appleseed:2021/10/05(火) 00:47:20.21 ID:ApZ0b5t4.net
まぁお店行って実機触ってみるのが確実よ

135 :John Appleseed:2021/10/05(火) 00:50:59.70 ID:oLJAdIGf.net
>>132
おれはMaxは重さは耐えられるけど常時両手使いになるのはちょっと無理だ

136 :John Appleseed:2021/10/05(火) 00:52:30.31 ID:tKfhSPlq.net
>>131
一括で両方買え
そして要らない方は返品だ
14日以内なら理由なく返品効くぞ

137 :John Appleseed:2021/10/05(火) 00:58:23.35 ID:tqt4cXnK.net
重くて手が疲れてたけど、マグネットのリング付けると持ちやすくなってだいぶマシになったわ
リング嫌じゃない人はつけた方がいいね

138 :John Appleseed:2021/10/05(火) 01:00:56.06 ID:eXPscPt6.net
手のことを考えたら両手持ちのほうがいいけどね
スマホを使いすぎて指がゆがんで取り返しが付かなくなった人が多いってテレビでやってた
無理して片手操作をし続けた結果がこれって
若い男性が多かった

139 :John Appleseed:2021/10/05(火) 01:02:26.79 ID:X5K80ZPz.net
ProとPro Maxを使い比べたけど
バッテリー持ちを最重要視するならMax一択
Proもバッテリーは持つけどMaxはとにかく持つ
画面の大きさはすぐに慣れてしまって
俺にはメリットよりデメリットが優った

140 :John Appleseed:2021/10/05(火) 01:18:11.28 ID:aPQjHgTP.net
カバー何使ってる?
薄くて気持ちいいやつある?

141 :John Appleseed:2021/10/05(火) 01:18:55.20 ID:wgAsdomX.net
ありがとうごさいます
max買います
久しぶりのiPhoneなので、ここは初心貫徹で割と大きく出ようかなと
手も身体もデカい男なので、maxで乗り切りますw

142 :John Appleseed:2021/10/05(火) 02:04:12.46 ID:q5dd6BbX.net
13 ProだけどセブンイレブンのレジでQUICPayのレスポンス悪かった。でかいカメラが邪魔して感度悪くなってるとか無いのかな?

143 :John Appleseed:2021/10/05(火) 02:12:59.75 ID:o2smGlhV.net
iPad miniがあるからMaxはいらないと思ってProにしたけど、Proでもかなり重いんだよな
カメラもそこまで使ってる訳じゃないし、来年でMiniにしようか悩み中。これより60g軽いのは魅力的。miniは今年で終わりって予想もあるけど、去年がSE2と被っただけで、今年は日本でMaxより売れてるらしいから需要はかなりあるし続投すると思う
仮にminiがなくなっても、無印かなー。Proの機能はワイには必要無かったみたい
まぁ最低1年は使って判断する

144 :John Appleseed:2021/10/05(火) 02:31:48.98 ID:vPW8Trpe.net
>>141
初心?

145 :John Appleseed:2021/10/05(火) 03:13:30.48 ID:bzXD8cFT.net
>>34
256MBなんか使い物にならないだろ

146 :John Appleseed:2021/10/05(火) 03:37:19.37 ID:OtKP0skO.net
低電力モードにしたらモッサリすぎて笑う

147 :John Appleseed:2021/10/05(火) 03:54:47.79 ID:wnL9Wh7F.net
一番リセールバリューの良い色って何かな?

148 :John Appleseed:2021/10/05(火) 04:42:51.06 ID:T5Rkhhsl.net
>>147
>>5

149 :John Appleseed:2021/10/05(火) 06:54:47.35 ID:OkF/pKkf.net
俺もカメラとかは正直どうでもいいんだけどproじゃないと120hzじゃないんだよな
一度120の世界知ると60には戻れない

150 :John Appleseed:2021/10/05(火) 07:00:26.57 ID:57jMTmHk.net
iphone13のカメラのセンサーは1画素がフルサイズ並みだからきれいだね
無駄に画素数多くしないで1画素当たりの大きさ上げるのはいいな

151 :John Appleseed:2021/10/05(火) 07:15:23.68 ID:DIJx/E6N.net
来年ノッチがほぼ消えてその次の年に指紋認証がついてその次の年に20g軽くなったらおまえら毎年買うだろ
つもりがそういうこと

152 :John Appleseed:2021/10/05(火) 07:16:34.38 ID:5mXwOvhw.net
自分はカメラ3つが好き

153 :John Appleseed:2021/10/05(火) 07:17:12.12 ID:WPOrHzlH.net
SIMフリーiPhone Pro欲しい人に朗報です。
色と容量によるけど楽天で購入すると2,3日でくるよ。
端末だけ購入してすぐ解約すれば4円で購入できる。

154 :John Appleseed:2021/10/05(火) 07:20:14.31 ID:gw+EgC6z.net
>>153
楽天w

155 :John Appleseed:2021/10/05(火) 07:22:37.36 ID:WPOrHzlH.net
>>154
SIMフリー端末に楽天、appleの区分はないだろ。

156 :John Appleseed:2021/10/05(火) 07:24:52.03 ID:WPOrHzlH.net
>>153
4円で購入は端末代別ってことね。端末代はapple公式と同一。
ゴールドは全容量、シルバーは1TBのみあります。

157 :John Appleseed:2021/10/05(火) 07:33:26.99 ID:oLJAdIGf.net
>>140
オカモトのスキンレススキン

158 :John Appleseed:2021/10/05(火) 07:57:40.31 ID:fhfi0TY7.net
>>151
指紋認証って一部の声のでかい人が騒いでるだけで現実的にはそこまで需要は無いと思うんだよな
イヤホンジャックと同じで
コロナのマスクが永続的に続くなら話は別だが

159 :John Appleseed:2021/10/05(火) 08:00:41.15 ID:WPOrHzlH.net
>>158
指紋認証だけならそうかもしれないが、併用の需要はかなりあるでしょ。
実際face idだけだと不便だし。

160 :John Appleseed:2021/10/05(火) 08:06:10.67 ID:MxMWpIUH.net
指紋認証が付いたからバカ売れ
といったことはまず起きない

161 :John Appleseed:2021/10/05(火) 08:31:28.22 ID:WPOrHzlH.net
あった方が便利でしょ。指紋認証いやなら使わなければいいだけなんだし。
なんでそんなに拒絶するのか分からない。

162 :John Appleseed:2021/10/05(火) 08:31:36.88 ID:4f6UXK1W.net
キャリア契約一気に在庫増えたのかお目当て取れた

163 :John Appleseed:2021/10/05(火) 08:34:34.46 ID:NmteguQW.net
指紋ないお陰で時計売れてるだろうし付けんやろ

164 :John Appleseed:2021/10/05(火) 08:37:23.54 ID:rH6Dm3yg.net
>>161
別に
そんないくつも認証があったところで単なる器用貧乏という

165 :John Appleseed:2021/10/05(火) 08:42:38.38 ID:A3Oq6dnC.net
>>153
どーゆーこと?

166 :John Appleseed:2021/10/05(火) 08:52:44.49 ID:vXV/b4vE.net
うーん。やっぱり減りがひどい。
充電しないで確認したら寝てる間に3%無駄に減ってる
返品期限が木曜だから木曜に手続きして時間稼ぐかな。
昨日は5時間半の使用で30%切るとこまで来た。
あと痛風きつい

167 :John Appleseed:2021/10/05(火) 08:54:46.40 ID:a7CKpwH4.net
>>166
>充電しないで確認したら寝てる間に3%無駄に減ってる

普通定期

168 :John Appleseed:2021/10/05(火) 09:01:05.98 ID:MxMWpIUH.net
>>161
セキュリティと認識確度が共に高く
FaceIDと整合性が取れるところまで昇華された機能として付くなら大歓迎

単なる冗長性確保なら要らない

169 :John Appleseed:2021/10/05(火) 09:15:42.21 ID:cTGprASV.net
>>161
iPhoneの成り立ちとして元々touchIDが積まれていて、
FaceIDはそれよりも遥かに安全なセキュリティ対策とプライバシーを実現したものという位置付けだから

そのFaceIDがあるのにその前の認証積むなんてバカじゃん

https://support.apple.com/ja-jp/HT208108

170 :John Appleseed:2021/10/05(火) 09:23:09.51 ID:8bb77vcw.net
>>150
うーん、なんか間違ってる。
APS-Cと同じとも言えるし、マイクロフォーサーズとも同じとも言えるよ。

2400万画素のフルサイズもあるから。

171 :John Appleseed:2021/10/05(火) 09:24:46.98 ID:oLJAdIGf.net
>>169
じゃあ何でiPadに顔認証つけずに指紋認証にするの?
iPad使ってる人はセキュリティが低くてもいいの?
逃げずに答えなさいよ

172 :John Appleseed:2021/10/05(火) 09:27:03.62 ID:vPW8Trpe.net
>>171
iPad proはついてるよ
下位モデルは指紋でseもそれにあたるんじゃない?

173 :John Appleseed:2021/10/05(火) 09:27:04.11 ID:MxMWpIUH.net
バッテリー容量は1日使って50%残るレベルなら十分
一日の終わりに充電器繋げるルーチン
残り70%もあって充電するかしないか迷うのは鬱陶しい
逆に残り20%切るレベルだとサイクルが気になる
11proか13proの持ちがベスト

174 :John Appleseed:2021/10/05(火) 09:28:26.99 ID:MxMWpIUH.net
>>171
うーん
頭悪過ぎ

175 :John Appleseed:2021/10/05(火) 09:29:30.64 ID:GmNtnHt0.net
>>171
Proは顔認証のみ
指紋認証はついていない
多分コストの問題でしょ

176 :John Appleseed:2021/10/05(火) 09:30:45.34 ID:MxMWpIUH.net
>>175
つまり複数の生体認証は冗長なのよね
言い換えれば無駄

177 :John Appleseed:2021/10/05(火) 09:35:00.37 ID:oLJAdIGf.net
>>172
iPadAirは決して下位モデルとは言える価格ではないけど

178 :John Appleseed:2021/10/05(火) 09:35:23.56 ID:oLJAdIGf.net
>>174
うーん
うせろかす

179 :John Appleseed:2021/10/05(火) 09:35:50.04 ID:vPW8Trpe.net
>>177
それは君の感想だよね
論点変わってるよ

180 :John Appleseed:2021/10/05(火) 09:36:07.44 ID:oLJAdIGf.net
>>175
質問の答えになってないからやり直し

181 :John Appleseed:2021/10/05(火) 09:37:07.13 ID:oLJAdIGf.net
>>179
高度なセキュリティが会社の方針なら低価格にもつけるべき
もちろんおれの考えだ

182 :John Appleseed:2021/10/05(火) 09:37:58.06 ID:vPW8Trpe.net
>>181
君の希望はどうでもいいけどね

183 :John Appleseed:2021/10/05(火) 09:38:30.26 ID:oLJAdIGf.net
自分がだーい好きなiPhoneがちょっとでも批判されるとID真っ赤にして口撃してくるやつらってほんとオモロいなw

184 :John Appleseed:2021/10/05(火) 09:38:56.36 ID:oLJAdIGf.net
>>182
おまえの感想もどうでもいいけどな

185 :John Appleseed:2021/10/05(火) 09:40:28.14 ID:oLJAdIGf.net
世界中のレビュアーやユーザーが指紋認証ついてないことに物申してるのにここの信者は指紋認証は不要の一点張りw

洗脳された信者ってやっぱり怖いわ

186 :John Appleseed:2021/10/05(火) 09:44:25.75 ID:vPW8Trpe.net
>>185
物申してるからなんなの?
appleの現状方針がそうなんだから
嫌なら他メーカー使うか下位機種使えば?

187 :John Appleseed:2021/10/05(火) 09:44:26.37 ID:MxMWpIUH.net
あーファビョっちゃったか

188 :John Appleseed:2021/10/05(火) 09:52:22.50 ID:zi9D0r2P1
今すぐ日本全土が沈没しますように。今すぐ富士山が噴火しますように。
今すぐ日本全土で震度7以上の大地震が起きますように。今すぐ北陸地方全土および関東全土で震度7以上の大地震が起きますように。
今すぐ、日本人の女が全員死にますように。今すぐ私以外の日本人が全員死にますように。
今すぐ日本が滅びますように。今すぐ日本死ね。

総レス数 1002
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200