2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iPhone7/7 Plus Part 71

1 :John Appleseed:2021/11/09(火) 12:41:02.05 ID:SHHqnKAW.net
公式情報:
http://www.apple.com/jp/shop/buy-iphone/iphone-7

泥まみれの書き込みは厳禁

前スレ
iPhone7/7 Plus Part 70
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1631678508/

>>980次スレよろ

69 :John Appleseed:2021/11/17(水) 13:13:47.46 ID:c/3EK9BA.net
>>54
あくまで噂だけど来年春に出るのは「iPhone pluSE」という8のボディに5G受信機能付けたモノとの事
ホームボタン有

70 :John Appleseed:2021/11/17(水) 13:14:50.20 ID:c/3EK9BA.net
なんだ、pluSEって。
plusな

71 :John Appleseed:2021/11/17(水) 13:33:21.30 ID:vkAQC6F8.net
iphoneパルス

72 :John Appleseed:2021/11/17(水) 14:06:17.74 ID:aFfFgLo0.net
>>69
この噂見たことあるけどあり得ないでしょ
まずネーミングがおかしい
Plusは6~8のら大画面モデルが点けていた名称なのでそれが8のボディのモデルにつけるはずがない
もしかしたらSE+かもしれないな
Galaxyみたいにw

73 :John Appleseed:2021/11/17(水) 14:45:34.78 ID:hKhWdsMW.net
指紋認証だよ
14に指紋認証が載るかどうかだよ

74 :John Appleseed:2021/11/17(水) 15:13:25.36 ID:aFfFgLo0.net
>>73
誰へのレス?

75 :John Appleseed:2021/11/17(水) 18:10:22.40 ID:KAvhHTqJ.net
SE3の噂は形は8じゃなく]Rの金型使う噂がある
指紋認証無くなる可能性もワンチャンありうる

76 :John Appleseed:2021/11/17(水) 18:19:43.75 ID:qzTTkHY0.net
>>74
たぶんランクルスレの誤爆

77 :John Appleseed:2021/11/17(水) 19:14:24.31 ID:aFfFgLo0.net
>>75
廉価版に顔認証は絶対にあり得ないから指紋認証でしょ

78 :John Appleseed:2021/11/17(水) 19:34:52.30 ID:qzTTkHY0.net
声紋認証だったりして

79 :John Appleseed:2021/11/17(水) 20:12:43.35 ID:wkZhbVvh.net
静脈認証でいいのではw

80 :John Appleseed:2021/11/17(水) 20:15:42.67 ID:2N1ba3HH.net
肛門認証まだかな

81 :John Appleseed:2021/11/17(水) 20:36:27.47 ID:qzTTkHY0.net
玉袋のシワ認証ならレンホーが黙っちゃいないぜ

82 :John Appleseed:2021/11/17(水) 23:02:43.58 ID:oH2l+3ii.net
>>67
>>68

バッテリーの最大容量の減りは、2か月で-1づつ減っていく感じかな
バッテリー100%の状態から普通に使ってて1年12ヶ月で-6の94%、2年24ヶ月で-12の88%、大体こんなもんですかね。

83 :John Appleseed:2021/11/18(木) 03:41:10.97 ID:9zJ1R1VA.net
>>75
指紋認証がなくなるのがチャンスなのか?

84 :John Appleseed:2021/11/18(木) 04:18:15.77 ID:Ehu2z/bi.net
>>66
ただでさえ日本はスタグフレ待ったなしだからな

85 :John Appleseed:2021/11/18(木) 04:18:44.97 ID:W5A7i9p0.net
>>75
唯一変わったのはそのすべて

86 :John Appleseed:2021/11/18(木) 08:32:20.18 ID:tGw56jbK.net
>>75
顔も指紋も廃止でパターンでもいいぞ。安くなるなら

87 :John Appleseed:2021/11/18(木) 08:53:40.53 ID:b8SsP05u.net
>>86
1000円も安くならないぞ

88 :John Appleseed:2021/11/18(木) 09:07:12.91 ID:tGw56jbK.net
>>87
ですよねー ただバッテリーとかには影響はありそうだし、指紋やるきないなら、最低限のロックとしてパターンのみってのは欲しいわ

89 :John Appleseed:2021/11/18(木) 14:53:06.76 ID:hih+2TGc.net
今日13miniに移行したけど正直これほど感動ないとは思わなかったな
サイズも重さもほとんど変わらないのでどっち使ってんだろって感じだけど画面に食い込むノッチ見て13miniだと意識するくらい
有機ELの画面もつべで4KHDR動画を最大輝度で再生して比べてみたけど、確かに黒の締まりとかコントラストは違いがあるけど全体的に感動するほどのものではなかった
逆に7の液晶ってこんなに綺麗だったのかと思ってしまった
まあ7の問題だったバッテリーのもちとカメラがよくなったのでいい選択だったと納得してる
もし大幅に感動したいなら13Proでは不十分で13ProMax買う必要があると実感した

90 :John Appleseed:2021/11/18(木) 16:05:52.67 ID:txJRRkNp.net
7の液晶も4sから乗り換えた時に色味が強過ぎて違和感があったな。
8からTrueToneだっけ?が導入されていた。

91 :John Appleseed:2021/11/18(木) 16:40:17.31 ID:YrewwLr0.net
スマホで電話とゲームくらいしかしないからカメラ性能上がっても全然嬉しくない
その分値段抑えるかバッテリーとCPUの性能上げてほしいわ

92 :John Appleseed:2021/11/18(木) 17:16:23.88 ID:b8SsP05u.net
>>89
俺もAirTagのためだけに13(12以降)にした
ホームボタンがないのは不便
運転中に音声でSiriりで電話かけようとするとiPadが反応するし
携帯電話ホルダーの位置的にもホームボタンで呼び出しが便利だった

93 :John Appleseed:2021/11/18(木) 18:24:46.40 ID:t/vbJXbr.net
13の不具合修正きてるよiOS15.1.1

94 :John Appleseed:2021/11/18(木) 19:23:15.51 ID:b8SsP05u.net
特定条件(順序)でeSIM使っていなければ問題ないんだけどね

95 :John Appleseed:2021/11/19(金) 00:22:57.65 ID:7VvRUQIOG
アラーアクバル。Allahu Akbar.

96 :John Appleseed:2021/11/18(木) 23:46:47.44 ID:kZmma0ap.net
>>89
>>92

(コピペ)
7のスレで13シリーズのステマ書き込みをしても無駄w
※13シリーズは12シリーズのマイナーチェンジ品なんで中身は殆ど同じ

例えばiPhone12,13シリーズは、ディスプレイが有機ELなんで画面焼き付くし、カメラがダメだかんなマジな話

ここらへんは多くの人が既に知っている事

わずか1年弱後の2022年以降に発売される、ディスプレイの焼き付き無しで超高画質の最強microLED搭載の14シリーズ以降まで待って買うのが賢い
(と多くのガジェット通も言っているwww)

97 :John Appleseed:2021/11/18(木) 23:47:22.65 ID:OsVkVJRy.net
今年の1月にバッテリー交換して、昨日まで最大容量が98%だったのに今日いきなり64%になってた。確かに特に今日は裏でピクミン動かしながらずっとAPPLE MUSIC聞いてたけどさ。こんなことあるの?

98 :John Appleseed:2021/11/19(金) 00:29:50.47 ID:WzEpAhi1.net
非正規バッテリーでならなったよ
交換した3日後に100%から突然57%表示
そのまま1年使って再度交換したら100%のまま1年経過

99 :John Appleseed:2021/11/19(金) 04:22:04.38 ID:XS+hpNuI.net
確かに非正規バッテリーでした…

100 :John Appleseed:2021/11/19(金) 08:35:39.70 ID:s6+zKev4.net
>>99
最初からApple正規修理代理店で≒6000円くらいで交換すれば問題は起きない
特にバッテリーは正規品に限る(経験談)

101 :John Appleseed:2021/11/19(金) 11:57:58.94 ID:T2MUB2Gu.net
おれは逆だな非正規店で交換→2年たっても100%表示
前日70パーが翌日0にで又同じ店に交換しにいったら80パーですねって言われた
残量測る器具みたいので見せてくれた

102 :John Appleseed:2021/11/19(金) 12:27:12.23 ID:4n07PWFr.net
なんでサードパーティ製のバッテリー使うんだろ
iPhone壊れてApple Care対象外になっても知らないぞ

103 :John Appleseed:2021/11/19(金) 12:32:00.54 ID:ogkJ+UmA.net
優良店なら情報書いてくれ

104 :John Appleseed:2021/11/19(金) 12:33:48.63 ID:4U30af0Q.net
>>102
そもそもapple careに入らないんじゃないの

105 :John Appleseed:2021/11/19(金) 13:23:28.34 ID:nOtjhfCk.net
圏外病が再発してしまった
1回目の発症時は2週間ほどで何故か直ったけど今回は無理そう

106 :John Appleseed:2021/11/19(金) 17:58:25.53 ID:yDepba2b.net
>>5
お前まだいたのか

107 :John Appleseed:2021/11/19(金) 18:07:32.55 ID:0dzLgiIc.net
7を現役で使ってる人凄えな
俺はゲームするから最新のにしたけど
ゲームしないなら何も代わり映えしないのかな
軽くて薄すぎて俺には持ちにくいわw

108 :John Appleseed:2021/11/19(金) 18:31:07.65 ID:4n07PWFr.net
> >107
俺はゲームしないけどiPhone 13Proに買い替えたぜ
慣れると快適過ぎて7plus使いづらくなったよ

109 :John Appleseed:2021/11/19(金) 18:36:46.65 ID:7x/ieoE+.net
>>107
俺はゲームするけど7使ってる
いいかげん厳しいけど交換したかったタイミングでノッチになってノッチなくなるまで頑張ろうと思ったらここまで来てしまった

110 :John Appleseed:2021/11/19(金) 19:14:31.37 ID:Ew4k6JWp.net
>>104
ケアとケア+は別物

111 :John Appleseed:2021/11/19(金) 20:31:34.27 ID:0dzLgiIc.net
>>108
わかるわ
俺も13promaxだが重さ以外は最高だ

>>109
ノッチはM字禿げダサいって思うけど
今は馴れたのか気にならんね

7並みに軽くてノッチのない14に期待するしかないね

112 :John Appleseed:2021/11/19(金) 21:29:38.33 ID:dlzV45Ti.net
14は6.1インチディスプレイが2モデルとデカスマホが2モデルのラインナップになるらしいね
7のようなコンパクトで軽めのモデルはもう…

113 :John Appleseed:2021/11/19(金) 23:05:58.78 ID:8F7rm8XZ.net
バルミューダがあるじゃあないですかあ

114 :John Appleseed:2021/11/19(金) 23:36:21.12 ID:U2vnWliq.net
>>102
とにかく超貧乏だからでしょw
年金生活者でようやく7の32GB手に入れたとかのクチな
サードパーティ部品使ってそのままだと、以降、
正規修理受けられなくなるの知らないバカかも

115 :John Appleseed:2021/11/19(金) 23:40:44.49 ID:4IxJdu79.net
>>108
>>111

(コピペ)
7のスレで13シリーズのステマ書き込みをしても無駄w
ゲーム性能とカメラ以外は7と殆ど変わらない(12と比較済)
※13シリーズは12シリーズのマイナーチェンジ品なんで中身は殆ど同じ

あと、例えばiPhone12,13シリーズは、ディスプレイが有機ELなんで画面焼き付くし、カメラがダメだかんなマジな話

ここらへんは多くの人が既に知っている事

わずか1年弱後の2022年以降に発売される、ディスプレイの焼き付き無しで超高画質の最強microLED搭載の14シリーズ以降まで待って買うのが賢い
(と多くのガジェット通も言っているwww)

116 :John Appleseed:2021/11/20(土) 01:34:54.94 ID:IZoJIX9d.net
>>91
まさにSE2

117 :John Appleseed:2021/11/20(土) 10:57:45.56 ID:RyblnhbZ.net
今から13買い替えに行くんだけど大きさ考えるならminiかな?
音楽が180Gあるから512GBでいいかな

118 :John Appleseed:2021/11/20(土) 11:21:23.15 ID:AEJh2Us4.net
>>117

これな

(コピペ)
7のスレで13シリーズのステマ書き込みをしても無駄w
ゲーム性能とカメラ以外は7と殆ど変わらない(12と比較済)
※13シリーズは12シリーズのマイナーチェンジ品なんで中身は殆ど同じ

あと、例えばiPhone12,13シリーズは、ディスプレイが有機ELなんで画面焼き付くし、カメラがダメだかんなマジな話

ここらへんは多くの人が既に知っている事

わずか1年弱後の2022年以降に発売される、ディスプレイの焼き付き無しで超高画質の最強microLED搭載の14シリーズ以降まで待って買うのが賢い
(と多くのガジェット通も言っているwww)

119 :John Appleseed:2021/11/20(土) 11:46:15.41 ID:R//OO44O.net
14にminiは無いみたいよ
14が出ても13miniは併売されるだろうけどね

120 :John Appleseed:2021/11/20(土) 12:15:54.21 ID:Mu0V4Lyc.net
>>117
エロ動画が300GBと言うことだな
まぁ、合格だ

121 :John Appleseed:2021/11/20(土) 14:12:29.07 ID:1+XxiGSx.net
13買うならproって思ったがいい色なかったし7で当分我慢する。なんならse3見てからでいいかな

122 :John Appleseed:2021/11/20(土) 15:45:41.42 ID:Mu0V4Lyc.net
AirTag目的以外なら、慌てる必要はない
我慢と言うほどのレベルでもない

123 :John Appleseed:2021/11/20(土) 16:01:06.07 ID:zYUeJE3D.net
>>117
7から買い換えるならminiいいぞ
大きさ、重さもほとんど変わらんからすんなり移行できる
片手操作もできるしね
そのかわり背面見ない限りは変化を感じにくいのも事実
ノッチを見た時にmini使ってるんだと思い出すくらい

でもいい端末だよ
7からminiに変えて3日目だが満足してるよ
容量は512GBにしときなはれ
まあ割高だからできれば256の方がいいけど
聞かない曲は整理すれば

124 :John Appleseed:2021/11/20(土) 16:01:54.54 ID:zYUeJE3D.net
>>121
俺もそう思ってたけどmini買ったよ
バッテリーが遥かに保つようになっただけでも価値あるわ

125 :John Appleseed:2021/11/20(土) 16:25:08.24 ID:yzN28/zd.net
>>117,123,124

(コピペ)

(スマホの容量で良く言われる事)
64GB以下:つかえねーゴミカス容量
128GB:統計的にも適正と言われている容量
256GB以上:無知でリテラシー低いヤツら用w

スマホのストレージ容量は最適にしておいて、それ以上増える場合はパソコンの外部HDD等にバックアップをとるのが普通
必要になった時にHDDからスマホのストレージにコピーすればいい

あと、スマホのストレージが例えば 256GBとして、機種替えの度に同じ高額な256GBの容量のスマホが必要になる場合が多い※パソコン等に移動するならよいが

Appleの商売的には、ストレージ容量が多いiPhoneほど儲けが大きいのでステマで騙して買わせようとするwww

126 :John Appleseed:2021/11/20(土) 21:50:35.17 ID:w1JnGpgi.net
13pro買ってから今日で2日目
家ではもっぱら7を弄っている、、、、
わかってはいたけど思い、厚い、でかい
家では文鎮化しそう

127 :John Appleseed:2021/11/20(土) 21:56:25.58 ID:zYUeJE3D.net
>>126
じゃあどこで使うの?
家で重たいなら外ではもっと重いぞ

128 :John Appleseed:2021/11/20(土) 22:17:47.75 ID:Z/RLRsug.net
> >126
カップ麺の文鎮に丁度いいんじゃない

129 :John Appleseed:2021/11/20(土) 22:22:56.61 ID:RyblnhbZ.net
結局miniの512GBにしたわ使いやすいホームボタン無いのももう慣れた
>>123
音楽は230GBから整理してだから256だと不安でして
7は使用感0だから初期化してじゃんぱらかイオシスに売りに行くわ
アプリもサクサク動くしストレスフリーやわ

130 :John Appleseed:2021/11/21(日) 00:25:16.36 ID:8VGjMKGf.net
使用頻度低いアプリ消してしばらく放置して気がついたら圏外病からSIM無し表示に変わっててすんなりSIM読み込んだ
今のうちに復元するべきか完全サブ機として使うか悩む

131 :John Appleseed:2021/11/21(日) 05:01:04.41 ID:kACxqqhE.net
>>129
7なんて打っても二束三文なんだから置いときなよ
おれの7も交換したばかりでバッテリー100%だけどサブに置いておくつもり
マットブラックは最高に綺麗だからな
まあ歴代合服ぜんぶ残してるおれみたいなのは稀かもしれんが

132 :John Appleseed:2021/11/21(日) 09:11:14.78 ID:5xymCNDE.net
>>130
圏外病は治ってもまた発症するよ

133 :John Appleseed:2021/11/21(日) 10:13:16.57 ID:2MFSZ+54.net
>>129
おめ!
いい色買ったな
7からだとほんとストレスないよね

134 :John Appleseed:2021/11/21(日) 12:59:59.83 ID:UcaugGJq.net
>>129

これなw

(コピペ)

(スマホの容量で良く言われる事)
64GB以下:つかえねーゴミカス容量
128GB:統計的にも適正と言われている容量
256GB以上:無知でリテラシー低いヤツら用w

スマホのストレージ容量は最適にしておいて、それ以上増える場合はパソコンの外部HDD等にバックアップをとるのが普通
必要になった時にHDDからスマホのストレージにコピーすればいい

あと、スマホのストレージが例えば 256GBとして、機種替えの度に同じ高額な256GBの容量のスマホが必要になる場合が多い※パソコン等に移動するならよいが

Appleの商売的には、ストレージ容量が多いiPhoneほど儲けが大きいのでステマで騙して買わせようとするwww

135 :John Appleseed:2021/11/21(日) 13:29:30.17 ID:y2rt49bx.net
>>132
復元直後にSIM読み込まなかったら文鎮化するのが面倒なんだよね
とりあえず動画専用機として使っとく

136 :John Appleseed:2021/11/21(日) 13:35:39.13 ID:mKRMIXaS.net
13PM、鈍重だったEvernoteアプリもサクサク動く
まあ、日常用の大抵のアプリは7Plusでも充分早いんだけどね

137 :John Appleseed:2021/11/21(日) 14:47:58.96 ID:WXZZ6j3e.net
同じ Wi-Fiに繋いでても、iPhone7だと遅いことない?
スピードテストすると、同時に使ってるiPhone11の方が大抵倍くらいは早い。
ネット見る程度ならやや突っかかるかなってくらいだが。

138 :John Appleseed:2021/11/21(日) 14:54:10.69 ID:g+ZSG7jF.net
そりゃ何世代も前のチップだから7だと接続がもたつく事はあるかもね

139 :John Appleseed:2021/11/21(日) 15:08:57.41 ID:mX4wZoZ8.net
> >137
iPhone7だとfree Wi-Fiも使い物にならないな
速度が遅すぎる

140 :John Appleseed:2021/11/21(日) 15:30:17.33 ID:tyIl/eKK.net
7の事、悪く言うのはやめて欲しいす

141 :John Appleseed:2021/11/21(日) 16:03:44.72 ID:2MFSZ+54.net
>>137
今やってみたけど7が少しだけ遅いだけだよ
13mini
https://i.imgur.com/Ke7rEfz.jpg
7
https://i.imgur.com/f6Z63AT.jpg

142 :John Appleseed:2021/11/21(日) 16:04:51.25 ID:2MFSZ+54.net
まあ再起動したり、ルーター変えても遅いなら7のアンテナが何かトラブルあるのかもしれんね

143 :John Appleseed:2021/11/21(日) 17:16:49.78 ID:y2rt49bx.net
>>137
SEと比べた時に倍以上違った

144 :John Appleseed:2021/11/22(月) 00:00:37.81 ID:/FhJyU0s.net
>>143

7とSE2のWi-Fi通信速度を比べたら殆ど同じだった
※ちなみに7とSE2はどちらも128GBモデル
7は32Gバイトのモデムだけが速度が30〜75%遅いIntel製モデムの可能性あり

145 :John Appleseed:2021/11/22(月) 00:54:47.07 ID:uJU2rwUa.net
今比べてみたら7とSE2はほとんど差がなくて6sが何故かめっちゃ早かった

146 :John Appleseed:2021/11/22(月) 01:42:38.33 ID:/6oMHMQ6.net
>>145
6sと11proの比較動画をYouTubeにぅpしてる人もいるくらいだからね

147 :John Appleseed:2021/11/22(月) 01:58:56.92 ID:ANm9jQ8k.net
優秀だったんだ、知らなかった

148 :John Appleseed:2021/11/22(月) 08:29:26.98 ID:qEsrrY7b.net
os的な部分では来年10月まで持つと思う?ガチ3Dのゲームはしない前提で

149 :John Appleseed:2021/11/22(月) 10:39:55.95 ID:quiAAKHA.net
14.7.1のままだけど色々使い辛くなってきたな
前々からたまにあったカメラが起動しない→やっと撮とれても写真に残らない
Googleのマップの表示がグルグルして異様に遅い

150 :John Appleseed:2021/11/22(月) 10:45:55.81 ID:bvMV+2Rm.net
余裕
AirTagの機能フル活用する以外は7でOK
それ以外、大きな変化のなかった13を買うくらいなら
14待つのが吉

おれは詳細に探したかったんで13と併用になっちゃた

151 :John Appleseed:2021/11/22(月) 10:48:26.74 ID:9zBCNTef.net
>>149
それはiOSの問題ではないよ
不具合感じる時はまず初期化復元
これでたいていのものは直る
それでも直らない時はハードウェアの問題
まあ初期化すれば当然最新iOSになるけどね 

152 :John Appleseed:2021/11/22(月) 10:49:20.57 ID:9zBCNTef.net
>>150
おれはminiは手に入れるべき最後の小型端末だと判断したので13mini買ったよ

153 :John Appleseed:2021/11/22(月) 11:07:06.39 ID:bvMV+2Rm.net
Logan卿とお友達なのでmini無理
13Maxはデカすぎた
7は発売当日に買ったけど、文字が小さすぎて7Plusに買い替えた。
7Plusから13に変更で、画面が馬面になったけど、厚み以外は満足している。
AirTag以外は買い替える程ではないとも思っている。

154 :John Appleseed:2021/11/22(月) 11:32:40.88 ID:quiAAKHA.net
>>151
と思ったら、次に撮ったら前撮ったものがようやく写真に現れた、が、開こうとすると暫く保存表示が出て、ただ表示するのにも結構な時間が掛かる
1~2週間に1度くらいのペースで強制再起動はしてるけど、今日はどのアプリを立ち上げても重くて話にならないからまたやっとくか
Safariで何十枚も開き倒しままだったタブを最近全消去したりしてたけど変わらんね

155 :John Appleseed:2021/11/22(月) 11:55:54.80 ID:9zBCNTef.net
>>154
強制再起動じゃダメだよ
OSからインストールし直して復元しないとダメ
写真はiCloudのバックアップをオフにしてみたらどう?

156 :John Appleseed:2021/11/22(月) 12:26:58.37 ID:quiAAKHA.net
>>155
マーク2回点灯の強制再起動を掛けたら一応は治まるんだよね
写真のiCloudは元からオフってます

157 :John Appleseed:2021/11/22(月) 12:27:21.20 ID:quiAAKHA.net
文字化けはリンゴ

158 :John Appleseed:2021/11/22(月) 13:18:37.81 ID:9zBCNTef.net
>>156
いやだからそれでは根本的な解決になってないって言ってるやん
バックアップとれない環境なの?

159 :John Appleseed:2021/11/22(月) 13:44:37.54 ID:quiAAKHA.net
>>158
最新OSの評判を見直して余計に負担にならないようなら再インストールを検討するわ

160 :John Appleseed:2021/11/22(月) 14:05:22.50 ID:9zBCNTef.net
>>159
最新のOSに関してはおれの7にインストールされてるけどおれの7では何の問題もないな
バッテリー100%だけど昔のiOSよりはもたないと思うがどれくらいもたないかはわからん

161 :John Appleseed:2021/11/22(月) 23:12:44.67 ID:uJU2rwUa.net
15.1はLINEの反応遅かったりSafariの改悪あったりでちょっとイラつくから今は更新しない方がいいよ

162 :148:2021/11/22(月) 23:44:56.38 ID:r9LM/cP2.net
取りあえず14.8.1にはした

163 :John Appleseed:2021/11/22(月) 23:58:05.88 ID:ItMdrDQX.net
オレはiOS15のSafari を気に入ってるよ

164 :John Appleseed:2021/11/23(火) 05:06:01.89 ID:tM/pFhVO.net
iPhoneっの元から入ってるアプリとかで削除してしまったら二度と復元できないアプリとかってあります?

165 :John Appleseed:2021/11/23(火) 07:23:50.05 ID:J5xeDIZ2.net
AppStoreから消えたら復元できないんじゃないかなあ

166 :John Appleseed:2021/11/23(火) 08:26:46.44 ID:m+3A+5Yp.net
>>160,161,163

これな

(コピペ)
iOS15.xxは大型アップデートなので、

まだ数か月の間は、他のアプリも含めて未知の不具合がある可能性大と考えるのが常識

加えて、

・iOS15はiPhone7では使えない機能ばかりが増えたのでiPhone7に入れる意味はほとんど無し

また、iOS15.xxを入れる事による、その他のストレージ容量の圧迫の挙動等も数ヶ月は様子を見ないと分からない

まぁ、14.8をインスコ出来なかった人は15.xxをインスコして貰って、人柱としてアップルに協力すればー、ということですねwww
----------


iOS15へのアップデートで追加される機能は、

・iPhone 8以降に限定
・iPhone XS、iPhone XS Max、iPhone XR以降に限定
・iPhone 11以降に限定

つまり、iPhone 7以前の機種はiOS15へアップデートする意味があまり無く、また、iOS15へアップデートすることによって動作が重くなったり、バッテリーの消費が早くなる/発熱問題などが多数報告されている。
加えて、まだ数か月の間は、他のアプリも含めて未知の不具合がある可能性大。

端末動作の負荷等も考えると6,6s,SE(初代),7用に1番合っているのはiOS14.8で、
iOS14.8は、今後もセキュリティアップデートが供給される。

14.8を入れられない人は15.xxを入れて貰って人柱ですね。

167 :John Appleseed:2021/11/23(火) 09:26:58.59 ID:R/ziav35.net
昨日14.8にしたけど入れられない人ってどういう人?

168 :John Appleseed:2021/11/23(火) 09:35:26.52 ID:7WMM3qhV.net
>>164
アプリがiOSのバージョンに対応しなくなったら入れられなくなるよ
上に書かれてるようにストアから無くなった物も消えるから買い切りの物は消える可能性ある

169 :John Appleseed:2021/11/23(火) 09:43:54.75 ID:7WMM3qhV.net
レスした瞬間圏外病再発…
今までお疲れ様7
余生は動画再生機として頑張ってくれ

総レス数 1002
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200