2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iPad mini Part137

1 ::2022/01/20(木) 02:11:53.28 ID:mko6w10m.net
■アップル公式
iPad mini
https://www.apple.com/jp/ipad-mini/
サポート・よくある質問
https://support.apple.com/ja-jp/ipad/

iPad mini 6 Part3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1632164350/

前スレ
iPad mini Part135
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1639995224/

【1】荒らさない、揉めない、煽らない
自分の意見と違ってもグッと堪えてスルーしましょう(だだし、これらの行為をやめるよう注意することは可)
【2】「有意義」な「レス」を「お控え」or「遠慮」ください、またはこれに類似する書き込みを一切禁止する
有意義くんの書き込みは一切禁止します
【3】語尾に「なぁ」「だなぁ」などをつける書き込み、またこれに類似する書き込みを一切禁止する
「なぁ」「だなぁ」をNGにする事を推奨します。
【4】WiFi版、セルラー版の対立煽りをする書き込みの禁止
セルラー版、WiFi版を一方的に否定する書き込みを禁止します
【5】
(1)ゼリースクロール問題の書き込みを禁止するように求める事を禁止します
(2)ゼリー問題の擁護を利用した煽り行為、荒らし行為の禁止します
(3)ゼリー問題擁護を利用してゼリー問題に関するコメントを妨害、禁止することこれらの一切を禁止します
(4)ゼリースクロールを私は気にならない、気にしないと言う書き込みも擁護を利用した煽り行為として禁止します
【6】※1 ※2
ゼリースクロールの擁護コメントをする事を全面的に禁止します(ゼリースクロール問題が改善するまでの暫定ルール)
【7】iPad mini6を褒める行為を禁止します。
【8】※3 ※4
個人の人格の否定や中傷(貧乏煽り、年収格差の煽り、無職と決めつけた煽りも含む)、一定の語尾の発言の繰り返し、無意味な質問の繰り返しを禁止します

※1 【6】のルールは現在スレを荒らす人がいるため試験的に導入した時限ルールです。
ゼリースクロールの話題が落ち着いた場合、ルールが不要になった場合はスレ立てする時に撤廃してください
※2 ゼリースクロールの擁護とはゼリー問題を擁護する全ての行為です
擁護コメントと指摘された場合は直ちにコメントを停止してください
※3 例)返品できない貧乏人、公式ストア以外で買った貧乏人、などの禁止
また例え話を使った表現であっても同じ扱いで禁止します
※4『現在貧乏人煽りをする荒らしが出没しています(以下貧乏くん)
貧乏くんの目的は貧乏煽りをして年収の話に持ち込みゼリー問題をさせない火消しが目的です
またこちらからの質問に一切答えないの事から組織的な業者やbotの可能性もあります
相手にするだけ無駄なので無視をするかNGに追加する事を推奨します』

現在iPadminiには複数の不具合が発生している個体があるようです
不具合
1.ゼリースクロール問題
2.画面を押すと染みのような発光をする発光問題
3.画面を押すとへこむ問題
ゼリースクロールに関しては下記確認サイトで確認できます
Apple Storeで購入している場合は14日以内であれば返品可能です
許容できない場合は返品推奨です

ゼリースクロール確認サイト
https://testufo.com/scanskew#speed=1&direction=vert&bounce=1&density=8&center=1&fullscreen=1

621 :John Appleseed:2022/04/06(水) 19:25:35.34 ID:GkUZF/fz.net
7はいつ頃出るのかね?
今年中にでも出るかな?

622 :John Appleseed:2022/04/06(水) 19:43:43.61 ID:1pezsprt.net
出ない

623 :John Appleseed:2022/04/06(水) 20:38:19.77 ID:8eWBR+t1.net
m1搭載の120hz液晶搭載のmini7でるよ

624 :John Appleseed:2022/04/06(水) 20:40:42.78 ID:MUKh9hgm.net
次は折り畳みPro Maxだろうな
miniよりひとまわりくらい小さいサイズで絶妙なのが出るよ

625 :John Appleseed:2022/04/06(水) 23:12:30.83 ID:Hm7cHpjA.net
ゼリーが解消されたというのは本当ですか?

626 :John Appleseed:2022/04/07(木) 00:34:50.99 ID:NsBQTPsZ.net
miniのスパンって最近では1年半から2年って所だし新型は当分出ないよな

627 :John Appleseed:2022/04/07(木) 00:35:15.79 ID:EB8sYROW.net
折り畳みは要らないけどipadphoneとかあればな

628 :John Appleseed:2022/04/07(木) 01:08:21.38 ID:g9P944b+.net
それな、mini6で電話できればiPhoneいらない

629 :John Appleseed:2022/04/07(木) 06:48:47.22 ID:ZKzX8QTY.net
絶対気のせいか慣れだろうけど、昨日届いた俺のmini6は、ゼリーが治ってるわw

630 :John Appleseed:2022/04/07(木) 12:26:46.82 ID:m1Km+vEa.net
昨日届いた俺のminiはガッツリとゼリーだった。まあゼリーがもっと酷かったiPad4に比べれば全然マシで、気にはなるけど不便はない。

631 :John Appleseed:2022/04/07(木) 13:29:41.10 ID:oH++7hFw.net
>>625
されるわけがない

632 :John Appleseed:2022/04/07(木) 13:30:31.74 ID:gJoH4qfB.net
またゼリーを無かったことにしたい奴が暴れてるのかw
ゼリーは治らないから訴訟にまでなってるのだよ

633 :John Appleseed:2022/04/07(木) 13:46:31.81 ID:tkLXPPwa.net
iOSやiPadの専用ブラウザのBB2Cが使えなくなったらしいね
twinkle使ってるけどお前らはジェーンなのか?
iPadだとtwinkle使いにくいわ

634 :John Appleseed:2022/04/07(木) 13:58:22.00 ID:mSBgrZKY.net
BB2Cはそもそもチンクルの劣化品だったから別に困らないけど
mini6でチンクルは痒いところに手が届かないようなもどかしい仕様が散見してる
それでも使用ブラウザにまともな選択肢無いから仕方なく使ってるけどね
チンクルもダメになったらiOS機器の今後の購入一切やめるわ

635 :John Appleseed:2022/04/07(木) 15:23:27.99 ID:86RUNRLX.net
>>634
twinkleって一応更新してくれてるけど前ほど製作者が頑張ってないしやる気もないだろ
機能的にも後追いになってきてるし

636 :John Appleseed:2022/04/07(木) 17:21:14.61 ID:aamxioX1.net
自分的にはBB2Cは機能面で劣っていようが単純な劣化版とは感じないな
さっきから色々試してるけどこのヌルサクな操作感はiOSの5chアプリの中では唯一無二だと改めて感じてる
ひとまずtwinkleメインにしようかと思うけど見たいだけの時はついついBB2Cで見ちゃうわ

637 :John Appleseed:2022/04/07(木) 17:30:58.09 ID:WJ8YwdHQ.net
今更mini5の整備品買うのどうかな?
YouTubeとブラウザしか使わないんだが
流石にmini4がキツくなってきた

638 :John Appleseed:2022/04/07(木) 17:59:18.46 ID:A6lOBlck.net
mini5/64g/セルラーが買い
安い
mini6/256/wifi使ってるけど持ち出しは上に限る

639 :John Appleseed:2022/04/07(木) 18:00:05.36 ID:rwQJTs46.net
今からmini5買う気にならないけどなそれが良いと言う理由があればそれでも

640 :John Appleseed:2022/04/07(木) 18:29:53.24 ID:WJ8YwdHQ.net
>>638
mini5とmini6じゃ上記の使い方ではそんなに変わりないかなと
あとコスパです
>>639
mini6待ってたねんけど、スレの殺伐とした感じ見てて今一決心出来なくて・・・

アドレスありがとうございました

641 :John Appleseed:2022/04/07(木) 18:47:56.45 ID:v/YDw8dB.net
両方持ってるけど処理速度結構違う
あとメモリ増えたのでアプリ落ちにくい

買えるなら6を薦める

642 :John Appleseed:2022/04/07(木) 18:54:10.38 ID:WqKCxCI2.net
なんも評判とか知らずにmini5を2年ほど使っててそろそろ買い換えかと思ってたけど、まだタイミングじゃない感じなのかな

643 :John Appleseed:2022/04/07(木) 18:58:21.37 ID:6A3SEscs.net
>>642
ゼリー目立つくらいだよ
まぁそれも慣れだけど

644 :John Appleseed:2022/04/07(木) 19:16:20.53 ID:e3eptyfF.net
mini5のCPUと3世代しか違わないからそんな変わらないんじゃない
バッテリーがヘタリ過ぎてヤバイとか画面ヒビ入って修理怠いとか
やりたいアプリがヌルサクで動かないとか、動機が無い限り乗り換える必要全く無い

645 :John Appleseed:2022/04/07(木) 20:20:37.24 ID:TzECg74b.net
mini5値下げしてくれー

646 :John Appleseed:2022/04/07(木) 20:20:52.85 ID:TzECg74b.net
6でした

647 :John Appleseed:2022/04/07(木) 21:23:26.12 ID:u3VzzSwc.net
5から6に乗り換えて
ボタンなしのアップル製品初だったんで最初は違和感ありまくりだったわ。
特にアプリスイッチャーはホームボタン2度押しの方が遥かに楽。
ただ処理落ちしないし、見た目は格段にバランス良くなった気がする。
iPhoneは相変わらずSEが好きだからSE3買ったけど。
iPadは電源にタッチIDは面倒だから早く画面内指紋認証欲しいね。

店でいじった時はゼリーゼリーと思ってたから気になったけど家で使ってたら全く気にならなくなった。

648 :John Appleseed:2022/04/07(木) 21:30:53.36 ID:Ij+2Eexn.net
>>645
円安に伴う価格改定で今より価格が上がる可能性の方が高い。
半導体不足解消も当分見込めないし。

649 :John Appleseed:2022/04/07(木) 21:34:00.41 ID:G//abOAV.net
物理ボタン壊れるのが嫌でmini6買う前からアクセシビリティで擬似ホームボタン的なの使ってたから
ホームボタンが無いのは思いの外早く慣れた感じだ
横持ちで文字点滅してる画面をスクショ取るときちょっと不便

650 :John Appleseed:2022/04/07(木) 22:04:36.59 ID:ahN5B86w.net
mini5と6を比較すると1番は動画の表示サイズだなぁ
本体サイズほぼ変わらず16:9の動画が特に大きくなって全然違う

651 :John Appleseed:2022/04/07(木) 22:23:26.78 ID:1mlZ6Lz2.net
>>649
スクショ機能をアクセシビリティに割り振ると楽よ

>>647
13miniいいぞー
久しぶりの一括投げ売りでギリギリで入手出来たけど
8より画面でかいのに8より軽くて小さい

アクセシビリティの擬似ホームボタンも
ふらふらさせてるけどあまり使わんな

アプリ切り替えのダブルタップの挙動だけは
ホームボタンの時の方が楽だった

652 :John Appleseed:2022/04/07(木) 22:42:51.75 ID:LYVXOvAg.net
>>651
物理ボタンの方がレスポンス早いから便利だったね
アクセシビリティにスクショ割り振ってめっちゃ使ってるけど点滅文字はワンテンポズレちゃって難しいんだ
使ってるアプリの仕様だからしょうがないんだけどさ

653 :John Appleseed:2022/04/08(金) 13:24:13.00 ID:au0YmpOl.net
仮想ボタンのシングルタップにスクリーンショット設定してるけど
誤タップによる画像がどんどん増えてく…
とは言えスクショタイミング見逃さないようにダブルタップや長押しには設定したく無いし困ったもんだ

654 :John Appleseed:2022/04/08(金) 14:08:49.15 ID:4lagG+o9.net
普通に撮るかpencil使えばいいじゃん

655 :John Appleseed:2022/04/08(金) 18:52:31.08 ID:8YpJaCxe.net
moftのマグネット使用のスタンドで、膝の上で使いのに一番安定する商品ってどれですかね?
その時、ほぼ画面タッチはしません。
動画鑑賞、コントローラでゲームをするぐらいです。

656 :John Appleseed:2022/04/08(金) 23:58:26.32 ID:3c+1F3Nr.net
カフェに持ち出して使いたいけど
マスクしてると集中できないから結局家で使うハメになるよな

657 :John Appleseed:2022/04/09(土) 15:20:37.78 ID:yaHFL5xSg
左翼なら移民に賛成すべきだ.
移民のかたの医者や看護師や弁護士や公務員のほうが, 日本人の医者や看護師や弁護士や公務員よりも, 弱者の味方をしてくれる確率は高い.
移民のかたの医者や看護師や弁護士や公務員のほうが, 日本人の医者や看護師や弁護士や公務員よりも, より左翼である確率が高い.

移民のかたの, 医者や看護師や弁護士や公務員を, 日本に増やすべきだ.

お前ら日本人のくだらないクソのようなプライドが元凶.
日本人はナチだ.
日本人はゴミ.

移民のかたのドライバーや教師やサービス業のほうが, 日本人のドライバーや教師やサービス業のよりも, 弱者の味方をしてくれる確率は高い.
移民のかたのドライバーや教師やサービス業のほうが, 日本人のドライバーや教師やサービス業のよりも, より左翼である確率が高い.

658 :John Appleseed:2022/04/10(日) 12:51:25 ID:BbxrlELd.net
Assistivetouch→デバイス→画面ロックを長押ししてもシステム終了画面にならないけど
なにか設定ありますか?
iPhoneと無印ipadは同様操作でシステム終了画面になるのに…

659 :John Appleseed:2022/04/10(日) 13:19:16 ID:JCBWpPB3.net
音量のプラスボタン長押ししながら電源ボタンとかだった気がする
初めてsiriにシャットダウンのやり方聞いたわ

660 :John Appleseed:2022/04/10(日) 18:19:46.26 ID:03NKdzk9.net
半年ほど使ったmini6紛失した…
一週間後ぐらいに気づいたから充電切れてるし、そもそもwifiだから単純に圏外の可能性も有るなぁ
careも入ってたけど完全に後の祭りだー

みんなは気をつけてね

661 :John Appleseed:2022/04/10(日) 18:23:48 ID:BBpFfGtZ.net
1週間気付かないなら無くなっても大して困らんやろうね。

662 :John Appleseed:2022/04/10(日) 18:54:16 ID:I5Y6Y7MS.net
探す使っても見つからないの?
最後に接続された場所はでるでしょ?

663 :John Appleseed:2022/04/10(日) 19:55:15 ID:03NKdzk9.net
>>662
最後の場所が深夜の自宅で、そのあと行方不明なんだよね
基本的にバッグに入れっぱなしだったから出先で無くした可能性も大きいんだ…

664 :John Appleseed:2022/04/11(月) 18:55:27 ID:rZ2cUPGA.net
mini限定の話じゃないんですけど、miniしか持ってないからこのスレでお聞きします。
ガラスフィルムを貼ってるんですが、apple pencilで文字を書くことがあって
ペーパーライクフィルムを使おうかと思ってるんですが
ガラスフィルムの上から貼っても文字って書けるものですか?

665 :John Appleseed:2022/04/11(月) 19:22:26 ID:EjGANvPZ.net
ものによるけど普通のユーザーならガラスフィルムの方がいい。
ペーパーライクは当然画面の鮮明さが失われるから、紙っぽくないと絵が書きづらいクリエイター層でもない限りやめといた方がいい。

666 :John Appleseed:2022/04/11(月) 19:23:34 ID:CROiFIS6.net
USB-C端子からHDMIモニターに接続して表示されますか?

667 :John Appleseed:2022/04/11(月) 19:31:16 ID:02D+mVYw.net
画面の写り込みが無くなるのでマットの方が見やすい場合もある
そんな自分はiPadはガラス(光沢)PCはペーパーライクの方が見やすい
書き心地はペン先で対応しようと思ってる

668 :John Appleseed:2022/04/11(月) 20:28:15.45 ID:rZ2cUPGA.net
ガラスフィルムを外すつもりはないですが、文字を入力する機会も結構ありまして
ただでさえ悪筆なのに、ガラスの上で書く文字がさらにすごくて
少しでもましにしたく、ペーパーライクを文字を書く時だけど使用したいんです。
当然、着脱可能なペーパーライクフィルムを使うんですが、ちゃんと認識してくれるかどうかの質問をしました。
分厚くなるのは理解してますし、文字認識できるかどうかだけ教えて欲しいです。

669 :John Appleseed:2022/04/11(月) 21:59:42.44 ID:EXkY1uLE.net
>>664
ガラスフィルムの上からでも書けるけど滑りやすいから書き心地が良くない
書き心地を求めるならガラスフィルムの上に取外し可能なペーパーライクフィルム使うか
ペン先を摩擦が大きいものに買えるといい
youtubeで検索すると沢山レビュー動画出てくるぞ

670 :John Appleseed:2022/04/11(月) 23:16:44.98 .net
ガラスフィルムだとかなり滑るよな…
指で長押しタップが必要な動作がしたいのに、ほんの僅かに指が滑ってるのか長押しとして認識されない事が多々ある

671 :John Appleseed:2022/04/12(火) 10:09:37.98 ID:53tGY97J.net
パワサポのアンチグレアフィルムは視認性と操作性と書き心地のバランスが良い
高いけどね

672 :John Appleseed:2022/04/12(火) 22:21:50.24 ID:LzNfhTSD.net
乞食スレだな
なんでAppleを欲しがるのか

673 :John Appleseed:2022/04/13(水) 16:02:48 ID:jxUfUmln.net
画面が異様に暗いな
室内でも厳しい

674 :John Appleseed:2022/04/13(水) 18:40:54.92 ID:bTi8cf+p.net
500ニトはノートPC等の平均的な明るさだろ
最大輝度にしたら目が痛くなるくらいの明るさ

675 :John Appleseed:2022/04/13(水) 18:47:01.96 ID:dc6OgJox.net
感じる明るさには人によって個人差あるからな
夜中に対向車のハイビーム食らって平気な人もいてそういう人は相手が眩しいとか理解できない

676 :John Appleseed:2022/04/13(水) 20:49:32.08 ID:3kUaQms5.net
加齢で明るさの感じ方が鈍るからな
暗いって言ってるのは大抵はお爺さんだよ

677 :John Appleseed:2022/04/13(水) 22:53:41 ID:lp+qXpKS.net
画面が暗いってのはおかしくね?
眩しくていつもmini6も手持ちのiPhoneも明度の調節バーは10~15%くらいにしてるぞ
バックライト壊れてんじゃないの

678 :John Appleseed:2022/04/13(水) 23:50:00.35 ID:8KKfkivw.net
>>677
その人は眼球側の問題だからほっとけよ

679 :John Appleseed:2022/04/13(水) 23:52:01.38 ID:rjTcjut1.net
ふぉっふぉっふぉっ

680 :John Appleseed:2022/04/14(木) 06:52:21.06 ID:gt7Bhn3W.net
高齢者宅にいくと、照明がやたら明るくて、テレビは最大輝度の設定になってるよな

681 :John Appleseed:2022/04/14(木) 08:38:36.12 ID:aymecOTc.net
うちの親も照明をやたら明るくしてみてるわ、こっちは眩しすぎて逆に見にくいんだけど

682 :John Appleseed:2022/04/14(木) 11:06:54.25 ID:nv2FCLpX.net
5ちゃんも高齢化してるってことで哀しい

683 :John Appleseed:2022/04/14(木) 12:32:13.27 ID:NB0EHJNx.net
5chはネット老人会の代名詞的存在じゃないか?
ここより古臭くて現存してるサービスって何があるかな

684 :John Appleseed:2022/04/14(木) 12:50:27.96 ID:An0t80s3.net
ぽまいらみたいな関係ない話ばかりしてる香具師は逝ってヨシ

685 :John Appleseed:2022/04/14(木) 14:41:18.84 ID:C4d4sZH7.net
Cellularポチったら明日届くらしい
もう在庫潤沢だな

686 :John Appleseed:2022/04/14(木) 15:48:04.55 ID:g7WwsUhZ.net
ここで質問していいかわからないのですが、父の会社が閉めることになって整理してたところ忘れ物(平成27前後のもの)にiPadmini4がありました。
これってどうすればいいの?

687 :John Appleseed:2022/04/14(木) 16:27:06.53 ID:0ndLliO/.net
父に聞けよ

688 :John Appleseed:2022/04/15(金) 15:16:54 ID:OyEZSIop.net
>>684
ひょっとしてお前、オマエモナーって言ってほしいのか?

689 :John Appleseed:2022/04/16(土) 10:51:11.95 ID:WzgO0TN9.net
昨日mini6やっと届いたけど片手だと少し持ちにくいな
スマホリングみたいなのつけてる人いる?

690 :John Appleseed:2022/04/16(土) 11:36:50 ID:n6nSepPG.net
片手で持てるのでいらないw

691 :John Appleseed:2022/04/16(土) 11:46:54.01 ID:WavjoqXY.net
つけてる。

692 :John Appleseed:2022/04/16(土) 12:14:56.30 ID:GqNqrSHl.net
もう縦ゼリーは軽減されましたか?

693 :John Appleseed:2022/04/16(土) 13:52:44 ID:02OKgK3C.net
>>689
moft貼ってる

694 :John Appleseed:2022/04/16(土) 13:55:16 ID:Pm/pRGD9.net
横持ちゲーム機と化してるから
縦持ちでyahooニュースとか見たときはウネウネゼリーでスクラッチして遊んじゃうね

695 :John Appleseed:2022/04/16(土) 15:26:22.26 ID:whEsiYWO.net
次はM1になるんでしょうかね。

696 :John Appleseed:2022/04/16(土) 16:11:33.72 ID:nn8jOGZc.net
M2出てからM1貰ってもなー
次の miniはM2かM1 Ultra、RAM12GB、あとリフレッシュレート120Hzだな

697 :John Appleseed:2022/04/16(土) 16:22:12.28 ID:ppGKBdJ1.net
M1は無いでしょ
小さくて重いじゃ意味ないし

698 :John Appleseed:2022/04/16(土) 17:06:06.36 ID:02OKgK3C.net
miniのサイズでMチップはバッテリー持たないから可能性は低い

699 :John Appleseed:2022/04/16(土) 17:10:33.46 ID:EkpMvLgT.net
ゼリスク減ってるって報告あるな
OSのアプデは関係ないと思うんだけど、どうなんだろうな

700 :John Appleseed:2022/04/16(土) 17:17:47.56 ID:cJOngJZR.net
ゼリスクはもうみんな慣れてきて気にならなくなったんだろ
オレも全く気にしないで使えるようになった

701 :John Appleseed:2022/04/16(土) 17:51:59.33 ID:ZiJVdrQY.net
元々慣れてて気にならない状態だったのが指摘されて気になるようになってしまっただけだからな

702 :John Appleseed:2022/04/16(土) 18:30:39 ID:hu5D1kIQ.net
人間の脳って凄いからな
逆さメガネもそのまま過ごしたら違和感なくなるらしいしゼリスクなんて誤差レベルでしょ

703 :John Appleseed:2022/04/16(土) 18:51:53.24 ID:fJIIivV+.net
縦画面でPDFとか縦スクロールするといまだに気になるけどな俺は。
でもそんな使い方は滅多に無いし、全然問題無い。

704 :John Appleseed:2022/04/16(土) 18:54:42.94 ID:ppGKBdJ1.net
無い方が良いけどゼリーだから買わないとか買い換えるとかはない
来年mini7が出てもmini6のまま使うとおもう

705 :John Appleseed:2022/04/16(土) 20:30:25.61 ID:p+/Gl7N2.net
このサイズだと写真撮ってメモ書いて送る時も多いのでカメラとプロモーションアップグレードしたら7も買う

706 :John Appleseed:2022/04/17(日) 07:13:52.95 ID:Gh5XBN8t.net
iPad mini 全然使ってない
持ち歩きもメインのpro になってしまう

707 :John Appleseed:2022/04/17(日) 08:39:53 ID:fjwb6sXP.net
iPadmini惨敗

GALAXYのスマホに負けてしまう
https://youtu.be/OmRRWgSe6Gs

708 :John Appleseed:2022/04/17(日) 12:25:12.72 ID:RXvHZVFX.net
ペンの遅延じゃなくてゼリスクによる描画の遅延だからペン関係無くね?
その動画ではmini6を縦で使ってるけど横にしたらかなりマシになるはずだけどなんで試さないんだ?

709 :John Appleseed:2022/04/17(日) 12:37:38.40 ID:TRStWMBB.net
なんでiPadProとの比較じゃないんだよ
エントリー機だぞminiは

710 :John Appleseed:2022/04/17(日) 13:27:04.49 ID:FwG/H8bP.net
スペックじゃなくサイズで唯一無二だから買うんじゃないの?
p

711 :John Appleseed:2022/04/17(日) 16:31:00.84 ID:7BduGPC9.net
miniとかお金持ちのサブ端末だろ
それ以外の人がminiは1代目のメイン端末ライトユーザーだな

712 :John Appleseed:2022/04/17(日) 16:41:19.01 ID:Tjz1MwnK.net
俺は 無印7からmini6買ってAir5買った
RAM6GBのおかげでAirの方がmini6より満足度高いかな
mini 6はRAM足りない

713 :John Appleseed:2022/04/19(火) 06:00:26.52 ID:mG9UgZnH.net
↑そんなに違う?

714 :John Appleseed:2022/04/19(火) 10:02:18.46 ID:/TwDbb8u.net
Cellularモデル買ってiPhoneの代わりに使おうと思ったけどやっぱり無理だな
wi-fiで十分だった

715 :John Appleseed:2022/04/19(火) 12:07:34 ID:GJTVPgsu.net
電話できないからね

716 :John Appleseed:2022/04/19(火) 12:34:23 ID:YaLWhTey.net
iPadでSMS使えるならCellularの意味が増すんだが絶対に解禁しないだろうからな

717 :John Appleseed:2022/04/19(火) 12:50:46.77 ID:TT1sP4tZ.net
SMSなんてワンタイムパスワード以外に使う?

718 :John Appleseed:2022/04/19(火) 13:43:49.74 ID:LUCTMnZ0.net
>>713
RAMあるとアプリの安定感違うかな
mini6は複数のアプリ立ち上げに弱い
特に最近のゲームRAM使いが荒くウマ娘で3.1GB、原神で2.8GB、PUBGで2.5GB使ってるから他を立ち上げると落ちるね

719 :John Appleseed:2022/04/19(火) 14:43:28.43 ID:6TYdWpKc.net
>>718
そんな多重でゲームやる?

720 :John Appleseed:2022/04/19(火) 14:54:08.88 ID:I49vanTJ.net
>>719
ゲーム1つ立ち上げて他にアプリ立ち上げないなら問題ないね
タスクキルしてるなら問題ないけどメール、LINE、Skype、ゲームを立ち上げててSafariで情報調べたらアプリ落ちるとかあるよ

721 :John Appleseed:2022/04/19(火) 20:46:57.53 ID:xN1vutmi.net
iPad miniで遊ぶゲームってなんだ?
Switchより良いのか?

総レス数 1007
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200