2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Apple Music 54曲目

1 :John Appleseed:2022/03/13(日) 12:59:01.62 ID:cOrib2x8.net
Apple Musicのサービスに関するスレです

次スレは>>950が立てろ できないんなら踏むな>>940くらいから意識しとけや

またハイレゾや外部DACについてはそれぞれのスレを参照ください

ハイレゾ音源について語るべ Part916
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1619525345/

気軽にポータブルヘッドホンアンプを楽しもうpt.50
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1621323706/

Apple Music 追加曲紹介★2
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1592924194/

※前スレ
Apple Music 53曲目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1640045092/

138 :John Appleseed:2022/04/12(火) 09:52:27 ID:qpiteA+J.net
>>137
Apple Musicのスレで同期とか何言ってんだ

139 :John Appleseed:2022/04/12(火) 10:00:00.46 ID:DOY4jU2j.net
>>135
1GBとか3GBのようなゴミじゃない限りロッシーで聴いてたら余裕でしょ

140 :John Appleseed:2022/04/12(火) 10:05:02.66 ID:zYtfbQFg.net
なんだハイレゾ配信してんのに低音質で聞くのか バカなんじゃねえの?

141 :John Appleseed:2022/04/12(火) 10:20:55 ID:KImT5mje.net
想像力たりません自慢バカとか自分と異なる使い方は全否定バカしかいねえのかよ

142 :John Appleseed:2022/04/12(火) 11:18:19.32 ID:wHnsN2PT.net
あのさぁ・・・

143 :John Appleseed:2022/04/12(火) 11:19:47.08 ID:Qly4ZgYF.net
>>141
全否定してるわけじゃない
>>129
家でしか聞いてない引きこもりの発想w
なんて馬鹿を皮肉っているだけ

144 :John Appleseed:2022/04/12(火) 12:39:22.05 ID:3pvBvt34.net
出先で快適に聴きたいから気に入りの曲のプレイリストを作ってそれ+α(聴きたい新譜とか)はDLしてる。
ストリーミングはWi-Fi環境とか出先で上記以外の曲を聴きたくなった特にピンポイントで使うくらいかな。
都会の人混みだと通信回線もBluetoothも途切れやすいから、通信料(量)節約より少しでも安定させたいから長年この運用にしてる。

145 :John Appleseed:2022/04/12(火) 15:38:28 ID:DOY4jU2j.net
>>140
出先でハイレゾ聴いてんの?爆

146 :John Appleseed:2022/04/12(火) 16:11:29.83 ID:wHnsN2PT.net
何か文句あんの?

147 :John Appleseed:2022/04/12(火) 17:05:19.98 ID:hnyCZSz/.net
出先というか車でハイレゾ聴いてるな

148 :John Appleseed:2022/04/12(火) 17:46:49.30 ID:RTORUhTA.net
Apple Musicのハイレゾを外でまともに聴く方法ってあったっけ

149 :John Appleseed:2022/04/12(火) 17:49:08.04 ID:L8QuZAu2.net
>>148
ん?んんんっ?

150 :John Appleseed:2022/04/12(火) 17:56:49.72 ID:vk+7BHT6.net
>>148
お前の考えるまともがどの程度かによるが、iPadにポタアン、Android DAP、新し目のXperia等にそれなりの密閉ヘッドホン等色々ありそうだが

151 :John Appleseed:2022/04/12(火) 19:06:42.12 ID:DOY4jU2j.net
>>147
なるほどそれはすまん
ただ、そこまでカーオーディオ拘れる余裕があるならデータ無制限プランに入った方がいいんじゃないかな

152 :John Appleseed:2022/04/12(火) 19:54:52.16 ID:4ZRU91KG.net
>>144
スマートプレイリストで、〇回以上っての作ったら好きな曲だけ手早く聞ける

153 :John Appleseed:2022/04/12(火) 20:06:59.85 ID:Qly4ZgYF.net
>>148
方法はあるが外でハイレゾを聴くような環境が思いつかない 騒音で細かい音などマスクされるよね

154 :John Appleseed:2022/04/13(水) 00:04:50.33 ID:SY69uDWt.net
なんか再生するまでやたら待たされるな最近

155 :John Appleseed:2022/04/13(水) 00:15:02.80 ID:vpqLgC3X.net
>>152
iTunesはサービス開始時から使っていて他にスマートプレイリストも多数作ってるけど、回数が多い曲=いつも聴きたい曲というわけではないんだ。

156 :John Appleseed:2022/04/13(水) 05:12:48.51 ID:c7miYuZU.net
クラシックとかかな
アコースティックなのはどうしても回数が少なくなる

157 :John Appleseed:2022/04/13(水) 07:26:11.73 ID:UmCKdnuW.net
無制限プランじゃない人ってネトフリとかの動画もいちいちダウンロードしてるの?
なんか可哀想

158 :John Appleseed:2022/04/13(水) 07:34:36.65 ID:AG3tRlHm.net
>>157
家にフレッツ光ないの?かわいそう

159 :John Appleseed:2022/04/13(水) 07:56:59.49 ID:sc+MF8uP.net
通勤電車とかで動画見てるやつって家のフレッツ光でダウンロードして見てるのか
可哀想だな

160 :John Appleseed:2022/04/13(水) 09:06:43.77 ID:wzT5pWRJ.net
何が可哀想なの?

161 :John Appleseed:2022/04/13(水) 12:19:43.24 ID:KRw62X7o.net
>>159
お前は?

162 :John Appleseed:2022/04/13(水) 15:45:54.42 ID:TbsO/ZYM.net
>>153
>騒音で細かい音
外と言っても通勤電車の中だけでも無いだろう
・出張/旅行先のホテル、静かなオフィス、職場が個室のエリート様、空いている郊外のスタバ

163 :John Appleseed:2022/04/13(水) 15:46:37.72 ID:TbsO/ZYM.net
>>159
>通勤電車とかで動画
5G無制限だと想像するぞ

164 :John Appleseed:2022/04/13(水) 17:44:56.25 ID:8S4Kc8tV.net
>>162
それ全部室内じゃん
外じゃねーよ 自宅じゃ無いってだけじゃん
毎日そんなシチュエーションで音楽聴くような生活してるやつは殆ど居ないだろ

165 :John Appleseed:2022/04/13(水) 18:50:58.37 ID:BX6Zjl7i.net
>>162
それらはほぼWi-Fiあるからダウンロードする意味ないんだよな

166 :John Appleseed:2022/04/13(水) 19:07:22.16 ID:KRw62X7o.net
Amazonより音質が下って本当ですか?

167 :John Appleseed:2022/04/13(水) 19:09:00.54 ID:AG3tRlHm.net
いいえ

168 :John Appleseed:2022/04/13(水) 19:26:52.57 ID:rMlvHo9n.net
>>166
>Amazonより音質が下って
windowsでは↓。ほかではAppleMusicが上かな
XperiaとかAmazonを排他で鳴らせるスマホの場合だけは、Amazonが良い。
(全部のスマホではない)

169 :John Appleseed:2022/04/13(水) 20:07:34.62 ID:KGJquByO.net
>>166
排他モードが無いから

170 :John Appleseed:2022/04/13(水) 20:09:42.31 ID:AG3tRlHm.net
排他モードをありがたがってる難聴がいてワロタ

171 :John Appleseed:2022/04/13(水) 20:10:53.26 ID:c7miYuZU.net
>>168
YouTubeからもってきたやつも、Windowsでは↓だけどMacでは↑?

172 :John Appleseed:2022/04/13(水) 23:32:42.92 ID:n3Lnghcz.net
はもはも〜

173 :John Appleseed:2022/04/14(木) 00:22:30.13 ID:J0piqWbZ.net
Appleは低音と高音を強調してる
Amazonはフラットで解像度高い
好みだよ

174 :John Appleseed:2022/04/14(木) 00:32:21.30 ID:SW4WPw+s.net
>>173
それお前のイヤホンの音質だぞ

175 :John Appleseed:2022/04/14(木) 01:08:19.27 ID:AGqXKVTE.net
Appleは Amazonは…って配信者が勝手に音をいじれるとでも思っているんだろうか

176 :John Appleseed:2022/04/14(木) 01:10:06.56 ID:5hEkAbeb.net
>>174
ワロタw

177 :John Appleseed:2022/04/14(木) 01:23:11.63 ID:5v+Lx4ji.net
Apple Musicはロスレスと比べてAACは低音高音強調してる

178 :John Appleseed:2022/04/14(木) 01:47:57.28 ID:AGqXKVTE.net
もしそうだとしてもそれは音楽会社がやっていること
Jazzの古い録音だと同じアルバムが色々なところから何枚も出ているが
出しているところにより特色があるしロスレスとAACが同じところなどいくらでもある
つまりApple Musicとして統一されていない

179 :John Appleseed:2022/04/14(木) 12:51:54.55 ID:PxyoQEja.net
>>175
>Appleは Amazonは…って配信者が
Appleだけは、かなり前から「Apple Digital Master」音源があるね。
著作者=レーベルからの48/24や96/24から、独自変換して提供している

180 :John Appleseed:2022/04/14(木) 13:59:53.94 ID:Jf3LTHm7.net
Apple Classical料金はどうなる?

181 :John Appleseed:2022/04/14(木) 14:07:52.74 ID:5hEkAbeb.net
アップルクラシックとアップルジャズが独立して
各300円で良いよ

182 :John Appleseed:2022/04/14(木) 14:18:31.64 ID:Jf3LTHm7.net
別料金だとしてもApple One料金据え置きで入れてくれれば有難い

183 :John Appleseed:2022/04/14(木) 14:33:31.00 ID:2zZ2sPVg.net
>>179
Apple Digital MasterはAppleの仕様に基づいて音楽業者がやっていること
なのでレーベルによりCDとの音の違いに特徴がある
Apple Digital Masterの業者向けの仕様は公開されている

184 :John Appleseed:2022/04/15(金) 18:00:36.10 ID:B60XcCzb.net
>>177
Multi Maxの勇気のしるしの、CD盤とiTunes storeのダウンロードしたの比べると、CD盤は90年代の小室サウンドが流行る前の音場広くレンジも広くてリバーブガッツリで、楽器は左右のここで鳴ってるな的な感じが分かりやすい全体的に聴きやすいけど、音量小さめで定位が弱めでぼやけてる感じ。
iTunes storeからダウンロードしたのは、余計なリバーブをカットして楽器の音を締まったキリッとした感じにして、音自体を真ん中に集めて前に出してコンプレッサーでパワーと力感出した直接音重視な今風な感じ。
ピュアオーディオ的に聴くならCD盤がいいけど、カーオーディオとかBluetoothスピーカーとかで聴くならダウンロード盤の方がいいって思った。

185 :John Appleseed:2022/04/15(金) 18:22:16.47 ID:xXdYTIH6.net
勇気のしるしって時任三郎じゃないの?
リゲインだろ

186 :John Appleseed:2022/04/15(金) 18:30:01.09 ID:xXdYTIH6.net
iTunesからダウロードってことは、AACだろ
ならばApple MusicのAACと同じエンコードだと
思う

オレが言ったのは、Apple Musicで聴ける最近録音された
であろう音源でも、
Apple digital masterはロスレスと比較して
明らかに低音と高音をブーストしているってこと
昔の音源ならば、リマスターして良くなってる音源も
沢山あるけど、今の楽曲で比較した場合ロスレスの方が
明らかに自然で聴きやすく音が良い

あなたがおっしゃってるようにレンジが狭い

187 :John Appleseed:2022/04/15(金) 18:31:23.02 ID:xXdYTIH6.net
AACの方がレンジが狭いって事です

188 :John Appleseed:2022/04/15(金) 18:33:10.10 ID:xXdYTIH6.net
小室サウンドも80年代のソニー系とか
音良いけどな
avexになってクソ音質になったよな

189 :John Appleseed:2022/04/15(金) 19:41:36.74 ID:++Q14FUk.net
達郎さんは頑なにサブスク解禁しないのですか?
Windowsユーザーだからですか?

190 :John Appleseed:2022/04/15(金) 20:06:30.79 ID:B60XcCzb.net
>>185
勇気の言葉の間違いだわすまん。
リゲインのは、24時間戦えますか♪ か懐かしいw
今CMやったら、ブラック企業とブラック労働煽るなで大炎上だろうなぁ…
>>188
確かにGET WILDとかクリスマスシーズンになると聴くDREAMS OF CHRISTMASとか音質良いもんな。
安室奈美恵のavex、華原朋美のpioneer、SONY MUSIC時代の鈴木亜美とかTKサウンド皆んな海苔波形で高音酷過ぎな耳障りだし、曲は良くてもマスタリングで台無し。
あの酷いマスタリングは、当時MDが普及してきて、MDにコピーするの見越し小室哲哉があの音質にしたのかも。
その後の浜崎あゆみもEXILEもひっでぇ音質受け継いでたしな。

191 :John Appleseed:2022/04/15(金) 20:22:20 ID:QAt4JySR.net
>>186
ZARDの初期のGoodbye My Loneynessとか不思議ねとか眠れない夜を抱いてとかをロスレスとAAC256kbpsを聴き比べるとそんな感じだし、ロスレスAACどっちも90年代初期マスタリングのを今風にいじってるから違和感あるし、音全体をブーストして、コンプレッション掛けて、パンチと力感出してるリマスタリングな感じ。
AirpodsやHomePodやBluetoothスピーカーで聴くのを見越してこの音にリマスタリングしてるんだろうけど。
板違いだけど、ZARDの30周年ベストのCD持ってるんだけど、こいつBlue Spec CDなんて余計なもんにしゃがって、元のマスタリングの雰囲気を無くされて、高音強調し過ぎ低音は歯切れ良すぎ中域も今のボーカルレコーディング的なガッツリ海苔波形の音にリマスタリングされててがっかりなんだよなぁ。

192 :John Appleseed:2022/04/15(金) 20:59:18 ID:KuJVyRNw.net
30周年記念って時間の翼のことかな?あれまだ聴いたことないんだが25周年記念のベストは音良かったよ

193 :John Appleseed:2022/04/15(金) 21:08:25 ID:rRcU6GJM.net
ロッシー音源をロッシーBluetoothワイヤレスで聴く人が圧倒的なんだから、それに合わせたマスタリングするのは当然だわな

194 :John Appleseed:2022/04/15(金) 21:29:02.71 ID:8z80jb9z.net
>>192
原曲とは明らかに違う
全部の曲がアレンジアルバム並みの改変が入ってる

195 :John Appleseed:2022/04/15(金) 21:57:22.28 ID:1Z6DWOgi.net
>>189
達郎が6月22日に新アルバム出すみたいだけど、Windowsでロスレスが無いってのがなぁ…
解禁しないかもしれないな

196 :John Appleseed:2022/04/15(金) 23:43:22.95 ID:1iR++77Q.net
特定のアーティストに無意味に拘る人に
サブスクは向いてない
自己分析が足りてなかったね

197 :John Appleseed:2022/04/15(金) 23:48:29.20 ID:660aY3G2.net
>>196
よう、キョロ充

198 :John Appleseed:2022/04/16(土) 01:18:38 ID:rOpXlZlE.net
自宅の環境がAppleTV+AVアンプだけど
バランス自体はBTイヤホンのが最もいいと言われたら
そうかもしれんな。
音質自体は前者なんだけどね。

199 :John Appleseed:2022/04/16(土) 01:33:39.29 ID:Gjj1fdJ1.net
「KHADAS」----コンパクト&高音質DACアンプ製品のご案内 https://ascii.jp/elem/000/004/089/4089346/
世界初「MagSafe」対応DACヘッドホンアンプーー「Tea」
日本TELEC技術認証、Apple製品と互換性を保証する「MFI認証」も得ているため、iPhoneとの有線接続にも正式対応!Bluetoothにも対応、マイク付きでポータブル式アンプ。

入力端子: USB-C端子
出力: 3.5mmイヤホンジャック
DACチップ: ES9281AC Pro
対応ビットレート: PCM32bit / 384KHz,MQA (Renderer),DSD256
Bluetoothチップ: QCC5125
対応コーデック: SBC, AAC,aptX,aptX LL,aptX HD,LDAC
アンプ: RT6863D
THD+N: 0.000447% (-107dB) @32Ω, 1KHz
出力レベル: 165mW (2.3Vrms) @32Ω
S/N比: 116dB
再生時間: 最大8時間
対応OS: iOS、Android、iPad、mac、Windows、Linux

200 :John Appleseed:2022/04/16(土) 10:09:11.52 ID:rnhwbeMB.net
>>191
時間の翼ってリアレンジアルバムっしょ?
あれ全部編曲変わっててクソやと思う
痛いくらい君が溢れているよだけはこっちでもいい気がする

201 :John Appleseed:2022/04/16(土) 13:34:47.47 ID:svXCHytF.net
>>197
おっさんキレとるやん

202 :John Appleseed:2022/04/16(土) 15:33:32.16 ID:rVVUohqp.net
特定のにこだわるのは別にいいけどそこまで聴きたいアーティストならCD買えよ

203 :John Appleseed:2022/04/16(土) 15:44:05.79 ID:eAJz2liY.net
>>202
CD音質以上で聞けるApple Musicでこのレスはキチガイ

204 :John Appleseed:2022/04/16(土) 16:12:34.90 ID:hC/3wOhQ.net
6ヶ月無料はすぐ解約しても期限まで維持されますか

205 :John Appleseed:2022/04/16(土) 18:28:22.53 ID:FKcWTfEv.net
トライアルも完全解約できますか?教えてください、よろしくお願いいたします。元のミュージックアプリじゃないと気持ち悪くて仕方ないので

206 :John Appleseed:2022/04/16(土) 18:35:15.21 ID:irPJ4JN4.net
解約したら即解約扱い。ぐぐれかす

207 :John Appleseed:2022/04/16(土) 18:40:05.82 ID:iAo4OAP+.net
>>203
そもそもそのゴミカスアーティスト自身がCD以上の音質で出さない選択をしてるんだろアホかよ

208 :John Appleseed:2022/04/16(土) 18:40:41.47 ID:FKcWTfEv.net
2022年7月15日に終了予定ってなってて、、、こまってて、、、

209 :John Appleseed:2022/04/16(土) 18:53:32.54 ID:irPJ4JN4.net
使わないなら解約したらいいじゃん。すぐに使えなくなるよ。

210 :John Appleseed:2022/04/16(土) 18:54:44.90 ID:L00PwawS.net
>>207
突然の難聴自慢で草

211 :John Appleseed:2022/04/16(土) 19:06:07.92 ID:KVgfp8pr.net
リゲイン聴くと鉄骨娘も聴きたくなってしまう

212 :John Appleseed:2022/04/16(土) 19:17:40.85 ID:0DZ9YKkv.net
ありがとうございます皆さんありがとうございますすぐ解約されるの待ちます-_-b

213 :John Appleseed:2022/04/16(土) 21:21:48.23 ID:PfTFKhDu.net
音質にこだわるならもっとマシな音楽聴けよ
J-POPばっかじゃん

214 :John Appleseed:2022/04/16(土) 21:22:37.17 ID:X8Za7H80.net
>>213
例えばどんな音楽?

215 :John Appleseed:2022/04/17(日) 00:22:07.73 ID:o9r29bRY.net
音質に拘って好きでもない音楽聴くの草

216 :John Appleseed:2022/04/17(日) 01:27:47.44 ID:fjR97lCp.net
本当にすごい音で鳴らせたら
ただドラムやベースが鳴ってるだけでも聴き入ってしまうんよね

217 :John Appleseed:2022/04/17(日) 07:21:57.78 ID:LThepq9Z.net
今はwindowsデスクトップ−USBDAC内蔵アンプ-スピーカーでYouTubeMusic聴いてる
AppleMusicのロスレスをスピーカーで聴いてみたいけどどう繫ぐのがいいの?
WinだとiTunesでAAC256kまでっぽいから駄目

サブのiPhoneSE第2世代は有る
手持ちアンプ、ios用ドライバーは無い

ポタアン買ってヘッドホンジャック−RCA変換ケーブル?
音悪そう・・・

218 :John Appleseed:2022/04/17(日) 09:44:10 ID:9+mxyuL/.net
音楽なんて自由なのにまるで、音楽にまで過激なビーガンが押し寄せてるみたいんだなw

219 :John Appleseed:2022/04/17(日) 09:48:01.20 ID:NUJ7ZPI9.net
ホントその通りやな
J-POPが好きな人はJ-POPが良い音で聴ければ幸せなんだしな
213のいうマシな音楽っていったい何なんだろうな

220 :John Appleseed:2022/04/17(日) 10:45:40.46 ID:jjg5YIEB.net
ロックが音質良くてJ-POPが音質悪いみたいな風潮あるよな

221 :John Appleseed:2022/04/17(日) 10:48:09.60 ID:k9MNbkz5.net
https://music.apple.com/jp/album/dress/1536193403?ls

そんな風潮ないよ?

222 :John Appleseed:2022/04/17(日) 11:04:02 ID:NUJ7ZPI9.net
>>220
そんな風潮初めて聞いた

223 :John Appleseed:2022/04/17(日) 11:40:30 ID:5E4n3HQK.net
>>217
type CのiPadにDACアンプからRCAでスピーカーに繋ぐのが一番お手軽ちゃう?
>>199に載ってるTone2 proみたいなの

224 :John Appleseed:2022/04/17(日) 12:34:54.38 ID:a7LeboqX.net
中島みゆきについてだけど、
本人はサブスク解禁したいって言ってるらしいが、
田邊昭知っていうザ・スパイダースのメンバーで
今JASRACの理事やってて、
悪女やわかれうた等みゆきのデビュー時に才能を
見出してくれた恩人に、解禁止められてるらしい。
要するに老害。
83歳の人で、タモリが所属してる芸能プロダクションの社長もしてるらしい

225 :John Appleseed:2022/04/17(日) 12:42:38.21 ID:ccHl2uzy.net
'21年音楽配信売上は895億円。ストリーミングがDLの5倍強に - AV Watch https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1392613.html

226 :John Appleseed:2022/04/17(日) 12:45:28 ID:LThepq9Z.net
>>223
ありがとう、Tone2 Pro行けそうですね
AmazonのQ&AにiPhone接続の動画があり、lightning-USB C変換ケーブルとUSB電源ケーブルを接続すればiPhone送り出しでアンプにつなげそう。

227 :John Appleseed:2022/04/17(日) 12:54:26 ID:NUJ7ZPI9.net
理由は分からないけど、iPhoneよりiPad Proの方が
DACを通しても音が良いよ

228 :John Appleseed:2022/04/17(日) 13:31:21.22 ID:LThepq9Z.net
>>227
そうなんだ
でもiPadProはあまり欲しくなくて。
それならmacbook のほうがと思ってしまう、Tone2 Proも不要になるし。

229 :John Appleseed:2022/04/17(日) 13:59:01.99 ID:NUJ7ZPI9.net
音楽だけのためにiPad Proはいらないね
iPad Pro買うくらいなら、m1MacBook Air買う方が良いよね

230 :John Appleseed:2022/04/17(日) 14:03:58.73 ID:j1u8+d8J.net
>>225
コロナ様様だな

231 :John Appleseed:2022/04/17(日) 15:19:26 ID:tZV7E44D.net
>>224
一時期出てたけど幻だったのかな〜
CDのアップロードと勘違いしたかも

232 :John Appleseed:2022/04/17(日) 15:30:47.42 ID:5ppOVL6W.net
音が良いって何だろうね

233 :John Appleseed:2022/04/17(日) 21:05:25.46 ID:fjR97lCp.net
アップルミュージック専用にiPad買った
Macミニと迷ったけど、タッチで操作できるのはやはり良いね

234 :John Appleseed:2022/04/17(日) 21:52:59.05 ID:o9r29bRY.net
ロスレスのみでハイレゾいらないんならApple TVが操作性コスパ共にいいと思う

235 :John Appleseed:2022/04/18(月) 01:13:08 ID:eHunKI+q.net
>>224
それが事実なら謎だね。
もうCDはオワコンというのが世界的な流れなのに。

236 :John Appleseed:2022/04/18(月) 08:32:02.45 ID:CrfbSJOC.net
田邊昭知は堺雅人の半沢直樹のTVer見逃し配信も許さなかった老害
感性が20世紀で止まっているのだろう

237 :John Appleseed:2022/04/18(月) 08:41:29.16 ID:6JQLPpII.net
>>236
田邊は、今オワコン気味のミュージックステーションを制作した人

総レス数 1001
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200