2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Apple TVハードウェアについて語ろう★48

1 :John Appleseed:2022/04/04(月) 20:35:53.75 ID:yUwxKPFF.net
Apple TVハードウェアについて語るスレです。

公式HP
http://www.apple.com/jp/tv/
仕様
https://www.apple.com/jp/apple-tv-hd/specs/
https://www.apple.com/jp/apple-tv-4k/specs/

前スレ
Apple TVハードウェアについて語ろう★46
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1631888515/

※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1640448673/

662 :John Appleseed:2022/10/25(火) 20:51:59.87 ID:DPGC7wX0.net
>>661
ウェーイ

663 :John Appleseed:2022/10/26(水) 09:41:44.81 ID:EZ4ueQDh.net
>>658
よお無能でマヌケな低脳

https://support.apple.com/en-us/HT207936

664 :John Appleseed:2022/10/26(水) 14:41:46.32 ID:J8KAMjr6.net
>>661
oneから移行するにはどうやるの?

665 :John Appleseed:2022/10/26(水) 16:13:48.17 ID:tZxbBJ3/.net
>>663
ありがとうございます♪

666 :John Appleseed:2022/10/26(水) 18:44:57.71 ID:asKNVEOW.net
>>664
IPHON設定からのサブスク契約画面で残すものだけ選択して解約

667 :John Appleseed:2022/10/26(水) 23:42:35.70 ID:YrS/cmOJ.net
新型の無駄に高性能なチップはアーケードやVRの強化も意図したものだろうけど、複数の新型homepodと組み合わせて無線dolby atmosシステムとかへの布石?
新型homepod x 3でフロント3ch、新型mini x 4でサラウンド4chがAVアンプなしで構築できるとか激アツ

668 :John Appleseed:2022/10/27(木) 00:10:29.66 ID:JFtd7K+w.net
むしろファンもLANポートも無くして小型化して安くしていく方向なので
ゲームやVRは諦めたんだと思ってる

669 :John Appleseed:2022/10/27(木) 11:30:45.97 ID:2QZ8xSFq.net
無印A ・ファンレスで
VRターゲットと思えるとか頭悪すぎる

670 :John Appleseed:2022/10/27(木) 11:50:21.80 ID:0qmibDnK.net
本気でVR狙うならゴーグルにSoC載っけてスタンドアローンだよ

671 :John Appleseed:2022/10/27(木) 12:33:57.63 ID:AhdO+vIh.net
VRで連携するならMacだしApple TVはお呼びじゃない
今後はスマートホーム路線だよ
そのうちtvOSはhomeOSに昇華すると思ってる

672 :John Appleseed:2022/10/27(木) 13:13:29.34 ID:Ly08oKpX.net
Matterしか注目点がないんだが,来年以降だろうな

673 :John Appleseed:2022/10/27(木) 13:29:11.32 ID:dGH7t9Pz.net
あきらかにオーバースペックだよね
これでないと出来ないって機能がない
アップルアーケード自体も縮小傾向だし
そもそもアップルTVがアップルにとってどういう戦略を担うものなのか見えてこない

674 :John Appleseed:2022/10/27(木) 14:29:16.41 ID:onZziZuh.net
>>669
無印A?
A15bionicだから処理能力は十分すぎるくらいあるんじゃね?
ファンレスはチップ的にも省電力化してるから必要なくなっただけだろうし

675 :John Appleseed:2022/10/27(木) 14:33:57.98 ID:onZziZuh.net
>>671
それいうならmacじゃなくiphoneじゃね?
appletvはマイクラみたいにvr使ったゲームなんか出るかもしれんし多少のお呼びはあるだろ
なんで現行iphoneと同様のチップ使ってきたのは理解はできるけどな
まあ、大量生産によるコストダウンも目的だろうが…

676 :John Appleseed:2022/10/27(木) 17:27:01.57 ID:2QZ8xSFq.net
>>674
もういいから黙ってろよ低脳
M1よりGPU性能が低いA15でVRとか論外だから

677 :John Appleseed:2022/10/27(木) 17:31:57.37 ID:2QZ8xSFq.net
WiFi6E非対応でUSB4/TBポートも無いデバイスでVR(笑)
VRゴーグルと何でどう繋いでVRデータを伝送するんだよ

低脳で頭悪すぎだろコイツら>>674,667🤣

678 :John Appleseed:2022/10/27(木) 17:38:40.99 ID:2QZ8xSFq.net
A15なんかiPhoneSE3やiPad miniに使える時点で
A14と大したコスト差は無い

iPad 10thは来年のマイチェンで
高コストなA16※を使わずにA14→A15で済ませるために
今回のタイミングでははA14に留めていてるだけ

AppleTVは来年の製品更新は無いから
今回のタイミングでA15にしてるだけ



https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC204XK0Q2A920C2000000/
スマートフォンの分解・解析・原価計算を行うフォーマルハウト・テクノ・ソリューションズの協力を得て、部品価格から原価(部品価格の合計)を算出

部品価格上昇の主な原因は、iPhone14 Pro MaxとiPhone14 Proに搭載された最新鋭のA16 Bionicチップの110ドル(約16,000円)で、A15 Bionicと比べて2.4倍以上となっています。

A15から大した向上はないのにコストはA15から2.4倍増www M1より高価
そりゃiPhone14無印には載せられないしM2もA15ベースの5nmだわ
TSMC N4の生産性が相当悪いんだろうが
2年後にはこなれてコストも安くなるだろう

679 :John Appleseed:2022/10/27(木) 18:07:12.54 ID:tczcjv+E.net
A13を載せたスティック端末と
M2を載せたゲーム端末に分けた方がいいかもしれんね

680 :John Appleseed:2022/10/28(金) 09:15:01.43 ID:IcByUBj2.net
>>679
M2はApple TV 4K 3rdが売れまくったらワンチャンある

681 :John Appleseed:2022/10/28(金) 09:26:05.94 ID:jPyDzwUT.net
フォートナイトがApp Storeに復活&Apple TV対応くらいのインパクトがないと難しそうだけど

682 :John Appleseed:2022/10/28(金) 11:24:04.06 ID:cSP/brYR.net
appleTV 8Kまだー?

683 :John Appleseed:2022/10/28(金) 11:35:27.28 ID:V68uDWuP.net
フォートナイトは無理やろうけど原神は対応されると予想

684 :John Appleseed:2022/10/28(金) 11:51:29.51 ID:efR1rt+A.net
https://news.xbox.com/ja-jp/2022/05/06/play-fortnite-with-xbox-cloud-gaming-for-free/

685 :John Appleseed:2022/10/28(金) 12:20:31.98 ID:X0dHQY3y.net
対応したら、原神専用機として大ヒットしそう

686 :John Appleseed:2022/10/28(金) 12:21:52.79 ID:1vIq4/o1.net
いまだ据置ゲーム機に期待してる老人のスレか

687 :John Appleseed:2022/10/28(金) 12:53:06.41 ID:BojNO9Lh.net
テレビがHDR10+非対応だから新型モデルスルーしてるが、
配信側のせいでドルビービジョンやドルビーアトモス非対応なのはうんざりするわ…
ハウスオブザドラゴンと力の指輪はクロームキャストで見てる。

688 :John Appleseed:2022/10/28(金) 12:58:56.20 ID:4Qz5+V5a.net
だからHDR10+は旧機種でもtvOS16で対応していると何度も

689 :John Appleseed:2022/10/28(金) 13:33:09.85 ID:BojNO9Lh.net
>>688
あらそうなの。ありがとう。
どっちにしろテレビの買い替えは当分先だから変わらないけど…

690 :John Appleseed:2022/10/28(金) 14:41:22.58 ID:eTeCgV/Z.net
>>438
じゃあなんでお前ここに来てんだよ

691 :John Appleseed:2022/10/28(金) 15:01:52.21 ID:eTeCgV/Z.net
>>471
ゲームもYouTubeも120fpsに対応してないのになんで必要なの?

692 :John Appleseed:2022/10/28(金) 16:30:43.39 ID:BojNO9Lh.net
いいテレビにすればdolby visionも10bitや12bit対応になるの?

693 :John Appleseed:2022/10/28(金) 17:00:33.87 ID:6g1IYEQw.net
以前から興味があったので11/04発売の128GBの方注文してみた
FireStick4K MAX持ってるけどNASに入ってる動画をKODIで1.5倍速再生すると
ダメダメなので、こっちでVLC入れてどうなるのか試したい
ほんとそれだけの理由で買う

694 :John Appleseed:2022/10/28(金) 20:40:13.73 ID:AsEGYgE7.net
>>693
VLCよりFEの方が安定してた気がする

695 :John Appleseed:2022/10/28(金) 20:41:50.97 ID:AsEGYgE7.net
>>684
クラウドゲームはオワコンってGoogle先生が言ってた

696 :John Appleseed:2022/10/28(金) 23:26:30.51 ID:efR1rt+A.net
>>695
xCloudに駆逐されたんやで

697 :John Appleseed:2022/10/29(土) 09:11:02.01 ID:6rzQmDvi.net
>>696
マジか!

698 :John Appleseed:2022/10/29(土) 12:58:14.51 ID:8OqOtR1l.net
>>693
動画再生支援は、デフォルトのみで効いてるのかもね
エンコードでもHW支援が付いてても設定をいじると効かなくなったりするし

699 :John Appleseed:2022/10/29(土) 18:44:26.67 ID:jOtCM+7M.net
>>639
FEってのが何かわからんので詳細を

>>698
そうなのか...
A15単体で(動画再生支援なしで)どこまでいけるものなのかな〜

700 :John Appleseed:2022/10/29(土) 18:46:31.60 ID:jOtCM+7M.net
安価ミスった上にageてしまった

>>694
FEってのが何かわからんので詳細を

701 :John Appleseed:2022/10/29(土) 20:21:09.62 ID:jOtCM+7M.net
連投スマソ

FE File Explorer Pro TV
これのことかぁぁぁ
VLC試してから買ってみるよ

702 :John Appleseed:2022/10/29(土) 23:14:57.62 ID:61fFmbP1.net
うちのTV、Dolby Visionに非対応だけど、Netflixなどで Dolby Visionのマークが出る。
もしかして、Apple TV 4kでカラーキャリブレーションするとDolby Vision扱いになる??

703 :John Appleseed:2022/10/30(日) 12:09:14.26 ID:9vC67JJs.net
Dolby Vision非対応テレビは
Dolby Vision信号はHDR10として再生してる

704 :John Appleseed:2022/10/30(日) 20:22:10.51 ID:MJs0FR8Y.net
力の指輪

AppleTV 4K
https://i.imgur.com/zQFtlGW.jpg

Chromecast with Google TV (4K)
https://i.imgur.com/1rQCPbU.jpg

この場合でもドルビービジョンの方が綺麗なのだろうか。
ドルビービジョンが8bitになってしまうのはうちの環境のせい?それとも元々?

705 :John Appleseed:2022/10/30(日) 20:40:16.59 ID:K+jtzVBK.net
>>704
Apple TVはアマプラのDolby Vision対応してないって書き込み見た。

706 :John Appleseed:2022/10/30(日) 21:09:39.12 ID:3to86IAy.net
>>701
無料版あるYo

707 :John Appleseed:2022/10/31(月) 07:18:46.82 ID:DiC9cCFr.net
ドルビーで60フレになるのか?

708 :John Appleseed:2022/10/31(月) 07:42:48.88 ID:r31Wnv4L.net
>>704
ドルビービジョンはYCbCr12bitのデータをRGB8bitの形式に変換して転送(再生時はまた戻す)からそれで正常
https://www.4gamer.net/games/999/G999902/20160318177/

709 :John Appleseed:2022/10/31(月) 09:07:15.36 ID:MPAEJATx.net
>>472
リンスがいらないって頭皮にとってはデメリットだよな
禿げるなよ

710 :John Appleseed:2022/10/31(月) 09:21:28.05 ID:b+Ap1ja1.net
遅漏過ぎだろw

711 :John Appleseed:2022/10/31(月) 17:03:39.06 ID:YNYA1pch.net
>>706
見つけられたサンクス

712 :John Appleseed:2022/10/31(月) 18:59:59.24 ID:rzIDKCcg.net
>>495
うちのAirMac Expressそろそろ寿命
5GHzが昇天した
2.4GHzも不安定
折角、光出力とかついてコンポに繋げられるのに

713 :John Appleseed:2022/11/01(火) 19:31:35.05 ID:Y0MKEG58.net
Amazonミュージックアプリって、ハイレゾになるのかな
appleミュージックがtvでいつまで経ってもハイレゾ対応しないので

714 :John Appleseed:2022/11/01(火) 23:56:52.12 ID:oiJxIW3J.net
ハイレゾ(笑)

715 :John Appleseed:2022/11/02(水) 00:46:49.88 ID:sAmPjkkg.net
教えて下さい
今まで、AmazonMusicUnlimited入ってて
デバイスもechodot、echoauto(車)、firecube(居間)、firetv4kmax(他部屋)あってスマホも泥2台でアレクサとどっぷりなんだけど、Unlimitedを解約して
AppleTv4kにしてAppleMusicのatmosをAVアンプで聴くために乗り換えようかと考えてるけど、アレクサ達とうまくつながるもんですか?
AppleTv4kの部屋はatmosで、他の場所は普通のAppleMusicが聴ければ良いです

716 :John Appleseed:2022/11/02(水) 07:43:11.10 ID:q5sOP3Uo.net
WOWOWオンデマンドに対応したからあとはTVerだけや。もうすぐFire TVを捨てられる。

717 :John Appleseed:2022/11/02(水) 08:32:53.51 ID:KCwiai+P.net
HomePod mini繋いでるとYouTubeがモタつくのはHomePod miniの性能の限界か。

CPUロースペだし11n WiFiだしで。

718 :John Appleseed:2022/11/02(水) 15:16:58.66 ID:EGDs0ajN.net
>>716
Apple TVのWOWOWオンデマンド
SD画質なんだよな
これ不具合じゃない?
VIERAの内蔵アプリで再生したら
ちゃんとHD画質で再生してる

719 :John Appleseed:2022/11/03(木) 08:48:12.22 ID:TM57fD75.net
715ですが、
AppleTv4kは良さそうで2台揃えて良さそうな感は有りますが、
AlexaとAppleMusicがいまいちで、操作が不便過ぎたので、echoautoでも使える気がしなくて、iphone買わなきゃ駄目だね

ってことで林檎グループはiphone無しでは無理でした。泥と尼に戻ります。

720 :John Appleseed:2022/11/03(木) 10:45:01.61 ID:kx0tOhSw.net
>>714
ハイレゾって、音響においてはハイファイを使った方がいいと思うんだけどね
結局、ハイレゾも目的が原音に忠実って意味で使ってるならそれこそハイファイだろうと
論理的なハイファイと物理的なハイレゾ
フォーマット云々はまた別のお話

Appleは過去にHi-Fiスピーカーなるラジカセ風な製品出してるからもっと音が良いですよって区別したいのかも知れないが

721 :John Appleseed:2022/11/03(木) 12:14:22.66 ID:Ym/vIyDD.net
配送きた
明日3台来るわ

リビング、寝室、そして車載用で
楽しみ!

車載してる人に質問です
電源のシャットダウンはあまり気にせずに切っても大丈夫かですか?
エンジンオフで切れちゃうので

722 :John Appleseed:2022/11/03(木) 15:19:52.90 ID:RTmvs0Zq.net
1年くらい車載してるけど、特に問題は出てないかな

723 :John Appleseed:2022/11/03(木) 16:07:20.94 ID:TM57fD75.net
>>722
教えて下さい
車載の使い方はデザリングで、
毎回スマホをデザリングonする操作が必要ですよね?
(現在echoauto使ってますがBluetoothなので、全てハンズフリーです)

724 :John Appleseed:2022/11/03(木) 16:09:48.32 ID:Zqgbtjyy.net
デザリング(笑)

725 :John Appleseed:2022/11/03(木) 16:19:34.75 ID:TM57fD75.net
>>724
おっと知らなかったよ
それはそうと笑ってないで教えてくれると助かるのだが

726 :John Appleseed:2022/11/03(木) 16:21:34.90 ID:uOx/zPo/.net
ヨドバシ発送されたわ。発売日に届きそう

727 :John Appleseed:2022/11/03(木) 19:09:38.43 ID:EOyoVd1A.net
レビュー来てるが
視聴デバイスとして前モデルから体感できるような性能差は無く
筐体が小さくなって
ファンレスになったが元々ファンノイズが気になるような事は無く
リモコンの充電端子がTypeCに変わっただけ
という総評だな

728 :John Appleseed:2022/11/03(木) 19:32:18.04 ID:QYYZDbiV.net
ありゃ、それは残念だな。
アポストから発送中になってるが、今後のレビュー次第では開封せずに返品するか。

729 :John Appleseed:2022/11/03(木) 19:34:01.16 ID:QYYZDbiV.net
>>727
> 元々ファンノイズが気になるような事は無く

確かに新型のニュースを見るまではファンがあることすら気付かなかった。(w

730 :John Appleseed:2022/11/03(木) 20:24:11.89 ID:RTmvs0Zq.net
>>723
DCT-WR1000Dを使ってる
通信量気にしなくて良いから便利

731 :John Appleseed:2022/11/03(木) 21:35:33.93 ID:pqiUo8AJ.net
ヨドバシからの出荷メール来た。
10/30に予約だったからもっとかかるかと
思ったが、意外と早かった。
明日は楽しみ〜!!

732 :John Appleseed:2022/11/03(木) 22:22:58.98 ID:TM57fD75.net
>>730
回線一つ増やすなら選択肢は増えるね

733 :John Appleseed:2022/11/03(木) 23:01:07.16 ID:IC6CVxxZ.net
なんで192kに対応してくれないのかな、、

734 :John Appleseed:2022/11/04(金) 00:08:12.17 ID:gAiBylzn.net
>>733
ハード的には対応可能らしいけど。

dolby atmosと24bit/48Hzの両方がある楽曲では、基本的には前者が優先してるし、あまりやる気がないのかもねえ…。

735 :John Appleseed:2022/11/04(金) 00:17:25.29 ID:gAiBylzn.net
>>715
apple TVとアレクサは連携しない。
ただし、ラズパイ使って連携させてる人はいる。(下のリンク先)

Apple TV 4Kをスマートスピーカーで操作する
https://futsunana.com/2021/02/14/smartspeaker-appletv4k/

736 :John Appleseed:2022/11/04(金) 00:44:51.36 ID:4X5TaZLU.net
>>735
有難うございます
見てみます

737 :John Appleseed:2022/11/04(金) 10:20:11.10 ID:1cUi+jQH.net
これマジ?

「Apple TV 4K」の設定は4K SDRのダイナミックレンジに合わせるがベスト?
https://www.earlyteches.com/2021/04/apple-tv-4k-best-settings-2021/

738 :John Appleseed:2022/11/04(金) 10:38:44.88 ID:IwZhosuF.net
>>715

AppleTVとAVアンプでAtmos再生出来る
https://support.apple.com/ja-jp/HT212714

AlexaでApple Music再生もできる
https://support.apple.com/ja-jp/HT209250

739 :John Appleseed:2022/11/04(金) 10:43:22.13 ID:qsvUc5bz.net
テレビ台の裏にケーブル回し直すのめんどいから今のApple TVの電源そのまま使っても大丈夫かな?

740 :John Appleseed:2022/11/04(金) 10:50:32.94 ID:k4oXuiwR.net
>>737
この設定にしないとSDR映像がアップコンバートでHDR表示されて色合いが不自然になる

741 :John Appleseed:2022/11/04(金) 10:55:05.17 ID:SKj0Jeqi.net
去年4月のヤツから買い替える旨味はないのかな

742 :693:2022/11/04(金) 11:00:42.76 ID:rONFQzuz.net
届いたので設定してVLC入れて1.5倍速やってみた
何も問題なく普通に再生されるやん!
HDMI端子が足りないので(セレクタもいっぱい)FireStickをどうするか悩む・・・

初AppleTVだから何かと比べることは出来ないけど、リモコンが重いのとリモコンの
角がもうちょっと丸みがあってもいいかなーって感じ。

VLCしか試してないけどこれはいい買い物だったわ

743 :John Appleseed:2022/11/04(金) 11:07:26.44 ID:bSP42+Lm.net
>>742
無事に使えたみたいでよかった

744 :John Appleseed:2022/11/04(金) 11:08:48.90 ID:bSP42+Lm.net
>>740
玄人はホーム画面をSDRにしてますね。
まぁめんどくさかったら全部Dolby Visionでもいいんだけど。
HDR10にするとSDRの色味が結構変わったりする。

745 :John Appleseed:2022/11/04(金) 11:10:34.72 ID:bSP42+Lm.net
>>739
同じこと考えたんだけど、なんか気になるので一応新しい方に取り替えるw
全く同じ電源ケーブルだとは思うけど…

746 :John Appleseed:2022/11/04(金) 11:11:26.32 ID:bSP42+Lm.net
>>733
tvOS17に期待するんや

747 :John Appleseed:2022/11/04(金) 11:11:49.97 ID:4X5TaZLU.net
>>738
715です
fireTVstickのAlexaでAppleMusic再生はできました。atmosは無理でした。操作性は悪くて聞かない指示が多くて使いたくないレベル感です。
AppleMusicをアンプで聴くなら素直にAppleTv4kを買うべきと思いました。

今は車で困ってて、echoautoと同等の事しようとするとiphoneかもう1回線無いと無理かなと思ってて、ハードル上がってます。
AVアンプでAppleMusicのatmos聴きたいだけなのですが、AmazonMusicUnlimitedとAppleMusic両方契約するか、それが嫌なら全とっかえかになってて諦め状態。

748 :John Appleseed:2022/11/04(金) 11:13:17.15 ID:bSP42+Lm.net
>>727
いや、iPhone買い替えてもそうなるでしょw
ゲームやらないと違い分からないと思う

749 :John Appleseed:2022/11/04(金) 11:24:58.64 ID:iBJlkaaK.net
お前らWi-Fiしかない64GBは買うな
前世代Wi-Fi運営で問題なかったのに感度弱くなってるし
速度出ない

750 :John Appleseed:2022/11/04(金) 11:33:56.98 ID:rONFQzuz.net
>>743
助言ありがとでした

751 :John Appleseed:2022/11/04(金) 11:55:18.21 ID:Ad4vM4q7.net
>>749
Wi-FiモデルはEtherentが無いだけでなくThreadにも未対応だし

752 :John Appleseed:2022/11/04(金) 12:10:36.10 ID:6cau6HSu.net
>>744
スレ違いだけど、FireTV 4Kを常時HDRの設定にしてみたら、ホーム画面のアイコン背景の白い部分が眩しくて見れたもんじゃなかった。

753 :John Appleseed:2022/11/04(金) 12:11:46.82 ID:T5AUoPNG.net
最近Amazonプライムが読み込めない
再起動すると治る
なんなんだこれ

754 :John Appleseed:2022/11/04(金) 13:08:27.51 ID:Jnat8u43.net
>>745
気にするなよ
同じだから

755 :John Appleseed:2022/11/04(金) 13:10:24.40 ID:Jnat8u43.net
>>742
自分はリモコンカバーつけましたよ。
安いのはやめた方がいいです。
2000以上のカバーで探してみてください。
おすすめはelagoです。

756 :John Appleseed:2022/11/04(金) 13:38:55.74 ID:OnDijLXF.net
>>737
最初は俺もそうしてたけど、今は4K HDRにしてテレビ側のコントラスト、輝度を大幅に上げて使ってます。今の方が綺麗な気がしてます。

757 :John Appleseed:2022/11/04(金) 16:42:48.13 ID:HiqcH/P7.net
>>730
それって車停止中は数分で通信途絶えるんでしょう?どうしてるの?
渋滞中の時間つぶしにこそ動画を見たいものだが

758 :John Appleseed:2022/11/04(金) 17:26:30.16 ID:ugKi4ozi.net
車載用とは目から鱗だわ

759 :John Appleseed:2022/11/04(金) 17:32:08.81 ID:2EGHhjmS.net
HDRなんて全く綺麗だとは思わないわ。
人は目に刺激が強い方が綺麗だとおもうのかな。
青い白を好む人が多いのと同じで。

760 :John Appleseed:2022/11/04(金) 17:36:21.16 ID:l+6vkO+w.net
>>759
頭悪すぎだろコイツ
むしろ暗部の表現が変わるんだぞ

761 :John Appleseed:2022/11/04(金) 18:07:54.93 ID:2EGHhjmS.net
右向け右脳か…

総レス数 1001
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200