2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Apple TVハードウェアについて語ろう★48

1 :John Appleseed:2022/04/04(月) 20:35:53.75 ID:yUwxKPFF.net
Apple TVハードウェアについて語るスレです。

公式HP
http://www.apple.com/jp/tv/
仕様
https://www.apple.com/jp/apple-tv-hd/specs/
https://www.apple.com/jp/apple-tv-4k/specs/

前スレ
Apple TVハードウェアについて語ろう★46
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1631888515/

※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1640448673/

725 :John Appleseed:2022/11/03(木) 16:19:34.75 ID:TM57fD75.net
>>724
おっと知らなかったよ
それはそうと笑ってないで教えてくれると助かるのだが

726 :John Appleseed:2022/11/03(木) 16:21:34.90 ID:uOx/zPo/.net
ヨドバシ発送されたわ。発売日に届きそう

727 :John Appleseed:2022/11/03(木) 19:09:38.43 ID:EOyoVd1A.net
レビュー来てるが
視聴デバイスとして前モデルから体感できるような性能差は無く
筐体が小さくなって
ファンレスになったが元々ファンノイズが気になるような事は無く
リモコンの充電端子がTypeCに変わっただけ
という総評だな

728 :John Appleseed:2022/11/03(木) 19:32:18.04 ID:QYYZDbiV.net
ありゃ、それは残念だな。
アポストから発送中になってるが、今後のレビュー次第では開封せずに返品するか。

729 :John Appleseed:2022/11/03(木) 19:34:01.16 ID:QYYZDbiV.net
>>727
> 元々ファンノイズが気になるような事は無く

確かに新型のニュースを見るまではファンがあることすら気付かなかった。(w

730 :John Appleseed:2022/11/03(木) 20:24:11.89 ID:RTmvs0Zq.net
>>723
DCT-WR1000Dを使ってる
通信量気にしなくて良いから便利

731 :John Appleseed:2022/11/03(木) 21:35:33.93 ID:pqiUo8AJ.net
ヨドバシからの出荷メール来た。
10/30に予約だったからもっとかかるかと
思ったが、意外と早かった。
明日は楽しみ〜!!

732 :John Appleseed:2022/11/03(木) 22:22:58.98 ID:TM57fD75.net
>>730
回線一つ増やすなら選択肢は増えるね

733 :John Appleseed:2022/11/03(木) 23:01:07.16 ID:IC6CVxxZ.net
なんで192kに対応してくれないのかな、、

734 :John Appleseed:2022/11/04(金) 00:08:12.17 ID:gAiBylzn.net
>>733
ハード的には対応可能らしいけど。

dolby atmosと24bit/48Hzの両方がある楽曲では、基本的には前者が優先してるし、あまりやる気がないのかもねえ…。

735 :John Appleseed:2022/11/04(金) 00:17:25.29 ID:gAiBylzn.net
>>715
apple TVとアレクサは連携しない。
ただし、ラズパイ使って連携させてる人はいる。(下のリンク先)

Apple TV 4Kをスマートスピーカーで操作する
https://futsunana.com/2021/02/14/smartspeaker-appletv4k/

736 :John Appleseed:2022/11/04(金) 00:44:51.36 ID:4X5TaZLU.net
>>735
有難うございます
見てみます

737 :John Appleseed:2022/11/04(金) 10:20:11.10 ID:1cUi+jQH.net
これマジ?

「Apple TV 4K」の設定は4K SDRのダイナミックレンジに合わせるがベスト?
https://www.earlyteches.com/2021/04/apple-tv-4k-best-settings-2021/

738 :John Appleseed:2022/11/04(金) 10:38:44.88 ID:IwZhosuF.net
>>715

AppleTVとAVアンプでAtmos再生出来る
https://support.apple.com/ja-jp/HT212714

AlexaでApple Music再生もできる
https://support.apple.com/ja-jp/HT209250

739 :John Appleseed:2022/11/04(金) 10:43:22.13 ID:qsvUc5bz.net
テレビ台の裏にケーブル回し直すのめんどいから今のApple TVの電源そのまま使っても大丈夫かな?

740 :John Appleseed:2022/11/04(金) 10:50:32.94 ID:k4oXuiwR.net
>>737
この設定にしないとSDR映像がアップコンバートでHDR表示されて色合いが不自然になる

741 :John Appleseed:2022/11/04(金) 10:55:05.17 ID:SKj0Jeqi.net
去年4月のヤツから買い替える旨味はないのかな

742 :693:2022/11/04(金) 11:00:42.76 ID:rONFQzuz.net
届いたので設定してVLC入れて1.5倍速やってみた
何も問題なく普通に再生されるやん!
HDMI端子が足りないので(セレクタもいっぱい)FireStickをどうするか悩む・・・

初AppleTVだから何かと比べることは出来ないけど、リモコンが重いのとリモコンの
角がもうちょっと丸みがあってもいいかなーって感じ。

VLCしか試してないけどこれはいい買い物だったわ

743 :John Appleseed:2022/11/04(金) 11:07:26.44 ID:bSP42+Lm.net
>>742
無事に使えたみたいでよかった

744 :John Appleseed:2022/11/04(金) 11:08:48.90 ID:bSP42+Lm.net
>>740
玄人はホーム画面をSDRにしてますね。
まぁめんどくさかったら全部Dolby Visionでもいいんだけど。
HDR10にするとSDRの色味が結構変わったりする。

745 :John Appleseed:2022/11/04(金) 11:10:34.72 ID:bSP42+Lm.net
>>739
同じこと考えたんだけど、なんか気になるので一応新しい方に取り替えるw
全く同じ電源ケーブルだとは思うけど…

746 :John Appleseed:2022/11/04(金) 11:11:26.32 ID:bSP42+Lm.net
>>733
tvOS17に期待するんや

747 :John Appleseed:2022/11/04(金) 11:11:49.97 ID:4X5TaZLU.net
>>738
715です
fireTVstickのAlexaでAppleMusic再生はできました。atmosは無理でした。操作性は悪くて聞かない指示が多くて使いたくないレベル感です。
AppleMusicをアンプで聴くなら素直にAppleTv4kを買うべきと思いました。

今は車で困ってて、echoautoと同等の事しようとするとiphoneかもう1回線無いと無理かなと思ってて、ハードル上がってます。
AVアンプでAppleMusicのatmos聴きたいだけなのですが、AmazonMusicUnlimitedとAppleMusic両方契約するか、それが嫌なら全とっかえかになってて諦め状態。

748 :John Appleseed:2022/11/04(金) 11:13:17.15 ID:bSP42+Lm.net
>>727
いや、iPhone買い替えてもそうなるでしょw
ゲームやらないと違い分からないと思う

749 :John Appleseed:2022/11/04(金) 11:24:58.64 ID:iBJlkaaK.net
お前らWi-Fiしかない64GBは買うな
前世代Wi-Fi運営で問題なかったのに感度弱くなってるし
速度出ない

750 :John Appleseed:2022/11/04(金) 11:33:56.98 ID:rONFQzuz.net
>>743
助言ありがとでした

751 :John Appleseed:2022/11/04(金) 11:55:18.21 ID:Ad4vM4q7.net
>>749
Wi-FiモデルはEtherentが無いだけでなくThreadにも未対応だし

752 :John Appleseed:2022/11/04(金) 12:10:36.10 ID:6cau6HSu.net
>>744
スレ違いだけど、FireTV 4Kを常時HDRの設定にしてみたら、ホーム画面のアイコン背景の白い部分が眩しくて見れたもんじゃなかった。

753 :John Appleseed:2022/11/04(金) 12:11:46.82 ID:T5AUoPNG.net
最近Amazonプライムが読み込めない
再起動すると治る
なんなんだこれ

754 :John Appleseed:2022/11/04(金) 13:08:27.51 ID:Jnat8u43.net
>>745
気にするなよ
同じだから

755 :John Appleseed:2022/11/04(金) 13:10:24.40 ID:Jnat8u43.net
>>742
自分はリモコンカバーつけましたよ。
安いのはやめた方がいいです。
2000以上のカバーで探してみてください。
おすすめはelagoです。

756 :John Appleseed:2022/11/04(金) 13:38:55.74 ID:OnDijLXF.net
>>737
最初は俺もそうしてたけど、今は4K HDRにしてテレビ側のコントラスト、輝度を大幅に上げて使ってます。今の方が綺麗な気がしてます。

757 :John Appleseed:2022/11/04(金) 16:42:48.13 ID:HiqcH/P7.net
>>730
それって車停止中は数分で通信途絶えるんでしょう?どうしてるの?
渋滞中の時間つぶしにこそ動画を見たいものだが

758 :John Appleseed:2022/11/04(金) 17:26:30.16 ID:ugKi4ozi.net
車載用とは目から鱗だわ

759 :John Appleseed:2022/11/04(金) 17:32:08.81 ID:2EGHhjmS.net
HDRなんて全く綺麗だとは思わないわ。
人は目に刺激が強い方が綺麗だとおもうのかな。
青い白を好む人が多いのと同じで。

760 :John Appleseed:2022/11/04(金) 17:36:21.16 ID:l+6vkO+w.net
>>759
頭悪すぎだろコイツ
むしろ暗部の表現が変わるんだぞ

761 :John Appleseed:2022/11/04(金) 18:07:54.93 ID:2EGHhjmS.net
右向け右脳か…

762 :John Appleseed:2022/11/04(金) 18:16:17.85 ID:l+6vkO+w.net
メクラで情弱でノータリーンな低脳>>759
一生死ぬまで独りて勝手にSDRだけ使ってろよ🤣

https://www.eizo.co.jp/eizolibrary/other/itmedia_hdr/

763 :John Appleseed:2022/11/04(金) 18:26:04.36 ID:ozJnQOjW.net
初AppleTVなんたがiPhoneでやる色調はオンの方が良いんかな

764 :John Appleseed:2022/11/04(金) 18:34:27.98 ID:+tnmpIjN.net
とりあえずPCモニターに接続した
セレクター買わんと

765 :John Appleseed:2022/11/04(金) 21:04:56.42 ID:i3N6ctDt.net
>>753
アプリ側のバグかな

766 :John Appleseed:2022/11/04(金) 21:05:27.54 ID:5g7CMMJu.net
ようやく使えたー
第二世代より機敏になって快適やな

767 :John Appleseed:2022/11/04(金) 21:05:30.85 ID:i3N6ctDt.net
新しいApple TV 4K、容量のデカいアプリのインストールが早くなった気がする

768 :John Appleseed:2022/11/04(金) 21:06:42.77 ID:i3N6ctDt.net
>>749
マジか

769 :John Appleseed:2022/11/04(金) 21:08:24.70 ID:i3N6ctDt.net
>>763
モニターが優秀ならイランらしい

770 :John Appleseed:2022/11/04(金) 21:11:53.39 ID:6cau6HSu.net
>>766
オーバースペックと言われてたけど、使い勝手で違いがあるのか。
なら買い替える価値あるかもな。

771 :John Appleseed:2022/11/04(金) 21:29:44.26 ID:5g7CMMJu.net
>>763
調整後に比べられるから好きな方にしたらええ

772 :John Appleseed:2022/11/04(金) 21:52:28.49 ID:4xUNHzHy.net
>>724
テザリングは通信端末を内蔵したスマホなどを外付けモデムのように使用し他の機器でインターネットができるようにすること
デザリングは意図的にノイズを加える技法や作業のことを指す

大手通信会社が広告で間違えて
デザリングと表記して
この間違いが広まった

773 :John Appleseed:2022/11/04(金) 22:17:43.25 ID:fmuoIcdE.net
>>757
数分は大袈裟
走行を検知したあと停止後60分で通信が切れる
走行検知は大体100m走行くらいだから、渋滞で通信切れる経験は一回もないね
60分で100m進めないような大渋滞なら、使えない
あとエンジンかけて走行を検知しないと30分で通信が切れる

いつも極端な大渋滞に遭遇する人なら、USBドングルをお勧めする

774 :John Appleseed:2022/11/04(金) 23:40:14.24 ID:R/ya4to7.net
>>773
USBドングルと比較して何か良いポイントはあるの?

775 :John Appleseed:2022/11/05(土) 00:57:11.53 ID:wxRbsR3M.net
>>708
ご回答ありがとうございます。

ドルビービジョンよりも4K UHD Blu-ray(12bit 4:4:4)の方が綺麗ってことになるんですかねえ。

776 :John Appleseed:2022/11/05(土) 05:53:48.24 ID:JQubYhwD.net
せっかくA15積んでるからiPhoneの人気ゲー移植してくれりゃいいのに。
昔マイクラが出た頃はMFiコントローラー用意しなきゃいけなかったけど、今ならコントローラーの選択肢も多いし。

777 :John Appleseed:2022/11/05(土) 08:03:34.72 ID:EWabrobK.net
>>739
新しいの使うのもったいないからそのまま前の使ってる
tだのメガネケーブルだし一緒でしょ

778 :John Appleseed:2022/11/05(土) 09:02:17.71 ID:EWabrobK.net
第1世代からの買い替えでやっとリモコンが新しくなったけど リングキー真中のボタンが相変わらずスワイプとか検知するんだね
勝手に動いてストレスなんだけどボタンの機能以外オフに出来ないのかな?
タッチパッドみたいなのはボタンとは別の場所に付けるべきだわ

779 :John Appleseed:2022/11/05(土) 09:25:43.56 ID:VTwRxynG.net
>>778
設定で切ることができたはず。
かわりにスワイプで素早く巻き戻しや早送りできなくなるけどね。

780 :John Appleseed:2022/11/05(土) 11:58:19.60 ID:3DO0wrEu.net
2021年モデルだけどスワイプ切ってるわ。
便利さよりも誤爆が多くて。

781 :John Appleseed:2022/11/05(土) 12:53:02.74 ID:bAP03UaL.net
俺も最初は無理して使ってたが今は切ってる

782 :John Appleseed:2022/11/05(土) 13:15:15.80 ID:j0AEcfdf.net
スワイプ便利やんけ

783 :John Appleseed:2022/11/05(土) 13:33:27.05 ID:Nl9HctT2.net
>>774
無知なお前に答えて、何か良いポイントはあるの?

784 :John Appleseed:2022/11/05(土) 14:04:42.85 ID:IUv0FsPJ.net
>>772
chigau

785 :John Appleseed:2022/11/05(土) 14:10:55.61 ID:YJ8DWDs3.net
差額3000円ぐらいだったから第2世代から第3世代に乗換えたわ。
劇的にレスポンスが変わったわけじゃないけど、差がわかるぐらいにはレスポンス良くなってる。
個人的にはYouTubeアプリとかのもっさり感が一切なくなって快適。
画質とかの差はわからないわ。
発熱はスタンバイの時はほぼなくなっていい感じ。
本体のアップデートとかするとファンがない分、びっくりするぐらい暑くなる。
ただ動画視聴とかなら問題ないレベルかな。
次は2年ぐらい新型出さないでほしいわ。

786 :John Appleseed:2022/11/05(土) 14:20:15.38 ID:P/pC5wIS.net
差額3000円って第2世代の買取価格めちゃくちゃ高いんだな

787 :John Appleseed:2022/11/05(土) 14:25:09.79 ID:mfbkV7EU.net
オクでもそんなに高額で落札されてないから謎だな

788 :John Appleseed:2022/11/05(土) 14:34:56.77 ID:GEMChsZH.net
新しいのきた

Youtube早い以上

789 :John Appleseed:2022/11/05(土) 15:04:05.19 ID:XJvSDtA9.net
Apex、原神あたりがApple TVに出れば爆売れやろ

790 :John Appleseed:2022/11/05(土) 15:11:29.11 ID:ifBivKs8.net
>>785
来年は新型出さないよ
だから今回でA15

791 :John Appleseed:2022/11/05(土) 15:11:47.17 ID:ifBivKs8.net
>>789
頭悪すぎだろコイツ😂

792 :John Appleseed:2022/11/05(土) 15:17:32.96 ID:NxYE4uwe.net
有線版買ってきた10年振りに買い替え。YouTubeが見れるわ笑

793 :John Appleseed:2022/11/05(土) 15:19:43.96 ID:q5L67ZB8.net
これにMagSafeついてたらなぁ

794 :John Appleseed:2022/11/05(土) 16:41:59.45 ID:PaCCabHm.net
>>791
Apple自前諦めてる感あるから他所からゲーム引っ張ってくるのはやりそうだけどね
爆売れはしないだろうけど後押しはするだろ

795 :John Appleseed:2022/11/05(土) 16:51:13.11 ID:KEfdCVau.net
新参が「AppleTV買って原神するぞぉ」ってならねーよw
しかも日本市場重視はあり得ない

796 :John Appleseed:2022/11/05(土) 18:50:46.63 ID:L4HpKsg9.net
>>776
2万で原神動くならゲームチェンジャーだったな

797 :John Appleseed:2022/11/05(土) 19:07:29.60 ID:wQz4XjaB.net
原神(笑)

798 :John Appleseed:2022/11/05(土) 19:22:21.29 ID:IE4sfOnw.net
中華ゲームじゃなかった?

799 :John Appleseed:2022/11/05(土) 21:57:27.71 ID:8cTdXA6K.net
新型でAppleTvデビューしようか悩んでます。
前から気になってたんだけど、DMMのFanzaとかU-NEXTのその他ってAppleTVのアプリで見れるの?
Airplayじゃなきゃダメ?

800 :John Appleseed:2022/11/05(土) 22:39:52.89 ID:WdcrAw2G.net
>>799
アダルトビデオのことならアップルの規制があるからAirplay経由じゃないと見れない
ロマンポルノやグラビア動画くらいならU-NEXTのサイトで直接マイリスト登録しておけばApple TVのアプリでも見れる

801 :John Appleseed:2022/11/05(土) 22:46:08.10 ID:9QQIH20j.net
>>800
やっぱそうですよね。
教えていただきありがとうございました!

802 :John Appleseed:2022/11/06(日) 00:50:01.38 ID:mrbPxyFs.net
>>786
じゃんぱらで1.5万で買取してもらって、神奈川ペイ第3世代を1.8万ぐらいで買って差額3000円ぐらいになった。
元値が高いせいか第2世代の方が買取価格の設定が高い。

803 :John Appleseed:2022/11/06(日) 01:09:02.04 ID:JOr6pe49.net
じゃんぱらの第2世代の買取価格は64GBの未使用品でも上限1.2万円だけど?

804 :John Appleseed:2022/11/06(日) 01:52:28.92 ID:ONtmx0+3.net
ワイは第二世代の64GBを夏頃に2諭吉強でお譲りしたけど、第三世代の評判がいいから神奈川payのポイントで第三世代書い直すことにしたわ
ファンレスっていいよね😆

805 :John Appleseed:2022/11/06(日) 02:07:15.24 ID:iyX0/7It.net
じゃんぱら高いな
4k2世代32gb祖父だと2900円だな
もちろん売ってない

806 :John Appleseed:2022/11/06(日) 08:26:26.42 ID:M5rirr6B.net
>>693 >>742 のVLCで1.5倍速の者です
自分でエンコした動画の音声(AACステレオ)がスピーカーだと気づかなかったのですが
イヤフォンで聞くと中央よりちょっと左に寄っているのに気づきました
AppleTVのオーディオ設定をステレオにすると中央になりました
FireStickで中央で聞けたのでAppleTVの5.1Ch設定でのステレオ再生は何か問題が
あるような気がしています・・・

807 :John Appleseed:2022/11/06(日) 09:24:03.67 ID:mrbPxyFs.net
>>803
三世代の発売日は32GBで14000円だったよ。
俺はこの前の火曜に売ったから14700円で買取ってもらえた。
流石に三世代より買取価格高いのは変更されたか。

808 :John Appleseed:2022/11/06(日) 09:34:04.39 ID:qAd1sZrL.net
アップルもTVとMacに対応すれば手数料を下げるくらいのことをやっていかないとなかなかゲームが揃わないね

809 :John Appleseed:2022/11/06(日) 10:22:49.62 ID:bWot2V0M.net
これってリモコンのバッテリーへたったら終わり?

810 :John Appleseed:2022/11/06(日) 10:37:34.20 ID:XleW+46m.net
>>809
リモコンは単体でも売ってるよ。
それ以前に、そうそう再充電なんて必要にならないし、ヘタるより製品自体の寿命の方が先では?

811 :John Appleseed:2022/11/06(日) 10:41:48.06 ID:bWot2V0M.net
なるほどね
ありがと

もう一つ質問なんだけど
appleTV内ファイルを置いてそれを他のipadで利用するっていうかんじで
疑似的なNASっぽい使い方とかってできるもんなのかな?

812 :John Appleseed:2022/11/06(日) 12:59:44.21 ID:S2M6mQ/H.net
AppleTVの容量はあくまでアプリのインストール用で内部にファイル置いたりは出来ない

813 :John Appleseed:2022/11/06(日) 13:11:42.80 ID:C8aoTBQw.net
最新モデルだとYou Tubeでアーカイブ動画のチャット表示できますか?(ライブ配信のチャットではない)

814 :John Appleseed:2022/11/06(日) 13:13:05.41 ID:bWot2V0M.net
>>812
そうなんですね
ってことはゲームやらないなら大容量の意味はほとんどない感じっぽいですね

悩むな有線は欲しいが容量はいらんのが悩ましい

815 :John Appleseed:2022/11/06(日) 13:16:07.95 ID:X3o9ltMy.net
初めてwifiモデル買ったけどAndroid TVよりレスポンスとか使い勝手良いな

816 :John Appleseed:2022/11/06(日) 13:21:49.25 ID:WGFd4Li6.net
>>815
iphone6~7レベルのSoC積んでる
FireTV4Kmaxですら
テレビ内蔵のAndroidTVより快適

817 :John Appleseed:2022/11/06(日) 13:26:29.92 ID:v3Mjy/U+.net
>>813
できる

>>814
悩むような金額差かね

818 :John Appleseed:2022/11/06(日) 13:32:14.31 ID:LExjuONX.net
tverさえ対応してくれたら、Android TVの内蔵アプリは全く使わずに済むのにな

819 :John Appleseed:2022/11/06(日) 14:01:27.07 ID:AIdSbRE8.net
>>818
Tverとかみなくてもいいでしょ
1週間くらいみなきゃもう一生みなくても済むよ

820 :John Appleseed:2022/11/06(日) 14:16:52.45 ID:JOr6pe49.net
>>807
ありがとう、なるほどね
差額3000円なら自分も乗り換えていたな
時すでに遅し

821 :John Appleseed:2022/11/06(日) 16:47:14.05 ID:1dncg0pW.net
TVerに関しては問い合わせファームから対応希望を送りまくるしかない

https://tver.co.jp/contact/

822 :John Appleseed:2022/11/06(日) 19:36:47.97 ID:o56g7uYJ.net
>>814

買う前にWi-Fi版で十分やろと思って寸前で有線にしたけどWi-Fi版でやっぱ十分だったわ。


正直リモコンなしモデル売って欲しかったわ。iphoneがリモコンだもの。

823 :John Appleseed:2022/11/06(日) 19:52:09.07 ID:C8aoTBQw.net
>>817
ありがとう!

824 :John Appleseed:2022/11/06(日) 20:29:42.95 ID:za+BmqQe.net
>>822
見なくても操作出来る物理ボタンのリモコンだからええんやで

総レス数 1001
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200