2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iPhone7/7 Plus Part 72

576 :John Appleseed:2022/09/19(月) 16:09:05.15 ID:uF+s6sLV.net
いつの間にかiPhone14出てんのか
7の倍だよね

577 :John Appleseed:2022/09/19(月) 16:16:34.84 ID:8pboQIZU.net
内容ゼロのポエムに、ちょっと笑ってしまった。

578 :John Appleseed:2022/09/19(月) 17:40:23.22 ID:To0BkIpe.net
あと5年間はサブ機として使えそう。

579 :John Appleseed:2022/09/19(月) 18:09:15.17 ID:QFUe5u8m.net
サブ機って何に使うの?(^∇^)

580 :John Appleseed:2022/09/19(月) 18:11:02.32 ID:EYJPl0Hr.net
>>579
寒い時

581 :John Appleseed:2022/09/19(月) 18:23:03.69 ID:HzlXfdie.net
初期のガラケー並みの強さだったら使えるのにねえ

582 :John Appleseed:2022/09/19(月) 18:55:14.81 ID:GUX6Qwv2.net
>>580
サブっ

583 :John Appleseed:2022/09/19(月) 20:48:49.37 ID:1C1N3K0B.net
おれ、7_256JBだったけど値上げ前に滑り込み13miniにして今は替えて良かったと思ってるよ。動きサクサク画面大きい、重さ同じくらい。
https://i.imgur.com/chyy2G1.jpg

584 :John Appleseed:2022/09/19(月) 21:21:52.77 ID:HzlXfdie.net
miniはいらない

585 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>576
昔は3G → 3GS → 4 → 4S → 5→ 5S → 6 → 6S とメジャーバージョンが上がるのは2年ごとだったから派生バージョン含めると過去の方がはるかにモデル数多い
iPhone9に至っては欠番だったしな

586 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
mini買う奴は情弱

587 :John Appleseed:2022/09/20(火) 09:16:15.88 ID:Ku7cKytA.net
>>579
サブ機でラジオを聴きながら、メイン機で作業したり。

588 :John Appleseed:2022/09/20(火) 11:53:19.53 ID:4MRMDVd6.net
メイン機でラジオ聴きながらメイン機で作業すればよくね?

589 :John Appleseed:2022/09/20(火) 12:38:56.91 ID:vOND7aAZ.net
>>588
1台しか持っていなければ、そうするしかないよな。

590 :John Appleseed:2022/09/20(火) 16:48:06.15 ID:AnmVXsZK.net
>>589
一台でできることを二台でやる必要ないよね

591 :John Appleseed:2022/09/20(火) 16:54:22.90 ID:760YCyPa.net
>>588
バッテリーガー

592 :John Appleseed:2022/09/20(火) 17:32:36.69 ID:vOND7aAZ.net
>>590
人それぞれ。

593 :John Appleseed:2022/09/20(火) 19:24:46.37 ID:QtPsy62e.net
お、そうだな

594 :John Appleseed:2022/09/20(火) 19:40:52.61 ID:RN/b2orH.net
ワイの場合はただサブ機って言いたいだけや
複数台つかってるとなんか仕事できそうにみえるやろ?

595 :John Appleseed:2022/09/20(火) 21:22:09.60 ID:0n5Co2Fz.net
>>594
そういうのおっさんに多くてバカっぽい

596 :John Appleseed:2022/09/20(火) 22:23:59.50 ID:7PiZp06+.net
お古はCarPlayでのナビ専用にした。
バッテリーの劣化気にせず充電しながら使う。

597 :John Appleseed:2022/09/20(火) 22:57:43.35 ID:hsA3a+5x.net
>>595
こんなスレ見ているおまえもおっさんだけどなw

598 :John Appleseed:2022/09/20(火) 22:58:45.52 ID:NvpVVzut.net
>>597
パパのお下がりだもん

599 :John Appleseed:2022/09/20(火) 23:00:01.29 ID:NezucHhw.net
なんだパパ活か

600 :John Appleseed:2022/09/20(火) 23:56:23.55 ID:VQBpmI9f.net
そのパパは随分とケチだね

601 :John Appleseed:2022/09/21(水) 09:39:18.72 ID:5o4tcp4S.net
2026年9月まで使えば、10年使ったことになるんだね。

602 :John Appleseed:2022/09/21(水) 10:30:05.76 ID:sn7L8z+r.net
iPhone7とLenovo Tab M8 (3rd Gen) ZA870041JPだったらどっちが処理能力面で上ですか?
https://kakaku.com/item/K0001385948/?lid=pc_ksearch_kakakuitem

603 :John Appleseed:2022/09/21(水) 11:20:45.54 ID:NkHdPM7V.net
>>602
知りませんよ
そんなことわぁ
気になる事は自分で調べろ
こちとら他の端末には興味が無いんでぇ

604 :John Appleseed:2022/09/21(水) 17:11:56.56 ID:hTcZ5yrR.net
>>602
どんな処理をさせるのかな?
カタログオタなのかな?

605 :John Appleseed:2022/09/21(水) 18:01:56.63 ID:sn7L8z+r.net
>>604
ウマ娘をやろうと思いまして

606 :John Appleseed:2022/09/21(水) 18:16:47.98 ID:sn7L8z+r.net
>>604
ウマ娘をiPhone7を入れたらiOSアプデできるストレージの空きが無かったんですよぉ

607 :John Appleseed:2022/09/21(水) 18:34:06.87 ID:1ktLQRC2.net
>>603
答えられないやつは黙ってろよ


まだまだ回答大募集中です!
わかる方お願いします!

608 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>607
知りましぇ~ん

609 :John Appleseed:2022/09/21(水) 22:44:50.34 ID:yTI48Aci.net
7Plusにウマ娘入れてるが低画質にしないとカクつくな
メモリ3GあるPlusでこの有様なんだからただの7じゃどうにもならなさそう

610 :John Appleseed:2022/09/22(木) 09:45:23.14 ID:zyO3/EHH.net
>>607
心から呪うぞ

611 :John Appleseed:2022/09/22(木) 09:58:51.18 ID:zyO3/EHH.net
>>607
数日中に不幸なことが起こる
覚悟しておけよニセモノ

612 :John Appleseed:2022/09/22(木) 10:16:38.89 ID:cDV1sFjS.net
↑イミフw

613 :John Appleseed:2022/09/22(木) 12:36:26.76 ID:ppLl46OQ.net
そもそも7や8はもう推奨端末から外れてたでしょ。悪いこと言わないからSE2か3にしとき

614 :John Appleseed:2022/09/22(木) 12:58:40.44 ID:tMaigfch.net
どっちも売れてるだろ
サブ用で7plus使ってるけどそういう人多いんじゃねーの

615 :John Appleseed:2022/09/22(木) 15:35:46.60 ID:Qt0MUvWw.net
サブw

616 :John Appleseed:2022/09/22(木) 15:53:34.95 ID:oC+WT9zP.net
SE3の0円はもう終わった?

617 :John Appleseed:2022/09/22(木) 16:15:46.90 ID:fjz/UL02.net
0円なんて何処もやっていない1円
やっていた所はもう在庫無いのでは?

618 :John Appleseed:2022/09/22(木) 16:59:34.20 ID:SN2ct8Ei.net
店頭表示なしでも、docomoからauで0円と言ってるけど。

619 :John Appleseed:2022/09/22(木) 17:44:18.32 ID:bwJMd9fL.net
>>618
0円はやってはいけなので
最低1円なんだぞ

620 :John Appleseed:2022/09/22(木) 21:25:44.58 ID:qN8+XnRj.net
ゲオで1万で買ってきた
データ通信の時めっちゃ熱いな🔥🔥🔥

621 :John Appleseed:2022/09/22(木) 23:28:03.57 ID:cVIjH5EP.net
SE4まで何とか粘るわ→7
XRか12mini BODYで側面指紋認証付く予定なんやろ?
3か月前にバッテリー替えてまだまだ100%やし...
なんとか凌いで最新チップのフルサイズ液晶SE4ゲットしちゃるw

622 :John Appleseed:2022/09/22(木) 23:37:35.24 ID:gfi3AtBB.net
そのうち電子マネーがセキュリティ問題で使えなくなると思うよ

623 :John Appleseed:2022/09/22(木) 23:38:42.23 ID:gfi3AtBB.net
SE4が出るのは再来年なので
どんな物なるのかは不明

624 :John Appleseed:2022/09/22(木) 23:47:41.15 ID:qN8+XnRj.net
SE4はiPhoneミニ系の筐体流用するって話だけど
どうなることやら。
最近の6インチスマホはデカいのよね

625 :John Appleseed:2022/09/23(金) 00:05:24.73 ID:3iGEG0t0.net
>>624
5ちゃんで馬鹿が考えた予想を鵜呑みにするなよw
それで2年過ごす気か?

626 :John Appleseed:2022/09/23(金) 02:45:03.24 ID:fsYaL2H3.net
どうだろなー
14の売れ行きによっては来年度にSE4リリースすると思うけど
何せ4.7インチの6S以降の旧ナンバリング
初期SE使ってる人達を一気に取り込みたい狙いはあると思うけどね
ピクセル6Aみたいな強力なライバル出てきたし
林檎からしても少しでもローモデルの顧客を取られたくないだろう

627 :John Appleseed:2022/09/23(金) 07:45:18.27 ID:a64brhMw.net
SEが必ずしも出続けるとは限らないのに何言ってんだろ

628 :John Appleseed:2022/09/23(金) 12:17:58.14 ID:TChhRe9u.net
>>627
SEという名前では無いかもしれないが安モデルは確実
アップルエコシステムで絶対必要だからな

629 :John Appleseed:2022/09/23(金) 12:51:01.33 ID:ehzCauEa.net
>>628
それは修理品、下取り品の話でSEは何も関係が無い

630 :John Appleseed:2022/09/23(金) 15:26:58.17 ID:8OddFUVI.net
あるんだなそれが

631 :John Appleseed:2022/09/23(金) 17:16:25.65 ID:EpIFiD3w.net
>>629
学がねーな…

632 :John Appleseed:2022/09/23(金) 21:10:52.61 ID:P2nJoMDW.net
>>630,631
アホ?ソース出してみな

633 :John Appleseed:2022/09/23(金) 21:22:03.12 ID:a06C2HIL.net
そもそもSEが売り上げNo.1なのに無くなる訳ないだろw
あんな糞高いの毎年毎年リリースされても
余程ニッチな層にしか売れんて

634 :John Appleseed:2022/09/24(土) 08:00:56.74 ID:X0+RFLHu.net
>>632
ひょっとして元ネタわかってない?

635 :John Appleseed:2022/09/24(土) 08:34:39.66 ID:RB3AkDIf.net
>>634
ネタ?それ知ってると何か偉いの?

636 :John Appleseed:2022/09/24(土) 12:02:14.83 ID:EdsRtc+T.net
修理品とか言ってる時点でもう無知がバレてんだよな

637 :John Appleseed:2022/09/24(土) 12:58:47.02 ID:X0+RFLHu.net
>>635
いやそういうことじゃなくてさ
何でそんなに攻撃的なの?

638 :John Appleseed:2022/09/24(土) 13:06:13.05 ID:f2JbtCSB.net
ソースも無しにこいつら何言ってんの?

639 :John Appleseed:2022/09/24(土) 13:18:39.43 ID:l8E5F3C+.net
IDコロ助による単発IDだらけやなw

640 :John Appleseed:2022/09/25(日) 17:39:56.33 ID:d4qKNwod.net
>>639
ワッチョイ無いところは基本こんな感じ
無知をアピールする広場

641 :John Appleseed:2022/09/26(月) 11:44:19.68 ID:oo44m/Lu.net
まんまお前やんw

642 :John Appleseed:2022/09/27(火) 00:17:47.48 ID:SD8ebo9E.net
まんまお前やんw

643 :John Appleseed:2022/09/27(火) 07:25:15.35 ID:E7cyOes2.net
まんまお前やんw

644 :John Appleseed:2022/09/27(火) 10:23:44.70 ID:xNShTTUf.net
まんまんやん

645 :John Appleseed:2022/09/27(火) 12:25:24.20 ID:WSFt3JmM.net
2027年末までは使うつもり。

646 :John Appleseed:2022/09/27(火) 16:10:11.94 ID:ew9iD2HC.net
一言でここまでキレるとはw

647 :John Appleseed:2022/09/27(火) 16:10:53.70 ID:v/r6r13f.net
絶滅危惧種の7ユーザー同志仲良くしようぜ
俺のナナちゃんは今でも灼熱で元気に稼働してる

648 :John Appleseed:2022/09/27(火) 16:26:27.00 ID:g8s39xws.net
圏外病が怖くてビクビクしてる

649 :John Appleseed:2022/09/27(火) 18:07:46.55 ID:ehVWGvJq.net
>>646
キレてないですよ

650 :John Appleseed:2022/09/28(水) 00:06:30.16 ID:oPoHSxqX.net
エコシステムって言葉知らなかったんだろ

651 :John Appleseed:2022/09/28(水) 00:08:35.41 ID:NkMhEpBq.net
キレてないですよ

652 :John Appleseed:2022/09/28(水) 07:02:38.09 ID:UI9P8BKM.net
長州力おるな?

653 :John Appleseed:2022/09/28(水) 10:39:05.98 ID:wRKgZIlI.net
今のところ圏外病には無縁だな。

654 :John Appleseed:2022/10/05(水) 00:06:06.77 ID:sogtgM++.net
iPhone7

655 :John Appleseed:2022/10/05(水) 11:24:41.60 ID:Xdk9lec/.net
寒くなってくるとバッテリー持ちが悪くなる

656 :John Appleseed:2022/10/06(木) 15:30:31.20 ID:XOcLrpEC.net
SE3の1円てもうやってない?(´・ω・`)

657 :John Appleseed:2022/10/06(木) 18:59:09.60 ID:Sc6E152m.net
>>656
探せばやってるんじゃない?64GBなら。

658 :John Appleseed:2022/10/10(月) 06:33:12.01 ID:DbYniqKU.net
俺のiPhone7、まだバッテーリー最大容量92%なんだよね・・・。いつまでねばろうかなぁ

659 :John Appleseed:2022/10/10(月) 07:38:15.13 ID:VaqYK7u8.net
カメラのキタムラまでが遠いんだけど、ダイワンテレコムってバッテリー交換は失敗しないでやってくれるのかな。

660 :John Appleseed:2022/10/10(月) 08:24:45.57 ID:z/7oImVG.net
>>658
俺は91%
iPhone14proに買い換えようと思ってたんだけど
iOS16と同日配信されたiOS15.7にアプデしたら
なぜかサクサク快適に動くようになったのでまだ買い替えてない
個人的にはセキュリティさえ問題無ければiPhone7のスペックでもいまだに満足できるんだと実感したわ

661 :John Appleseed:2022/10/10(月) 20:52:27.72 ID:qEz8OisV.net
すごいなもう俺の7plusは73%になってしまった

662 :John Appleseed:2022/10/20(木) 16:00:27.92 ID:97UBUx+9.net
SE4にするのが勝ち組 お前ら、勝ち組になりたいなら待て 我慢できずに機種変しちやった奴は早漏クンと呼んでやる

663 :John Appleseed:2022/10/20(木) 16:31:13.66 ID:fBrhD7+L.net
>>659
正規の修理店がいいよ
頑張ってキタムラ行こう

664 :John Appleseed:2022/10/20(木) 16:32:40.27 ID:euVs6K5Q.net
>>662
SE4っていつ出るの?2024年ってウワサもあるからさ…
早く出てくれないとチンポから精子でそう

665 :John Appleseed:2022/10/20(木) 18:36:42.78 ID:HwWtuAhk.net
>>659
ダイワンは心配無いよ
自分はiPhone7、8、iPad mini4 3回やってもらった

666 :John Appleseed:2022/10/20(木) 20:43:44.32 ID:OsMyQZlj.net
>>663
>>665
カメラのキタムラまで車で行くのも交通量多くて全てYahoo!カーナビで行ったんです。
Y字の所で分かれ道で直前までわからなくてどっち行ったかも忘れてるんでまた行くならGoogleマップで確認しなくては。

667 :John Appleseed:2022/10/21(金) 00:04:56.72 ID:wWquSUWJ.net
ダイワンテレコムの口コミ・評判
https://minhyo.jp/daione-telecom

668 :John Appleseed:2022/10/21(金) 13:02:00.04 ID:odJyFuFA.net
まだ7を使い続けるけどSE3を買っとこうかな
手が小さいので持ちやすくて軽い方がいい

669 :John Appleseed:2022/10/21(金) 14:39:50.43 ID:17KU6tKA.net
ダイワンは店舗によって評判が別れるね

670 :John Appleseed:2022/10/22(土) 01:41:37.04 ID:kw2Xe8lt.net
iPhone買い換えたいけどお金ないから7のバッテリー交換した。あと数年7使う。

671 :John Appleseed:2022/10/22(土) 09:29:24.61 ID:Rdn2quIN.net
>>670
セキュリティは大丈夫なの?
他の人にも聞きたい。iPhone7が初スマホだから分からん。
楽天銀行アプリとか入れてるんだけど・・・。

672 :John Appleseed:2022/10/22(土) 10:05:57.48 ID:3ue1m/25.net
不正アクセスなんて滅多に起きないからヘーキヘーキ
弊社なんてWindows2000でネットバンキングしてるわw

673 :John Appleseed:2022/10/22(土) 11:36:43.59 ID:yl+ipE1m.net
引っかかってるのって
自分で入力しちゃうフィッシングばっかりじゃないの

674 :John Appleseed:2022/10/22(土) 21:14:39.12 ID:4c2xy6Lf.net
懐かしいなぁまだiPhone7なんて使っている奴いたなんて。

iOS16は良いよ。

675 :John Appleseed:2022/10/23(日) 19:13:26.27 ID:LrFvnGHj.net
7プラスから14Pプロマックスに代えたけど、感動が無かったのよ。。
まっ 全く使いこなせないからだろうけど笑

676 :John Appleseed:2022/10/24(月) 14:37:39.30 ID:nBZdqaX0.net
いよいよだめかもわからん
充電端子がガバガバで簡単に抜けるようになってしまった

677 :John Appleseed:2022/10/24(月) 15:32:35.22 ID:8wvuiwdj.net
>>676
一番奥にホコリが圧縮された状態で詰まってるとグラグラして抜けやすくなるよ
異物のようなものがありそうならSIMピンで慎重に掻き出してみたら?

678 :John Appleseed:2022/10/24(月) 19:59:54.62 ID:aPoE3kgY.net
>>676
せめて無線充電だったらな
うちも猫の毛が挟まって充電の差し込み口部分が黒焦げになった

679 :John Appleseed:2022/10/25(火) 09:58:04.24 ID:kynN7y7G.net
まぁ、Type-CよりもLightningの方がカチッとはまって気持ちいいよな
iPad ProのType-Cはなんかグラグラして気持ち悪い

680 :John Appleseed:2022/10/25(火) 11:21:51.63 ID:6qXJjmcX.net
>iPad ProのType-Cはなんかグラグラして
Type-CネガキャンとしてApple仕込んだな

681 :John Appleseed:2022/10/25(火) 16:45:52.62 ID:hBhurTQR.net
ヨーロッパでタイプC法案が可決されたから
さすがにアップルでもどうしようもないw

682 :John Appleseed:2022/10/25(火) 19:02:51.69 ID:A+oPn1wF.net
あと2年は使う!

683 :John Appleseed:2022/10/25(火) 22:22:18.98 ID:KZaVzXxf.net
>>679
話は違うけど、端子のオスメスって卑猥だね。考えてみると。

684 :John Appleseed:2022/10/28(金) 20:22:59.78 ID:n3kkuyHI.net
ドコモ光の2年契約を新プランに変えた人いる?
更新期限が今月なのよ…。
MNPしてもいいんだけど行き先決まってないしなぁ…。

685 :John Appleseed:2022/10/28(金) 20:37:43.32 ID:OSV9svqQ.net
もう絶対楽天したい

686 :John Appleseed:2022/10/28(金) 23:06:17.54 ID:Dgz2ipiT.net
iPhone7のオクやフリマで5000円台で出てるやつ「アクティベーションが解除出来ないだけです」「圏外病です」って、たいした事ないみたいに書いてるの多いけど、7使ったことない人なら安い!って引っかかるのかね

687 :John Appleseed:2022/10/29(土) 10:13:15.90 ID:CbO672kZ.net
修理用の部品取りとか?

688 :John Appleseed:2022/10/29(土) 10:20:22.74 ID:MPCpAEh7.net
>>641
つやらん事考えるな!世の中そこまでのバカはおらん。
1番は部品取りだろ。

689 :John Appleseed:2022/10/29(土) 10:25:31.21 ID:gG/XT7e3.net
>>684
ドコモスレに行け

690 :John Appleseed:2022/10/29(土) 11:02:40.44 ID:kHgWSGrH.net
>>686
推定だが盗品か遺失物横領品
電話やインターネットはできないがiPhoneコレクションとして眺めることはできる用途のみ

691 :John Appleseed:2022/10/29(土) 12:03:13.52 ID:GtanJXpM.net
15.7.1 きたね

692 :John Appleseed:2022/10/29(土) 16:59:40.87 ID:Nj0HtCul.net
今の15.7がバッテリーもちが凄くいいのでアップデートするのが怖い

693 :John Appleseed:2022/10/30(日) 09:50:03.12 ID:7HRphIty.net
アップデートや初期化はアクティベーションロックや圏外病のトリガーなの?
15.4まではやったけど、そう言われて怖くてアップデートができない

694 :John Appleseed:2022/10/30(日) 10:28:07.86 ID:WEFbJDC0.net
>>693
そんなの関係ない!その前に7なんて捨てちまえ!今頃何が圏外病だ?時代錯誤もいい加減にしとけ!

695 :John Appleseed:2022/10/30(日) 10:34:44.17 ID:E6sv5ym5.net
バッテリー以外7で困ったことない
モバイルバッテリー持ってれば済むことだし気にしてない
USB Type-Cになったら買い替える

696 :John Appleseed:2022/10/30(日) 13:13:26.30 ID:L36iMaSi.net
>>693
もう切り捨てられるんだから15.4でも15.7.1でも目くそ鼻くそ
高い確率で圏外病起こすからイヤならそのままにしとけば?

697 :John Appleseed:2022/11/01(火) 07:58:42.50 ID:39dv6oAY.net
>>682
自分もけっこう本気で思ってる
バッテリー交換すればガチであと2年使えそう

698 :John Appleseed:2022/11/01(火) 08:52:57.97 ID:Bf3rd/16.net
別に電話をするだけならまだ何年も使えると思うよ。
自分がそれで良ければ全てよし。それだけの事だよ。

699 :John Appleseed:2022/11/01(火) 09:53:49.71 ID:sBPxCTz+.net
良くないよ
こっちの都合も考えてよ

700 :John Appleseed:2022/11/01(火) 09:55:18.76 ID:JK2lTbDB.net
こっちの事情も考えてよ(棒読み)

701 :John Appleseed:2022/11/01(火) 11:17:02.80 ID:A2R16SOs.net
バッテリーのもちはあまり良くないね、てか絶対容量の問題なんだろうけど

702 :John Appleseed:2022/11/01(火) 11:57:25.50 ID:bDOzV92K.net
こっちの都合って、相手のiPhoneが古いと不都合なことあるの?FaceTimeとか?

703 :John Appleseed:2022/11/01(火) 18:57:06.31 ID:qneZ1jsx.net
メーカーの都合ってことでしょ
Appleとしてはとにかく買い換えてくれないと儲からないから

704 :John Appleseed:2022/11/01(火) 19:21:07.92 ID:ZdwpHCx8.net
Apple関係者がスレに紛れてんのか

705 :John Appleseed:2022/11/01(火) 19:31:04.70 ID:A2R16SOs.net
電話とネットちょっととかなら問題ないけどApple Watchと繋げないのはちと残念

706 :John Appleseed:2022/11/01(火) 21:32:37.55 ID:EBcCX0tn.net
アプデするために色んなアプリ取り除きまくってる(´・ω・`)

707 :John Appleseed:2022/11/01(火) 22:23:26.47 ID:EBcCX0tn.net
無事アプデできた(´・ω・`)

708 :John Appleseed:2022/11/01(火) 23:41:31.64 ID:DqnOz2eP.net
こっちの都合ニキきたこれ

709 :John Appleseed:2022/11/03(木) 05:29:44.38 ID:2aEfOsGv.net
100%充電して、Pow off
1か月してonしたら充電切れ
最大容量90%
onしたままで1週間くらいは持つのに
offしたときにこっそり使ってるアプリがあるのかな?

710 :John Appleseed:2022/11/03(木) 08:05:10.12 ID:FMUncvXY.net
何にも不自由が無いから変えたいと思った事ないわ。
デカいスマホ嫌だし。
バッテリー交換だけはするつもり。
ただゲームは全くしない。
32Gだから大変ってのはある。

初期化10回はしてるわ…

711 :John Appleseed:2022/11/03(木) 14:22:39.42 ID:bnBjcdC5.net
機能的に不満はない、バッテリーは一回交換したけど、再度76%で警告が出た
OSも切られたし、さすがに次はType-Cになると思うので買い替えるかな

712 :John Appleseed:2022/11/03(木) 16:09:13.11 ID:u2LerX61.net
80%を切ってバッテリー交換なしで使ってるのか.....
林檎ループやグリーンレッドブルースクリーンになったらスマホ終了だよ。果たして来年USB-C発売まで持つかな?

713 :John Appleseed:2022/11/03(木) 16:27:56.63 ID:bnBjcdC5.net
一応Androidの予備機は持ってる

714 :John Appleseed:2022/11/04(金) 01:13:16.65 ID:P58AIwDp.net
うちのIPhone 7最大70%だな
そろそろ電池交換かな

715 :John Appleseed:2022/11/04(金) 13:38:49.21 ID:HdRFuHj/.net
単三4本だぞ間違えるなよ!

716 :John Appleseed:2022/11/04(金) 13:58:06.96 ID:mJ9PrCHQ.net
>>715
単4と間違える人多いよね
7までが単3で8からが単4

717 :John Appleseed:2022/11/04(金) 16:21:04.68 ID:T2cCycum.net
あーうぜぇー

718 :John Appleseed:2022/11/04(金) 17:02:58.61 ID:jw2+Uj0O.net
iphone7 のバッテリーだと、売れ残りの可能性もあるなぁ。
古くて使い物にならないかもしれんから気をつけろよ!

719 :John Appleseed:2022/11/04(金) 21:28:43.72 ID:P58AIwDp.net
わーこのスレおもちろーいw
アハハ

720 :John Appleseed:2022/11/05(土) 08:20:54.29 ID:lC5OjwIv.net
あーうぜぇー

721 :John Appleseed:2022/11/06(日) 15:29:55.30 ID:I1aQzPt6.net
iPhone7から14proに買い替えたらやっぱり感動するだろうか?
あまりの進化っぷりに。
ちなみに8から13までは全く使ったことが無い。

722 :John Appleseed:2022/11/06(日) 15:38:53.13 ID:Xd7X6doS.net
>>721
ほとんど変わらなくてこんなもんかと思うよ
ただレスポンスとかは体感できるだろうけど

723 :John Appleseed:2022/11/06(日) 17:20:26.61 ID:WjYH41N9.net
>>721
サクサクに感動。あとはフェースIDになれなあかんね?

724 :John Appleseed:2022/11/06(日) 18:24:45.01 ID:L8I2gtEG.net
>>723
サクサクに感動はわかるけど、それだとSE3に機種変したとしても味わえる感動だしなぁ。おれもiphone7 から14proへ換えたけど、写真なんてあまり撮らないし、そんなに大してかわらないよ。ただ、iOS16が使えないのはやはり寂しいよ。まぁSE3くらいに換えて置けば、とにかく最低限の最新の境地は味わえると思うよ。

725 :John Appleseed:2022/11/06(日) 19:27:21.04 ID:Xd7X6doS.net
A16じゃなきゃイヤだと言う人は14Proへ
A15で2眼でも軽い方がいいと言う人は14へ
こんなとこやろな

726 :John Appleseed:2022/11/06(日) 20:07:51.76 ID:nCvUDvEJ.net
>>725
アホ?

727 :John Appleseed:2022/11/06(日) 20:24:55.88 ID:Xd7X6doS.net
>>726
アフォウはお前
これだからアフォウは困る

728 :John Appleseed:2022/11/06(日) 23:24:12.01 ID:l1+zN8cW.net
14買っても出来ることは大して変わらんしな、あっなんとかペイが登録出来ないのとLiDARスキャナがないくらいか

729 :John Appleseed:2022/11/07(月) 14:15:27.66 ID:Ef2Agpzh.net
>>724
13miniで最高。いっつも手にしてるから大きいのはキツイ。

730 :John Appleseed:2022/11/07(月) 17:58:13.82 ID:A6i4V7t8.net
外では電話、ライン、検索、ペイペイ。
全然ボロくなってないし後3年は使いそう。

731 :John Appleseed:2022/11/11(金) 12:44:48.88 ID:ftYin1wB.net
1年以上放置してあったAQUOS sense3を売りに行ったら望外の1万円だった
調子に乗ってiPhone7持ち込んだらガックリの3千円と言われ持ち帰ってきた

732 :John Appleseed:2022/11/11(金) 12:51:40.30 ID:UdlSdgQV.net
悲しす

733 :John Appleseed:2022/11/11(金) 12:55:50.73 ID:ZRfTo8FX.net
>>731
7の状態がわからんから一概には言えんがメルカリとかで売った方が高値付くよ

734 :John Appleseed:2022/11/11(金) 13:55:43.12 ID:ftYin1wB.net
店員が言うには最近急激に値崩れしてきたらしい
フリマとかでも安いのしか取引成立してないですよとの事
交換品で新品同様なのでこのまま使い続けようと思います

735 :John Appleseed:2022/11/11(金) 15:42:16.73 ID:uB0DOvvs.net
安く買い叩いて高く売るのが商売だから

736 :John Appleseed:2022/11/11(金) 16:01:21.16 ID:+Mh1Z3kJ.net
一部の買取はまあまあ良いけど兎に角難癖つけて買い叩こうとする糞業者も多い

737 :John Appleseed:2022/11/11(金) 20:51:49.34 ID:j/Rz7xSA.net
おれが買ってやるぞ500円で 、・・・7にそれ以上は出せんな〜 www

738 :John Appleseed:2022/11/11(金) 21:07:14.77 ID:ftYin1wB.net
欲しいのかい?

739 :John Appleseed:2022/11/12(土) 12:04:00.74 ID:YRlFUjvq.net
今から7はきつい
使い方によるけど

740 :John Appleseed:2022/11/12(土) 13:03:51.66 ID:4rmFWkMg.net
凄く安く程度のいいのが手に入るのなら悪くはないと思う
メインに足りないって人はもう少しお金を出してせめてSE2を

741 :John Appleseed:2022/11/12(土) 21:08:46.95 ID:lhT9XBLj.net
もうOSのアップデートもないしな
さすがに来年は買い替える

742 :John Appleseed:2022/11/12(土) 21:25:38.69 ID:HLf35zFr.net
キャッシュレスとかだいたいのペイペイやらのアプリ使えなくなったら
買い替えかのうー。あと2,3年は使えるとは思うが
あとiPhone7は無線充電ないのがきつい

743 :John Appleseed:2022/11/12(土) 22:28:09.95 ID:tfBSEBsp.net
新機種にしても結局は無線充電使わないよ
大丈夫

744 :John Appleseed:2022/11/13(日) 00:55:02.81 ID:gYP4L80x.net
熱々に発熱してスクロールがカクカクになるアプリが増えてきた

745 :John Appleseed:2022/11/13(日) 11:52:15.69 ID:SCjR9I9M.net
二束三文で売るなら脱獄でもして遊ぶ用にすりゃええ

746 :John Appleseed:2022/11/13(日) 13:11:14.69 ID:5AEjpTTO.net
そう、オンライン会議をせざる得ないときにまだまだ役に立つわ

747 :John Appleseed:2022/11/13(日) 19:40:41.81 ID:pkmwrCdW.net
とうとうカメラWi-Fiと接続してもらえなくなった…

748 :John Appleseed:2022/11/13(日) 20:16:00.84 ID:1C4UXTGL.net
カメラWi-Fi??
なんのこっちゃ

749 :John Appleseed:2022/11/13(日) 20:25:31.67 ID:fiy50/0t.net
えー、カメラWi-Fi知らないんですかー?

750 :John Appleseed:2022/11/13(日) 20:29:51.21 ID:4PeYWJ3u.net
どうせ盗撮用

751 :John Appleseed:2022/11/13(日) 20:37:46.00 ID:3Ze01bKQ.net
俺も盗撮したい

752 :John Appleseed:2022/11/13(日) 21:24:18.05 ID:pkmwrCdW.net
一眼レフのWi-Fiね
スポーツ観戦や紅葉の写真をうpするのに
去年は接続してたのになぁ
SE3に行くかな

753 :John Appleseed:2022/11/13(日) 21:33:48.09 ID:4PeYWJ3u.net
女子トイレや更衣室に仕掛けて飛ばすやつね

754 :John Appleseed:2022/11/13(日) 21:44:11.35 ID:pkmwrCdW.net
盗撮してないと言えば嘘になるね
孫の寝顔は可愛いもん

755 :John Appleseed:2022/11/13(日) 21:49:24.71 ID:4PeYWJ3u.net
あぁペドフィリアなのね

756 :John Appleseed:2022/11/14(月) 01:56:33.98 ID:osud7yYB.net
iphone7ってWi-Fi使えたっけ? ガラケーの方がましかもね。

757 :John Appleseed:2022/11/14(月) 03:09:36.70 ID:8Rbs/bRm.net
↑つまらないよ

758 :John Appleseed:2022/11/14(月) 07:20:35.18 ID:/V9OLKdM.net
iphone7 ってどこかの遺跡から出土したの?

759 :John Appleseed:2022/11/14(月) 09:28:40.99 ID:JM69SJbG.net
Suica 定期使える?

760 :John Appleseed:2022/11/17(木) 07:08:12.56 ID:AKvcws/3.net
さすがにメインメモリ少なすぎていろいろ辛くなってきた感ある

761 :John Appleseed:2022/11/17(木) 08:00:15.85 ID:3mrqQyJM.net
人それぞれだな
自分は7のスペックでいまだに辛くない
でもセキュリティ対策で買い換えないといけないかなと思ってる

5G対応の12以降が買い換えの候補だけど、どれも高いね
購買意欲が低いのでなおさら高く感じるよ

762 :John Appleseed:2022/11/17(木) 08:12:57.68 ID:KiQjHlWW.net
>>760
システムが使うメモリが明らかに増えてる感じよね
バックグラウンドのアプリがメモリ破棄される(タスクを戻したら
アプリを新規起動したのと同じになる)ことが多くなった

763 :John Appleseed:2022/11/17(木) 08:34:51.47 ID:/IUOsCEW.net
>>582
キャッシュが2Gしかないんだから仕方ない。いい加減に機種変とかしな。

764 :John Appleseed:2022/11/17(木) 09:01:53.90 ID:/IUOsCEW.net
>>762
訂正

765 :John Appleseed:2022/11/17(木) 10:03:25.75 ID:FraIfOF3.net
chrome使ってタブ2~3開いた状態で、別アプリに移ってから再度chromeに戻るとタブが再描写のようなリロードかかる
ここが地味にストレスというか新機種とのメモリ差を感じるわ

あとRSSリーダーでページ開いてすぐ見出しや広告部分を素早くスクロールして本文を読もうとするが、
ページのコンテンツを全てロードしたタイミングで一番上に引き戻されるのもストレスだわ

766 :John Appleseed:2022/11/18(金) 07:44:19.79 ID:mHnMCxEg.net
-
Googleストアで使える7500円引きクポーン置いときますね✨

G9QA51RBXX1QVU4RFJ8IVXE

767 :John Appleseed:2022/11/18(金) 15:29:40.60 ID:w90+rBSx.net
先代の7はバッテリー最大容量78%くらいから真冬は極寒に置くと満充電でも0%になって電源落ちてしまうけど温めると元に戻って充電復活してた。今は嫁のお古の二代目7だけど76%。これが今年同じようになったら買い替えだけど機種高すぎてAndroid行くしかないかな。

768 :John Appleseed:2022/11/18(金) 15:49:25.72 ID:2K39TflP.net
>>767
そんなに貧乏ならAmazonとかでバッテリー買って自分で交換すればまだ行ける。おれは今14に換えたけど、以前は7を使っていて、自分で3回交換したよ。

769 :John Appleseed:2022/11/19(土) 20:35:29.03 ID:KaVnlBSd.net
月初あたりから急に落ちるようになって昨日からいわゆる林檎ループに入ってしまった
買い換えなくちゃだけどお金ないから中古の8にするかSE2にするか考え中

770 :John Appleseed:2022/11/19(土) 20:44:23.49 ID:8gIoMXJZ.net
>>769
リカバリーアップデートしてみ?だめならかえろ

771 :John Appleseed:2022/11/19(土) 20:59:45.68 ID:AIcelrNZ.net
冷蔵庫推奨

772 :John Appleseed:2022/11/19(土) 21:24:28.46 ID:5OpH3oip.net
なんで?結露するしか思いつかない

773 :John Appleseed:2022/11/19(土) 21:27:38.31 ID:pXzCFXz9.net
うちのも急に落ちるようになったな
バッテリが急激に消耗するみたいな気もするが寒さかな

774 :John Appleseed:2022/11/19(土) 21:41:54.76 ID:AIcelrNZ.net
電子レンジはダメだけど冷蔵庫は効果あったから
やっぱり普段から甘やかしすぎなんだよ厳しさも大事ってこと

775 :John Appleseed:2022/11/27(日) 08:36:06.42 ID:jcy37FcV.net
Googleストアで使える7500円引きクポーン置いときますね✨

先着1名

VLI9TJ7U9R8P2BRQ43K4LRB

.,

776 :John Appleseed:2022/11/27(日) 09:28:57.21 ID:n6Egqxgt.net
>>775
使えない

777 :John Appleseed:2022/11/29(火) 21:41:46.71 ID:tFGueHe+.net
iOS15のセキュリティアップデート、いつまでやってくれるんだろ
個人的にはiPhoneのスペックは今でも7で十分なので
セキュリティの問題さえ無ければ来年も使いたいなあ

778 :John Appleseed:2022/11/29(火) 22:00:11.48 ID:GPbKDlee.net
セキュリティはあと2年は大丈夫やろ
問題はアプリのサポート切りである

779 :John Appleseed:2022/11/30(水) 11:52:42.27 ID:L6uct06C.net
7な。いい機種なんだけど動かしたら途端に
灼熱地獄なんだよな。ケース必須

780 :John Appleseed:2022/11/30(水) 13:37:24.18 ID:IL5RDbOv.net
iPhone777

781 :John Appleseed:2022/11/30(水) 15:32:12.16 ID:ekENyyLP.net
バッテリー交換7500円なんだね。
交換やめてメルカリでドコモの安い白ロム買ってiPhone7は売ることにした。メルカリで。

782 :John Appleseed:2022/11/30(水) 16:26:44.15 ID:VYwmc9jP.net
7は良かった。確かに良かったけど、キャッシュ2Gでは、もう時代についていけない。残念だけど世代交代で機種変するよ。

783 :John Appleseed:2022/11/30(水) 19:16:15.79 ID:eygcN7UH.net
つい数ヶ月前に手に入れた7とても良いんだが交換済というバッテリーのもちが悪いのか残り30パー切ったあたりでストンと落ちてしまうのはちと残念

784 :John Appleseed:2022/11/30(水) 23:00:59.84 ID:PGZ9VcLI.net
バッテリーが急減する季節になったな…
画面消して5~10秒くらいしてまた画面つけたら10%単位で減っていることなんてザラ

785 :John Appleseed:2022/12/01(木) 05:56:40.06 ID:TtjhokNV.net
減りすぎワロタ
いい加減買い換えろよw

786 :John Appleseed:2022/12/01(木) 08:31:20.82 ID:NZ8zL1hF.net
5千円で電池交換しました

787 :John Appleseed:2022/12/03(土) 07:12:41.72 ID:qxDLnQsd.net
ホント寒くなるとバッテリーがおかしくなってきて酷いと電源落ちてるし。
家族同時に買ったの皆その症状でてたね。
安いから白ロム arrows we にしたけどそこそこ快適だよ。7と比べると同じくらいなサクサク?感だからいいかなと。

788 :John Appleseed:2022/12/03(土) 09:24:26.77 ID:BjVaL70S.net
寒さなのかなあ、やはり

789 :John Appleseed:2022/12/04(日) 12:59:46.83 ID:oeE3rfvM.net
寒さじゃないよ!
寿命だよ!w

790 :John Appleseed:2022/12/04(日) 15:25:01.51 ID:yrOE15xi.net
>>787
おれもそうなって、バッテリー交換したら治った。

791 :John Appleseed:2022/12/04(日) 22:04:57.25 ID:d27b6SwV.net
そう言われたら自分のはバッテリー交換済みの中古なんだけどバッテリーの品質に問題あったのかなと疑ってしまう

792 :John Appleseed:2022/12/04(日) 23:53:02.59 ID:2NO4DhRU.net
それは、ほぼ間違いなくバッテリーの劣化だとか、質の悪さから来る症状だよ。100%充電できても、寒いところへ行くといきなり電源が落ちて、残量の表示が5%しかなくなったりして、とても使えない。それでもバッテリーを良い物に換えると、ちゃんと正常に戻る。それで、おれは自分で2回交換したよ。

793 :John Appleseed:2022/12/05(月) 00:06:40.72 ID:otczKBZc.net
>>792
何処のバッテリーがいいんだろ?
ファクトリーなんとか?

794 :John Appleseed:2022/12/05(月) 00:27:52.04 ID:wMp+n7m0.net
何処のバッテリーがいいのか俺も知りたいな

795 :John Appleseed:2022/12/05(月) 00:41:51.11 ID:h7mTY7QA.net
いやいやもういい加減新しいの買ったら?w

796 :John Appleseed:2022/12/05(月) 00:46:34.28 ID:otczKBZc.net
>>795
春に13proを買ったけど7もまだ2台使ってるから
ナビとか何故か7の方が速いんだよね

797 :John Appleseed:2022/12/05(月) 07:40:56.11 ID:jj9U6+aI.net
docomoの5GSIMセットすると発信はできるけど着信しない理由を教えてくださいスマホ先生!

798 :John Appleseed:2022/12/05(月) 07:42:03.46 ID:D0oHCRYz.net
>>792
質が悪いんだと思う。寒さ低温に弱すぎるんじゃないかと。買って半年のiPadもこの寒さで満充電されないし。
サポート期間内なら交換してもらえると思う。以前、実際にリモートで診断されて新品交換となりました。

799 :John Appleseed:2022/12/05(月) 07:42:52.48 ID:D0oHCRYz.net
あっ!7だから当然サポート切れてるか…

800 :John Appleseed:2022/12/05(月) 08:36:30.46 ID:pxmGfpNp.net
7はアルミボディだから冷えすぎるとか

801 :John Appleseed:2022/12/05(月) 17:19:35.38 ID:mrhA53xj.net
5G非対応だから

802 :John Appleseed:2022/12/06(火) 20:44:10.74 ID:uuRLUHdm.net
俺の7はGeoで半年足らず前に買ったバッテリー交換済って中古なんで質は信用してたんだがたった数ヶ月でこれはちと早い

803 :John Appleseed:2022/12/07(水) 12:24:14.88 ID:UErNkILV.net
ケチらずにカメラのキタムラで交換してもらった。あと3年は使う。

804 :John Appleseed:2022/12/07(水) 12:33:59.95 ID:WDpq782g.net
>>803
ブラボー!!

805 :John Appleseed:2022/12/07(水) 20:11:57.42 ID:11XamZJZ.net
>>804
長友さん帰ってきたんですね

806 :John Appleseed:2022/12/07(水) 20:42:56.60 ID:WqTNWrfJ.net
ドコモだけどメッセージRでSE3の5,500円引きクーポンがきた。
23か月目に返却すれば32,230円だってさー。
もうすぐ丸5年使ってるっていうのに2年で機種変更出来ないだろうな。

807 :John Appleseed:2022/12/07(水) 23:43:20.17 ID:tbDmzxqQ.net
SE3なら返却不要でももっと安く入手できそう

808 :John Appleseed:2022/12/07(水) 23:56:11.59 ID:KQdDXxm/.net
返却0円って詐欺だと思ってるわ

809 :John Appleseed:2022/12/09(金) 16:05:15.43 ID:1ITH6vUC.net
>>1
iPhone7 ios15.3
動作するbluetoothマウスを知りたい
bluetoothキーボードは既に使えてるが同時使用できるか不明、
もしくはキーボードとマウスが一体化したBluetoothでもいい。
iPhone7だとBluetooth3.0なので5.0のマウスでも動作せず。

試して動作しなかったマウス

www.アマゾン.co.jp/dp/B08F54XXKC

エレコム マウス Bluetooth 3ボタン Mサイズ MacOS/iOS/iPadOS対応 ホワイト M-BY11BRWH

沢山買って失敗したくないので教えて欲しいです。
a

810 :John Appleseed:2022/12/09(金) 18:35:15.08 ID:bGe+D2uS.net
>>809
それは沢山買って失敗することだな

811 :John Appleseed:2022/12/10(土) 10:17:54.81 ID:u9OemMwv.net
知人が7PlusからSE3に機種変したけどやっぱ液晶小さいから7Plus使っとけば良かったって言ってたなぁ
やっぱり液晶が大きいのは良いよね。1度大きいのに慣れると戻れないわ

812 :John Appleseed:2022/12/10(土) 10:19:00.31 ID:u9OemMwv.net
自分も7Plus使いだけど来年秋に無印Plus(名称が分からないが‥‥)に変えるかなぁ

813 :John Appleseed:2022/12/10(土) 11:44:00.21 ID:DhRgLU2r.net
有識者(笑)によると14Plusが最後らしいで

814 :John Appleseed:2022/12/10(土) 13:57:53.63 ID:HVkO19fp.net
名称がどうなるかは分からないけど、無印大画面は継続販売されるだろ?一番コスパよいもんな

815 :John Appleseed:2022/12/10(土) 19:08:39.21 ID:kQTV3NIw.net
ワイはないと思うで
無印はノーマルだけでProが無印とmaxという路線に逆戻りや

816 :John Appleseed:2022/12/12(月) 08:29:19.09 ID:mNVZM/FK.net
>>811
店で買うときに両方比べてるだろうに
情弱知人

817 :John Appleseed:2022/12/12(月) 08:51:00.20 ID:k7kt0NLF.net
ないだろうな
無印シリーズはProを引き立てる為のモノ
ProMAXは唯一無二の存在で別にPlusとかいう画面デカイだけのPlusなんて無くていい
差別化はさらに進むと思われる、そのうち無印はSEのポジションになるかも

818 :John Appleseed:2022/12/12(月) 08:58:14.35 ID:Gd423txQ.net
あの値段で引き立て役かよw
勘弁してくれよ

819 :John Appleseed:2022/12/12(月) 15:38:50.38 ID:0FVM/taz.net
>>816
店頭で買わずにフリマサイトで購入した可能性もあるから一概には言えないだろ

820 :John Appleseed:2022/12/13(火) 16:53:45.47 ID:LCK1KWGP.net
妄想w

821 :John Appleseed:2022/12/14(水) 16:46:06.55 ID:tZFiBJT6.net
たまにすごい勢いでバッテリーがなくなって1%になったときはビビった。

822 :John Appleseed:2022/12/14(水) 18:43:33.49 ID:707Aj4dz.net
未だに7で十分というのが凄いな。

823 :John Appleseed:2022/12/14(水) 19:14:28.27 ID:HFOurx/a.net
5chくらいなら普通に使えるし必要にして充分

824 :John Appleseed:2022/12/14(水) 19:16:37.85 ID:dx1wHber.net
バッテリーに問題なければアップルウォッチと連携できないとか以外あまり困らんな、自分も

825 :John Appleseed:2022/12/14(水) 21:02:18.63 ID:urKvj1lf.net
たまに手で持てないくらい爆熱になる以外問題ないわ

826 :John Appleseed:2022/12/14(水) 21:55:13.78 ID:FAERlUAW.net
7からSE3に変えたけど、見た目も指認証も変わらんけど、中身は別物だなぁ。7と比べると、やっぱり安定感とか力強さがあし、カクカクも全然ない。おれも7でかなり粘っていたけど、今考えると、早く換えておけば良かったと思うよ。

827 :John Appleseed:2022/12/14(水) 22:04:56.11 ID:fB7EMeel.net
7を3年使ってからSE2に変えて、それを2年使いそして最近14Proに変えたけど、上のレスと同じでさっさと早く新しい機種にしたら良かったと本当に思ったよ
初めからProにしとけば良かったとも思った

828 :John Appleseed:2022/12/15(木) 19:23:03.51 ID:/GQH3edB.net
772が?

829 :John Appleseed:2022/12/15(木) 23:21:32.53 ID:AmTbxwU4.net
アマゾンで買ったバッテリー交換したけど防水シールうまく貼れなくて結局全部剥がしたわ
仕事用でほとんど通話専用にしてるから良いけど

830 :John Appleseed:2022/12/16(金) 00:36:47.17 ID:peiEdzEa.net
バッテリーは交換出来てもLightning挿す部分死なないか

831 :John Appleseed:2022/12/16(金) 00:47:32.01 ID:vpUiIRNn.net
両面くっつかねーんだよなぁ

832 :John Appleseed:2022/12/16(金) 22:16:20.85 ID:1yz55iyw.net
4回目のバッテリー交換をしてきたよ
ナンバリング通り7年目

833 :John Appleseed:2022/12/16(金) 23:17:16.24 ID:vpUiIRNn.net
WAON使えないんかい!

834 :John Appleseed:2022/12/17(土) 09:18:19.73 ID:s2Y7fYk5.net
iPadはM1のPro12.9使っててM3が出たら買い換えるけど、スマホはまだ7で十分だな
ぶっちゃけLINEとチンクルが使えたら問題なし

835 :John Appleseed:2022/12/17(土) 11:28:28.80 ID:Gu1QLg1m.net
>>829
>>831
おれも2回自分で交換したけど、2回とも上手く貼れなかった。あんなパッキン無い方がスッキリして良いんだよ。丸めて捨ててやったわ。

836 :John Appleseed:2022/12/17(土) 11:29:24.04 ID:Gu1QLg1m.net
>>830
意味わからん!

837 :John Appleseed:2022/12/17(土) 16:04:17.81 ID:EcRAG+Ot.net
>>836
わからんて、だいじょうぶか?

838 :John Appleseed:2022/12/18(日) 02:14:55.82 ID:6wrMxoeE.net
>>830
頭おかしくないか?

839 :John Appleseed:2022/12/18(日) 08:20:22.31 ID:Wykacbur.net
>>832
12月入ってから?このタイミングでバッテリー交換?

俺もしてこようかなぁ、、、セキュリティ的にいつごろまで使えるかな?

840 :John Appleseed:2022/12/18(日) 08:30:18.08 ID:Wykacbur.net
新しいの注文したけど家族に手持ちの7プラス欲しいっているのが居るからバッテリー交換だけして渡そうか悩んでる、

841 :John Appleseed:2022/12/18(日) 10:34:40.90 ID:ONgQ7eqv.net
今バッテリー交換したらいくら?

842 :John Appleseed:2022/12/18(日) 12:29:04.79 ID:ozgqxycQ.net
アプデしたよ
>>841
前回まで6千円弱だったが、今回は7,500円だったわ
ロシアのせいか?

現役退いても音楽プレーヤーとして使い続ける予定

843 :John Appleseed:2022/12/18(日) 15:16:18.62 ID:i7VxByXd.net
セキュリティ的には、あとどれ位使えるんだろうか?

844 :John Appleseed:2022/12/18(日) 16:05:16.51 ID:GCSNF/c/.net
>>842
iphone7 にそんなに金かけるなら、せめてSEにしたらどうだ?今だにiphone7 なんて???意地を張るな!

845 :John Appleseed:2022/12/18(日) 16:36:21.75 ID:E3RXpOr+.net
>>842
いつバッテリー交換したの?

846 :John Appleseed:2022/12/18(日) 16:37:46.05 ID:E3RXpOr+.net
>>842
ひょっとして12月入ってから?それだとすごいと思う。最新OSから外れてからだと思うので

847 :John Appleseed:2022/12/18(日) 16:38:17.05 ID:E3RXpOr+.net
iOS16の事ね

848 :John Appleseed:2022/12/18(日) 16:39:11.68 ID:Khg/1S7V.net
バッテリーは大丈夫でも差し込み口死なないか?

849 :John Appleseed:2022/12/19(月) 01:36:46.45 ID:bJ8GMk1n.net
>>848
どんな荒い使い方してんの?
壊れんわ

850 :John Appleseed:2022/12/19(月) 02:27:13.73 ID:r/10Wt+0.net
本体の差し込み口よりは同梱の純正ケーブルのほうが先に逝くな

851 :John Appleseed:2022/12/19(月) 03:16:04.84 ID:VVJPeT98.net
>>845
>>832


>>846
現役機が入れ替わっても前機を音楽プレーヤーとして使い絞り倒すよ

852 :John Appleseed:2022/12/19(月) 05:30:44.50 ID:9DwYXD15.net
>>848
またこいつ・・・それって何だ?もっと具体的に言ってみろ!何だか訳わからん?バカなのか?

853 :John Appleseed:2022/12/19(月) 10:34:02.47 ID:GmbVcG31.net
穴ガバガバにするやつは無線充電の機種買えよ

854 :John Appleseed:2022/12/19(月) 12:44:34.78 ID:sUjSCQhz.net
交換するバッテリーは何処のメーカーのがいいんだろ?
自分でやります

855 :John Appleseed:2022/12/19(月) 12:51:41.76 ID:mCfjuC9K.net
ぶっちゃけあと2年は使えないかな?2024年秋までは流石にセキュリティ的に厳しいかな?バッテリー劣化激しいから交換するか新しいの買うか悩んでる。

856 :John Appleseed:2022/12/19(月) 15:20:52.50 ID:r/10Wt+0.net
>>855
来年秋に新バージョンのOSが出たらアプリ的に厳しくなってきそう
2つ前のバージョンのOSを使っているユーザなんて要らねーよというアプリはたまにある

857 :John Appleseed:2022/12/19(月) 18:51:09.25 ID:LknyaeaK.net
>>852
貧乏人ってお前みたいに日本語が分からないギリ建ばっかなんだろな(笑)

858 :John Appleseed:2022/12/20(火) 09:44:38.04 ID:wul6P3xx.net
日本語分かる人がなんで建造物の建なんだよw

859 :John Appleseed:2022/12/20(火) 18:32:17.74 ID:gKjH2tHK.net
>>857
・・・バカ!

860 :John Appleseed:2022/12/20(火) 18:41:10.61 ID:gKjH2tHK.net
>>857
まぁ〜子供なんだろうな!他人に物事の伝え方を知らないんだ。ぼくちゃん、なんでそんなに泣いているの?と聞かれてもても、ただ単に泣き喚いているようなバカな子!

861 :John Appleseed:2022/12/20(火) 18:55:09.56 ID:DbwXOmP1.net
ケンカやめなー

862 :John Appleseed:2022/12/21(水) 17:46:31.15 ID:ItQM9w4q.net
アップデートが完全終了するのは来年かな

863 :John Appleseed:2022/12/22(木) 08:13:59.36 ID:dN3gaY2g.net
iOS15.7.2入れてみるか・・・。

864 :John Appleseed:2022/12/22(木) 08:15:35.06 ID:dN3gaY2g.net
俺のiPhone7、32GBだからウマ娘入るストレージ無い。
それをウマ娘スレで書いたら笑われてしまったよ・・泣いていいよね(´;ω;`)ブワッ

865 :John Appleseed:2022/12/22(木) 09:37:19.99 ID:dN3gaY2g.net
15.7.2ってセキュリティアップデートなんだね。
iPhone7っていつくらいまでセキュリティアップデートくるの?
iPhone7が初スマホだから、分からない・・・。

866 :John Appleseed:2022/12/22(木) 11:12:31.32 ID:zFZWqPln.net
>>865
OSサポートを打ち切られた機種はほぼセキュリティだけのマイナーアップデートしか来ないよ
まぁあと2年くらいは来るんじゃねえかな

867 :John Appleseed:2022/12/22(木) 16:12:26.45 ID:zFZWqPln.net
SE4は延期またはキャンセルの可能性有りか…
今のうちに買い替えたほうがいいのかな

868 :John Appleseed:2022/12/23(金) 08:47:47.93 ID:7/8C2QKy.net
>>866
あと二年も来るの?ゲームもやらないし、アプリ不対応になっても当分大丈夫だな・・・

869 :John Appleseed:2022/12/23(金) 11:28:59.91 ID:Dxs4ookF.net
少しずつ老眼が進んで7の画面がすっかり見辛くなったんで
5G対応してるiPhone12以降の新品に買い換えを検討してるけど、どれも高いね
ガラケー時代から携帯電話に10万円以上出したことが無いのでカルチャーショックを受けてる
3年前に買った7は5万円程度だったから尚更高く感じるよ

870 :John Appleseed:2022/12/23(金) 11:50:59.28 ID:lYqE40fP.net
>>869
買い換えるなら12は絶対に止めた方がいい
13以上でminiも駄目
予算が無いならSE3の方がいいし8Plusの新古品とか

13 128GBなら7下取りでノジマで安く買えるぞ
ネット上で悪評高いけどそんな事はない

871 :John Appleseed:2022/12/23(金) 13:31:16.94 ID:n5wGRzvJ.net
12良いよ
マジでおすすめ

872 :John Appleseed:2022/12/23(金) 13:54:55.17 ID:PbqG97ct.net
12とSE2はここ最近のiPhoneで1番出来が悪い
5G移行期に出たのが悪かった
バッテリーの持ちも歴代で最悪

873 :John Appleseed:2022/12/23(金) 14:21:19.66 ID:B/jcxGr9.net
マジな話12買うくらいならSE3の方が字も見やすいし使いやすいぞ

874 :John Appleseed:2022/12/23(金) 14:30:33.75 ID:/wMxI8Ws.net
13pro使ってた娘が俺の12の方が写りが良いと言って強制交換された
新しいのは嬉しいがカメラ以外に違いが分からんね

875 :John Appleseed:2022/12/23(金) 14:37:23.76 ID:A1/ibc+/.net
>>874
んなわけねえだろ

876 :John Appleseed:2022/12/23(金) 14:41:52.59 ID:/wMxI8Ws.net
少なくとも俺みたいにヘビーユーザーじゃない者には違いは分からんよ

877 :John Appleseed:2022/12/23(金) 14:54:17.07 ID:qTrVeE+m.net
でもお前娘居ないじゃん

878 :John Appleseed:2022/12/23(金) 15:14:33.66 ID:XuaHyAk0.net
逆に娘がおかしいって話だろw

879 :John Appleseed:2022/12/23(金) 15:50:27.98 ID:mLIaU0kS.net
これだけ寒いと、7の場合突然ん落ちる現象続出だろうな。

880 :John Appleseed:2022/12/23(金) 21:06:16.37 ID:TgkV2+2T.net
娘居る幻覚です

881 :John Appleseed:2022/12/23(金) 21:09:22.47 ID:/wMxI8Ws.net
可愛い娘がいてゴメンね

882 :John Appleseed:2022/12/23(金) 21:12:36.45 ID:+/5SvEDd.net
>>881
その娘かなり馬鹿だと思うよ目も悪そうだし
本当に存在するなら親子揃って病院に行くべきだ

883 :John Appleseed:2022/12/23(金) 21:13:55.88 ID:/wMxI8Ws.net
ゴメンね

884 :John Appleseed:2022/12/23(金) 22:49:30.30 ID:DMTEeh9t.net
なんてわざわざ煽られに来たのか

885 :John Appleseed:2022/12/23(金) 23:06:43.67 ID:3kFg46bm.net
7が関係無い事も含めて変な父親のふりだな
俺みたいにヘビーユーザーとか意味が分からないんだがw

886 :John Appleseed:2022/12/24(土) 17:59:33.36 ID:3cBTktJ6.net
父なるダゴンと母なるヒュドラ

887 :John Appleseed:2022/12/24(土) 22:40:03.58 ID:Z0QsHCPx.net
ついに圏外になって戻らなくなった

888 :John Appleseed:2022/12/24(土) 22:58:11.44 ID:I+93+R+o.net
俺の7も今日いきなり「SIMなし」表示になってた
飛行機飛ばすだけじゃ直らなくて電源切ったり何回かSIM差し直して復活したけど、そろそろあやしい

889 :John Appleseed:2022/12/24(土) 23:27:47.64 ID:Pi/i/fBo.net
平日、仕事の時は、電話、ライン、検索、ニュースぐらいしかしないから7で十分。ラインがサポート切れるまで使いそうやわ。

890 :John Appleseed:2022/12/25(日) 00:21:25.94 ID:WJ4u5VCn.net
>>886
ラヴクラフトか...

891 :John Appleseed:2022/12/25(日) 05:38:46.90 ID:p4jANlB/.net
ここまで普通に使えてきていきなり圏外病を発症したとしたら一体どういう仕組みでそうなるのだろうか?
時限タイマー?

892 :John Appleseed:2022/12/25(日) 08:54:24.89 ID:TKg8/kY0.net
ほかのsimいれてダメなら捨てる

893 :John Appleseed:2022/12/25(日) 10:16:29.81 ID:fdn6VYHi.net
ホームボタンが押せなくなるのって
物理的な故障以外に空き容量も関係するんだけ?

894 :John Appleseed:2022/12/25(日) 10:25:46.70 ID:di16MmTU.net
俺も老眼だけど、老眼って画面大きくしてもピントが合わないから見えないのな
iPadPro12.9でも老眼鏡しないと字が見えん

895 :John Appleseed:2022/12/25(日) 13:51:24.73 ID:TKg8/kY0.net
画面大きくしても、距離を取らないと焦点合わない

896 :John Appleseed:2022/12/25(日) 14:49:10.32 ID:D4wRJvc8.net
バッテリーへたりまくって50%まで落ち込んでたけど、昨日購入して5年間で初めてバッテリー交換した
劇的に改善してびびったわ
2000円という格安で交換できて良かったわ!

897 :John Appleseed:2022/12/25(日) 14:58:00.39 ID:H6fpmnGf.net
ええのう
ワイのは急に寒くなったからか単に寿命か分からんけど
バッテリー100%から数十分で0%になってしまうんで悩み中

898 :John Appleseed:2022/12/25(日) 15:03:24.99 ID:H6fpmnGf.net
バッテリーの状態は89%で
「お使いのバッテリーは、現在、標準のピークパフォーマンスに対応しています。」
と表示されてるけど不調やね

899 :John Appleseed:2022/12/25(日) 15:06:39.30 ID:6cO+VZ2N.net
寒いとバッテリーがナイアガラの滝になるのはiPhoneあるあるなので気にしない

900 :John Appleseed:2022/12/25(日) 15:09:15.14 ID:H6fpmnGf.net
そうなんだ
仕方ないんだね
ありがとう

901 :John Appleseed:2022/12/25(日) 16:08:00.03 ID:di16MmTU.net
暖房切って、夜100%になってるの確認してあさ20%とかある
何も使ってないのに

902 :John Appleseed:2022/12/25(日) 19:07:09.70 ID:l9gCXspw.net
免許証のNFC読み取りって成功した人は居るの?
PayPayの本人確認で(iPhoneでは)初めてやってみたんだけど1/4?でエラー終了

アウトカメラの横に、免許証の写真左下あたりを近付けて、縦横、数mm離して…とかいろいろ試したけどダメ

成功してる人、具体的にはどんな位置関係ならOKだった?

903 :John Appleseed:2022/12/26(月) 07:30:59.92 ID:cG/lxsGu.net
岡村がラジオで昔スノボかスキーに行ってコースから外れて、友達一行スマホのバッテリが0%になって、
遭難しかけたという話をラジオでしてた気がする。
10年くらい前。

スノーモービルに乗った人に助けてもらったとか言ってた気がする。
あとちょっとで記者会見モノになりそうだったとか言ってた気がする。

たぶんそんな感じだった気がする。
気がする。

904 :John Appleseed:2022/12/26(月) 09:37:45.26 ID:54FJt88v.net
バッテリー死にかけのiPhone7持って僻地には行きたくないな
モバイルバッテリーあったとしても

905 :John Appleseed:2022/12/26(月) 13:01:43.45 ID:zeEMiB28.net
バッテリー交換したらホームボタン効かなくなってしまったよ
何かしてしまったんだろか?コネクタ類は3回チェックした

906 :John Appleseed:2022/12/26(月) 15:38:34.61 ID:54FJt88v.net
>>905
AssistiveTouchで乗り切れ

907 :John Appleseed:2022/12/26(月) 15:44:42.76 ID:4/H2gP7w.net
ライトニング端子のキーボード買えば
初期化した時にホームボタン押せるから一個は持っていたいな

908 :John Appleseed:2022/12/26(月) 16:49:15.57 ID:8CS/W4NZ.net
>>905
ワイのは中錆びててタッチが逝った

909 :John Appleseed:2022/12/26(月) 17:01:29.88 ID:1aQOTrza.net
そこまでするならSEでも買えよ
7にこだわる必要なんなんだ?w

910 :John Appleseed:2022/12/26(月) 17:09:14.66 ID:qVydfZ3B.net
やっぱり何も対策無いか?
尼の700円くらいの買ってみようかな

>>909
歴代iPhone全部持ってて車や自転車にマウントさせて使ってるサブで
一番使うのが7の256
使える物は全て使える状態にしておきたい

911 :John Appleseed:2022/12/26(月) 18:17:51.71 ID:phQySlQS.net
Macのメモリ増設やHD→SSD換装はしたけど、iPhoneのDIYメンテはしたくない

912 :John Appleseed:2022/12/26(月) 19:52:33.03 ID:Z4tznBsz.net
>>911
初代SE以外はそんなに大変じゃない
初代SEだけはバッテリー外しているのに液晶接続時にショートして液晶駄目になったりする

913 :John Appleseed:2022/12/26(月) 21:07:36.15 ID:SXC0HeMW.net
下取り用に6の画面割れオクで落として液晶交換ならしたことがある

914 :John Appleseed:2022/12/27(火) 02:10:58.84 ID:aDaaDCb8.net
同じA10のiPad7世代はiPadOS16対応したのにiPhone7はなんで切られたんや?

915 :John Appleseed:2022/12/27(火) 04:04:54.63 ID:PQx+1dix.net
ついにバッテリー70%になってしまった

916 :John Appleseed:2022/12/27(火) 10:27:18.78 ID:e4846nhU.net
>>914
apple tvも切られてないし、技術的に合理的な理由は見当たらないな。

917 :John Appleseed:2022/12/27(火) 10:52:56.07 ID:hhK8QS/z.net
商売上の理由かね
とにかく買い換えてほしいと
来年は8が切られるんじゃないかな
7も5sも発売から6年で切られた

918 :John Appleseed:2022/12/27(火) 11:22:55.71 ID:e4846nhU.net
今のところ6sの7年が最長不倒になってるな。しかも、15.7.2は今月もセキュリティアップデートされてるし、来年もサポートされる可能性が高い。
9年もやってくれたら文句は言いにくいな。

919 :John Appleseed:2022/12/27(火) 16:45:35.51 ID:4ATTB+Dv.net
>>914

個人的には、そこそこ売れてる日本用にNFC/Fの検証コストが必要だから

と妄想してたりする

920 :John Appleseed:2022/12/27(火) 20:44:30.69 ID:PQx+1dix.net
>>919
アメリカだとiOS 16に対応してるのなら
確かに日本独自のFeliCaのせいかもしれんな

921 :John Appleseed:2022/12/27(火) 21:29:50.83 ID:60KVCuAE.net
>>914
iOS側はNeutral Engineの有無で切られたといわれている

922 :John Appleseed:2022/12/27(火) 21:58:30.75 ID:ydqQFaHF.net
iPhone7いい端末なのにな

923 :John Appleseed:2022/12/27(火) 23:50:49.95 ID:PQx+1dix.net
さっき、室内で使っていた時、
バッテリー残量が60%もあったのに
突然電源が落ちてバッテリーが空表示になった
そろそろ寿命なのかなぁ

924 :John Appleseed:2022/12/28(水) 00:12:18.31 ID:kzknruS6.net
先日バッテリー交換をしてもらったばかりで一度電源喪失があったがそれっきりで済んでる

925 :John Appleseed:2022/12/28(水) 03:26:53.43 ID:DfeSyz8a.net
>>923
6sでそんな不具合があってバッテリー無償交換になってたけど7でもあるのか

926 :John Appleseed:2023/01/04(水) 10:46:24.85 ID:mhbj4TP9.net
タッチID苦手でパスコード使ってんだけど、
立ち上げのホームボタン2度押しでウォレットが出ることが多過ぎてウザい
パスコードにしたけりゃわざと遅々に押さなきゃいけないのかな

927 :John Appleseed:2023/01/04(水) 11:27:10.70 ID:Elq4T4h+.net
設定→画面表示と明るさ→手前に傾けてスリープ解除
設定→アクセシビリティ→ホームボタン→指を当てて開く

この2つをオンにしておけばiPhone持ち上げるとロックが解除されて、ホームボタンを触るだけでホーム画面になる
バッテリーは多少食うけどねw

928 :John Appleseed:2023/01/04(水) 11:29:01.87 ID:Elq4T4h+.net
ロックが解除されるんじゃなくて、電源オンになってロック画面になるだったわ

929 :John Appleseed:2023/01/04(水) 11:33:00.27 ID:Elq4T4h+.net
あ、どうしてもパスコードにしたいんだったなw
なに言ってんだおれw

930 :John Appleseed:2023/01/04(水) 11:41:36.15 ID:Elq4T4h+.net
設定→ウォレットとApple Pay→ホームボタンをダブルクリック

これをオフでどう?w

931 :John Appleseed:2023/01/04(水) 14:03:24.23 ID:QM4aAKlj.net
>>926
自分はTouch IDだけど去年Apple Payを設定してから同じ事象で困ってる
かといって>>930の方法だとApple Payが不便だし

932 :John Appleseed:2023/01/04(水) 14:22:39.17 ID:H9bMG9Nn.net
>>930
あ、これでイイっす
もうウォレットはコントロールセンターからでokなんで
ありがとう!

933 :John Appleseed:2023/01/05(木) 10:40:11.91 ID:4QnEXqK8.net
youtubeのiPhone芸人の、かじがや君すごいね

934 :John Appleseed:2023/01/05(木) 11:40:42.30 ID:1z2MrXW+.net
バッテリーがすぐ落ちちゃう以外は気に入ってるのになあ
だからと言ってこれの正常進化系というか後継機とも言えそうなSE3いまさら買う気にもならんし

935 :John Appleseed:2023/01/05(木) 17:03:50.02 ID:RQyXkCKr.net
今更だけど修理して使い続けるかどうか迷ってる
気に入ってるんだよね、このサイズと重さ

936 :John Appleseed:2023/01/05(木) 17:24:58.80 ID:RNGvxF3C.net
うーん、12miniはいいけどね
修理するより、7を買い換えする方が正解かも

937 :John Appleseed:2023/01/05(木) 18:11:54.49 ID:j9Np/fpD.net
>>935
13、13proと使ってるが未だにサブとして格安SIM入れて使ってる
修理も慣れて来てアプリさえ使えればまだまだって感じだわ
バッテリーやパーツはOCNの美品中古110円から入れ替えたりしてる
なのでOCNのとまだ2台現役状態
たまにOCNで110円で出るんだよ
中古だけど液晶やバッテリーは純正のまま交換出来るのが利点
バッテリー残量は85~90%のが多いみたいだ

938 :John Appleseed:2023/01/05(木) 19:43:58.40 ID:pmEyQMa1.net
Abematvとshowroomアプリ使用環境今のところios14以降だからあと1年ちょいはいけるか

939 :John Appleseed:2023/01/05(木) 20:09:40.64 ID:3hH87F4Z.net
>>935
同感です!このサイズ好きです!
だからバッテリー弱ってきたので8Plusに変えたっす!

940 :John Appleseed:2023/01/06(金) 11:08:32.36 ID:ey/0EZye.net
>>937
OCNでそんなに何回も買えるの
家族名義で?

941 :John Appleseed:2023/01/06(金) 11:10:15.29 ID:mxCJBl47.net
>>940
お前の読解力だとOCNから何台買った事になるのか教えて欲しい

942 :John Appleseed:2023/01/06(金) 12:21:09.27 ID:tODLuU6U.net
Ocnは、事務手数料かかるから110円では買えない

943 :John Appleseed:2023/01/06(金) 12:34:12.20 ID:tYY/qlUi.net
たまにOCNで110円で出るからそれを狙って買ってるって読み取れるんじゃないの

944 :John Appleseed:2023/01/06(金) 12:38:28.59 ID:tYY/qlUi.net
バッテリー残量は85~90%のが多いみたいだ

これで今まで数台買ったのかというイメージ

945 :John Appleseed:2023/01/06(金) 13:07:51.35 ID:kwH4W++6.net
ドコモからOCNで買えるんかな
自分のはauからUQで買ったんだけど

946 :John Appleseed:2023/01/06(金) 13:18:42.27 ID:Nw2uPza7.net
>>937だけど
俺が買ったのは1回
身近な人間で買ったのが1人
あと携帯板から得た情報

手数料はかかるよ
手数料取られない方法もあったみたい
家の回線がOCNだから500円で1GB維持中

947 :John Appleseed:2023/01/06(金) 15:11:11.04 ID:ey/0EZye.net
>>941
OCNで110円で買ったやつからバッテリー抜いて延命してる
OCNのと2台現役
よって最低2台はOCNから買った計算になるが

948 :John Appleseed:2023/01/06(金) 15:35:40.85 ID:Sb835QTX.net
>>947
元の7 256はアポストで2016年に買った

949 :John Appleseed:2023/01/07(土) 02:05:21.81 ID:2afCGvL0.net
7だけじゃなかろうと思うが、
WiFiを使っててAirDropをONにする操作をした後にWiFiが OFFになってしまう仕様がダルい

950 :John Appleseed:2023/01/07(土) 14:01:17.96 ID:H7uGY6WL.net
>>949
歴代のiPhone、14シリーズまで全て持ってるけど
そんな現象になった事は一度も無いな

951 :John Appleseed:2023/01/07(土) 16:59:36.11 ID:ksUe6Fpj.net
>>950
分かったわ
AirDrop入れる時に自分がコントロールセンターのWiFiボタンを押さないとと勝手に思い込んでたのが間違ってたみたい
ボタンの間の余白を押して進んでもOKだったのね

952 :John Appleseed:2023/01/08(日) 15:26:50.18 ID:sygDw/0F.net
みんな何年使ってるの?
自分は6年目に突入。

953 :John Appleseed:2023/01/08(日) 15:48:02.49 ID:5M4lc9A0.net
2年目ですぅ

954 :John Appleseed:2023/01/08(日) 16:01:10.89 ID:RhiWBE1P.net
7年目に突入だけど全く問題ないね
バッテリーとコネクタは2年前に交換してる

955 :John Appleseed:2023/01/08(日) 16:12:26.18 ID:VzWrcmlv.net
俺は二週間目
メルカリでiPhone6sの64GB買ったのにコレの32GBが届いた
同時に買われてテレコで発送して本来7の奴は音信不通だから返品返金か、コレ受け取るかの二択でトクした気分で受け取ったが、よく考えたらosの限界同じだしギガ数は減ってるんだからソンだった

956 :John Appleseed:2023/01/08(日) 16:33:34.62 ID:sMp4yA95.net
>>955
6sのガワがボロいとか電池80切ってたのに届いた7はキレイだひバッテリーもへたってない。とかじゃないと32GBなんて産廃だろ

957 :John Appleseed:2023/01/08(日) 16:54:20.15 ID:e6Vz4haO.net
さてバッテリー交換でもするかね。まだ80%だけど、どうせ最後の交換になるだろうし
うまく行ったらまた報告にくるな(^^)ノシ

958 :John Appleseed:2023/01/08(日) 21:07:04.54 ID:pBqvRWPS.net
iPhone7のバッテリー交換って正規店だといくら?

959 :John Appleseed:2023/01/08(日) 21:11:18.25 ID:AAp1WEjx.net
13800年

960 :John Appleseed:2023/01/08(日) 21:29:38.02 ID:9zLY80y3.net
>>958
年末調べたら7500円だった

961 :John Appleseed:2023/01/08(日) 21:30:03.59 ID:O7V+QoVJ.net
>>958
>842

962 :John Appleseed:2023/01/08(日) 21:41:49.74 ID:XSCfr0gd.net
>>960
中古の本体と変わらない値段だな

963 :John Appleseed:2023/01/08(日) 21:58:15.17 ID:gNsGHHK+.net
3月からバッテリー交換の値段が値上げするらしいね

964 :John Appleseed:2023/01/08(日) 22:22:16.14 ID:IC6ziJOs.net
iPhone 7は元々8800円(税別)だった
2019/01/01から5400円(税別)に値下げと発表
意図的性能ダウン発覚
2018/12/31まで3200円(税別)に値下げ
2019/01/01から5400円(税別)に戻す
税込表記に変更5940円(税込)
2022/07/01から7500円(税込)に値上げ
2023/03/01から10500円(税込)に値上げ

965 :John Appleseed:2023/01/08(日) 22:24:56.66 ID:0sH5rQ9c.net
俺のは5000円で買った中古だからなあ
ノジマで高く下取りしてくれんかな

966 :John Appleseed:2023/01/08(日) 22:29:49.06 ID:pBqvRWPS.net
>>958です
みんな親切にありがとう
7,500円か〜性能もサイズ感も7で満足してるから
個人的にはSE3とかに買い換えるより得かも
3月までに交換かな

967 :John Appleseed:2023/01/08(日) 22:53:53.63 ID:uacP+Fl2.net
マジか!3年ほど前に正規店で変えて5000円代だった記憶が確かにあるが、部品代もさらに上がりそうだな。今の内にバッテリー確保して、あと2年は維持するわ 部品代と手間を考えても1万以上は無い

968 :John Appleseed:2023/01/09(月) 08:26:58.99 ID:pEFnL0pR.net
70%台になったので暮れに7をヤフオクで93%のを8k円でおとした。傷なしだった。

969 :John Appleseed:2023/01/09(月) 09:48:58.58 ID:iW0MNn3U.net
今メルカリで出品キャンペーンやってるから出品したらまあまあすぐ売れた
iPhone7神機種だったありがとう

970 :John Appleseed:2023/01/09(月) 10:25:45.71 ID:66zsGjrK.net
>>472
売るのは簡単なのよ
問題はその後で「壊れてた」とか言い出して事務局に報告され揉めるとスマホはトラブル多いカテゴリとして事務局介入されて着金保留や本人確認再提出させられたりする
手慣れてるヤツだと返品なし返金狙って壊れてる!とゴネたりするから評価されるまでは喜べない

971 :John Appleseed:2023/01/09(月) 10:55:56.55 ID:jcjlTXn9.net
ビンテージ扱いになってAppleで修理できなくなるのは
いつ頃かね。そろそろな気もするんだが

972 :John Appleseed:2023/01/10(火) 17:06:30.32 ID:O/woSbLm.net
iPhone 7はいつまで使えますか?

iPhone7の場合は2016年に発売がはじまり、2019年9月に販売を終了しています。 2024年9月頃にサポートが終了するのではないかと予想されているので、当面は現役のまま使い続けても問題はないでしょう。2022/11/17


ググったらこんな予想でした
あと1年半程度は使えるかも

973 :John Appleseed:2023/01/11(水) 11:40:06.95 ID:oTcz7qz9.net
7Plusいいスマホだった。

974 :John Appleseed:2023/01/12(木) 00:41:48.62 ID:h/SZFb4N.net
まだまだ俺は7プラスを使うぞ。つい先日バッテリー交換したばかり。16プロマックスまで我慢して使う

975 :John Appleseed:2023/01/12(木) 08:37:19.80 ID:ALSozFN2.net
7の動画の手振れ補正がいいので手放せない。osmoいらん

976 :John Appleseed:2023/01/12(木) 10:43:28.07 ID:rXEn0p6V.net
光学式の手振れ補正なんだっけ
最近のは高画素化を利用した画角切り取りみたいなやつだっけ

977 :John Appleseed:2023/01/14(土) 10:07:09.75 ID:Q6lHYDeT.net
14は光学+切り抜き補正だったと

978 :John Appleseed:2023/01/16(月) 08:37:21.02 ID:nVUn7hJE.net
アプデきてた

979 :John Appleseed:2023/01/16(月) 11:55:07.87 ID:WAy3qu3L.net
>>978
えっ?いつの話?15.7.2で現在最新なんだが、、、さては暫くアップロードしてなかったとかじゃない?

980 :John Appleseed:2023/01/16(月) 11:56:12.87 ID:WAy3qu3L.net
>>978
15.7.2でしょ?

981 :John Appleseed:2023/01/16(月) 14:07:56.23 ID:D41+Sa1p.net
自分の7は最近バッテリーが40%台とか残ってるはずなのにストンと落ちてしまう現象が続いてたんだが、何故か昨日は20%切っても落ちなかった
今見たらまだ15.7.1なのに何が変わったんだろ

982 :John Appleseed:2023/01/18(水) 13:27:09.41 ID:wDuxu9yi.net
>>978
うちも今朝「今夜インストールされます。」の通知が来た

983 :John Appleseed:2023/01/18(水) 18:07:23.68 ID:S2mRbBG1.net
>>978 >>982
15.7.2のアップデートが出たのはだいぶ前だったと思うけど。。。

984 :John Appleseed:2023/01/18(水) 18:11:20.95 ID:B4qj+dKy.net
FANZAで10円セールきてる

985 :John Appleseed:2023/01/18(水) 18:15:45.45 ID:SdSU7QKF.net
全男子、オナ禁すべし!

しても他に特に成すべき目標も見当たらないんだけど

986 :John Appleseed:2023/01/18(水) 19:09:52.13 ID:wDuxu9yi.net
>>983
自ら更新を確認しに行ったわけではないので

987 :John Appleseed:2023/01/19(木) 17:01:59.90 ID:LSBikLYL.net
日によってアプリ落ちたり不調の時があるけどまだ使える
正規店でバッテリー交換してあと1年半程度使うか迷い中

988 :John Appleseed:2023/01/19(木) 19:04:55.04 ID:PNb8H4xC.net
>>987
私は今月末にバッテリー交換しようと思ってます。
来年の10月迄使って16proMax(名称分かりませんが、)に乗り換えようと思ってますよ。

989 :John Appleseed:2023/01/19(木) 19:06:01.86 ID:PNb8H4xC.net
>>987
私はアプリが落ちたこ事は殆ど無いですね。落ちるアプリってゲーム系です?私はゲームはしないので分かりませんが

990 :John Appleseed:2023/01/19(木) 19:09:58.87 ID:6ULQ3w6j.net
ガラスフィルムが剥がれてきたから保護フィルムに変えたんだけど、指紋防止のやつじゃなくて画面が綺麗に見えるクリアタイプの
やつ買って貼ったらめっちゃ指紋とか汚れ目立つ・・・
綺麗に貼れてるから剥がさないけど指紋防止タイプの方がよかったのか・・

そうここは俺のボヤキメモ帳

991 :John Appleseed:2023/01/19(木) 19:10:42.73 ID:6ULQ3w6j.net
>>989
ウマ娘落ちるぞ

992 :John Appleseed:2023/01/19(木) 19:22:08.60 ID:8yahAWlB.net
寒いと急にバッテリー1%表示になったりするよな。充電器に繋ぐとすぐに正常な%に回復するから内部システムが誤表記する仕様なんだろう
7は2017年発売だから6年目か。iPhoneって発売から7年くらいは使えるって計算になる
まだ使うけど、乗り換えたらケースとフィルムは同時に買って大事に使った方がいいな。

993 :John Appleseed:2023/01/19(木) 19:31:54.57 ID:PA+FM+H5.net
7は2016年だぞ

994 :John Appleseed:2023/01/19(木) 21:29:17.01 ID:KeaaZQ5G.net
>>992
> 寒いと急にバッテリー1%表示になったりするよな。充電器に繋ぐとすぐに正常な%に回復する

>>923とかのレスもそれなんだろうけど、これだけが困ってる

これってバッテリ交換したら治るのか?
また来年の冬に再発するの?

健康度だけでいえば、まだ80%切ってないんだよなあ

995 :John Appleseed:2023/01/19(木) 22:24:12.94 ID:8yahAWlB.net
>>994
変えたら治るよ。もうバッテリー弱ってるでしょ
変えてから同じように使っても再発しなくなった

996 :John Appleseed:2023/01/20(金) 14:03:16.87 ID:/Ge+nIU0.net
来年秋頃まではセキュリティ的に大丈夫だよね?
通販サイトのクレカ情報入れてるアマゾンや楽天市場のアプリは今年年末くらいまで使って個人情報入ってるアプリは全てログアウトして使う前提なんだけど、、

997 :John Appleseed:2023/01/20(金) 14:30:26.68 ID:ryzG89NT.net
>>996
去年の9月に5sのアップデートしてるから2年くらいは大丈夫じゃねえの

998 :John Appleseed:2023/01/20(金) 14:42:32.18 ID:6DlDy42s.net
>>997
サンキュ!15.7.2が昨年末アップデート来たからひょっとしたらもう一回くらいはあるかもね?

999 :John Appleseed:2023/01/20(金) 14:42:54.18 ID:6DlDy42s.net
あっ7の事ね

1000 :John Appleseed:2023/07/25(火) 03:13:44.15 ID:QleRUEwOX
世代による公平も憲法の下の平等も知らない,しつこい不公平促進バカ税金泥棒立憲って、もはや莫大な税金で開いてる國會にイラネ−た゛ろ
何が孑供給付財源ガ‐だ、資本家階級イオン岡田が私腹を肥やすために未来の家畜がほしいた゛けなんた゛ら岡田から徴収した金て゛やれや寄生蟲
日銀に金刷らせて株買わせて圧倒的格差と優越的地位の濫用社會にしておいて価格転嫁ガ─とか,何ひとつ価値生産しない公務員た゛の大企業
従業員た゛の税金泥棒に莫大な金銭給付してるしわ寄せが中小零細にゆくのは当然だろうに、外形課税でもして大企業を全滅させるのか゛筋た゛ろ
クソ航空機によって勉強妨害技術後進国氣侯変動災害連發物価暴騰してる中、食料自給率ガ─とか人□減少させて緩和させるしかないものを
─部の貧乏人の孑をネタに騷いだり氷河期に謝れだのほざいて金銭強奪の布石を打ってみたり,社會全体て゛孑育てなら赤の他人から金銭強奪
して社会分断引き起こして犯罪惹起するのて゛はなく,てめえの意思て゛産み落としておいて孑育て罸だのほさ゛いてる虐待系クズを豚箱に入れて
親権も児童手当も廃止して.余裕ある家にあちこち寝泊まり飲み食い好きなもの買ってもらう斡旋をすることか゛理にかなった解決方法だろ

創価学会員は.何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ−がロをきけて容認するとか本氣で思ってるとしたら侮辱にもほどがあるそ゛!
hTТРs://i.imgur、cοm/hnli1ga.jpeg

総レス数 1000
206 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200