2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iPhone7/7 Plus Part 72

1 :John Appleseed:2022/04/08(金) 00:52:29.51 ID:2Y8nDcFe.net
公式情報:
http://www.apple.com/jp/shop/buy-iphone/iphone-7
https://support.apple.com/kb/SP743?locale=ja_JP
https://support.apple.com/kb/SP744?locale=ja_JP

泥まみれの書き込みは厳禁

前スレ
iPhone7/7 Plus Part 71
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1636429262/

>>980次スレよろ

830 :John Appleseed:2022/12/16(金) 00:36:47.17 ID:peiEdzEa.net
バッテリーは交換出来てもLightning挿す部分死なないか

831 :John Appleseed:2022/12/16(金) 00:47:32.01 ID:vpUiIRNn.net
両面くっつかねーんだよなぁ

832 :John Appleseed:2022/12/16(金) 22:16:20.85 ID:1yz55iyw.net
4回目のバッテリー交換をしてきたよ
ナンバリング通り7年目

833 :John Appleseed:2022/12/16(金) 23:17:16.24 ID:vpUiIRNn.net
WAON使えないんかい!

834 :John Appleseed:2022/12/17(土) 09:18:19.73 ID:s2Y7fYk5.net
iPadはM1のPro12.9使っててM3が出たら買い換えるけど、スマホはまだ7で十分だな
ぶっちゃけLINEとチンクルが使えたら問題なし

835 :John Appleseed:2022/12/17(土) 11:28:28.80 ID:Gu1QLg1m.net
>>829
>>831
おれも2回自分で交換したけど、2回とも上手く貼れなかった。あんなパッキン無い方がスッキリして良いんだよ。丸めて捨ててやったわ。

836 :John Appleseed:2022/12/17(土) 11:29:24.04 ID:Gu1QLg1m.net
>>830
意味わからん!

837 :John Appleseed:2022/12/17(土) 16:04:17.81 ID:EcRAG+Ot.net
>>836
わからんて、だいじょうぶか?

838 :John Appleseed:2022/12/18(日) 02:14:55.82 ID:6wrMxoeE.net
>>830
頭おかしくないか?

839 :John Appleseed:2022/12/18(日) 08:20:22.31 ID:Wykacbur.net
>>832
12月入ってから?このタイミングでバッテリー交換?

俺もしてこようかなぁ、、、セキュリティ的にいつごろまで使えるかな?

840 :John Appleseed:2022/12/18(日) 08:30:18.08 ID:Wykacbur.net
新しいの注文したけど家族に手持ちの7プラス欲しいっているのが居るからバッテリー交換だけして渡そうか悩んでる、

841 :John Appleseed:2022/12/18(日) 10:34:40.90 ID:ONgQ7eqv.net
今バッテリー交換したらいくら?

842 :John Appleseed:2022/12/18(日) 12:29:04.79 ID:ozgqxycQ.net
アプデしたよ
>>841
前回まで6千円弱だったが、今回は7,500円だったわ
ロシアのせいか?

現役退いても音楽プレーヤーとして使い続ける予定

843 :John Appleseed:2022/12/18(日) 15:16:18.62 ID:i7VxByXd.net
セキュリティ的には、あとどれ位使えるんだろうか?

844 :John Appleseed:2022/12/18(日) 16:05:16.51 ID:GCSNF/c/.net
>>842
iphone7 にそんなに金かけるなら、せめてSEにしたらどうだ?今だにiphone7 なんて???意地を張るな!

845 :John Appleseed:2022/12/18(日) 16:36:21.75 ID:E3RXpOr+.net
>>842
いつバッテリー交換したの?

846 :John Appleseed:2022/12/18(日) 16:37:46.05 ID:E3RXpOr+.net
>>842
ひょっとして12月入ってから?それだとすごいと思う。最新OSから外れてからだと思うので

847 :John Appleseed:2022/12/18(日) 16:38:17.05 ID:E3RXpOr+.net
iOS16の事ね

848 :John Appleseed:2022/12/18(日) 16:39:11.68 ID:Khg/1S7V.net
バッテリーは大丈夫でも差し込み口死なないか?

849 :John Appleseed:2022/12/19(月) 01:36:46.45 ID:bJ8GMk1n.net
>>848
どんな荒い使い方してんの?
壊れんわ

850 :John Appleseed:2022/12/19(月) 02:27:13.73 ID:r/10Wt+0.net
本体の差し込み口よりは同梱の純正ケーブルのほうが先に逝くな

851 :John Appleseed:2022/12/19(月) 03:16:04.84 ID:VVJPeT98.net
>>845
>>832


>>846
現役機が入れ替わっても前機を音楽プレーヤーとして使い絞り倒すよ

852 :John Appleseed:2022/12/19(月) 05:30:44.50 ID:9DwYXD15.net
>>848
またこいつ・・・それって何だ?もっと具体的に言ってみろ!何だか訳わからん?バカなのか?

853 :John Appleseed:2022/12/19(月) 10:34:02.47 ID:GmbVcG31.net
穴ガバガバにするやつは無線充電の機種買えよ

854 :John Appleseed:2022/12/19(月) 12:44:34.78 ID:sUjSCQhz.net
交換するバッテリーは何処のメーカーのがいいんだろ?
自分でやります

855 :John Appleseed:2022/12/19(月) 12:51:41.76 ID:mCfjuC9K.net
ぶっちゃけあと2年は使えないかな?2024年秋までは流石にセキュリティ的に厳しいかな?バッテリー劣化激しいから交換するか新しいの買うか悩んでる。

856 :John Appleseed:2022/12/19(月) 15:20:52.50 ID:r/10Wt+0.net
>>855
来年秋に新バージョンのOSが出たらアプリ的に厳しくなってきそう
2つ前のバージョンのOSを使っているユーザなんて要らねーよというアプリはたまにある

857 :John Appleseed:2022/12/19(月) 18:51:09.25 ID:LknyaeaK.net
>>852
貧乏人ってお前みたいに日本語が分からないギリ建ばっかなんだろな(笑)

858 :John Appleseed:2022/12/20(火) 09:44:38.04 ID:wul6P3xx.net
日本語分かる人がなんで建造物の建なんだよw

859 :John Appleseed:2022/12/20(火) 18:32:17.74 ID:gKjH2tHK.net
>>857
・・・バカ!

860 :John Appleseed:2022/12/20(火) 18:41:10.61 ID:gKjH2tHK.net
>>857
まぁ〜子供なんだろうな!他人に物事の伝え方を知らないんだ。ぼくちゃん、なんでそんなに泣いているの?と聞かれてもても、ただ単に泣き喚いているようなバカな子!

861 :John Appleseed:2022/12/20(火) 18:55:09.56 ID:DbwXOmP1.net
ケンカやめなー

862 :John Appleseed:2022/12/21(水) 17:46:31.15 ID:ItQM9w4q.net
アップデートが完全終了するのは来年かな

863 :John Appleseed:2022/12/22(木) 08:13:59.36 ID:dN3gaY2g.net
iOS15.7.2入れてみるか・・・。

864 :John Appleseed:2022/12/22(木) 08:15:35.06 ID:dN3gaY2g.net
俺のiPhone7、32GBだからウマ娘入るストレージ無い。
それをウマ娘スレで書いたら笑われてしまったよ・・泣いていいよね(´;ω;`)ブワッ

865 :John Appleseed:2022/12/22(木) 09:37:19.99 ID:dN3gaY2g.net
15.7.2ってセキュリティアップデートなんだね。
iPhone7っていつくらいまでセキュリティアップデートくるの?
iPhone7が初スマホだから、分からない・・・。

866 :John Appleseed:2022/12/22(木) 11:12:31.32 ID:zFZWqPln.net
>>865
OSサポートを打ち切られた機種はほぼセキュリティだけのマイナーアップデートしか来ないよ
まぁあと2年くらいは来るんじゃねえかな

867 :John Appleseed:2022/12/22(木) 16:12:26.45 ID:zFZWqPln.net
SE4は延期またはキャンセルの可能性有りか…
今のうちに買い替えたほうがいいのかな

868 :John Appleseed:2022/12/23(金) 08:47:47.93 ID:7/8C2QKy.net
>>866
あと二年も来るの?ゲームもやらないし、アプリ不対応になっても当分大丈夫だな・・・

869 :John Appleseed:2022/12/23(金) 11:28:59.91 ID:Dxs4ookF.net
少しずつ老眼が進んで7の画面がすっかり見辛くなったんで
5G対応してるiPhone12以降の新品に買い換えを検討してるけど、どれも高いね
ガラケー時代から携帯電話に10万円以上出したことが無いのでカルチャーショックを受けてる
3年前に買った7は5万円程度だったから尚更高く感じるよ

870 :John Appleseed:2022/12/23(金) 11:50:59.28 ID:lYqE40fP.net
>>869
買い換えるなら12は絶対に止めた方がいい
13以上でminiも駄目
予算が無いならSE3の方がいいし8Plusの新古品とか

13 128GBなら7下取りでノジマで安く買えるぞ
ネット上で悪評高いけどそんな事はない

871 :John Appleseed:2022/12/23(金) 13:31:16.94 ID:n5wGRzvJ.net
12良いよ
マジでおすすめ

872 :John Appleseed:2022/12/23(金) 13:54:55.17 ID:PbqG97ct.net
12とSE2はここ最近のiPhoneで1番出来が悪い
5G移行期に出たのが悪かった
バッテリーの持ちも歴代で最悪

873 :John Appleseed:2022/12/23(金) 14:21:19.66 ID:B/jcxGr9.net
マジな話12買うくらいならSE3の方が字も見やすいし使いやすいぞ

874 :John Appleseed:2022/12/23(金) 14:30:33.75 ID:/wMxI8Ws.net
13pro使ってた娘が俺の12の方が写りが良いと言って強制交換された
新しいのは嬉しいがカメラ以外に違いが分からんね

875 :John Appleseed:2022/12/23(金) 14:37:23.76 ID:A1/ibc+/.net
>>874
んなわけねえだろ

876 :John Appleseed:2022/12/23(金) 14:41:52.59 ID:/wMxI8Ws.net
少なくとも俺みたいにヘビーユーザーじゃない者には違いは分からんよ

877 :John Appleseed:2022/12/23(金) 14:54:17.07 ID:qTrVeE+m.net
でもお前娘居ないじゃん

878 :John Appleseed:2022/12/23(金) 15:14:33.66 ID:XuaHyAk0.net
逆に娘がおかしいって話だろw

879 :John Appleseed:2022/12/23(金) 15:50:27.98 ID:mLIaU0kS.net
これだけ寒いと、7の場合突然ん落ちる現象続出だろうな。

880 :John Appleseed:2022/12/23(金) 21:06:16.37 ID:TgkV2+2T.net
娘居る幻覚です

881 :John Appleseed:2022/12/23(金) 21:09:22.47 ID:/wMxI8Ws.net
可愛い娘がいてゴメンね

882 :John Appleseed:2022/12/23(金) 21:12:36.45 ID:+/5SvEDd.net
>>881
その娘かなり馬鹿だと思うよ目も悪そうだし
本当に存在するなら親子揃って病院に行くべきだ

883 :John Appleseed:2022/12/23(金) 21:13:55.88 ID:/wMxI8Ws.net
ゴメンね

884 :John Appleseed:2022/12/23(金) 22:49:30.30 ID:DMTEeh9t.net
なんてわざわざ煽られに来たのか

885 :John Appleseed:2022/12/23(金) 23:06:43.67 ID:3kFg46bm.net
7が関係無い事も含めて変な父親のふりだな
俺みたいにヘビーユーザーとか意味が分からないんだがw

886 :John Appleseed:2022/12/24(土) 17:59:33.36 ID:3cBTktJ6.net
父なるダゴンと母なるヒュドラ

887 :John Appleseed:2022/12/24(土) 22:40:03.58 ID:Z0QsHCPx.net
ついに圏外になって戻らなくなった

888 :John Appleseed:2022/12/24(土) 22:58:11.44 ID:I+93+R+o.net
俺の7も今日いきなり「SIMなし」表示になってた
飛行機飛ばすだけじゃ直らなくて電源切ったり何回かSIM差し直して復活したけど、そろそろあやしい

889 :John Appleseed:2022/12/24(土) 23:27:47.64 ID:Pi/i/fBo.net
平日、仕事の時は、電話、ライン、検索、ニュースぐらいしかしないから7で十分。ラインがサポート切れるまで使いそうやわ。

890 :John Appleseed:2022/12/25(日) 00:21:25.94 ID:WJ4u5VCn.net
>>886
ラヴクラフトか...

891 :John Appleseed:2022/12/25(日) 05:38:46.90 ID:p4jANlB/.net
ここまで普通に使えてきていきなり圏外病を発症したとしたら一体どういう仕組みでそうなるのだろうか?
時限タイマー?

892 :John Appleseed:2022/12/25(日) 08:54:24.89 ID:TKg8/kY0.net
ほかのsimいれてダメなら捨てる

893 :John Appleseed:2022/12/25(日) 10:16:29.81 ID:fdn6VYHi.net
ホームボタンが押せなくなるのって
物理的な故障以外に空き容量も関係するんだけ?

894 :John Appleseed:2022/12/25(日) 10:25:46.70 ID:di16MmTU.net
俺も老眼だけど、老眼って画面大きくしてもピントが合わないから見えないのな
iPadPro12.9でも老眼鏡しないと字が見えん

895 :John Appleseed:2022/12/25(日) 13:51:24.73 ID:TKg8/kY0.net
画面大きくしても、距離を取らないと焦点合わない

896 :John Appleseed:2022/12/25(日) 14:49:10.32 ID:D4wRJvc8.net
バッテリーへたりまくって50%まで落ち込んでたけど、昨日購入して5年間で初めてバッテリー交換した
劇的に改善してびびったわ
2000円という格安で交換できて良かったわ!

897 :John Appleseed:2022/12/25(日) 14:58:00.39 ID:H6fpmnGf.net
ええのう
ワイのは急に寒くなったからか単に寿命か分からんけど
バッテリー100%から数十分で0%になってしまうんで悩み中

898 :John Appleseed:2022/12/25(日) 15:03:24.99 ID:H6fpmnGf.net
バッテリーの状態は89%で
「お使いのバッテリーは、現在、標準のピークパフォーマンスに対応しています。」
と表示されてるけど不調やね

899 :John Appleseed:2022/12/25(日) 15:06:39.30 ID:6cO+VZ2N.net
寒いとバッテリーがナイアガラの滝になるのはiPhoneあるあるなので気にしない

900 :John Appleseed:2022/12/25(日) 15:09:15.14 ID:H6fpmnGf.net
そうなんだ
仕方ないんだね
ありがとう

901 :John Appleseed:2022/12/25(日) 16:08:00.03 ID:di16MmTU.net
暖房切って、夜100%になってるの確認してあさ20%とかある
何も使ってないのに

902 :John Appleseed:2022/12/25(日) 19:07:09.70 ID:l9gCXspw.net
免許証のNFC読み取りって成功した人は居るの?
PayPayの本人確認で(iPhoneでは)初めてやってみたんだけど1/4?でエラー終了

アウトカメラの横に、免許証の写真左下あたりを近付けて、縦横、数mm離して…とかいろいろ試したけどダメ

成功してる人、具体的にはどんな位置関係ならOKだった?

903 :John Appleseed:2022/12/26(月) 07:30:59.92 ID:cG/lxsGu.net
岡村がラジオで昔スノボかスキーに行ってコースから外れて、友達一行スマホのバッテリが0%になって、
遭難しかけたという話をラジオでしてた気がする。
10年くらい前。

スノーモービルに乗った人に助けてもらったとか言ってた気がする。
あとちょっとで記者会見モノになりそうだったとか言ってた気がする。

たぶんそんな感じだった気がする。
気がする。

904 :John Appleseed:2022/12/26(月) 09:37:45.26 ID:54FJt88v.net
バッテリー死にかけのiPhone7持って僻地には行きたくないな
モバイルバッテリーあったとしても

905 :John Appleseed:2022/12/26(月) 13:01:43.45 ID:zeEMiB28.net
バッテリー交換したらホームボタン効かなくなってしまったよ
何かしてしまったんだろか?コネクタ類は3回チェックした

906 :John Appleseed:2022/12/26(月) 15:38:34.61 ID:54FJt88v.net
>>905
AssistiveTouchで乗り切れ

907 :John Appleseed:2022/12/26(月) 15:44:42.76 ID:4/H2gP7w.net
ライトニング端子のキーボード買えば
初期化した時にホームボタン押せるから一個は持っていたいな

908 :John Appleseed:2022/12/26(月) 16:49:15.57 ID:8CS/W4NZ.net
>>905
ワイのは中錆びててタッチが逝った

909 :John Appleseed:2022/12/26(月) 17:01:29.88 ID:1aQOTrza.net
そこまでするならSEでも買えよ
7にこだわる必要なんなんだ?w

910 :John Appleseed:2022/12/26(月) 17:09:14.66 ID:qVydfZ3B.net
やっぱり何も対策無いか?
尼の700円くらいの買ってみようかな

>>909
歴代iPhone全部持ってて車や自転車にマウントさせて使ってるサブで
一番使うのが7の256
使える物は全て使える状態にしておきたい

911 :John Appleseed:2022/12/26(月) 18:17:51.71 ID:phQySlQS.net
Macのメモリ増設やHD→SSD換装はしたけど、iPhoneのDIYメンテはしたくない

912 :John Appleseed:2022/12/26(月) 19:52:33.03 ID:Z4tznBsz.net
>>911
初代SE以外はそんなに大変じゃない
初代SEだけはバッテリー外しているのに液晶接続時にショートして液晶駄目になったりする

913 :John Appleseed:2022/12/26(月) 21:07:36.15 ID:SXC0HeMW.net
下取り用に6の画面割れオクで落として液晶交換ならしたことがある

914 :John Appleseed:2022/12/27(火) 02:10:58.84 ID:aDaaDCb8.net
同じA10のiPad7世代はiPadOS16対応したのにiPhone7はなんで切られたんや?

915 :John Appleseed:2022/12/27(火) 04:04:54.63 ID:PQx+1dix.net
ついにバッテリー70%になってしまった

916 :John Appleseed:2022/12/27(火) 10:27:18.78 ID:e4846nhU.net
>>914
apple tvも切られてないし、技術的に合理的な理由は見当たらないな。

917 :John Appleseed:2022/12/27(火) 10:52:56.07 ID:hhK8QS/z.net
商売上の理由かね
とにかく買い換えてほしいと
来年は8が切られるんじゃないかな
7も5sも発売から6年で切られた

918 :John Appleseed:2022/12/27(火) 11:22:55.71 ID:e4846nhU.net
今のところ6sの7年が最長不倒になってるな。しかも、15.7.2は今月もセキュリティアップデートされてるし、来年もサポートされる可能性が高い。
9年もやってくれたら文句は言いにくいな。

919 :John Appleseed:2022/12/27(火) 16:45:35.51 ID:4ATTB+Dv.net
>>914

個人的には、そこそこ売れてる日本用にNFC/Fの検証コストが必要だから

と妄想してたりする

920 :John Appleseed:2022/12/27(火) 20:44:30.69 ID:PQx+1dix.net
>>919
アメリカだとiOS 16に対応してるのなら
確かに日本独自のFeliCaのせいかもしれんな

921 :John Appleseed:2022/12/27(火) 21:29:50.83 ID:60KVCuAE.net
>>914
iOS側はNeutral Engineの有無で切られたといわれている

922 :John Appleseed:2022/12/27(火) 21:58:30.75 ID:ydqQFaHF.net
iPhone7いい端末なのにな

923 :John Appleseed:2022/12/27(火) 23:50:49.95 ID:PQx+1dix.net
さっき、室内で使っていた時、
バッテリー残量が60%もあったのに
突然電源が落ちてバッテリーが空表示になった
そろそろ寿命なのかなぁ

924 :John Appleseed:2022/12/28(水) 00:12:18.31 ID:kzknruS6.net
先日バッテリー交換をしてもらったばかりで一度電源喪失があったがそれっきりで済んでる

925 :John Appleseed:2022/12/28(水) 03:26:53.43 ID:DfeSyz8a.net
>>923
6sでそんな不具合があってバッテリー無償交換になってたけど7でもあるのか

926 :John Appleseed:2023/01/04(水) 10:46:24.85 ID:mhbj4TP9.net
タッチID苦手でパスコード使ってんだけど、
立ち上げのホームボタン2度押しでウォレットが出ることが多過ぎてウザい
パスコードにしたけりゃわざと遅々に押さなきゃいけないのかな

927 :John Appleseed:2023/01/04(水) 11:27:10.70 ID:Elq4T4h+.net
設定→画面表示と明るさ→手前に傾けてスリープ解除
設定→アクセシビリティ→ホームボタン→指を当てて開く

この2つをオンにしておけばiPhone持ち上げるとロックが解除されて、ホームボタンを触るだけでホーム画面になる
バッテリーは多少食うけどねw

928 :John Appleseed:2023/01/04(水) 11:29:01.87 ID:Elq4T4h+.net
ロックが解除されるんじゃなくて、電源オンになってロック画面になるだったわ

929 :John Appleseed:2023/01/04(水) 11:33:00.27 ID:Elq4T4h+.net
あ、どうしてもパスコードにしたいんだったなw
なに言ってんだおれw

総レス数 1000
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200