2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iPhone7/7 Plus Part 72

1 :John Appleseed:2022/04/08(金) 00:52:29.51 ID:2Y8nDcFe.net
公式情報:
http://www.apple.com/jp/shop/buy-iphone/iphone-7
https://support.apple.com/kb/SP743?locale=ja_JP
https://support.apple.com/kb/SP744?locale=ja_JP

泥まみれの書き込みは厳禁

前スレ
iPhone7/7 Plus Part 71
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1636429262/

>>980次スレよろ

910 :John Appleseed:2022/12/26(月) 17:09:14.66 ID:qVydfZ3B.net
やっぱり何も対策無いか?
尼の700円くらいの買ってみようかな

>>909
歴代iPhone全部持ってて車や自転車にマウントさせて使ってるサブで
一番使うのが7の256
使える物は全て使える状態にしておきたい

911 :John Appleseed:2022/12/26(月) 18:17:51.71 ID:phQySlQS.net
Macのメモリ増設やHD→SSD換装はしたけど、iPhoneのDIYメンテはしたくない

912 :John Appleseed:2022/12/26(月) 19:52:33.03 ID:Z4tznBsz.net
>>911
初代SE以外はそんなに大変じゃない
初代SEだけはバッテリー外しているのに液晶接続時にショートして液晶駄目になったりする

913 :John Appleseed:2022/12/26(月) 21:07:36.15 ID:SXC0HeMW.net
下取り用に6の画面割れオクで落として液晶交換ならしたことがある

914 :John Appleseed:2022/12/27(火) 02:10:58.84 ID:aDaaDCb8.net
同じA10のiPad7世代はiPadOS16対応したのにiPhone7はなんで切られたんや?

915 :John Appleseed:2022/12/27(火) 04:04:54.63 ID:PQx+1dix.net
ついにバッテリー70%になってしまった

916 :John Appleseed:2022/12/27(火) 10:27:18.78 ID:e4846nhU.net
>>914
apple tvも切られてないし、技術的に合理的な理由は見当たらないな。

917 :John Appleseed:2022/12/27(火) 10:52:56.07 ID:hhK8QS/z.net
商売上の理由かね
とにかく買い換えてほしいと
来年は8が切られるんじゃないかな
7も5sも発売から6年で切られた

918 :John Appleseed:2022/12/27(火) 11:22:55.71 ID:e4846nhU.net
今のところ6sの7年が最長不倒になってるな。しかも、15.7.2は今月もセキュリティアップデートされてるし、来年もサポートされる可能性が高い。
9年もやってくれたら文句は言いにくいな。

919 :John Appleseed:2022/12/27(火) 16:45:35.51 ID:4ATTB+Dv.net
>>914

個人的には、そこそこ売れてる日本用にNFC/Fの検証コストが必要だから

と妄想してたりする

920 :John Appleseed:2022/12/27(火) 20:44:30.69 ID:PQx+1dix.net
>>919
アメリカだとiOS 16に対応してるのなら
確かに日本独自のFeliCaのせいかもしれんな

921 :John Appleseed:2022/12/27(火) 21:29:50.83 ID:60KVCuAE.net
>>914
iOS側はNeutral Engineの有無で切られたといわれている

922 :John Appleseed:2022/12/27(火) 21:58:30.75 ID:ydqQFaHF.net
iPhone7いい端末なのにな

923 :John Appleseed:2022/12/27(火) 23:50:49.95 ID:PQx+1dix.net
さっき、室内で使っていた時、
バッテリー残量が60%もあったのに
突然電源が落ちてバッテリーが空表示になった
そろそろ寿命なのかなぁ

924 :John Appleseed:2022/12/28(水) 00:12:18.31 ID:kzknruS6.net
先日バッテリー交換をしてもらったばかりで一度電源喪失があったがそれっきりで済んでる

925 :John Appleseed:2022/12/28(水) 03:26:53.43 ID:DfeSyz8a.net
>>923
6sでそんな不具合があってバッテリー無償交換になってたけど7でもあるのか

926 :John Appleseed:2023/01/04(水) 10:46:24.85 ID:mhbj4TP9.net
タッチID苦手でパスコード使ってんだけど、
立ち上げのホームボタン2度押しでウォレットが出ることが多過ぎてウザい
パスコードにしたけりゃわざと遅々に押さなきゃいけないのかな

927 :John Appleseed:2023/01/04(水) 11:27:10.70 ID:Elq4T4h+.net
設定→画面表示と明るさ→手前に傾けてスリープ解除
設定→アクセシビリティ→ホームボタン→指を当てて開く

この2つをオンにしておけばiPhone持ち上げるとロックが解除されて、ホームボタンを触るだけでホーム画面になる
バッテリーは多少食うけどねw

928 :John Appleseed:2023/01/04(水) 11:29:01.87 ID:Elq4T4h+.net
ロックが解除されるんじゃなくて、電源オンになってロック画面になるだったわ

929 :John Appleseed:2023/01/04(水) 11:33:00.27 ID:Elq4T4h+.net
あ、どうしてもパスコードにしたいんだったなw
なに言ってんだおれw

930 :John Appleseed:2023/01/04(水) 11:41:36.15 ID:Elq4T4h+.net
設定→ウォレットとApple Pay→ホームボタンをダブルクリック

これをオフでどう?w

931 :John Appleseed:2023/01/04(水) 14:03:24.23 ID:QM4aAKlj.net
>>926
自分はTouch IDだけど去年Apple Payを設定してから同じ事象で困ってる
かといって>>930の方法だとApple Payが不便だし

932 :John Appleseed:2023/01/04(水) 14:22:39.17 ID:H9bMG9Nn.net
>>930
あ、これでイイっす
もうウォレットはコントロールセンターからでokなんで
ありがとう!

933 :John Appleseed:2023/01/05(木) 10:40:11.91 ID:4QnEXqK8.net
youtubeのiPhone芸人の、かじがや君すごいね

934 :John Appleseed:2023/01/05(木) 11:40:42.30 ID:1z2MrXW+.net
バッテリーがすぐ落ちちゃう以外は気に入ってるのになあ
だからと言ってこれの正常進化系というか後継機とも言えそうなSE3いまさら買う気にもならんし

935 :John Appleseed:2023/01/05(木) 17:03:50.02 ID:RQyXkCKr.net
今更だけど修理して使い続けるかどうか迷ってる
気に入ってるんだよね、このサイズと重さ

936 :John Appleseed:2023/01/05(木) 17:24:58.80 ID:RNGvxF3C.net
うーん、12miniはいいけどね
修理するより、7を買い換えする方が正解かも

937 :John Appleseed:2023/01/05(木) 18:11:54.49 ID:j9Np/fpD.net
>>935
13、13proと使ってるが未だにサブとして格安SIM入れて使ってる
修理も慣れて来てアプリさえ使えればまだまだって感じだわ
バッテリーやパーツはOCNの美品中古110円から入れ替えたりしてる
なのでOCNのとまだ2台現役状態
たまにOCNで110円で出るんだよ
中古だけど液晶やバッテリーは純正のまま交換出来るのが利点
バッテリー残量は85~90%のが多いみたいだ

938 :John Appleseed:2023/01/05(木) 19:43:58.40 ID:pmEyQMa1.net
Abematvとshowroomアプリ使用環境今のところios14以降だからあと1年ちょいはいけるか

939 :John Appleseed:2023/01/05(木) 20:09:40.64 ID:3hH87F4Z.net
>>935
同感です!このサイズ好きです!
だからバッテリー弱ってきたので8Plusに変えたっす!

940 :John Appleseed:2023/01/06(金) 11:08:32.36 ID:ey/0EZye.net
>>937
OCNでそんなに何回も買えるの
家族名義で?

941 :John Appleseed:2023/01/06(金) 11:10:15.29 ID:mxCJBl47.net
>>940
お前の読解力だとOCNから何台買った事になるのか教えて欲しい

942 :John Appleseed:2023/01/06(金) 12:21:09.27 ID:tODLuU6U.net
Ocnは、事務手数料かかるから110円では買えない

943 :John Appleseed:2023/01/06(金) 12:34:12.20 ID:tYY/qlUi.net
たまにOCNで110円で出るからそれを狙って買ってるって読み取れるんじゃないの

944 :John Appleseed:2023/01/06(金) 12:38:28.59 ID:tYY/qlUi.net
バッテリー残量は85~90%のが多いみたいだ

これで今まで数台買ったのかというイメージ

945 :John Appleseed:2023/01/06(金) 13:07:51.35 ID:kwH4W++6.net
ドコモからOCNで買えるんかな
自分のはauからUQで買ったんだけど

946 :John Appleseed:2023/01/06(金) 13:18:42.27 ID:Nw2uPza7.net
>>937だけど
俺が買ったのは1回
身近な人間で買ったのが1人
あと携帯板から得た情報

手数料はかかるよ
手数料取られない方法もあったみたい
家の回線がOCNだから500円で1GB維持中

947 :John Appleseed:2023/01/06(金) 15:11:11.04 ID:ey/0EZye.net
>>941
OCNで110円で買ったやつからバッテリー抜いて延命してる
OCNのと2台現役
よって最低2台はOCNから買った計算になるが

948 :John Appleseed:2023/01/06(金) 15:35:40.85 ID:Sb835QTX.net
>>947
元の7 256はアポストで2016年に買った

949 :John Appleseed:2023/01/07(土) 02:05:21.81 ID:2afCGvL0.net
7だけじゃなかろうと思うが、
WiFiを使っててAirDropをONにする操作をした後にWiFiが OFFになってしまう仕様がダルい

950 :John Appleseed:2023/01/07(土) 14:01:17.96 ID:H7uGY6WL.net
>>949
歴代のiPhone、14シリーズまで全て持ってるけど
そんな現象になった事は一度も無いな

951 :John Appleseed:2023/01/07(土) 16:59:36.11 ID:ksUe6Fpj.net
>>950
分かったわ
AirDrop入れる時に自分がコントロールセンターのWiFiボタンを押さないとと勝手に思い込んでたのが間違ってたみたい
ボタンの間の余白を押して進んでもOKだったのね

952 :John Appleseed:2023/01/08(日) 15:26:50.18 ID:sygDw/0F.net
みんな何年使ってるの?
自分は6年目に突入。

953 :John Appleseed:2023/01/08(日) 15:48:02.49 ID:5M4lc9A0.net
2年目ですぅ

954 :John Appleseed:2023/01/08(日) 16:01:10.89 ID:RhiWBE1P.net
7年目に突入だけど全く問題ないね
バッテリーとコネクタは2年前に交換してる

955 :John Appleseed:2023/01/08(日) 16:12:26.18 ID:VzWrcmlv.net
俺は二週間目
メルカリでiPhone6sの64GB買ったのにコレの32GBが届いた
同時に買われてテレコで発送して本来7の奴は音信不通だから返品返金か、コレ受け取るかの二択でトクした気分で受け取ったが、よく考えたらosの限界同じだしギガ数は減ってるんだからソンだった

956 :John Appleseed:2023/01/08(日) 16:33:34.62 ID:sMp4yA95.net
>>955
6sのガワがボロいとか電池80切ってたのに届いた7はキレイだひバッテリーもへたってない。とかじゃないと32GBなんて産廃だろ

957 :John Appleseed:2023/01/08(日) 16:54:20.15 ID:e6Vz4haO.net
さてバッテリー交換でもするかね。まだ80%だけど、どうせ最後の交換になるだろうし
うまく行ったらまた報告にくるな(^^)ノシ

958 :John Appleseed:2023/01/08(日) 21:07:04.54 ID:pBqvRWPS.net
iPhone7のバッテリー交換って正規店だといくら?

959 :John Appleseed:2023/01/08(日) 21:11:18.25 ID:AAp1WEjx.net
13800年

960 :John Appleseed:2023/01/08(日) 21:29:38.02 ID:9zLY80y3.net
>>958
年末調べたら7500円だった

961 :John Appleseed:2023/01/08(日) 21:30:03.59 ID:O7V+QoVJ.net
>>958
>842

962 :John Appleseed:2023/01/08(日) 21:41:49.74 ID:XSCfr0gd.net
>>960
中古の本体と変わらない値段だな

963 :John Appleseed:2023/01/08(日) 21:58:15.17 ID:gNsGHHK+.net
3月からバッテリー交換の値段が値上げするらしいね

964 :John Appleseed:2023/01/08(日) 22:22:16.14 ID:IC6ziJOs.net
iPhone 7は元々8800円(税別)だった
2019/01/01から5400円(税別)に値下げと発表
意図的性能ダウン発覚
2018/12/31まで3200円(税別)に値下げ
2019/01/01から5400円(税別)に戻す
税込表記に変更5940円(税込)
2022/07/01から7500円(税込)に値上げ
2023/03/01から10500円(税込)に値上げ

965 :John Appleseed:2023/01/08(日) 22:24:56.66 ID:0sH5rQ9c.net
俺のは5000円で買った中古だからなあ
ノジマで高く下取りしてくれんかな

966 :John Appleseed:2023/01/08(日) 22:29:49.06 ID:pBqvRWPS.net
>>958です
みんな親切にありがとう
7,500円か〜性能もサイズ感も7で満足してるから
個人的にはSE3とかに買い換えるより得かも
3月までに交換かな

967 :John Appleseed:2023/01/08(日) 22:53:53.63 ID:uacP+Fl2.net
マジか!3年ほど前に正規店で変えて5000円代だった記憶が確かにあるが、部品代もさらに上がりそうだな。今の内にバッテリー確保して、あと2年は維持するわ 部品代と手間を考えても1万以上は無い

968 :John Appleseed:2023/01/09(月) 08:26:58.99 ID:pEFnL0pR.net
70%台になったので暮れに7をヤフオクで93%のを8k円でおとした。傷なしだった。

969 :John Appleseed:2023/01/09(月) 09:48:58.58 ID:iW0MNn3U.net
今メルカリで出品キャンペーンやってるから出品したらまあまあすぐ売れた
iPhone7神機種だったありがとう

970 :John Appleseed:2023/01/09(月) 10:25:45.71 ID:66zsGjrK.net
>>472
売るのは簡単なのよ
問題はその後で「壊れてた」とか言い出して事務局に報告され揉めるとスマホはトラブル多いカテゴリとして事務局介入されて着金保留や本人確認再提出させられたりする
手慣れてるヤツだと返品なし返金狙って壊れてる!とゴネたりするから評価されるまでは喜べない

971 :John Appleseed:2023/01/09(月) 10:55:56.55 ID:jcjlTXn9.net
ビンテージ扱いになってAppleで修理できなくなるのは
いつ頃かね。そろそろな気もするんだが

972 :John Appleseed:2023/01/10(火) 17:06:30.32 ID:O/woSbLm.net
iPhone 7はいつまで使えますか?

iPhone7の場合は2016年に発売がはじまり、2019年9月に販売を終了しています。 2024年9月頃にサポートが終了するのではないかと予想されているので、当面は現役のまま使い続けても問題はないでしょう。2022/11/17


ググったらこんな予想でした
あと1年半程度は使えるかも

973 :John Appleseed:2023/01/11(水) 11:40:06.95 ID:oTcz7qz9.net
7Plusいいスマホだった。

974 :John Appleseed:2023/01/12(木) 00:41:48.62 ID:h/SZFb4N.net
まだまだ俺は7プラスを使うぞ。つい先日バッテリー交換したばかり。16プロマックスまで我慢して使う

975 :John Appleseed:2023/01/12(木) 08:37:19.80 ID:ALSozFN2.net
7の動画の手振れ補正がいいので手放せない。osmoいらん

976 :John Appleseed:2023/01/12(木) 10:43:28.07 ID:rXEn0p6V.net
光学式の手振れ補正なんだっけ
最近のは高画素化を利用した画角切り取りみたいなやつだっけ

977 :John Appleseed:2023/01/14(土) 10:07:09.75 ID:Q6lHYDeT.net
14は光学+切り抜き補正だったと

978 :John Appleseed:2023/01/16(月) 08:37:21.02 ID:nVUn7hJE.net
アプデきてた

979 :John Appleseed:2023/01/16(月) 11:55:07.87 ID:WAy3qu3L.net
>>978
えっ?いつの話?15.7.2で現在最新なんだが、、、さては暫くアップロードしてなかったとかじゃない?

980 :John Appleseed:2023/01/16(月) 11:56:12.87 ID:WAy3qu3L.net
>>978
15.7.2でしょ?

981 :John Appleseed:2023/01/16(月) 14:07:56.23 ID:D41+Sa1p.net
自分の7は最近バッテリーが40%台とか残ってるはずなのにストンと落ちてしまう現象が続いてたんだが、何故か昨日は20%切っても落ちなかった
今見たらまだ15.7.1なのに何が変わったんだろ

982 :John Appleseed:2023/01/18(水) 13:27:09.41 ID:wDuxu9yi.net
>>978
うちも今朝「今夜インストールされます。」の通知が来た

983 :John Appleseed:2023/01/18(水) 18:07:23.68 ID:S2mRbBG1.net
>>978 >>982
15.7.2のアップデートが出たのはだいぶ前だったと思うけど。。。

984 :John Appleseed:2023/01/18(水) 18:11:20.95 ID:B4qj+dKy.net
FANZAで10円セールきてる

985 :John Appleseed:2023/01/18(水) 18:15:45.45 ID:SdSU7QKF.net
全男子、オナ禁すべし!

しても他に特に成すべき目標も見当たらないんだけど

986 :John Appleseed:2023/01/18(水) 19:09:52.13 ID:wDuxu9yi.net
>>983
自ら更新を確認しに行ったわけではないので

987 :John Appleseed:2023/01/19(木) 17:01:59.90 ID:LSBikLYL.net
日によってアプリ落ちたり不調の時があるけどまだ使える
正規店でバッテリー交換してあと1年半程度使うか迷い中

988 :John Appleseed:2023/01/19(木) 19:04:55.04 ID:PNb8H4xC.net
>>987
私は今月末にバッテリー交換しようと思ってます。
来年の10月迄使って16proMax(名称分かりませんが、)に乗り換えようと思ってますよ。

989 :John Appleseed:2023/01/19(木) 19:06:01.86 ID:PNb8H4xC.net
>>987
私はアプリが落ちたこ事は殆ど無いですね。落ちるアプリってゲーム系です?私はゲームはしないので分かりませんが

990 :John Appleseed:2023/01/19(木) 19:09:58.87 ID:6ULQ3w6j.net
ガラスフィルムが剥がれてきたから保護フィルムに変えたんだけど、指紋防止のやつじゃなくて画面が綺麗に見えるクリアタイプの
やつ買って貼ったらめっちゃ指紋とか汚れ目立つ・・・
綺麗に貼れてるから剥がさないけど指紋防止タイプの方がよかったのか・・

そうここは俺のボヤキメモ帳

991 :John Appleseed:2023/01/19(木) 19:10:42.73 ID:6ULQ3w6j.net
>>989
ウマ娘落ちるぞ

992 :John Appleseed:2023/01/19(木) 19:22:08.60 ID:8yahAWlB.net
寒いと急にバッテリー1%表示になったりするよな。充電器に繋ぐとすぐに正常な%に回復するから内部システムが誤表記する仕様なんだろう
7は2017年発売だから6年目か。iPhoneって発売から7年くらいは使えるって計算になる
まだ使うけど、乗り換えたらケースとフィルムは同時に買って大事に使った方がいいな。

993 :John Appleseed:2023/01/19(木) 19:31:54.57 ID:PA+FM+H5.net
7は2016年だぞ

994 :John Appleseed:2023/01/19(木) 21:29:17.01 ID:KeaaZQ5G.net
>>992
> 寒いと急にバッテリー1%表示になったりするよな。充電器に繋ぐとすぐに正常な%に回復する

>>923とかのレスもそれなんだろうけど、これだけが困ってる

これってバッテリ交換したら治るのか?
また来年の冬に再発するの?

健康度だけでいえば、まだ80%切ってないんだよなあ

995 :John Appleseed:2023/01/19(木) 22:24:12.94 ID:8yahAWlB.net
>>994
変えたら治るよ。もうバッテリー弱ってるでしょ
変えてから同じように使っても再発しなくなった

996 :John Appleseed:2023/01/20(金) 14:03:16.87 ID:/Ge+nIU0.net
来年秋頃まではセキュリティ的に大丈夫だよね?
通販サイトのクレカ情報入れてるアマゾンや楽天市場のアプリは今年年末くらいまで使って個人情報入ってるアプリは全てログアウトして使う前提なんだけど、、

997 :John Appleseed:2023/01/20(金) 14:30:26.68 ID:ryzG89NT.net
>>996
去年の9月に5sのアップデートしてるから2年くらいは大丈夫じゃねえの

998 :John Appleseed:2023/01/20(金) 14:42:32.18 ID:6DlDy42s.net
>>997
サンキュ!15.7.2が昨年末アップデート来たからひょっとしたらもう一回くらいはあるかもね?

999 :John Appleseed:2023/01/20(金) 14:42:54.18 ID:6DlDy42s.net
あっ7の事ね

1000 :John Appleseed:2023/07/25(火) 03:13:44.15 ID:QleRUEwOX
世代による公平も憲法の下の平等も知らない,しつこい不公平促進バカ税金泥棒立憲って、もはや莫大な税金で開いてる國會にイラネ−た゛ろ
何が孑供給付財源ガ‐だ、資本家階級イオン岡田が私腹を肥やすために未来の家畜がほしいた゛けなんた゛ら岡田から徴収した金て゛やれや寄生蟲
日銀に金刷らせて株買わせて圧倒的格差と優越的地位の濫用社會にしておいて価格転嫁ガ─とか,何ひとつ価値生産しない公務員た゛の大企業
従業員た゛の税金泥棒に莫大な金銭給付してるしわ寄せが中小零細にゆくのは当然だろうに、外形課税でもして大企業を全滅させるのか゛筋た゛ろ
クソ航空機によって勉強妨害技術後進国氣侯変動災害連發物価暴騰してる中、食料自給率ガ─とか人□減少させて緩和させるしかないものを
─部の貧乏人の孑をネタに騷いだり氷河期に謝れだのほざいて金銭強奪の布石を打ってみたり,社會全体て゛孑育てなら赤の他人から金銭強奪
して社会分断引き起こして犯罪惹起するのて゛はなく,てめえの意思て゛産み落としておいて孑育て罸だのほさ゛いてる虐待系クズを豚箱に入れて
親権も児童手当も廃止して.余裕ある家にあちこち寝泊まり飲み食い好きなもの買ってもらう斡旋をすることか゛理にかなった解決方法だろ

創価学会員は.何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ−がロをきけて容認するとか本氣で思ってるとしたら侮辱にもほどがあるそ゛!
hTТРs://i.imgur、cοm/hnli1ga.jpeg

総レス数 1000
206 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200