2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iPhone 13 Pro Max Part17

440 :John Appleseed:2022/05/23(月) 12:58:30.67 ID:c5mrdUOQ.net
彼女とか子供とかいるやつは、そいつらの使い方見てみればいい。ナーンにも気にしないでフツーに3-4年使ってる

441 :John Appleseed:2022/05/23(月) 13:05:30.69 ID:LgMa7Px2.net
>>440
嫁さんはワイヤレス充電の電気は電気の質が悪いからすぐバッテリー減るし使わないと言ってる

442 :John Appleseed:2022/05/23(月) 13:05:32.72 ID:7l/si4lf.net
コードでやってたけどワイヤレス買うかな
今見たら意外と安くてびっくりした

443 :John Appleseed:2022/05/23(月) 13:09:47.71 ID:LgMa7Px2.net
iPhone 8Plus使っててスタンド式の充電台を充電する場所全てに買ったから
MagSafe充電器は買ってないけどあれは便利なのだろうか

444 :John Appleseed:2022/05/23(月) 13:21:18.97 ID:Cp1FbrPd.net
Magsafeでも有線に比べて倍以上時間かかるし、遅すぎるのがな…
まだコードでいいわ

445 :John Appleseed:2022/05/23(月) 13:29:44.71 ID:LgMa7Px2.net
外出が多い人は充電速度重要なんだろな
自分はずっと社内の自分の机で仕事しててめったに外出しないから
ワイヤレス充電が便利

446 :John Appleseed:2022/05/23(月) 13:32:08.96 ID:S16uN25n.net
13ProMaxのような大型スマホだとワイヤレス充電器の形や大きさに
よっちゃ位置合わせがシビアな場合があるけどMagSafe充電器ならピッタリ合うから楽よ
でも手持ちの充電器に不満が無いなら無理に買い足す必要は無いと思う

447 :John Appleseed:2022/05/23(月) 13:39:17.31 ID:cQflfrF6.net
有線で27W出るのは40%までだしな

448 :John Appleseed:2022/05/23(月) 13:44:03.63 ID:iEDqxi16.net
>>447
となるとバッテリー残量40%になったら高速充電で80%まで充電してすぐ充電器抜く
ってのがバッテリーに優しいのかね

449 :John Appleseed:2022/05/23(月) 14:26:36.33 ID:aYXAr9BK.net
昔は気にしてたけど今は全く気にしないようになったわ。正直iPhoneに限らず今のバッテリーってそこまで影響なくないか?

450 :John Appleseed:2022/05/23(月) 14:35:55.84 ID:qXTphB6l.net
端末の方で上手くコントロールしてるから神経質にならなくてもいいみたい

451 :John Appleseed:2022/05/23(月) 14:41:15.24 ID:oPuDLEO3.net
>>435
もたないと思う
バッテリーの減りがはやい

452 :John Appleseed:2022/05/23(月) 15:35:05.73 ID:Zd9qsaSn.net
>>416
最強 14proはパンチホール

453 :John Appleseed:2022/05/23(月) 15:39:47.72 ID:LgMa7Px2.net
>>446
それくらいか
普通のQi充電台でも置いたらポーンと鳴って充電できてること分かるしいらないかな
MagSafeバッテリーは便利なんだけどな

>>452
パンチホールはあかんの?

454 :John Appleseed:2022/05/23(月) 16:17:42.73 ID:n5jl8cjv.net
発売日に買ってずっとMagSafeのワイの13Maxはバッテリー最大容量が92%
12Maxの時は約1 年使って最終的に84%だったから13Maxも変わらんな

455 :John Appleseed:2022/05/23(月) 17:00:47.63 ID:m4PVf9CT.net
>>454
やっぱmagsafe充電はバッテリーに負担かけるんだね
同じく発売日に買って毎日有線で高速充電してるけどまだ100%だよ

456 :John Appleseed:2022/05/23(月) 17:04:53.46 ID:cXKEYk7J.net
使い方にもよるだろう
毎日通信しまくるゲームをやってたら発熱も酷いだろうし
ポケモンGOとか発熱やばいぞ

457 :John Appleseed:2022/05/23(月) 17:14:05.25 ID:qBcWoM34.net
ゲームなんかしねえよ
ガキじゃあるまいし

458 :John Appleseed:2022/05/23(月) 17:53:50.23 ID:c5mrdUOQ.net
Amazonとかで売ってる安いワイヤレスは5-7W程度しか出ないよ
純正かベルキンじゃないとダメ

459 :John Appleseed:2022/05/23(月) 18:26:32.66 ID:/M3SBKtL.net
バッテリーって新品の状態で容量103%もあるね
これならなかなか80%以下まで消耗しなさそう

460 :John Appleseed:2022/05/23(月) 18:51:40.52 ID:LgMa7Px2.net
>>458
Amazonで買ったたしか千円か2千円くらいのスタンド式の充電台使ってるけど
バッテリー完全に空からでも5時間くらいで100%まで充電できる
寝てる間に充電するなら十分じゃね
5時間くらい寝てるだろ

461 :John Appleseed:2022/05/23(月) 20:11:29.83 ID:DEmiCTKx.net
うちにあるマキタの掃除機の急速充電器、充電中はバッテリーに送風されるようになってるな
iPhoneは夏場はケースから出して風をあてて充電中してくだしあ

462 :John Appleseed:2022/05/23(月) 21:35:49.39 ID:RTGcMj1h.net
なんか人一倍健康に気を使って
真っ先に死んでく奴を思い出したw

463 :John Appleseed:2022/05/24(火) 00:54:38.10 ID:nWvmzLHY.net
【SIMフリー】ドバイ限定 純金(24K)仕様 iPhone13 Pro Max 256GB
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b1051637779
13 Pro Maxの相場をヤフオクで調べてたらこんなの出品されててワロタ

464 :John Appleseed:2022/05/24(火) 07:10:29.74 ID:frIZQ6ek.net
>>454
100のままで変わらんよ?現物はしないが

465 :John Appleseed:2022/05/24(火) 10:06:40.80 ID:fTkc4AF2.net
アダルトゲームとかiPhoneだと未対応なんだが
これはどうにかならんのか?
iPhoneとはお子さま用スマホなのか?

466 :John Appleseed:2022/05/24(火) 11:02:28.06 ID:ES5mJS15.net
>>465
Appleがエロに異様に厳しい

467 :John Appleseed:2022/05/24(火) 11:16:30.33 ID:egaNeDes.net
>>465
エロい奴はAndroidと2台持ちが基本

468 :John Appleseed:2022/05/24(火) 12:22:40.96 ID:ulqXFIEi.net
>>466.463
サクサク動くのが売りなのに肝心なゲームはだいたい未対応って多くて
iPhone使う大人だっているんだからそのあたりは考慮してくれよ

469 :John Appleseed:2022/05/24(火) 12:49:35.34 ID:8DdEvoWl.net
エロゲームとか気持ち悪い
オタク?

470 :John Appleseed:2022/05/24(火) 13:04:55.67 ID:F16iU7Oq.net
アダルトゲームとはどんなものか
簡単に説明頼む

471 :John Appleseed:2022/05/24(火) 13:12:02.72 ID:YRX6u4fT.net
https://games.dmm.co.jp/detail/kamipror/
ブラウザ版なら普通に遊べる

472 :John Appleseed:2022/05/24(火) 15:02:44.43 ID:L3T7Jvtq.net
>>468
エロゲより女子の愛液ぬるぬるの生腟のほうがいいぞ

473 :John Appleseed:2022/05/24(火) 18:57:35.65 ID:Av0uBwz4.net
>>468
まが中学生だとそうかもね。

474 :John Appleseed:2022/05/24(火) 20:03:22.90 ID:y/S7VOYR.net
iPhoneでエロゲwwwwwwww

475 :John Appleseed:2022/05/24(火) 21:30:20.46 ID:s2YxTjNl.net
>>474
やめたれw

476 :John Appleseed:2022/05/24(火) 21:52:28.65 ID:vXFKxqWT.net
まあテ◯ムク◯クがホモだしなあ

477 :John Appleseed:2022/05/25(水) 08:51:32.49 ID:2KeRuLpH.net
カメラレンズに擦り傷できちゃっただけど対処方法ってあったっけ?
写真撮った感じ大丈夫には見える

478 :John Appleseed:2022/05/25(水) 09:03:40.62 ID:IhhM3tJa.net
修理に出しましょう。

479 :John Appleseed:2022/05/25(水) 10:29:54.69 ID:0mdm+RUp.net
>>468
お前らのような輩が野良アプリインストール推進派だな。
エロは政治家も動かしたか。

480 :John Appleseed:2022/05/25(水) 10:47:38.98 ID:+j0MNgNW.net
オタニサン!1打席目三振(´д`)

481 :John Appleseed:2022/05/25(水) 10:47:53.94 ID:+j0MNgNW.net
誤爆(´・ω・`)

482 :John Appleseed:2022/05/25(水) 12:41:11.20 ID:0588jSuL.net
>>477
レンズ交換5万かかるよ

483 :John Appleseed:2022/05/25(水) 12:58:13.26 ID:g3aCGVaQ.net
>>455
俺はMagsafeでない普通の7.5WのQi充電で発売日から毎日充電してるけどまだ100%だよ。
無線充電が悪いのではなく急速充電が悪いんじゃないかな?
しかし実際のとこ13pro maxは毎日充電する必要はないよな。
1日使って寝る前に見て60%を切ってた事が一度もない…。

484 :John Appleseed:2022/05/25(水) 13:00:03.86 ID:E3Ya/yiq.net
サファイヤガラスに傷入れるって凄いな

485 :John Appleseed:2022/05/25(水) 14:46:02.32 ID:6I0SknX0.net
5Sを使ってた頃、レンズ内にホコリみたいなのがけっこう入り込んでたけど何故か写真には全く写り込まなかった
謎だった

486 :John Appleseed:2022/05/25(水) 14:52:00.94 ID:yRR6imMu.net
ガラスめちゃくちゃ脆いぞ
カギみたいなもんでグッと押したら簡単に割れる

487 :John Appleseed:2022/05/25(水) 14:52:30.27 ID:0mdm+RUp.net
じゃぱゆきさん

488 :John Appleseed:2022/05/25(水) 14:59:20.12 ID:E3Ya/yiq.net
ダイヤモンドと同じで瞬間的な圧力には強くないですから…

489 :John Appleseed:2022/05/25(水) 15:14:01.91 ID:dQGA3UNF.net
>>477
写真撮って問題ないのならそもそも気にしなくてもいいんじゃ?とは思う

490 :John Appleseed:2022/05/25(水) 15:26:06.20 ID:tcnfDfIS.net
>>486,488
でも>>477は擦り傷と言ってる

491 :John Appleseed:2022/05/25(水) 16:27:28.17 ID:0mdm+RUp.net
iPhone 14 Pro Max 2TBは298000円。

492 :John Appleseed:2022/05/25(水) 16:39:31.10 ID:pGWy/OFt.net
128GBですら半分も使ってないわ

493 :John Appleseed:2022/05/25(水) 17:16:48.11 ID:tcnfDfIS.net
128GBで十分足りるけど4KでProRes撮れない制約あるの知って256GB買った
しかしProResどころかビデオ撮影自体ほとんどしないので余りまくってる

494 :John Appleseed:2022/05/25(水) 17:21:35.04 ID:ythYO04J.net
いざという時に空きがあると助かるからそれでいいんじゃない?
毎年買い換えないなら特に
今後iOSの容量が増えてくるかもしれないし使いたくなるアプリが出てくるかもしれない

495 :John Appleseed:2022/05/25(水) 18:25:55.21 ID:ZBJTsmzK.net
iPhone価格20万円超えで「スマホが買えない」絶望の時代がくる
https://www.appbank.net/2022/05/25/technology/2240093.php
13 Pro Maxを数年使い続けることになりそうだ

496 :John Appleseed:2022/05/25(水) 18:29:00.42 ID:ewcce5LH.net
ま、4年使うつもり

497 :John Appleseed:2022/05/25(水) 19:04:34.92 ID:CcsVn//q.net
>>496
18割4は一年4.5万円コスパいいね

498 :John Appleseed:2022/05/25(水) 19:07:36.44 ID:eikibDym.net
>>495
そもそもプロマックス全然売ってないよね、売れ筋の容量は。
日本に数は入ってこない未来になる。国として買い負ける気がする。
入ってきても転売屋に狩られるばかり。

499 :John Appleseed:2022/05/25(水) 19:15:41.78 ID:bt6L6mZ6.net
ぶっちゃけ転売されてもそこまで出してまで欲しいと思う人がいるかどうかだな
最新機種を持っているという見栄のためだけに今まで以上に金がかかることをわざわざするかね

500 :John Appleseed:2022/05/25(水) 19:24:13.72 ID:OIOUJdWs.net
マスクをつけたまま認証できるようになったし13のままでも特に困らないな
今年はノッチ排除とカメラの高機能化くらいしかないだろ
それだけのために1万以上の値上げと言われてもな
それに半導体の不足や円安の影響もあるからで来年からは値が落ち着くかもしれない
過去にXの時はかなり高額だったような覚えがある
翌年かなり安くなってて驚いた記憶

501 :John Appleseed:2022/05/25(水) 19:38:06 ID:CproUl9l.net
>>499
少なくともプロマ、プロは需要と供給が合ってない。
出せば売れるってこと。転売で日本で流す必要もないしな。

502 :John Appleseed:2022/05/25(水) 19:45:38 ID:1CrKuxkI.net
過去の記録から見てもPro Maxは製造数が少ない
欲しがっている人も初動だけであとは少ないって印象だったが今はPro Maxが一番人気なのか

503 :John Appleseed:2022/05/25(水) 20:05:07.33 .net
iPhone高級機はカメラ目的だから、コンデジ復権あるかもね。
今11使っていて、カメラ目的で13プロ狙っていてここ覗いているけど、
調べるほどコンデジ高級機とどちらを選ぶべきか悩ましくなる。
さっと取るなら11で十分だから、画質が欲しい場面はコンデジ(特に望遠)でいいんだよね。

504 :John Appleseed:2022/05/25(水) 21:06:27.24 ID:tcnfDfIS.net
>>500
マスク認証できるようになったから買ったわ

505 :John Appleseed:2022/05/25(水) 21:38:26.93 ID:0Rn63ws/.net
GNSN搭載されたら買うわ

506 :John Appleseed:2022/05/26(木) 14:14:35.53 ID:Y2bu+WFh3
お前らの主張から導出される答だ。

移民に仕事を奪われるということは、
「お前の生産性が低い」か「お前の仕事の生産性が低い」ということだ。

東京に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ東京にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ日本にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!

507 :John Appleseed:2022/05/26(木) 16:29:54.34 ID:ve5gnUU2.net
今までiPhone 8Plus使ってたんだがFace IDのiPhoneで使って便利なアプリなんてあるか?

508 :John Appleseed:2022/05/27(金) 04:52:35.18 ID:VTLGvyo1.net
これ持ってるのにマスク認証出来ないぞ?嘘つくなや!
って思ったらバージョン更新されてないmaxだった
今月買ったばかりなのに中身相当古かったわw

509 :John Appleseed:2022/05/27(金) 07:11:10.09 ID:vuMF+Gb0.net
>>508
中古品で草

510 :John Appleseed:2022/05/28(土) 21:14:10.16 ID:27GvcddQ.net
iPhoneでハメ撮りしたら
立憲共産が逮捕しに来るってマジ?

511 :John Appleseed:2022/05/28(土) 21:40:31.98 ID:3ymY34/F.net
やってみれば分かるだろ?

512 :John Appleseed:2022/05/29(日) 07:38:57.25 ID:Yo8AS8h8.net
マクロ撮影で綺麗に撮るのなかなか難しいな

513 :John Appleseed:2022/05/29(日) 11:01:40.14 ID:EDxfJLIp.net
nightshiftや明るさ調整 offでも 黄色くなったり正常な色に近づいたりするな

514 :John Appleseed:2022/05/29(日) 16:18:58.34 ID:XdlMCxe3.net
6/7に値上げされる可能性ある?

515 :John Appleseed:2022/05/29(日) 16:40:50.92 ID:VWO1i3jm.net
何故WWDC期間に暗いニュース流すと思うんだい?
あるとしたら日本以外の値下げ

516 :John Appleseed:2022/05/29(日) 17:20:43.87 ID:utWUeTef.net
値上げ値下げのタイミングは大体唐突

517 :John Appleseed:2022/05/29(日) 18:19:51.95 ID:EVoYsi2x.net
iPhone14の値上げが確実なら
いまが最後の買い時だな

518 :John Appleseed:2022/05/29(日) 18:42:01.22 ID:GCoxeUPJ.net
値上げもあるけど13の時以上に買えないって状況にもなるから今から計画を練っておかないとな
14を買うなら予約開始日に張り付く
買わないなら現行機をセールとかのタイミングで買っておく
今年は色んなものが品薄になっているから早めに実行するのが吉
クーラーも今年は給湯器みたいなことになりそうなほどヤバいらしいからな

519 :John Appleseed:2022/05/29(日) 18:47:55.77 ID:5PzA5mKr.net
米ドルで払うところが値下げはわかるけど、ドル高でそれ以外の国が値下げは考えづらいな

520 :John Appleseed:2022/05/29(日) 18:53:08.04 ID:II4foqLw.net
6月のAppStoreの価格改定と同時にアップル製品の価格改定もくるみたいな噂が出てるから買うなら今のうちだな
256が15万超えたら諦める人も増えるだろう

521 :John Appleseed:2022/05/29(日) 18:59:44.56 ID:5PzA5mKr.net
価格改定が来ようが来まいが、とりあえず確保して損はない

522 :John Appleseed:2022/05/29(日) 19:15:19.96 ID:U7rTxhKD.net
日本人は貧乏人が多いから安いオンボロイド買え
https://president.ismcdn.jp/mwimgs/6/e/1420wm/img_6e72dcf0227c947c0fb3af4dd244e700395988.jpg?rd=202205231519

523 :John Appleseed:2022/05/29(日) 20:27:04.77 ID:gmVwhxtn.net
>>521
先週なんとなく買ったわ白256GB
バッテリーめちゃめちゃ持つな
自分の使い方だと丸々3日持つけどMagSafeバッテリーパックも買ってしまったわ

524 :John Appleseed:2022/05/29(日) 21:03:36.60 ID:eo3Z/YcX.net
一日でバッテリー使い切って普通の使い方してると豪語する奴が居たなw

525 :John Appleseed:2022/05/29(日) 21:50:20.20 ID:JQLRAnXu.net
ポチったわ
iPhoneは5S以来だわ。よろしくな

526 :John Appleseed:2022/05/29(日) 21:57:21.64 ID:qEbDrFQ4.net
>>525
5Sってめちゃ小さくて軽かったやつじゃん
あれからすっ飛んで13pro maxは驚くよ
iPhone史上最大の重さに

527 :John Appleseed:2022/05/29(日) 22:02:30.01 ID:XsGcR54d.net
発売が年末とか今年はかなり遅れるみたいだね。
金余裕ある人は今買って、14 Pro MAX出たら売却して買い換えても良いかもね。

528 :John Appleseed:2022/05/29(日) 22:07:04.85 ID:VWO1i3jm.net
>>526
確かに体感4台分くらいはあるかもねw

529 :John Appleseed:2022/05/29(日) 23:47:03.94 ID:YpCd3Ock.net
>>526
スマホと言うより「板」だよね

530 :John Appleseed:2022/05/30(月) 00:17:26.05 ID:RLL6eywp.net
異例の下取り増額から透ける、アップル製品値上げの“Xデー”
https://news.mynavi.jp/article/20220529-2354233/
6/7に一斉に値上げと予想されてるな
買うなら今のうちだな

531 :John Appleseed:2022/05/30(月) 03:54:15.52 ID:+iVEZCtd.net
年末🤗

532 :John Appleseed:2022/05/30(月) 22:08:17.27 ID:W3Sc5gls.net
ローソンで6/6までギフトカードキャンペーンやってるけどショボいな

533 :John Appleseed:2022/05/31(火) 02:27:07.82 ID:UNrrZ9uq.net
8Plus使ってて13Pro Maxにしたら最初すげー重いなと思ったけど慣れた
バッテリーが8Plusより長持ちなのが嬉しい

534 :John Appleseed:2022/05/31(火) 02:47:27.26 ID:qNqMQHDs.net
8Plusなら背面ガラスで重たくなったからそこまで差は無さそうだけど

535 :John Appleseed:2022/05/31(火) 03:35:47.99 ID:02J2+KD1.net
8プラス 202g
マックス 238g
🥺

536 :John Appleseed:2022/05/31(火) 06:26:44.15 ID:gHTTTi3D.net
自分も8plusから13PMに変えた
8のときは手帳ケースにクレカとかポイントカード数枚入れてたけど、13PMにしてからはクリアケース
クレカやポイントカードはあまり使わないから小さいカードケースに入れた
重さはあまり変わらないけど、スマホ使うとき楽になった

537 :John Appleseed:2022/05/31(火) 06:32:05.39 ID:GHWgVDk6.net
手帳型ケースは落下させたりした時の保護力はあるんだろうけど、スマホ使う時には邪魔でしかないからな

538 :John Appleseed:2022/05/31(火) 08:38:37.36 ID:cGAyVD3Q.net
手帳型の方が電池持ちがいいな

539 :John Appleseed:2022/05/31(火) 09:04:18.93 ID:eiiTCMqf.net
手帳型は熱がこもってバッテリー劣化早そう

540 :John Appleseed:2022/05/31(火) 09:08:41.88 ID:GHWgVDk6.net
漢は黙ってノーガード戦法

541 :John Appleseed:2022/05/31(火) 11:26:27.86 ID:aYKvE/NT.net
手帳型のケースはダサい
熱こもるし電話やカメラとか動画見るのにスマートじゃない!
スマートフォンやのに(笑)
おっさんかおばはんしか見掛けない!!!

542 :John Appleseed:2022/05/31(火) 18:06:30.41 ID:331y79BE.net
新価格256で155100円か

543 :John Appleseed:2022/05/31(火) 19:02:12.79 ID:oBvczubU.net
>>542
まじ?
今日中に決断せんといかんか。

544 :John Appleseed:2022/05/31(火) 19:03:56.48 ID:Y1i7HvOZ.net
>>542
ソース

545 :John Appleseed:2022/06/01(水) 01:06:10.30 ID:ADhnXh+v.net
当初はProとかPro Maxは高すぎるし無印iPhone13買おうと思ってたが
無印13スレで接写が12どころか8とか7にすら劣ることが分かったので
仕方なくPro買うことにしたがどうせならとPro Max買った
でかい出費だったけど満足度は高い

546 :John Appleseed:2022/06/01(水) 12:42:23.37 ID:8BLafhpG.net
12Pro使っているけど14ProMaxまで我慢すべき?

547 :John Appleseed:2022/06/01(水) 13:39:14.69 ID:grRkzNZW.net
16 Pro Maxまで待つべき。

548 :John Appleseed:2022/06/01(水) 14:55:02.60 ID:OfBzFO7m.net
18が本気

549 :John Appleseed:2022/06/01(水) 15:42:13.31 ID:o6No5j6A.net
上位互換が出るよ

550 :John Appleseed:2022/06/01(水) 17:15:21.99 ID:Qa2eTRd9.net
カメラ周りのステンレスが凹んでた
ちょいショック

551 :John Appleseed:2022/06/01(水) 19:40:37.33 ID:7sid3cYH.net
14pro max なんてまだまだ未完成品だよ
我慢しないでS22 Ultraが幸せ

552 :John Appleseed:2022/06/01(水) 22:59:40.38 ID:woG0UOMY.net
最高スペックのiPhoneに君臨していられるのも
あと4ヶ月ほどかぁ…

553 :John Appleseed:2022/06/01(水) 23:02:05.20 ID:AfqkGhi4.net
ピルホールがフラッグシップになりますな

554 :John Appleseed:2022/06/02(木) 07:03:13.86 ID:W3MMTsuU.net
>>551
つまんねぇよ、死ね

555 :John Appleseed:2022/06/02(木) 08:44:14.07 ID:Rnc4obz8.net
>>124
来年3月には某キャリアが
巻き取り0円で配るだろう

556 :John Appleseed:2022/06/02(木) 11:35:37.30 ID:OT72CJG0.net
買って半年になるけどシエラブルー買って後悔してる
>>412とか見てるとマジでグラファイトにすれば良かったって思う…

557 :John Appleseed:2022/06/02(木) 11:43:04.11 ID:TjRTelnq.net
>>556
俺はグラファイトと悩んでシルバー買ったけど後悔してない
MacBook ProとiPad Proがシルバーなのが大きい

558 :John Appleseed:2022/06/02(木) 11:54:29.05 ID:vNvA+i4O.net
>>556
優柔不断な奴いるよなwwww

隣の芝生は青く見える

559 :John Appleseed:2022/06/02(木) 12:24:51.21 ID:+dXP16+3.net
ケース付けるんだから色とかどうでもいいだろ

560 :John Appleseed:2022/06/02(木) 12:26:45.48 ID:TjRTelnq.net
>>559
カメラの周辺は色が見える

561 :John Appleseed:2022/06/02(木) 12:52:46.40 ID:a2rHOtVS.net
自分は実機見た上でアルパイン買ったけど、日常使うようになって服や鞄のコーディネートからシエラにすりゃよかったって思い始めてるw
グリーンは主張が激しくて差し色としても案外難しかった

562 :John Appleseed:2022/06/02(木) 13:11:04.83 ID:TjRTelnq.net
13Pro Maxは前に使ってた8Plusより更にバッテリー長持ちだけどその割に100%→99%が早い気がする
全く使ってなくても3時間くらいで100%→99%になる

>>561
自分はシルバーだけど純正レザーケースはセコイアグリーン買ったわ

563 :John Appleseed:2022/06/02(木) 13:37:11.25 ID:4CnH49tN.net
結局は黒と白が安定した需要あるんだよな
グラファイトとシルバー

564 :John Appleseed:2022/06/02(木) 14:04:34.05 ID:mDUjFzWV.net
俺は成金ゴールド
これに純正のグリーンのレザーケース付けると
昔auから出たSONYのCyber-shotケータイみたいなカラーリングになる

565 :John Appleseed:2022/06/02(木) 15:18:15.34 ID:TjRTelnq.net
>>563
日本は黒と白が圧倒的に人気だろな
でも国によって違うと思う
中国では黒と白より他の色使ってる人のほうが多い

566 :John Appleseed:2022/06/02(木) 15:26:37.41 ID:fZj0qRfd.net
グラファイトじゃなくてブラックが欲しい
カメラが目立たない方がカッコいいわ

567 :John Appleseed:2022/06/03(金) 10:00:36.07 ID:R60H/H8j.net
>>541
手帳型は机に置き忘れてもLINEの着信表示すぐ見られないとかいい事あるよ
友達は画面の着信で浮気バレてたし

568 :John Appleseed:2022/06/03(金) 11:00:55.51 ID:vYXucz2m.net
そんなのLINE通知オフにしときゃいいだけじゃん

569 :John Appleseed:2022/06/03(金) 11:16:25.59 ID:W2LTXt2H.net
>>567
その友達詰めが甘い
通知オフにしたらいい話
凡ミスやな
アホや!

570 :John Appleseed:2022/06/03(金) 11:30:32.00 ID:x/Aog60p.net
5/27にストアオンラインで注文したPro Maxの
発送ステータスが全く変わらん
到着は6/4-8なのに

571 :John Appleseed:2022/06/03(金) 13:41:27.88 ID:sDvcCuWu.net
え?ストアオンラインで買って店頭受取だと当日だぞ
朝9頃在庫復活するから店頭受取時間指定していくだけや

今日これから行くとこや

572 :John Appleseed:2022/06/03(金) 15:49:01.72 ID:x/Aog60p.net
マジか、店頭受取も同じかと思って配送一択だったわ
まぁ、8日までに来るまで待つわ

573 :John Appleseed:2022/06/03(金) 16:07:09.05 ID:sD3uddWl.net
おう、まあアップルストア側に送料かかるからその分の待ちやな

574 :John Appleseed:2022/06/04(土) 10:48:52.99 ID:rRdFMLns.net
>>571
何回も行ったら顔覚えられない?

575 :John Appleseed:2022/06/04(土) 12:02:46.83 ID:LZdajD15.net
>>541
自分も今回初めて手帳型に切り替えたけど満足してるぞ
13pro max自体でかいから、ちょっとした外出の時にカード類やら駐車券やら手帳型の中に入れられるのは良い
13pro maxと財布とって持つとめっちゃ嵩張るし
キャッシュレスメインの人は手帳型使ってる人職場でも多いよ
ただマグネット付の手帳型は磁気がやられるから要注意

マグネットなしのボナベンチュラってやつ使ってる
特にpro maxはカード入れ4+長ポケット2付いてるから便利

576 :John Appleseed:2022/06/04(土) 21:10:54.81 ID:JEN01heA.net
ロングアンカももらえるまだまだ安泰コピペ

577 :John Appleseed:2022/06/04(土) 23:28:25.22 ID:34TTH/v8.net
>>575
手帳型使ったことないけど蓋を開くのがめんどくさそう
ボタンのあるベルト付きが多いけどもっとめんどくさそう
iPadみたいに開いたらスリープ解除されるなら便利と思うが
そうじゃないからな

578 :John Appleseed:2022/06/04(土) 23:51:11.21 ID://onkJaV.net
手帳型はこれからの季節はやめといた方がええで
熱こもりやすい

579 :John Appleseed:2022/06/05(日) 00:27:58 ID:sfh/S5+f.net
これからの季節はギルドデザインだな
アルミバンバーさいこー

580 :John Appleseed:2022/06/05(日) 00:35:18 ID:s2JDPvnG.net
iPhoneケース兼サイフとしてなら手帳型はマジ便利よ
ボタン付いてたりマグネット付いてたりすると磁気不良起こしてカードしぬけど
そうじゃなくスマホの保護のためとかで手帳型使う人は絶対にやめた方がいいと思うわ
蓋の開け閉めやデカさや写真撮る時の不便を上回る個人的需要はサイフと兼用のみってかんじ

581 :John Appleseed:2022/06/05(日) 00:44:22 ID:s2JDPvnG.net
手帳型じゃなくても背面にミニウォレットやカードケース付いてるタイプもあるじゃん
いいとこ取りじゃんって思って一時期それ使ってたんだけど、カード重ねて収納するタイプだったんで見事にクレカが磁気不良起こして死ぬほど後悔した
それで結局また手帳型に戻ってきたけどお年寄りはニコニコ現金払いが主流なのにやたらと手帳率高いよね
あれ不思議

582 :John Appleseed:2022/06/05(日) 01:40:15.56 ID:jRhiWVKt.net
純正でウォレットが用意されているんだからそれを買えばいいと思うんだが
磁気対策もちゃんとされているんだし

583 :John Appleseed:2022/06/05(日) 09:59:26.59 ID:w8ck4GWm.net
12無印で純正ウォレット使ってて割と気に入ってたんだが、ProMaxにするといまいちサイズがチグハグで合わない。
好みもあるだろうけど、なんか掴んだ感じもフィットしなくてな。

584 :John Appleseed:2022/06/05(日) 10:34:12.33 ID:ch46hvyn.net
ProMax使ってる人がケースの背面にカード入れてるとか貧乏臭いだろAppleWatch買えよ
それに大抵のケースは手帳型だろうが革だろうがiPhoneのウォレットは反応するぞ

585 :John Appleseed:2022/06/05(日) 11:02:53.42 ID:w8ck4GWm.net
アップルウォッチ持ってても電子マネー使えないとこもあるからクレカ1枚と免許証くらいは持ち歩きたいだろ。

586 :John Appleseed:2022/06/05(日) 11:09:49.88 ID:GOCvcI1W.net
>>585
?免許以外はiPhoneに入ってるだろ?

587 :John Appleseed:2022/06/05(日) 12:15:09.36 ID:1Y3JzOdu.net
>>585
いまだに三面待ちできないところあるん?

588 :John Appleseed:2022/06/05(日) 12:27:38.01 ID:w8ck4GWm.net
三面待ち?

589 :John Appleseed:2022/06/05(日) 17:30:42.27 ID:koFkCB5X.net
>>585
俺もApple Watch使ってるけど全く同じ理由で手帳ケースだわ
あとは自宅のカードキーも入れてるからそっちの理由もでかいな
ただ手帳じゃなくて背面にカード2.3枚入ればいいかなって思ってる
こういうやつ
ttps://www.bandolierstyle.jp/c/iphone/iphone13-series/iphone13pro-max/bdl-14hai-blkpw-13pm-j

590 :John Appleseed:2022/06/05(日) 17:34:05.81 ID:WkUBw0J2.net
>>582
昔使ってたけどカードキー一枚でぱつぱつだったし別途ケース買わなきゃならんくてメルカリで売っちまった
つーか純正もカード重ねて収納タイプだけど重ねた時のための磁気対策もされてるんかあれ

591 :John Appleseed:2022/06/05(日) 18:11:18 ID:XkhkfTYz.net
iPhone買取価格が高騰、一部モデルは直販価格を上回る。何が起きているのか
https://news.yahoo.co.jp/byline/yamaguchikenta/20220605-00299445

品薄やべーな
普通に転売できてしまう

592 :John Appleseed:2022/06/05(日) 18:16:17 ID:51ttoiDR.net
アップルが円安に反応してさっさと値上げをしていたら今みたいな品薄状態にはならなかった
米国とかでは余りまくってるのに

593 :John Appleseed:2022/06/05(日) 18:42:31 .net
俺、残価型で買ってるが、下手すると残価払って買取屋に持ち込んだほうが利益出ることもありそうだな。

594 :John Appleseed:2022/06/05(日) 18:43:31 ID:WK94HZj2.net
高く売れる時に売って値が落ち着いた時に買うのがいいだろうな

595 :John Appleseed:2022/06/05(日) 20:10:05.56 ID:tUjdAIFn.net
あぶねー買っておいてよかった
転売屋が絡んできたら連鎖起こして全滅するからな

596 :John Appleseed:2022/06/05(日) 20:53:11.69 ID:uKQEQejq.net
>>593
高値で買い取ってる中華系は中古は買取してないよ

597 :John Appleseed:2022/06/05(日) 21:41:16.10 ID:/zYAmXsH.net
たまにケース外すと本体仕上げの美しさに見惚れてしまう。

598 :John Appleseed:2022/06/05(日) 22:17:36.49 ID:vYJ7NAPV.net
>>591
14プロマックスが最低容量256ギガからで約18万前後スタート位になるのかね。512ギガで21万前後。1TBで24万前後。

14の変更点と価格考慮すると、為替価格変更前の13プロマックスを今の内に買うのがベストのような。
14プロマックス発売と同時に13プロマックス発売なくなるだろうし。
20万位考える金じゃない人は14プロマックス待ちで。

599 :John Appleseed:2022/06/05(日) 22:19:06.15 ID:opJwDi/+.net
14promaxは争奪戦になるのかな
予約して翌週受け取り無理なら13promaxもう一年使う

600 :John Appleseed:2022/06/05(日) 22:23:02.27 ID:WUFM0+rl.net
14のプロは最低容量が256で今の256と価格は同じって話
128がなくなったから今までよりも高くなるって言われていたが実際はこういう理由だったということで値上げについては円安分の上乗せだけ心配していたらいい

601 :John Appleseed:2022/06/05(日) 22:26:01.37 ID:DhgX5hZw.net
14めちゃ高そう

602 :John Appleseed:2022/06/05(日) 22:36:03.86 ID:0wnAiwOq.net
>>599
生産数が少ないからなw

603 :John Appleseed:2022/06/05(日) 23:10:10.01 ID:tVskMJs2.net
14ProとPro Maxはバッテリーが数値で%表示されるのだろうか
それが一番重要だわ

604 :John Appleseed:2022/06/06(月) 00:53:42.92 ID:Gah9JHVX.net
14Proは100ドル(13000円)値上げが確実視されてるし
更にApple社内為替レートが135円や140円とか、
これからの為替の動向次第じゃ160円とかだってありえる。

14ProMAXは限りなく20万円に近づくね。
13ProMAXが俺にとって最期の発売日に買ったiPhoneになりそう

605 :John Appleseed:2022/06/06(月) 01:44:32.37 ID:rfPfHFe9.net
13Pro Maxと純正レザーケースでMagSafeスマホリング使ってる人何使ってるか教えてほしい
ちなみにAnkerのを買おうとしてAmazonのコメント見てたら悪評が多いから他探してる

606 :John Appleseed:2022/06/06(月) 02:11:04.16 ID:SXZ6bHlS.net
>>605
そもそもレザーケースとMagsafeリングって相性悪くない

607 :John Appleseed:2022/06/06(月) 06:17:09.89 ID:fO1NKg5K.net
iPhone14 Proシリーズのストレージ容量は256GB~になる?販売価格は?
https://iphone-mania.jp/news-460203/
値段変わらないのか

608 :John Appleseed:2022/06/06(月) 06:59:25.53 ID:ecN5dZdp.net
iPhoneは元々割高だから値段据え置きでもAppleは痛くないだろうなー
むしろ、値段据え置きなら割安感が出て売れる可能性だってある

609 :John Appleseed:2022/06/06(月) 07:00:43.84 ID:ecN5dZdp.net
しかも、マイナーチェンジに毛が生えた程度にすれば、部品調達コストや製造工程のコストも抑えられるだろうし

610 :John Appleseed:2022/06/06(月) 07:01:42.74 .net
海外勢が買い占める。
ので円安分は値段は上げると思うよ。

611 :John Appleseed:2022/06/06(月) 08:09:38.37 ID:j+Jynoev.net
円建てで資金用意してiPhoneを買い占めるの?

612 :John Appleseed:2022/06/06(月) 08:31:05.10 ID:fD+SJsXq.net
今だって定価+1万円以上で中国に流す業者に買取されてるからな

613 :John Appleseed:2022/06/06(月) 10:38:19.44 ID:YozLmVlg.net
14promax出ても余裕でしょ
13promaxを定価くらいで中国に売って日本で買う

614 :John Appleseed:2022/06/06(月) 12:42:00.85 ID:1eEkqFjF.net
ありがとうメールこないけど
みんなきてないみたい
注文殺到してる

615 :John Appleseed:2022/06/06(月) 12:42:37.66 ID:1eEkqFjF.net
6月5日に注文してありがとうメールきた人っていますか?

616 :John Appleseed:2022/06/06(月) 12:48:24.39 ID:ar93DZDs.net
デュアルsim使いすると電池の減り早いのかな
とりあえず楽天解約だな

617 :John Appleseed:2022/06/06(月) 12:50:27.47 ID:Gah9JHVX.net
しかし11Proから12Proもカメラモジュールほぼ使いまわしで
11Proを5G対応にしてガワ変えただけみたいなマイチェンだったのに
13Proは一応カメラモジュール刷新、最新5nmプロセスのA15、しかも
5コアGPU版搭載してプロモーションも載せた、歴代の中じゃそこそこ
進化させたモデルだったけどまた14で微マイナーチェンジするのか

618 :John Appleseed:2022/06/06(月) 12:54:08.82 ID:9G/KfTkX.net
>>605
Ankerつことるが悪くないぞ

619 :John Appleseed:2022/06/06(月) 13:14:24.27 ID:JLF3uYoW.net
5/27注文のPro Maxが明日到着~
初のPro系楽しみすぎる

620 :John Appleseed:2022/06/06(月) 13:54:12.17 ID:XK3Iq6zL.net
>>607
んなことあるかい 絶対値上がりする

621 :John Appleseed:2022/06/06(月) 14:13:07.68 ID:Ym2gKrge.net
ワイのPro Maxも明日到着
昨日まで出荷もされてないステータスだったのに、いきなり明日到着になった

622 :John Appleseed:2022/06/06(月) 14:45:54.18 ID:1eEkqFjF.net
iPhone13値上がり想定して買ってる人多くて注文殺到してるみたい

623 :John Appleseed:2022/06/06(月) 15:03:10.76 ID:J3yh3CCg.net
>>617
今までずっとそんな感じだろ

624 :John Appleseed:2022/06/06(月) 15:54:34.86 ID:YozLmVlg.net
値上がり確定でしょ。海外からみたら円安の日本だけバーゲンセール状態。

MNPライト乞食&移動機厨専用スレ 149
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1654344462/

625 :John Appleseed:2022/06/06(月) 16:44:10.58 ID:kfDBpwoy.net
>>624
ドル円だけ見てるバカ達のスレ

626 :John Appleseed:2022/06/06(月) 16:56:38.52 ID:5wGCbEry.net
アメリカの製品を日本で買うのに他に何見るの?

627 :John Appleseed:2022/06/06(月) 16:59:43.32 ID:kfDBpwoy.net
>>626
クックの顔色

628 :John Appleseed:2022/06/06(月) 18:00:09.43 ID:rfPfHFe9.net
>>606
そうなのか
MagSafeリング使うの諦めるわ

>>618
Amazonのカスタマーレビューの上位レビュー3件見てこれはやめとこと思った

629 :John Appleseed:2022/06/06(月) 18:08:46.76 ID:XK3Iq6zL.net
>>622
13は駆け込み需要ありそうだな

630 :John Appleseed:2022/06/06(月) 18:16:51.09 ID:QO1Fe48H.net
今日判断しないとやばいか。買おうかな。

631 :John Appleseed:2022/06/06(月) 18:19:28.11 ID:LAtflVnT.net
何も変わらなかったら笑うけどな
今日発表のはM2採用のMacbook、Pro、Mac mini、Towerの4つか

632 :John Appleseed:2022/06/06(月) 18:32:52.13 ID:Jw8pNBHU.net
ここまで来たら待てばいいと思っちゃうけどな

高いと言っても2万くらいだろ

633 :John Appleseed:2022/06/06(月) 18:37:05.74 ID:BGuuqJIa.net
>>632
いやーマニアにはたいたし差じゃないけど一般人にはでかいだろ

634 :John Appleseed:2022/06/06(月) 18:39:32.37 ID:rfPfHFe9.net
>>630-631
とりあえず今すぐApple公式に注文して何も無かったらキャンセルすればいいんじゃね?

635 :John Appleseed:2022/06/06(月) 18:44:57.80 ID:2u22R3ii.net
>>616
OCNならあるな。

636 :John Appleseed:2022/06/06(月) 19:49:45.87 ID:cegF+1rQ.net
>>616
楽天よりOCNだな

637 :John Appleseed:2022/06/06(月) 20:00:46.74 ID:YozLmVlg.net
今日までにプロマ買ってないアホおりゅ?

638 :John Appleseed:2022/06/06(月) 20:24:08.03 ID:8nxax6fj.net
>>630
公式はメンテ入っちゃったから今日はもう買えないな

639 :John Appleseed:2022/06/06(月) 21:00:18.78 ID:iEhAvYKf.net
>>638
まじか?

640 :John Appleseed:2022/06/06(月) 21:01:59.06 ID:8nxax6fj.net
>>639
マジ

641 :John Appleseed:2022/06/06(月) 21:15:56.71 ID:qB//zsjy.net
価格改竄楽しみだな
もし値段が上がっても文句言うなよ
買っていないのが悪い

642 :John Appleseed:2022/06/06(月) 21:26:52.84 ID:Jw8pNBHU.net
まあ14promax買えばいいだけなんだからガタガタ言わないの

643 :John Appleseed:2022/06/06(月) 21:36:28.43 ID:kxpVv3a1.net
14値上げ前に13を上げてくるのは確実だが、13をどの程度上げてくるか。

644 :John Appleseed:2022/06/06(月) 21:45:49.97 ID:JfxpzuqQ.net
今の130円にしたらどれくらい増えるんだ?
13が発売した時は1円が何ドルだったの?

645 :John Appleseed:2022/06/06(月) 21:47:49.02 ID:uI/xTxb1.net
>>644
あの頃はハッ!
1ドル110円前後
だから20円値上げ

646 :John Appleseed:2022/06/06(月) 21:47:51.09 ID:QojqN1hT.net
10台買ったからマジで楽しみ

647 :John Appleseed:2022/06/06(月) 21:51:03.77 ID:4OP68+cP.net
価格改定されたら128GBでも16万くらいになる

648 :John Appleseed:2022/06/06(月) 21:55:19.83 ID:dx04Hh9w.net
5月末ギリギリにネットで注文
6月7-9日に到着予定だけど、まだ処理中のまま

いつ来るねん

649 :John Appleseed:2022/06/06(月) 22:04:00.54 ID:eo2zQx6b.net
値下げされたら昨日注文したものキャンセルする

650 :John Appleseed:2022/06/06(月) 22:30:59.79 ID:XK3Iq6zL.net
>>647
それはやばい(。>﹏<。)

651 :John Appleseed:2022/06/06(月) 22:38:02.14 ID:QBXgHXa4.net
価格改定前に買っておけばいいものを
アップルストア機種変更なら余裕で店頭で買えたのに

652 :John Appleseed:2022/06/06(月) 23:03:17.61 ID:I9sNP0U8.net
急げ
https://www.yodobashi.com/product/100000001006992853/

653 :John Appleseed:2022/06/06(月) 23:13:07.84 ID:iEhAvYKf.net
楽天モバイルサイトで買ったわ。楽天は公式と同じ値段だからいいね。
希少なことに乗り換えもしてやったぞ。一応検証して我慢できると判断。ポボで保管予定。
値上げ来い!

654 :John Appleseed:2022/06/06(月) 23:14:58.77 ID:XK3Iq6zL.net
値上げくるー(´・ω・`)ーーーー!

655 :John Appleseed:2022/06/06(月) 23:29:26.21 ID:QBXgHXa4.net
>>651
在庫ありのときに買った?じゃないといつくるかわからんぞ

656 :John Appleseed:2022/06/07(火) 04:51:00 ID:DQj7Ro2O.net
値上げなし!
解散

657 :John Appleseed:2022/06/07(火) 04:55:05 ID:GlODxY3X.net
Apple、Macの既存モデルを値上げ - 14インチProで35,000円アップ
https://news.mynavi.jp/article/20220607-2361196/
一気に上がったな
iPhoneとiPadは今回はなかったがそのうち上がるのか?

658 :John Appleseed:2022/06/07(火) 05:09:04 ID:F6ywImdd.net
>>657
今の日本でiPhone値上げしたら
もう定価で買う人居なくなるよw
定価で買う人っていうのはいつに集中してるのか
考えれば分かるだろ

659 :John Appleseed:2022/06/07(火) 06:22:52.16 ID:e1Q8Dboc.net
>>653
楽天キャリア版のiPhoneなのに
アップル版と同じ値段なんだよな
楽天モバイルって面白いな

660 :John Appleseed:2022/06/07(火) 06:31:06.32 ID:rb2ZuJF2.net
>>659
値上げなかったのね。まあええか。
でも14でたら13も確実に値上げだな。二、三万円はあがりそう。

ポボで保管じゃなくて補完だったわ。

661 :John Appleseed:2022/06/07(火) 06:53:03.16 ID:Mr4oFRu3.net
5万円ぐらいのコンデジと、iPhone 13 pro MAXだと、どちらの方がカメラの画質は上ですか?

662 :John Appleseed:2022/06/07(火) 07:10:17.63 ID:G/n8QW4k.net
>>656
こねー(*´Д`)ーーー!

663 :John Appleseed:2022/06/07(火) 07:26:43.44 ID:0TUcY3LP.net
信者の多いモデルは値上げしても買ってくれるが
一般人の多いiPhoneは値上げしたら売れなくなるしね

664 :John Appleseed:2022/06/07(火) 07:38:19.66 ID:L80EFjJG.net
>>625
アホは黙ってろや

665 :John Appleseed:2022/06/07(火) 07:44:25.48 ID:QfCJVawm.net
今のiPhone為替レートってドル円112円で計算されてるから

今回値上げなかったのは以外だな、

ドル円がこのままで値上げ無しでいくとは考えづらいから
Macbookを参考にすると14発表時に13も値上げかな

666 :John Appleseed:2022/06/07(火) 08:17:03.20 ID:jm5NaDJW.net
>>647
俺はドコモで買ったからそれより少し高かったわ
ゴールドカード補償だけでアップルケアつけなかったから
まぁ高くてもいいかと思って買ったわ

667 :John Appleseed:2022/06/07(火) 08:26:23.91 ID:GNuGCqlJ.net
俺は1Tモデルを楽天の無金利48回払いで買ったわ
もちろん今月中に解約する予定

668 :John Appleseed:2022/06/07(火) 08:56:14.14 ID:BpydyH4f.net
いい加減顔認証したらスワイプせずともホーム画面に行くようにしてくれよ

669 :John Appleseed:2022/06/07(火) 09:26:07.21 ID:3k/JzSHC.net
なんでキャリアでiPhone買うの?定価より高いのに
理解に苦しむ

670 :John Appleseed:2022/06/07(火) 10:00:33.27 ID:ITC+M9fq.net
>>669
キャリアのポイントがあったのとゴールドカード補償でアップルケア3年払うよりメリットあるから

671 :John Appleseed:2022/06/07(火) 10:45:28.54 ID:fn18+/1i.net
一括で買えないからだろ

672 :John Appleseed:2022/06/07(火) 11:00:12.11 ID:OM09XPGE.net
これマジで13買っといて良かったかも
14の値上げヤバくね?

673 :John Appleseed:2022/06/07(火) 11:02:43.62 ID:z6MhwNGj.net
>>671
一括で買わないとdocomoゴールドカード補償10万対象にならないよ

674 :John Appleseed:2022/06/07(火) 11:24:31.38 ID:tSnsAdgU.net
14は100ドル上がるのは確定なんだろ。

ってことはProMAX 1199ドルからだと税込み18万円くらいか
秋までに更に円安進んでりゃ20万円も見えるな

675 :John Appleseed:2022/06/07(火) 12:04:54.37 ID:BB5x6WOr.net
>>667
USB-CなiPadならストレージ1TBあってもいいと思うけど
LightningなiPhoneだと読み書きに時間かかって使いものにならないんじゃね?と思うがどうなのだろうか
512GBとか1TBのiPhone買う人は何保存するの?
動画でProResの4Kは256GB以上じゃないと使えないと知ってProRes使う予定無いけど
とりあえず256GB買ったが余りまくってる

676 :John Appleseed:2022/06/07(火) 12:27:41.00 ID:fw55+QHd.net
3年も使う?

677 :John Appleseed:2022/06/07(火) 12:33:16.14 ID:dkD5MYa+.net
普通に公式で定価で売ってるやん

678 :John Appleseed:2022/06/07(火) 13:16:52.87 ID:uSK/DzKm.net
>>676
4年使うつもり
あと3年3ヶ月は13pro maxで

679 :John Appleseed:2022/06/07(火) 14:25:26.09 ID:GNuGCqlJ.net
>>675
前は7の256だったけど音楽が入り切らなかった
タブってCD買わない為に全部取り込んで検索できると便利

680 :John Appleseed:2022/06/07(火) 16:37:30.70 ID:2gUstaOE.net
正直タイプCになってくれた方が圧倒的に利便性はいいと思ってるけど、身の回りの端末がApple系になったらエアドロ使えばいいかとなる。

681 :John Appleseed:2022/06/07(火) 16:42:00.03 ID:6IoS8Hp0.net
>>680
Apple製品ばかりなので中途半端にtypeCになると困る

682 :John Appleseed:2022/06/07(火) 16:46:25.70 ID:CMVDmgGk.net
MAXの256GBを楽天の4万円引きクーポン使って106780円で買えたけど、超破格だったんだな
回線は即解約して他所にMNPで有効活用できたし
14でカメラ性能アップやタイプC搭載だったら絶対買い替えたかったけど、次は普通に買えないかもしれん

683 :John Appleseed:2022/06/07(火) 17:53:51.55 ID:2Z70Vmcp.net
値上げされたりすると毎回出てくる途端に泣き崩れる嫁ってなんなんだよwwww

684 :John Appleseed:2022/06/07(火) 18:03:39.58 ID:L80EFjJG.net
>>674
2Tは25万超え

685 :John Appleseed:2022/06/07(火) 18:42:03.06 ID:LGFU5CS1.net
>>682
破格だよ。最初見たい時買えばよかった。普通に買えた時あったよな。

686 :John Appleseed:2022/06/07(火) 19:11:59.05 ID:Mr4oFRu3.net
>>661です。
誰か、私の質問に答えて・・・。
お願い・・・。

687 :John Appleseed:2022/06/07(火) 19:17:19.01 ID:wHyU9eFK.net
>>686
もちろんプロマ一択
コンデジとか古い

688 :John Appleseed:2022/06/07(火) 19:24:38.11 ID:fn18+/1i.net
>>686
コンデジ一択

そもそもレンズの大きさ違うから写りが違う

689 :John Appleseed:2022/06/07(火) 19:50:06.91 ID:/AT09+f/.net
>>686
動画込みならProMax じゃないかな
5万程度のコンデジならば

690 :John Appleseed:2022/06/07(火) 21:12:59.13 ID:Mr4oFRu3.net
ありがとうございます。
中級のコンデジ並とは、iPhoneは凄いですね。

691 :John Appleseed:2022/06/08(水) 00:53:17.59 ID:sG8tEzLO.net
まだ公式で円安反映前の値段で買えるのに何悲しんでんの?

692 :John Appleseed:2022/06/08(水) 01:13:03.86 ID:r6ScVndh.net
>>691
高値で売り飛ばしたかったんだろ

693 :John Appleseed:2022/06/08(水) 04:08:38.53 .net
5万円位でもきちんとしたコンデジだったらコンデジの方がいいと思うぞ。
ただiPhoneの方が加工してくれるので、白飛びしにくいとかある。
そのかわり人工的で色のバランスが実際はおかしいなんていうのはあるとは思うけど。

俺なら10万円以上するコンデジを買って、iPhoneは安いの買う。
コンデジは10年くらい使えるし、iPhoneは新機種登場でソワソワしなくなる。
もうSEクラスでも写りいいから、SEとコンデジの
2台を使い分けるので十分。

694 :John Appleseed:2022/06/08(水) 06:56:03.49 ID:q5kZqsyf.net
メルカリで定価より高く売ってるのはなんなんだ?

695 :John Appleseed:2022/06/08(水) 07:10:48.35 ID:4WbiXt//.net
写りはコンデジの方が良いのは間違いないけど、
スマホは常に持ち歩いるけどコンデジは常に持ち歩かない。
だから必然的にシャッターチャンスを逃さないスマホの撮影が多くなる。
どうせ撮るならいい画を撮りたい、って事でやっぱりスマホのカメラもいいものを求める。

696 :John Appleseed:2022/06/08(水) 07:42:48.07 ID:1+vw8OAg.net
>>694
売る方は手数料負けしたくない、これでも買う奴がいるくらい品薄。
買う方はポイント貯まっててそれほど気にしない層がメルカリくらい人がいるとたまに居る。

697 :John Appleseed:2022/06/08(水) 08:05:40.64 .net
>>695
高級iPhoneとiPhoneのカメラの違いは値段差ほどはないと思う。
カメラ以外も価値があるかは考えた方がいい。

698 :John Appleseed:2022/06/08(水) 10:34:21.93 ID:9OYPzp2k.net
高級iPhoneも廉価iPhoneもコンデジもカメラの違いは値段差ほどはない。
いい画を撮りたいなら、廉価iPhoneにして金ためてGH6買うと幸せになれる。
重さもかさばりもどうでもよくなる。
はやくほしいならGH4かGH5の中古で我慢。

699 :John Appleseed:2022/06/08(水) 10:46:38.91 ID:1ic4hTNq.net
スマホにカメラの性質を第一に求めるなら選ぶべきはiPhoneじゃないよな
家族がGalaxy使ってるけどpro maxと比べて画質の良さが一目瞭然
そもそもスマホに高カメラ機能をそこまで求めてないから自分はiPhoneでいいんだけど、Galaxyの画質の良さ見ちゃうとちょっと羨ましくもなる(カメラのみ)

700 :John Appleseed:2022/06/08(水) 11:39:18.35 ID:hdpsDTVD.net
>>694
メルカリで買ってるのは日本人だけじゃない
日本の代行使って海外の人も買ってる
中国人は定価が6万前後違うので代行使っても安い

701 :John Appleseed:2022/06/08(水) 12:39:16.83 ID:5JdInUFv.net
スマホは2,3年しか持たないし、カメラ目当てで高いスマホ買うなら、コンデジを買った方がいいかと。
サイズも、小型の物なら、厚さ以外はPro MAXのような大型スマホとそこまで変わらんでしょ。

702 :John Appleseed:2022/06/08(水) 13:08:57.32 ID:kJ5MfHlK.net
>>694
転売乞食が支那の買取業者に売るんだよ。
楽天モバイルがやってる2万割引なんて転売乞食に狩られまくって普通の人が買えなくなってる。

703 :John Appleseed:2022/06/08(水) 13:17:55.25 ID:I0USHqsQ.net
>>702
総務省のワーキンググループ、「転売ヤー」対策に関する検討を開始
https://iphone-mania.jp/news-461271/

個人的には転売ヤーの両手の10本の指を全部ハサミで切断したいと思う

704 :John Appleseed:2022/06/08(水) 13:19:27.81 ID:Y7hSx/UA.net
SIMフリーになったからどこから買ってもよくなったもんな
3月の安売り合戦の時は大忙しだったんだろうな

705 :John Appleseed:2022/06/08(水) 14:45:33.22 ID:KIbhpTBG.net
>>699
確かに…写真はGalaxy言うけどな!

706 :John Appleseed:2022/06/08(水) 15:15:48.69 ID:VPVH8qLj.net
>>699
ウゼェよお前
巣に帰れ

707 :John Appleseed:2022/06/08(水) 16:57:35.41 ID:NVnXAHsB.net
iPhone14シリーズは値上げ?新型MacBook Air為替レートから独自試算
https://iphone-mania.jp/news-461151/

13シリーズで買っておくのが良さそうだな
大きな進化があるならこの値段でも納得かもしれんが

708 :John Appleseed:2022/06/08(水) 17:15:01.75 ID:TC9hn5LM.net
>>707
まぁいうて型落ち寸前のモデル買うなら30000円引きと聞くとそんなもんだなって感じ

709 :John Appleseed:2022/06/08(水) 19:57:52.47 ID:LWCFX/tm.net
もうパンチホールになるの確定っぽいけど
これ、ノッチよりゴミじゃない?
画面表示部分的に死にスペースが多すぎる。
むしろiPhone13Proより映画やゲームの画面小さくなるか隠れる部分が
増えるだろ

710 :John Appleseed:2022/06/08(水) 20:00:07.23 ID:LWCFX/tm.net
Appleのマーケティング的にこの「ビックリマーク」の
パンチホールにしたかっただけなんだろ。

新製品発表でのムービーでこのビックリマークぐるぐると回転、色を変えて
何度もFLASHしながら
黒人姉ちゃんが「ワァーオ」みたいな顔しまくるのがもう予想ついちゃうわ

711 :John Appleseed:2022/06/08(水) 20:47:33.05 ID:kniIiHV0.net
ios16でロック画面が編集できるんですね

712 :John Appleseed:2022/06/08(水) 22:53:07.06 ID:FSmXpjHI.net
>>710
いや画面にデカデカとiPhoneの文字
次の瞬間iが横なりiPhone14proが現れるってワケ

713 :John Appleseed:2022/06/09(木) 01:01:47.35 ID:6Qy/3ldO.net
>>710
「i」がモチーフでしょ
!マークじゃなくて

iPhoneのi




笑笑

714 :John Appleseed:2022/06/09(木) 01:02:49.70 ID:6Qy/3ldO.net
パンチホールが笑

iPhoneのi笑





笑笑

715 :John Appleseed:2022/06/09(木) 06:07:47.69 ID:hzJ2+4FF.net
昨日、OCNmobileをプライベートIPに変更したんだが
その後、バッテリーの消費グラフが全く下がらなくなってワロタ

なんだよこれ
XS MAX使ってた時、「これもバッテリー2日くらいしか持たないなぁ」
って思って13ProMAXに買い替えたのに。

716 :John Appleseed:2022/06/09(木) 08:02:21.57 ID:TauxHpbE.net
ようやく届いたわ…高級感パネェ
分かってたことなんだけどやっぱ重いかも。角が指に食い込む。ケースつけたら食い込みはマシになるとは思うが。約10年ぶりのiosだからなれるまでに時間かかりそう。

717 :John Appleseed:2022/06/09(木) 08:47:54.31 ID:+J/RVN8q.net
回線速度が上がった地点でiPhoneに限らず メール送信キャンセル
出来るように すべきだったよね 送信確認のウィンドウじゃなくて
送信カウントダウンでも バーでも良いけど
3GSの頃でも電波良ければ一瞬でメール送信できちゃったよね

718 :John Appleseed:2022/06/09(木) 09:52:06.21 ID:Zg13TH6V.net
重いし片手操作しづらいし普通のProにすれば良かったかなって思う事が何度もある
けど動画観たりゲームする時は画面のデカさに感動するしProMAXで良かったなってなる
次買い換える時迷うなぁ…

719 :John Appleseed:2022/06/09(木) 10:00:29.54 ID:FgGbLZyT.net
これ使うようになってから右手親指の付け根辺りが慢性的人痛くなった

720 :John Appleseed:2022/06/09(木) 11:38:52.41 ID:yRRolNFW.net
一昨日届いてから使ってるけど、前が11だったからなのか
大きさも重さも思っていたより許容範囲だった。
ケースつけないと落としそうだし、サイドも傷だらけになりそう

721 :John Appleseed:2022/06/09(木) 13:23:12.35 ID:rK1ohiWb.net
サイズ的にはxrからの乗り換えだったからProで良かったけど
どうしてもカメラの大きさが受け入れられなかったんだ…

722 :John Appleseed:2022/06/09(木) 15:11:55.40 ID:/P+4Ou2x.net
MAXはサイズも重さも平均身長180近い骨格デカい欧米人用よな。
平均170ちょいの日本人の小さな手には合わないわ。

723 :John Appleseed:2022/06/09(木) 15:13:18.20 ID:mCIV0nhn.net
確かに
お前らちんこも小さいしな

724 :John Appleseed:2022/06/09(木) 15:14:52.82 ID:JerOxH1D.net
勃起して15cmだけど白人女性に少し小さいぐらいって言われた
長さより太さと硬さが重要よって言ってた
硬さなら日本人もまだ勝負できるな

今はペニスポンプ買って太さと長さが伸びるようにがんばってる
AVでも日本人の小さいチンコ見てると萎えるんだよなー

725 :John Appleseed:2022/06/09(木) 15:15:47.72 ID:io9pDa1r.net
コピペかよ

726 :John Appleseed:2022/06/09(木) 15:35:57.41 ID:ILCUoHHY.net
>>724
ホモじゃん

727 :John Appleseed:2022/06/09(木) 15:56:10.65 ID:C5YgJtUs.net
通話やデータ通信等まったくせずsim無しでただのカメラとして持ってる人なんていませんか?
そんな買い方しようとしてるとこです

728 :John Appleseed:2022/06/09(木) 16:12:46.25 ID:7IY4+fae.net
カメラが欲しいならカメラ買えよ

729 :John Appleseed:2022/06/09(木) 16:22:35.01 ID:BQFSR1h/.net
>>722
自分は183センチあるけどやはり大きいとは思わないな
6.9インチくらいあって欲しいわ

730 :John Appleseed:2022/06/09(木) 17:13:45.24 ID:DfNj/el0.net
チビに人権なしか

731 :John Appleseed:2022/06/09(木) 17:20:25.26 ID:o6mqysqq.net
顔が良かったらギリある

732 :John Appleseed:2022/06/09(木) 17:24:37.54 ID:1oiBOslI.net
まだ片手操作にこだわってるガイジおんのか
女の方がデカいの使ってるしデカいのは日本以外のアジアでも人気だからな外人は片手操作にこだわってないからやで

733 :John Appleseed:2022/06/09(木) 17:25:43.53 ID:1oiBOslI.net
ちな小型需要が高いのは日本の次にアメリカな

734 :John Appleseed:2022/06/09(木) 17:26:36.68 ID:o6mqysqq.net
外人はキーボード入力だからでかいほうがいい

735 :John Appleseed:2022/06/09(木) 17:27:12.28 ID:o6mqysqq.net
アメリカンは小さいとカマ扱いするんじゃなかった?
でもまあポケットに突っ込むから小さい方がいいのかもしれんな

736 :John Appleseed:2022/06/09(木) 17:30:08.76 ID:pTA+k/JR.net
小型なんか日本でも人気ない
miniの悲惨な売上見たら分かるだろ

737 :John Appleseed:2022/06/09(木) 19:03:28.25 ID:RRW4qF6S.net
すまん。
もしかして通知が来てるか来てないかの確認って通知降ろさないとわからない?

738 :John Appleseed:2022/06/09(木) 21:07:16.10 ID:cB4Icgsw.net
販売休止きたな
明日値上げか?

739 :John Appleseed:2022/06/09(木) 21:20:38.27 ID:KynUvDmU.net
ほんとだヨド休止になってる

740 :John Appleseed:2022/06/09(木) 21:23:22.49 ID:ofKBL/+2.net
128GBと256GBだから取り寄せが殺到しすぎてキャパシティ超えたから停止しただけ
もう復活はないだろうよ

741 :John Appleseed:2022/06/09(木) 21:35:02.72 ID:2I9LNZtQ.net
やっぱりポイント欲しいから量販店行くよな

742 :John Appleseed:2022/06/09(木) 22:26:35.80 ID:aXvsX5xI.net
iPhone13Pro Maxは動画撮影の時に重宝しています

743 :John Appleseed:2022/06/09(木) 22:31:00.66 ID:EMnQpl5h.net
ハメ撮り?

744 :John Appleseed:2022/06/09(木) 23:00:35.32 ID:rHU1qSmK.net
>>743
女性器のマクロ撮影

745 :John Appleseed:2022/06/09(木) 23:15:36.78 ID:EMnQpl5h.net
クスコと内視鏡おすすめ

746 :John Appleseed:2022/06/10(金) 00:11:46.75 ID:lRKUS6YJ.net
Apple ONLINE STOREで買いました

747 :John Appleseed:2022/06/10(金) 00:15:43.48 ID:X7ZaLQ3m.net
普通にアップルに売ってるやな
少し納期かかるけど

748 :John Appleseed:2022/06/10(金) 00:34:45.73 ID:/UeAh65I.net
>>745
中もいいけど外性器を見たい

749 :John Appleseed:2022/06/10(金) 01:01:50.84 ID:09SXxVbC.net
ちょっと前に話題になっていた純金の13 Pro Max売れたんだな

750 :John Appleseed:2022/06/10(金) 01:42:25.85 ID:6tlhmSx1.net
183 John Appleseed sage 2022/06/10(金) 01:28:41.45 ID:qt3QtESo
全ての量販ストアで注文出来なくなってるね
https://i.imgur.com/xFuaE33.jpg
https://i.imgur.com/nsq1HoW.jpg
https://i.imgur.com/HlrqvrD.jpg
https://i.imgur.com/WYQ4TWw.jpg

751 :John Appleseed:2022/06/10(金) 03:15:22.00 ID:241B165E.net
なんで予約できなくなってるのか教えて

752 :John Appleseed:2022/06/10(金) 03:25:06.35 ID:8gID1ikM.net
ニワカがニュース見て殺到
公式が量販に卸す余裕がなくなった

753 :John Appleseed:2022/06/10(金) 03:56:20.74 ID:s5b5Jblx.net
>>727
ドリキン

754 :John Appleseed:2022/06/10(金) 05:44:24.15 ID:QrogAP8+.net
>>750
販売終了かよ 予約受付中とか在庫無しじゃなくて
やっぱり価格改定くるな。

しかも135円とかのレベルで。 ほんと去年色々買い替えておいて良かったわ。

755 :John Appleseed:2022/06/10(金) 07:21:31.65 ID:05hC+rqp.net
薄利の時にやり過ぎてツラい
いきなり上がり過ぎ

756 :John Appleseed:2022/06/10(金) 07:59:51.19 ID:YXcprbvI.net
3万くらい値上げしそうだな

757 :John Appleseed:2022/06/10(金) 08:32:57.59 ID:Jzu/QTj4.net
>>699
おれはアップル製品で固めてるのでiPhoneから離れられないのでiPhone13miniとS21Ultraを併用してる 

758 :John Appleseed:2022/06/10(金) 11:49:29.40 ID:xc06dT6C.net
買えないの128と256だけだろ
しかもApple公式で普通に買えるけどな

759 :John Appleseed:2022/06/10(金) 12:36:19.42 ID:Rkg50635.net
貧乏人しかいないの?

760 :John Appleseed:2022/06/10(金) 13:10:49.30 ID:FCaDjR6q.net
先週購入ギリセーフ
ここで円安について語られてたから思い切って13promax買っちゃっといて良かったわ
どのみち11proが限界だったし14待つ猶予もなかったからね

>>718
長いこと8plus使ってたからか心底promaxで良かったと思ってる
11pro買った時も数日でpromaxにしときゃ良かったって後悔したし、基本的に大は小を兼ねるって考えでiPhoneは選んでるわ

761 :John Appleseed:2022/06/10(金) 13:19:03.09 ID:sxy80Sc3.net
プロ、プロマで128、256なんて買う奴いるのか?

762 :John Appleseed:2022/06/10(金) 13:19:55.24 ID:1igFT5LG.net
リセールバリューがいいからね

763 :John Appleseed:2022/06/10(金) 13:23:01.89 ID:xc06dT6C.net
128でも半分余ってるわ

764 :John Appleseed:2022/06/10(金) 13:25:46.40 ID:uA5wpkH9.net
今日の時点でこんな感じらしい
https://i.imgur.com/A1cdqPX.jpg

765 :John Appleseed:2022/06/10(金) 13:27:31.24 ID:FCaDjR6q.net
>>761
128じゃ足りないんだろうけど256は全然余裕で余ってる
それにiPhone単体で莫大なデータ管理するわけでもないだろ

766 :John Appleseed:2022/06/10(金) 13:29:31.75 ID:YXcprbvI.net
5テラのクラウド使ってるから128すら要らない

767 :John Appleseed:2022/06/10(金) 13:31:09.94 ID:7AjNBU0A.net
>>760
長らく8Plus使ってたけど先月13Pro Max買った
Proが8Plusとほぼ同じ重さでPro Maxは更に35g重くなるので
かなり迷ったがPro Maxにして良かったと思う

>>761
256GB買ったが64GBからなのですげー余ってる
Lightningで転送速度遅いiPhoneで512GBとかまして1TBとか何に使うんだと思う
128GBではなく256GBにしたのはProResの4K撮影が
256GB以上対応だったから
ProResで動画なんか撮らないと思うけど

768 :John Appleseed:2022/06/10(金) 14:00:37.19 ID:IVP37ipf.net
俺、1TBw
70本ある映画を全部入れてポケット映画館として活躍してます、それでもまだ500GB近く余裕あるけどwww

769 :John Appleseed:2022/06/10(金) 14:04:05.54 ID:Q53ZAeZw.net
>>768
そんないらんだろw

770 :John Appleseed:2022/06/10(金) 14:05:10.99 ID:IVP37ipf.net
そこはそれ、容量は後で買い足せないからw

771 :John Appleseed:2022/06/10(金) 14:08:59.02 ID:lE5PaT96.net
>>761
128は機能制限あり512からは値段が跳ね上がるので自分は256で妥協した

772 :John Appleseed:2022/06/10(金) 14:31:40.81 ID:sT9AYYm+.net
>>768
今は出先でも色んなところに出力出来るから
それはそれで楽しそう

773 :John Appleseed:2022/06/10(金) 15:07:22.10 ID:7AjNBU0A.net
>>768
分かる
エロ動画だろ
俺もそれは思いついた

774 :John Appleseed:2022/06/10(金) 15:08:27.54 ID:zfCrfY+O.net
>>773
それ職質受けた時に捕まるやん

775 :John Appleseed:2022/06/10(金) 15:11:38.49 ID:7AjNBU0A.net
>>774
ロリじゃなければOK牧場

776 :John Appleseed:2022/06/10(金) 15:19:56.01 ID:/inO+UO9.net
ゴースト酷すぎてプロマのカメラなんて使えないわ

777 :John Appleseed:2022/06/10(金) 15:24:38.38 ID:Dzvqhwk0.net
VRエロは容量多いから啜る啜る

778 :John Appleseed:2022/06/10(金) 15:24:39.23 ID:zfCrfY+O.net
>>775
裏でもか?

779 :John Appleseed:2022/06/10(金) 15:28:11.48 ID:IVP37ipf.net
>>773
残念ながらそっちの方のは1本も無いw

780 :John Appleseed:2022/06/10(金) 15:32:37.40 ID:ArRLaqfP.net
>>732
外人はタイピングを両親指でするから両手が基本
日本人はフリックで日本語入力するから片手の方がしやすい

781 :John Appleseed:2022/06/10(金) 15:40:14.17 ID:7AjNBU0A.net
>>778
ロリじゃなければ自分で見るだけならOK牧場
ネットで公開したり売ったりしたらアウト
俺の理解はこう

>>779
ほんとは保存してるだろ

>>780
外国人は猿打ちなのか?

782 :John Appleseed:2022/06/10(金) 15:55:24.88 ID:Rkg50635.net
>>768
何事も整理できないだけ。取捨選択ができない。なんでも入れておかないと気がすまない。

ただのできないダメ人間なだけw仕事一切できないんだろうなあ

783 :John Appleseed:2022/06/10(金) 16:02:55.61 ID:IVP37ipf.net
いちいち絡まないと気が済まない人かなんかですか?w

784 :John Appleseed:2022/06/10(金) 16:14:43.98 ID:7AjNBU0A.net
>>782
金があったら何も考えず脳死状態で1TB買う

785 :John Appleseed:2022/06/10(金) 16:32:28.00 ID:uOsysJRB.net
大は小を兼ねるからね
チビにはわからんだろうが

786 :John Appleseed:2022/06/10(金) 16:36:18.91 ID:+VpESquF.net
>>785
大便する時には小便も出てしまう
って事か

787 :John Appleseed:2022/06/10(金) 16:55:34.06 ID:7AjNBU0A.net
>>786
屁をしたら一緒に大便が出ることもあるぞ

788 :John Appleseed:2022/06/10(金) 17:03:00.04 ID:BFOUlr6Z.net
>>787
小してたら屁こきそうなって、屁こいたらウンコ出そうになって、小便器で泣きそうなった事なら有る

789 :John Appleseed:2022/06/10(金) 17:16:12.74 ID:076wNeEx.net
>>788
くしゃみをしたらちょっとオシッコ漏れたことなら何度もある

790 :John Appleseed:2022/06/10(金) 18:15:07.85 ID:9+TsmXIU.net
iOS16でポートレート前ボケも出来るようになるんだな
今でもなんとか前ボケ作り出せるけどなんか不自然なボケ方だからどんな出来になるか期待するわ

791 :John Appleseed:2022/06/11(土) 11:19:55.17 ID:8rS+H25X.net
この頃やたら屁がでて困る年かな?
ただ時々実が出そうになるのに閉口する

792 :John Appleseed:2022/06/11(土) 11:43:18.56 ID:AAgkl6C/.net
楽天で二万OFF、入会通知来ても瞬殺なんだが。

793 :John Appleseed:2022/06/11(土) 11:46:37.77 ID:wB0z3WKD.net
>>792
詳しくないけど、ガチ勢はスクリプトみたいなの組んでるんでしょ?

794 :John Appleseed:2022/06/11(土) 11:48:43.88 ID:YPIQW+JX.net
楽天の争奪戦は通知が来たときにはもうないのが普通

795 :John Appleseed:2022/06/11(土) 11:49:48.27 ID:rJBNGBb7.net
定価を上回る価格で取引されてるのに普通に買えるわけがない

796 :John Appleseed:2022/06/11(土) 11:52:51.03 ID:wB0z3WKD.net
昨日公式でポチッたけど、ご注文ありがとうメール届くのがやたら遅かったな
あと、1ー2週間でお届けって書いてあるけど実際はさらに遅れるのかな?

797 :John Appleseed:2022/06/11(土) 12:09:19.47 ID:HeMMADVr.net
>>796
さらに遅れるなら2-3週間と書いてあるだろ

798 :John Appleseed:2022/06/11(土) 13:21:17.90 ID:0P/B71LW.net
>>795
公式で1~2週待てば買えるのに

799 :John Appleseed:2022/06/11(土) 13:38:59.64 ID:5GSxoRD2.net
下取りで買う時はどんな手順になるの?

800 :John Appleseed:2022/06/11(土) 13:39:24.22 ID:5GSxoRD2.net
↑アップルストアでの購入時

801 :John Appleseed:2022/06/11(土) 19:18:41.71 ID:3aoya/ZrZ
お前らの主張から導出される答だ。

移民に仕事を奪われるということは、
「お前の生産性が低い」か「お前の仕事の生産性が低い」ということだ。

東京に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ東京にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ日本にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!

802 :John Appleseed:2022/06/11(土) 20:42:18.39 ID:cvIJDfAc.net
もう円安で14promaxは値段上昇で買えないと思ったから、13promax発注してしまった。。。

803 :John Appleseed:2022/06/11(土) 20:57:51.37 ID:sLt30DGe.net
後で14Pro Maxに買い替えれば良いんだから無問題。

804 :John Appleseed:2022/06/11(土) 22:31:53.95 ID:JGvWEKEc.net
iPhoneからホームボタンが無くなって全画面ノッチなiPhone Xが登場した当時はAndroidみたいと思ってたが
今ではノッチこそがiPhoneでiPhone14Proの横向きびっくりマークがAndroidみたいと思うようになった

805 :John Appleseed:2022/06/11(土) 23:04:10.74 ID:lUhx/EzJ.net
>>804
14Proの実機をみたような言い回しだな

806 :John Appleseed:2022/06/11(土) 23:08:00.73 ID:m1bC17yJ.net
中華安物スマホがこぞってパンチホールになったからな。
なんかパンチホールって安っぽく見える。

807 :John Appleseed:2022/06/12(日) 03:38:23.01 ID:KxpABnpV.net
それは流石に他のスマホ知らなすぎでは

808 :John Appleseed:2022/06/13(月) 00:03:49.08 ID:w50ltGuG.net
14/(^o^)\
https://i.imgur.com/11Be713.png

809 :John Appleseed:2022/06/13(月) 00:11:50.27 ID:pdWs546L.net
137円ってそれ税込みで計算しとるがな

810 :John Appleseed:2022/06/13(月) 00:13:58.18 ID:H/C7TtVk.net
>>808
このアホ、日本の10%消費税入れて計算してやがる。
実際は128円くらいのレートだよ

811 :John Appleseed:2022/06/13(月) 00:27:48.65 ID:w50ltGuG.net
本当だww

812 :John Appleseed:2022/06/13(月) 01:03:37.15 ID:QHdo5XGa.net
>>808
これガジェキチのブログだな

813 :John Appleseed:2022/06/13(月) 01:16:45.89 ID:JrSkvx/J.net
>>808
こんなもんで済むわけねえだろアホか

814 :John Appleseed:2022/06/13(月) 01:50:14.74 ID:veTDH/EG.net
>>809-813
1USD137円はM2のMacBook Airの日本の税込み価格÷アメリカ価格で計算してるから
予測価格も税込み価格になるだけだろ
何か問題あるか?

815 :John Appleseed:2022/06/13(月) 01:59:36.98 ID:m7PUPLok.net
>>808
これから円安加速するって言われているのにこんな程度で済むわけないだろ
今年の秋には200円台って円為界隈では盛り上がってんだぞ
だから最近昔の360円時代のことを取り上げる特集とかテレビでやってる

816 :John Appleseed:2022/06/13(月) 02:07:38.45 ID:veTDH/EG.net
>>815
だから137円で計算した予測価格と書いてるだろ
何か問題あるか?

817 :John Appleseed:2022/06/13(月) 02:16:01.90 ID:y1er1EiC.net
>>814
アホ?

アメリカ価格は税抜きで計算しとるがな

818 :John Appleseed:2022/06/13(月) 02:47:36.29 ID:mFB5M+UE.net
貧乏人は米を食べて、安物アンドロイドを使え

819 :John Appleseed:2022/06/13(月) 11:53:24.95 ID:w50ltGuG.net
滑稽よのぉ

820 :John Appleseed:2022/06/13(月) 12:01:04.99 ID:veTDH/EG.net
>>817
そうだとして
為替レート137円を計算する時も推測価格を計算する時も
アメリカの税抜き価格ベースで計算してるから
>>808の推測価格は正しい

821 :John Appleseed:2022/06/13(月) 12:39:24.50 ID:Zi/NpH53.net
朝メニューのFOF、たのむからBFFOだけにして。

822 :John Appleseed:2022/06/13(月) 12:53:10.54 ID:xLDNbr31.net
今から公式で注文しても3週間後ぐらい?

823 :John Appleseed:2022/06/13(月) 13:21:47.16 ID:YeZi/yLl.net
>>822
本州・四国 6/21~6/28
北海道・九州・沖縄 6/22~6/29

824 :John Appleseed:2022/06/13(月) 14:21:21.95 ID:qZMoavTW.net
>>808
そんな値段なら13PMから変更したいわwww

825 :John Appleseed:2022/06/13(月) 14:29:20.10 ID:xLDNbr31.net
>>823
ありがとうございます

826 :John Appleseed:2022/06/13(月) 17:59:57.82 ID:0uknl8cv.net
結局値上げが怖くて
iPhone13ポチってきたわ
iPhoneXSからどれぐらい進化したか楽しみ

827 :John Appleseed:2022/06/13(月) 18:00:42.91 ID:0uknl8cv.net
スレ間違えました泣

828 :John Appleseed:2022/06/13(月) 21:01:26.29 ID:a3MVZT3L.net
14買う気もないのに今すぐ13や12シリーズに買い換えないで11とかxs使い続けようとしているバカばっかやで
ドル高円安を図や写真で説明しないと誰も理解してくれない
ショップ店員目線だけど

829 :John Appleseed:2022/06/13(月) 21:13:39.33 ID:w962gZC1.net
投資やってないと円安のヤバさは気付かんよ
値上がりし出して初めて慌てるのがジャップムーブ
今のうちに買い溜めしとくのが吉

830 :John Appleseed:2022/06/14(火) 03:08:50.89 ID:tFHC2szT.net
iPhone14は5機種出るってよ

https://twitter.com/apple_sinzya_/status/1534540884670197761?s=21&t=ntfffmxDagaWLLNHqsCrxA

https://twitter.com/apple_sinzya_/status/1534539435559096320?s=21&t=ntfffmxDagaWLLNHqsCrxA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

831 :John Appleseed:2022/06/14(火) 03:11:06.35 ID:yYq/UTz+.net
まさかのSE3置き換えか

832 :John Appleseed:2022/06/14(火) 04:58:55.29 ID:4vny54Wh.net
14スレでも書いたけど、モデル識別子な

833 :John Appleseed:2022/06/14(火) 06:57:26.20 ID:S3mnJe4p.net
>>828
底辺乙

834 :John Appleseed:2022/06/14(火) 07:38:56.96 ID:A5ujN17x.net
>>828
2万円以上値上げするのは分かってても今12pro使ってるからやっぱいいやってなるのよね
2年後には円安落ち着いてるといいな

835 :John Appleseed:2022/06/14(火) 08:06:38.49 ID:BdWdXOet.net
>>833
円安落ちついたとしても今の水準より上だぞ150〜200円上昇した物価はそのまま高値で落ち着く
アメリカみたいにインフレに伴い人件費も上がって給与も増えてれば問題ないがブラック国家日本で給与上がるのは上級のみ

836 :John Appleseed:2022/06/14(火) 10:40:29.49 ID:PQ+G/e5R.net
>>833
店員より頭がいいやつが特殊な手続き以外でショップに来るわけないだろバカかよ

837 :John Appleseed:2022/06/14(火) 16:36:12.28 ID:ftdVl7l6.net
iPhoneのアップルストアのアプリ(最新バージョン)がバグってるのか注文できない
注文確定のボタンを押すと配送情報のページに飛ばされて「電話番号 (例:12345678)」の文字が赤字になってる
電話番号は自動入力されてるが、一度消して入れ直してもずっとエラーを示す赤字のままで右上の保存を押してもエラーが出る
誰か何か注文するものがある人は注文できたか教えてもらえませんか?
ちなみに2台のiPhone使っても同じ、またじぶん以外のひとりも同じ症状が出てるので自分だけではないと思います

838 :John Appleseed:2022/06/14(火) 16:41:41.28 ID:ftdVl7l6.net
配送情報を保存しようとしたときのエラーは

申し訳ありません。リクエストの処理中に
問題が発生しました。あとでもう一度でもお試
しください。

839 :John Appleseed:2022/06/14(火) 16:44:06.24 ID:lLlzb3Qz.net
いよいよAppleストアもかな

840 :John Appleseed:2022/06/14(火) 16:48:45.07 ID:memMQO29.net
アプリからじゃなくてWEBから注文できないの?

841 :John Appleseed:2022/06/14(火) 16:50:42.01 ID:5B7m2fej.net
>>840
Macのブラウザからはできます
アプリから注文ができないのが自分含む少数の人間だけに起こってるのかそれとも全員に起こっているのか
アプリから注文できないとめんどくさい

842 :John Appleseed:2022/06/14(火) 16:52:19.59 ID:wTdaH5dq.net
この前pro買ったんだけど今、お1人様何台までになったん?
価格改定前に追加で買っておきたいんだけど

843 :John Appleseed:2022/06/14(火) 16:54:02.35 ID:+INvgOuv.net
カメラの写りきれいなんだけど13から?HDRオフにできないからかどぎつい変な色になることある
みんなどうしてる?

844 :John Appleseed:2022/06/14(火) 16:59:40.17 ID:XhZI61M3.net
Pro MAX高えよなあ。。
お前らスマホに13.5万もよく出せるわ

845 :John Appleseed:2022/06/14(火) 17:02:53.27 ID:lk4hHhoL.net
転売してその儲けで買え
価格改訂までまだ間に合う

846 :John Appleseed:2022/06/14(火) 17:03:39.27 ID:wTdaH5dq.net
いうて台数制限にひっかかるだろ?

847 :John Appleseed:2022/06/14(火) 17:03:53.42 ID:wTdaH5dq.net
7台無理でしょ?

848 :John Appleseed:2022/06/14(火) 17:07:16.80 ID:8kKH7PaA.net
>>844
https://news.yahoo.co.jp/articles/1c81267d978892b4bc6515fb9e3f46e7da42ad39

iPhoneは世界で日本が一番安いらしいよ

849 :John Appleseed:2022/06/14(火) 17:31:13.97 ID:U5b2IS6a.net
https://twitter.com/homuratokyo/status/1536595035718037505
買取が熱いな
(deleted an unsolicited ad)

850 :John Appleseed:2022/06/14(火) 17:40:59.37 ID:5B7m2fej.net
>>849
本当にこんな価格で買い取ってくれるの?
買って売るだけで2万円儲かるやん
これがあるからあポストでも納期長いってことか

851 :John Appleseed:2022/06/14(火) 17:51:07.36 ID:8fppuXYF.net
未開封の値段だろ

852 :John Appleseed:2022/06/14(火) 18:06:55.35 ID:YsyIyhYj.net
ちょうど買い取ってもらったところだぜ

853 :John Appleseed:2022/06/14(火) 18:38:11.28 ID:pVuk1+/E.net
これは13promaxをほぼ買った額でヤフオクに流せそうだ
発売日から使ってるがまだバッテリー100%

854 :John Appleseed:2022/06/14(火) 18:47:36.88 ID:yYq/UTz+.net
>>844
XSMAXも円安で結構高かった。

もう俺は13ProMAXが最期のiPhoneになりそうだわ。
流石に20万や30万になったiPhoneは買えない。

855 :John Appleseed:2022/06/14(火) 18:47:53.71 ID:FyfmjMV4.net
M2 Macbookairの悲劇を見ると
iPhone14はかなり高くなりそうだから13を買っておこうかな

856 :John Appleseed:2022/06/14(火) 19:15:53.03 ID:5B7m2fej.net
>>851
もちろん未開封の話してんだよ
アホかおまえ

857 :John Appleseed:2022/06/14(火) 19:17:02.08 ID:ftdVl7l6.net
14がクソマイナーチェンジと分かったのでProMax注文するわ
miniと2台体制です

858 :John Appleseed:2022/06/14(火) 19:37:01.78 ID:nHLMneWT.net
日本の国力だともうiPhoneは買えないよ、
まさに舶来品

859 :John Appleseed:2022/06/14(火) 20:08:51.62 ID:0xJvWWu2.net
>>857
14proはパンチホールで一目で分かる仕様
数ヶ月後、今のノッチは旧型だとすぐバレてしまうからモヤモヤしそうw

860 :John Appleseed:2022/06/14(火) 20:10:54.46 ID:z+rbqu4e.net
そんなの気にしない

861 :John Appleseed:2022/06/14(火) 20:18:58.13 ID:tCe4FTRI.net
>>841
あ、なるほど。
自分もこの間どうしようもなくて尼から買った。
今度はMacからやろう。

862 :John Appleseed:2022/06/14(火) 21:40:52.61 ID:yE1P08qx.net
>>855
いうてプラス2~3万でしょ?
一年前の機種よりそんくらい高いのは当たり前

863 :John Appleseed:2022/06/14(火) 22:14:34.67 ID:AvSJOue/.net
>>862
それが当たり前だったら、数年で一般の人は買えない値段になるな

864 :John Appleseed:2022/06/14(火) 22:17:17.95 ID:TZgnpeal.net
14無印 15万~
14pro 18万~
14promax 20万~

こんな感じだろ。
他で節約すれば買えない値段じゃないし、一般人が買う無印はともかく、promaxはスマホオタクやインスタグラマー、ゲーマーが買うから、そこまで販売台数は落ちないんじゃない?

865 :John Appleseed:2022/06/14(火) 22:22:25.58 ID:yYq/UTz+.net
8K動画なんて別に撮りたくないしな。

今の4Kですらファイルサイズ大きくて容量や転送で難儀してるのに
ライトニング端子で容量が256や512GB位が普通のiPhoneじゃまだ早すぎる

そもそも8Kモニタ持ってない

866 :John Appleseed:2022/06/14(火) 22:23:16.13 ID:yYq/UTz+.net
>>864
他で節約すれば買えない値段じゃないし

別に25万円でも30万円でも「買えない値段」じゃないけど
そんな高いなら買う価値がないって話してんだよ

867 :John Appleseed:2022/06/14(火) 22:29:46.79 ID:5B7m2fej.net
>>864
流石にそれはないわ
13proが122800円なのにいきなり180000円ってどんな計算したらそうなるの?

868 :John Appleseed:2022/06/14(火) 22:33:36.28 ID:yYq/UTz+.net
>>867
999ドルから1099ドルに値上げはされるから
それで秋までに1ドル150円になってれば税込みなら18万円だね

別に荒唐無稽じゃない。

869 :John Appleseed:2022/06/14(火) 22:36:08.50 ID:wj6OqWss.net
品薄で色々ニュースになってきたね
買いたい人は様子見せず急いだほうがいいかも

870 :John Appleseed:2022/06/14(火) 22:45:23.35 ID:yYq/UTz+.net
そもそも今のアメリカのインフレ率とiPhoneの人気からみて、
Proの999から1099ドルへの値上げも、「やっぱり1199ドルです」
みたいな悪いサプライズありえるしな。

14Proが1099ドルに値上げされたとして、今年もずっと
8%以上のアメリカのインフレが止まらないなら来年の15Proは1199ドルへの
さらなる値上げは確実だろうし。

871 :John Appleseed:2022/06/14(火) 23:04:14.90 ID:5B7m2fej.net
>>868
2021年9月のレートは1ドル110円
米国の価格は税抜き価格なので
122800円÷1.1÷$999=111.7円
ほぼレート通り

一方M2 MacBookAirは$1199が日本では164800円なので同様に計算すると
164800円÷1.1÷$1199=125円
でレート130円より若干安い値付け
これは日本の円安を考慮したのか4月あたりのレートで決めたのかだと推測

2022年9月の直近2ヶ月のレートが1ドル150円だとしたら
$1099 x 150 x 1.1 =181335円になる

256GBは20万超えか

872 :John Appleseed:2022/06/14(火) 23:30:27.29 ID:TZgnpeal.net
特にスマホに高いスペックを求めてるわけではなく、とりあえずiPhone、という日本の一般人は、今まで以上に安いSEに流れると思うが、今更あの画面の小ささを受け入れられない、という人は多そう。
日本向けにSE Maxでも出すのかな。

873 :John Appleseed:2022/06/14(火) 23:48:16.00 ID:hVDA8NjF.net
たたたたかだか2万程度の値上げでなに奥歯ガタガタいわしたろか

874 :John Appleseed:2022/06/15(水) 00:04:20.97 ID:3WJTAtLy.net
2万で済めば御の字だなw

>>872
次期SEはOLEDを採用して6.1インチの噂がある

875 :John Appleseed:2022/06/15(水) 00:22:28.55 ID:Dxtser+l.net
購入予定なら外貨預金でもしとけよ

876 :John Appleseed:2022/06/15(水) 00:23:51.86 ID:syz1ZF/m.net
>>873
上の計算見てないの?
122800円だったのが18万円超えるのに2万円値上げって引き算もできないのか?

877 :John Appleseed:2022/06/15(水) 00:30:19.22 ID:syz1ZF/m.net
>>396
2022年9月の直近のレートが1ドル150円だとしたら
$1099 x 150 x 1.1 =181335円になる
1ドル135円でら止まってくれたら163000円

878 :John Appleseed:2022/06/15(水) 00:30:26.45 ID:8m9hGd4v.net
いま13 pro max 2台買って買取屋に流しとけば値上げ分くらい相殺できるだろ

879 :John Appleseed:2022/06/15(水) 00:30:43.57 ID:syz1ZF/m.net
誤爆すまん

880 :John Appleseed:2022/06/15(水) 01:18:43.26 ID:iCEobPHu.net
>>871
122800円÷1.1÷$999=111.7円

激安すぎる。 そりゃ日本で買い占めて中国に送るわ

881 :John Appleseed:2022/06/15(水) 07:45:23.20 ID:T+vpfzSa.net
>>872
もう日本にiPhone入ってこないよ、他で売った方が儲かるし

882 :John Appleseed:2022/06/15(水) 10:47:37.09 ID:YizZn0qD.net
>>881
転売して儲けようとする醜い乞食だらけの国での販売は優先順位が下がるだろな

883 :John Appleseed:2022/06/15(水) 10:58:57.18 ID:T+vpfzSa.net
>>882
つーかこんだけ円の価値が下がってたら日本人の購買力じゃ買えないでしょ。60ヶ月ローンとかは出るかもな。

884 :John Appleseed:2022/06/15(水) 11:25:26.91 ID:YizZn0qD.net
>>883
そうだな、どうせ円安で日本の一般庶民は買えないし日本向けを減らして中国様向けにすっか!
転売ヤー飯うま

885 :John Appleseed:2022/06/15(水) 11:43:38.32 ID:8m9hGd4v.net
>>882
そしたら海外から仕入れて売るだけでめっちゃ転売儲かりそうだな

886 :John Appleseed:2022/06/15(水) 12:58:34.12 ID:tGfK2jNy.net
14は諦めて13maxのシリコーンケース今のうちに買っとくかな

887 :John Appleseed:2022/06/15(水) 13:05:45.17 ID:YizZn0qD.net
>>886
Appleの布も買っておいたほうがいいぞ

888 :John Appleseed:2022/06/15(水) 13:37:39.86 ID:AOBPOMs2.net
>>887
あれはよいものだ

889 :John Appleseed:2022/06/15(水) 13:51:38.69 ID:xZD+Qum0.net
布って何のこと?

890 :John Appleseed:2022/06/15(水) 14:41:13.12 ID:3s3dtAQZ.net
>>889
〝Appleの布〟で検索かけたら出てくる
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2110/22/news084.html

891 :John Appleseed:2022/06/15(水) 15:31:37.34 ID:H0eNlOgd.net
>>889
宣伝乙!

892 :John Appleseed:2022/06/15(水) 18:32:46.69 ID:qnZ7uhFU.net
ペイディてニートにも35万の枠くれるんだな
思わず1TBポチるとこだったわ

893 :John Appleseed:2022/06/15(水) 19:03:02.65 ID:3WJTAtLy.net
ニートなら128にしとけ

894 :John Appleseed:2022/06/15(水) 19:49:23.06 ID:4uQBO5QS.net
ペイディの金利0%はどこから利益出してるの?

895 :John Appleseed:2022/06/15(水) 20:11:06.81 ID:ma+VMnje.net


896 :John Appleseed:2022/06/15(水) 21:00:07.25 ID:cse55MLl.net
ProMaxの大きさ慣れてたけどやっぱり店頭で触ったらProの大きさがしっくり来る
今から買うとしたら14Pro待ちか13Pro買うかどっちだろう

897 :John Appleseed:2022/06/15(水) 21:08:00.68 ID:szbVwLXD.net
6.7インチに慣れたら6.1は頼りないわ
自分は泥からの買い替えなのでMAX一択

898 :John Appleseed:2022/06/15(水) 22:50:24.89 ID:JU/aYrKB.net
俺も11からPro Maxにしたけど、もう6.1インチだと小さく感じてダメだわ
次変える時もPro Maxしか選べなくなるね

899 :John Appleseed:2022/06/15(水) 22:54:46.70 ID:YizZn0qD.net
8Plusからだけど13Proか13Pro Maxか迷って13Pro Maxにした
重いのはすぐ慣れた

900 :John Appleseed:2022/06/15(水) 23:02:33.27 ID:iCEobPHu.net
50手前で老眼入ってきて小さいのは無理なんや。

901 :John Appleseed:2022/06/15(水) 23:07:36.59 ID:W23SNPIy.net
バッテリーの持ちが気になる人はMax買っとけば間違いない

902 :John Appleseed:2022/06/15(水) 23:24:01.77 ID:y29BWx2t.net
現行の12ProMaxのAppleCare+期限が2023/04までだが、しばらく円安基調が続くだろうから、
そろそろiPhoneの価格改定が怖い。
今すぐ13ProMaxに更新して2年やり過ごすか、9か月で為替水準が戻ることに掛けて14待つか
非常に悩ましい。

903 :John Appleseed:2022/06/15(水) 23:25:56.84 ID:y29BWx2t.net
>>902
誤)14待つか
正)9か月後に14ProMaxに更新するか

904 :John Appleseed:2022/06/15(水) 23:32:51.54 ID:3WJTAtLy.net
applecare+は途中解約すると日割返金してもらえるぞ

905 :John Appleseed:2022/06/15(水) 23:45:17.92 ID:iCEobPHu.net
OCNmobileで5Gオプションに申し込んだけど
そこらにある5Gエリアで速度測定しても大抵4Gと変わらなくて草

こういうなんちゃって5Gばっかりみたいだな

906 :John Appleseed:2022/06/16(木) 05:28:28.38 ID:vIk65+PD.net
先月、Apple trade inで娘のiPhone下取りに出した時、自分の身分証で承認された
シリアルで持ち主が登録されてるから、もしかしたら自分じゃダメかと思ったらそうじゃなかった
持ち主の精査は行われないんだな

907 :John Appleseed:2022/06/16(木) 07:40:45.40 ID:Jh4bD59Q.net
>>901
為替水準が多少戻ってもインフレに伴い上昇したアメリカ人の高い給与は戻らないAppleの人件費分大幅に上乗せだよ

908 :John Appleseed:2022/06/16(木) 10:38:22.92 ID:L2TEWPqR.net
14は色のリーク(というか予想)がほとんど出なくなったね
少し前にパープルは出てたけど13の時にさんざんマットブラックだのサンセットゴールドだの言ってて完全にはずしたからリーカーも今回ばかりは控えてるんだろうな

909 :John Appleseed:2022/06/16(木) 11:26:49.86 ID:5PikKWCi.net
もうこの時期の予想あたりのまま出てくるのが恒例になったよな

Apple Watchくらいだろ 角張ったデザインになるとかいって
思いっきり予想外したのは

コロナの影響かテレワークで効率落ちたのかしらんが
ほんとiPhoneの進化が更に鈍化したわ。

910 :John Appleseed:2022/06/16(木) 11:41:49.28 ID:UzxxzDUo.net
予想事ななくてリークな

911 :John Appleseed:2022/06/16(木) 12:03:14.31 ID:FhMUVTc8.net
工場からのリーク

912 :John Appleseed:2022/06/16(木) 12:35:40.91 ID:5FrrQg8o.net
iphoneのリークはいつもあたるからこの時期出るやつはガチのヤツ

913 :John Appleseed:2022/06/16(木) 12:38:18.62 ID:dZRQyFF+.net
今iPhone11 promax256GB使ってて
マスクでの顔認証ができないことだけが不満

iPhone14待ちだったけど高くなるなら
iPhone13promax256GBに買い替えようかな

914 :John Appleseed:2022/06/16(木) 12:42:58.30 ID:L2TEWPqR.net
>>909
でもそのリークで判明してる進化点がしょぼすぎる
48MPカメラとそれに伴う8K動画くらいしかないでしょ
それでさえ108MPが当たり前になった泥ハイエンドを知ってると今さら48MPって感じなんだよなあ

915 :John Appleseed:2022/06/16(木) 12:44:06.90 ID:L2TEWPqR.net
>>913
思ったときが買い時だぞ
14は2~3万円アップは確実だから

916 :John Appleseed:2022/06/16(木) 13:05:40.71 ID:gt/OenHs.net
8plusで不満なかったが値上げ必須っぽいしポチったわ

917 :John Appleseed:2022/06/16(木) 13:07:26.23 ID:5PikKWCi.net
13でノッチ2割小さくする
14でノッチを横長パンチホールにする

いくらなんでもどうでもいいところ刻みすぎw

918 :John Appleseed:2022/06/16(木) 13:08:52.83 ID:dDRhshhu.net
アメリカの利上げ確定で円安が更に加速か
専門家が言っていた秋には200円台が現実になるかもな
その頃に発売するiPhone、Watch、iPadは一体いくらになるのか

919 :John Appleseed:2022/06/16(木) 14:14:39.82 ID:Pkg+dD2e.net
iPhone14シリーズがUSB-Cになるなら待つんだが

920 :John Appleseed:2022/06/16(木) 15:00:04.26 ID:gpvLZoSd.net
>>916
同じく8Plusで不満無いどころか指紋認証でこの画面の大きさは最強だろと思ってた
しかし家族が8を壊して13Pro Max買って自分も欲しくなって買った

921 :John Appleseed:2022/06/16(木) 15:13:26.94 ID:5PikKWCi.net
iPhone8って、Xと同じ世代だろ?

カメラ画質がひど過ぎるんだよね
食事とか撮影してもあからさまにマズそうに映る

手ぶれ補正も酷いし。
Xまでは同じラーメン撮影しても「あ、これXで撮ったやつだ」って
小さい画面ですら一瞬でわかる。

あとプロセッサが電池バク食いなのもマイナス。
XS世代ならまだまだ現役だと言えるけど

922 :John Appleseed:2022/06/16(木) 15:16:18.63 ID:5PikKWCi.net
iPhone11Pro、12Pro、13Pro
このあたりは写真も動画も並べて比較しても一発では
見分けつかない。

バッテリー持ちもiPhone11Proでかなり強化されたから
今年のスマホと比較してもそれほど遜色ない。
iPhone12Proは11Proの5G対応版程度の進化しかしなかったから
5Gエリアの普及の遅さ、そして通信速度の遅さも相まって11Proは息が長いね。

923 :John Appleseed:2022/06/16(木) 15:35:05.01 ID:gpvLZoSd.net
>>922
11はマスクして顔認証に対応してないから死んだ

924 :John Appleseed:2022/06/16(木) 15:41:03.99 ID:2/mm8Ry+.net
自分で撮った12ProMaxと13ProMaxの写真比べてみるとやっぱ13の方が綺麗だから困る
カメラ重視だから14発表されたら買い替えそうだ

925 :John Appleseed:2022/06/16(木) 15:43:19.58 ID:ntMq6S/g.net
14promaxのカメラってどのぐらい進化するんだろうか
噂されてる4800万画素とかデータが重くなるだけで画質向上にはならんと思うのだけど

926 :John Appleseed:2022/06/16(木) 16:08:53.07 ID:pX17xtO1.net
>>921
はい知ったかぶり
カメラパーツは7から12まで変わってませんよ
処理機能の違いだけです
お前13のスレで荒らしてた13mini使いだろ?

927 :John Appleseed:2022/06/16(木) 18:13:48.53 ID:hlBenj/v.net
>>925
データ重くなって容量食うから
13までの感覚でいると128Gbならすぐ足りなくなるかも

今まで128GBの人は256GB買った方がいいかもね

928 :John Appleseed:2022/06/16(木) 18:27:44.44 ID:feffUlYm.net
うちのオカンが言うには4K撮ったら何ギガあっても足りないらしい

929 :John Appleseed:2022/06/16(木) 18:31:02.93 ID:lCkIHWI8.net
それGoogle pixelやないかい

930 :John Appleseed:2022/06/16(木) 18:35:35.41 ID:7ggrL7jf.net
うちの嫁さんはワイヤレス充電は電気の質が悪いから
同じ100%充電してもLightningケーブルで充電するより早く減るという持論があり
ワイヤレス充電を使おうとしない

931 :John Appleseed:2022/06/16(木) 18:38:18.15 ID:9XubdmIy.net
Pro Maxで128とか256買う奴は池沼なん?
カメラ機能に惹かれてムジルシリョウヒンじゃなくPro買ってんだろ
Pri Maxなら1TB一択だわ
もちろんペイディで

932 :John Appleseed:2022/06/16(木) 18:38:24.80 ID:/GDV4vGM.net
電池はアップルウォッチやデュアルsim使い5GオンにしてるとPromaxでも速く減るな1日もたない

933 :John Appleseed:2022/06/16(木) 18:52:42.83 ID:XaLCHv2Q.net
14万のスマホ買う層が新機種なって17万でも買うだろ
今慌てて型落ち間近の13買ってる奴はカツカツでiPhone買ってる奴だろ

934 :John Appleseed:2022/06/16(木) 18:57:11.62 ID:7ggrL7jf.net
>>933
14Pro MaxがUSB-Cも指紋認証も無い分際で値上げするなら
マスクしての顔認証に対応した13Pro Max買って15か16で買い換えようと思った

935 :John Appleseed:2022/06/16(木) 19:14:38.13 ID:5PqRJ3JE.net
>>934
それな
iPhone15はさすがにUSB-Cになってるだろうし

936 :John Appleseed:2022/06/16(木) 19:20:13.17 ID:EQp/sQGF.net
ライトニングのドル箱アップルが捨てるわけないやん

937 :John Appleseed:2022/06/16(木) 19:22:01.59 ID:U02IRc35.net
>>931
iCloud 200GB契約してるからそっちで
ローカルに溜め込むとバックアップが大変だわ

938 :John Appleseed:2022/06/16(木) 19:23:36.33 ID:5PikKWCi.net
>>926
実際画質も手ぶれ補正もまるで違うんだから認めろよ 何が荒らしだ。
https://youtu.be/FTpQcSCmvis?t=104

https://youtu.be/AQ51ejnB8YE?t=82
8と同じXからXsへの画質向上が大きく、手ぶれ補正やナイトモードは
Xsから11で大きい。

939 :John Appleseed:2022/06/16(木) 19:28:49.38 ID:cCPNJkNn.net
14が広角48kなら充分買う価値はあると思うのだが、カメラユニット大型化でバッテリースペース削減、電池保ち悪化は懸念される。
13を買っておいて15-16待つか、g22 ultra かpixel7pro に一旦退避するか?

940 :John Appleseed:2022/06/16(木) 19:35:30.60 ID:5PikKWCi.net
>>938
https://youtu.be/FTpQcSCmvis?t=327
X(8)だけ色合いがおかしい これで食事を撮影するとほんと
マズそうに映る

そしてその後の検証でのマイク性能がX世代はひど過ぎる
なんだかんだとiPhoneカメラは11までは着実に毎年進化してた。
11から12はカメラモジュール使いまわしでほんと停滞した。 
13でイメージセンサ刷新、14で48M化。 

941 :John Appleseed:2022/06/16(木) 19:41:04.20 ID:DJJq29Sa.net
>>937
マイフォトストリームで勝手にバックアップされるじゃん
iCloudなんてモバイル通信使いまくる機能必要無いよ

942 :John Appleseed:2022/06/16(木) 19:58:21.41 ID:L2TEWPqR.net
>>922
デザインも11Proが一番美しい
3眼カメラの出っ張りも最小限でラウンドエッジも持ちやすくてとても優しいデザイン
おれは7からスルーして13買ったけど今思えば11Proを買っておけばよかったと思う

943 :John Appleseed:2022/06/16(木) 20:00:27.55 ID:L2TEWPqR.net
>>934
でも売る時に14の方が高く売れるよ
差額以上にね

944 :John Appleseed:2022/06/16(木) 20:03:31.38 ID:5PikKWCi.net
>>942
俺もXS MAX使いだったからわかるが
やっぱ角は丸い方がいいわ。 持ったときの手のひらへの馴染み方が
全然違う。
13ProMAXはやっぱり角張りが気になる。
まあ、マグセーフのリング使えるからギリ許せるけど

945 :John Appleseed:2022/06/16(木) 20:14:19.73 ID:U02IRc35.net
>>941
それ最大1000枚、最高30日間しか保存されないだろ
Wi-Fi環境のみiCloudに上げる設定にしたらいい

946 :John Appleseed:2022/06/16(木) 20:54:36.77 ID:FhMUVTc8.net
13ProMAX重くない?

947 :John Appleseed:2022/06/16(木) 21:21:51.36 ID:SfcE+1bK.net
>>945
何言ってるんだろ?
母艦のMacに自動保存されるじゃないか

948 :John Appleseed:2022/06/16(木) 21:43:11.53 ID:cCsSbdNO.net
スマホの小さいセンサーじゃ、画素数を上げすぎてもほぼ意味ないと聞いたが。

949 :John Appleseed:2022/06/16(木) 21:46:02.38 ID:5PikKWCi.net
>>948
そのあたりは画像処理技術で克服したっぽいね。

たしかに「100分の1秒の露光時間でどれだけ光を取り込めるか?
みたいな原始的構造なら「センサーは大きいほどいい」だったんだろうが
今は何枚も同時に撮影してそれの明暗情報を合成して1枚を作り上げる
みたいな「コンピューティングフォトグラフィ」とかいう合成処理の
技術が劇的に向上したしな。

それの極端なのがナイトモードだろ

950 :John Appleseed:2022/06/16(木) 22:08:29.43 ID:L2TEWPqR.net
>>948
galaxyの108MPのセンサー使って写真撮るとスマホレベルで見ても差はないけどクロップすると歴然として差があるよ

951 :John Appleseed:2022/06/16(木) 23:47:47.45 ID:BVlv/vwe.net
だから画像処理のためのネタが増える画素数アップは大きいんだよ。13の塗り絵状のベタベタ感は画素数が画像処理に追いついていないからなんじゃないかな?

952 :John Appleseed:2022/06/16(木) 23:58:59.97 ID:1tPEfrNW.net
デジカメ板でそんなこと言ったら鼻で笑われるぞ

953 :John Appleseed:2022/06/17(金) 02:38:22.41 ID:yT51GxzG.net
>>952
ちょっと何言ってるかわかんないです

954 :John Appleseed:2022/06/17(金) 08:17:48.62 ID:0HEYRWZy.net
13ProMax、Apple Storeアプリで買おうとしてるが、店頭在庫あり表示になっても、最後のカードのセキュアコード入力後に自動で配送に切り替わって店頭予約できない。この場合、何度やり直しても同じ。メルカリには新品転売品で溢れかえってるし、何だかなぁ…。

955 :John Appleseed:2022/06/17(金) 09:03:34.85 ID:5yXMo+Px.net
ブラックリストやわ

956 :John Appleseed:2022/06/17(金) 14:46:19.92 ID:5mp5A5cW.net
>>954
それアプリの不具合だよ 
全員ではないんだが一部の人が最新バージョンのアプリで注文確定しようとすると配送先情報に飛ばされるエラーが出てる
おれもそう
配送情報に飛ばされた時に電話番号の欄を見ると赤字になっててここでエラーが出る
入力し直しても赤字がそのままなので注文できない
PCやMacのブラウザからなら注文できるよ

957 :John Appleseed:2022/06/17(金) 14:51:16.71 ID:QryvMDNR.net
>>956
新型iPhone発売の時にそのエラーなったら命取りだったな

958 :John Appleseed:2022/06/17(金) 15:11:57.08 ID:yWs4YrKx.net
13Pro Max充電器付属してないけどみんな何使ってる?
旧型の小さい四角い充電器使ったら0→100%まで3、4時間くらいかかった

959 :John Appleseed:2022/06/17(金) 15:12:53.71 ID:JlNr9wIn.net
>>956
まじか…tnx。新型狙う時はPCで注文するわ。

960 :John Appleseed:2022/06/17(金) 15:14:00.48 ID:JlNr9wIn.net
誤 tnx
正 thx

961 :John Appleseed:2022/06/17(金) 16:09:49.22 ID:5mp5A5cW.net
>>958
純正の20Wでいいんじゃないかな

962 :John Appleseed:2022/06/17(金) 18:00:34.14 ID:QryvMDNR.net
>>961
Ankerに比べるとでかいけどみんな純正20W使ってるのか?

963 :John Appleseed:2022/06/17(金) 19:41:51.23 ID:Hu0Se+TC.net
>>960
ちんくすにワロタ

964 :John Appleseed:2022/06/17(金) 20:47:15.60 ID:uybL/9j8.net
>>958
https://www.gizmodo.jp/amp/2021/10/iphone-13-pro-pro-max-30w-charger.html
iPhone13ProMaxは最大27Wで急速充電できるみたいだから
これ買って快適。

Anker PowerPort Atom III 65W Slim (PD 充電器 4ポート USB-C 急速充電器)【PPS規格対応 / PD対応 / PowerIQ 3.0 (Gen2)搭載 / GaN(窒素ガリウム)採用】MacBook iPad Pro iPhone Galaxy Pixel その他USB-C機器対応

965 :John Appleseed:2022/06/17(金) 23:22:04.95 ID:QryvMDNR.net
>>964
こういう説がある
【5ヶ月検証】もうMagSafe充電やめます。低速充電ってマジでいいかもしれません。と、メディカルIDの重要について【Appleとーーーく221】
https://www.youtube.com/watch?v=SVkHH4itRwc

966 :John Appleseed:2022/06/18(土) 01:17:03.98 ID:0gwDrSoO.net
高速充電の恩恵>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>バッテリーの劣化

967 :John Appleseed:2022/06/18(土) 01:41:24.22 ID:t3gInRGA.net
発売日に買ってずっと純正のMagSafe充電器で充電しているが87%だぞ

968 :John Appleseed:2022/06/18(土) 01:47:17.20 ID:YAOlMNCP.net
一年経たずに13%も劣化するのはヤベェな

969 :John Appleseed:2022/06/18(土) 01:52:10.83 ID:hR/9Z0S8.net
俺も純正のMagSafeだがまだ96%だぞ

970 :John Appleseed:2022/06/18(土) 02:29:01.60 ID:kN+pEVMT.net
純正MagSafe充電器の存在価値が分からん
Qi充電だと7.5Wのところ倍の15Wで充電できるみたいだけど
早く充電したいならLightningケーブルで充電するし
充電のしやすさで言うと置くだけのQi充電台のほうが充電しやすい
そのくせ4,950円もしてしかも電源アダプタ別売り

971 :John Appleseed:2022/06/18(土) 03:55:42.22 ID:ZF9MLWAo.net
>>970
なんか本末転倒で
Qi充電器を既に持ってるからがスタート地点な話してない?
そんな個人的な話は純正機器、純正機能の話と噛み合う訳がないよw

972 :John Appleseed:2022/06/18(土) 05:15:02.49 ID:09KdQi58.net
ペルチェ素子でもただのファンのみでも非接触式なら冷却装置つけてほしい typecでもケーブル選べば 低速充電も可能なんだろうけど
アダプターのスイッチで切り替え式がいい いちいち保冷剤やら
扇風機で気を付けながら充電したくない

973 :John Appleseed:2022/06/18(土) 07:32:06.84 ID:KkNzyGHO.net
Belkinのスタンド充電器しか使ってないわ

974 :John Appleseed:2022/06/18(土) 10:02:56.41 ID:ayKxgEkd.net
promaxってスーツのスラックスポケットに普通に入るもん?
急遽検討しだしたもんで

975 :John Appleseed:2022/06/18(土) 10:05:28.98 ID:GJJ3VYDB.net
デブじゃなきゃ入るんじゃね
183 76だが普通に入る

976 :John Appleseed:2022/06/18(土) 10:27:16.07 ID:J+47o6AO.net
あ?なんだお前この野郎

977 :John Appleseed:2022/06/18(土) 10:39:14.80 ID:cc8g6LzJ.net
>>976
今すぐハチ公前出てこいやおらぁ!

978 :John Appleseed:2022/06/18(土) 10:43:51.03 ID:kwhU1A/v.net
>>965
iPhone11ProMaxで使っていたけど
2年間毎日頻繁に継ぎ足し満充電で
バッテリー83%だったよ

問題あるのはMugSafe充電なのかな

979 :John Appleseed:2022/06/18(土) 11:13:30.25 ID:OJcCW7E3.net
>>967
発売日に買ってずっと5W有線充電だけど未だに100%
1日2回フル充電するくらいのヘビーユーザーです

980 :John Appleseed:2022/06/18(土) 11:14:32.64 ID:OJcCW7E3.net
>>974
入るけど座ったときに少しの違和感はあるよ
ジーンズはきつい

981 :John Appleseed:2022/06/18(土) 11:18:39.56 ID:kN+pEVMT.net
>>978
8Plusを3年半ほど寝る前10%以下くらい頻繁に完全に空から朝起きるまで100%で充電してたけど同じく今83%
最初1年くらいはLightningケーブルで充電してたけど2年目以降は自宅と職場にQi充電台置いてワイヤレス充電しかしてなかった
20%→80%で充電したらバッテリーが劣化しにくいという話は聞くけどそんな大きな違いは無い気がする

982 :John Appleseed:2022/06/18(土) 11:25:03.83 ID:5wFYI1V0.net
>>447 の助言で40%になってたら充電するようにしてる444だけどいい感じだよ
40%からだと急速充電してもスマホが熱くならない
40〜85%位で充電器外してる
充電してる時間20分位だけだし1日1回ならバッテリーへの負担少なそう
これで買い替えまでのりきるつもり
ワイヤレス充電は絶対しません

8か月以上経ってるけどバッテリー最大容量まだ100%

983 :John Appleseed:2022/06/18(土) 11:56:33.85 ID:54F3c0er.net
>>939
臭え!
消えろ!

984 :John Appleseed:2022/06/18(土) 12:29:29.17 ID:JcLPnsY0.net
>>939
ずーっと退避でいんじゃね?

985 :John Appleseed:2022/06/18(土) 12:36:24.07 ID:2lZ6y3rv.net
俺の12ProMaxはAppleCare+の保証が2023/04まであって、今13ProMax+Careにして円安時期をやり過ごそうかと思ってたら、
なんと2年契約のCare+終了後、30日以内に月額の方のCare+に加入できるんだとか。
それなら来年の秋ごろまで12ProMaxでやり過ごすのもありかなと思い始めてる。

986 :John Appleseed:2022/06/18(土) 13:06:25.05 ID:YAOlMNCP.net
来年の秋にはさらに円安が進んでる可能性

987 :John Appleseed:2022/06/18(土) 13:22:21.32 ID:X5A17yzZ.net
そもそもケアなんていらん
15万そこそこの物がぶっ壊れても首くくるまで生活が困窮してないわ

988 :John Appleseed:2022/06/18(土) 13:28:17.32 ID:iRqvI5DZ.net
先日8Pllusから13ProMaxに乗り換えた
8Plusの前に使ってたXに比べたら顔認証機能は格段に性能アップしてると思うが、やっぱり指紋認証の方が使いやすかった

面倒臭いのでパスコードロックをオフにしてノーガード戦法で使ってる
どこかに置き忘れたり盗まれたりしたらアウトだけど、まあ大丈夫だろ

ノーガード戦法にしてもやっぱり指紋認証のが便利だったな、と机の上に置いて使ってると思うがw

989 :John Appleseed:2022/06/18(土) 14:11:01.68 ID:rZBz8gCz.net
指紋のが便利ってのがよくわからん
毎回指定されたところに指を置くとか今となっては考えられん 手袋してたり濡れてたりしてもだめだし
顔認証はスマホ使うときはスマホ見てるんだからロック解除してる感覚もない

990 :John Appleseed:2022/06/18(土) 14:14:22.26 ID:2lZ6y3rv.net
FaceIDはマスク有りに対応してきてるしね。

991 :John Appleseed:2022/06/18(土) 14:16:51.90 ID:iRqvI5DZ.net
顔認証オフにしててもいちいちいちいち下から上にスワイプしなきゃならんのが面倒臭い
斜めからだと見ても認証されなかったりするし、再認証とか数字入れるのに一瞬待たされるのも面倒

指紋認証ならカバンやポケットから出しながら一瞬で認証されてホーム画面が表示されるのに…

まあでももう8Plusには戻らないけどねw
8Plusは売らずに持っておくけど、13PMが届いてからはほぼ使ってない

992 :John Appleseed:2022/06/18(土) 14:18:38.67 ID:1yNe5tiU.net
まあ机に上に置いてるなら指紋のほうが間違いなく楽だわ

993 :John Appleseed:2022/06/18(土) 14:26:46.37 ID:YAOlMNCP.net
>>987
エクスプレス交換サービスで新品とすぐ交換できるのがいいんだよ

994 :John Appleseed:2022/06/18(土) 14:29:48.37 ID:kN+pEVMT.net
>>991
自分も8Plusから13Pro Maxだけど顔認証が不便なのは
机とかにべたっと平置きしてる時にいちいち持ち上げないと顔認証されないのと
Apple Payでの支払いの時に指紋認証みたいに決済端末に置きながら認証できないことだな
前者は会社の机の上にスマホスタンド買って置いて解決
しかし指紋認証も983が言う手袋してると使えないし
手が濡れてると言うほどでなくても風呂上がりとか湿ってる時、
それに冬になると自分は手が荒れて指紋が薄くなってるのか
認証失敗すること多いので一長一短だと思う

995 :John Appleseed:2022/06/18(土) 14:35:40.85 ID:MPZr08Zr.net
マスク顔認証ってバッテリー異様に食うの改善されたの?
実装時にアレでオフにしてるんだけど

996 :John Appleseed:2022/06/18(土) 14:57:30.73 ID:OJcCW7E3.net
>>991
>カバンやポケットから出しながら

あんたそれ何年言い続けてんだよw
もう何百回と見たレスだわ
実を言うとおれも去年13に買い換えるまではあんたのその意見に賛同してて顔認証がいいって言うやつを馬鹿にしてたんだわ
それがいざ使い出してみたらもう指紋認証に戻れないなと実感した
マスク解除できない時からWatch使ってたこともあるからかもしれないけどもうマスクも終わりだから顔認証最強の時代だよ
ロック解除してからスワイプするのはAndroid要約のように設定でなくせるようになればいいと思うがそれがわずらしいと思うことはまったくない

まあ指紋認証指紋認証一生言ってればいいも思うよ

997 :John Appleseed:2022/06/18(土) 16:41:26.72 ID:ecgHuiTc.net
これ認証無しにできないの?

998 :John Appleseed:2022/06/18(土) 16:57:06.02 ID:+0YvhVEd.net
充電しながらゲームしたりする友達がバッテリー容量94%になってた
自分は原神とかウマ娘とかゲーム毎日してるけど充電しながら触る事一度もなしで98%だった
やっぱ何かしながら充電ってダメなんだなぁ

999 :John Appleseed:2022/06/18(土) 18:03:35.40 ID:4s+c58Kw.net
【Tips】自分のiPhoneがこれまでに何回充電されたかを知る方法
https://iphone-mania.jp/news-341528/

これで確認して充電サイクルが普通なのに最大容量が大きく減っていたら熱が原因による劣化だな

1000 :John Appleseed:2022/06/19(日) 09:13:50.28 ID:uU7zouhJ.net
Apple公式で予約入ったと思っていたら到着予定日過ぎても出荷準備中からピタリと動かないな

1001 :John Appleseed:2022/06/19(日) 10:39:54.54 ID:GQKmqJHv.net
27W充電すると本体の発熱が大きいな
泥はもっと大電力突っ込んでもほとんど熱持たないのに

1002 :John Appleseed:2022/06/19(日) 11:00:13.65 ID:SfPiBNcu.net
>>1001
iPhoneのバッテリーは背面パーツに直接テープ止めしてるからだよ
別に気にする事は無い
それでも余裕で3、4年使える 

1003 :John Appleseed:2022/06/19(日) 11:00:37.93 ID:vCqqqHGs.net
>>1000
俺も同じだわ。ちなみにProMAXシルバー、256。

待ち遠しいーーーーーーーー

1004 :John Appleseed:2022/06/19(日) 11:55:44.05 ID:MVxx+5hZ.net
>>1000
こっちは到着が18-25日の予定だけど、それよりも遅くなるって思っていた方がいいのね

1005 :John Appleseed:2022/06/19(日) 11:58:57.11 ID:ecpXjDll.net
喜べ次スレ無かったから立てといた
iPhone 13 Pro Max Part18
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1655607479/

1006 :John Appleseed:2022/06/19(日) 11:59:20.16 ID:ecpXjDll.net
セーフ

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1007
219 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200