2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

11インチ iPad Pro Part81

1 :John Appleseed:2022/04/25(月) 04:02:43 ID:Mj/lfIeb.net
Apple M1チップの
驚異的なパワー、内蔵。

公式サイト
https://www.apple.com/jp/ipad-pro/

前スレ
11インチ iPad Pro Part80
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1648212361/

36 :John Appleseed:2022/04/28(木) 12:33:10 ID:oTSc1B5e.net
>>35
au
Netflixパックだと月に60ギガ

37 :John Appleseed:2022/04/28(木) 13:34:49.18 ID:RS5PTzrp.net
楽天モバイルはテザリング無制限だからすごい助かる

38 :John Appleseed:2022/04/28(木) 13:41:52.25 ID:vLFEuLmK.net
制限かかるまでテザリングすればいい

39 :John Appleseed:2022/04/28(木) 13:51:00.14 ID:EkFEHWsz.net
>>37
でも建物内だと繋がらない事多々あって困る

40 :John Appleseed:2022/04/28(木) 13:53:16.51 ID:oTSc1B5e.net
>>37
あんなうんこ回線じゃ使いもんにならんでしょうに

41 :John Appleseed:2022/04/28(木) 15:00:40.23 ID:fXJLlY0U.net
もうちょっと待っててメール2回目が来た
3/30予約のdocomoオンライン

42 :John Appleseed:2022/04/28(木) 15:29:27.37 ID:XgTY6uP5.net
Air5の64と256どっち買えばいい?

43 :John Appleseed:2022/04/28(木) 15:35:34.84 ID:oTSc1B5e.net
256

44 :John Appleseed:2022/04/28(木) 15:42:55.05 ID:XgTY6uP5.net
>>43
256って18,000円も高いじゃないですかあ

45 :John Appleseed:2022/04/28(木) 15:44:21.66 ID:+dnpPlcj.net
>>44
システム領域考えたら64なんて使える領域ほとんどないぞ

46 :John Appleseed:2022/04/28(木) 15:47:47.71 ID:XgTY6uP5.net
>>45
やはり256ですか。。
256買ってみようと思います
ありがとうございました

47 :John Appleseed:2022/04/28(木) 15:50:40.52 ID:+dnpPlcj.net
>>46
256見るならproの128、256とも比較するんだぞ

48 :John Appleseed:2022/04/28(木) 15:51:19.23 ID:SQ1gxMgy.net
64Gでやりくりできる用途でM1チップいる?
ケチって後悔しそうだから256かな
でもairの256選択肢入れるとipad proが圏内になるんだよな

49 :John Appleseed:2022/04/28(木) 16:09:18.76 ID:+dnpPlcj.net
新型pro出たら多分大幅に値上がりするから今の値段のAirに意味出るけど
現状だと64は無印に、256はproにコスパ面であんま優位じゃないんだよな

50 :John Appleseed:2022/04/28(木) 16:11:08.06 ID:oTSc1B5e.net
>>44
じゃあ聞くな、でぶ

51 :John Appleseed:2022/04/28(木) 16:12:00.30 ID:o9YGxwih.net
整備品第二世代pro買ったわ

52 :John Appleseed:2022/04/28(木) 16:13:34.94 ID:oTSc1B5e.net
>>48
airは情弱が買うものか、proへの誘導するコマセみたいなもんよな

53 :John Appleseed:2022/04/28(木) 16:15:59.81 ID:oTSc1B5e.net
>>51
うん、それが一番やってはいけない過ちだわな

54 :John Appleseed:2022/04/28(木) 16:21:11.55 ID:RvElkCiq.net
正直2世代でもいいんじゃね
m1は大抵持て余す気がする

55 :John Appleseed:2022/04/28(木) 16:23:13.40 ID:oTSc1B5e.net
>>54
だって現行機と値段が大して変わらないじゃん
価格設定がおかしいよ

56 :John Appleseed:2022/04/28(木) 16:45:25.97 ID:+dnpPlcj.net
>>55
元々pro第3世代は第2世代より値下がりしてたからな

57 :John Appleseed:2022/04/28(木) 16:59:26 ID:55R4u3XU.net
今第一世代の64整備品買うのはいかんだろうか?
6万のやつ
容量は64でも全然問題ない

58 :John Appleseed:2022/04/28(木) 17:17:06.43 ID:oTSc1B5e.net
iPadには高性能カメラいらねえしタッチペン機能も要らない
高解像度でベゼルレスの高性能チップ積んだタブレットで5-6万くらいがいい
airなんてもうproと変わらないじゃん

59 :John Appleseed:2022/04/28(木) 17:37:51.05 ID:e4MhUQra.net
現行とは2万以上差があるしM1はいらんし…

60 :John Appleseed:2022/04/28(木) 17:47:58.72 ID:liw33J9r.net
airにプロモーションと4スピーカーと顔認証つけたらproだもんな

61 :John Appleseed:2022/04/28(木) 18:19:45.40 ID:nUWNAhZY.net
>>60
見えないところが劣化してるんやで
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1396807.html

62 :John Appleseed:2022/04/28(木) 18:20:26.34 ID:gLkMjU5W.net
>>57
オレもそれで迷ったけど64はやめた
メモリは後悔しても増やせない
なまじ他のスペックが高いだけにメモリ不足は致命的になるよ

PRO買うとあれこれしたくなるから64じゃ足りなくなったり常に整理しないとならない
64で間に合うならそもそもPROいらない用途

63 :John Appleseed:2022/04/28(木) 18:30:14.09 ID:NgmjJY2J.net
ドル円130超えてるがな
新型iPadProの値段想像するだけで恐ろしい

64 :John Appleseed:2022/04/28(木) 18:32:26.23 ID:2DdXbQ8k.net
今日ドコモからメール着たぜ
1ヶ月以上待ってやっと届くのかと思いきや、、、

商品につきまして、多くのお客様にご予約頂いていることから、お届けに暫く時間を要する状況です

はぁ?予約入れて1ヶ月半経ってからよこすメールかコレ?

65 :John Appleseed:2022/04/28(木) 18:32:28.46 ID:H8veUp+N.net
>>57
今月初旬まで第一世代を使っていて下旬に第三世代に買い換えたけど、第一世代も性能的な意味では十分現役。
ただM1かどうかが今後のアップデートの境目になりそうだから長く使えるかはまた別の話。
ただ64GBは使い方を問わず問題外だと思う。
OSの占有分がかなり大きいから、重いソフトをいくつか入れたら終わってしまい、Proのの性能を活かせない。
逆に大して重いソフトを使わないとかすぐ買い換えるとか割り切りできるならあり。

66 :John Appleseed:2022/04/28(木) 18:55:00.07 ID:+dnpPlcj.net
>>61
背面薄くしたのにproより分厚いってどういうことだよ

67 :John Appleseed:2022/04/28(木) 19:03:12.59 ID:GqXKPmOH.net
11インチiPad Proの第1世代と第2世代は性能は同じみたいですがOSのアップデートも同じ期間まで対応するのですか?
第1世代のほうが早く終わりますか?

68 :John Appleseed:2022/04/28(木) 20:31:49.00 ID:OvfOhP0y.net
>>24
その+5000ポイントは尼プラ+尼クレカ持ちだけじゃん

69 :John Appleseed:2022/04/28(木) 20:34:24.61 ID:2q1lp8Le.net
さっきの一瞬にポイント還元祭りがあったから巻き添えで他のアップル製品のポイントも戻ったな

70 :John Appleseed:2022/04/28(木) 21:46:11 ID:fqqWeP5a.net
>>63
為替のせいで確実に大幅に値上がりするし、その噂が出るだけでも注文が増えるだろうから欲しいなら今のうちに買うしかないな

71 :John Appleseed:2022/04/28(木) 22:55:00.85 ID:HLna8dQz.net
使い勝手からセルラーのが良いんだけどソフトバンクでは在庫切れのままだな

72 :John Appleseed:2022/04/28(木) 23:02:46.41 ID:FQ24FZl7.net
あえてキャリアで買う意味ってあるの?
アップルストアでセルラー買った方がはやくない?

73 :John Appleseed:2022/04/28(木) 23:15:37.97 ID:dR21YHF5.net
ポイント乞食かな

74 :John Appleseed:2022/04/29(金) 00:37:20.03 ID:sIXNuHar.net
>>63
円安は一時的ですぐ戻るって考えてる人多いみたいだけど
日米金利差はずっと続くだろうしむしろ秋までにさらに円安が進むと思うな
少し迷ったけどpro買っといてよかった

75 :John Appleseed:2022/04/29(金) 01:19:11 ID:+tC0Ubrm.net
米のドル安はもう確定だから次のProは高くならないだろ?

76 :John Appleseed:2022/04/29(金) 01:28:09.79 ID:gwZJIa4g.net
自分は新しいの出たら多少高くても結局買っちゃいそう

77 :John Appleseed:2022/04/29(金) 08:09:19.74 ID:+ruFdQd0.net
>>72
キャリアで買えば48回分割で24回時に下取り前提で新機種というプログラムがあるんよ

78 :John Appleseed:2022/04/29(金) 08:56:45.61 ID:N1EuguJ8.net
Apple製品であの残価設定ローン組むのも勿体無くないかw

79 :John Appleseed:2022/04/29(金) 10:49:53.27 ID:+ruFdQd0.net
それでも月3,000円切るとなるとなびいてしまう

80 :John Appleseed:2022/04/29(金) 10:51:14.94 ID:J9sfNa/3.net
いつ新型が出てその新型もいつまで待たされるかわからないのに下取り前提とかw

81 :John Appleseed:2022/04/29(金) 13:31:53.25 ID:oGZbLYJ6.net
まぁ正直2021モデル…じゃなくても2018ですら大抵の人にはオーバースペックだから4年くらいなら余裕だろうな
まぁでも新しいの買って次のモデル出たらそれ売って新しいの買うのが1番いい気がする
金ある人は全部買おう

82 :John Appleseed:2022/04/29(金) 13:45:17.30 ID:u91LzZBw.net
シナのロックダウンでiPadシリーズ供給に問題ありだってよ
現行買っといて良かったわマジで リセールで次の原資としての価値も上がりそう

83 :John Appleseed:2022/04/29(金) 13:50:51.57 ID:+eW3yAFr.net
どうせみんなほとんどはネット回覧とかだろ。
iphoneにそろえて1Tにしたよ。
半分以上あいてるけどな。

84 :John Appleseed:2022/04/29(金) 14:38:32.45 ID:JgwuQ4L0.net
256GB買ったけどもう半分超えたから次は512GBにする

85 :John Appleseed:2022/04/29(金) 15:36:14.31 ID:u2M60bDt.net
Proはさすがにろそろ256GBを最低ラインにしてほしい。

86 :John Appleseed:2022/04/29(金) 16:05:12.45 ID:H5G5uFo5.net
辞書アプリとかいれると容量食うよね

87 :John Appleseed:2022/04/29(金) 16:08:16.16 ID:KCfEXjhA.net
130円すら余裕で突破
これ過去最大の値上げ幅になりそうだわ
128が11万は間違い無いだろ

88 :John Appleseed:2022/04/29(金) 16:27:10.16 ID:KMhExiWe.net
>>84
何にそんなに容量使ったの?

89 :John Appleseed:2022/04/29(金) 17:37:13.53 ID:qVaAoJ0p.net
キーボードの変換うんこだな

90 :John Appleseed:2022/04/29(金) 18:00:19.49 ID:PFyr2j2w.net
純正メモアプリで写真を貼ってメモを書いて履歴を取ってることがあるんだけど、編集中に意図していないところにカーソルというか画面が飛んでしまうのはバグ?

91 :John Appleseed:2022/04/29(金) 18:23:21.52 ID:qTYUkDrJ.net
>>88
エロ動画保存してる

92 :John Appleseed:2022/04/29(金) 18:29:48.82 ID:+ruFdQd0.net
>>91
ストリーミングでヨカよ ノav01

93 :John Appleseed:2022/04/29(金) 18:34:25.27 ID:qTYUkDrJ.net
>>92
自宅ではNASに保存して再生してるけど出張よく行くから
出張先のホテルでオナニーできるようおきに動画をいくつかiPadに保存してる

94 :John Appleseed:2022/04/29(金) 18:35:38.94 ID:KMhExiWe.net
>>91
iOSアプリだと、動画ダウンロードアプリって何が一番お勧めですか?

95 :John Appleseed:2022/04/29(金) 18:37:02.99 ID:qTYUkDrJ.net
>>94
Macでダウンロードしてる
iPhoneとかiPadでダウンロードするのは馬鹿だと思う

96 :John Appleseed:2022/04/29(金) 18:38:39.62 ID:KMhExiWe.net
>>95
どうして?

97 :John Appleseed:2022/04/29(金) 18:46:15.37 ID:2qqXriVF.net
このまま円安止まらないなら第3世代が一桁で買える最後のiPad Proになるかもな

98 :John Appleseed:2022/04/29(金) 18:49:24.46 ID:KMhExiWe.net
インフレのアメリカでの1000ドルは日本円の6万円程度の感覚だろう

99 :John Appleseed:2022/04/29(金) 19:31:48.05 ID:t333w3qR.net
今のうちに買っとくわ もう円安で新型価格やべーだろ

100 :John Appleseed:2022/04/29(金) 20:18:54 ID:+ruFdQd0.net
>>94
以前は俺もそう思って手当たり次第に試したが納得できるアプリはなかった、今はわからんがな
ブラウザの中でストリーミング再生出来る場面でDL出来ないのは矢張りPCでもスマホでも無い中途半端だからなのか?

101 :John Appleseed:2022/04/29(金) 20:29:50.44 ID:KMhExiWe.net
>>100
やっぱりなー
アンドロイドでダウンロードしてからデータ移行で頑張るしかないか

102 :John Appleseed:2022/04/29(金) 20:33:41 ID:xyZuk2TW.net
GW明けにM1 セルラーモデル届くらしいがGW中にちょっと触りたいので第2世代を繋ぎとして林檎店で購入

103 :John Appleseed:2022/04/29(金) 20:41:49.51 ID:KCfEXjhA.net
>>101
iOS板のダウンローダー総合見に行くといいよ

104 :John Appleseed:2022/04/29(金) 20:47:12.99 ID:Qn3V7X6y.net
>>103
ありがとうございます

105 :John Appleseed:2022/04/29(金) 20:47:54.94 ID:Qn3V7X6y.net
ID変わっちゃったけど101です

106 :John Appleseed:2022/04/29(金) 21:02:25.02 ID:C7bTceNY.net
>>99
ただ新型はminiLEDらしいからなぁ

107 :John Appleseed:2022/04/29(金) 21:45:53.46 ID:XI2yRDqB.net
Appleが供給が全く追いついていないとわざわざアナウンスした。日本で円安での値上がりどころか、世界中で買いたくても買えないところまで行くかも。

108 :John Appleseed:2022/04/29(金) 21:47:35.05 ID:H2bhhKNb.net
今頃になってiPad Pro11インチ3世代買おうか迷ってるんだけどおすすめ出来るiPad?
iPad mini6持ってて Proも欲しくなった

109 :John Appleseed:2022/04/29(金) 22:45:53.09 ID:uEVqO/iy.net
今が最高の買い時でしょ

110 :John Appleseed:2022/04/29(金) 22:52:30.58 ID:xinxEvOU.net
mini6持ってるなら12.9でもいいんじゃない?

111 :John Appleseed:2022/04/29(金) 22:55:07.32 ID:wlDeuNrB.net
iPadは複数持っても結局ほとんど一台しか使わなくなる

112 :John Appleseed:2022/04/29(金) 23:12:25.52 ID:Z8K8P9cs.net
ゴールドマン、円一段安を予想-介入さえも下げを止められない
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-04-28/RB2CQGDWLU6L01

円相場が20年来の安値に下げたことを受け、日本銀行が救済に乗り出すとの臆測が広がったが、ゴールドマン・サックス・グループは介入さえも円安の運命を変えられないとみている。

113 :John Appleseed:2022/04/29(金) 23:18:25.94 ID:5zLh4X3o.net
>>112
ゴールドマンがそう言うなら、円は下げ止まりそうだなw

114 :John Appleseed:2022/04/29(金) 23:31:33.15 ID:+ruFdQd0.net
金漢SEXグループ

115 :John Appleseed:2022/04/30(土) 02:15:28.98 ID:Z1u7rdmk.net
そろそろフルモデルチェンジかな?
正直今のフォルム飽きたから変えて欲しい

116 :John Appleseed:2022/04/30(土) 02:23:00.22 ID:V9qC6cht.net
>>108
俺は逆にミニがほしくなった

117 :John Appleseed:2022/04/30(土) 02:25:21.81 ID:PDFe2lTX.net
>>113
それな

118 :John Appleseed:2022/04/30(土) 07:14:44 ID:3of6oC+c.net
mini5セルラー iPadPro iPad無印 iPhone5
それぞれ役割があって便利に使ってるよ
Pro第3世代がメインマシン セルラーにしとけば良かったと思うくらい


iPad買う2年半前までは、大の林檎嫌いやったが改宗した

119 :John Appleseed:2022/04/30(土) 07:20:40 ID:2aFtrvIC.net
ゴールデンウィーク中は無料公開中のゴールデンカムイを完読するつもり

自分にはproでなくても良かったかも・・・とか思わん

120 :John Appleseed:2022/04/30(土) 08:26:05 ID:4J8CV5qY.net
新型どころか現行も値上がりするっしょ

121 :John Appleseed:2022/04/30(土) 09:01:38 ID:57VWaor5.net
>>112
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-04-29/RB3ZNZDWX2PX01?srnd=cojp-v2

122 :John Appleseed:2022/04/30(土) 09:02:13 ID:57VWaor5.net
>>112
【米国市況】株急落、アマゾン2006年以来の大幅安-ドル129円台後半
…なるほどこれか

123 :John Appleseed:2022/04/30(土) 09:04:15 ID:Bgr5eIp6.net
>>120
Apple突然値上げするから怖い

124 :John Appleseed:2022/04/30(土) 09:56:09.18 ID:V9qC6cht.net
>>118
iphone5てすげーな。まともにうごくアプリあるの?

125 :John Appleseed:2022/04/30(土) 10:42:18 ID:3of6oC+c.net
>>124
ボイスメモ、airdropは現役として重宝している
メール、マップも正常だよ 使ってないけど

2012年同時代のNexus7やgalaxyNote S3は完全引退やけど

126 :John Appleseed:2022/04/30(土) 10:42:35 ID:jg2STv8O.net
>>124
Apple musicとか?otgかまして外付けdacとか?そういうiPodみたいな使い方なら出来るかも
あと、5ちゃんの専ブラとか?

127 :John Appleseed:2022/04/30(土) 12:13:39.51 ID:aT4plElK.net
>>107
Appleはアルミの原料をロシアに頼ってたからな

128 :John Appleseed:2022/04/30(土) 16:50:33.50 ID:i+VkwZtH.net
値上げありそうだなぁ
12.9は持ってるんだが移動用に11の新型出たら買おうと思ってたけど今安い時に中古で11買った方が良さそうだな

129 :John Appleseed:2022/04/30(土) 16:51:53.67 ID:kwKUaegC.net
高くても新しい方がいいだろ
値段が倍になるならともかく

130 :John Appleseed:2022/04/30(土) 16:55:28.18 ID:i+VkwZtH.net
12.9のM1で性能的には何も不満ないからなぁ
M2になった所で体感変わらなそうだし今なら中古だと8万くらいで買えるからな

131 :John Appleseed:2022/04/30(土) 16:58:49.33 ID:OvGu6x97.net
今より全然円高だった時にAir値上げしてるしPro新型の値上げは不可避やろ

132 :John Appleseed:2022/04/30(土) 17:08:19.02 ID:1QdsU52/.net
M1機とM2機は2018と2020ぐらいの違いみたいなもんだろって勝手に思ってる

133 :John Appleseed:2022/04/30(土) 17:17:25.17 ID:SK1o5Vbg.net
それは2018と2020の違いもわかってないだろ

134 :John Appleseed:2022/04/30(土) 17:28:51.07 ID:CjEk2flG.net
中古や再整備品が現行機種くらいかそれ以上の値段になり、新型は品不足もあり価格高騰、という絵しか見えん。
過去からiPadシリーズも数千円単位で値が上がってきているから次は1万超の値上げもあり得ると思う。

135 :John Appleseed:2022/04/30(土) 17:30:22.53 ID:6ksEJWsi.net
タブレットはM1で一気にqualcommと差付けたから暫くタブレットの性能アップはあまり期待しない方がいいと思うよ
現状性能上げた所でiPadOSだとあまり意味がないからね

総レス数 1002
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200