2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iPad Air 5 Part5

1 ::2022/05/18(水) 09:31:36.06 ID:/LEuCbAf.net
■アップル公式
iPad Air
https://www.apple.com/jp/ipad-air/
サポート・よくある質問
https://support.apple.com/ja-jp/ipad/

前スレ
iPad Air 5 Part4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1648086508/

【1】スレ主がPartから立てたスレなのでスレ主がルールとなります
【2】スレ主が間違っていることあったとしても直ちにルール【1】が適用される
【3】ゼリースクロールの擁護コメントをする事を全面的に禁止します
擁護コメントと指摘された場合は直ちにコメントを停止してください
※ ゼリースクロール問題の書き込みを禁止するように求める事を禁止します
※ ゼリー問題の擁護を利用した煽り行為、荒らし行為の禁止します
※ ゼリー問題擁護を利用してゼリー問題に関するコメントを妨害、禁止することこれらの一切を禁止します
※ ゼリースクロールを私は気にならない、気にしないと言う書き込みも擁護を利用した煽り行為として禁止します
【4】iPadProを批判するコメントを禁止します
※ 批判コメントと指摘された場合は理由を問わず批判となります、直ちにコメントを停止してください
【5】iPadAirを擁護するコメントを禁止します
※ 擁護コメントと指摘された場合は理由を問わず擁護となります、直ちにコメントを停止してください
【6】iPadAirの購入を勧めることを禁止します
【7】個人の人格の否定や中傷(貧乏煽り、年収格差の煽り、無職と決めつけた煽りも含む)、一定の語尾の発言の繰り返し、無意味な質問の繰り返しを禁止します
※ 人格否定、中傷コメントと指摘された場合は理由を問わず人格否定、中傷となります、直ちにコメントを停止してください

ProとAirの主な違い
・120Hzディスプレイと60Hzディスプレイ
・4スピーカーと2スピーカー
・FaceIDとTouchID
・マイク品質の違い
・カメラ性能の違い
・Thunderboltのありなし
・LiDARスキャナのありなし
・ProRes対応非対応
・価格差、11Proの256GBが106800円でAir5の256GBが92800円

現在発生している不具合
・ゼリースクロール問題
・一部の本体背面が薄いことからきしむ問題(疑惑)
※ 背面問題は疑惑です。購入者の方は情報をお願いします。

ゼリースクロール確認サイト
https://testufo.com/scanskew#speed=1&direction=vert&bounce=1&density=8¢er=1&fullscreen=1

236 :222:2022/05/31(火) 22:51:20 ID:fYoaU7e3.net
>>224
ありがとうございます。同じストレージで4万近く価格差があるのかぁ。
セルラーモデルってなんでこんな高いんだろ?

237 :John Appleseed:2022/06/01(水) 02:49:34 ID:QlO09R8A.net
>>236
どうしても必要な人は多少割高でも買うから

238 :John Appleseed:2022/06/01(水) 06:44:38.57 ID:5QdD7ocD.net
>>235
面倒って特に操作要らないけどw

239 :John Appleseed:2022/06/01(水) 06:56:02.72 ID:xnSADvHk.net
家だけで使うならWi-Fiでも良いけど外出中ならスマホ感覚の待ち無しのストレスフリーのセルラー派

240 :John Appleseed:2022/06/01(水) 07:31:21 ID:78b81Qwx.net
今試したけどテザリング自動接続に10秒もかからんな

241 :222:2022/06/01(水) 07:48:52.21 ID:613rlxzd.net
SIMカードはいらないけどセルラーモデルのIpad Airがほしい人はやむなく回線を契約しているのかなあ?

242 :John Appleseed:2022/06/01(水) 08:01:09.52 ID:FgV6gutW.net
アップルの公式、在庫ないんかい。今月末まで待たされる羽目になる
少し安い中小の通販で買うか。

243 :John Appleseed:2022/06/01(水) 09:14:52.01 ID:TpFCPHEt.net
>>241
AppleStoreでは端末だけ買うのが基本なのご存知でない?

244 :222:2022/06/01(水) 10:14:46 ID:eb2p/w8L.net
>>243
AppleStoreでセルラーモデルが買えるのですか?

245 :John Appleseed:2022/06/01(水) 10:31:24 ID:CkW0L+XB.net
Appleのオンラインストアを覗いたことがない人がいるのかw

246 :John Appleseed:2022/06/01(水) 15:23:42.60 ID:2pThO2OU.net
デザリングが面倒とかじゃなくてauのブックパスでマンガとか雑誌読んでるからセルラーモデルにした感じです

247 :John Appleseed:2022/06/01(水) 17:03:40.74 ID:FgV6gutW.net
今月6日の世界開発者会議でアップルの新賞品が発表されるが、M2チップが搭載されるかもしれないMacBookairとか
あるようだが、iPad関係はどうなのか。

248 :John Appleseed:2022/06/01(水) 17:13:48.07 ID:RZ+vRmV0.net
Air5 とPro11inch
なんで購入層が被るような物を作ったんだろ

249 :John Appleseed:2022/06/01(水) 18:26:23.10 ID:FgV6gutW.net
>>247
間違え訂正。新賞品でなく新商品

250 :John Appleseed:2022/06/02(木) 02:11:22.92 ID:xFUn6Ql3.net
>>248
Proと無印で価格差があるから中間の価格の物置いた方が儲かるでしょ

251 :John Appleseed:2022/06/02(木) 09:55:09.82 ID:m0abKxLO.net
ジョブズが生きてたらこんなラインナップにはしなかったろうな。iPadとiPad proだけにするはず

252 :John Appleseed:2022/06/02(木) 11:55:17 ID:YUQMI1H1.net
ジョブズが生きていたら無印もProもminiもなくてAirだけだろ

253 :John Appleseed:2022/06/02(木) 11:59:22 ID:zLAXroKY.net
proは120hz以外はいらない性能だな

254 :John Appleseed:2022/06/02(木) 12:18:09.17 ID:JPrHjMik.net
カタログスペックに出ないところで色々ケチってる

255 :John Appleseed:2022/06/02(木) 21:01:19.26 ID:jkubCzxH.net
円安だから急いで買わないとと思って256Gとペンシル買ったんだけど
ペンシルは明後日届く。iPadは6月末から7月。公式で買ったら返品できるらしいけど
描き心地試す時間がない。日時指定はできなかった

256 :John Appleseed:2022/06/03(金) 05:54:24.31 ID:jtmP6djn.net
なかなか入荷しないよね。家電量販店で注文したけど公式みたいに1ヶ月位待たされるのかな。店員が週1回は入荷してくるって言ったから買ったのに何の音沙汰もない

257 :John Appleseed:2022/06/03(金) 09:39:17.22 ID:MCfK0mk/.net
昨日、相模大野ビックでWifi64G 買った。全色は揃ってないが256Gも在庫あった。

258 :John Appleseed:2022/06/03(金) 13:13:30.92 ID:lsb7a0G9.net
>>255
アフォウ?
あと2000円出したらPro買えるのに
アフォウはこれだから困る

259 :John Appleseed:2022/06/04(土) 01:35:00.75 ID:CMF9xmKc.net
ゴミスレ

260 :John Appleseed:2022/06/04(土) 13:15:59.83 ID:oaJTJH2G.net
>>255
え?キャンセルしようかな

261 :John Appleseed:2022/06/05(日) 09:45:24.71 ID:rnjzC+tt.net
レス番間違えてた
>>258
アップルの人も絵を描くならPro128Gが良いって言ってたから
キャンセルして買いなおすことにした

262 :John Appleseed:2022/06/05(日) 10:19:11.11 ID:rnjzC+tt.net
注文しなおした
スレチになるので移動します

263 :John Appleseed:2022/06/05(日) 11:03:20 ID:7vpUzDWw.net
横画面でキーボードを半分くらいの大きさにする方法ってない?

264 :John Appleseed:2022/06/05(日) 12:48:27.79 ID:Vdh2j08m.net
ついにアマゾンでも、ピンク色以外が在庫切れか

265 :John Appleseed:2022/06/05(日) 13:07:46.29 ID:U4qHUwtC.net
一ヶ月の納期を経てついに手にした
ボディの作りがチャチでペコペコしてるとかいう情報が気になってたが何の問題もないな
なぜかWi-Fiだとアクティベーションに失敗する→iPhoneのインターネット共有でできた
なぜかバックアップからのリカバリでエラーになる→手動で移行することにした
といった使い始めの細かいトラブルはあったが、
使い始めるとM1はPCライクなレスポンスで最高
無印じゃなくAirにしておいてよかった~

266 :John Appleseed:2022/06/05(日) 13:21:45 ID:Vdh2j08m.net
第3世代のProなら在庫はあちこちの店にまだあるようだが、9万前後もiPadに払う勇気がない、、、

267 :John Appleseed:2022/06/07(火) 05:37:57.17 ID:a9OU6JhP.net
macbookairが想像以上に高かったのでIpadAirを買う事にしました

268 :John Appleseed:2022/06/07(火) 08:09:30.39 ID:Al9E9eqk.net
わろた

269 :John Appleseed:2022/06/08(水) 04:47:31.36 ID:XQmbs7rR.net
M1 iPad限定の機能が追加されるらしいから中古のproよりair5は一応価値は上がったんじゃね

270 :John Appleseed:2022/06/08(水) 17:38:46.03 ID:74HQy7fm.net
為替で無印10の価格どうなるんだろう?
場合によってはair5行ってしまってもいいかもと思ったり
今無印5なんだけどだんだん遅くて厳しくなってきたわ

271 :John Appleseed:2022/06/08(水) 17:54:44.37 ID:8/F+vRgI.net
ドル円130円なんか20年ぶりの円安やからな
チャートみるとロシアルーブルより暴落してて笑うわ

為替的に時期ipad airは1.5万ぐらい値上げやな
Proは2万値上げ

272 :John Appleseed:2022/06/08(水) 18:33:42.26 ID:uqQtVVzO.net
>>270
無印はエントリーモデルだから最初だけで次はAirや Proに行くべきだよ
無印から無印に買い替えとかジリ貧になる

273 :John Appleseed:2022/06/08(水) 19:08:46.27 ID:uSFV2PPf.net
その辺は使い方次第だと思うが
ライトな使い方しかしてないのに上位機種買っても無駄な投資になるだけだし
無印で性能や仕様に不満があったら考えればいいだけ

274 :John Appleseed:2022/06/08(水) 19:35:35.46 ID:74HQy7fm.net
今の無印も買い替えて2つ目
別に上位グレードの機能が欲しいかって言われるとそういうわけではない
高いのじゃなくていいかなとも思うけど価格差が少ないと悩む

今の第9世代が米国で329ドル日本で税込み39800円だと
消費税考慮すればほぼ1ドル110円換算の価格になってる
今のレートは133円くらいだからほぼ20%値上げしないと今のレートと一致しない計算に
素直に反映させると47800円とかになってしまう

air5の今の価格は113.5円くらいだから
これも反映されると大差ない割合で値上がりするね
74800円〜のが87800円〜とかになる計算に・・

275 :John Appleseed:2022/06/08(水) 19:43:37.39 ID:2l2F4KgM.net
目先の価格差より無印とAirじゃメモリが倍以上違うところを考えた方がいいぞ

276 :John Appleseed:2022/06/08(水) 20:05:18.93 ID:QMUvcN34.net
新型mac book airが125円/ドルだから値上げしたとしてもこのくらいでいくつもりだろ
まあ落とし所としてはいい線なんじゃないか

277 :John Appleseed:2022/06/08(水) 20:33:31.57 ID:74HQy7fm.net
>>276
現時点ではね
秋までにさらに円安進むとこんなもんじゃすまないかも

278 :John Appleseed:2022/06/08(水) 20:34:40.47 ID:zAUXr2WH.net
iPadが高いとか言ってる場合じゃないぞ

279 :John Appleseed:2022/06/09(木) 07:08:04 ID:9zmNAksO.net
無印のメモリが足りなくなる頃にはメモリ増えた新しい無印が出てるやろ
今でも第5世代の無印が2万円台で売れてるし買い換えればいいだけ

280 :John Appleseed:2022/06/09(木) 17:00:27.44 ID:h5QzlSWb.net
無印は古いSoCを使うことで安くしてるモデルだから
発売時点で型落ちなんだよな
それでもそこそこは使えるが、あくまでそこそこしか使えない

281 :John Appleseed:2022/06/09(木) 17:17:28.63 ID:KKTNT+rw.net
実際に無印で性能足りないような使い方してる人間がどれだけいるのかと

282 :John Appleseed:2022/06/09(木) 17:49:52.57 ID:sFsGXTbk.net
俺はディスプレイ重視だから無印3が出た時に即買って
遅さに耐えかねて無印5に買い替えて次はって言う感じだけど
画面が有機ELにならない限り上位モデルはいいかなぁ
PROの方はテレビでいう所の直下型LEDみたいな構造になってるみたいだけど
そのために2倍も出す気にはなれない

ストレージは今32GBでちょっときつくなってきたなって言う感じだから
無印10は64GBからだろうからいいあんばい
為替がここから極端に円安に振れなければ無印10待機でいいような気がしてきた

283 :John Appleseed:2022/06/09(木) 18:51:56.20 ID:Y2d8cx//.net
無印がAir5の性能に追いつくの何年後だよ

284 :John Appleseed:2022/06/09(木) 19:34:44.67 ID:sFsGXTbk.net
3年くらいかな?
https://www.sin-space.com/entry/2016/09/27/000422
https://iphone-mania.jp/news-367461/

285 :John Appleseed:2022/06/10(金) 13:33:37.56 ID:Px8+3/E8.net
無印iPadのバッテリー容量が、air4や5、Proの11より多いという現実。普通は逆じゃね?
ttps://livewell-m.com/entry/iphone-ipad-battery-capacity/

アップル製品はiPhoneなんか特にバッテリー容量をケチりすぎ

286 :John Appleseed:2022/06/10(金) 13:59:56.55 ID:USAZJTsP.net
バッテリーは適正だよ
嫌ならandroid使えばいいじゃん

287 :John Appleseed:2022/06/10(金) 14:35:52.84 ID:Px8+3/E8.net
>>286
何をもって「適正」と言えるん?

288 :John Appleseed:2022/06/10(金) 15:03:25.59 ID:ccCwMLpb.net
ipadは全てビデオ再生10時間
仕様ありきでバッテリー容量決めてるんだろう
ただiphone se3でもビデオ再生15時間なんだね、ipadも15時間くらい欲しいところではあるが重量増も嫌だから悩ましい

289 :John Appleseed:2022/06/10(金) 15:32:38.50 ID:BA8LQA2n.net
確か実際に同条件で無印が一番バッテリー持つんだっけ
単純に内部パーツとの兼ね合いもあるんだろうけど上位モデルならもう少し頑張ってほしいよな
スマートデバイスにおける永遠の不満ってバッテリーの持たなさだから
俺はPro使ってるけど購入当初からバッテリー持ちはいいとは思わんかったし

290 :John Appleseed:2022/06/10(金) 18:47:43.14 ID:zYSo4BEv.net
>>285
逆ではないよ
バッテリー容量を増やす=大きい・重い
iPhoneをデカ重くするわけない
新技術が開発されないと無理

291 :John Appleseed:2022/06/10(金) 20:14:39 ID:Px8+3/E8.net
>>290
逆ってのはiPhoneのことでなくiPadの方だが。
特にProの11なんて無印よりも電力消費しそうだから、無印よりも多くした方がいいんじゃないかと

292 :John Appleseed:2022/06/10(金) 20:19:50 ID:xiOHa71h.net
iPadも重くなったらダメだろ

293 :John Appleseed:2022/06/10(金) 20:49:04 ID:sE7lXrem.net
SD870からM1 Airに乗り換えたらApexモバイルが高設定でメチャクチャ綺麗で驚いた
M2は正直期待以下だったけどM1で十分だわ

294 :John Appleseed:2022/06/10(金) 21:46:20.94 ID:mDrCCBP2.net
プロユースなら無印が一番使われてるのでは

295 :John Appleseed:2022/06/11(土) 00:46:16.30 ID:LAMgB5Yb.net
ipados16と次期proの円安値上げでair5の存在意義が出てくるな
air5は値上げしないで頑張ってほしい

296 :John Appleseed:2022/06/11(土) 07:22:39.01 ID:Acg3gKDe.net
どうせ10月にはapple新作がでて
旧型は軒並み中古で安くなるから
というかすでにair5の中古が65000円くらいで存在意義あるよ

297 :John Appleseed:2022/06/11(土) 09:05:39.48 ID:Z4RMkYqN.net
散々air5買うなら中古のipad proで良いとか言ってたバカチューバーの言葉信じずにair5買って良かったわ
M1でしか出来ない事増えるからこれからもどんどんソフトウェアアプデやっていって欲しい
ほんま連中はその場のノリで発信してるんだな

298 :John Appleseed:2022/06/11(土) 09:23:38.95 ID:th8all22.net
そもそもユーチューバーなんか観るなよ

299 :John Appleseed:2022/06/11(土) 09:23:52.69 ID:th8all22.net
素人だぞ

300 :John Appleseed:2022/06/11(土) 12:09:43.53 ID:aL3mMQmu.net
今までのipadはどの機種でもソフトウェア面でやれることはあんまし変わらなかったからそろそろ差別化してくるだろうなとはうっすら思ってた
俺もその場のノリでair予約注文してたからラッキーっちゃラッキーだったが
今後はairが基準になって来るんじゃね

301 :John Appleseed:2022/06/11(土) 12:15:57.40 ID:0SeCOMpq.net
folio touchみたいにカバーが外れるケースないか?

302 :John Appleseed:2022/06/11(土) 13:23:54.22 ID:NMFTHijR.net
>>294
プロって言うか、業務用端末みたいなのは無印多そうよね
この間ゲーム売ってきたらクソ書きにくいペンでiPadにサインさせられたわ
型よく見なかったけど多分無印

303 :John Appleseed:2022/06/11(土) 13:52:26.04 ID:vlx3ZS3T.net
>>285
たしかにチグハグな印象
もともとPC用に作られたM1はサイズが大きいからバッテリー容量が犠牲になったんかな

304 :John Appleseed:2022/06/11(土) 14:00:34.81 ID:NMFTHijR.net
air1とかair2の頃から無印よりバッテリー容量少なかった記憶
薄くするために犠牲になってるんじゃね

305 :John Appleseed:2022/06/11(土) 14:39:00.02 ID:hkjbsh5W.net
Air1や2の頃はグレード分け無かっただろ

306 :John Appleseed:2022/06/11(土) 15:47:46.81 ID:NMFTHijR.net
まぁ前後の無印4、5と比べて
無印4>air1=無印5>air2だった記憶

307 :John Appleseed:2022/06/11(土) 16:15:58.62 ID:+r2F7znZ.net
Air5買ったじえ〜
羨ましかろう!
74,800円!
ついに買ってしまったのん

308 :John Appleseed:2022/06/11(土) 18:07:13 ID:iG/+k1pG.net
>>307
ここにもいるのか
さっさと死ねよキチガイ

309 :John Appleseed:2022/06/11(土) 18:38:27.23 ID:Ce9ziWkJ.net
256だとプロと1万ちょい差だから悩むな
AIR5が勝ってるとこってあんの?カラバリのみ?

310 :John Appleseed:2022/06/11(土) 18:45:28.95 ID:QR7nW7SE.net
指紋認証じゃね
あとちょっと分厚いから耐久性はあるんじゃね

311 :John Appleseed:2022/06/11(土) 21:12:15.33 ID:7UC7m7Vd.net
>>307
定価で買ったということは、アップルストア?どれぐらい待たされた?

312 :John Appleseed:2022/06/11(土) 21:21:32.33 ID:+r2F7znZ.net
>>311
ヨドバシで買ったのん

313 :John Appleseed:2022/06/12(日) 01:33:58.05 ID:6hQ4i51X.net
C smartとかいう、アップルの正式認定販売店があるのを初めて知った。
ここにもまだ在庫はあるな。但し安くないというか、定価販売。
しかし、この代理店、初期不良の商品の交換を拒否されたという事例があるようだが、マジなのか
本来なら絶対有り得んわ。
ttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10251623300

314 :John Appleseed:2022/06/12(日) 06:14:32.87 ID:QKWpy2DQ.net
アポストは3、4週間待ち Amazonは在庫あり なんで?ワカラン

315 :John Appleseed:2022/06/12(日) 08:38:21.91 ID:LnGhZSvt.net
俺はface id死ぬほど嫌いだからair一択だわ
pro第一世代からの比較だけど
proにも指紋認証付けてほしい

316 :John Appleseed:2022/06/12(日) 10:50:54.64 ID:/3toZGYZ.net
次のOSでアプリの表示サイズ変更、アプリを重ねて表示が出来るみたいだけど
普通のPCみたく多数画面でネットサーフィンがやりやすくなるのかな?

317 :John Appleseed:2022/06/12(日) 12:25:36.81 ID:JQxkZT5W.net
>>316
メインの液晶のアプリとは別に、外部ディスプレイにブラウザ表示してタブを山ほど開いておく、みたいな使い方は出来るだろう

318 :John Appleseed:2022/06/12(日) 14:11:23.96 ID:SXXXvs6I.net
Apple Storeでセルラーモデル ブルー 256GB購入しました
ただ到着が1ヶ月後… 待ちきれねえ

319 :John Appleseed:2022/06/12(日) 15:57:34.78 ID:/qGJaMAW.net
今同じようにアップルストアで注文進めてみたら6/14火曜発送になってるが

320 :John Appleseed:2022/06/12(日) 15:58:28.73 ID:/qGJaMAW.net
あ、ごめんオプション品の納期だったわ

321 :John Appleseed:2022/06/12(日) 16:40:15.60 ID:cegn/z1V.net
Air5のパープルを個人事業者から買ったけどキャンセルして公式から現行11Pro買ったンゴ
SIMフリーセルラーで12万近くしたわ

322 :John Appleseed:2022/06/12(日) 17:22:11.60 ID:6hQ4i51X.net
SIMフリーのair5に10万以上出すなら、Wi-FiのPro11第3世代を買うかな

323 :John Appleseed:2022/06/12(日) 18:23:31.66 ID:bIz36Unz.net
>>315
一生、padのpromotion味わえないのかわいそう

324 :John Appleseed:2022/06/12(日) 18:25:51.50 ID:LnGhZSvt.net
>>323
pro第一世代からの比較言うとるやろ?
定期的にこういう文字読めない馬鹿湧くよな死ねばいいのに

325 :John Appleseed:2022/06/12(日) 21:18:20.89 ID:I7uN8pZC.net
Magic keyboardと合わせて、もうほぼMacBookだな。
MacBookじゃあかんのか?

326 :John Appleseed:2022/06/12(日) 21:52:55.81 ID:pOVoqPDO.net
64os16使えないてまじ?

327 :John Appleseed:2022/06/13(月) 11:18:37.77 ID:dKzImgJa.net
為替135円タッチしたね

328 :John Appleseed:2022/06/13(月) 12:39:08.57 ID:taxH6GNH.net
iPad Airを買おうと思っています。
初歩的な質問かと思いますが、iPhoneとiPadを同期するにはどうしたらいいのでしょうか?
iPhoneの方はiTunesでバックアップをとっています。
iTunes使わずに、iPhoneとiPad並べてクイックスタートでデータ移行出来るのでしょうか?

329 :John Appleseed:2022/06/13(月) 13:30:06 ID:nXnZ0Lq5.net
iCloudからも復元できるよ
でもPCあるならiTunesから復元したほうが良くね?

330 :John Appleseed:2022/06/13(月) 13:47:30.14 ID:nXnZ0Lq5.net
Air5どうすっかなー
12.9も使ってないんよ
mini5ばかり使ってるんよ

331 :John Appleseed:2022/06/13(月) 14:46:42.79 ID:nXnZ0Lq5.net
Air5購入!
パープル買ったよん
容量は64GB
256GB買うくらいならPro買った方が良いと思ってね

332 :John Appleseed:2022/06/13(月) 15:12:20.08 ID:IbLMKiN7.net
>>331
iPadOS 16で仮想メモリ対応して(おそらく)ストレージに16GB余計に必要になるから、64GBはさらに容量が厳しくなることが予想される
今このタイミングで64GB買うのはどうかと思うなw

333 :John Appleseed:2022/06/13(月) 15:20:37.87 ID:nXnZ0Lq5.net
なんだと
じゃあ256GB買おうかな
64GBパープルキャンセルと
256GBスターライト購入!
どぎゃりんぐやでえ

334 :John Appleseed:2022/06/13(月) 15:20:58.59 ID:dKzImgJa.net
切れないのかな?windowsだと切れるよね、仮想メモリ

335 :John Appleseed:2022/06/13(月) 15:26:12.30 ID:IbLMKiN7.net
まぁ、切れるようになってるか、あるいは手動で有効にするようになっているんじゃないかとは思うけどね
現状ほとんどの場合8GBメモリで事足りるわけだし

336 :John Appleseed:2022/06/13(月) 17:05:38.66 ID:QFfxjyd9.net
>>334
あなが詳しい生活保護と一緒のシステムですよ

総レス数 1003
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200