2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Apple Watch Part 311

1 :John Appleseed:2022/06/16(木) 16:04:43.03 ID:RTqMfgtT.net
●公式サイト
https://www.apple.com/jp/watch/

●公式ユーザーガイド
https://support.apple.com/ja-jp/guide/watch/welcome/watchos

●Apple Watch Series 7、発表!
https://www.apple.com/jp/apple-watch-series-7/


●次スレ
>>950前後が宣言して立てましょう
宣言した人が無理なら次の人にお願いしてください

購入前
・AppleCare+は購入後30日間、加入期間に猶予があるのでゆっくり考えよう、迷ったら加入を推奨
・バンドは38、40、41mmおよび42、44、45mmにてそれぞれ互換性あり。
・セルラーモデルは契約しなくてもGPSモデルとして使える
・本体カラーとバンドの組み合わせで悩んだら
→公式のApple Watch Studioを利用しよう
https://www.apple.com/jp/shop/studio
・アルミモデルはディスプレイに傷が入りやすいので購入に際して注意が必要

購入後
・公式オンラインとナイキストアで購入した場合到着後2週間以内は返品&全額返金可能、常識の範囲内で利用しよう
・突然再生中画面が出る場合はWatchアプリ→一般→画面をスリープ解除→オーディオAppを自動起動を確認すべし
・その他、動作がおかしいと思ったら大抵はググれば解決するのでまずググろう、それでも無理ならここで聞こう

禁止事項
・次スレを立てる時にスレ主が勝手にテンプレを変更することはやめましょう
ただしサイズ変更、仕様変更があった場合に該当箇所の修正はこの限りにあらず
・45mm、41mm Apple Watchを『過剰』に擁護するコメントはやめましょう

注意事項
・仕様やサイズ変更以外の箇所の変更、勝手な追加事項がある次スレが立てられた場合、変更箇所は無効としてそのスレを利用する事とする
・変更箇所を修正、追加事項を削除した別個新しくスレを立てることはしないようにしましょう
ただし、その次のスレを立てる際にテンプレを修正をお願いします

前スレ
Apple Watch Part 310
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1654140673/

258 :John Appleseed:2022/06/21(火) 11:16:39 ID:QV93LA9A.net
バッテリー使うのはワークアウトと単独でのモバイル通信
この辺を利用しなければ相当持つとは思う

259 :John Appleseed:2022/06/21(火) 11:43:49.83 ID:Bmb1wdpg.net
7だけどまだ100%だった
毎日充電してるからもっと消耗してるもんだと思ってた

260 :John Appleseed:2022/06/21(火) 11:44:18.04 ID:vGcwrMBB.net
電池詳しくないけど
仮に毎日、残30%から満タンにするのと
残60%から満タンにするのとじゃ劣化具合も変わってきそうだけど大して変わらんのかな。

261 :John Appleseed:2022/06/21(火) 11:47:49.13 ID:3by66yLN.net
ワークアウトってわざわざ自分で開始する必要ある?
勝手にカロリーとか歩数も計算してリングに反映してくれるやん。
あくまで記録ってことだけ?あんなに運動ごとに分かれてるのもよくわからん。

262 :John Appleseed:2022/06/21(火) 11:48:40.44 ID:QV93LA9A.net
アップルのサイトの記述だと、変わるとなってる

263 :John Appleseed:2022/06/21(火) 11:49:21.27 ID:bEQwOuec.net
>>259
>>246は100%だと言ってるからな

264 :John Appleseed:2022/06/21(火) 11:49:26.78 ID:0RaqzOgH.net
>>253
購入から2年9ヶ月経過してる時点でケア入ってようが関係なくね

265 :John Appleseed:2022/06/21(火) 11:49:36.63 ID:bEQwOuec.net
間違えた
2年間も使って

266 :John Appleseed:2022/06/21(火) 11:56:12 ID:Bmb1wdpg.net
>>260
バッテリーを気遣うなら空付近と満付近を使わないようにする
仮に1日30%しか使わないなら満まで充電せずに40-70%くらいで使う

267 :John Appleseed:2022/06/21(火) 16:13:06 ID:DagJNdGq.net
>>251
シングル並べて寝てます。私は夜中に何度も目が覚める泣

268 :John Appleseed:2022/06/21(火) 16:47:51.14 ID:fb5PDao/.net
SE 44mm買った。
満足度高い!

269 :John Appleseed:2022/06/21(火) 18:09:34.50 ID:al9SR06O.net
バッテリー0にならないぐらいまで使ってから充電するのがいいんじゃなかったっけか知らんけど

270 :John Appleseed:2022/06/21(火) 18:12:42.20 ID:KH+HUMcE.net
>>261
同じこと思ってた

271 :John Appleseed:2022/06/21(火) 18:13:57.91 ID:XFL6re2i.net
自分で始められるならはじめたらいいじゃんw
検出でいいだろうけど、走り始めるときにタイマー代わりにスタートすりゃ解決するし

272 :John Appleseed:2022/06/21(火) 18:25:08.67 ID:hcd6nwzo.net
>>261
自動だと記録漏れが馬鹿にならんからな

273 :John Appleseed:2022/06/21(火) 18:48:10.45 ID:dX6kR4XV.net
watch os9からline通話可能になる?

274 :John Appleseed:2022/06/21(火) 19:03:46.46 ID:8K8gqb4I.net
>>268
漏れも漏れも

275 :John Appleseed:2022/06/21(火) 19:38:27.52 ID:K82QTiIx.net
今月チタン45買ったんでAppleCare+入ろうかと調べて初めて知ったんだが、
普通はメーカー保証1年だけど、チタンとエルメスはメーカー保証2年ついてるのな
あと、バンドも指定したもの以外にスポーツバンドも1本付いてくるし、
意外とチタンってお得じゃね?

276 :John Appleseed:2022/06/21(火) 19:49:51.29 ID:+35UcVWE.net
>>249
多分それ嘘。
熟睡は睡眠時間の20%-25%らしいぞ。

277 :John Appleseed:2022/06/21(火) 19:56:26.17 ID:hcd6nwzo.net
熟睡判定するアプリなんてあるっけ?

278 :John Appleseed:2022/06/21(火) 19:59:09.64 ID:IHuwKe2j.net
>>275
そういうのは黙っておけ

279 :John Appleseed:2022/06/21(火) 20:08:00.71 ID:1g2SDe0L.net
>>266
今時の制御は100%は100%ではない。

280 :John Appleseed:2022/06/21(火) 20:12:07.53 ID:YRMz2ozM.net
iPhoneやAirTagが手元から離れた時にAppleWatchに通知が来るようにしてるのですがかなりラグがありますね。。正直使えないかと。
皆さんどうされてます?wifiモデルなのでせめてiPhone切断時に通知がくればいいんですけど。

281 :John Appleseed:2022/06/21(火) 20:19:55.86 ID:4gh+YE/v.net
>>243
測った時の血中酸素だからブレというのは違うんじゃね?しかも、普通は90なんて下回らないしな。

282 :John Appleseed:2022/06/21(火) 20:28:17.28 ID:fb5PDao/.net
>>274
カッコいいでしょ
https://i.imgur.com/0TuO1pb.jpg

283 :John Appleseed:2022/06/21(火) 20:30:40.67 ID:IwBluWT7.net
iPhoneのマスク認証してるとAppleWatchでロック解除しなくね?

284 :John Appleseed:2022/06/21(火) 20:32:09.00 ID:ohnCP2HK.net
この前Apple Watchを紛失して、探す機能で紛失扱いにしてるんだがちょこちょこ自分の滞在していた場所に位置が変わる。
鞄は何回もひっくり返して探してる
通知も来ないし、当然充電切れてるはずなんだが、これ予備電源かなんか入ってるの?1日に2〜3回更新されてるみたいなんだよね

285 :John Appleseed:2022/06/21(火) 20:42:41.21 ID:+c2VA4qP.net
>>283
マスク優先でしかも遅いから
Apple Watchで認証するなら切った方がいい

286 :John Appleseed:2022/06/21(火) 20:55:57.20 ID:IHuwKe2j.net
>>281
「測定誤差」とか「分散」とかって言葉を理解してから来てね?www

「偏差値」だけ知っててもだめだぜ?www

287 :John Appleseed:2022/06/21(火) 21:11:43.48 ID:Alf3us/3.net
>>260
リチウムは満充電500回相当で数えるからトータル50000%が寿命の目安
なので劣化具合は倍くらい変わるで合ってるよ
勿論何回充電したかってのも影響なくはないが一年二年なら充電深度が大事

288 :John Appleseed:2022/06/21(火) 21:33:00.40 ID:Z0c/4yHh.net
>>284
腕時計をどうやったら紛失するのだ。。

289 :John Appleseed:2022/06/21(火) 21:35:45.00 ID:m3apMYR5.net
飯食う時外すでしょ

290 :John Appleseed:2022/06/21(火) 21:36:22.83 ID:bEQwOuec.net
>>273
何かその話見た気がするわ

291 :John Appleseed:2022/06/21(火) 21:40:11.73 ID:hcd6nwzo.net
紛失しない、つか(出先では)手首から外さないな

292 :John Appleseed:2022/06/21(火) 21:43:28.46 ID:5+6Gh0Fh.net
>>289


293 :John Appleseed:2022/06/21(火) 21:45:02.67 ID:PyEA3qCt.net
医療介護職で手洗いの時に外す人はいるけど
外食で外す人いるのか。

294 :John Appleseed:2022/06/21(火) 21:49:09.28 ID:4gh+YE/v.net
>>286
何を言いたいかわからんが。
Apple Watchが自動測定する時の状態に不安があるのか?それとも手動と自動で測り方に違いがあるとでも?

295 :John Appleseed:2022/06/21(火) 21:51:13.96 ID:On4TfW9G.net
吉野家とかなら外す必要はないわな

296 :John Appleseed:2022/06/21(火) 21:55:46.31 ID:XFL6re2i.net
>>289
わかる
なんとなく外すよな

なくしはしないけど

297 :John Appleseed:2022/06/21(火) 21:57:43.78 ID:LrZP8g3J.net
>>288
自分は以前失くしかけたことがあるが、水仕事をする前に「チョイ置き」したのが原因だった
AppleWatchは常時装着が基本だったから、逆に、自分が装着し忘れるわけがない、という妙な思い込みがダメだった
気づいた時には「あれ?なんでハメてないんだ?」となり、記憶を辿ってなんとか外した場所を特定できたが、「なんでこんな場所に置いたかなぁ~」という感じだった

298 :John Appleseed:2022/06/21(火) 21:58:22.91 ID:m3apMYR5.net
確かに外してもなくしはしないか…

299 :John Appleseed:2022/06/21(火) 21:58:41.51 ID:qcKd3xZS.net
ドル円136円突破したか
今のうちに買っておこうかなあ

300 :John Appleseed:2022/06/21(火) 22:18:57.01 ID:Q/AB86lq.net
>>288
お恥ずかしいことに、いつにも増して深酒してしまってな……

301 :John Appleseed:2022/06/21(火) 23:48:36.29 ID:AbzuxN0N.net
スマートアラームを毎日設定するにはどうしたらいいのでしょうか?
一日経つたびにオフになるので、毎回セットしなければいけないので手間です

302 :John Appleseed:2022/06/21(火) 23:52:51.04 ID:AbzuxN0N.net
すみませんオートスリープの話になります

303 :John Appleseed:2022/06/21(火) 23:57:41.41 ID:usTDES6i.net
値上げ前にエルメス買っちゃった

304 :John Appleseed:2022/06/22(水) 04:29:38.89 ID:1NQHk3oZ.net
>>279
AWのバッテリーの設定で充電80%に抑えるモードあるから
その100%ではない”100%”よりもさらに低く抑えるのが長持ちのためには公式に推奨されてる

305 :John Appleseed:2022/06/22(水) 04:58:15 ID:dIcAtDNh.net
夜道を歩いてたら変な男が後をつけてきた。怖くて必死になって全力で走って逃げた。怖くて恐ろしくて涙と震えが止まらなかった。何度も警察に駆け込もうと思った。
男社会が私たちにしたこと 男社会が死ぬほど憎いの 私は自由よ もう言いなりにはならない これでいいの 自分を好きになって これでいいの 自分を信じて 男社会は反省しなさい!

306 :John Appleseed:2022/06/22(水) 06:13:11.33 ID:GMvDrWbU.net
>>280
消音に出来ない問題はあるがPhone Buddy使うとか

307 :John Appleseed:2022/06/22(水) 07:17:12.06 ID:/r9pZWSm.net
8待だけどケースデザイン変わらないなら値上げ前に買おうかなと思ってるんだけど7のリークってどれくらいの時期にあったんだろう?

308 :John Appleseed:2022/06/22(水) 07:50:43.16 ID:kGQU42du.net
>>294
血中酸素は自動測定で知らない間に勝手に測らせると
測定値が何%もばらつくのは常識だろ
AppleWatchで測ったことないの?

309 :John Appleseed:2022/06/22(水) 08:38:22.24 ID:kGQU42du.net
>>303
おめ!いい色(以下略)

でも新機種発表前に値上げするかなあ。。
今値上げしたら、皆8待ちが確定して7買わなくなるだろ?
AppleJapanもそこまでバカとは思わないけど。

「値上げするぞー早く7買えー」と煽るのは大いに有り得ると思うがw

310 :John Appleseed:2022/06/22(水) 09:30:52.86 ID:k1C/9EaH.net
アップルウォッチを無くして2ヶ月になるのですが、『探す』にまだたまにマークされます。充電せずにこんなに長くGPS動くものでしょうか?予備電力があるんでしょうかね?
因みに無くしたのは自分の車の中で、ちゃんと車のある場所にマークされます。

311 :John Appleseed:2022/06/22(水) 09:33:48.85 ID:DpZXezxD.net
なにそれ怖い

312 :John Appleseed:2022/06/22(水) 09:41:46.75 ID:7KjddcDf.net
>>310
実は妖怪ウォッチじゃね?

313 :John Appleseed:2022/06/22(水) 09:45:38.19 ID:kGQU42du.net
>>310
音鳴らして見ても鳴らないと思うが試した?
よく分からんがその場所にはもう無いんでしょ?

じゃあ今もGPSが動いてるんじゃなくて、最後にGPSが記録した場所のデータが残ってるだけじゃね

314 :John Appleseed:2022/06/22(水) 09:52:28.60 ID:m5i/ZL9y.net
>>310
バッテリーが切れる直前に最後の位置情報が送信され、それがまだ残っている
https://support.apple.com/ja-jp/HT210400

315 :John Appleseed:2022/06/22(水) 10:35:38.13 ID:fNBTh68W.net
たまにマークされる
ってのが、位置情報を発信した時刻が更新されてると読み取ったのだが、単に最後の場所出してるだけの話かいな

316 :John Appleseed:2022/06/22(水) 10:39:04.57 ID:kGQU42du.net
>>315
ワンチャンそこでまだ動いてる可能性もあるが、それなら音鳴らせば鳴るはずだからな

317 :John Appleseed:2022/06/22(水) 10:49:13.43 ID:DugrJ1wS.net
>>308
自動測定じゃなくてもバラつくだろ。

318 :John Appleseed:2022/06/22(水) 10:55:34.47 ID:wlax6uls.net
椅子に座るなどして同じ姿勢で静かに測定すると大体同じ値の範囲になる

319 :John Appleseed:2022/06/22(水) 11:00:30.11 ID:kGQU42du.net
>>317
俺の場合、血中酸素ウェルネスの値は、
自動で勝手に測定する値は90%ー100%でばらついた値が記録される
椅子に座ってちゃんと測定した場合はせいぜい1,2%しかバラつかない

これを「どっちもバラつくだろ」というなら、文系脳のお前と話すことはない

320 :John Appleseed:2022/06/22(水) 11:00:32.00 ID:8r+Vqj19.net
これが表示されるタイミングでバイブしてくれたらいいのになぁ
https://i.imgur.com/JvK5HPu.jpg

321 :John Appleseed:2022/06/22(水) 11:02:04.67 ID:IM9M+ANw.net
紛失した者です。
もちろん音を鳴らすとかはやりました。が、鳴らず。

車に有ると確信したのは、例えば初めて行く現場の駐車場に止めても「たった今」でマークされるんですよね。

車に有ると思うと新しいの買うの躊躇う。。

322 :John Appleseed:2022/06/22(水) 11:05:29.60 ID:IM9M+ANw.net
そして今日も、「たった今」新しい現場の駐車場に有るらしいw

323 :John Appleseed:2022/06/22(水) 11:08:58.93 ID:fNBTh68W.net
怖すぎて草

324 :John Appleseed:2022/06/22(水) 11:22:23.82 ID:qEhCXp3T.net
だから何でクルマの中で無くすねん
カーセクスでもしたんか?

325 :John Appleseed:2022/06/22(水) 11:26:03.40 ID:m5i/ZL9y.net
新しい現場とのことから、お仕事用の車の中で紛失したと思われ
色々と満載しているから探すのも大変とかかな

326 :John Appleseed:2022/06/22(水) 11:29:11.06 ID:DugrJ1wS.net
>>319
いろんな状況で測ってるからバラつくんだよ。健康な人が椅子に座って測ればそりゃほぼ100%になるよ。仕組みわかってないだろ?

327 :John Appleseed:2022/06/22(水) 12:06:42.54 ID:IM9M+ANw.net
お察しの通り、、

車には機械や道具棚が組んであり細かく探すのはとても億劫です。
まあ、車にあるならいいやでここまできてしまいました。

なぜ車で外したのかと言うと、現場車中泊なんてのがザラにありまして。普段ば充電器にかけて寝るんですが、その日は車で外して銭湯と食事に出てしまいました。
最初は出先を疑ったんですけどねー。

328 :John Appleseed:2022/06/22(水) 12:35:30 ID:n8OQ2Iu5.net
>>327
かわいそう

329 :John Appleseed:2022/06/22(水) 13:12:40.68 ID:s97T4C7n.net
>>327
面倒なら新しいの買えよw

あとリチウムイオン電池製品は放電しきって放置するとガス発生で危険なのでさっさと探すのがよいよ

330 :John Appleseed:2022/06/22(水) 13:31:45.18 ID:kGQU42du.net
>>326
> いろんな状況で測ってるからバラつくんだよ。
> 健康な人が椅子に座って測ればそりゃほぼ100%になるよ。仕組みわかってないだろ?

あーだめだ。
ここで「健康な人」を出しちゃう時点で、お前は
「対象者の健康度に起因する数値のシフト」と
「測定環境に起因する数値のばらつき」の区別がついてねぇ。
だから文系脳とは話せないって言ってんだよ。

俺が>>243で言ってるのは
「ちゃんと健康度に起因した血中酸素濃度値を測りたいなら
 自動測定はOFFにして自分でちゃんと測れ」
ということだ。

お前は中央値のシフトとばらつきの違いを理解してから来い

331 :John Appleseed:2022/06/22(水) 13:48:40.85 ID:s97T4C7n.net
自動でばらつくとかそういうのはどうでもよくて
低い数値、悪い数値が自動そくていでもなんでもいいから確認できたときは
あらためて手動で落ち着いて計測する
自動計測ってそのための目安だと思う

332 :John Appleseed:2022/06/22(水) 14:11:35.82 ID:d4Y4ulBa.net
iPhoneでAW鳴らせばいいだけ

333 :John Appleseed:2022/06/22(水) 14:30:27.59 ID:kGQU42du.net
>>331
ふーん
一般的には健常者の血中酸素飽和度は96%以上を示し、
新型コロナにかかると95%以下になることが多いと言われている。

俺はAppleWatch以外にちゃんとした測定器持ってるが、
そっちの測定で98%未満の値を示したことはない。

でもAppleWatchの自動測定は1日の中で普通に95%以下の値を出してくる。
お前の言い分なら、俺を含めた健常者は毎日AppleWatchで測り直さなきゃいけなくなるわけだ。

そんな、有ってもなくても結果は同じ自動測定には意味がないだろ?
気になるなら、最初から自動測定に頼らずに自分で測れよ、と言うことだよ。
わかったかな?文系くんwww

334 :John Appleseed:2022/06/22(水) 15:40:52.07 ID:fNBTh68W.net
理系文系関係ねー

335 :John Appleseed:2022/06/22(水) 16:20:18.26 ID:3TG6MkcU.net
>>276
嘘じゃないぞ、グラフに薄い線?が寝る直前と起床時に薄くあるくらいで、後は全部濃い緑

336 :John Appleseed:2022/06/22(水) 16:24:02.49 ID:kGQU42du.net
>>334
確かに理系も文系も関係ない。
何かを測定するときには、正確性と分散は必ず把握しておく必要があるからな。

確率統計の一般常識の範囲内の話をしてるから、通じない奴が恥ずかしい。

337 :John Appleseed:2022/06/22(水) 16:31:54.71 ID:UbOPE4Se.net
うんこうんち

338 :John Appleseed:2022/06/22(水) 17:22:42.90 ID:eph6zaiI.net
壊れちゃったからもうやめてあげて!

339 :John Appleseed:2022/06/22(水) 17:31:25.79 ID:kGQU42du.net
>>338
はーい

340 :John Appleseed:2022/06/22(水) 18:01:47.93 ID:9NyfIKtD.net
理系も出たけど確率とか統計とか全くわからん俺みたいな阿呆も居るからな

341 :John Appleseed:2022/06/22(水) 18:03:25.95 ID:wlax6uls.net
経済学の講義だと、統計学や微分方程式が普通に出てくる

342 :John Appleseed:2022/06/22(水) 18:25:03.74 ID:j6tt2PAM.net
>>310
何処で無くすの?

343 :John Appleseed:2022/06/22(水) 18:29:32.35 ID:nG0i0a5D.net
時間確認するのにわざわざ手首返すとかダサ過ぎる

344 :John Appleseed:2022/06/22(水) 18:38:40.04 ID:2ygRyf0y.net
>>343
そんな事でダサいとか良くわからないな。

345 :John Appleseed:2022/06/22(水) 18:51:02.74 ID:tld+/0wS.net
>>330
小難しいこと言うのが理系脳なのか知らんけど、ブレの定義を確定させるのが理系脳がまずやることだと思う。
だから二人とも文系脳w

346 :John Appleseed:2022/06/22(水) 18:54:14.96 ID:FYrpG8qB.net
そもそも医療機器じゃないので、血中酸素濃度は参考値でしかない

347 :John Appleseed:2022/06/22(水) 19:00:03.88 ID:om+YLmWT.net
>>333
自動測定だと腕を動かしてる時にも測るんだから当然の結果だろ。
ちゃんとしたパルオキシメーター持ってるなら動いてる時に測ってみなさいよ。
Apple Watchの機器の性能に起因してないことがわかるだろうから。

348 :John Appleseed:2022/06/22(水) 19:45:58.73 ID:s97T4C7n.net
>>333
お前・・・・読解力ないやつはどんなけ理系気取っててもバカのままだぞ・・・・
なにも論点が理解できてねえじゃねえか・・・・

349 :John Appleseed:2022/06/22(水) 20:24:08.43 ID:BNXN2c0C.net
なんだこのつまらんやりとり

350 :John Appleseed:2022/06/22(水) 20:55:09.43 ID:kGQU42du.net
>>347
市販のパルスオキシメーターは透過型
AppleWatchは反射型
お前理系ならあとは言わなくてええな?

バカばっかwwww

351 :John Appleseed:2022/06/22(水) 20:57:44.05 ID:xCi1iDQ2.net
どうでもいいけど
血圧は高そう

352 :John Appleseed:2022/06/22(水) 21:04:17.28 ID:V4zv+k/O.net
>>350
さっきまでクソみたいな理屈捏ねてたのに急に測定方法の違いの指摘で満足するのなw
今時透過型も反射型も測定誤差に大差なんてないよw

353 :John Appleseed:2022/06/22(水) 21:11:13.97 ID:IZB1tYs6.net
>>352
それはない。透過型しか認可は降りてない

354 :John Appleseed:2022/06/22(水) 21:19:22.78 ID:V4zv+k/O.net
>>353
エビデンス

355 :John Appleseed:2022/06/22(水) 21:38:15 ID:xb6eq8dT.net
>>350
バカとは

356 :John Appleseed:2022/06/22(水) 22:00:44 ID:sbc6D8+G.net
>>354
アップルウォッチがSPo2で認可おりてないのが証拠では?

357 :John Appleseed:2022/06/22(水) 22:03:41 ID:eqkUbrif.net
>>320
それってiPhone置き忘れたときとかにでるやつ?

358 :John Appleseed:2022/06/22(水) 22:06:00 ID:sbc6D8+G.net
>>335
あーゴメンゴメン
書き方が悪かった。キミの申告が嘘ということではなくて、そういう判定がでるアプリが嘘(インチキ)という意味。

ググれば分かるが、どの情報でも20%前後と書いてあるでしょ?

総レス数 1004
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200