2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iPad mini Part139

693 :John Appleseed:2022/07/24(日) 23:05:50.75 ID:xvpjIHmJ.net
そういえばminiのwi-fiモデルで外付けのGPSユニット買ってカーナビの古い地図の他にしようとしたら、狭い路地とかつかいものにならなかったっけ

694 :John Appleseed:2022/07/24(日) 23:18:14.59 ID:De40a2dX.net
セルラー買って良かったと思うけど
今買うなら値段的に64GWi-Fi買うかもしれない
カーナビは試したけど本体邪魔だからスマホでいいやになった
タブレット用のカーナビアプリとかでおすすめ有る?
無ければスマホで良い

695 :John Appleseed:2022/07/24(日) 23:23:20 ID:9+SxhE/f.net
>>690
あんたの言う「状況」の情報なんてないから自分の経験則からのアドバイスしているだけ

全ての人にあてはまると言っているような自分基準での決め付けはあまりしない方がいい

696 :John Appleseed:2022/07/24(日) 23:24:35 ID:De40a2dX.net
>>693
セルラーはA-GPSといってmobile通信もつかって位置をわりだしてるので結構正規で早い

昔俺もGPS色々試したけど、初期の即位に何分か必要だったかな

697 :John Appleseed:2022/07/24(日) 23:29:28 ID:De40a2dX.net
Proと無印ならセルラー使わないかなminiだから有ると便利なんだよね
それとiPad複数台もありえない
パソコンとminiの組み合わせが最高だと思う
まぁこの辺は人それぞれだと思うので個人の感想だと思ってください

698 :John Appleseed:2022/07/25(月) 01:44:43.83 ID:dmASe/af.net
セルラーでもWi-Fiでも好きな方使えばいい
ちなみにオレはWi-Fi

699 :John Appleseed:2022/07/25(月) 02:26:40 ID:E0WQlgNJ.net
俺はセルラー
持ち運ぶのにWifiモデルってありえなく無い?

700 :John Appleseed:2022/07/25(月) 02:48:15.69 ID:+iGpKMTD.net
Proとminiを両方セルラーの持ってるけど、miniはセルラーにして良かったと感じてる
一方のProはWi-Fiでもよかったかも

701 :John Appleseed:2022/07/25(月) 06:01:11.08 ID:sQ915fZZ.net
miniはセルラー、proはwifiにしてる
初めて買ったpro10.5インチはセルラーだったけれど、ほとんど外に持ち出さなかったから第5世代に買い替えた時にwifiにした

どれだけ外に持ち出して使うかで判断したら良いんじゃ無いかなと

702 :John Appleseed:2022/07/25(月) 06:04:49.70 ID:+1Xih/91.net
iPhoneあるならネット共有じゃあかんの?

703 :John Appleseed:2022/07/25(月) 06:42:18.57 ID:6lGUx19r.net
ネット共有はうまいこと繋がらない事があるのと、iPhoneのバッテリー消費も早くなるっていうデメリットが
iPadスリープ解除した後すぐにネットに繋がらないってのも

704 :John Appleseed:2022/07/25(月) 06:47:39.97 ID:+1Xih/91.net
ほーん
つながりにくいのね
外ではwifiある所でしか使わないから知らなかった

705 :John Appleseed:2022/07/25(月) 10:46:08.09 ID:O7bGped+.net
今はpovoとか簡単に手に入って価格も安いもの多いからセルラーがおすすめ

706 :John Appleseed:2022/07/25(月) 10:54:27.83 ID:NZ4b2WNF.net
スマホとiPadでキャリア違う回線契約しておけば、どちらかがこの前のauやドコモみたいな障害発生しても慌てないで済むぞ

707 :John Appleseed:2022/07/25(月) 16:01:42 ID:44AFYMPv.net
俺は12.9 iPadならwifiにするけどminiと11は絶対にセルラーを買うなあ

708 :John Appleseed:2022/07/25(月) 21:34:10 ID:Dq3Kq0c4.net
まあ各自Wi-Fiでもセルラーでも好きな方使えば良い

709 :John Appleseed:2022/07/26(火) 11:24:48.55 ID:4IhqMkCY.net
キャリアでセルラー買った。パープル256

710 :John Appleseed:2022/07/26(火) 11:43:33.53 ID:eT7HeU31.net
ゼリーデビューおめでとう

711 :John Appleseed:2022/07/26(火) 12:11:51.26 ID:Z0X2oKu1.net
夏だしね、涼しげでよいよい。

712 :John Appleseed:2022/07/27(水) 12:26:12.25 ID:HPKG9ysm.net
ゼリーってまだ改善してないの?ってか一生しないの?

713 :John Appleseed:2022/07/27(水) 12:37:15.21 ID:pq/pwb9R.net
>>712
>ゼリーって
縦持ちで縦スクロールしながら文字を読むとでる
Apple設計者の想定
・皆さん、横持ちで映画やゲームでしょ?それに最適化したよ
・唯一縦持ちが多い読書ではkindleやAppleBooksが、ページ単位でめくるので、スクロールは絶対にしない
・120Hzにすれば縦も横もゼリーはかなり改善するけれど・・価格帯キープでやめています

家庭用液晶テレビでは、60Hzダメダメ → 120Hz今イチ → 230Hzでようやく文句が出なくなりました。

714 :John Appleseed:2022/07/27(水) 13:30:02.05 ID:yXi8O5W6.net
テレビ放送ってフレームレート基本60fpsなんだから家庭用の液晶テレビはリフレッシュレート60hzで問題ないだろ

715 :John Appleseed:2022/07/27(水) 13:48:14.16 ID:zmB2DF0b.net
裸族で持ちたい!
でもケース買ってしまった
傷怖い

716 :John Appleseed:2022/07/27(水) 14:06:41.33 ID:rjVgUCLT.net
売る気がないなら裸族でいいよ
俺は新しいの買ったら親や家内や娘に譲るからケース付けてるよ
貰う方もきれいだと気持ちいいだろうし

717 :John Appleseed:2022/07/27(水) 14:55:26 ID:ULVW+z35.net
親には新しいのかったれよw

718 :John Appleseed:2022/07/27(水) 16:05:56.47 ID:nlz1+mWP.net
Apple 製品は背面のカラー見えるようにしたいよね
ただ、かく言う自分も、Phone 13 mini は手帳型ケースに入れて使ってるw
iPad 4台はESR とかの透明なケースだね

719 :John Appleseed:2022/07/27(水) 17:20:49.58 ID:GXme9a67.net
>>717
iPhone 13ProMax買ってやったのに
画面小さいからあんたのmini5寄越せ言うからmini5くれっていう親だからお古でいいよ
今は俺の11インチProの方が欲しいとか抜かしてるわ

720 :John Appleseed:2022/07/27(水) 21:32:27.25 ID:Aehy5fG9.net
>>719
お前携帯代30万もふんだくっただろうが
もう家に入れないぞ

721 :John Appleseed:2022/07/27(水) 21:44:28.52 ID:ajEDBadT.net
>>716
チンコの話かな?

722 :John Appleseed:2022/07/28(木) 09:34:43.58 ID:N7TwP7ke.net
iPadってバッテリー交換すると本体まるごと交換になるんだね
整備品になるなら凄くお得じゃね?

723 :John Appleseed:2022/07/28(木) 09:40:37.89 ID:+tK1XiDG.net
そやで
3年使ったらバッテリー交換で整備品にしてもらって6年使うのがいいやろ

724 :John Appleseed:2022/07/28(木) 11:12:59.95 ID:fwfNmTMB.net
三年使ったら次のが欲しくなるな多分

725 :John Appleseed:2022/07/28(木) 11:26:15.04 ID:tjwywmZu.net
>>722
appleケア入っていても、調べてバッテリ交換は不要ってならん?
問答無用でバッテリ交換して!って言えるの?

726 :John Appleseed:2022/07/28(木) 11:49:49 ID:ruZEFLvI.net
>>725
そりゃオマエみたいなチー牛だと適当な理由付けられてお断りされるだろうなw

727 :John Appleseed:2022/07/28(木) 12:32:46.24 ID:2ItHgPOE.net
>>725
>調べてバッテリ交換は不要って
なる。iPadはバッテリー何%とユーザーが調べられないので、Store様のご宣託「81%です」に抗議できない。

728 :John Appleseed:2022/07/28(木) 12:34:15.03 ID:+tK1XiDG.net
3年使ってバッテリー持ち悪くなったからバッテリー交換費用支払って交換したい
常識的な要望だと思うが?

729 :John Appleseed:2022/07/28(木) 12:37:10.77 ID:+tK1XiDG.net
>>727
それはappleケア使って無料でバッテリー交換したいって場合だろ

730 :John Appleseed:2022/07/28(木) 12:39:28.20 ID:2ItHgPOE.net
>>729
>それはappleケア使って
有料でも、Appleが持ち出し(損をする)修理なので制約あるよ

731 :John Appleseed:2022/07/28(木) 12:42:40.86 ID:+tK1XiDG.net
以前iPad air2のバッテリー交換した時は容量83%で整備品交換してくれたけどね

732 :John Appleseed:2022/07/28(木) 12:42:57.71 ID:NGFVUg76.net
バッテリー交換という名の本体交換
リファビッシュ品と交換される
3年間ずっと一緒に居た思い出の詰まった相棒を勝手に交換される

733 :John Appleseed:2022/07/28(木) 12:45:44.65 ID:uNR75RU0.net
ケア使わなくても交換に制限あるんだ
何も知らずに交換依頼出して交換されてたわ

734 :John Appleseed:2022/07/28(木) 12:45:58.36 ID:+tK1XiDG.net
バッテリー新品、ガワ新品になってバッテリー交換費用だけで済むのってお得感高い

735 :John Appleseed:2022/07/28(木) 12:49:54.10 ID:NGFVUg76.net
物に愛着とか無いタイプ?
今まで大事にしてた端末とは違うんだよ

736 :John Appleseed:2022/07/28(木) 13:04:37.98 ID:+tK1XiDG.net
物による
初代ハッピーハッキングキーボードは1999年製
逆ポーランド電卓のHP41CVは1986年製
どちらも未だに使ってる

737 :John Appleseed:2022/07/28(木) 13:05:37.21 ID:u+MzZTN9.net
ちんことうんこ塗りたくったようなきったねー端末に未練ないわ

738 :John Appleseed:2022/07/28(木) 13:10:05.34 ID:K4cBWZeM.net
>>735
買い替えても古い端末を死ぬまでとっておくの?

739 :John Appleseed:2022/07/28(木) 13:21:39.97 ID:ztY4hKt9.net
>>737
お前端末にそんなもん塗りたくってんのかよ....

740 :John Appleseed:2022/07/28(木) 13:52:50.97 ID:uNR75RU0.net
交換サイクルの短い電子機器に愛着もつとか大変だな

741 :John Appleseed:2022/07/28(木) 14:02:53.98 ID:NGFVUg76.net
可哀想な人達

742 :John Appleseed:2022/07/28(木) 14:31:53.87 ID:yFFCz1+O.net
可哀想なのはiPad擬人化してるひとりだけだろ

743 :John Appleseed:2022/07/28(木) 14:40:59.72 ID:+tK1XiDG.net
電子機器はモノに金を出すというより機能に金を出すという感覚
古くなって機能が陳腐化してしまえば電子機器のモノとしての価値はなくなる

744 :John Appleseed:2022/07/28(木) 17:08:59.66 ID:kc462HeW.net
つかそんなに経ってたら新型出てるでしょ

745 :John Appleseed:2022/07/28(木) 17:31:46.65 ID:fwfNmTMB.net
miniの場合は継続モデルが出ない可能性があるからね

746 :John Appleseed:2022/07/28(木) 17:50:35.57 ID:+tK1XiDG.net
3年で新機種に買い替え、古い機種は売却
3年でバッテリー交換(15,000円)6年で新機種に買い替え、古い機種は売却
売却価格の相場詳しい人、どっちが得か教えて?

747 :John Appleseed:2022/07/28(木) 18:05:28.55 ID:i4FYXxEV.net
損得だけなら新モデル毎に買い換え下取り

748 :John Appleseed:2022/07/28(木) 18:07:56.18 ID:kc462HeW.net
>>746
すぐわからないような差で3年間型落ち使い続けるってだけで大損してる気分になる

749 :John Appleseed:2022/07/28(木) 18:57:56.90 ID:K4cBWZeM.net
3年ごとに新型が出れば分かり易いけどな
二年ででたり、四年半だったりバラバラだし

750 :John Appleseed:2022/07/28(木) 20:11:10.92 ID:rOMw+4eV.net
タブレットなんて使い捨てなんだから、使い潰して必要になったら買い換えればいいじゃん

751 :John Appleseed:2022/07/28(木) 21:31:12 ID:K4cBWZeM.net
タブレットなんてガジェットなんだから、古くなったら価値はない。新型でたらどんどん買い替えればいいじゃん

752 :John Appleseed:2022/07/29(金) 06:40:16 ID:3sBFkfp1.net
タブレットは
文庫本読むためのものだから別に古くてもいいや
金には困ってないのでiPad mini6使ってるけど

753 :John Appleseed:2022/07/29(金) 07:58:42.75 ID:ZXu6NkE8.net
たかがタブレット金持ってるアピールとか幸せそうだな

754 :John Appleseed:2022/07/29(金) 08:07:59.45 ID:pMsUORIi.net
>>732
それなんだよね…
気にしない人は気にしないかも知れないけど

755 :John Appleseed:2022/07/29(金) 08:08:18.61 ID:pMsUORIi.net
>>746
昔はそうしてた
もう無理

756 :John Appleseed:2022/07/29(金) 12:11:47.54 ID:VHRtGsbG.net
こうして増える古タブレット
作られる捨てられない人の部屋

757 :John Appleseed:2022/07/29(金) 12:43:26.29 ID:m2h6Uz85.net
>>752
文庫読むだけならeinkの方が良くないか

758 :John Appleseed:2022/07/29(金) 14:02:42.30 ID:VANxzV2b.net
捨てられないとは違う
バッテリー80%超えなのに、自己都合で交換だろ
捨てられた元嫁が可哀想だなと

759 :John Appleseed:2022/07/29(金) 14:05:56.00 ID:spWgTCgc.net
iPadが嫁ってw
長く使ってるモノもあるが擬人化はしないな

760 :John Appleseed:2022/07/29(金) 18:35:29.89 ID:ZXu6NkE8.net
iPad mini 7に期待すること:M1搭載 & ゼリースクロール改善
https://mupon.net/ipad-mini-7-request/

761 :John Appleseed:2022/07/29(金) 20:11:49 ID:3sBFkfp1.net
>>760
ゼリーはおこるべくしておこるから
無くなったらラッキーくらいに考えて
ゼリーの無い7をいつまでも待ち続けるよりかは
他のデバイス買った方が幸せになれるよ

わざわざ自分が不幸になりたいとか
6に恨みがあって粘着したいなら話しは別だけど

762 :John Appleseed:2022/07/29(金) 21:33:29.02 ID:gy/lnXpd.net
5が現役中に5を叩いてたやつと6ゼリーだから買わないマンは同一だろ。いつまでも買わない理由探してる

763 :John Appleseed:2022/07/30(土) 00:50:20.09 ID:3LiY7Y1f.net
フェイスidにしてほしい
自分はこのタイプの指紋認証と相性が悪い何やっても失敗ばかりだ

764 :John Appleseed:2022/07/30(土) 00:54:28.14 ID:3c3Iq4Bj.net
わかります
とある事情で指紋を消してるんですね

765 :John Appleseed:2022/07/30(土) 05:42:02.50 ID:rHLBdNG1.net
iPadOSはマスク認証出来ないからそれが不便
外に持ち出さない人なら関係ないかもだけど

766 :John Appleseed:2022/07/30(土) 06:18:26 ID:KitBP6PW.net
今までface idの端末しか使ってなかったから指紋認証に感動したわ
あっちはマスクなしでも角度次第で反応してくれないからタブレットを覗き込む形で面倒だったんだよね

767 :John Appleseed:2022/07/30(土) 07:04:55.57 ID:iT/UXZ7R.net
miniは持ち出して使うからtouchIDの方が良いな
iPadOSがマスクfaceID対応するかwatch解除出来るようになるならどっちでも良いけれど

768 :John Appleseed:2022/07/30(土) 09:03:50.17 ID:dapA4PQ5.net
ipadminiってウォレット登録したらコンビニでスマホみたいにQUICPay使えるの?

769 :John Appleseed:2022/07/30(土) 09:11:59 ID:mdooYKb9.net
Apple Watch使ってるからWatchで解除が1番なんだけどな

770 :John Appleseed:2022/07/30(土) 10:37:06.04 ID:uCTcE+xY.net
>>768
>ipadminiってウォレット登録したら
QRコード決済だけ可能かも (FELICAが無い)

771 :John Appleseed:2022/07/30(土) 10:45:57.92 ID:IC40MNls.net
決済にiPad mini出してきたら
噴き出さない自信がない

772 :John Appleseed:2022/07/30(土) 11:04:43.87 ID:CoxPgsDb.net
>>767
まだマスクしてるのかよ
国がもうマスクしなくてもいいって言ってるし
マスクしても無駄と言ってるだろ

773 :John Appleseed:2022/07/30(土) 11:19:19.91 ID:dapA4PQ5.net
画面の明るさもうちょい欲しいねこの時期野外での視認性悪い

774 :John Appleseed:2022/07/30(土) 11:50:11.84 ID:gbti1VK0.net
炎天下で使うの?

775 :John Appleseed:2022/07/30(土) 11:55:34.23 ID:5WJL4wg/.net
この前普通のiPadでQR出してきたおばちゃんいたよ

776 :John Appleseed:2022/07/30(土) 12:01:58.10 ID:IC40MNls.net
>>775
ある意味そこらの若者より
iPad使いこなしてるな

777 :John Appleseed:2022/07/30(土) 13:27:23.55 ID:EcRD3HxG.net
>>772
通勤電車とか結構混んでいない?
車通勤とかテレワ民なら関係ないかもしれないけれど
それかもしかしたら公園とか屋外で使っているのかもしれないけれど、日中の屋外で使うには私には画面の明るさが足りないかな

778 :John Appleseed:2022/07/30(土) 13:38:45.95 ID:sQ0iI/b2.net
proはあんま熱くならないのにminiってNetflix程度で熱くならない?
そのせいですごいバッテリー消耗するんだが

779 :John Appleseed:2022/07/30(土) 13:39:40.47 ID:3c3Iq4Bj.net
炎天下の屋外で使うならよく読んでご注意ください

https://support.apple.com/ja-jp/HT201678

780 :John Appleseed:2022/07/30(土) 16:45:12.80 ID:sQ0iI/b2.net
>>779
室内で使ってこれなんだよなあ
排熱弱すぎないか?

781 :John Appleseed:2022/07/30(土) 18:22:46.20 ID:ZMH1EZKd.net
>>777
混んでてもノーマスク
国が外せと言うんだから外すのは当たり前
そもそも国がマスクを外せと言うのはコロナウイルスさマスクを素通りしてるらつけて無駄なんだわ

782 :John Appleseed:2022/07/30(土) 19:25:51 ID:UJg90EBL.net
mini6は発熱とバッテリー持ちの悪さは発売当初から指摘されてたからなぁ

783 :John Appleseed:2022/07/30(土) 19:50:29 ID:Kamppy7L.net
外装熱くなるのは排熱がうまく出来ている証だろ

784 :John Appleseed:2022/07/30(土) 20:10:38.19 ID:IC40MNls.net
最新のcpuでiPadで一番小さくて薄いなら
そりゃ一番熱くなるわ

785 :John Appleseed:2022/07/30(土) 20:53:13.40 ID:awDSrF1v.net
iPad mini6読書捗り過ぎてkindleサブスク登録はずせない
他アプリとか合わせて毎月のサブスク料馬鹿にならんね

786 :John Appleseed:2022/07/30(土) 20:58:12.09 ID:snZSRP2r.net
ちなみにどんだけサブスク契約してるの?

787 :John Appleseed:2022/07/30(土) 21:02:13.17 ID:awDSrF1v.net
(合計2000円ほど///)

788 :John Appleseed:2022/07/30(土) 21:25:28.79 ID:snZSRP2r.net
kindleですでに半額しめてるじゃん。Kindle高っ

789 :John Appleseed:2022/07/31(日) 00:15:51.30 ID:eMc8Kev+.net
iPadで勉強してるやつちょいちょいいるけど
俺は無理だわ
司法書士の勉強一度iPadで勉強したけど紙媒体に戻った

790 :John Appleseed:2022/07/31(日) 03:09:30.19 ID:dI7fjZN/.net
俺も公認会計士の勉強をiPadでやり始めて紙に戻ったクチだわw

791 :John Appleseed:2022/07/31(日) 08:12:28.17 ID:qhNLzQVV.net
社会に出るとペーパーレス企業増えてるから学生のうちに紙離れした方が良いよ

792 :John Appleseed:2022/07/31(日) 10:21:44.24 ID:cWyAgIFS.net
auでmini6使おうとすると5Gプランしかなくてこれが一月1100円で1Gとかいうクソ仕様で困ってる
ここの人たちは何使ってるの?

793 :John Appleseed:2022/07/31(日) 11:06:59.96 ID:eBzc47/r.net
au以外

794 :John Appleseed:2022/07/31(日) 11:27:10.76 ID:nAeJTFKx.net
iPhoneでテザリング

795 :John Appleseed:2022/07/31(日) 11:40:11.14 ID:71c/PfaZ.net
povo

796 :John Appleseed:2022/07/31(日) 11:53:55 ID:F434yWw2.net
linksmateかiijmioがおすすめ
セルラーを買ったガチmini民なら知ってるだろうけど

797 :John Appleseed:2022/07/31(日) 11:58:55 ID:nAeJTFKx.net
セルラー買った人でもテザリング使えばいいんじゃないの?

798 :John Appleseed:2022/07/31(日) 12:13:45.47 ID:T3NyE8If.net
ビックロープ
エンタメフリー

799 :John Appleseed:2022/07/31(日) 12:22:01.93 ID:71c/PfaZ.net
私はケチなのでテザでやってたけど、だんだんやってられなくなるw
povoのギガ活で十分遊べるよ
ゲームとかやりない人なら無理だけど

800 :John Appleseed:2022/07/31(日) 12:27:38.66 ID:eBzc47/r.net
特に夏場はいかに端末温度を上げずに運用するかで、端末寿命が変わってくるから、節約したつもりのテザリングは逆効果になりやすい

801 :John Appleseed:2022/07/31(日) 12:45:44 ID:6xhBLIsX.net
>>792
>auでmini6
DOCOMOでiPhoneなら、月1000円でiPadとデータシェア。
5Gギガホなら無制限なので、無制限データシェア・速度制限無し
4Gギガホ契約なら60GBなので、合計60GBまでデータ・速度制限無し
データSIMなら、700円で3GB、超えたら1Mbpsぐらいがデラックスプランじゃないかな?

802 :John Appleseed:2022/07/31(日) 13:52:21.25 ID:czmBugXC.net
テザ面倒でセルラー買い直したけど基本は枕元での読書用なので
余ってるocnのsim適当に突っ込んでる
そろそろesimに移行したい

803 :John Appleseed:2022/07/31(日) 13:53:13.50 ID:iaMDqAoI.net
>>792
Appleストアでmini購入
楽天モバイルでほとんどゼロ円運用
今のところだけど
月千円なら良いと思ってるがあまり使わなかったらシムは解約するか他で使う

804 :John Appleseed:2022/07/31(日) 15:25:56.99 ID:xHlYkKTo.net
アタシもau
iPhoneもau
WatchはGPS

805 :John Appleseed:2022/07/31(日) 16:09:31.52 ID:uf34oqqN.net
iPhoneはau
iPadは楽天モバイル
watchはGPS
この間の通信障害の時は楽天モバイルに助けられました

806 :John Appleseed:2022/07/31(日) 16:16:46.99 ID:6xhBLIsX.net
>>805
>この間の通信障害の時は
大手3社も毎年どこかが大規模通信障害ですから
AU(DOCOMO/SB)と楽天とかは良い方法ですねぇ
災害時やへき地で強いのは、DOCOMOかなぁと信じているので、ゲーム用旧型mini4(3回線目)は、docomo系から楽天に変えて見ようかな・・

807 :John Appleseed:2022/07/31(日) 16:26:20.15 ID:eBzc47/r.net
楽エリア内しかいかないならいいんじゃね?

808 :John Appleseed:2022/07/31(日) 16:35:24.32 ID:6xhBLIsX.net
>>807
>楽エリア内しかいかない
登山しない、知床観光船とか乗らない、ですね

809 :John Appleseed:2022/07/31(日) 16:47:27.74 ID:iaMDqAoI.net
>>807
楽天のエリア外はAUのローミング使ってると言う変な話だが
結構繋がるよ

810 :John Appleseed:2022/07/31(日) 17:09:40.30 ID:owp51Ewy.net
でも楽天はプラチナバンドもってないからなー

811 :John Appleseed:2022/07/31(日) 17:16:10.29 ID:eBzc47/r.net
穴だらけだけど、繋がるならいいんじゃね?

812 :John Appleseed:2022/07/31(日) 17:46:51.89 ID:iaMDqAoI.net
最悪スマホでテザリングすれば良いと思ってる
後金額次第だね
とりあえず年末までは楽天で行く

813 :John Appleseed:2022/07/31(日) 19:26:46 ID:na3u12En.net
メインahamo
サブpovo、IIJmio(d回線)、donedoneの俺は災害時死ぬのか?

814 :John Appleseed:2022/07/31(日) 20:42:17.28 ID:qkPF6wb6.net
docomo,au回線抑えてるからいいんじゃね?ダブってるひとつをソフトバンクにしとくとさらに安心かと。

815 :John Appleseed:2022/07/31(日) 21:01:03.14 ID:I1W7yESZ.net
>>801
ドコモの5Gデータシェアだと30GB迄じゃなかったっけ?

816 :John Appleseed:2022/07/31(日) 21:22:04 ID:na3u12En.net
>>814
povoとdonedoneは無料運用しててIIJmioはドコモ機に入れて使ってるからSoftBank回線で無料運用出来るプランが出てこないと難しいな
するならmineoとかのお試しプラン300円とかにするかだな

817 :John Appleseed:2022/07/31(日) 21:31:40 ID:qkPF6wb6.net
マイネオ は無料というよりも無期限繰り越しがメリットだからな

818 :John Appleseed:2022/07/31(日) 21:47:16.75 ID:dI7fjZN/.net
IIJmioでスマホはSIM、iPadはeSIMにしてシェアすればパケットに無駄がなくていい

819 :John Appleseed:2022/07/31(日) 22:09:04.39 ID:C7QGeUIa.net
暑さのせいか、今日はmini に限らず熱を持つなあ・・・

820 :John Appleseed:2022/08/01(月) 07:08:10.64 ID:MNVDqqYm.net
我、クソでか重iPadにウンザリしてiPad miniを検討中の者
店頭で触るiPadはやけに軽くコンパクトに思えて一瞬グラつくも正気を取り戻し無事にiPad miniを注文す

店だと感覚狂うやつなんなんだろうなあれ

821 :John Appleseed:2022/08/01(月) 07:44:00.23 ID:BWKI+s0h.net
検討中なのに注文完了している不思議!

822 :John Appleseed:2022/08/01(月) 09:24:14.68 ID:yZEfYTKr.net
俺はAir2一年で挫折したな
置いて使うならパソコンの方が使いやすいになってSurfaceに買い換えた

823 :John Appleseed:2022/08/01(月) 09:30:34.67 ID:58ORx6DU.net
NURO mobile使ってるのは少数派?今まで全てau系列だったけど、この間の通信障害で使えなかったからdocomoプランに変更した。

824 :John Appleseed:2022/08/01(月) 10:07:41.01 ID:wFvEZp8U.net
>>823
NURO使ってるけど、回線キャリア変更ってできたっけ?

825 :John Appleseed:2022/08/01(月) 10:18:33.41 ID:qT4vBWFN.net
出来れば後50g軽くして欲しい

826 :John Appleseed:2022/08/01(月) 10:53:33 ID:MNVDqqYm.net
>>822
手で持ってられない重さだから置いて使うようになると結局ノートPCでいいんだよな
用途によって大きいのがいい場面もあるけどもうiPadのスタンダードはminiに譲っていいと思うわ

827 :John Appleseed:2022/08/01(月) 11:27:08 ID:WS7byLsV.net
>>823
あの一度で即変えたの?
せっかちだなあ

828 :John Appleseed:2022/08/01(月) 11:47:54.76 ID:e2xQrKkX.net
ベゼルをあとちょっと細くしてもらえればなあ
PCレイアウトで微妙に見切れるサイトが気になる

829 :John Appleseed:2022/08/01(月) 13:02:33.49 ID:iAZC715m.net
ちょっと前まで家ではデスクトップPCとミニノートで状況によって使い分けしてたが
Ipad Air第3世代を初めて購入してから、軽さと起動の速さに惚れて第4世代が発売されると即買い替え。
続けて仕事の外出先で使用していたノートパソコンもmini6が発売されるとセルラーモデルを即購入して
今ではキーボドカバーと一緒に使っている。ノートパソコンは起動に時間がかかるけどIpadの場合は
常に電源オン状態で使えるのが利点だわ。

830 :John Appleseed:2022/08/01(月) 14:08:42.94 ID:THwIORsX.net
Macbook を知らないようだ

831 :John Appleseed:2022/08/01(月) 14:38:18.29 ID:WzRq8rCD.net
iPad Air4を発売と同時にマジックキーボードをいっしょにかったけど重いしmacbookを別に買った方がマシだと実感した。

832 :John Appleseed:2022/08/01(月) 15:03:51.77 ID:bxyoiYogR
日本でのみ日本人に対してのみ安楽死法案を通そう。
日本の公用語を英語にしよう。

お前ら日本人を徴用し、フクシマに送り、掃除をさせれば解決。仕事はいくらでもある。フクシマは、外国のかたにさせたら、世界中から批判されるぞ。

日本人は生産性が低い。
日本でのみ日本人に対してのみ安楽死法案を通し、移民を日本に受け入れよう。
育児手当も全廃しろ。生産性の低い日本人を税金で増やすな。
日本人は、産むのをやめろ。

日本人の生産性をアップさせる最も簡単で効果的な方法は、
「ノルマを日本人に課し、ノルマを達成できない日本人は首にする」
だ。

日本全土を放射性廃棄物処分場にしよう!
全世界のすべての放射性廃棄物を日本に受け入れよう!

833 :John Appleseed:2022/08/01(月) 15:07:43.17 ID:E2ITPKdd.net
ちっさい傷できてたんだけど塗りガラスで埋まるかしら

834 :John Appleseed:2022/08/01(月) 15:21:02.73 ID:Q9aPLR7y.net
肉を焼きながら使ったあと画面に丸いシミがついて取れなくなった
ベゼル部なんで画像に影響ないけどちょっと悲しい
熱い脂が飛んできたのかなあ

835 :John Appleseed:2022/08/01(月) 15:50:17.20 ID:IRrlb36i.net
>>834
iPadで肉を焼いたのか?
それはあかんやろ

836 :John Appleseed:2022/08/01(月) 15:56:52.08 ID:THwIORsX.net
CPUで肉焼いてる動画あったなw

837 :John Appleseed:2022/08/01(月) 15:58:56.31 ID:UrOpYwzw.net
https://youtu.be/74y14GWUNuU

838 :John Appleseed:2022/08/01(月) 20:38:27.06 ID:JQJtYecI.net
>>834
軽いやけどにはオロロナインが効きますよ。

839 :John Appleseed:2022/08/01(月) 20:39:52.88 ID:8EQMEiKE.net
オロロナインかわいいw

840 :John Appleseed:2022/08/02(火) 08:52:21.11 ID:mZDTzpZP.net
>>827
非常事態の時にアレをやられたらひとたまりもないじゃん。
リスク回避のための保険って感じ。ウチは家族全員auだから。

841 :John Appleseed:2022/08/02(火) 23:18:40.64 ID:EdKBM/Bb.net
>>839
俺の砲がかわいいよ

842 :John Appleseed:2022/08/02(火) 23:47:20.50 ID:n6+JdAOE.net
UFOテストとかいうのを手持ちのiPad mini5(横)、M1 iPad pro12.9インチ(縦)でやってみたらこれもゼリースクロール現象?みたいなの出るんだけどこの現象ってiPad mini6以外でも出るものなの?
もしかして今まで騒がれていなかっただけで、液晶画面固有の問題だったりする?

843 :John Appleseed:2022/08/03(水) 01:51:52.36 ID:3i6oOPbr.net
UFOテストはどっちの方向でゼリースクロール現象が現れるか確認する為のテストだからね
どんな60hzのディスプレイでも縦か横で必ずゼリー現象が起きるよ
ちなもにオレの持ってるsurefaceも縦持ちにして縦スクロールするとmini6と同じくらいゼリーになる

844 :John Appleseed:2022/08/03(水) 01:53:04.84 ID:3i6oOPbr.net
あと液晶、OLED関わらずゼリーは出るよ

845 :John Appleseed:2022/08/03(水) 05:47:29 ID:aZh346+9.net
スマホでもね
おそらく横持ちして上下に動かし続けるとテキストが歪むのがわかると思う

846 :John Appleseed:2022/08/03(水) 06:54:52 ID:Rz8dgFsI.net
もう売っちゃったけどGALAXY Tab S5eはmini6なんかメじゃないくらいゼリーしてたよw
縞模様になってる画面をスクロールするとデロンデロンだった

847 :John Appleseed:2022/08/03(水) 08:07:31.65 ID:Onlj2rxc.net
>>844
本当だ…
iPhone12もゼリーする

848 :John Appleseed:2022/08/03(水) 08:18:38.48 ID:Onlj2rxc.net
てことはmini6ゼリー理由に買わない人ってディスプレイ付いてる端末買えないのではw
120HzのiPad proでも若干ゼリーするから240Hzディスプレイの端末出るのを待つしか無いのか

849 :John Appleseed:2022/08/03(水) 08:32:09.29 ID:K3Te4Hox.net
>>848
>240Hzディスプレイの端末
家庭用テレビも結局240Hzで不満がなくなったので、スマホもそうなる・・のかぁ、なんか過剰・贅沢すぎ

850 :John Appleseed:2022/08/03(水) 08:38:44.41 ID:AFDV2s7z.net
テレビの地上波は60fpsなので60hzで事足りるけどね

851 :John Appleseed:2022/08/03(水) 08:54:38 ID:SRVby3ap.net
倍速補完でも120hz
240Hzはゲーム用じゃないか
普通のテレビ動画で240Hz?
意味有るのかね?

852 :John Appleseed:2022/08/03(水) 11:51:45.63 ID:WPvn943I.net
何度も話に出てるがリフレッシュレート60Hzで縦方向にゼリーが出るのが問題なんだよ
縦持ちブラウジングがメインとかのユーザーにとっては致命的
念の為だが発売日に256セルラー買ったうえで言ってる

853 :John Appleseed:2022/08/03(水) 11:57:57.65 ID:550Kpzuv.net
>>852
ご愁傷様
で、いつまでこのスレ来て
ゼリーゼリー未練がましく言い続けるの?
他のタブレット買ったなら
もうここに来なくていいだろうに

854 :John Appleseed:2022/08/03(水) 12:10:01.11 ID:WPvn943I.net
>>853
mini5も6もAndroidタブも使ってるけど何か?
スレタイ読める?

855 :John Appleseed:2022/08/03(水) 12:16:04.87 ID:550Kpzuv.net
>>854
はいはい
全種類のタブレットもってるのね(鼻ほじ)

856 :John Appleseed:2022/08/03(水) 12:17:21.27 ID:1LNTy+IO.net
>>854
IDか今日のこのスレでも写して写真上げてくれよ

857 :John Appleseed:2022/08/03(水) 12:37:31.53 ID:tLwm4ST8.net
iPhoneもminiは割高で日本以外は売れなかったから、iPadも miniは廉価版仕様しか出ないだろうな

858 :John Appleseed:2022/08/03(水) 12:39:08.06 ID:yki2187j.net
mini6使ってるが、ゼリーで気になったの一回だけだな
気になる人は可愛そうだが
もうこのネタ飽きたのでひかえてくれ

859 :John Appleseed:2022/08/03(水) 12:39:42.78 ID:aklS+Xvv.net
proがええわ
タッチidって毎回どの位置にあるか分からないから地味に探す手間があるんだよなあ ホームボタンなら一発だったけど

860 :John Appleseed:2022/08/03(水) 12:40:55.62 ID:AVOn27yt.net
ipadmini6サイズのiphoneが出たら絶対売れると思う
ベゼルなくして7インチがいいな

861 :John Appleseed:2022/08/03(水) 12:49:00.20 ID:tLwm4ST8.net
iPhoneは横幅でかいと片手で持てない人が多数になるから通話しにくくて売れないと判断し、縦長で巨大化したわけだが
でるとしたら折りたたみでしょ。30万以上しそうだが

862 :John Appleseed:2022/08/03(水) 14:29:24 ID:1LNTy+IO.net
尼で少し安くなってるね
在庫履けないのかなw

863 :John Appleseed:2022/08/03(水) 15:50:33.72 ID:aklS+Xvv.net
電源式のタッチid 少し間置いて触ろうとすると
ほぼ失敗する 一度失敗するとパスコード打つまで開かない事ばかり一回開いてやり直すと今度は問題なく開くこの原因分かる?

864 :John Appleseed:2022/08/03(水) 16:20:13.96 ID:PYQCQE72.net
わかるよ

865 :John Appleseed:2022/08/04(木) 10:42:44.33 ID:JwyGg4wK.net
>>862
高すぎるからなおもちゃとしては。
値上げ前に買って本当に良かった

866 :John Appleseed:2022/08/04(木) 16:32:14.47 ID:PiTzR2S6.net
mini 5 → 6 への買い替えを検討しているけど、
mini 5 はデジタルフォトフレームにでもして、新規でmini 6 買っちまうか

デジタルフォトフレームの製品漁ってたら、あんまり安くない上に、アプリがバグだらけとか書いてあるんで、
だったらmini 5 流用したほうが使いやすそうだ

867 :John Appleseed:2022/08/04(木) 16:35:55.15 ID:mP2uhTq/.net
ぐにゃあ~w

868 :John Appleseed:2022/08/04(木) 16:36:57.94 ID:nTFINab6.net
擬音やめろ

869 :John Appleseed:2022/08/04(木) 18:38:57.64 ID:41C/BvuA.net
>>866
良いけどバッテリーはどうなんだろうな
テレワーク中ずっと社内の検証用スマホを繋ぎっぱにしてて数ヶ月ぶりに出社したらバッテリーパンパン、みたいな例があったはず

870 :John Appleseed:2022/08/04(木) 19:01:42.18 ID:PiTzR2S6.net
>>869
居間に置く予定なので、夜間はスリープにして、昼間はつけっぱで時計表示でいいんだと思う
検索したら、フォトフレームとして使うのに適したアプリもあるみたい

古い写真なんかもスキャンして整理しないと仕方ないし、mini 6 (2台目)は新調する方向で検討してる
どうせmini 5 を下取りに出したとしてもせいぜい35000円
その金額で画質と使い勝手のいいフォトフレームを買ったと思えば損した気にはならない

871 :John Appleseed:2022/08/04(木) 20:16:48.26 ID:BqsNKqv8.net
>>869>>870
初代iPad miniをフォトフレームにしてるけど、3年くらいコード繋ぎっぱなしで特に問題起きてないな
アプリもこだわりがなけりゃ純正写真アプリでスライドできるし、アクセスガイドをオンにすればいたずらもされないし

872 :John Appleseed:2022/08/04(木) 20:31:54.99 ID:45kFsue7.net
>>868
自演
楽しいかい?

873 :John Appleseed:2022/08/04(木) 20:47:49.70 ID:J3QkEuOe.net
>>866
値上げ後に買うとかないわ

874 :John Appleseed:2022/08/04(木) 20:50:17.08 ID:77K6BAo6.net
iPadmini6、製造中止ってマジ?

875 :John Appleseed:2022/08/04(木) 21:10:55.12 ID:45kFsue7.net
>>874
買っておいて良かった
7なんかいつ発売されるかわからないからな

876 :John Appleseed:2022/08/04(木) 21:16:52.70 ID:i4Vr1lou.net
噂ですらない...

877 :John Appleseed:2022/08/04(木) 21:20:29.82 ID:45kFsue7.net
調べたらそんな話どこにも無いのねw

買うの諦めるための妄想なのか?
なんか可哀想な人だね

878 :John Appleseed:2022/08/04(木) 21:20:53.65 ID:64Mz7jQw.net
>>874
誰からそんな話し聞いたの?

879 :John Appleseed:2022/08/04(木) 22:10:14.81 ID:Cp/764+W.net
>>874
appleに訴えられるから覚悟しとけ

880 :John Appleseed:2022/08/04(木) 22:19:01.27 ID:wLpKsTBi.net
>>879
ないないw

881 :John Appleseed:2022/08/04(木) 22:23:17.12 ID:64Mz7jQw.net
mini5でディスコンってうわさは出てたな、ニュースサイトでも取り上げられたが訴えられた話は聞かない

882 :John Appleseed:2022/08/04(木) 23:07:21.20 ID:RFyZnR42.net
やっぱりminiは出たらすぐ買うのが良いね
マジで買っといて良かった

883 :John Appleseed:2022/08/04(木) 23:17:09.00 ID:64Mz7jQw.net
mini6ディスコンの話しは聞いたことがないが、miniはいつディスコンになっても不思議ではないモデルではある

884 :John Appleseed:2022/08/05(金) 00:06:13.32 ID:4ZKbIgMG.net
appleとしてはミソがついたゼリーパッドは早々にディスコンにしたがってる

885 :John Appleseed:2022/08/05(金) 00:22:28.16 ID:qtFkN1E8.net
>>844 が言っているけど、 >>884 の書き込むのに使っているディスプレイも残念ながらゼリーするんだよね
240Hzモニタ使ってるなら分からないレベルだと思うけど

886 :John Appleseed:2022/08/05(金) 00:44:44.95 ID:iF4mcEW0.net
どう使ってもゼリーなんて出るのにな

887 :John Appleseed:2022/08/05(金) 01:28:05.44 ID:sfAAUR97.net
気付いてる人の方が少ない

888 :John Appleseed:2022/08/05(金) 07:04:17.55 ID:CiSisE5B.net
ゼリー6買わなくて良かった
俺は先見の明があるぜ

他のゼリーデバイスでグニャー
俺はいけてる(盲目)

こんな感じ?

889 :John Appleseed:2022/08/05(金) 07:04:22.45 ID:C8/N+13J.net
今までと同じ横ゼリーだったら誰も騒いでないよ

890 :John Appleseed:2022/08/05(金) 07:05:08.95 ID:CiSisE5B.net
縦使いが出たぞー!!

891 :John Appleseed:2022/08/05(金) 07:13:46.75 ID:P1b0WEu+.net
ゼリーってなんだ?
出し方教えてくだだい。

会社のミニ6でやってみるわ

892 :John Appleseed:2022/08/05(金) 07:16:01.70 ID:ztU8ICHk.net
縦持ちして上下に高速スクロール

893 :John Appleseed:2022/08/05(金) 07:22:29.27 ID:yEUygXBV.net
>>891
>>1にゼリー確認サイトのリンクあるからそこでチェックしてみ

894 :John Appleseed:2022/08/05(金) 07:23:40.58 ID:yEUygXBV.net
>>891
UFOを目で追うようにするのがコツ

895 :John Appleseed:2022/08/05(金) 07:24:56.11 ID:qo/NI++m.net
普段から縦高速スクロールを常用している玄人以外
関係ない話だよ

896 :John Appleseed:2022/08/05(金) 07:28:32.29 ID:CiSisE5B.net
ゼリーを見ようと高速スクロールすると
文章が読めないジレンマに
さいなまれている縦使いさん素敵

897 :John Appleseed:2022/08/05(金) 07:40:37.93 ID:P1b0WEu+.net
みんなありがよ!
ちょっと見てくるわ。

898 :John Appleseed:2022/08/05(金) 07:45:47.81 ID:P1b0WEu+.net
>893
>894
今見たよ!
ってこれって俺みたいにわかるけど気になる?って方しか多い気がするけど、、、、、。

ちなみに家のipad pro 2021 11インチでもなるのかな?

899 :John Appleseed:2022/08/05(金) 08:10:12.09 ID:5vLlhKMw.net
ipad proでもゼリーになるけど120hzなら変異量は原理的に半分になる

900 :John Appleseed:2022/08/05(金) 09:55:06.22 ID:SqdQnfsb.net
気になる人もいるし気にならない人もいる、ただそれだけ。
個人の感じ方によって違うから他人の感想に対してどうこう言うことでもない。
ただ米国では過去のiPadには無かった集団訴訟騒動まで起きてるのも事実。

901 :John Appleseed:2022/08/05(金) 10:04:20.92 ID:CiSisE5B.net
米国なんて隙あらば
金ふんだくるために訴える訴訟大国
実にくだらん印象操作

902 :John Appleseed:2022/08/05(金) 10:07:08.30 ID:qo/NI++m.net
ゼリーなんてどのデバイスでもあるのに
appleを訴えて金もらいためにこれほど騒いだ
まであるな

そしてそんな騒ぎに
申し訳程度にのっかる情弱の図

903 :John Appleseed:2022/08/05(金) 10:10:25.90 ID:UqV80bvo.net
>>902
ぐにゃ~~wwwwwwwwwwwwwww

904 :John Appleseed:2022/08/05(金) 10:14:11.81 ID:qo/NI++m.net
情弱が刺さっちゃったかなw

905 :John Appleseed:2022/08/05(金) 10:15:44.35 ID:m1TzqF4v.net
いまだにゼリー擦ってるのすごいな

906 :John Appleseed:2022/08/05(金) 12:32:40 ID:ss0RhcK4.net
他にたいして話題もないししょうがない

907 :John Appleseed:2022/08/05(金) 14:31:53.77 ID:wWbf0y1+.net
時間が経てば経つほどブドウが酸っぱくなっていってるんだろうなw

908 :John Appleseed:2022/08/05(金) 14:36:24.32 ID:CLfM+XK8.net
>>898
>>842 M1Pro12.9でも出るから恐らく確認できるかと
120Hzモニタだからminiよりは確認しにくいかもしれないけれど

909 :John Appleseed:2022/08/05(金) 14:40:27.72 ID:92ZymCZo.net
ゼリーって表示の周波数直接は関係ないんじゃないか?

910 :John Appleseed:2022/08/05(金) 14:55:21.76 ID:Y71FVYr1.net
リフレッシュレートの違いによってゼリーの出方には違いがある
ゼリーの原理を知りたければifixitの動画がわかりやすい
https://youtu.be/OJQiu6TTx94

911 :John Appleseed:2022/08/05(金) 15:30:59.22 ID:92ZymCZo.net
多分VRAMの書き込み速度だと思う
リフレッシュレート高ければ早いRAM使ってるからだとおもう
Proとかリフレッシュレートおとしてもゼリーにならないんじゃないかな

912 :John Appleseed:2022/08/05(金) 15:37:19.60 ID:92ZymCZo.net
そういえばカメラも同じような現象出るっての見たこと有るな

913 :John Appleseed:2022/08/05(金) 16:41:30.03 ID:FRXHq0+v.net
次スレ
iPad mini Part140
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1659685228/

914 :John Appleseed:2022/08/05(金) 17:48:28.05 ID:HbOZTyIh.net
>>911
miniはアモルファス-シリコン液晶ディスプレイ、Proは低温多結晶酸化物(LTPO)ディスプレイだからその違いじゃね?

915 :John Appleseed:2022/08/05(金) 18:18:19.00 ID:nWCnlKGj.net
>>912
ローリングシャッター歪みのことか?

916 :John Appleseed:2022/08/05(金) 21:47:11.41 ID:1CqhqkDZ.net
セルラー買ったけど電話できないからpovoとかで運用するのが無難か

917 :John Appleseed:2022/08/06(土) 01:40:06.72 ID:/falRvAl.net
データプランならどこでも好きにしたらよいのでは?

918 :John Appleseed:2022/08/06(土) 02:13:34.42 ID:kmyWnGzC.net
マイネオ使ってるけど昼とか夜混み合う時間遅いよ。
後満員電車の中とか

919 :John Appleseed:2022/08/06(土) 08:04:28.77 ID:I2j2SUS3.net
ahamoも通話はないものとすれば使えるでしょ

920 :John Appleseed:2022/08/06(土) 08:12:29.76 ID:ltFXnjs0.net
>>916
>セルラー
メールとwebちょこっと見るなら遅い小容量契約
出先で動画見る、ストリーミングで音楽聴く、最新ゲーム(マルチプレイ)やりまくるなら、大手の高速回線契約か、スマホとデータシェア(DOCOMOなら30GBまで可能)
クルマお持ちでCarplayできるなら、ちょいと良い回線契約かなぁ

921 :John Appleseed:2022/08/06(土) 11:16:00.47 ID:53j7t7iv.net
尼の3000円引きに惹かれて2台目のmini 6 を注文した
1台目はパープルなんで、スターライトでちょうどよかった
なんと今夜届くらしいw
梱包雑だと嫌だから気休めにギフト設定にした
ケースが届くのが明日だから、明日から使うかな  楽しみ!!^^

正直、汎用性を考えて、セルラーモデルも検討したけど、
10万近くなるのは抵抗あったんで尼で割引になってるWifi モデルにしたよ

922 :John Appleseed:2022/08/06(土) 11:50:10.90 ID:FRB4UjOl.net
俺のチンコと思って可愛がってくれよな

923 :John Appleseed:2022/08/06(土) 13:22:19.02 ID:TGRZSuzM.net
>>921
複数台持ってどうするの?

924 :John Appleseed:2022/08/06(土) 13:46:45.54 ID:53j7t7iv.net
>>923
一台は寝室固定なんで、もう一台、書斎とかで使う
既に寝室のはmini 5 だけど、mini 6 を気に入ったんで、寝室のをmini 6 に替えて、mini 5 はフォトフレームとして使う
一応mini 3台になる

925 :John Appleseed:2022/08/06(土) 14:24:45.00 ID:Y0OMfJN/.net
ここに来る買えない連中が
発作起こしそうな複数使いだな

926 :John Appleseed:2022/08/06(土) 14:31:31.98 ID:mmTIKQZR.net
金持ちがどう使おうと俺らの知るところじゃないからな
おはようからおやすみまで1つのmini持ち歩いてる俺とは次元が違う

927 :John Appleseed:2022/08/06(土) 14:55:29.18 ID:53j7t7iv.net
>>871
レス見落としてた
情報ありがとう  これで安心してフォトフレームとして使えるよ

928 :John Appleseed:2022/08/06(土) 15:11:46.19 ID:mdDdaUW+.net
複数台はまだしもこれ一台買えないやつなんていないしましてやこのスレなんか来ないだろ

929 :John Appleseed:2022/08/06(土) 15:46:40.22 ID:8agl7GsI.net
>>922
どしたん?話きこうか?

930 :John Appleseed:2022/08/06(土) 18:27:45.66 ID:1na+vXWR.net
mini4,5,6の計三台体制だったが4は売り払って5もそろそろ売り払うつもり
そもそもmini4は最新OSにしてもSafariのグループタグ共有も適応されなかったしもう駄目だわ流石に限界通り過ぎてた

931 :John Appleseed:2022/08/06(土) 21:15:23.68 ID:w1ppVyF2.net
mini4とかいつの端末よ…

932 :John Appleseed:2022/08/06(土) 21:38:18.94 ID:HGpm3LzP.net
中身はiPhone 6sと考えたらよい

933 :John Appleseed:2022/08/07(日) 01:15:41.35 ID:qNPhkzXq.net
miniデビューしたいんだけどお試しで中古の5買うのはあり?

934 :John Appleseed:2022/08/07(日) 01:23:00.88 ID:pFcv2jCP.net
ネタにしか思えない書き込みだと思ってしまうが
mini5買ってしまったがその後mini6をかうつもりですか?

935 :John Appleseed:2022/08/07(日) 01:27:11.93 ID:WuT6qFrh.net
mini5はあと2年でサポート終了するぞ、mini6なら5年サポートされる
その辺割り切ってmini5にするならいいんじゃないか

936 :John Appleseed:2022/08/07(日) 02:40:28.93 ID:qNPhkzXq.net
ネタのつもりは無かったけど、やめた方がいいって事ね。
そんなに使わなくなる可能性もあるからお試しで安いのちょっと使ってみようかと思ったのよ

937 :John Appleseed:2022/08/07(日) 06:55:25 ID:I40PdyLO.net
Apple Storeで買って合わないなら返品すればいい

938 :John Appleseed:2022/08/07(日) 08:43:08.56 ID:dPVr1oFo.net
長く使うものはなるべく最新のモノの方がいいと思うけどね
今mini5買うってのはつまりiPhoneで言えば今iPhone8買うようなもんだ

939 :John Appleseed:2022/08/07(日) 10:00:49 ID:kJjeA3GM.net
>>932
A8だから6だろう

940 :John Appleseed:2022/08/07(日) 10:02:39 ID:kJjeA3GM.net
>>924
簡単に持ち歩けのにわざわざ?
それなら256GBセルラー1台の方がよくない?

941 :John Appleseed:2022/08/07(日) 10:17:01 ID:erk8l2KS.net
別に外に持ち歩かん
2台の方が自分は便利

余談だけど、昨夜ケースも届いたので、早速運用してる
やはりmini 6 はいいねえ

942 :John Appleseed:2022/08/07(日) 10:21:49 ID:pFcv2jCP.net
>>936
買うなら新しい方が良いよ、使わないと見極めたらすぐに売ってしまいなさい

943 :John Appleseed:2022/08/07(日) 10:50:25.80 ID:kCbjLusZ.net
mini買うなら次の無印で良さそうだけどな
ホームボタン廃止されっし

944 :John Appleseed:2022/08/07(日) 10:55:25.96 ID:WuT6qFrh.net
無印10はホームボタン有りの角縁新筐体になる噂が有力だけどな
https://www.mysmartprice.com/gear/ipad-2022-cad-renders-exclusive/

945 :John Appleseed:2022/08/07(日) 13:26:39.30 ID:9hV/F7ku.net
>>943
mini6はホームボタン無いぞ

946 :John Appleseed:2022/08/07(日) 13:45:39.08 ID:aRQnh71C.net
無印がホームボタン廃止されるとかいてあるだけでは?

そもそも無印はサイズ違うから比較するのがおかしいけどな。

947 :John Appleseed:2022/08/07(日) 13:48:19.66 ID:WuT6qFrh.net
>>946
ん?無印はホームボタン継続説が有力だと思うが?

948 :John Appleseed:2022/08/07(日) 13:51:22.04 ID:WuT6qFrh.net
無印10はUSBC、PEN2対応になるだろうからそれを理由に無印ではなくmini6を考えていた人にとっては無印10も候補になるかもしれんな

949 :John Appleseed:2022/08/07(日) 14:20:51.98 ID:lXzGQr8k.net
そうなると、高齢の家族に与えるタブレットとしては、より有力になるな

950 :John Appleseed:2022/08/07(日) 15:32:44.55 ID:pFcv2jCP.net
高齢者にはminiじゃ文字小さいよ

951 :John Appleseed:2022/08/07(日) 16:29:03.25 ID:uoh9EtM9.net
amazn18%値引きしてるじゃん
何かあったの?

952 :John Appleseed:2022/08/07(日) 16:30:45.92 ID:dPVr1oFo.net
Amazonでは買うな
中国人が中身ぶっこぬいて石にすり替えて返品したゴミ掴まされるぞ

953 :John Appleseed:2022/08/07(日) 16:41:00.54 ID:uoh9EtM9.net
アーニャ知ってるそれ統合失調症

954 :John Appleseed:2022/08/07(日) 17:01:05.16 ID:erk8l2KS.net
なんだこりゃw
1万円損したwww

普通に考えて在庫処分だろうな
スターライトはそんなに売れて無さそうだし

955 :John Appleseed:2022/08/07(日) 17:03:48.12 ID:erk8l2KS.net
これ返品して書い直した方がいいなあ
面倒だけどそうするか・・・・・

956 :John Appleseed:2022/08/07(日) 17:05:51.00 ID:erk8l2KS.net
返品できないって出たw
まあいっかwww

957 :John Appleseed:2022/08/07(日) 17:43:37.84 ID:aRQnh71C.net
>>956
どこで買ったの?

958 :John Appleseed:2022/08/07(日) 17:55:06.32 ID:erk8l2KS.net
>>957
>>921

959 :John Appleseed:2022/08/07(日) 18:17:12.11 ID:ROnJskL0.net
Apple store以外だと自己都合で返品できないのでは?

960 :John Appleseed:2022/08/07(日) 18:28:52.81 ID:Bw45RpOa.net
アマゾンはapplestore製品は返品できないって書いてない?

961 :John Appleseed:2022/08/07(日) 18:32:44.24 ID:erk8l2KS.net
>>960
そういうことらしい
仕方ない

962 :John Appleseed:2022/08/07(日) 18:33:07.85 ID:S5ze886P.net
18%オフってすげ~な
プライムセールとは

963 :John Appleseed:2022/08/07(日) 18:35:37.02 ID:erk8l2KS.net
値上げ前の価格だからなあ
欲しい人は買わなきゃの値段だね

964 :John Appleseed:2022/08/07(日) 19:34:39.05 ID:zDtWLmP9.net
セルラーこそ至高

965 :John Appleseed:2022/08/07(日) 20:16:23.58 ID:OGIQdnFp.net
64gb普通に5万とかで売ってたから59800じゃあな

966 :John Appleseed:2022/08/07(日) 20:35:04.95 ID:ROnJskL0.net
そんなこと言ってたら、値上がりだらけの食料品も買えないじゃん

967 :John Appleseed:2022/08/07(日) 22:05:13.28 ID:3/dYhIij.net
>>958
わかってねえな
そこは一緒にリンゴを買いに行こう
だろ!

968 :John Appleseed:2022/08/07(日) 22:27:15.47 ID:r/wAnPSd.net
急速に円高傾向の今買うのはないな

969 :John Appleseed:2022/08/07(日) 22:38:12.84 ID:zDtWLmP9.net
値上げ前のセルラーが天国への唯一の道

970 :John Appleseed:2022/08/07(日) 22:59:58.34 ID:yOazfx8F.net
>>968
最近の為替バグってるよな
次の新製品発表と同時にまた価格改定あってもおかしくない

971 :John Appleseed:2022/08/07(日) 23:23:23.41 ID:pSDk+2GY.net
>>968
円高って130円くらいに急伸した時?
今はまた135円くらいに戻ったよ

972 :John Appleseed:2022/08/08(月) 03:16:02.06 ID:wCP9bjSM.net
69800 に戻ったw
やはり在庫処分だな

973 :John Appleseed:2022/08/08(月) 08:33:20.20 ID:AZvZaW9M.net
iPad OS15.6にアプデしてからSafariでブラウジングしてるだけなのにめちゃくちゃ熱くなる

974 :John Appleseed:2022/08/08(月) 08:50:15.56 ID:0SdhlN6t.net
>>973
mini6で?5じゃなくて?

975 :John Appleseed:2022/08/08(月) 08:52:02.04 ID:sOLY9cS7.net
>>974
mini6で、、、
ついでに言うとiPhone13miniも熱くなる
今まで熱くなったことなんてなかったのに

976 :John Appleseed:2022/08/08(月) 11:52:07.69 ID:CwE/7QlK.net
マジか
そういったOSの不具合は旧モデルにばかり発生もんだと思ってたけどmini6にも出るのか
新機能も除外されるしAppleはあんま6を重要視してないんかな…

977 :John Appleseed:2022/08/08(月) 12:14:05.55 ID:g8SHuDke.net
気温が高いところや直射日光下で使ってれば異常加熱するでしょ

俺のmini6はOSあげても変わらないよ

978 :John Appleseed:2022/08/08(月) 12:27:51.97 ID:8IhHdzJo.net
OSアップデート後に少しの間たまにあるやつか、気温高いところで使ってるか
それか少し気温高いところで高負荷なアプリ使っているか
とかかな?想定されるのは

うちのiPadとかiPhoneも外で使ったらすぐ熱くなる

979 :John Appleseed:2022/08/08(月) 12:29:57.68 ID:wCP9bjSM.net
Jane 使ってても熱くなることあるねえ

980 :John Appleseed:2022/08/08(月) 12:38:17.76 ID:SMLqJPF0.net
JaneStyle使ってると発熱するのはOS15.6からだね
mini6でもiphone12でも発熱する

981 :John Appleseed:2022/08/08(月) 13:17:07.84 ID:xpQJiozg.net
>>978
冷房効いてる室内の中だよ
iPadは外に持ち出したことは一度もない

982 :John Appleseed:2022/08/08(月) 13:18:37.62 ID:rhDNLHDY.net
>>979
jane,使ってるからそれが原因かな

983 :John Appleseed:2022/08/08(月) 13:46:38.81 ID:dRaarkO/.net
janeの下に出てくる広告で
負荷が高いやつが原因に思える
いきなり熱くなったりするし

984 :John Appleseed:2022/08/08(月) 14:31:59.72 ID:hwmKc8YQ.net
>>981
じゃあminiじゃなくて無印iPad買っとけよ(笑)
家の中で使うだけなら高いmini買う理由ないだろ(笑)

985 :John Appleseed:2022/08/08(月) 14:46:30.35 ID:Nehy72BU.net
>>983
そう、急に熱くなります
janeが原因っぽいですね

986 :John Appleseed:2022/08/08(月) 15:48:01 ID:2DjlKwjQ.net
チンクルで280blockerの僕は広告出ないし熱くならないよ

987 :John Appleseed:2022/08/08(月) 19:31:30 ID:r+nUvPZC.net
>>986
自分も280blocker入れてるけど下に広告が出てくる

https://i.imgur.com/9Mx2HEI.jpg

988 :John Appleseed:2022/08/08(月) 20:15:22.33 ID:MKp0vssg.net
中古で買った5のバッテリー交換したら本体の発熱とタッチ不良が改善されたわ
バッテリー劣化って色々問題引き起こすんだな

989 :John Appleseed:2022/08/08(月) 21:02:10.33 ID:Cr9xtrKv.net
iphoneもバッテリー劣化はいろいろ問題の原因になる

990 :John Appleseed:2022/08/08(月) 23:18:17.74 ID:fvA5pYp8.net
>>987
うちでないよ、何も
同じもの使ってるのになんの差なんだろ
https://i.imgur.com/s5ZuGCk.jpg

ていうか984のスクショiPad?!

991 :John Appleseed:2022/08/09(火) 02:36:07.08 ID:jPZgi4fa.net
>>988
バッテリー交換って整備品交換?

992 :John Appleseed:2022/08/09(火) 03:41:14 ID:c0sdi/Eq.net
>>990
ごめんなさい、iPhoneでした。
iPadにもこのように下に広告出ますね><

https://i.imgur.com/V1mT55D.jpg

993 :John Appleseed:2022/08/09(火) 17:13:32.91 ID:exe4X+C6.net
>>992
280のアプリから高度な広告ブロック→DNSブロックを利用をオン
iOSの設定から一般→VPNDNSおよびデバイス管理→DNSを280に設定
これでいけた

994 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
うめ

995 :John Appleseed:2022/08/09(火) 20:25:27.64 ID:w0yzWgOp.net
>>991
そうだよ

996 :John Appleseed:2022/08/10(水) 10:42:08.87 ID:7CicXpex.net
>>995
iPadのAppleCareって無意味だな
日本では修理する権利はどうなってるの?
海外では修理する権利が訴訟で認められてバッテリー交換とか自分でできるようになるんだろ?

997 :John Appleseed:2022/08/10(水) 11:14:18.82 ID:sX7BwG59.net
うめ

998 :John Appleseed:2022/08/10(水) 13:06:08.93 ID:gsa/HVPd.net
レモン

999 :John Appleseed:2022/08/10(水) 13:18:27.88 ID:TidEqutU.net
サワー

1000 :John Appleseed:2022/08/10(水) 13:41:55.16 ID:Ii0CytML.net
オニオン

1001 :John Appleseed:2022/08/10(水) 15:11:07.95 ID:VSlUNJ7z.net
リング

1002 :John Appleseed:2022/08/10(水) 15:12:46.40 ID:FfTCaQWw.net
質問いいですか

1003 :John Appleseed:2022/08/10(水) 15:30:32.41 ID:CkwJj0E1.net
はいどうぞ

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
200 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200