2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iPhone13 mini vol.22

1 :John Appleseed:2022/07/07(木) 18:47:39.22 ID:jFTzY0jS.net
必須NGワード
接写

過去スレ
iPhone13 mini vol.20
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1651979496/
iPhone13 mini vol.19
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1649942742/
iPhone13 mini vol.18
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1648873281/

前スレ
iPhone13 mini vol.21
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1654580003/

115 :John Appleseed:2022/07/16(土) 10:38:14 ID:f58/v4d1.net
>>114
どこのキャリア?

116 :John Appleseed:2022/07/16(土) 10:41:50.30 ID:7wnWZr4M.net
>>114
安いに決まっとるだろが!知っていて、いちいち書くなアホらしい!

117 :John Appleseed:2022/07/16(土) 10:43:30.72 ID:R7fYa0lD.net
十分安い
楽天の2万円引きクーポンで買えたときが58400だった

118 :John Appleseed:2022/07/16(土) 10:50:53 ID:trOf4aDs.net
>>114
値上がりしてる今それでも半額くらいだからね
安いよ

119 :John Appleseed:2022/07/16(土) 10:53:51 ID:AsXofIPV.net
近所のds総当りすればやってるところあるかもよ
大雨で多分客が来なくて困ってるから乗り換えたい人は急げ

120 :John Appleseed:2022/07/16(土) 13:02:08.35 ID:O19P82/a.net
最近は店舗より近くのイオン見るようにしてるわ

店がでかいから毎週末各メーカー最低3つ、繁忙期は5個所ぐらいでやってる

121 :John Appleseed:2022/07/16(土) 13:56:49.34 ID:xQqjtbFj.net
14も14maxもA15チップで変わらず
新型が搭載されるのはproだけらしい

miniも出ないし、チップは機能向上しないし、13miniの存在感がますます高まるな

122 :John Appleseed:2022/07/16(土) 14:22:30.99 ID:i8kFByFe.net
13mini買うのやめて14Proにするわ

123 :John Appleseed:2022/07/16(土) 14:22:48.13 ID:bIvMbqAK.net
どうぞw

124 :John Appleseed:2022/07/16(土) 14:30:27.07 ID:i8kFByFe.net
効いてる効いてる

125 :John Appleseed:2022/07/16(土) 14:42:59.07 ID:rNZ2Y0W2.net
このサイズのiPhoneでは最高スペックだし、しばらくこのサイズのiPhoneは出なさそうだし上位互換出るまで5年とか掛かりそう
処理速度もカメラの性能も十分だから、バッテリー技術で革命起こって値段は13miniと同じで電池の持ちが2倍3倍とかにならない限り買い換える気にならないな

126 :John Appleseed:2022/07/16(土) 15:03:19.09 ID:XTB5hPHN.net
13mini512GB発売してすぐ買ったけど買っといてよかったわ
14でminiでなさそうなのはっきりするまで待ってから買ってたら為替で25000円も値段変わってた。
14でminiは出ないってのは言われてたけど為替がこんなことになるってのはさすがに去年の発売頃には予想だにしなかったよ

127 :John Appleseed:2022/07/16(土) 15:06:27.13 ID:yccMqes2.net
>>126
512GB買うところがセンスいい

128 :John Appleseed:2022/07/16(土) 15:25:50.45 ID:P9aXq2MD.net
しかし、iPad mini 6なんか比じゃないほどにゼリースクロール酷いなw
気にしないようにしてるけど、これが気にならなくて、iPad mini 6 のゼリスクが気になる、というのが不思議

129 :John Appleseed:2022/07/16(土) 15:26:03.31 ID:xQqjtbFj.net
256で容量的に不満はないけど、512買っときゃ良かったな

130 :John Appleseed:2022/07/16(土) 15:29:10.19 ID:bjNYjnK3.net
俺なんてケチって128GB買って後悔の嵐だわ

131 :John Appleseed:2022/07/16(土) 16:02:28.35 ID:exSw1JSO.net
>>128
ゼリースクロールなんて感じたことないわ
壊れてるんじゃね

132 :John Appleseed:2022/07/16(土) 16:12:19.46 ID:c2GuN/AV.net
miniって日本人でも小さいと思うくらいだから外国人には
人気ないんだろうか?

133 :John Appleseed:2022/07/16(土) 16:15:03.79 ID:jnoWtybn.net
miniは今出ているiPhoneの中では小さいってだけで個人的にはこれでも少し大きい
正直4sの筐体で最新スペック全面液晶で出して欲しいくらい

昔iPhoneが2〜4sまであのサイズで世界中で使われてたから慣れの問題で小さいんけではないと思うけどなぁ

134 :John Appleseed:2022/07/16(土) 16:16:38.14 ID:jnoWtybn.net
日本でもminiより大きいサイズの方が人気だし、多分海外もそうなんじゃないかね?

135 :John Appleseed:2022/07/16(土) 16:22:23.81 ID:P9aXq2MD.net
Gmail アプリの仕様?なのかな
Chrome だとゼリスクしないw

136 :John Appleseed:2022/07/16(土) 16:30:03.03 ID:ANAoahqW.net
>>132
英語圏ではQWERT入力が主流だから両手で持って入力しやすい大きい端末が売れる
小型端末はキーボードが小さすぎて使い物にならないから売れないんだよ

それとは逆に日本はフリック入力が主流だから片手で入力ができるminiのような小型端末も売れる

137 :John Appleseed:2022/07/16(土) 16:32:38.66 ID:P9aXq2MD.net
>>136
そあいう理由だったのか
10へえあげる

138 :John Appleseed:2022/07/16(土) 16:36:12.97 ID:QxbyJwiX.net
>>137
ありがとうございます

139 :John Appleseed:2022/07/16(土) 16:39:58.52 ID:f4OAV7PR.net
いつまでも4や5のサイズ感に幻想抱いてる奴の相手はしなくて良い

140 :John Appleseed:2022/07/16(土) 17:36:48.93 ID:wOzGlaGl.net
馬鹿「効いてる効いてる」
その他「ポカーン」

141 :John Appleseed:2022/07/16(土) 17:42:31.08 ID:xQqjtbFj.net
フリックも両手の方がやりやすいけどねぇ

142 :John Appleseed:2022/07/16(土) 17:43:57.35 ID:kHmXsocv.net
>>133
言いたい事は分かるけどこのminiですら廃止になるレベルだからこれ以上小さなのはもう不可能よ

143 :John Appleseed:2022/07/16(土) 18:33:40.45 ID:wkOKi1FN.net
>>141
おてての小さいJCかな

144 :John Appleseed:2022/07/16(土) 20:46:23.55 ID:fdgDFRBp.net
>>141
なあ、お前はおてての小さいJCなのかな?

145 :John Appleseed:2022/07/16(土) 20:50:07.80 ID:XuUGsVPE.net
>>144
耐衝撃ケースつけてるからそれなりの大きさになってる

146 :John Appleseed:2022/07/17(日) 00:50:12.57 ID:dLEZEqVE.net
購入から3ヶ月
週4でUber Eats配達してバッテリー酷使させてるから
もう最大容量98%まで下がった

147 :John Appleseed:2022/07/17(日) 01:32:02.43 ID:svcTclq3.net
>>146
おたからさま!

148 :John Appleseed:2022/07/17(日) 10:49:56.32 ID:KsJ9Rf9S.net
ドル円139円とかヤバいな

149 :John Appleseed:2022/07/17(日) 12:30:27.67 ID:/0zd9sa0.net
>>121
グレードありきの高級商法やってるところは家電関係では結構廃れるけどな

150 :John Appleseed:2022/07/17(日) 12:49:57.47 ID:Is81eNt5.net
思うけどアップルが崩壊し出す時って世界恐慌くらいのヤバい時代なんだろうとは思う。あそこまで大きくなった企業は歴史上でも初めてだからそれが崩壊すると想像出来ない状態になると思う

151 :John Appleseed:2022/07/17(日) 12:55:15.24 ID:wnKFF/fn.net
>>133
要はOSの省電力化が難しいのを誤魔化すためだから
そこに貧乏人がタブレット買えなくて一台で意地でも済ませようとするから大型化を謳い文句に見事に乗っかっただけ
ジョブズは片手で使える事に拘ってたっぽいしリキッドメタルバッテリーが実用化されればまたすぐ変わりそう

152 :John Appleseed:2022/07/17(日) 14:59:20.57 ID:YFkBMFMK.net
次大きく変わるとしたらスマホの次の端末?が出てくる時だろね。今のような板からメガネ形とか持たない端末になると便利だろうなあ

153 :John Appleseed:2022/07/17(日) 15:20:28.88 ID:HqcxNs08.net
ウェアラブル端末か
腕時計もウェアラブルと言えなくはないけどメガネ系になるのかな、もう既にあるようだし実用化も遠くないのかも
その次は頭に貼り付けとかチップ埋め込み型かな

154 :John Appleseed:2022/07/17(日) 15:35:45.38 ID:Sk32Upny.net
Googleのメガネが10年前か
もう諦めたんかな

155 :John Appleseed:2022/07/17(日) 15:41:56.54 ID:HqcxNs08.net
メガネはモニターの代わりになっても操作をどうすんだって問題があったか

156 :John Appleseed:2022/07/17(日) 15:42:06.52 ID:etlv5TZX.net
だってあれ異様じゃん  盗撮用アイテムとしては優秀かも知れんが
それに近視の多い日本じゃ流行るとは思えん

157 :John Appleseed:2022/07/17(日) 15:56:17.18 ID:IdAHhder.net
腕時計型でいいと思うけどね
今のアップルウォッチもバッテリーの問題だけ解決したら
親機にできるだろ?
電話と軽いメッセージ系のやりとりができて、位置情報や体の動きを使うサービスも対応できるしマップも十分使えるだろ

で、フェイスタイムとか写真撮りたいとか長文書きたいとかように今のiPodiPhone、iPadみたいな「スマートディスプレイ」を連携させて使うスタイル
俺はアリだとおもうよ

158 :John Appleseed:2022/07/17(日) 16:12:23.31 ID:WgKOn+pn.net
バッテリー技術の進歩が遅いのが最大の問題
これがともかく足を引っ張ってる

159 :John Appleseed:2022/07/17(日) 17:11:54.59 ID:0CGGeYDa.net
自然故障で8万円コースとか怖い

160 :John Appleseed:2022/07/17(日) 17:43:26.37 ID:Ez0iuLtk.net
>>148
まだまだ凄い勢いで円安になるよ
借金してでも今買わないと数か月ごとに万単位で値上げw

161 :John Appleseed:2022/07/17(日) 19:00:31.20 ID:F/Lsj/Ng.net
今更13miniじゃなくて12mini買うのってどう思いますか?
3GSIM契約している端末があって12mini256Gが0円で買えそうです。
やはり12miniより13miniの方がいいでしょうか?

162 :John Appleseed:2022/07/17(日) 19:04:48.38 ID:etlv5TZX.net
>>161
あまり変わらないので無料なら12 mini でいいと思う

163 :John Appleseed:2022/07/17(日) 19:15:45.47 ID:av97y5jJ.net
同じ値段同じ容量なら13mini一択だけど、0円なら12miniっしょ
13miniに出来て12miniに出来ないことはないんじゃない今のところ
どうしても13miniが良いってこだわりがない限り好みの問題かと

164 :John Appleseed:2022/07/17(日) 19:40:20.75 ID:cmk+Z+4f.net
>>160
まだまだ凄い円安になるなら
借金してでもドル買っとけば万単位以上の儲けになるぞw

165 :John Appleseed:2022/07/17(日) 19:48:04.11 ID:kmzEVzVR.net
10ヶ月近く経っても、バッテリー最大容量100%のまま。

常に他の機材のテザリングで使ってて機内モード状態になってるとはいえ、なかなかのタフさだ。


14はmini廃止で無印maxになるとか言ってるが、
max買う層ってpro max買うんじゃ無いのか?

166 :John Appleseed:2022/07/17(日) 20:05:19.89 ID:La++uLb1.net
>>165
カメラなんてほとんど使わないけどデカい画面が欲しい高齢者向けなんじゃね

167 :John Appleseed:2022/07/17(日) 20:15:33.18 ID:vWx/lbtD.net
14miniは出ないとして13miniはディスコンにはならないよね。値段下がったら買い増ししよう。

168 :John Appleseed:2022/07/17(日) 20:17:24.28 ID:FcGUCp4S.net
>>165
女子は大画面好きが多い(カバンに入れるから小さい必要が無い)んだけど、proは高すぎて買えないというのが多いらしい

安価で大画面のものの需要はあるってこと

169 :John Appleseed:2022/07/17(日) 20:41:18.44 ID:SGlKkP7l.net
12miniは13miniに比べるとバッテリーの持ちが結構良くないんじゃなかったっけ??

170 :John Appleseed:2022/07/17(日) 20:43:03.34 ID:SGlKkP7l.net
iPhone 12 miniは2,227mAh
iPhone 13 miniは2,406mAh

微々たる差だった

171 :John Appleseed:2022/07/17(日) 20:43:25.01 ID:Hg8xKVlO.net
12→13したけど、12は本当にバッテリーもたなかったね

172 :John Appleseed:2022/07/17(日) 20:46:06.44 ID:W7dIv3A+.net
この微妙な電池容量の増量とA15その他省電力化された部分で差が出てるのかな?

173 :John Appleseed:2022/07/17(日) 20:46:48.99 ID:svcTclq3.net
13しか使ったことないけどバッテリーは13でもちょうどいい感じだから12だとギリギリだったろうなとは思う

174 :John Appleseed:2022/07/17(日) 20:48:45.53 ID:v0kLT9z3.net
>>172
そう、単に容量が少し多いだけじゃなくてOSレベルのマネージメントが良くなってるのが大きい

175 :John Appleseed:2022/07/17(日) 21:38:50.16 ID:xg0ls922.net
>>161
詳しくお願いします。

176 :John Appleseed:2022/07/17(日) 22:37:16.76 ID:F/Lsj/Ng.net
12miniはバッテリー持ちが駄目と聞いていたので悩んでいます。
>>175
詳しくとは何を?

177 :John Appleseed:2022/07/17(日) 23:27:28.63 ID:xg0ls922.net
>>176
0円で買えるって本当ですか?
SB直営店?ですか?

178 :John Appleseed:2022/07/17(日) 23:38:28.13 ID:lP/0IWe6.net
3G契約してる回線があればそれはどこでも簡単に
特別な扱いをされるから

179 :John Appleseed:2022/07/17(日) 23:40:53.50 ID:Llxlmob0.net
>>176
マジレスすると3G契約はどのキャリアでも最大級の割引受けれるから12シリーズはおすすめ出来ない。端末の出来が純粋に良くないからね

180 :John Appleseed:2022/07/17(日) 23:42:56.56 ID:Riuz6N9J.net
今年四月からSBへのmnpでも、機種変でも
3G回線からなら12シリーズは全部0円だよ
在庫が在ればね、4月3日には在庫ほぼ無かった
12proMAX1テラも0円

181 :John Appleseed:2022/07/17(日) 23:46:24.74 ID:F/Lsj/Ng.net
>>179
12は出来が悪いんですか・・・
それならアンドロイド、の方がいいのかな

>>177
端末さえあればどこでも大丈夫だと思います

182 :John Appleseed:2022/07/17(日) 23:49:40.40 ID:Llxlmob0.net
>>180
そう最大級の割引あるからね
でも12だと普通の乗り換えでも1円とか普通にあるから3G契約から12選ぶのは全くおすすめじゃなくなるのよね

>>181
12と13並べて使った時あったけどとにかく13の出来が良かったから12はサクッと売ったからね

183 :John Appleseed:2022/07/17(日) 23:53:17.05 ID:2yovPnyD.net
>>182
どう出来が良かったのか、どう出来が悪かったのか具体的な例が一切なくて草

184 :John Appleseed:2022/07/17(日) 23:58:36.17 ID:F/Lsj/Ng.net
たまに家電量販店でPRO以上が0円で売ってる時があればお得だと思います

185 :John Appleseed:2022/07/18(月) 00:05:37.08 ID:9/TZpuE2.net
>>183
レビューのプロじゃないし暇じゃないしさ?
それくらい自分で調べたら分かるっしょ

186 :John Appleseed:2022/07/18(月) 08:31:44.29 ID:4SegcQwU.net
>>181
出来が悪いわけ無いだろw

187 :John Appleseed:2022/07/18(月) 10:14:31.33 ID:0xABztyY.net
>>180
在庫があるのにびっくり。

188 :John Appleseed:2022/07/18(月) 11:58:18.16 ID:f4HCRo0W.net
おれは13mini1円だったよ。

189 :John Appleseed:2022/07/18(月) 14:25:28.56 ID:r5qqJuIP.net
>>188
それまたありますか?

190 :John Appleseed:2022/07/18(月) 14:49:45.62 ID:LEe5M+pn.net
こんな所で聞いてる奴はあっても発見出来ず買えないよ

191 :John Appleseed:2022/07/18(月) 14:50:29.08 ID:LEe5M+pn.net
お店によって地域によって全然違うから自分の行動範囲のショップに直接聞かない全く意味ないで

192 :John Appleseed:2022/07/18(月) 15:05:11.75 ID:GuKfuNGu.net
12無印と13mini併用して使ってるけど12はとにかく電池の減りがすげー早い 13miniの方は12miniから買い替えたけど1年経たずにバッテリー80%前半まで下がったから売って買い替えたよ
8PlusのA11も全然保たなくてxrに替えた時も電池保ちに感動したから個人的にはA12と A15がアタリだと思ってる 積んでるバッテリー容量よりsocの差がかなりデカい

193 :John Appleseed:2022/07/18(月) 15:50:20.75 ID:4E9m46pY.net
xrは重かったけど、バランス良かった
11はもっと良い
12≦13miniのバッテリーだから
12はハズレに近いけど、必要充分
そうすると
12.13.14はあんま差が無い

194 :John Appleseed:2022/07/18(月) 16:08:10.50 ID:viuhX805.net
XR、SE、12、13使ったけど今なら迷わず13推し
12が安く買えるから買いたいのは分かるけど13も探せば安い場合あるからどうやっても13探すのをおすすめする

195 :John Appleseed:2022/07/18(月) 16:26:08.98 ID:7h9tV5lE.net
個人的に価格差2、3万なら13推すけど、それ以上の価格差あるなら12で良いと思うわ
というか急いでないなら、13買うにしても14発売まで待ったほうが良いんでない?

196 :John Appleseed:2022/07/18(月) 23:15:13.28 ID:riIxtlHi.net
14高いんだろ…

197 :John Appleseed:2022/07/19(火) 00:14:30.93 ID:ccHpLKg5.net
未だに7使ってて、そろそろ13miniに買い換えようかと思ってるんだが
12とか13とかそんなにバッテリーがへたってくるのが早いの?
7はもう5年になるけど一応バッテリーの最大容量は94%のまま。
性能上がってる分、電池の減りも早くなったのかな。

198 :John Appleseed:2022/07/19(火) 00:30:30.28 ID:i10vpKEP.net
その年数使ってそれは機種が7とか12とか13とか関係なく減ってなさすぎて凄い

それと上の方で語られてるのは普段使ってる中でのバッテリーの減り(ホーム画面右上の電池残量)って意味でバッテリーの最大容量の話ではない

199 :John Appleseed:2022/07/19(火) 01:26:09.79 ID:ccHpLKg5.net
確かにバッテリーの話は使い方によってまちまちだろうけど。
ipodでバッテリーがへたったときは100%に充電しても、少し使うと
いきなり20%とかにおちて使い物にならなくなった時があったけど
今の7は外出時にメールしたり、ネット見たりして使ってるとそれなりにゆるやかに
残量が減ってくると言う感じ。新品で買ったときからこんな感じだった。

200 :John Appleseed:2022/07/19(火) 04:16:58.35 ID:mcOgAOU/.net
>>197
去年の10月から使ってる
1日の使用は100~120%なので充電は毎日
ただし5Wの有線充電
現在容量は100%

201 :John Appleseed:2022/07/19(火) 04:20:40.41 ID:mcOgAOU/.net
>>198
違うでしょ 
>>192がいってる80%は最大容量のことでしょ

202 :John Appleseed:2022/07/19(火) 04:22:01.49 ID:mcOgAOU/.net
>>197
5年使って94%なんてほとんど使ってないでしょ
3~4日に1回充電とかそんな感じ

203 :John Appleseed:2022/07/19(火) 08:59:27.30 ID:KDRAxEB7.net
12と比べて13ってそんなに良くなってるのかなぁ
差額が3万だけど、容量が128に増えてカメラに手ブレ補正にそれだけと価値があるか悩み中。
14は円安の影響でさらに高くなるから手が出ないだろうし。

204 :John Appleseed:2022/07/19(火) 09:06:11.81 ID:CyMqVwNq.net
>>197
7より格段に持つ
あと普通に低劣化ですごいわw

205 :John Appleseed:2022/07/19(火) 09:11:40.31 ID:o/pvz4Bo.net
>>203
なぜ為替要因を無視して価値を語るんだ?

206 :John Appleseed:2022/07/19(火) 10:24:23 ID:xS3Iq7yQ.net
>>203
俺の中で重要な進歩は電池持ちと画面輝度アップかな
価値観は人それぞれだし値段分の価値を見出せないなら12買えば良いんでない

207 :John Appleseed:2022/07/19(火) 10:50:14 ID:BbDq299H.net
結局miniにしたい中で

•スペックを取るか

•値段を取るか

の2択でしかないわけだからね

208 :John Appleseed:2022/07/19(火) 11:17:48.56 ID:8qyftugK.net
なぜか13miniを熱弁するのか少し考えた方がいいよ?12がいいなら12スレ見た方が100倍幸せになるかと

209 :John Appleseed:2022/07/19(火) 11:18:35.32 ID:8qyftugK.net
あかん、文書間違ってた

なぜか13miniのスレで、12を熱弁するのか少し考えた方がいいよ?12がいいなら12スレ見た方が100倍幸せになるかと

210 :John Appleseed:2022/07/19(火) 11:54:35.33 ID:Kjjr4oqd.net
バッテリー容量だけで見るとそんな違わないと思うけど使って見ると違うもんだよ
長く使いたいとかなら12よりOSサポートもあるわけで尚更13にするべき
もう比較動画も沢山上がってるし少し調べて見たらいい

211 :John Appleseed:2022/07/19(火) 13:08:30 ID:uMrjebYk.net
12は尿有機el液晶
12は最大輝度が13より低い
12はバッテリーが粗悪品ですぐ劣化する

212 :John Appleseed:2022/07/19(火) 13:20:36.75 ID:PHxnYaP6.net
尿液晶はカラーフィルター調整すれば大丈夫だよ。

213 :John Appleseed:2022/07/19(火) 16:50:30.20 ID:elHlP0EY.net
今買うのと14が出てから買うのどっち?

214 :John Appleseed:2022/07/19(火) 16:54:45.13 ID:q+foJvNl.net
てか14出るタイミングに合わせてもっかい価格改定(今の為替に合わせて高くなる)ありそうな気がする
先日の価格改定はのまだ120円台の時のレートでしょ?

総レス数 1005
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200