2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iPhone13 mini vol.22

1 :John Appleseed:2022/07/07(木) 18:47:39.22 ID:jFTzY0jS.net
必須NGワード
接写

過去スレ
iPhone13 mini vol.20
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1651979496/
iPhone13 mini vol.19
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1649942742/
iPhone13 mini vol.18
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1648873281/

前スレ
iPhone13 mini vol.21
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1654580003/

632 :John Appleseed:2022/08/04(木) 23:28:48 ID:zntI+M2g.net
>>631
miniを送る歌!ほ〜たるの光り〜窓の雪〜

633 :John Appleseed:2022/08/04(木) 23:31:13 ID:A+WFz+Rh.net
買えない人が難癖付けてるわけでもないだろうし何なのだろう
買えない程高くもないよね

634 :John Appleseed:2022/08/04(木) 23:37:46 ID:zntI+M2g.net
仰げば尊し我が師の恩 ♪

635 :John Appleseed:2022/08/05(金) 00:24:24.35 ID:uBgvu4rj.net
変態はホッとけばいいよ

636 :John Appleseed:2022/08/05(金) 00:38:19.18 ID:d2HFn4sb.net
>>627
読んだり見たりするのにはminiでは小さすぎるのか

637 :John Appleseed:2022/08/05(金) 00:41:57.67 ID:zfHJeCYx.net
パソが買えない世代には厳しい小さな端末なんでしょう。
私も女ながら手がデカイ人間なのでseや13ミニ扱えますがお金のない人は色々厳しいですわ。
家もけして豊かではないが最低限は補えてる。

638 :John Appleseed:2022/08/05(金) 00:46:06.10 ID:GlsjFB/X.net
パソコン、iPad、スマホ数台あるから13miniがハマってるのかもしれんな。複数端末ある人には唯一無二のiPhone

639 :John Appleseed:2022/08/05(金) 00:47:06.96 ID:be0Xqlho.net
PCなんか全くと言っていいほど関係ないわ
よく20万近くもするならPC買うわって言うけど
PCなんてそこまで買い替えなくても大抵のやつはスマホ以上にスペックに依存した使い方なんてしてないんだから
編集とか負荷かかる作業するやつでも毎年変える必要なんてないし

640 :John Appleseed:2022/08/05(金) 00:53:00.46 ID:rixM0WMK.net
それ言っちゃうとスマホも毎年変える必要がないな

641 :John Appleseed:2022/08/05(金) 01:05:44.58 ID:be0Xqlho.net
>>640
いや、触ってる頻度と使い込んでる度合いはPCの比じゃないから
少しの変化とか新しくなったもんが欲しくなるってのがあるんだと思う
そもそも電話くらいしか使わん人間はボロいのずっと使ってるだろ?
家帰るとずっとPCに張り付いてる人間なんかも、スマホなんかに金使う必要なんて感じないはず

642 :John Appleseed:2022/08/05(金) 01:46:43.90 ID:1FUzQjFj.net
夕焼〜けこやけ〜の赤とんぼ〜

643 :John Appleseed:2022/08/05(金) 05:51:03.69 ID:qYkvcS6B.net
>>636
12を使ってて13miniにするから小さく感じるって言うのが正しいかな
最初から13miniだけ使ってれば見にくさは感じないと思う
13miniに変更する前の機種によって感じ方は大きくなると思うよ

644 :John Appleseed:2022/08/05(金) 05:58:34.76 ID:CYqu7pBQ.net
SE2(simごと会社支給)バッテリー持ちダメ→自前本体12mini(バッテリー持ち今一つ)→13mini(少し重くなったがバッテリー持ちOK)

645 :John Appleseed:2022/08/05(金) 08:45:39.30 ID:BnmwVsmO.net
>>627
>>643
そりゃデカいんだからその分電池持つに決まってんだろw
miniでもない12無印と13mini比較してるスレチのキチガイ無罪バカスでワロタwwwww

646 :John Appleseed:2022/08/05(金) 09:40:00 ID:lQVkikHr.net
バッテリーの持ちがどうのと口を揃えて言うけど、リチウムイオンでも他の物でも 今の技術ではこれ以上の事はできないんだからどうしようもない。まえの書き込みにもあるけど大きさだけなんだよ。だから、おれはいつも予備のバッテリーを持ち歩く事にしている。それが嫌なら でかいスマホ持てと周りには言っている。

647 :John Appleseed:2022/08/05(金) 09:49:51 ID:BFmXkOy9.net
買ったばかりなんですが、wifi繋いでる時はあんまり発熱しないのにdocomo4G環境だとSafariやYouTube見てるだけで結構発熱します。5Gはオフにしてます。同じ現象のひといます?対処教えてほしい

648 :John Appleseed:2022/08/05(金) 09:55:18.02 ID:399gRRZN.net
15.6の不具合っぽいけどね
モバイルデータ通信と画面表示で発熱

649 :John Appleseed:2022/08/05(金) 09:58:09.93 ID:c7YuqB1y.net
>>647
設定項目のプライバシー▶︎位置情報サービス▶︎システムサービス▶︎下の方にあるiPhone解析と経路と交通情報をoffにすると改善されるという話がiosのスレにあった

650 :John Appleseed:2022/08/05(金) 11:20:06.54 ID:BFmXkOy9.net
>>649
全部オフでした
アプデ待つしかない感じですかねー

651 :John Appleseed:2022/08/05(金) 12:12:16 ID:fCfJpiyG.net
>>647
wifiだから熱くならない仕組みはない

652 :John Appleseed:2022/08/05(金) 12:32:07 ID:yJa3n3U6.net
>>648
OSが出る度に言ってるよね…
実際そういうバグも存在してはいるけど大半は使い方の話と>>646の書いてる通り限界来てる話だと思う

653 :John Appleseed:2022/08/05(金) 19:34:58.71 ID:N7/cO7Ek.net
SE3と迷ったがこれにしてよかった
音が良いというのが決め手だった
SE3は7と同等だし下側のスピーカーが強くてどうしてもアンバランスで気になってた
13miniではそれがない

654 :John Appleseed:2022/08/05(金) 19:55:06.06 ID:TmaWj/jG.net
SE3はモノラルスピーカーだしね

655 :John Appleseed:2022/08/05(金) 20:19:41.24 ID:AtfBiEES.net
jane使ってると熱い
俺のハートくらい熱くなる

656 :John Appleseed:2022/08/05(金) 20:22:58.64 ID:FeEbNS25.net
凍てつくわ

657 :John Appleseed:2022/08/05(金) 21:49:42.84 ID:lUktJBTv.net
音とかスピーカー位置とか大事だけど
iPhoneで音楽聴くときはイヤホンかBluetoothで飛ばした車のスピーカーで聴くから そういや端末のスピーカーから直接聴いたこと無いな。

658 :110:2022/08/05(金) 22:10:09.57 ID:CDSBJrYb.net
>>110
帰国してアップルストアで調べたところカメラセンサーを交換しても直らなくて基盤が故障してる、とのことでスマホ本体一式交換となった

こんな簡単に自然故障したことがショック
もし保証期限が切れてたら自腹で払えないわ

659 :John Appleseed:2022/08/05(金) 22:23:00.11 ID:399gRRZN.net
保証期間過ぎて無事ならだいたいその後も無事なんだけど
ケア大事だよねって思う

660 :John Appleseed:2022/08/06(土) 09:28:12.51 ID:ttcP3zzM.net
>>654
嘘はやめろ。ステレオだぞ。

661 :John Appleseed:2022/08/06(土) 10:37:39.44 ID:iQPKtNK4.net
>>660
iPad miniとかも5までモノラルとか嘘つくやついるしな
指摘すると実質モノラルだからとか言い訳始める

662 :John Appleseed:2022/08/06(土) 10:50:24.20 ID:ndKGSKKL.net
テスト中

663 :John Appleseed:2022/08/06(土) 12:52:35.24 ID:18CPsrqs.net
テストなう

664 :John Appleseed:2022/08/06(土) 13:23:53.10 ID:YSpuDG+Q.net
>>661
縦持ちした時に下の左右についてるのをスピーカーっていってもなあ

横置きした時に片方からしか鳴らないのものすごい違和感あるぞ

665 :John Appleseed:2022/08/06(土) 17:14:46.23 ID:ZTXJQRde.net
明日明後日で吊るしの8,512だと量販店でかえるかな?

666 :John Appleseed:2022/08/06(土) 17:15:17.21 ID:ZTXJQRde.net
誤爆失礼

667 :John Appleseed:2022/08/06(土) 21:16:40.56 ID:B2lNl+Nl.net
>>664
これは思うね
自分がiPad air4からiPad air5に買い替えたのは、横向きでステレオではないことは大きな理結の一つ

668 :John Appleseed:2022/08/06(土) 22:27:35.95 ID:EuGwfZPN.net
イヤホン・ヘッドホンつけたら関係ないって言うけど、
何気ないつかいかたで出てくる音が普通にステレオというか
中心から聞こえてくるってのがありがたい場合もあるからね

俺はあんまり気にしたこと無いけどw
昔ののーとPCとかスピーカー片側だけとか普通だったもんな・・・

669 :John Appleseed:2022/08/07(日) 07:51:57.21 ID:jZ/o1WGR.net
>>668
まさにそんな使い方だよ
普段はイヤホンだけどパッと気になる動画や音楽はイヤホンしてない時はそのまま聞くしね

普通に音良くて助かる事多し

670 :John Appleseed:2022/08/07(日) 09:22:55.10 ID:gUlyzKbl.net
集中モードって位置情報使えなくない?

671 :John Appleseed:2022/08/07(日) 09:52:52.87 ID:9LebFnNZ.net
>>669
うんうん、わかるわ

672 :John Appleseed:2022/08/07(日) 10:49:52.73 ID:a8iNzRXT.net
>>647
自分のはwifiだろうが熱くなる
持つの躊躇するレベルの熱はさすがにやばくね?とApple Storeに持って行ったがこれがデフォだと言われたわ
ちなみに初期不良で一度基盤交換済なんだが、それ以前はそういう現象なかった
それも伝えたが「交換は春だったし今は夏だから熱くなるのは普通」だとw

673 :John Appleseed:2022/08/07(日) 11:46:03.61 ID:BvsAvtj8.net
1回完全初期化してWi-FiとWebブラウズ程度でガンガンに加熱する欠陥基板のか試してみなって

674 :John Appleseed:2022/08/07(日) 14:15:37.83 ID:ZsNv8c6g.net
何個か前のバージョンの時はなんか画面が暗くなって
明るさ最大にしても昼間だと画面が暗く感じるときがあったな
そんな時は決まってiPhoneが熱くなってた

675 :John Appleseed:2022/08/07(日) 15:20:58.81 ID:SEFwmgYK.net
>>674
それは普通にハード面の異常だろw
液晶のiPhoneだったらバックライトとかの異常もあるし

676 :John Appleseed:2022/08/07(日) 17:21:48.27 ID:ZsNv8c6g.net
>>675
少なくとも最新版やひとつ前のバージョンではそんな症状は出なくなったよ
購入時もそんな現象は出てなかったしバージョン忘れたが
一時期利用していたiOSのバージョンで発生していただけみたいよ

677 :John Appleseed:2022/08/08(月) 13:55:04.71 ID:HV0W/+sq.net
色で迷う…
本命は12 miniのパープルなんだけど、バッテリー容量は少しでも多いほうがいい
でも13は色がピンとこない…
みなさんは何色にされましたか?

678 :John Appleseed:2022/08/08(月) 13:59:47.44 ID:9sqHhHIB.net
自分はiPhone毎回好きな色はないから好きな色にするために毎度スキンシール貼るので白にしてる

理由はスキンシールのリンゴマーク部分はくり抜かれてるけどそのシールの色とその部分の色が合いやすいから

前は何色でもリンゴマーク部分は普通の鏡面仕上げだったのに今ボディカラーに合わせてるから

679 :John Appleseed:2022/08/08(月) 14:51:38.85 ID:S46stFb5.net
>>677
自分黒嫁赤
黒はもう少ししまった黒の方が好きだな
赤は今回は血みたいな赤でカッコいい

680 :John Appleseed:2022/08/08(月) 15:04:42.52 ID:UQGRHhz5.net
俺は迷わずピンクにしたよ
この色が良かったから迷わなかったなあ
前の機種が真っ赤なのもあり

12パープルもあったけど飽きるなと思ったからパープルは売り13miniピンク使ってる

681 :John Appleseed:2022/08/08(月) 15:09:37.97 ID:iXSyg+8S.net
13mini買ったらもう機種で悩む事が無くなった
これ以上の物がないからな

682 :John Appleseed:2022/08/08(月) 15:34:04 ID:bf7WQ584.net
>>681
それ以上の物が無いのに、13で終わりとは???
理屈に合わないよな。

683 :John Appleseed:2022/08/08(月) 15:35:59 ID:TNNDwBDJ.net
理屈に合ってると思うが、日本人以外には通じない?

684 :John Appleseed:2022/08/08(月) 15:39:13 ID:dhVeMPIS.net
この1ヶ月でバッテリーの状態が100から95まで減った
暑さがいかんな

685 :John Appleseed:2022/08/08(月) 15:44:50 ID:bf7WQ584.net
>>683
独りよがりのバカ丸出し!

686 :John Appleseed:2022/08/08(月) 15:45:58 ID:7pV+L2Gd.net
>>684
それハズレ個体引いちゃってるよ

発売日に買って毎日2〜3回くらい充電したりずっと電源挿しっぱなしで過充電もしてるけど俺のは100%維持してるよ


https://i.imgur.com/Svu7upA.jpg

687 :John Appleseed:2022/08/08(月) 15:49:32 ID:gy29pPqz.net
>>685
独りよがりって俺別人だぞw
通じてないか、別な意味にとってるお前がおかしい

688 :John Appleseed:2022/08/08(月) 16:46:05 ID:vh+fUopE.net
>>681
小型ハイスペ機としては満足いく機種だよな。

689 :John Appleseed:2022/08/08(月) 16:48:17 ID:9LZt+ffC.net
これずっと使いたくてもサポート切れるまでにまた小型のが出ないと
嫌でも機種交換しないといけない日が必ず来る
5G終了とかなったら使えんしな

690 :John Appleseed:2022/08/08(月) 16:57:59.00 ID:vDJQQxZJ.net
>>678
手先が器用そうで羨ましいです…

>>679
ぼくもそう思って。もっとグレーよりのブラックならなぁと
ゴッホ好きにはささる色合いなのかなってちょっと思ったり

>>680
ピンク悪くないですよね。上品で
家電やさんであれこれ見比べてピンクいいかもなぁと眺めてる途中に店員さんに声かけられてアンドロイドを勧められましたw

第一印象を信じてピンクにすることにします!ポチってきます
ありがとうございました

691 :John Appleseed:2022/08/08(月) 16:59:48.58 ID:VJoy3U3y.net
>>677
車がチリレッドのMINIだからiPhone miniもREDにしようと思ってたけど純正レザーケースつけるから結局いつも通りブラック使ってる。miniは小さいからどの色でも可愛いよね。裸持ちかクリアケースでREDとかホワイトもいいね。

692 :John Appleseed:2022/08/08(月) 17:07:53.94 ID:viqgbKvw.net
>>691
レッドも真紅といった具合でかなり良かったです。ですがどオシャレな佇まいがぼくには分不相応にみえて早々に候補から外しました
ブラックも光の当たり具合で表情を変えてたので好きな人には刺さりそうですね。壁紙を「夜のカフェテラス」あたりにしたらどオシャレになりそう…

693 :John Appleseed:2022/08/08(月) 17:12:06.08 ID:SFglrhtZ.net
>>692
ゴッホ案頂いてくぜ

694 :John Appleseed:2022/08/08(月) 17:32:06 ID:g5osA7U7.net
レッドいいよな。欲しかったけど近くのショップに無くて
結局スターライトにしちゃったけど
手に入りやすいなら売ってレッド買おうかな

695 :John Appleseed:2022/08/08(月) 18:12:54.78 ID:7F+C70AA.net
色は気分で決めるなあ
前使ってた色と同じにはしない事が多い

696 :John Appleseed:2022/08/08(月) 19:37:44.93 ID:VJoy3U3y.net
>>692
夜のカフェテラスとか良さそうだね
今は壁紙真っ黒にアイコンは全部白のモノクロにしてるから、また衣替えする時やってみようかな。

697 :John Appleseed:2022/08/08(月) 19:46:11.22 ID:iXSyg+8S.net
ピンク色良いって言ってる人は女の人?
男でもピンク色いいかな??

698 :John Appleseed:2022/08/08(月) 19:51:33.45 ID:OU5brL45.net
え、男でもピンク別に良いんじゃない??

男なのにピンク~とかいうやつは相当完成が古いかと

699 :John Appleseed:2022/08/08(月) 20:00:06.53 ID:EQQCR0hN.net
>>697
迷わずピンクにしたよ
このピンクはピンクピンクしてないサラッとしたピンクだから全然男でもいいよ?

700 :John Appleseed:2022/08/08(月) 20:14:55.87 ID:iXSyg+8S.net
何?おばばが使いそうなばばピンクじゃなくて
桃っぽいピチピチピンクって事でおkですかね?

701 :John Appleseed:2022/08/08(月) 20:44:13.10 ID:us901yRb.net
これのピンクは桜みたいな薄色だから問題ない

702 :John Appleseed:2022/08/08(月) 21:48:24.55 ID:VJoy3U3y.net
ピンクもいいよね。ソメイヨシノみたいな上品なピンクだからメンズでもいける。
俺ももうちょっと爽やかな顔なら持ちたいけど
ドロドロソース顔だから無理だろうなぁ。
薄いピンクのカーディガンとかTシャツは着るけど。

703 :John Appleseed:2022/08/08(月) 23:19:11.34 ID:V8ESGCH1s
日本はナチだ。日本人はナチだ。ナチは人間じゃない。国連にもそう書いてある。
日本人相手に「タケナカ、コイズミ、イシンの会、ジミン党」程度では生ぬるい。
日本人に対してはもっと冷酷に対処すべきだ。

ナチの反対は、「多民族,多文化,多宗教」だろ。
ナチ野郎の周りを、移民だらけで「多民族,他宗教」にすればよいのだ。ナチ国家も、移民だらけで「多民族,多宗教」にすれば解決だ。
俺はナチではない。俺は右でもない。しかし、万一俺を右だと思うのなら、ぜひ俺の周りを移民のかたおよび外国人さんだらけにし、俺の周りを「多民族,多宗教」にしてくれ。
それで治るだろ。

レイシストでナチな国に対しては、移民を増やせば解決する。

日本のみ下剋上の戦国時代に戻るのだ。そして日本は滅びるのだ。
日本人の世界は、これからバトルロワイヤルな世界になるのだ。
バトルロワイヤルな世界では、生き残れる日本人はたった一人。

白人が威張り腐っている「G7構成国(英、米、仏、独、カナダ、イタリア)、西側」は、内戦の時代になるのだ。
「G7を構成している国のうち『英、米、仏、独、カナダ、イタリア)』は、内戦の時代になるのだ。
そして「G7構成国(英、米、仏、独、日、カナダ、イタリア)、西側」も滅びるのだ。
Black Lives Matter.

704 :John Appleseed:2022/08/08(月) 23:20:59.94 ID:Q/zEeaMN.net
こってり顔なおっさんほどピンクとか赤い服とか靴とか身につけてるイメージ

705 :John Appleseed:2022/08/08(月) 23:36:32.77 ID:qGhkdFNz.net
>>677
ミッドナイト
スターライトでもよかったと思うことはたまに

706 :John Appleseed:2022/08/09(火) 00:14:47.99 ID:IBmwE54Q.net
スターライトだけツートンカラーだからいい
他はアルミ枠と同色だからね

707 :John Appleseed:2022/08/09(火) 00:17:26.59 ID:4HO9fBp9.net
>>681
もう2,3ヶ月後には悩むじゃん

708 :John Appleseed:2022/08/09(火) 00:57:33.76 ID:Xpm6dXK8.net
男は黙ってスターライト

709 :John Appleseed:2022/08/09(火) 01:19:56.16 ID:+hSW2k+N.net
>>704
お洒落に研究熱心なんだね。都会っ子かな?

710 :John Appleseed:2022/08/09(火) 05:35:14 ID:EWyBmFI8.net
ios16でようやくバッテリー残量表示対応したのにminiだけ除外されててワロタ

711 :John Appleseed:2022/08/09(火) 05:44:34 ID:cRI48lFE.net
画面がちいさいからしゃあない

712 :John Appleseed:2022/08/09(火) 06:49:56 ID:nt553zJ5.net
切り捨て御免

713 :John Appleseed:2022/08/09(火) 07:39:15 ID:FMpRjaLz.net
落下事故の予防は何かしてる?

714 :John Appleseed:2022/08/09(火) 07:41:36 ID:GSPhkSaG.net
>>713
100均の透明ゴムケースは頑丈

715 :John Appleseed:2022/08/09(火) 08:25:28.54 ID:GQ79D7dx.net
落下なんて対策しようがない

716 :John Appleseed:2022/08/09(火) 08:30:26.54 ID:4VIXuF3i.net
裸族だから気づく事もあるけど
13miniって軽い凹みって自動で修復するよな?
SE2のの時も同じだったけど軽く凹んでショック受けてたのに数日後見たら、あれ?傷無くなってるぞ?となる

13miniもさ先月階段(木製)で軽く落として結構広く凹んでやってしまったわ、と凹んでたけど昨日ふとよーく見たら無くなってんのよ。この謎仕様本当嬉しい。これ裸族しか気づかない豆知識ね

717 :John Appleseed:2022/08/09(火) 08:57:42.11 ID:pc4OoOU1.net
>>710
え?そうなの?
電池マークの代わりに置くだけでいいのに...
それをしないのがAppleだけどさ

718 :John Appleseed:2022/08/09(火) 09:01:44.10 ID:QvA/3d7B.net
>>717
バッテリーはもういまさらどうでもいいわ
ってかんじだわw
もういい加減慣れた

719 :John Appleseed:2022/08/09(火) 09:49:16 ID:JinDwYyX.net
ミニだけ表示ないってマジすか

720 :John Appleseed:2022/08/09(火) 10:50:13.40 ID:r/QSap+l.net
>>719
https://iphone-mania.jp/news-474983/

721 :John Appleseed:2022/08/09(火) 12:10:09.32 ID:+DTJxf6c.net
ミニは解像度他と同じだよね?
非搭載の理由にならなさそう

722 :John Appleseed:2022/08/09(火) 12:27:06.72 ID:faJ7pN3+.net
頭悪そう
解像度は同じでも物理的なサイズが小さい
そしてノッチの部分が無印と同じなら上部の余白は小さくなる...

723 :John Appleseed:2022/08/09(火) 12:27:43.81 ID:QvA/3d7B.net
>>721
解像度じゃなくて画面サイズの問題

724 :John Appleseed:2022/08/09(火) 12:29:35.29 ID:hc7ilth7.net
>>721
表示領域が狭いってのに引っかかってるだろ

725 :John Appleseed:2022/08/09(火) 12:40:12 ID:UWqoauXD.net
もう流石に電池マークから何%か大体わかるだろ

726 :John Appleseed:2022/08/09(火) 12:59:56.50 ID:xcdEOAg5.net
XやXSですら数値で表示されるのにな
液晶モデルとminiだけが対象外

727 :John Appleseed:2022/08/09(火) 13:24:47.34 ID:QNvzWDt/.net
13はM字禿げの面積狭くなったんだから出来そうだが

728 :John Appleseed:2022/08/09(火) 13:39:22.84 ID:HF8GQko5.net
電池マークより%の数字だけの方がありがたいのにどうも作り手の意識がずれている気がする

729 :John Appleseed:2022/08/09(火) 14:40:37.86 ID:1ibIpjQO.net
デフォルトで%表示はあった方が絶対に便利ではあるけど、必ず必要な機能かと言われるとそうではないしもうウィジェットで%表示に慣れたから今更感
そもそも%表示自体iPhone購入時に設定しないと表示されないよね?
案外海外の人は大雑把で%表示気にしないとかなのかな
もし日本製ならデフォルトで表示→任意でオフだろうに逆なんだね

730 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
はじめ表示ない時アレって思ったけど慣れたら別に無くても大丈夫かな。ウィジェット設定したりコントロールセンターでも見れるし。まあ表示があった方がいいんだろうけどね。

731 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
いや慣れるけど圧倒的に不便なのは間違いない
ワンクッションで見れるけどその1回の操作が膨大な無駄なんだよね。そのまま表示されてたら一発で解決する話

総レス数 1005
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200