2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Apple Music 55曲目

1 :John Appleseed:2022/07/17(日) 00:34:54.35 ID:cSCwnF/3.net
Apple Musicのサービスに関するスレです

次スレは>>950が立てろ できないんなら踏むな>>940くらいから意識しとけや

またハイレゾや外部DAC、AirPlayについてはそれぞれのスレを参照ください

ハイレゾ音源について語るべ Part916
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1619525345/

気軽にポータブルヘッドホンアンプを楽しもうpt.50
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1621323706/

AirPlay対応スピーカーを語るスレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1402747194/

Apple Music 追加曲紹介★2
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1592924194/

※前スレ
Apple Music 54曲目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1647143941/

104 :John Appleseed:2022/08/01(月) 11:50:34.82 ID:Vn/sj4lw.net
>>103
パソコンを買って曲情報を編集するしかない

105 :John Appleseed:2022/08/01(月) 15:34:31.13 ID:hV2VlI1L.net
削除して入れ直し

106 :John Appleseed:2022/08/01(月) 15:53:39.71 ID:JiMvunwR.net
最初は抵抗あったけど、もう全部やっちゃおう、って――サブスク全解禁、矢沢永吉50年目の先へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/d978a991288c6cd9f3373640687e8ea59c31c4ed

山下達郎と真逆の考えの人でワロタ

107 :John Appleseed:2022/08/01(月) 18:05:29 ID:LUP3fQdT.net
>>104
PCは持ってるけどApple Musicでdlした曲ってiTunesで同期しても表示されなくない?

108 :John Appleseed:2022/08/01(月) 18:11:00 ID:XiMfmbIz.net
>>107
ダウンロードしたかしないかに関わらずライブラリに追加すれば同期する
もしかして iCloud Music Library を使っていないんじゃないの
PCとiPhoneを有線接続して同期しているのなら使っていない

109 :John Appleseed:2022/08/01(月) 19:56:57.03 ID:LUP3fQdT.net
>>108
確かにiPhoneとPCの同期はケーブル使ってるわ
でもApple Musicは契約した時点で勝手にiCloudに手持ちの楽曲が全てアップロードされてると聞いたけど違うのか

110 :John Appleseed:2022/08/01(月) 20:13:50.16 ID:/bCWDiiP.net
>>109
それ、iTunes Matchやで

111 :John Appleseed:2022/08/01(月) 20:14:16.71 ID:/bCWDiiP.net
別のサービスやで

112 :John Appleseed:2022/08/02(火) 22:29:50.27 ID:mcMMuW5B.net
使わなくなったiPhoneをカーナビと繋ぐように使ってるんですが
Macと同期してももミュージック(旧iTunes)で再生位回数が反映されないです

113 :John Appleseed:2022/08/02(火) 22:30:33.74 ID:mcMMuW5B.net
推敲していいですか?

114 :John Appleseed:2022/08/02(火) 22:47:34.38 ID:s1qGJATA.net
オリンパス良いよね

115 :John Appleseed:2022/08/02(火) 22:56:20.18 ID:pZpN1KiX.net
腰痛持ちにはありがたいよね

116 :John Appleseed:2022/08/03(水) 08:30:12 ID:5l2mNZXj.net
サロン

117 :John Appleseed:2022/08/03(水) 11:43:38 ID:elm8gf+j.net
ドミニク

118 :John Appleseed:2022/08/07(日) 11:44:54.94 ID:YMrAe10Y.net
質問です
Apple musicファミリー共有で家族がそれぞれのアカウントを持っている場合、それぞれの部屋のAlexa Eco dot毎に各々のアカウントで再生させることはできますか?

119 :John Appleseed:2022/08/07(日) 11:54:21.73 ID:YMrAe10Y.net
>>118について
補足です
Amazonのアカウントは家族で1つしかなく、Apple IDは家族分あります
Alexaアプリを見たところ端末毎にサブスク供給会社やApple IDを変えられなさそうだったので、別々のアカウントで聴きたかったらAmazonのアカウント自体をそれぞれ持つ必要がありますか?

要はApple musicを聴きたい時間が重なるので別々にしたいってだけなんです

120 :John Appleseed:2022/08/14(日) 22:08:59.53 ID:d/g/pETI.net
ずいぶん前から和田アキ子のアルバムがゴッソリ無くなってるぞ
ストアからも消えてる
どうなってるんだよApple!

121 :John Appleseed:2022/08/14(日) 22:57:30.94 ID:Gzfarzr7.net
あの頃はッハー

122 :John Appleseed:2022/08/14(日) 23:16:35.07 ID:21ur3EP0.net
高音質録音クラシックアルバムとか
そういうプレイリストが欲しい

123 :John Appleseed:2022/08/15(月) 00:39:49.94 ID:2kY3oHfL.net
そうだよねー、蔵ってさぁLPの頃のノイズ入り放題の録音のものが沢山あって、奏者とか知らんしどれを聴けば良いのかようわからんちんこ

124 :John Appleseed:2022/08/15(月) 05:26:08.50 ID:cVNpzA0y.net
基本的にAppleが作成してる作曲家とか(古くない)演奏家のプレイリストならそこまでノイズバリバリの録音は入ってないはず
Apple classicalは最低でも作曲者、演奏者、録音年、楽曲形式、作品番号をしっかり管理した形でユーザーがアクセスできるようにしてほしいな

125 :John Appleseed:2022/08/15(月) 07:55:18.16 ID:0xMt5I3h.net
>>124
>Apple classicalは最低でも
楽曲の表記も、原語(独仏露伊英など)と英語、ユーザー環境設定の言語(日本なら日本語)が同時ないし選べるべきだよなぁ

126 :John Appleseed:2022/08/15(月) 13:41:14.90 ID:ViZwYQpt.net
>>120
なんか他もめちゃくちゃになってるの多い
必聴アルバムが内容変わってるからその辺で不具合っぽい
こういうの度々発生する

127 :John Appleseed:2022/08/16(火) 00:57:12.27 ID:Hwd77WMB.net
日本人の日本語の曲名がローマ字になったりアルバムが分裂するバグはいつ直るんでしょうか?

128 :John Appleseed:2022/08/16(火) 01:32:50.99 ID:oIbA63uu.net
音楽サブスクはアルバムは無限に聴けるけど
そのアルバムの情報が全くわからん
なぜ解説を載せてくれないのか

129 :John Appleseed:2022/08/16(火) 15:35:48.84 ID:xKhzGAo3.net
ジャケット見れて歌詞が流れるだけでも有難いだろ

130 :John Appleseed:2022/08/16(火) 18:12:54.67 ID:qog+wJOw.net
ここで教えてもらってPCでiCloudライブラリーをオンにしたら曲情報を編集出来るようにはなったけど、編集してもすぐに編集前の状態に戻るんだけどこれは仕様?

131 :John Appleseed:2022/08/16(火) 20:34:53.70 ID:oIbA63uu.net
>>129
歌詞とか…
ジェーポップとかならそれでいいんだろうけどさ

132 :John Appleseed:2022/08/17(水) 00:00:26.51 ID:2t009doB.net
オペラの歌詞載せてないのは手抜きだろ

133 :John Appleseed:2022/08/17(水) 01:06:34.24 ID:liO64mJX.net
Spotifyと違って目当てのフレーズをタップしたらその部分に飛べるからそれだけでも感謝やな

134 :John Appleseed:2022/08/17(水) 01:51:05.33 ID:UvemYYWM.net
Spotifyと比べると英語圏以外の曲での歌詞掲載率は割と高いように思う
語学の勉強に活用してるわ

135 :John Appleseed:2022/08/17(水) 02:59:33.48 ID:5u49qgvB.net
Spotifyと比べちゃダメよ
歌詞間違え過ぎ

136 :John Appleseed:2022/08/17(水) 05:58:57.18 ID:zZkX/35W.net
うっかり触って飛んでしまうのが嫌

137 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>128
>そのアルバムの情報が全くわからん
TIDALとRoonアプリ(月額料金高い)の併用ぐらい

138 :John Appleseed:2022/08/17(水) 15:32:38.39 ID:nX7qAKkA.net
MacのミュージックアプリがiTunes時代だった頃にCDから読み込んだ音源が大量にあるんですが
同じものをApplemusic版と比べると音がかなり小さい
設定の音量を自動調整を使ってもうまく揃わないし

139 :John Appleseed:2022/08/17(水) 16:50:45.18 ID:PMZER2ra.net
SpotifyはApple Musicみたいな日本語タイトルがローマ字に変換されるような放置バグ無いのかな?

140 :John Appleseed:2022/08/17(水) 20:20:30.34 ID:1taP3igE.net
>>130
iPhoneだと一旦編集したらそのままだけど、Androidはすぐに元に戻る これは仕様

>>135
歌詞の間違いに加えて歌と歌詞のスクロールがズレてる事も結構あるしな

141 :John Appleseed:2022/08/17(水) 20:22:06.83 ID:RW++F8cf.net
数が多すぎるからアルバム情報とかはボランティアにやらせればいいじゃん
ウィキみたいにさ
嬉々として参加する奴いるよ

142 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
アルバムのライナーノーツとかは多分権利とかでまた支払いが発生するから避けてるんかな
曲やアルバムの成り立ちとか、どういう人が関わっているとか
そんなんどうでもええやろって感じ?

143 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
iTunes LPも無くなっちゃったもんね

144 :John Appleseed:2022/08/17(水) 22:06:40.16 ID:2t009doB.net
ライナーノーツ書いてた人たちとか何してるんだろ
大衆音楽は兼業の人も少なくなかったけどネット記事書いたりして食っていけてるのかな

145 :John Appleseed:2022/08/17(水) 23:59:11.75 ID:sEV+0Qmk.net
>>140
使ってるのは普通にiPhone XSなんだけどすぐに戻っちゃう

146 :John Appleseed:2022/08/18(木) 00:25:17.02 ID:kfWqci9f.net
せめてオリジナルの発売年ぐらいわかるようにしてよ
再発の情報と併せて表示してくれ

147 :John Appleseed:2022/08/18(木) 01:01:49.62 ID:8I+aIK7e.net
ロスレス配信前に登録したのは全部一回削除してから登録し直しせないかんの?

148 :John Appleseed:2022/08/18(木) 01:06:31.63 ID:EyrafV45.net
ダウンロードしてなきゃしなくていいよ
ダウンロードしてたら音楽Dataのみ削除

149 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
そうなのか
よく聴くのから削除と追加作業繰り返してた
再生回数リセットされてしまったわ

150 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
CDから読み込んでクラウドに上げてた分はデータを削除しても
自分が上げたデータを再ダウンロードしてロスレスにならない曲が出てくるんだわ
同じアルバム内でもバラバラ
サンプルレートやビットレートに数値が表示されてる曲は置き替わらない
やっぱり一回全部削除するしかない
https://i.imgur.com/j4xXHMJ.png

151 :John Appleseed:2022/08/18(木) 08:58:19.89 ID:wVBFwVRg.net
この辺の挙動って初期からぐだぐだな気がする
日本だとこれに2バイト問題も絡んで既存ライブラリの破壊が致命的だった

152 :John Appleseed:2022/08/18(木) 09:24:55.24 ID:4iSauVE+.net
だよね、、ストリーミングが始まってからダウンロードは全部すてたわ 最近ライブラリに追加すらいらないかという感じになってきた プレイリストはappleので充分だし聴きたいやつは検索で探して再生のほうが早かったりするし

153 :John Appleseed:2022/08/18(木) 15:30:42.26 ID:Mc/2proQ.net
確かに、ライブラリってもうどうでも良くなってるわ

154 :John Appleseed:2022/08/18(木) 16:32:15.60 ID:EyrafV45.net
アーティストと曲名を記憶できてればそれがベストだね
俺はこの曲名は何だったかな?って具合だから仕方なくライブラリに入れてる

155 :John Appleseed:2022/08/18(木) 18:01:21.11 ID:FVDedUim.net
自分もデータ無制限にしてからDLしなくなった。
iPhoneで256GBの使ってるけど200GB位容量余ってるw

156 :John Appleseed:2022/08/18(木) 21:08:37.40 ID:kfWqci9f.net
無制限でも3日規制とかあるから油断禁物
ハイレゾ聴くとすぐ規制がかかってロッシーしか聴けなくなる
時代遅れの規制やめろや

157 :John Appleseed:2022/08/18(木) 21:23:33.72 ID:9JXkruQm.net
3日規制なんてあるか?

158 :John Appleseed:2022/08/18(木) 22:23:38.39 ID:+u8m9vdn.net
ドコモ5Gなら制限なし

159 :John Appleseed:2022/08/18(木) 22:27:46.41 ID:+vAfRmJH.net
当初はダウンロードした方が音質がよかったけど、今はストリーミングでも関係なく高音質なの?

160 :John Appleseed:2022/08/18(木) 23:24:46.59 ID:yGS8zFKL.net
先月泊まった旅行先の旅館がドコモもauも圏外で聴けなかったからDLするようにしてる

161 :John Appleseed:2022/08/19(金) 00:13:22.21 ID:3bsXLcj4.net
auの3日制限は酷い
ドコモはテザリングでも規制ないのかな?

162 :John Appleseed:2022/08/19(金) 02:19:05.85 ID:qnMIVB82.net
>>159
使ってるイヤホンや周辺機器によるかな
ワイヤレスイヤホンなら変わらんというかわからないと思う
安定性という部分ではダウンロードなんだろうけど利便性ではストリーミングだと思ってる

163 :John Appleseed:2022/08/19(金) 02:59:54.79 ID:4+iWGBcU.net
auで無制限だけどここもだが他の動画配信なんかを
頻繁にかけてても規制とか未だかかった事ないぞ。

164 :John Appleseed:2022/08/19(金) 03:55:44.27 ID:1q1iSN7z.net
同じくauだけど、1日5GB程度の使用量では制限かかることは経験ないなー

165 :John Appleseed:2022/08/19(金) 13:30:11.28 ID:uIm/UGG9.net
厳選曲用のプレイリストを作ってそれだけDLしてる
通信状態が悪いときはさっさとそのプレイリストに切り替える使い方

166 :John Appleseed:2022/08/19(金) 16:31:19.92 ID:3bsXLcj4.net
動画は規制されても標準なら見れる速度だから気づいてない人もいるんじゃないかな
スピードアプリで調べればわかるよ
因みに規制は12~13時、18時~2時まで速度が落ちる

167 :163:2022/08/19(金) 23:23:54.07 ID:4+iWGBcU.net
https://imgur.com/a/mDMefGh
試してみたけどいつもこれ位なように思う。

168 :John Appleseed:2022/08/19(金) 23:33:52.75 ID:4+iWGBcU.net
因みにハイレゾばかりってわけでもないけど止まった経験も無い。

169 :John Appleseed:2022/08/20(土) 00:46:05.48 ID:Tazul5vB.net
5Gだと緩めだけど4Gは鬼規制だな

170 :163:2022/08/20(土) 08:04:09.50 ID:lcwU9wHh.net
というか自宅付近だといつやってもこんなもんよ。
割と郊外だが地域とかでも違うのか?

171 :John Appleseed:2022/08/23(火) 02:04:26.78 ID:BILLrOny.net
どのプレイリストにも追加してない曲だけをライブラリから削除ってできないのかな
ライブラリいっぱいになっちゃってからちょこちょこ消してたけど、いよいよどうにもならなくなってきた。
10万曲制限なくなってほしい…

172 :John Appleseed:2022/08/23(火) 07:49:09.38 ID:UOmH7Jca.net
「見つける」の中にある「Siriに頼もう」のプレイリスト
この中の曲には過去の再生履歴は反映されない?

173 :John Appleseed:2022/08/23(火) 08:25:11.17 ID:W9zPgY0z.net
曲をプレイリストに追加しても表示されないバグっておま環?
一回追加しても表示されずもう一度追加選ぶと重複して表示されるの面倒過ぎるんだけど

174 :John Appleseed:2022/08/23(火) 22:49:15.82 ID:MdQ4uI7A.net
曲の途中で切れて次の曲にいっちゃうことが稀によくあるけどおれ環なんだろうなぁ

175 :John Appleseed:2022/08/24(水) 06:06:25.85 ID:ZokHgvZf.net
>>174
おまかんやな。iTunesからサインアウトしてみろ。だめならミュージックアプリ入れ直し

176 :John Appleseed:2022/08/24(水) 06:38:02.46 ID:G/YRmh2/.net
>>174
最近よくある
xperia5ii(android12)の1台のみ

177 :John Appleseed:2022/08/24(水) 06:43:05.16 ID:G/YRmh2/.net
キャッシュを削除、してみた

178 :John Appleseed:2022/08/24(水) 11:43:51.65 ID:gLb4jIve.net
今度の発表でBeatsがロスレス対応のヘッドホン出すという妄想が、、MAXがアプデで対応で新型がでないならなおさら期待してまう

179 :John Appleseed:2022/08/24(水) 13:14:18.09 ID:/2siNfRp.net
>>178
>今度の発表でBeatsがロスレス対応のヘッドホン出す
SONYの高額LDACヘッドフォンが、ある国でLC3オーディオの認証をとっていて、さらにMDiも申請したそうだ。
LC3でハイレゾは可能なので、たぶんBeatsもAirPodsproとAirPodsMaxもLC3でハイレゾになるのでしょう。9月の発表会に期待

180 :John Appleseed:2022/08/24(水) 13:17:55.56 ID:gLb4jIve.net
うほっ!!

181 :John Appleseed:2022/08/24(水) 14:11:39.26 ID:Ps89dkIp.net
iPhoneはLC3とやらに準拠してるの?

182 :John Appleseed:2022/08/24(水) 20:27:13.81 ID:qpZL3Sf0.net
9800円で年契約したんだけど、これほっといたら同条件で自動更新してくれるのん?

183 :John Appleseed:2022/08/24(水) 21:14:48.64 ID:/C4ps/Vd.net
>>182
YES

184 :John Appleseed:2022/08/24(水) 21:35:10.75 ID:qpZL3Sf0.net
サンクユー
ベターマッチョ

185 :John Appleseed:2022/08/25(木) 01:15:25.96 ID:eCI59/SO.net
>>181

業界団体Bluetooth SIGにapple絡んでるから時期iPhoneやら周辺機器で対応するとは思うけどあくまで予測なので、、
発表待ちです年

186 :John Appleseed:2022/08/25(木) 01:44:26.42 ID:FNJSvRAl.net
最低でもbluetooth5.2じゃないとダメなんかね
現行はmac含めて全滅?

187 :John Appleseed:2022/08/25(木) 01:56:02.07 ID:eCI59/SO.net
おそらく、、

188 :John Appleseed:2022/08/25(木) 08:38:35.09 ID:RQ7gm+kT.net
Google Pixel はAndroid13で対応

189 :John Appleseed:2022/08/25(木) 12:01:23.27 ID:b7Ag5oXb.net
>>186
>最低でもbluetooth5.2じゃないとダメなんかね
https://www.macrumors.com/2022/08/24/apple-bluetooth-filing-airpods-le-audio/
5.2へ全面移行だってさ、LEオーディオは当然有る。
現在対応が確実とされているのは:Beats Studio Buds だけ、これはフォームウェアアプデでできそう (5.2は既にサポート)

190 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>189
問題は母艦だよ
ipad air5、mini6,iphone13、M2macbookとか見送ったほうがいい
買ったばかりの人は買い替えまであきらめだな

191 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
iPhoneからラブマークした曲確認できない仕様きもいわ。パソコンだと、ラブマーク表示してくれるんだけど、なんで、iPhoneだと何も表示されないのか謎すぎる?ゴミだわ

192 :John Appleseed:2022/08/26(金) 01:26:02.46 ID:7QqsEZcz.net
Windows版は、空間はまだしもハイレゾどころかロスレスにも未だに非対応
Apple社の怠慢?それとも技術的に無理なのか?

193 :John Appleseed:2022/08/26(金) 01:56:57.86 ID:H0XTwkM0.net
>>192
ロスレス以上で聴きたければMacを買えって事なんでは?

194 :John Appleseed:2022/08/26(金) 02:09:32.76 ID:7QqsEZcz.net
>>193
今どき自社製品以外のデバイスでも自社のサービスを何不自由なく利用できるようにするなんて当たり前だろ
Apple社の売り上げを伸ばす策略としか思えない

195 :John Appleseed:2022/08/26(金) 02:50:43.00 ID:pR51wHfD.net
Appleの独禁法への挑戦は今に始まったことじゃないし

196 :John Appleseed:2022/08/26(金) 09:37:23.51 ID:oijN1bw/.net
自社開発以外のハード対応なんて面倒だからだよ

197 :John Appleseed:2022/08/26(金) 12:12:09.17 ID:59OmtUUL.net
>>194
売り上げを伸ばすっていうかWindowsでの利用者が少なすぎるから費用対効果悪すぎってだけでしょ

198 :John Appleseed:2022/08/26(金) 12:39:45.11 ID:C5Jk1PQN.net
>>191
これは同意
なぜ表示しないんだろうね

199 :John Appleseed:2022/08/26(金) 20:04:43.50 ID:NWdCGCMe.net
>>173
これってマジでおま環?
割と真面目に困ってるんだけど対策ない?

200 :John Appleseed:2022/08/27(土) 00:09:52.90 ID:poRhbxrg.net
うひょーGalaxyでも劣化無しで聞けるじゃん
サンキュージョブズ

201 :John Appleseed:2022/08/27(土) 01:54:17.09 ID:t0xbHp22.net
androidはふつうにロスレス対応だろ

202 :John Appleseed:2022/08/27(土) 03:06:36.92 ID:Z8urDGTA.net
曲全然ないけどハイレゾロスレス24bit/192khzもそのまま聞けたので

203 :John Appleseed:2022/08/27(土) 03:37:13.83 ID:LSoZgmQ3.net
>>199
端末やOSなどの情報もなしにどう答えろと?
マジレスするなら「アップルに電話しろ」としか

総レス数 1001
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200