2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

AirPods Pro 49

1 :John Appleseed:2022/07/19(火) 11:58:25.47 ID:rYx6Hv8l.net
前スレ
AirPods Pro 48
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1652258519/

次スレは>>950が立てて下さい

公式
https://www.apple.com/jp/airpods/

AirPods Pro仕様
https://www.apple.com/jp/airpods-pro/specs/

ピックアップ
https://www.apple.com/jp/shop/product/MWP22J/A/airpods-pro

AirPodsサポート
https://support.apple.com/ja-jp/airpods

【ピックアップについて 】
Appleのネットショップで購入したもののうち、
店頭での受け取りが「受け取れる日:本日」と表記されたもの。

この時「受け取れる日:本日」と表記された店を店頭受け取りにすると、
本日から二週間、特に店に連絡しなくても好きな日時に受け取り可能。

これはネット販売や店頭販売とは別に管理されているので、毎日出るとは限らない

464 :John Appleseed:2022/09/08(木) 04:14:08.43 ID:c/a8u6p0.net
>>463
そのレートは多分iPhoneやね
こっちは249ドル×145(1ドル)×消費税10%で4万弱になるよ

465 :John Appleseed:2022/09/08(木) 04:15:18.15 ID:H10AqqyC.net
ケースにストラップホール付いたのはいいけど
雨にはどの程度耐えられるのかな

466 :John Appleseed:2022/09/08(木) 04:15:48.24 ID:bwlFlSd5.net
今の円安加速具合見てると
10月1日とか11月1日とかいつでも値上げしそうだからの

467 :John Appleseed:2022/09/08(木) 04:18:39.68 ID:F8OsbCr1.net
Pro2のケースだけ欲しいなw

468 :John Appleseed:2022/09/08(木) 04:23:48.75 ID:uTp6Z23D.net
ノイキャンの性能まだ上がるのか
自分は1番に音質を上げて欲しいが

469 :John Appleseed:2022/09/08(木) 04:31:00.21 ID:XWzQNZGQ.net
>>468
AACで充分が公式見解なので残念ながら

470 :John Appleseed:2022/09/08(木) 04:38:08.32 ID:ZNOGxzat.net
14もbluetoothがしれっと5.3まで対応になっているから
アプデでLE Audioは確実に対応するだろうな

ただ14限定には変わらないが

471 :John Appleseed:2022/09/08(木) 04:47:47.50 ID:XWzQNZGQ.net
LE Audioは仕様見てる感じ音質面でそこまで期待できないんだよな
他のコーデック対応させてくれよ

472 :John Appleseed:2022/09/08(木) 05:01:22.98 ID:9YLg69E1.net
>>471
LEAudioベースで新しいコーデック作るんでないの?
標準仕様だけだとそこまで魅力はない

473 :John Appleseed:2022/09/08(木) 05:05:31.05 ID:g2XzmNwk.net
なんか決め手に欠けるな…

474 :John Appleseed:2022/09/08(木) 05:09:25.85 ID:3YBnfT0R.net
>>473
買い替えるまでにはいかないけど
これから買う動機にはなりそうだけどね

475 :John Appleseed:2022/09/08(木) 05:11:51.65 ID:XWzQNZGQ.net
>>472
pro max2のときにでも発表するつもりなのかね

476 :John Appleseed:2022/09/08(木) 05:22:08.37 ID:1hky3BJv.net
AirPods Pro第一世代だと30分くらい耳に装着するとアレルギー症状が起きて、
それでも使い続けると耳だれ、耳のかゆみが数日間続くレベルだったんだけど
第2世代ではそこらへん改善されてんのかな。
たぶん第一世代の塗装か表面加工がダメだったんだと思うけど

477 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
アポストに出てる39,800円のは新しいやつか?

478 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>476
髪を切るか
シャンプー変えるか
小まめに手を洗うか
枕変えるか
AirPodsのせいにしてるけど
それ自分のせいだぞ

479 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>476
イヤホンのチップの問題やから
チップだけ市販のにすれば済むやろ
コンプライとかいいよ

480 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>479
ゴムアレルギーじゃないと思うぞ
こいつが不潔なせい

481 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>478
使わなきゃ症状全くでないからAirPods原因なのは間違いないんよ、それ以外のアレルギーは持ってない。

20分程度使うと発症してその後1~2日近く痒い→すぐ使うのを中止すると数日で治る→2週間放置で再発せず、その後また使用→20分程度で(ry
って検証を自分でやった。
んで、さらに半年以上AirPods Proを使わない期間を置く(その間症状全くなし) → 使用するとまた20分程度で発症
というところまでテストしたので間違いないはず。

482 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>481
皮膚科か耳鼻科行って来いよ
お前がそれを判断出来る知識なんて無いだろ

483 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>479
チップ交換はしたよ、改善しなかったので本体側の問題かなとは思ってる
海外の報告例を英語ソースで調べた時もあったけど、汗を弾くための表面加工が怪しいんじゃないかって言われてた。
海外のAppleフォーラムでもアレルギー報告メッチャクチャ多いんだよね。
アップル製品だから世界中で使用してる人多いので牌が多く当たり前っちゃ当たり前だけど

484 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>482
最初は中耳炎かと思ったからもちろん耳鼻科行ったよ

485 :John Appleseed:2022/09/08(木) 06:05:25.36 ID:JcI579Dp.net
朝の新宿とか満員電車じゃめちゃくちゃ途切れて使い物にならなくなる時があるんだがPRO2だと改善される?

486 :John Appleseed:2022/09/08(木) 06:10:31.50 ID:MdTZKBnd.net
ロスレス対応しないの、、マジでappleどうしてなん

487 :John Appleseed:2022/09/08(木) 06:12:00.95 ID:stKdcYNv.net
こんなマイナーアプデならブラックカラー出せばよかったのに

488 :John Appleseed:2022/09/08(木) 06:18:37.86 ID:4u6VaaKB.net
>>485
何かそんな事言ってたな
電車の乗り降りでの途切れは無くなると

489 :John Appleseed:2022/09/08(木) 06:28:21.03 ID:stKdcYNv.net
そもそもイヤホンで音量調整なんてAnkerの数千円で売ってる奴でも数年前からできる機能だからな
Appleの哲学で5年以上タップ機能を音量調整に割り当てないと思ってたのに今更できるようにするって言うのはどうなんだ
これやるならソフトウェアアプデで過去のやつも音量調整割り当てられるようにしろよSiriとかどうでもいい機能に割り当てるくらいなら

490 :John Appleseed:2022/09/08(木) 06:42:30.74 ID:JcI579Dp.net
>>488
乗り降りっていうか人口密度の問題だと思うんだけど…
それが改善されるなら買い替えるわ
中央線遅延の時なんて人多すぎで全く使い物にならなくなって困ったし

491 :John Appleseed:2022/09/08(木) 06:55:26.14 ID:DZsYlZfW.net
ネタに買ってみるか

492 :John Appleseed:2022/09/08(木) 07:04:42.19 ID:o4DhY4ch.net
魅力的なアップデートがなくてがっかりだよ
LE audioに言及してないということは対応するのかあやしいしLightning継続とかゴミ

493 :John Appleseed:2022/09/08(木) 07:05:11.35 ID:qoBrqNE3.net
Bluetooth5.3には対応してるみたいだけど
今後のアプデでロスレス対応する可能性はビレゾン有りますか?

494 :John Appleseed:2022/09/08(木) 07:07:35.13 ID:gefGfEty.net
次期型来たか
もう少ししたら買おうかな

495 :John Appleseed:2022/09/08(木) 07:24:05.56 ID:tJh5fTxK.net
まさかのライトニングで草

496 :John Appleseed:2022/09/08(木) 07:28:40.93 ID:sslUwbPm.net
ノイキャン強化しました
電池持ち3割増やしました
音質上げました(元の音質がそもそも……)
ライトニング継続します(ズサー)
価格は39800円

497 :John Appleseed:2022/09/08(木) 07:35:25.01 ID:NJpKkYB3.net
iOS17でロスレス対応だったりして

498 :John Appleseed:2022/09/08(木) 07:37:05.71 ID:2HhK72GW.net
>>483
ジョギングにPro利用していたら耳垂れなってもしかしてと利用止めたら直った。
散歩で利用しても特に問題ないし俺の場合はイヤーチップと耳内の摩擦原因と思った。

499 :John Appleseed:2022/09/08(木) 07:41:52.21 ID:hPB5nhjP.net
今時ハイレゾでもないのに、
39,800円は高いだろう。

500 :John Appleseed:2022/09/08(木) 07:44:38.64 ID:Np3k0Fid.net
ロスレスのないAirPods pro2 なんて

501 :John Appleseed:2022/09/08(木) 07:46:16.85 ID:Np3k0Fid.net
>>495
USB-C にするタイミングで
ロスレス対応かな

502 :John Appleseed:2022/09/08(木) 07:48:54.51 ID:GwrGq6kj.net
まぁワイのAirPods限界だから買い替えるわ進化はどうでもいいけど1と2見分けくらいつくようにしてほしかったな

503 :John Appleseed:2022/09/08(木) 07:52:51.63 ID:/P+tr2hB.net
買い替え悩むんだけどノイキャン性能のトップって今のところ他のイヤホンだとどれなの?

504 :John Appleseed:2022/09/08(木) 07:54:52.88 ID:Np3k0Fid.net
>>503
今日、BOSEのTWSの新作が発表になるから
恐らくこれが最強

AirPods Proの新型とどっちが強力か興味深い

505 :John Appleseed:2022/09/08(木) 07:59:12.61 ID:CAL0ppCS.net
もはやpixel buds proが圧倒的にコスパいいな
音質とノイキャンならxm4だが、あっちは装着感がひどい

506 :John Appleseed:2022/09/08(木) 08:02:04.98 ID:XJFFsEPF.net
LE Audioって騒がれる割には全然搭載されないな
最近だとLinkBudsぐらい?
なんか障壁あるのかね

507 :John Appleseed:2022/09/08(木) 08:09:28.01 ID:Jqzgaq+w.net
Bose とAirPods は使用後も返品できるからとりあえず両方買うわ

508 :John Appleseed:2022/09/08(木) 08:34:05.78 ID:+l9oiawK.net
どうせまた売った後にFWアップデートでノイキャン弱くするんだろ

509 :John Appleseed:2022/09/08(木) 08:38:15.82 ID:0/XcV7Js.net
>>505
ピクセルバッツってノイキャン弱めらしいけどどうなんかね

510 :John Appleseed:2022/09/08(木) 08:38:35.68 ID:JcI579Dp.net
ちゃんと繋がる方が最強
高音質の聞き比べとか二の次なんだよね

511 :John Appleseed:2022/09/08(木) 08:38:56.98 ID:OCaPnP32.net
ロスレスでもないのに初代から音質アップしたって言われても絶対たかがしれてるわ

512 :John Appleseed:2022/09/08(木) 08:39:53.53 ID:ofGtDrPc.net
>>511
世の中の大抵のイヤホンに言ってこい

513 :John Appleseed:2022/09/08(木) 08:45:34.26 ID:0/XcV7Js.net
Appleだし、言われるよな。
そこらへんの企業じゃないんだからそれこそロスレスやらLEやら期待されるし。
ましてや4万……ワイヤレスイヤホンで4万はハイエンドでしょ……

514 :John Appleseed:2022/09/08(木) 08:46:16.33 ID:b4ayeQD1.net
まあアプデで対応?いつかはわからないけど買うかの

515 :John Appleseed:2022/09/08(木) 08:46:19.96 ID:ifw3resa.net
SONYのイヤホンはアップ所か新型は性能ダウンしたんだぞ

516 :John Appleseed:2022/09/08(木) 08:47:59.13 ID:OCaPnP32.net
しかもApple Musicはロスレス対応してるんだから優位性アピールもできるのにな
AACで十分っていうのもじゃあなんでApple Musicでロスレス対応したんだよって話になるし

517 :John Appleseed:2022/09/08(木) 08:48:11.25 ID:sfwj/6lH.net
299ドルの45000円になるかと思ってたから
想定より安かったな

518 :John Appleseed:2022/09/08(木) 08:49:31.48 ID:s2F7Xu9E.net
>>512
大抵のイヤホンは安いじゃねーか

519 :John Appleseed:2022/09/08(木) 08:50:05.38 ID:3Ftwu/J5.net
天下のAppleならAirPodsでロスレスじゃなくハイゾロレス対応じゃないとだめやな

520 :John Appleseed:2022/09/08(木) 08:54:06.70 ID:rv18NvSF.net
音質に関しては音源よりイヤホン自体の性能向上の方がデカいだろ

521 :John Appleseed:2022/09/08(木) 08:54:07.99 ID:LNevxcU4.net
ロスレスやら音質やら興味ないから買い替える理由が全くないな

なんならつけ心地はAirpods3のがいいし、個人的にノイキャン全く使わないってのはPro買ってみて自分でも驚いたわ

40,000円はスゲェな
大昔ゼンハのiPhone専用カナル型有線イヤホンマイク13000円でたけーたけー言ってたのが嘘みたいだわ

522 :John Appleseed:2022/09/08(木) 09:08:17.04 ID:0/XcV7Js.net
もはやブランド化してるから
所有感と優越感?

523 :John Appleseed:2022/09/08(木) 09:09:45.73 ID:vH6gK+Hp.net
イヤホン単体で音量調節待ってた
外音取り込みしたとき環境音が爆音になるの使用レベルになかったからそこも改善されたみたいだから楽しみ

524 :John Appleseed:2022/09/08(木) 09:09:51.33 ID:RZqzTps6.net
他社のイヤホンでもAACとaptx Adaptive替えて聴くと別物くらい違ってたからロスレス対応期待してたのにな
探すや空間オーディオとかアプデで対応出来るメーカーだかPro2に期待はしてる

525 :John Appleseed:2022/09/08(木) 09:10:47.85 ID:0/XcV7Js.net
にしても4万は高杉

526 :John Appleseed:2022/09/08(木) 09:12:44.67 ID:vH6gK+Hp.net
ただ価格差以上の価値は感じないな
これに音質アップと防水機能アップもあれば完成する

527 :John Appleseed:2022/09/08(木) 09:13:09.81 ID:JOT8EPLc.net
買うか迷う

528 :John Appleseed:2022/09/08(木) 09:14:00.50 ID:gWPvwX5c.net
音質には期待出来ないから利便性に4万払えるかって感じか
これが初のProって人はまだ良いのかもなあ
それでも高いが

529 :John Appleseed:2022/09/08(木) 09:14:01.94 ID:fbNDDH64.net
ハイレゾもロスレスもなく4万(笑)

530 :John Appleseed:2022/09/08(木) 09:15:46.41 ID:03cLoqLL.net
円安じゃなきゃ32800円だったのにな

531 :John Appleseed:2022/09/08(木) 09:16:12.50 ID:fbNDDH64.net
本家のApplemusicがロスレスしてるのに追随せず(笑)

532 :John Appleseed:2022/09/08(木) 09:17:02.49 ID:K58R6u7J.net
ロスレスやハイレゾにはそこまで興味ないけど
本体での音量調整すらなかったのかよ、凄えなあ

533 :John Appleseed:2022/09/08(木) 09:18:47.74 ID:0/XcV7Js.net
>>530
33000円ならまぁ良いな

534 :John Appleseed:2022/09/08(木) 09:19:58.08 ID:MSVO3Iog.net
ロスレス無いしすぐに欲しいわけでもないから10日から始まるAmazonのセールの時に他の買い物ついでに一緒にポチってのんびり待つことにするよ

535 :John Appleseed:2022/09/08(木) 09:25:04.35 ID:5XNY49i3.net
プロじゃないAirPods使ってるんだけど装着感ってやっぱプロの方がいいの?
カナル型が苦手でプロスルーしてたんだけど最近カナル型の正しい使い方を知ってもしかしてイケるかもと思ってる(手持ちのカナルで試した)
今まで小さいイヤーピースにして奥まで突っ込んで痛くなってたんだけど
大きいイヤーピースを軽くフィットさせるのが正しいらしい

536 :John Appleseed:2022/09/08(木) 09:25:52.18 ID:uTp6Z23D.net
次は3年後か

537 :John Appleseed:2022/09/08(木) 09:29:47.05 ID:HTj2ml4S.net
>>535
AirPods Proは特にそう(軽く被せるだけ)
オープンエア型よりカナルの方が圧倒的に安定するのはAirPods Proに限らないよ

538 :John Appleseed:2022/09/08(木) 09:31:26.91 ID:HTj2ml4S.net
ロスレスないのガッカリだなあ
魅力的なのはANCの強化とケースのストラップとfind myへの対応くらいか

539 :John Appleseed:2022/09/08(木) 09:33:10.71 ID:gYujOLb0.net
初期型が3万で売れたから買い替えるわ

540 :John Appleseed:2022/09/08(木) 09:33:28.24 ID:HTj2ml4S.net
B&OのE8とかと比較しても別に馬鹿高くもないから、円安なの考慮すると4万は予想のど真ん中では

541 :John Appleseed:2022/09/08(木) 09:36:27.14 ID:OwGO4fH5.net
落として無くした事あるからU1チップは有難い
現行機種でも探せるけどairtagと比べてかなり反応悪いから近くに落ちてても中々反応しないからそこには無いと思ってスルーするのが減るだろうね
盗まれても近くに犯人居れば矢印で指してくれるだろうし

542 :John Appleseed:2022/09/08(木) 09:43:13.43 ID:XTvaBWNX.net
ノイキャン機能2倍にバッテリーも良くなるなら買いだわ

543 :John Appleseed:2022/09/08(木) 09:55:59.37 ID:IA9fitxj.net
おいおい3年ぶりの新機種ならロスレス対応とUSB typeCに変更ぐらいやれよ?
どうせiPhone15がtype c対応したらケースだけ変えて売るんだろうな
クソが

544 :John Appleseed:2022/09/08(木) 09:58:31.14 ID:yZ+iG7Mu.net
AirPodsにType-Cの転送速度が何故必要なん?
Type-Cを叫べば叫ぶ方何も分かって無い人になるよ

545 :John Appleseed:2022/09/08(木) 10:01:14.06 ID:K58R6u7J.net
次が3年後かもしれないのか。それは辛いなあ
去年のプライムデーでBeats Studio Budsを13kで買ってそこそこ満足してるんでまぁ待つかな

546 :John Appleseed:2022/09/08(木) 10:01:19.14 ID:fbNDDH64.net
進化のないただの耳栓にこの価格は払えんわ

547 :John Appleseed:2022/09/08(木) 10:01:25.69 ID:K0QXvub0.net
2は手探りで音量調整出来る様になったからそれだけで買いだわ

548 :John Appleseed:2022/09/08(木) 10:05:39.44 ID:Ue9cTsfb.net
ていうか音量調整はソフトで対応できるだろ
長押しタップに設定させろや

549 :John Appleseed:2022/09/08(木) 10:07:29.06 ID:Ak0Fuv4g.net
近々キュルキュル音の不良交換してもらおうと思ってたんだけど
世代変わるから旧品在庫少なくなるよね?
不良品だと認められても在庫取り寄せになってめちゃくちゃ待たされそうだわ
早く行かないとまずいな

550 :John Appleseed:2022/09/08(木) 10:07:51.47 ID:1o6R2QhV.net
ノイキャン2倍って言ってもどうせアプデの度に下げるんだろw

551 :John Appleseed:2022/09/08(木) 10:10:39.98 ID:bzhGeLVx.net
>>549
交換して貰って速攻売って
2世代購入資金にするでOK?

552 :John Appleseed:2022/09/08(木) 10:14:17.53 ID:9F1mcHQO.net
まあ貧乏人は相手にしてないだろうからスルーするわ
今のは時々充電できなくてイライラから買い替えたかったけど別を当たろう

553 :John Appleseed:2022/09/08(木) 10:21:23.11 ID:+gUhUEqS.net
>>548
それ思うんだが「これまで以上に多才」なのは新機種だけにしたいんだよ

554 :John Appleseed:2022/09/08(木) 10:25:25.38 ID:fJ+kiPfZ.net
>>544
そこじゃないんよな
周りの製品はtypecばっかりなってるのにapple製品だけライトニングだからクソめんどくさい
あーライトニングどこだっけ?ってなる
あと、充電速度もtypecの方が優秀
ライトニングは最大3A
TypeCは最大5Aで充電可能

555 :John Appleseed:2022/09/08(木) 10:30:23.40 ID:2FKdsZBY.net
type c付ける前に充電コネクタ無くしてきそう

556 :John Appleseed:2022/09/08(木) 10:30:45.34 ID:FodvMfeD.net
>>554
気持ちはわからんでもないが、Apple製品で揃えてる限りLightning端子で困ることはそうないのと、最近はワイヤレス充電に慣らされてて困る場面はあんまりないのよな

557 :John Appleseed:2022/09/08(木) 10:32:13.25 ID:Ak0Fuv4g.net
>>551
ロスレス未対応だから壊れるまではそのまま使うわ
ケースの電池へたりで買い替えたくなりそうだけど

558 :John Appleseed:2022/09/08(木) 10:33:03.22 ID:1z5sEzdl.net
>>515
WF-1000XM3からWF-1000XM4でANCは大幅に性能アップ
https://www.soundguys.com/wp-content/uploads/2021/04/Apple-AirPods-Pro-isolation-chart-HATS.jpg
https://sgatlas.wpengine.com/wp-content/uploads/2021/04/Sony-WF-1000XM3-isolation-attenuation-ANC-chart-HATS-560x328.jpg
https://sgatlas.wpengine.com/wp-content/uploads/2021/06/sony-wf-1000xm4-anc-isoation-chart-786x460.jpg
WH-1000XM4からWH-1000XM5も性能アップしてる
https://sgatlas.wpengine.com/wp-content/uploads/2022/05/Sony-WH-1000XM4-vs-Sony-WH-1000XM5-attenuation-comparison-chart-560x328.jpg

559 :John Appleseed:2022/09/08(木) 10:35:44.82 ID:WXUekYBN.net
>>556
ワイヤレス充電できるならええけどね
旧ipad(lightning)ぐらいしかapple製品使ってないからtype-cで統一してほしいね

560 :John Appleseed:2022/09/08(木) 10:36:18.07 ID:WXUekYBN.net
>>555
充電コネクタは有り余るほど持ってるw
ガジェット買う度着いてくるからな

561 :John Appleseed:2022/09/08(木) 10:38:48.04 ID:hQVaFR3m.net
>>540
(249ドルが4万になることからは目を逸らしつつ)

562 :John Appleseed:2022/09/08(木) 10:42:09.63 ID:s2F7Xu9E.net
>>556
Apple製品しか持ってないのかよ
すげーな

563 :John Appleseed:2022/09/08(木) 10:48:28.95 ID:CAL0ppCS.net
>>558
あのアホが言ってるのは恐らくlinkbudsのことだぞ

総レス数 1008
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200