2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iPhone SE[第3世代]Part12

1 :John Appleseed:2022/07/23(土) 22:00:31.48 ID:xdjdrbu4.net
手にしたくなる
パワーを、
手にしやすく。
https://www.apple.com/jp/iphone-se/

前スレ
iPhone SE[第3世代]Part11
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1656051842/

135 :John Appleseed:2022/07/28(木) 16:36:47 ID:azw+k2wb.net
Pixelも使っているけど、そんな事ないよ。
2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 6/12/DR

136 :John Appleseed:2022/07/28(木) 17:35:14.61 ID:M7909Xzk.net
すみません
11PROとか言うの使ってるんですけど最近読み込みがクッソ遅いです
バッテリーが原因でしょうか?最大75%まで落ちてます

137 :John Appleseed:2022/07/28(木) 17:49:43.08 ID:0zFweima.net
>>136
スレカン

138 :John Appleseed:2022/07/28(木) 18:03:04.94 ID:366vbrLA.net
>>136
スレタイ読めないのが原因かと

139 :John Appleseed:2022/07/28(木) 20:25:29.46 ID:LawLE1JR.net
>>133
不具合はそんなにない
2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 6a/12/GR

140 :John Appleseed:2022/07/29(金) 02:02:43.87 ID:TuRREOui.net
自分はSEとPixel6常に2台持ち
これが軽いから助かる
2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 6/12/LT

141 :John Appleseed:2022/07/29(金) 03:00:36.93 ID:zBtKHHfI.net
https://files.catbox.moe/zthpzi.jpeg

https://files.catbox.moe/k7fnyx.png

142 :John Appleseed:2022/07/29(金) 03:54:25 ID:zBtKHHfI.net
■ 実際に測定して観ました

コメダ等公共Wi-Fi 175Mbps FPSゲームのラグなし
docomo5G(駅等)45Mbps データプラス月1000円
docomo4G(住宅地)30Mbps ネットが早い程度
物理テザリング(9割)25Mbps ギリギリ使える
無線テザリング(6割)18Mbps 体感でかなり遅い

143 :John Appleseed:2022/07/29(金) 10:32:41.95 ID:5jv2EaQd.net
>>136です
わかりませんか?早くしてね

144 :John Appleseed:2022/07/29(金) 11:00:12.06 ID:8ePcZj9l.net
>>143
Apple store行け

145 :John Appleseed:2022/07/29(金) 11:20:17.10 ID:RAav4Wme.net
>>109
今日まったく同じことやりました!
お揃いだぜ!

146 :John Appleseed:2022/07/29(金) 12:05:36.77 ID:JOpCN/WE.net
>>136
バッテリーなんだろうな早くそんなスマホ捨てて買い換えろ
お前のスマホの状態がどんなかなんてそんだけの文書で判別できねーよwww

147 :John Appleseed:2022/07/29(金) 13:06:57 ID:FjzcBzOu.net
今日も基地外が発狂

148 :115:2022/07/29(金) 14:20:09.30 ID:x03RjjPX.net
>>143
スレタイ読めるか?
該当機種のスレで聞けよ

>>127
https://economical.co.jp/smartphone/2022/03/07/kakuyasusim-iphonese3-dousa/#TONE
非公式サイトですら
「動作未確認」だから
対応が追いついていないと思う

でも13系がOKでSE3がダメって・・・
所詮MVNOだからなぁ
対応するまで気長に待つわ

149 :John Appleseed:2022/07/29(金) 15:12:21.21 ID:/O08CRHL.net
>>146
11PROってやっぱりもう古い?2019だもんなあ
SE買うかあ

150 :John Appleseed:2022/07/29(金) 15:22:48.30 ID:RC0dQ8PV.net
>>149
ゴミとしか言えん

151 :John Appleseed:2022/07/29(金) 15:36:03.40 ID:cwTipGep.net
SoC以外ぜんぶ11より設計古くなっちゃうのがSEなわけではあるのでそこは我慢しろよ?

152 :John Appleseed:2022/07/29(金) 17:10:54.40 ID:ymRnC66a.net
>>150
まだまだ使えるだろ
バルミューダの3倍ぐらい良い

153 :John Appleseed:2022/07/29(金) 17:14:35.15 ID:zp0agzvo.net
>>149
普通に使える。

154 :John Appleseed:2022/07/29(金) 18:28:30.45 ID:gS0Og6Bf.net
>>153
ほなバッテリー交換にしとこかな

155 :John Appleseed:2022/07/29(金) 19:24:11.92 ID:pUCB3IV1.net
最近下痢ばっかで困ってる

156 :John Appleseed:2022/07/29(金) 19:40:15.65 ID:WFW3fHSB.net
なぬ?変な注射打ってへんやろな

157 :John Appleseed:2022/07/29(金) 20:01:12.93 ID:kwSUpihO.net
奇跡の下痢便ファッカー

158 :John Appleseed:2022/07/29(金) 20:52:03 ID:Bu9lvENq.net
>>149
マスクID対応してないゴミ

159 :John Appleseed:2022/07/29(金) 21:32:00.02 ID:ymRnC66a.net
>>158
そりゃあFaceIDじゃないしな

160 :John Appleseed:2022/07/29(金) 21:32:34.00 ID:ymRnC66a.net
>>159
あ、ごめんSEの話と間違えた

161 :John Appleseed:2022/07/30(土) 00:09:37.78 ID:qH5yNxF0.net
腹減ったなベビースターでも頬張るか

162 :John Appleseed:2022/07/30(土) 05:47:56.03 ID:hb46Yo2w.net
>>149
まだまだ現役だろ

163 :John Appleseed:2022/07/30(土) 07:28:52.54 ID:yUC5pLHW.net
普通に使ってたらえらい発熱しだしたどしたんだ?

164 :John Appleseed:2022/07/30(土) 11:09:48.20 ID:qH5yNxF0.net
コロナだなやばいぞ

165 :John Appleseed:2022/07/30(土) 11:14:13.95 ID:reQ9h8xh.net
>>163
そのうちバッテリーが膨らんで画面が持ち上がってくる。
そうしたら本体の蓋を開けて 針で刺して空気を出せばまた使えるから心配ない!!

166 :John Appleseed:2022/07/30(土) 11:17:23.81 ID:1UBBKfsE.net
妊娠中のお腹に針刺しきたあああ

167 :John Appleseed:2022/07/30(土) 11:28:26.12 ID:reQ9h8xh.net
>>166
iPhone7の時これやって、そのバッテリーはそれから半年くらいは普通に使えた。ノンフィクションなんだから!

168 :John Appleseed:2022/07/30(土) 11:33:01.62 ID:zfJY0CYi.net
甘い匂いしました?

169 :John Appleseed:2022/07/30(土) 11:36:40.88 ID:INjayoqc.net
6のバッテリー交換はやったことがあってそんなムズくもなかったのでイザとなったらチャレンジすっべ

170 :John Appleseed:2022/07/30(土) 13:33:41.17 ID:yUC5pLHW.net
>>164
iPhoneもコロナになるだな、そっか…勉強になったよ!

>>165
爆発するやんか!

171 :John Appleseed:2022/07/30(土) 14:00:44.49 ID:+faw5aNo.net
64G1200円、128G1万円ならどっちいくべきかねえ

172 :John Appleseed:2022/07/30(土) 14:08:47.28 ID:06dVLIBm.net
1万円くらいなら128

173 :John Appleseed:2022/07/30(土) 14:10:23.92 ID:2Ba9kRxF.net
128G

174 :John Appleseed:2022/07/30(土) 14:11:26.47 ID:5FPCgxeu.net
128G、5万ぐらいで買ったからな俺

175 :John Appleseed:2022/07/30(土) 14:14:19.50 ID:2E9NjEjl.net
64で良いならそれで良いだろ?それだけだよ。おれは256
だけど

176 :John Appleseed:2022/07/30(土) 14:27:52.55 ID:1HW+iEoc.net
最低容量で足りない奴って

スマホに張り付いてありとあらゆるモノを保存、取り入れるスマホ依存症だろ
普通最低容量で足りるだろどう考えても
足りない奴は成績悪そうな中高生かカッコつけた不良
もしくは頭の涼しげな大人やキラキラネームを子供に付けてしまった馬鹿親ぐらいだろ

177 :John Appleseed:2022/07/30(土) 14:39:46.53 ID:prNd+d6y.net
出た!
もうその論争はいいだろ
各自必要な容量のiPhone購入すればいい

178 :John Appleseed:2022/07/30(土) 15:27:17.46 ID:/5H6InlO.net
私は貧乏だから今でも6sPlus大事に使ってる
もうじきバッテリーも逝きそうだから交換動画見て自分で交換しようと思ったけど、パネル周りべったりバッテリー裏べったりの動画見て絶望してやめた

179 :John Appleseed:2022/07/30(土) 15:40:01.82 ID:BUWQ9qra.net
自己バッテリー交換はお金節約でするものではない
分解作業(リスク覚悟)に少しでも興味があっての選択なら良いけど、Appleや業者に頼むのが無難だと思う

180 :John Appleseed:2022/07/30(土) 16:07:07.91 ID:BWh8jSST.net
6sを修理に出すのはさすがにお金の無駄だと思うけどね

181 :John Appleseed:2022/07/30(土) 16:08:32.85 ID:sD7nZBIJ.net
6sをメインにするなら金の無駄だな
未使用SE2買おう

6sをiPodみたくサブの音楽プレーヤーとして使うならぜひ修理に出そう

182 :John Appleseed:2022/07/30(土) 16:12:32.22 ID:+faw5aNo.net
機械弱くても普通にバッテリー交換できたけどな
意外と配線とかちゃちいんだなって思った

183 :John Appleseed:2022/07/30(土) 16:23:24.37 ID:BUWQ9qra.net
>>180
同意

184 :John Appleseed:2022/07/30(土) 16:30:58.38 ID:prNd+d6y.net
ただ、今後もメインで使う前提なら分解に自信なければ、業者に任せるのが無難かな
サブにするなならチャレンジもいいかも

185 :John Appleseed:2022/07/30(土) 16:32:30.21 ID:+ZoPwduI.net
おれもiPhone7で2回交換した。Amazonで工具付きのを買ってやったけど 案外できるよ。YouTubeで修理屋が出している動画みてやれば?

186 :John Appleseed:2022/07/30(土) 16:48:07.65 ID:xMBOXl3z.net
そうなんだよね、参考情報がたくさんあるのでハードル低め
液晶交換もそんなに難しくない

187 :John Appleseed:2022/07/30(土) 16:53:07.33 ID:kUdO6B4v.net
みんな他人事だと思って無責任やなw

188 :John Appleseed:2022/07/30(土) 17:34:57.01 ID:qH5yNxF0.net
😳

189 :John Appleseed:2022/07/30(土) 17:55:41.57 ID:0SOmOlTw.net
考えてみたら、iPhone6sってiOS16対象外だよね?
それなら、それがそのまま売れるなら売ったら?
SE3とかを投げ売りとかでgetしまら?

190 :John Appleseed:2022/07/30(土) 18:25:19.89 ID:/5H6InlO.net
サポート終了後もAppleはセキュリティサポートはしてくれるみたいだから壊れて使えなくなる寸前まで使おうと思う
6sPlusが壊れたその後はiPhone8の白いのを買いたい
seは2も3も背面は白でも前面が黒くてホームボタンも黒いのが残念
ごちゃごちゃしてない単眼カメラで本体厚みも薄くてホームボタンがあり丸っこい形がとても気に入ってる

191 :John Appleseed:2022/07/30(土) 18:29:11.98 ID:UrWtExTZ.net
安売りしてくれ!

192 :John Appleseed:2022/07/30(土) 22:58:16.97 ID:zfJY0CYi.net
ごちゃごちゃ言わんでせ3にかえやんてはまんだそれがもはや最適解

193 :John Appleseed:2022/07/30(土) 23:06:54.04 ID:Hvtx5TVA.net
日本語で

194 :John Appleseed:2022/07/31(日) 00:56:44 ID:VrpveslT.net
なんて?

195 :John Appleseed:2022/07/31(日) 01:01:03 ID:IKGGuUxM.net
初iPhoneがこいつだからまだiPhoneのバッテリー交換はした事無いけどAndroidは毎回自分でやってる
多くのAndroidの場合一番の難所は裏蓋剥がす事なんだけど
バッテリー膨らんでくると裏蓋が浮いて来て剥がしやすくなるからそこまで待つ方が簡単だったりする

196 :John Appleseed:2022/07/31(日) 01:13:53 ID:g+o3olJG.net
>>195
iPhoneの蓋も開かなくて苦労するよ。

197 :John Appleseed:2022/07/31(日) 02:14:46.20 ID:HmEuX70c.net
>>178
iphone7以前の機種のバッテリー交換は、Appleに出した方がいいよ。
互換バッテリーを使う市井の修理屋だと、再起動を繰り返す、または起動しないなどのトラブルが発生することが5割以上の確率であると、修理屋本人から聞かされた。
バッテリー交換したいなら、覚悟はしておいてくださいと。
それを聞いて、自分はビックカメラのApple修理部門に修理に出したよ。

市井の修理屋とAppleの修理部門のバッテリー交換料金は、200円程度(Appleの方がわずかに高い)しか変わらないので、市井の修理屋に出すのはあまり得でもないしね。

198 :John Appleseed:2022/07/31(日) 05:07:21.40 ID:JpkUmoOh.net
1年くらいで買い替えるのがコスパ最強でしょう
わざわざ同じ端末長く使うメリットゼロだぞ
私は馬鹿ですって言ってるようなもん

199 :John Appleseed:2022/07/31(日) 07:01:37.40 ID:DaWe12Tn.net
>>198
朝っぱらから何でそんなにキレてるの?
高血圧かな

200 :John Appleseed:2022/07/31(日) 07:39:36 ID:qaBzoB4b.net
>>198
なんか嫌な事あったの?話し聞こか?

201 :John Appleseed:2022/07/31(日) 09:02:17.49 ID:hbIrdgou.net
バッテリーは膨張前に交換しないとすぐ水漏れするから気をつけろよ!

202 :John Appleseed:2022/07/31(日) 09:05:56.52 ID:ugcDyS+g.net
羊水が腐ってる

203 :John Appleseed:2022/07/31(日) 10:14:45.86 ID:F6aJgEjH.net
>>197
それは初耳だわw
7 Plusバッテリー交換するのに街の修理やかAppleかで悩んでApple行ってよかった

204 :John Appleseed:2022/07/31(日) 10:28:31.53 ID:IQcJ4EQc.net
全部嘘さそんなもんさ夏の恋は まぼろし

205 :John Appleseed:2022/07/31(日) 10:34:20.94 ID:b5RVGcCe.net
噂を信じちゃいけないよ
どうにも止まらない

206 :John Appleseed:2022/07/31(日) 10:59:33.50 ID:3W4B+vO8.net
前の書き込みにも有るように、6sのバッテリー換えるのに Apple store行くほど愚かなことはないと思う。でも、相当大切にしているようだからその場合は別だと思う。でも、その場合はこんなところに書き込んでいなくてもStoreへ行っているはずだよね?

207 :John Appleseed:2022/07/31(日) 11:22:23.69 ID:77WqzO8/.net
>>195
むかしのAndroidは簡単に出来たけど今のは素人には無理だよ
壊すだけだから、バッテリー交換する時は業者に頼むか、下取りに出すか、そうしたほうが良いと思う

208 :John Appleseed:2022/07/31(日) 11:29:06.71 ID:yFnIxQXc.net
>>195 >>207
防水性能アップで、バッテリー交換の難易度が上がってると思う。
非認定業者が交換すると、防水パッキンが損傷したままという話もある。

209 :John Appleseed:2022/07/31(日) 12:07:32.06 ID:2v99mKDV.net
>>198
ここは貧乏人の集まりなんだよ
言わせんな!

210 :John Appleseed:2022/07/31(日) 12:13:46.52 ID:+MlkdpV5.net
最低限のことは古いのでもできるから対費用効果ではなく絶対支出額で言えば毎年替えたりしない方が良さそうだけどな
計算したことないから実際どうだか知らないけど

211 :John Appleseed:2022/07/31(日) 12:26:04.79 ID:27slvYfr.net
iPhoneは1台買って長く使う派だったけど
iPhone12筆頭の有機ELは長く使えないし値上げラッシュで毎年買い換えた方が安く済むことに気づいた

212 :John Appleseed:2022/07/31(日) 12:29:28.94 ID:3W4B+vO8.net
>>210
乗り換えで投げ売りの物を貰って、それを繰り返せば金もあまりかけずに新しい機種が使える。転売とかすればプラスになるかも?投げ売りをやめさせない限り、こんな事が続くだろう。

213 :John Appleseed:2022/07/31(日) 12:50:58 ID:h6zWLFZa.net
イオンの入口1円はA22だった

214 :John Appleseed:2022/07/31(日) 13:26:56.71 ID:vhcOtv56.net
iPhone8のバッテリー交換を自分でやって幸い快適に使えてるけど、他人にお勧めするかは微妙
勘所がわかっていれば交換自体はそんなに難しくないけど、低品質バッテリーが巷に溢れすぎているのがいちばんの問題

215 :John Appleseed:2022/07/31(日) 13:34:08.44 ID:mUP5Ilqu.net
素人が初めてバッテリー交換した場合、結構な確率で破損させるだろうかおすすめはしにくいな。
iPhone8なら今更正規料金払って交換するくらいなら壊しても良いリスクをとるって選択もありと思うけど。

216 :John Appleseed:2022/07/31(日) 13:35:03.30 ID:3W4B+vO8.net
バッテリーの事は好きにすれば良いだろ?安く済ませたいなら自分でやればいいし、失敗するリスクを避けたいなら、 Appleへ持ち込む。はい終わり!

217 :John Appleseed:2022/07/31(日) 13:57:32.99 ID:Wx+/K3fj.net
電池はまだしも割れガラスの交換は素人にはちょっと無理そうだったな

フリマで割れスマホばかり買い叩いては直して転売してる人がいっぱいいるけど
ああいうのは道具一式揃ってる玄人なんだろね

218 :John Appleseed:2022/07/31(日) 14:07:10.85 ID:e5wuU7bl.net
前にオクで買った画面割れ6の液晶交換やったけどキット買ってやったら何でもなかったよ
吸盤がいるんだけど安物でも使えるし
やる気とちょっとした運は要るかもね

219 :John Appleseed:2022/07/31(日) 14:26:22.80 ID:OkQfZ8bg.net
12のアップデート終わるまで寝かせる予定だけど、バッテリーの長期保存を試みる人はどうしてるのかな?
アップデート終了後2年程度使えればSEのアップデートも終わるだろうし 

220 :John Appleseed:2022/07/31(日) 14:44:56.66 ID:Wx+/K3fj.net
ガラス交換は大変そうだけど液晶ごと交換するのならバッテリーより簡単だな
部品が高つくし非純正だと発色悪い場合多いけど

221 :John Appleseed:2022/07/31(日) 15:02:27.70 ID:xTvjgK53.net
>>219
暗所で保管

なるべく50%あたりをキープして定期的に充電

222 :John Appleseed:2022/07/31(日) 15:09:39.03 ID:Wx+/K3fj.net
冷暗所がいいぞ
今ぐらい暑いとエアコン効いてない部屋に置いとくだけでへたる

223 :John Appleseed:2022/07/31(日) 15:39:51.01 ID:uFwtGKDW.net
貧乏関係なく、指紋認証付いてる14が出れば喜んでそれを買うよ?
Touch IDがあるからSEにしてるのだ

224 :John Appleseed:2022/07/31(日) 16:01:40.67 ID:vhcOtv56.net
今日1000円で買ってきた
先週で終わりとか煽られてたけど返却なしで無事買えてよかた
この安さだと乗り換えなきゃ損だなと思う

225 :John Appleseed:2022/07/31(日) 16:35:28.79 ID:kUemu1du.net
1000円いいなぁ6000円だけどocnで月額おさえられそうだから買ってきたわ

226 :John Appleseed:2022/07/31(日) 17:10:28.41 ID:J6RX6S67.net
一括6000円ならいいじゃないか
docomoでしょ

227 :John Appleseed:2022/07/31(日) 17:30:07.77 ID:ZwdAkKIT.net
ノジマは9800円auだったな
審査厳しいと思うけど

228 :John Appleseed:2022/07/31(日) 18:16:11.90 ID:IQcJ4EQc.net
ノジマじゃないよオオシマだよ

229 :John Appleseed:2022/07/31(日) 18:37:20.87 ID:dQVj2WQd.net
一括1円って、ホントに店頭で1円玉出すのな
ちなauショップ

230 :John Appleseed:2022/07/31(日) 19:07:11.47 ID:M3QE3nkp.net
>>219
25度程度、湿度は高くても60%以下の場所で保管。
バッテリーは50%付近を維持。
月一くらいで電源入れて減ってたら50%くらいまで充電

231 :John Appleseed:2022/07/31(日) 19:18:30.15 ID:BgyuLivH.net
>>229
クレジットカードで払えないの?

232 :John Appleseed:2022/07/31(日) 19:32:29 ID:E4/uQOvG.net
>>229
俺の時は店員さんが1円請求するの忘れてて自分から申告したわw

233 :John Appleseed:2022/07/31(日) 21:37:57.28 ID:zV993n57.net
つーかio15.6にしてから発熱確認2回目なんだけど何も対策なし?
jane使ってる時なんだよねー

234 :John Appleseed:2022/07/31(日) 21:52:39.71 ID:5U+oGp1w.net
都合良すぎなこと言わせてもらうと本体激安お買い上げ+格安simが叶うと嬉しいんだよね
3大キャリアなんてもう使う気にならないや

235 :John Appleseed:2022/07/31(日) 22:37:00.96 ID:VlsXco+f.net
この間まで安くしてるところがあったんだが、もう来月からはやらないんだろうな
また出遅れたオレサマ

総レス数 1008
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200