2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iPhone 13 Part25

545 :John Appleseed:2022/08/08(月) 18:36:51.59 ID:Ay+bpkoj.net
>>544
5G環境下に居る人は端末が電波を探す事は無いので5Gだからバッテリーを食うという事も無い
環境外の人は端末が電波を常に探し続けるからバッテリーが減る

バカな人には分からないだろう

546 :John Appleseed:2022/08/08(月) 19:13:10 ID:UNbC1/t9.net
>>518来月に出ます?>>533 お店でやってくれませんよね?

547 :John Appleseed:2022/08/08(月) 19:24:22 ID:wEPlG7vo.net
>>536
5ちゃんねるに張り付いてるキチガイさん

548 :John Appleseed:2022/08/08(月) 19:27:11 ID:EjS3U5Hl.net
これが病気の人の恐ろしさですな

549 :John Appleseed:2022/08/08(月) 19:29:01 ID:jO1YksFK.net
>>529
5Gは14でも完全対応にはならないんじゃない?

550 :John Appleseed:2022/08/08(月) 20:13:17.84 ID:oFt9j0gY.net
>>549
何を言っているんだよ

551 :John Appleseed:2022/08/08(月) 20:52:17.83 ID:jO1YksFK.net
>>550
え?あ、ミリ波対応するのか

552 :John Appleseed:2022/08/08(月) 20:53:12.54 ID:K7RBFCe6.net
>>548
5ちゃんねるに張り付いてるキチガイテンバイヤーさんw
13の欠点がバレちゃって不良在庫にw

553 :John Appleseed:2022/08/08(月) 21:03:51.88 ID:YN398+19.net
>>545
5Gでバッテリー食うのは常識
分かってなきゃそれでいい
一々お前を正しても俺には全く益は無い

554 :John Appleseed:2022/08/08(月) 21:10:12.50 ID:8GKCYQTF.net
(コピべ)
>>525

>>457
>>505
----------
■13シリーズは、電話もカメラビデオもノイズ低減できないんで使えねー音で全滅ということな

★iPhone13シリーズだけが、
音声のノイズキャンセル機能か無いため、電話、FaceTime等の使用時に、周りの音がうるさ過ぎてまともに通話出来ない事がある。(世界中で同じ報告多数有り)

あと、カメラ動画、ボイスメモの音も低域がカットされたカサカサした音になる。←検証済

・iPhone13ノイズキャンセル機能利用不可!Appleが意図的に削除
AppleサポートによるとiPhone13ではノイズキャンセルはサポートされていないとのことで、意図的に削除された機能のようです。
Appleがノイズキャンセル機能をなぜ削除したのか、そして再び追加する予定があるのかは不明です。

・iPhone13音声通話で不具合などが発生!ノイズキャンセル・スピーカーフォン
iPhone13ではノイズキャンセルの設定が現在できません。
ノイズキャンセルは2010年にiPhone 4が登場して以来、Appleが提供してきた機能で、iPhone12まではデフォルトでONになっている状態です。
iDROPNEWSによると原因は、

"iPhone13にノイズキャンセリングに使用される追加のマイクはありますが、それを制御する設定ができないからのようです。"

iDROPNEWSによると、iPhone13をスピーカーフォンモードで使用した場合に音声が途切れる不具合について、130人以上のユーザーがAppleディスカッションフォーラムに報告をあげているそうです。

・iPhone 13のユーザー、未だに通話時のノイズキャンセリング機能不足で利用できない

iPhone13シリーズは、ハードウェアの重大な欠陥の?為ノイズキャンセリング機能は使えません。
治る見込みもありません。(治すのは不可能)

★ユーチューブの13のカメラ動画の音、最低だよね
(ユーチューブビデオ 必見! 13は音が劣化し過ぎで使い物にならない!これは誰にでも分かる客観的事実!) → >>457

13の電話とカメラ動画の音には重大な欠陥があるということで認識しました(情報拡散中)
----------

アメリカでコロナが一番ひどかった時期に開発された機種だから、(音とか)色々詰めが甘かったのかなぁ。

555 :John Appleseed:2022/08/08(月) 21:11:24.45 ID:580GEodo.net
>>551
中身のパーツ変えてるわけじゃないんだからAppleと認可次第だろ
13自体は対応端末だぞ
>>553
余計なお世話だがその認識は間違っている
そのまま知ったかぶりをしているといい

556 :John Appleseed:2022/08/08(月) 21:22:22.36 ID:dIX3RHSk.net
13のカメラは12miniにも劣る
これ、ヤバすぎるよねw
次の14では改善してほしい

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000036497/SortID=24404405/

12 miniから13無印に機種変しました。
Proの、広角マクロは別として、無印の接写性能っておちました?
ピントが甘いというか12の時より寄れなくなってる気がします。
カメラ全体としては確かに性能は上がっていると思うのですが。
後テレビ画面の人を映すと塗り絵見たいな顔になって映る時があります。

557 :John Appleseed:2022/08/08(月) 21:57:32.33 ID:YN398+19.net
>>555
えっそうなんですか?
じゃあ5Gが遜色ないというエビデンス出してくださいよ

558 :John Appleseed:2022/08/08(月) 22:11:51 ID:NrI9OU8n.net
>>557
5G回線も13端末も持ってるんだろ?
wifi、アプリ全て切って半日とか放置して自分で4Gと比べたらいいじゃないか
実体験出来るぞ

559 :John Appleseed:2022/08/08(月) 22:18:26 ID:WAQBfL+s.net
>>558
IDころころ

560 :John Appleseed:2022/08/08(月) 22:21:58 ID:LYOPVR+O.net
>>558
甘えるな、無能ジジイ

561 :John Appleseed:2022/08/08(月) 22:27:36 ID:EhkRKZVE.net
マジで13持ってない奴しか書き込んで無いんじゃないか?

562 :John Appleseed:2022/08/08(月) 22:54:48 ID:EjS3U5Hl.net
1日で100レス超えとは病気ですな

563 :John Appleseed:2022/08/08(月) 22:55:00 ID:jO1YksFK.net
>>555
12と13では米国版とハードウェアの中身が違うよ

564 :John Appleseed:2022/08/08(月) 23:07:09.14 ID:ITD9x/EP.net
>>562
お前が病気

565 :John Appleseed:2022/08/08(月) 23:13:39.47 ID:Hl82N8nV.net
これな

(コピべ)
>>525

>>457
>>505
----------
■13シリーズは、電話もカメラビデオもノイズ低減できないんで使えねー音で全滅ということな

★iPhone13シリーズだけが、
音声のノイズキャンセル機能か無いため、電話、FaceTime等の使用時に、周りの音がうるさ過ぎてまともに通話出来ない事がある。(世界中で同じ報告多数有り)

あと、カメラ動画、ボイスメモの音も低域がカットされたカサカサした音になる。←検証済

・iPhone13ノイズキャンセル機能利用不可!Appleが意図的に削除
AppleサポートによるとiPhone13ではノイズキャンセルはサポートされていないとのことで、意図的に削除された機能のようです。
Appleがノイズキャンセル機能をなぜ削除したのか、そして再び追加する予定があるのかは不明です。

・iPhone13音声通話で不具合などが発生!ノイズキャンセル・スピーカーフォン
iPhone13ではノイズキャンセルの設定が現在できません。
ノイズキャンセルは2010年にiPhone 4が登場して以来、Appleが提供してきた機能で、iPhone12まではデフォルトでONになっている状態です。
iDROPNEWSによると原因は、

"iPhone13にノイズキャンセリングに使用される追加のマイクはありますが、それを制御する設定ができないからのようです。"

iDROPNEWSによると、iPhone13をスピーカーフォンモードで使用した場合に音声が途切れる不具合について、130人以上のユーザーがAppleディスカッションフォーラムに報告をあげているそうです。

・iPhone 13のユーザー、未だに通話時のノイズキャンセリング機能不足で利用できない

iPhone13シリーズは、ハードウェアの重大な欠陥の?為ノイズキャンセリング機能は使えません。
治る見込みもありません。(治すのは不可能)

★ユーチューブの13のカメラ動画の音、最低だよね
(ユーチューブビデオ 必見! 13は音が劣化し過ぎで使い物にならない!これは見れば誰にでも分かる客観的事実!) → >>457

13の電話とカメラ動画の音には重大な欠陥があるということで認識しました(情報拡散中)
----------

アメリカでコロナが一番ひどかった時期に開発された機種だから、(音とか)色々詰めが甘かったのかなぁ。

566 :John Appleseed:2022/08/08(月) 23:25:50.56 ID:icFLHk4q.net
>>563
12はしらんけど
13のパーツ構成に違いは分からないけどな?

567 :John Appleseed:2022/08/09(火) 00:55:09.48 ID:vWmxFSvh.net
13はiPhoneの黒歴史になるかもね
とりあえず14見て13の欠点が修正されてるか様子見だな
14が13同様ダメだったら値下がりした12を買えばいい

568 :John Appleseed:2022/08/09(火) 01:09:10.55 ID:Q3wGQ6Za.net
なんだ、結局13持ってない奴が騒いでるだけか

569 :John Appleseed:2022/08/09(火) 01:33:54.15 ID:+KH77aa3.net
どうせ動画も写真も撮らんでしょお爺ちゃん

570 :John Appleseed:2022/08/09(火) 01:44:24.45 ID:L12kcqBw.net
13は音声もカメラも劣化してて草
14まで待つのが正解

571 :John Appleseed:2022/08/09(火) 01:46:39.56 ID:bxAawA+1.net
>>570
そんな金持ってないくせに

572 :John Appleseed:2022/08/09(火) 01:46:43.50 ID:+hSW2k+N.net
お爺ちゃんって何歳から?

573 :John Appleseed:2022/08/09(火) 01:50:38.53 ID:VPlSPcmq.net
>>572
荒らしになったら何歳でもおじいちゃん

574 :John Appleseed:2022/08/09(火) 03:45:30 ID:EWyBmFI8.net
>>546
来月出ますよ
それまで8で我慢して14買うか安くなった13買うか決めた方が得だと思いますよ

575 :John Appleseed:2022/08/09(火) 07:42:59 ID:FM2AsOw6.net
>>574 14出るまで凌ごうと思います。出来たらバッテリー交換したいがアップルストアの方が安心ですか?数日使えないの困るけど

576 :John Appleseed:2022/08/09(火) 08:30:24.11 ID:NFina1Gr.net
>>575
>数日使えない
カメラのキタムラとか、Apple正規の所なら予約しておいて、当日その場で30分ぐらい。AppleStore銀座なども予約とれれば現地で30分ぐらいのはず。郵送でお願いすると・・時間はかかるね。
AppleStoreも、Apple正規も県内にない、札幌まで300kmあると言う場合は、郵送だねぇ
非正規は、まがい物でインチキ交換する怪しい所から、Appleの修理用バッテリーを使って安く修理する所までイロイロ、ちゃんとお話聞くと良い。インチキ部品・間違った修理で火事・爆発になったら大損害だし、新聞沙汰になったり・・最悪会社クビになるかも

577 :John Appleseed:2022/08/09(火) 09:16:05.57 ID:+hSW2k+N.net
>>573
お婆ちゃんはいないの?

578 :John Appleseed:2022/08/09(火) 10:38:46.89 ID:9aOnHm7T.net
これは超重要な情報ですね

(コピべ)
>>525

>>457
>>505
----------
■13シリーズは、電話もカメラビデオもノイズ低減できないんで使えねー音で全滅ということな

★iPhone13シリーズだけが、
音声のノイズキャンセル機能か無いため、電話、FaceTime等の使用時に、周りの音がうるさ過ぎてまともに通話出来ない事がある。(世界中で同じ報告多数有り)

あと、カメラ動画、ボイスメモの音も低域がカットされたカサカサした音になる。←検証済

・iPhone13ノイズキャンセル機能利用不可!Appleが意図的に削除
AppleサポートによるとiPhone13ではノイズキャンセルはサポートされていないとのことで、意図的に削除された機能のようです。
Appleがノイズキャンセル機能をなぜ削除したのか、そして再び追加する予定があるのかは不明です。

・iPhone13音声通話で不具合などが発生!ノイズキャンセル・スピーカーフォン
iPhone13ではノイズキャンセルの設定が現在できません。
ノイズキャンセルは2010年にiPhone 4が登場して以来、Appleが提供してきた機能で、iPhone12まではデフォルトでONになっている状態です。
iDROPNEWSによると原因は、

"iPhone13にノイズキャンセリングに使用される追加のマイクはありますが、それを制御する設定ができないからのようです。"

iDROPNEWSによると、iPhone13をスピーカーフォンモードで使用した場合に音声が途切れる不具合について、130人以上のユーザーがAppleディスカッションフォーラムに報告をあげているそうです。

・iPhone 13のユーザー、未だに通話時のノイズキャンセリング機能不足で利用できない

iPhone13シリーズは、ハードウェアの重大な欠陥の?為ノイズキャンセリング機能は使えません。
治る見込みもありません。(治すのは不可能)

★ユーチューブの13のカメラ動画の音、最低だよね
(ユーチューブビデオ 必見! 13は音が劣化し過ぎで使い物にならない!これは見れば誰にでも分かる客観的事実!) → >>457

13の電話とカメラ動画の音には重大な欠陥があるということで認識しました(情報拡散中)
----------

アメリカでコロナが一番ひどかった時期に開発された機種だから、(音とか)色々詰めが甘かったのかなぁ。

579 :John Appleseed:2022/08/09(火) 11:13:03.37 ID:C+2MMSSP.net
キチガイコピペきたか

580 :John Appleseed:2022/08/09(火) 11:26:29.18 ID:yO3h1Udd.net
マジでiPhone13で接写どうやればいいん?
https://twitter.com/geasrush/status/1556824479514636288?t=ggR1UuREysjgbuURrpCz2A&s=19
(deleted an unsolicited ad)

581 :John Appleseed:2022/08/09(火) 11:40:24.38 ID:ho1Uo92O.net
>>580
爺さんそんなの検索するのが出来るんだったら
もっと熱心にバッテリー交換調べなってw

582 :John Appleseed:2022/08/09(火) 11:40:33.22 ID:sjdFaunA.net
お大事に

583 :John Appleseed:2022/08/09(火) 15:41:07.53 ID:jbcQDkfn.net
>>581
不人気13の在庫かかえたキチガイテンバイヤーが必死の個人攻撃www

壺とセットにして信者に売りつけたら?www

584 :John Appleseed:2022/08/09(火) 17:25:49.51 ID:LX2A+OyO.net
幼稚貧乏ドザ

585 :John Appleseed:2022/08/09(火) 17:32:55.21 ID:B97ae2FE.net
キチガイがはりついてて草

586 :John Appleseed:2022/08/09(火) 17:39:08.23 ID:B97ae2FE.net
テンバイヤーにとって13のカメラと音声は鬼門になったな

587 :John Appleseed:2022/08/09(火) 18:02:37.16 ID:xw7PzDT+.net
いい調子だ

588 :John Appleseed:2022/08/09(火) 20:05:17.11 ID:rsC4/9DN.net
>>586
こんなに毎日接写とノイズキャンセルのコピペを繰り返してるのにまだ理解出来てないの?w

ノイズキャンセルはマイクの機能だよ

なのでその効果が得られるのは電話の相手
13の音質とは何も関係が無いの

ずーっと知ったかぶりのまま14出ちゃうねw

589 :John Appleseed:2022/08/09(火) 20:41:13.69 ID:xT2E+CZE.net
テンバイヤーが大暴れ

590 :John Appleseed:2022/08/09(火) 20:54:37.90 ID:RZft+4Sy.net
>>589
爺さんもう老人ホーム入ったら?
それとも逮捕されて刑務所入りたいの?
罰金刑だから刑務所は厳しいと思うよ

591 :John Appleseed:2022/08/09(火) 21:07:09.24 ID:ZyrYAAus.net
>>578

----------
・iPhone13ノイズキャンセル機能利用不可!Appleが意図的に削除
----------
まもなく、9月に発売予定の14シリーズでもノイズキャンセリング機能のON/OFF機能が削除されているのなら、今後のiPhoneのノイズキャンセリング機能はONのまま、或いはOFFのまま(=設定不可)、或いは周囲の音によって自動での判別 ということになるのだろうね。(13シリーズの不具合を肯定する戦略)
そうでなければ13シリーズだけが電話と録音/録画音声のノイズキャンセルを出来ない欠陥持ち機種と言うことになる。

現状、例えば、iPhone13シリーズでFaceTimeを使用した通話でハウリングが酷くて音声が聴き取れないような場合は、
通話中にコントロールセンターを開き「マイクモード」をタップし「声を分離」に変更する事でハウリングは解消されるが、
こんな、しち面倒くさい、手間が掛かる、不具合ごまかし機能を追加するよりも、iPhone13以前の機種には有るノイズキャンセルのON/OFF設定が有ればハウリング問題も簡単に解決すると思うのだか。

----------
"iPhone13にノイズキャンセリングに使用される追加のマイクはありますが、それを制御する設定ができないからのようです。"
----------

やはりiPhone13シリーズにはマイク関連のハード絡みの重大欠陥が元々あるのでノイズキャンセルのON/OFF設定が出来ないんだろうね。
事前に欠陥があるのが分かっている機種を、わざわざ高いお金を払って買わないよね普通は。

592 :John Appleseed:2022/08/09(火) 21:15:18.60 ID:FeQskOC2.net
>>590
13売れなくて必死なテンバイヤーは脅迫罪で逮捕

593 :John Appleseed:2022/08/09(火) 21:29:22.80 ID:kZW7qZHA.net
お薬
 増やしておきますねー

   (´・ω・`)
   /    ヽ
 __/ ┃))__i |
/ \⌒)__(_ノ\


   (´・ω・) チラッ
   /    ヽ
 __/ ┃))__i |
/ \⌒)__(_ノ\



今度カウンセリングも
 受けましょうねー

   (´・ω・`)
   /    ヽ
 __/ ┃))__i |
/ \⌒)__(_ノ\

594 :John Appleseed:2022/08/09(火) 21:35:19.63 ID:hw03artR.net
>>592
明日警察にそう言って来てよ

595 :John Appleseed:2022/08/09(火) 21:41:28.89 ID:9TdwD2FE.net
これな

(コピペ)
>>457
>>578

----------
・iPhone13ノイズキャンセル機能利用不可!Appleが意図的に削除
----------
まもなく、9月に発売予定の14シリーズでもノイズキャンセリング機能のON/OFF機能が削除されているのなら、今後のiPhoneのノイズキャンセリング機能はONのまま、或いはOFFのまま(=設定不可)、或いは周囲の音によって自動での判別 ということになるのだろうね。(13シリーズの不具合を肯定する戦略)
そうでなければ13シリーズだけが電話と録音/録画音声のノイズキャンセルを出来ない欠陥持ち機種と言うことになる。

現状、例えば、iPhone13シリーズでFaceTimeを使用した通話でハウリングが酷くて音声が聴き取れないような場合は、
通話中にコントロールセンターを開き「マイクモード」をタップし「声を分離」に変更する事でハウリングは解消されるが、
こんな、しち面倒くさい、手間が掛かる、不具合ごまかし機能を追加するよりも、iPhone13以前の機種には有るノイズキャンセルのON/OFF設定が有ればハウリング問題も簡単に解決すると思うのだか。

----------
"iPhone13にノイズキャンセリングに使用される追加のマイクはありますが、それを制御する設定ができないからのようです。"
----------

やはりiPhone13シリーズにはマイク関連のハード絡みの重大欠陥が元々あるのでノイズキャンセルのON/OFF設定が出来ないんだろうね。
事前に欠陥があるのが分かっている機種を、わざわざ高いお金を払って買わないよね普通は。

596 :John Appleseed:2022/08/09(火) 22:14:04.37 ID:QLcdSwKg.net
キチガイテンバイヤーが大暴れw
13の在庫かかえて破産寸前

597 :John Appleseed:2022/08/09(火) 22:50:23.42 ID:hQdPn/mx.net
>>596
爺さん
13の買取価格また上がってんだぞ

598 :John Appleseed:2022/08/09(火) 23:17:51.15 ID:aYTiSj5S.net
貧乏ドザのコピペ荒らし、か。

599 :John Appleseed:2022/08/09(火) 23:32:04.20 ID:M8uNNQ01.net
iPhone13と全く同じものを中華メーカーに作らせたら
もっと細部のクオリティーが高い機種に仕上げて5マソくらいで売るだろうな

600 :John Appleseed:2022/08/09(火) 23:35:52.51 ID:gRc3pmuf.net
>>576 ありがとう。すぐに13に買い替えよう思ったが14まで待ちます。13値上がり直後に買うの損ですよね

601 :John Appleseed:2022/08/09(火) 23:40:18.04 ID:+SLisX/k.net
>>597
でもテンバイヤーは売れなくて発狂してるよ
不具合が修正された14を待つのが正解

602 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>601
何処でそんな話を聞いて来たの?w
発狂している人を紹介して下さいよ

603 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
キチガイテンバイヤーがますます発狂

604 :John Appleseed:2022/08/10(水) 00:33:20.55 ID:xeOy5uv9.net
どっちにしても今、13を買うのがバカ
もうすぐ14が出るし、14が出たら13の値段は下がる
14の性能によっては13の中古価格が暴落するかも

605 :John Appleseed:2022/08/10(水) 00:35:07.58 ID:PaSDoOMH.net
これな

(コピペ)
>>457
>>578

----------
・iPhone13ノイズキャンセル機能利用不可!Appleが意図的に削除
----------
まもなく、9月に発売予定の14シリーズでもノイズキャンセリング機能のON/OFF機能が削除されているのなら、今後のiPhoneのノイズキャンセリング機能はONのまま、或いはOFFのまま(=設定不可)、或いは周囲の音によって自動での判別 ということになるのだろうね。(13シリーズの不具合を肯定する戦略)
そうでなければ13シリーズだけが電話と録音/録画音声のノイズキャンセルを出来ない欠陥持ち機種と言うことになる。

現状、例えば、iPhone13シリーズでFaceTimeを使用した通話でハウリングが酷くて音声が聴き取れないような場合は、
通話中にコントロールセンターを開き「マイクモード」をタップし「声を分離」に変更する事でハウリングは解消されるが、
こんな、しち面倒くさい、手間が掛かる、不具合ごまかし機能を追加するよりも、iPhone13以前の機種には有るノイズキャンセルのON/OFF設定が有ればハウリング問題も簡単に解決すると思うのだか。
----------
"iPhone13にノイズキャンセリングに使用される追加のマイクはありますが、それを制御する設定ができないからのようです。"
----------
----------
★ユーチューブの13のカメラ動画の音、最低だよね
(ユーチューブビデオ 必見! 13は音が劣化し過ぎで使い物にならない!これは見れば誰にでも分かる客観的事実!) → >>457

13の電話とカメラ動画の音には重大な欠陥があるということで認識しました(情報拡散中)

アメリカでコロナが一番ひどかった時期に開発された機種だから、(音とか)色々詰めが甘かったのかなぁ。
----------

やはりiPhone13シリーズにはマイク関連のハード絡みの重大欠陥が元々あるので、電話のノイズキャンセルONの設定が出来ない(そもそも設定が無い)iPhone13から電話をかけてきた相手の声が何喋っているのか分からないとか、また、カメラ撮影動画の音は風切り音とかと共に原音もカットされ過ぎで、原音とはほど遠いカサカサの酷い音声になるんだろね。→ >>457

事前に欠陥があるのが分かっている機種を、わざわざ高いお金を払って買わないよね普通は。

606 :John Appleseed:2022/08/10(水) 11:42:05.89 ID:ENsFIwXp.net
>>605
病気ですな

607 :John Appleseed:2022/08/10(水) 12:05:18.65 ID:CmcV3Nkq.net
>>605
爺さんまだノイズキャンセルを理解してないの?
相手の声が何を喋ってるのか分からないんだったら相手のせいだよ?w
その声はマイクじゃなくて「スピーカー」から鳴ってるんだから

608 :John Appleseed:2022/08/10(水) 12:55:25.49 ID:eWuLlhb9.net
>>607
わろた

609 :John Appleseed:2022/08/10(水) 14:54:24.73 ID:L0AgDXkT.net
>>607

これな

(コピペ)
>>457
>>578

----------
・iPhone13ノイズキャンセル機能利用不可!Appleが意図的に削除
----------
まもなく、9月に発売予定の14シリーズでもノイズキャンセリング機能のON/OFF機能が削除されているのなら、今後のiPhoneのノイズキャンセリング機能はONのまま、或いはOFFのまま(=設定不可)、或いは周囲の音によって自動での判別 ということになるのだろうね。(13シリーズの不具合を肯定する戦略)
そうでなければ13シリーズだけが電話と録音/録画音声のノイズキャンセルを出来ない欠陥持ち機種と言うことになる。

現状、例えば、iPhone13シリーズでFaceTimeを使用した通話でハウリングが酷くて音声が聴き取れないような場合は、
通話中にコントロールセンターを開き「マイクモード」をタップし「声を分離」に変更する事でハウリングは解消されるが、
こんな、しち面倒くさい、手間が掛かる、不具合ごまかし機能を追加するよりも、iPhone13以前の機種には有るノイズキャンセルのON/OFF設定が有ればハウリング問題も簡単に解決すると思うのだか。
----------
"iPhone13にノイズキャンセリングに使用される追加のマイクはありますが、それを制御する設定ができないからのようです。"
----------
----------
★ユーチューブの13のカメラ動画の音、最低だよね
(ユーチューブビデオ 必見! 13は音が劣化し過ぎで使い物にならない!これは見れば誰にでも分かる客観的事実!) → >>457

13の電話とカメラ動画の音には重大な欠陥があるということで認識しました(情報拡散中)

アメリカでコロナが一番ひどかった時期に開発された機種だから、(音とか)色々詰めが甘かったのかなぁ。
----------

やはりiPhone13シリーズにはマイク関連のハード絡みの重大欠陥が元々あるので、電話のノイズキャンセルONの設定が出来ない(そもそも設定が無い)iPhone13から電話をかけてきた相手の声が何喋っているのか分からないとか、また、カメラ撮影動画の音は風切り音とかと共に原音もカットされ過ぎで、原音とはほど遠いカサカサの酷い音声になるんだろね。→ >>457

事前に欠陥があるのが分かっている機種を、わざわざ高いお金を払って買わないよね普通は。

610 :John Appleseed:2022/08/10(水) 14:57:43.86 ID:o/+ag9Pb.net
>>609
何がこれな
なんだろ?w

きっと爺さんの必殺技なんだな

“相手の声をノイズキャンセル!”

611 :John Appleseed:2022/08/10(水) 15:04:03.68 ID:2hsPVSHg.net
毎回突っかかるやつを鯖でキャンセルしてほしい

612 :John Appleseed:2022/08/10(水) 15:13:30.86 ID:eimWtejT.net
>>611
基地外情報しか無いんだから見なきゃいいのに

613 :John Appleseed:2022/08/10(水) 15:20:26.78 ID:2hsPVSHg.net
>>612
ほら突っかかってきた
幼稚だな

614 :John Appleseed:2022/08/10(水) 15:23:05.92 ID:wLdmSkHM.net
>>613
俺の書き込みの邪魔すんな~って?w

必殺技のノイズキャンセルすればいいじゃん

615 :John Appleseed:2022/08/10(水) 15:41:18.26 ID:2hsPVSHg.net
IDころころ

616 :John Appleseed:2022/08/10(水) 16:02:41.41 ID:fiPxOdvi.net
IDコロコロテンバイヤーが必死の連投

14が出るのに12より劣化してる13なんて買うのは情弱じいさんぐらい
諦めなwww

617 :John Appleseed:2022/08/10(水) 17:27:14.77 ID:gMzDXwNbf
日本人はレイシストだ。
向こうのコメントを読んで理解した。これは人種問題的な話なのか? だったら。
オマエラの大好きなイギリスでも、前進したぞ。日本もすべきだろ。テンノーもイギリスと同じことをすべきだろ。日本はレイシストな国だな。
あげくに、日本のマスコミは一切報道していなかったな。やっと一通りきたか。さらっと触れただけだな。偏向報道がひどすぎる。
[11月22日英ヘンリー王子、女優メーガン・マークルと来夏に結婚か]
ttps://news.biglobe.ne.jp/entertainment/1122/hwc_171122_6971307354.html
イギリス王室は日本のテンノーとは違うみたいですよ?www早くテンノーもハーフにしろよ。
日本人はレイシストだ。日本ももっとハーフの人を増やせよ。
インドネシアのかたとのハーフ、マレーシアのかたとのハーフ、アフガニスタンのかたとのハーフ、パキスタンのかたとのハーフ、アフリカのかたとのハーフ、中央アジアのかたとのハーフ、南アジアのかたとのハーフ、
を増やせば、日本人のキモイ選民思想や排他的思想がなくなる。
反対するならナチなんだろ?早くやれよ。俺は反対していないぞ。オマエラ日本人の性格を考えると、ハーフの方だらけになれば、俺が攻撃される確率は下がるだろ
東京に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ東京にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ日本にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に、パレスチナおよびイスラエルから移民のかたを無制限に受け入れよう!
閉塞した社会を改革するんだろ!早くやれよ。

618 :John Appleseed:2022/08/10(水) 17:42:36.46 ID:wRQbvlK/.net
それお前やろ
キチガイ

619 :John Appleseed:2022/08/10(水) 17:56:30.90 ID:gMzDXwNbf
憲法によると、テンノーは日本国民統合の象徴だそうだから、テンノーは混血にならないとおかしいんだよなあ。
国民、には、移民のかたも含まれるんだよなあ。
テンノーの存在が国民を分断するのなら、そのテンノーの存在は違憲になるんだよなあ。君たちの主張も違憲なんだよなあ。
私はそもそも日本人ではないし、テンノー制度に反対。そもそも私は反日。

今すぐ 米国は、中南米から移民のかたを無制限に受け入れるべきだ
今すぐ 米国は、イスラム教徒の移民のかたをシリア、リビア、イラクなどから無制限に受け入れるべきだ
今すぐ 日本は、移民のかたを無制限に受け入れるべきだ
今すぐ 西欧は、移民のかたをアフリカから無制限に受け入れるべきだ
西側諸国及び西側諸国を構成していた国は、レイシストだ

620 :John Appleseed:2022/08/10(水) 18:42:22.84 ID:1MhKOxTm.net
これな

(コピペ)
>>457
>>578

----------
・iPhone13ノイズキャンセル機能利用不可!Appleが意図的に削除
----------
まもなく、9月に発売予定の14シリーズでもノイズキャンセリング機能のON/OFF機能が削除されているのなら、今後のiPhoneのノイズキャンセリング機能はONのまま、或いはOFFのまま(=設定不可)、或いは周囲の音によって自動での判別 ということになるのだろうね。(13シリーズの不具合を肯定する戦略)
そうでなければ13シリーズだけが電話と録音/録画音声のノイズキャンセルを出来ない欠陥持ち機種と言うことになる。

現状、例えば、iPhone13シリーズでFaceTimeを使用した通話でハウリングが酷くて音声が聴き取れないような場合は、
通話中にコントロールセンターを開き「マイクモード」をタップし「声を分離」に変更する事でハウリングは解消されるが、
こんな、しち面倒くさい、手間が掛かる、不具合ごまかし機能を追加するよりも、iPhone13以前の機種には有るノイズキャンセルのON/OFF設定が有ればハウリング問題も簡単に解決すると思うのだか。
----------
"iPhone13にノイズキャンセリングに使用される追加のマイクはありますが、それを制御する設定ができないからのようです。"
----------
----------
★ユーチューブの13のカメラ動画の音、最低だよね
(ユーチューブビデオ 必見! 13は音が劣化し過ぎで使い物にならない!これは見れば誰にでも分かる客観的事実!) → >>457

13の電話とカメラ動画の音には重大な欠陥があるということで認識しました(情報拡散中)

アメリカでコロナが一番ひどかった時期に開発された機種だから、(音とか)色々詰めが甘かったのかなぁ。
----------

やはりiPhone13シリーズにはマイク関連のハード絡みの重大欠陥が元々あるので、電話のノイズキャンセルONの設定が出来ない(そもそも設定が無い)iPhone13から電話をかけてきた相手の声が何喋っているのか分からないとか、また、カメラ撮影動画の音は風切り音とかと共に原音もカットされ過ぎで、原音とはほど遠いカサカサの酷い音声になるんだろね。→ >>457

事前に欠陥があるのが分かっている機種を、わざわざ高いお金を払って買わないよね普通は。

621 :John Appleseed:2022/08/10(水) 20:05:08.00 ID:IfkGDnmc.net
1円で売ってた12を買い損ねてケチ付けてるならまだ分かるけど
何でユーザーの不満が無い13に粘着する事にしたんだろうね?

622 :John Appleseed:2022/08/10(水) 20:33:18.12 ID:DDjOjth6.net
>>620
>13の電話とカメラ動画の音には
>重大な欠陥があるということで認識しました(情報拡散中)

知らんかったです
購入前にAppleストアにも聞いてみます

623 :John Appleseed:2022/08/10(水) 20:40:06.18 ID:B6f6upD4.net
>>622
あーあ
また世界的大企業の営業妨害やってる
お前の資産親族もろとも吹っ飛ぶぞ

624 :John Appleseed:2022/08/10(水) 20:43:53.07 ID:bmiA9zem.net
Snapdragon 8+ Gen 1とSnapdragon 8 Gen 1のAnTuTu Benchmark v9とGeekbench 5の性能を比較
https://reameizu.com/snapdragon-8-plus-gen1-vs-snapdragon-8-gen-1-by-antutu-benchmark-v9-and-geekbench-5/

625 :John Appleseed:2022/08/10(水) 20:48:54.97 ID:J6Uo6vUp.net
通話ノイズキャンセリングの件は発狂しなくても14出たら答えが分かる
13だけミソっカスなのかどうか
今のところA15チップ搭載の端末は全滅臭いから14もダメそうだけどな

626 :John Appleseed:2022/08/10(水) 20:51:30.28 ID:V8mZN9O2.net
えっ!?

----------
iPhoneのスレって同じヤツがあちこちの板掛け持ちで書いてるのな

その内容はどれも、レス数稼ぎ目的の自演ゴミ書込みで、それを飽きもせずに延々と(^_^*)

まぁ、アップル関係者自らがiPhoneの宣伝/販促目的で掲示板に書き込むのは違法だから、そのうち逮捕者がでるかもよ
(消費者庁とデジタル庁なんかが一緒になって本格的に調査してるらしい(超マジ話 ))←国おかかえの、サイバー犯罪専門でやってる凄腕スペシャリスト達ね、
睨まれたら、まぁ、逃げる事は不可能

"IP分析したら、全員がAppleから金貰って書いてるヤツらで
そいつらみんな逮捕っていうオチ(^_^;)"
----------

627 :John Appleseed:2022/08/10(水) 21:01:32.29 ID:WrEm0ynA.net
>>626
日本語おかしいっての

628 :John Appleseed:2022/08/10(水) 22:11:35.36 ID:CHRj6oDv.net
13の不良在庫抱えたIDコロコロ転売ヤーが大暴れwww
もう売れないよ

629 :John Appleseed:2022/08/10(水) 23:13:53.17 ID:2hsPVSHg.net
>>623
あーあ
法律を盾にした脅し掛けやがった
お前は警察動いたら終わりだな

630 :John Appleseed:2022/08/10(水) 23:41:49.08 ID:yj7wolG0.net
>>623
脅迫罪で逮捕だな
民事じゃなくて刑事だからヤバい

転売関係で余罪がないことを祈る

631 :John Appleseed:2022/08/11(木) 00:22:49.25 ID:vkHGaahf.net
>>623
https://livedoor.blogimg.jp/vsokuvip/imgs/4/7/47666835.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/vsokuvip/imgs/0/4/046a1314.jpg
お前はコレ見てこい
親兄弟皆に一生馬鹿にされるぞ

632 :John Appleseed:2022/08/11(木) 07:20:00.99 ID:ZZFdzYCz.net
>>631
iPhone13接写男
https://i.imgur.com/HnQ9YjH.jpg

633 :John Appleseed:2022/08/11(木) 09:13:03.89 ID:ZFseBg8b.net
>>620

このiPhone13シリーズの電話音声と録音音声の欠陥は
さすがに、購入代金返せのリコール対象だろ

(コピペ)
iPhone13シリーズの重大な欠陥 -その1

■ iPhone13シリーズだけが音声のノイズキャンセル機能か無い(そもそも設定項目がない)為、 品質が悪い音声になる場合が多い(ハードウェアの重大な欠陥?)

歴代iPhoneの中で、

iPhone13シリーズだけが、音声のノイズキャンセル機能か無いため、電話、FaceTime等の使用時に、周りの音がうるさ過ぎてまともに通話出来ない事がある。(世界中で同じ報告多数有り)
あと、カメラ動画、ボイスメモの音も低域がカットされたカサカサした音になる。←検証済

★この動画を見れば、iPhone13シリーズのマイク音が超悪く、問題が有ることが良く分かります

https://m.youtube.com/watch?v=bLJ43chvWmw
センサーシフト式手ブレ補正やスペックシートに無い差はあるのか動画性能比較テスト。 / Apple iPhone 13 mini vs Apple iPhone 12 mini

これは、Apple側の重大な設計ミスで世界中からクレームが殺到しているようです。返品、返金騒ぎ?

iPhone13ノイズキャンセル機能利用不可!Appleが意図的に削除
https://www.appps.jp/361066/

iPhoneのノイズキャンセル機能は、オンにすると電話の周囲のバックグラウンドノイズが減少する便利な機能です。
iPhone12シリーズ以前のモデルでは現在も使うことができます。
iPhone13シリーズからは「設定」からノイズキャンセルの項目が削除されました。
当初はバグで修正されるものとユーザーは期待していましたが、AppleサポートによるとiPhone13ではノイズキャンセルはサポートされていないとのことで、意図的に削除された機能のようです。
Appleがノイズキャンセル機能をなぜ削除したのか、そして再び追加する予定があるのかは不明です。


iPhone13音声通話で不具合などが発生!ノイズキャンセル・スピーカーフォン
https://www.appps.jp/360797/

iPhone13ではノイズキャンセルの設定が現在できません。
ノイズキャンセルは2010年にiPhone 4が登場して以来、Appleが提供してきた機能で、iPhone12まではデフォルトでONになっている状態です。
iDROPNEWSによると原因は、

iPhone13にノイズキャンセリングに使用される追加のマイクはありますが、それを制御する設定ができないからのようです。

iDROPNEWSによると、iPhone13をスピーカーフォンモードで使用した場合に音声が途切れる不具合について、130人以上のユーザーがAppleディスカッションフォーラムに報告をあげているそうです。


iPhone 13のユーザー、未だに通話時のノイズキャンセリング機能不足で利用できない
https://minatokobe.com/wp/iphone/iphone-13-13-pro/post-79905.html

iPhone 13では、iOS 15でこのオプションが「一度も」なかったのは、それが不具合だったからで、私はこの件に関してappleサポートと話しています。これは既知の問題であり、現時点では解決の予定はありません。

この問題は、iPhone 13同士で通話するときにCarPlayのエコーに問題を引き起こします、これは早急に解決しなければならない重大な欠陥です。

iPhone13シリーズは、ハードウェアの重大な欠陥の?為ノイズキャンセリング機能は使えません。
治る見込みもありません。(治すつもりも無い)

周りの雑音等のノイズがキャンルされたまともな音声で電話で話したい人、カメラ動画撮影等でまともな音声を撮りたい人は13シリーズ以外、12、11とかをおすすめします。
※これから発売される14シリーズにはノイズキャンセリング機能がまともに付いているのでは?と思います。

634 :John Appleseed:2022/08/11(木) 09:16:01.90 ID:YgtGAf+P.net
ワッチョイ無いから荒れ放題焼き野原
まともな13ユーザーは某で集まって語り合えるから良いか

635 :John Appleseed:2022/08/11(木) 09:28:36.26 ID:2p1grFi3.net
>>634
何も困っていないので語る事も無い

636 :John Appleseed:2022/08/11(木) 09:29:47.79 ID:kF8zWpBi.net
>>632
わろた

637 :John Appleseed:2022/08/11(木) 09:39:27.08 ID:RYyG1m+Q.net
iPhone13 mini、カードを撮影するなどの接写が苦手のようです❤‍🔥❤‍🔥❤‍🔥
https://twitter.com/masashi_1411/status/1557364869426384899?t=8VfiF81Ld-7fJGgUqryXpg&s=19
(deleted an unsolicited ad)

638 :John Appleseed:2022/08/11(木) 14:05:48.74 ID:VB4UPPgA.net
今あるのがドコモで新品購入した6s 128GB→その後液晶滲みでリフレッシュ品と交換して現在バッテリー容量97%、UQゲオでGWセール新規一括1円で中古Aランク、バッテリー容量100%で購入した8 64GB、現在バッテリー容量80%。
銀行取引とかはiPhoneのアプリで利用してるからそろそろ12以降の128GB以上で新しいiPhone欲しいけど、安いとこないかなー。
AndroidはXperia 1IIで当分このままの予定。

639 :John Appleseed:2022/08/11(木) 14:22:59.82 ID:x16mjps5.net
13の不良在庫抱えたテンバイヤーが必死すぎて草

640 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>632
ああはいはい
人の揚げ足取るしか出来ない低脳だな

641 :John Appleseed:2022/08/11(木) 14:54:07.93 ID:b2jOsvJV.net
>>632
12スレにも改悪はってるくっさ

642 :John Appleseed:2022/08/11(木) 14:55:41.01 ID:aEarREjY.net
>>640
あれ?おかしいね~

288 John Appleseed sage 2022/08/11(木) 09:45:26.61 ID:Nt7D9Q7O
iPhone接写男
https://i.imgur.com/HnQ9YjH.jpg

290 John Appleseed sage 2022/08/11(木) 14:30:01.18 ID:vkHGaahf
>>291
13で書いた俺のレスコピペするな
低脳が!

643 :John Appleseed:2022/08/11(木) 15:00:09.35 ID:vkHGaahf.net
>>642
墓穴掘ったな
お前IDコロコロキチじゃん

644 :John Appleseed:2022/08/11(木) 15:23:44.45 ID:gQOx/dMV.net
>>643
何これ?
お前いつ>>632書いたの?w

290 John Appleseed sage 2022/08/11(木) 14:30:01.18 ID:vkHGaahf
>>291
13で書いた俺のレスコピペするな
低脳が!

645 :John Appleseed:2022/08/11(木) 15:33:59.20 ID:lUMF921b.net
IDコロコロテンバイヤーが口封じの脅迫に必死だな

カメラとマイクが劣化してる13はよほど売れてないらしい
不良在庫抱えて破産寸前w

646 :John Appleseed:2022/08/11(木) 18:01:47.39 ID:vkHGaahf.net
>>644
IDころころ

647 :John Appleseed:2022/08/11(木) 23:58:48.40 ID:y0/WvAXd.net
>>633

これな

(コピペ)
>>457
>>578

----------
・iPhone13ノイズキャンセル機能利用不可!Appleが意図的に削除
----------
まもなく、9月に発売予定の14シリーズでもノイズキャンセリング機能のON/OFF機能が削除されているのなら、今後のiPhoneのノイズキャンセリング機能はONのまま、或いはOFFのまま(=設定不可)、或いは周囲の音によって自動での判別 ということになるのだろうね。(13シリーズの不具合を肯定する戦略)
そうでなければ13シリーズだけが電話と録音/録画音声のノイズキャンセルを出来ない欠陥持ち機種と言うことになる。

現状、例えば、iPhone13シリーズでFaceTimeを使用した通話でハウリングが酷くて音声が聴き取れないような場合は、
通話中にコントロールセンターを開き「マイクモード」をタップし「声を分離」に変更する事でハウリングは解消されるが、
こんな、しち面倒くさい、手間が掛かる、不具合ごまかし機能を追加するよりも、iPhone13以前の機種には有るノイズキャンセルのON/OFF設定が有ればハウリング問題も簡単に解決すると思うのだか。
----------
"iPhone13にノイズキャンセリングに使用される追加のマイクはありますが、それを制御する設定ができないからのようです。"
----------
----------
★ユーチューブの13のカメラ動画の音、最低だよね
(ユーチューブビデオ 必見! 13は音が劣化し過ぎで使い物にならない!これは見れば誰にでも分かる客観的事実!) → >>457

13の電話とカメラ動画の音には重大な欠陥があるということで認識しました(情報拡散中)

アメリカでコロナが一番ひどかった時期に開発された機種だから、(音とか)色々詰めが甘かったのかなぁ。
----------

やはりiPhone13シリーズにはマイク関連のハード絡みの重大欠陥が元々あるので、電話のノイズキャンセルONの設定が出来ない(そもそも設定が無い)iPhone13から電話をかけてきた相手の声が何喋っているのか分からないとか、また、カメラ撮影動画の音は風切り音とかと共に原音もカットされ過ぎで、原音とはほど遠いカサカサの酷い音声になるんだろね。→ >>457

事前に欠陥があるのが分かっている機種を、わざわざ高いお金を払って買わないよね普通は。

648 :John Appleseed:2022/08/12(金) 11:46:50.21 ID:qUvT7nP5.net
iPhone13 mini、カードを撮影するなどの接写が苦手のようです❤‍🔥❤‍🔥❤‍🔥
https://twitter.com/masashi_1411/status/1557364869426384899?t=8VfiF81Ld-7fJGgUqryXpg&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

649 :John Appleseed:2022/08/12(金) 14:36:13.30 ID:BgrCYuOn.net
お前らはよ裁判やれよ!いつニュースになるんだ?早くしてくれ!早く笑わせてくれ!wwww

650 :John Appleseed:2022/08/12(金) 14:47:42.59 ID:1Pxj3cqd.net
>>649
13大好きガキの特徴
以下のレスを繰り返し行う
・警察に行け
・営業妨害
総合的に言って頭おかしい

https://livedoor.blogimg.jp/vsokuvip/imgs/4/7/47666835.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/vsokuvip/imgs/0/4/046a1314.jpg
お前はコレ見てこい
親兄弟皆に一生馬鹿にされるぞ

651 :John Appleseed:2022/08/12(金) 14:56:37.08 ID:092+BpCG.net
いつもの貧乏ドザか

652 :John Appleseed:2022/08/13(土) 12:36:04.73 ID:kTeNT8eU.net
>>647

> 13の電話とカメラ動画の音には
>重大な欠陥があるということで認識しました(情報拡散中)

13の音関係の不具合についてAppleストアに確認するのが吉

653 :John Appleseed:2022/08/13(土) 13:16:20.61 ID:qsjyVbSl.net
凄いな(情報拡散中) とか完全に風説の流布と営業妨害だろ

654 :John Appleseed:2022/08/13(土) 14:08:27.57 ID:jVbgkvRb.net
風説の流布とは、株式売買などの取引において、「特定の株式」などの相場を変動させることを目的に、虚偽(真実でない)情報を流したり、根拠のない情報を流したりすることを言います。

えっと、「虚偽」なの???

655 :John Appleseed:2022/08/13(土) 14:12:41.18 ID:T3zCxaTp.net
>>654
虚偽

656 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>654
どちらにせよ集団に対する妨害行為という意味だろ

657 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>655
虚偽だと言い張るなら証拠出して。
10センチ以下で倍率変えずにボケない写真撮って。
13でビデオ撮影してクリアな声聞かせて。

658 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>657
それがお前の虚偽の答えだよ
後は警察なり裁判所で弁明しな

659 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>658
はあ?意味不明。

660 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>659
お前の日々の行為を止める義務など無いからな
お前の意見はここじゃなく法廷か警察署で言えばいい
意味が不明だと思うならそれもそこで言え

661 :John Appleseed:2022/08/13(土) 14:52:51.87 ID:jVbgkvRb.net
>>660
日々の行為って何?意味不明だから。
あんたがこのスレから消えたら平和になると思うよ。

662 :John Appleseed:2022/08/13(土) 15:07:25.35 ID:0vGa85cr.net
13シリーズはアヤがついたな
通話ノイズキャンセリング未サポートをAppleが認めてる

過剰にブチ切れてるのは拡散されたら売価下がって困る転売屋か、Appleに雇われてるネット監視の火消し部隊のどちらか

663 :John Appleseed:2022/08/13(土) 15:28:29.94 ID:XUsJQRjJ.net
>>662
ノイズキャンセルが必要無くなった事を知らないiPhone8爺さん

664 :John Appleseed:2022/08/13(土) 15:35:33.93 ID:0vGa85cr.net
>>663
だったらわざわざユーザーも問い合わせないし
Appleも未サポートなんてクソみたいな回答しない
隠蔽体質が行きすぎてAppleストアの店員すら未サポートの事実を知らないからな

ユーザーのクレーム受けてストレス半端ないから、ネット監視なんかに金使わずにさっさと直してくれよ

665 :John Appleseed:2022/08/13(土) 15:45:15.12 ID:XUsJQRjJ.net
>>664
それ和訳が間違ってんだよ前にも指摘しただろ
それにノイズキャンセルされているかどうかなんて
電話した相手しか分からない話なんだが

666 :John Appleseed:2022/08/13(土) 15:49:31.56 ID:Ecio5DwG.net
>>653
13大好きガキの特徴
以下のレスを繰り返し行う
・警察に行け
・営業妨害
総合的に言って頭おかしい

https://livedoor.blogimg.jp/vsokuvip/imgs/4/7/47666835.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/vsokuvip/imgs/0/4/046a1314.jpg
お前はコレ見てこい
親兄弟皆に一生馬鹿にされるぞ

667 :John Appleseed:2022/08/13(土) 15:51:29.22 ID:0vGa85cr.net
>>665
何を根拠に否定してるのか分からないが
そんな説明上から降りてきてないし
未サポートってAppleが回答しちまってるから

大変なのは直に苦情受ける奴らって、お前ら監視部隊は分かってないだろ

668 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>667
だからあんたが読んだ記事の訳が間違ってんだよ
どうせAppleに問い合わせたのはスティーブだろ?w

669 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>667
もし本当に苦情が殺到してると言うなら
お前のせいだし
殺到しているソース出してみろよ

670 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>668
会話通じないな、こんな奴ばかり

お前もコールセンターで働けば分かる
もうユーザーに回答できない機能削減はやめてくれ頼むから
あとお前らが隠蔽しようとする度ユーザーの火に油注いでんのいい加減気付いてくれ

671 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>670
なんでお前がコールセンターになってんだよw
しかもアップルはチャットだぞ
電話じゃないの

672 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>670
全部ソース出しといてね

673 :John Appleseed:2022/08/13(土) 16:28:18.16 ID:0vGa85cr.net
監視部隊ってAppleのコールセンターの情報すら共有されてねーのか?
お前らやりたい放題やり過ぎだから

674 :John Appleseed:2022/08/13(土) 16:40:00.07 ID:K1uhfY5D.net
13はパープルがなかった時点で購入候補から外れた
14でパープル復活するし諸々元に戻るんでないの
知らんけど

675 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
12は紫だったので13赤買った
おちついた良い色だな
見ているとコーラ飲みたくなる

676 :John Appleseed:2022/08/13(土) 17:16:51.38 ID:47ZMeIuF.net
こいつのボケは遂に自分がコールセンターまで来ちゃったかw
こいつ新しいiPhoneを手にする事なくこのまま逝くんだろうな

677 :John Appleseed:2022/08/13(土) 19:09:14.17 ID:pDOLB2Zq.net
14で接写が12なみに戻ったら13はiPhoneの黒歴史になるな
とりあえず今、13を買うのは自殺行為

14を待て

678 :John Appleseed:2022/08/13(土) 19:19:14.11 ID:hmjrZkUA.net
14は13sか

679 :John Appleseed:2022/08/13(土) 19:28:04.43 ID:HGuXd0fb.net
>>677
お前買う金無いじゃんw
https://i.imgur.com/eykas9H.jpg

680 :John Appleseed:2022/08/13(土) 20:44:09.29 ID:tGU59adf.net
>>679
そこに写ってる君のiPhoneでも13よりは寄って撮れるよ
君も14待ちだね

681 :John Appleseed:2022/08/13(土) 20:52:47.35 ID:KAf3xx5y.net
>>647

これね

このiPhone13シリーズの電話音声と録音音声の欠陥は
さすがに、購入代金返せのリコール対象だろ

(コピペ)
iPhone13シリーズの重大な欠陥 -その1

■ iPhone13シリーズだけが音声のノイズキャンセル機能か無い(そもそも設定項目がない)為、 品質が悪い音声になる場合が多い(ハードウェアの重大な欠陥?)

歴代iPhoneの中で、

iPhone13シリーズだけが、音声のノイズキャンセル機能か無いため、電話、FaceTime等の使用時に、周りの音がうるさ過ぎてまともに通話出来ない事がある。(世界中で同じ報告多数有り)
あと、カメラ動画、ボイスメモの音も低域がカットされたカサカサした音になる。←検証済

★この動画を見れば、iPhone13シリーズのマイク音が超悪く、問題が有ることが良く分かります

https://m.youtube.com/watch?v=bLJ43chvWmw
センサーシフト式手ブレ補正やスペックシートに無い差はあるのか動画性能比較テスト。 / Apple iPhone 13 mini vs Apple iPhone 12 mini

これは、Apple側の重大な設計ミスで世界中からクレームが殺到しているようです。返品、返金騒ぎ?

iPhone13ノイズキャンセル機能利用不可!Appleが意図的に削除
https://www.appps.jp/361066/

iPhoneのノイズキャンセル機能は、オンにすると電話の周囲のバックグラウンドノイズが減少する便利な機能です。
iPhone12シリーズ以前のモデルでは現在も使うことができます。
iPhone13シリーズからは「設定」からノイズキャンセルの項目が削除されました。
当初はバグで修正されるものとユーザーは期待していましたが、AppleサポートによるとiPhone13ではノイズキャンセルはサポートされていないとのことで、意図的に削除された機能のようです。
Appleがノイズキャンセル機能をなぜ削除したのか、そして再び追加する予定があるのかは不明です。


iPhone13音声通話で不具合などが発生!ノイズキャンセル・スピーカーフォン
https://www.appps.jp/360797/

iPhone13ではノイズキャンセルの設定が現在できません。
ノイズキャンセルは2010年にiPhone 4が登場して以来、Appleが提供してきた機能で、iPhone12まではデフォルトでONになっている状態です。
iDROPNEWSによると原因は、

iPhone13にノイズキャンセリングに使用される追加のマイクはありますが、それを制御する設定ができないからのようです。

iDROPNEWSによると、iPhone13をスピーカーフォンモードで使用した場合に音声が途切れる不具合について、130人以上のユーザーがAppleディスカッションフォーラムに報告をあげているそうです。


iPhone 13のユーザー、未だに通話時のノイズキャンセリング機能不足で利用できない
https://minatokobe.com/wp/iphone/iphone-13-13-pro/post-79905.html

iPhone 13では、iOS 15でこのオプションが「一度も」なかったのは、それが不具合だったからで、私はこの件に関してappleサポートと話しています。これは既知の問題であり、現時点では解決の予定はありません。

この問題は、iPhone 13同士で通話するときにCarPlayのエコーに問題を引き起こします、これは早急に解決しなければならない重大な欠陥です。

iPhone13シリーズは、ハードウェアの重大な欠陥の?為ノイズキャンセリング機能は使えません。
治る見込みもありません。(治すつもりも無い)

周りの雑音等のノイズがキャンルされたまともな音声で電話で話したい人、カメラ動画撮影等でまともな音声を撮りたい人は13シリーズ以外、12、11とかをおすすめします。
※これから発売される14シリーズにはノイズキャンセリング機能がまともに付いているのでは?と思います。

682 :John Appleseed:2022/08/13(土) 20:53:29.19 ID:YDaCC/b7.net
https://i.imgur.com/pteW8JK.jpg

683 :John Appleseed:2022/08/14(日) 00:14:18.34 ID:5t8CwGez.net
迷惑な人だなあ

684 :John Appleseed:2022/08/14(日) 01:14:12.76 ID:YyubxHuX.net
オンラインで買って届くの楽しみにしてたが欠陥があるのか

685 :John Appleseed:2022/08/14(日) 01:15:20.11 ID:4B9ySTaq.net
>>684


686 :John Appleseed:2022/08/14(日) 02:40:08.75 ID:Q7cCxSt0.net
14が出たら13の価格は間違いなく下がる
14の性能によっては暴落するだろうから、今13を買うのはなぁ、、、

使ってるのが壊れたんなら仕方ないが

687 :John Appleseed:2022/08/14(日) 02:48:16.68 ID:Q7cCxSt0.net
>>682
その記事、13が接写できないことは否定してないよ
店で暴れたからでしょ

688 :John Appleseed:2022/08/14(日) 07:31:48.56 ID:NJ0LghvB.net
>>675
良い色だよな
店頭にディスプレイされると
もっと人気が出るのに

689 :John Appleseed:2022/08/14(日) 09:09:48.48 ID:LqEOPxoh.net
>>681

これね

(コピペ)

----------
・iPhone13ノイズキャンセル機能利用不可!Appleが意図的に削除
----------
まもなく、9月に発売予定の14シリーズでもノイズキャンセリング機能のON/OFF機能が削除されているのなら、今後のiPhoneのノイズキャンセリング機能はONのまま、或いはOFFのまま(=設定不可)、或いは周囲の音によって自動での判別 ということになるのだろうね。(13シリーズの不具合を肯定する戦略)
そうでなければ13シリーズだけが電話と録音/録画音声のノイズキャンセルを出来ない欠陥持ち機種と言うことになる。

現状、例えば、iPhone13シリーズでFaceTimeを使用した通話でハウリングが酷くて音声が聴き取れないような場合は、
通話中にコントロールセンターを開き「マイクモード」をタップし「声を分離」に変更する事でハウリングは解消されるが、
こんな、しち面倒くさい、手間が掛かる、不具合ごまかし機能を追加するよりも、iPhone13以前の機種には有るノイズキャンセルのON/OFF設定が有ればハウリング問題も簡単に解決すると思うのだか。
----------
"iPhone13にノイズキャンセリングに使用される追加のマイクはありますが、それを制御する設定ができないからのようです。"
----------
----------
★ユーチューブの13のカメラ動画の音、最低だよね
(ユーチューブビデオ 必見! 13は音が劣化し過ぎで使い物にならない!これは見れば誰にでも分かる客観的事実!) → >>681

13の電話とカメラ動画の音には重大な欠陥があるということで認識しました(情報拡散中)

アメリカでコロナが一番ひどかった時期に開発された機種だから、(音とか)色々詰めが甘かったのかなぁ。
----------

やはりiPhone13シリーズにはマイク関連のハード絡みの重大欠陥が元々あるので、電話のノイズキャンセルONの設定が出来ない(そもそも設定が無い)iPhone13から電話をかけてきた相手の声が何喋っているのか分からないとか、また、カメラ撮影動画の音は風切り音とかと共に原音もカットされ過ぎで、原音とはほど遠いカサカサの酷い音声になるんだろね。→ >>681

事前に欠陥があるのが分かっている機種を、わざわざ高いお金を払って買わないよね普通は。

690 :John Appleseed:2022/08/14(日) 11:41:19.07 ID:PYpNWRkD.net
>>687
何の記事?w

691 :John Appleseed:2022/08/14(日) 15:06:02.85 ID:qVfDt3Vo.net
13はiPhoneの黒歴史になるかもね
とりあえず14見て13で劣化した接写性能が12なみに修正されてるか様子見だな

14がよくなってたら13は暴落するから価格差を見て考えればいい

14が13同様ダメだったら値下がりした12を買えばいい

692 :John Appleseed:2022/08/14(日) 15:20:40.70 ID:4Iyb3CsX.net
334 John Appleseed[sage] 2022/08/14(日) 15:06:19.22 ID:yjvEP1u8

13はiPhoneの黒歴史になるかもね
とりあえず14見て13で劣化した接写性能が12なみに修正されてるか様子見だな

14がよくなってたら13は暴落するから価格差を見て考えればいい

14が13同様ダメだったら値下がりした12を買えばいい

693 :John Appleseed:2022/08/14(日) 15:51:34.02 ID:MrCp+NR+.net
テンバイヤーがコピペで発狂

694 :John Appleseed:2022/08/14(日) 18:12:45.06 ID:4GBKAQTe.net
589 John Appleseed[sage] 2022/08/14(日) 17:05:44.83 ID:xvsQ3Zpu

>>593
いや、電話ノイズキャンセリング機能そのものが削除されてる
通話ノイキャン使いたいならAirPods Pro買ってマイク使えっていうappleの金儲け全振りのクソ戦略

とりあえず今購入悩んでる奴らには、この後14でどうなるか様子見を勧める

591 John Appleseed[sage] 2022/08/14(日) 17:18:54.58 ID:xvsQ3Zpu

>>595
監視キモ笑
iPhone 13のスレ見てAppleサポートにSE3はどうなのか聞いたら未サポートだとよ
デマだと思うならお前も聞いてみろ
転売ヤーには無理か笑

594 John Appleseed[sage] 2022/08/14(日) 17:28:42.56 ID:xvsQ3Zpu

何がなんでも隠蔽したいんだな
サポートのテクニシャンと話せばすぐ分かることを何故聞かないのか笑

スレ常駐してるって事はSE3持ってるんだろ?
お前も聞いてみろよ
電話ノイズキャンセリングが無いんですけど何故ですかって聞くだけで公式からの答えわかるのに笑

597 John Appleseed[sage] 2022/08/14(日) 17:35:08.22 ID:xvsQ3Zpu

持ってるから注意喚起してんだよ笑
MNPで1円で手に入れたから痛くは無いけどな
これから買う奴らに教えてやってるだけ

Appleサポートはチャットで担当者が答え詰まったら、最終的にテクニシャンに電話が繋がるんだよ笑
本当隠蔽必死だな、怖いわ笑

695 :John Appleseed:2022/08/14(日) 19:04:42.14 ID:hvOu+cri.net
テクニシャン()

696 :John Appleseed:2022/08/14(日) 20:49:32.57 ID:4B9ySTaq.net
>>694
>>670コールセンターと言ってみたり持ってないのにサポートに連絡したとか
もうこの爺さんの妄想はメチャクチャになって来たな

697 :John Appleseed:2022/08/14(日) 20:51:38.31 ID:0GBCD78U.net
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000036497/SortID=24404405/

12 miniから13無印に機種変しました。
Proの、広角マクロは別として、無印の接写性能っておちました?
ピントが甘いというか12の時より寄れなくなってる気がします。
カメラ全体としては確かに性能は上がっていると思うのですが。
後テレビ画面の人を映すと塗り絵見たいな顔になって映る時があります。

698 :John Appleseed:2022/08/15(月) 13:20:53.96 ID:cO8wjP/S.net
テクニシャンwww

699 :John Appleseed:2022/08/15(月) 15:22:54.75 ID:wb22jbgQ7
日本人はレイシストだ。
向こうのコメントを読んで理解した。これは人種問題的な話なのか? だったら。
オマエラの大好きなイギリスでも、前進したぞ。日本もすべきだろ。テンノーもイギリスと同じことをすべきだろ。日本はレイシストな国だな。
あげくに、日本のマスコミは一切報道していなかったな。やっと一通りきたか。さらっと触れただけだな。偏向報道がひどすぎる。
[11月22日英ヘンリー王子、女優メーガン・マークルと来夏に結婚か]
ttps://news.biglobe.ne.jp/entertainment/1122/hwc_171122_6971307354.html
イギリス王室は日本のテンノーとは違うみたいですよ?www早くテンノーもハーフにしろよ。
日本人はレイシストだ。日本ももっとハーフの人を増やせよ。
インドネシアのかたとのハーフ、マレーシアのかたとのハーフ、アフガニスタンのかたとのハーフ、パキスタンのかたとのハーフ、アフリカのかたとのハーフ、中央アジアのかたとのハーフ、南アジアのかたとのハーフ、
を増やせば、日本人のキモイ選民思想や排他的思想がなくなる。
反対するならナチなんだろ?早くやれよ。俺は反対していないぞ。オマエラ日本人の性格を考えると、ハーフの方だらけになれば、俺が攻撃される確率は下がるだろ
東京に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ東京にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ日本にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に、パレスチナおよびイスラエルから移民のかたを無制限に受け入れよう!
閉塞した社会を改革するんだろ!早くやれよ。

700 :John Appleseed:2022/08/15(月) 15:56:48.74 ID:wb22jbgQ7
憲法によると、テンノーは日本国民統合の象徴だそうだから、テンノーは混血にならないとおかしいんだよなあ。
国民、には、移民のかたも含まれるんだよなあ。
テンノーの存在が国民を分断するのなら、そのテンノーの存在は違憲になるんだよなあ。君たちの主張も違憲なんだよなあ。
私はそもそも日本人ではないし、テンノー制度に反対。そもそも私は反日。

今すぐ 米国は、中南米から移民のかたを無制限に受け入れるべきだ
今すぐ 米国は、イスラム教徒の移民のかたをシリア、リビア、イラクなどから無制限に受け入れるべきだ
今すぐ 日本は、移民のかたを無制限に受け入れるべきだ
今すぐ 西欧は、移民のかたをアフリカから無制限に受け入れるべきだ
西側諸国及び西側諸国を構成していた国は、レイシストだ

701 :John Appleseed:2022/08/15(月) 16:26:36.45 ID:kd9o6OFg.net
>>689

これね

このiPhone13シリーズの電話音声と録音音声の欠陥は
さすがに、購入代金返せのリコール対象だろ

(コピペ)
iPhone13シリーズの重大な欠陥 -その1

■ iPhone13シリーズだけが音声のノイズキャンセル機能か無い(そもそも設定項目がない)為、 品質が悪い音声になる場合が多い(ハードウェアの重大な欠陥?)

歴代iPhoneの中で、

iPhone13シリーズだけが、音声のノイズキャンセル機能か無いため、電話、FaceTime等の使用時に、周りの音がうるさ過ぎてまともに通話出来ない事がある。(世界中で同じ報告多数有り)
あと、カメラ動画、ボイスメモの音も低域がカットされたカサカサした音になる。←検証済

★この動画を見れば、iPhone13シリーズのマイク音が超悪く、問題が有ることが良く分かります

https://m.youtube.com/watch?v=bLJ43chvWmw
センサーシフト式手ブレ補正やスペックシートに無い差はあるのか動画性能比較テスト。 / Apple iPhone 13 mini vs Apple iPhone 12 mini

これは、Apple側の重大な設計ミスで世界中からクレームが殺到しているようです。返品、返金騒ぎ?

iPhone13ノイズキャンセル機能利用不可!Appleが意図的に削除
https://www.appps.jp/361066/

iPhoneのノイズキャンセル機能は、オンにすると電話の周囲のバックグラウンドノイズが減少する便利な機能です。
iPhone12シリーズ以前のモデルでは現在も使うことができます。
iPhone13シリーズからは「設定」からノイズキャンセルの項目が削除されました。
当初はバグで修正されるものとユーザーは期待していましたが、AppleサポートによるとiPhone13ではノイズキャンセルはサポートされていないとのことで、意図的に削除された機能のようです。
Appleがノイズキャンセル機能をなぜ削除したのか、そして再び追加する予定があるのかは不明です。


iPhone13音声通話で不具合などが発生!ノイズキャンセル・スピーカーフォン
https://www.appps.jp/360797/

iPhone13ではノイズキャンセルの設定が現在できません。
ノイズキャンセルは2010年にiPhone 4が登場して以来、Appleが提供してきた機能で、iPhone12まではデフォルトでONになっている状態です。
iDROPNEWSによると原因は、

iPhone13にノイズキャンセリングに使用される追加のマイクはありますが、それを制御する設定ができないからのようです。

iDROPNEWSによると、iPhone13をスピーカーフォンモードで使用した場合に音声が途切れる不具合について、130人以上のユーザーがAppleディスカッションフォーラムに報告をあげているそうです。


iPhone 13のユーザー、未だに通話時のノイズキャンセリング機能不足で利用できない
https://minatokobe.com/wp/iphone/iphone-13-13-pro/post-79905.html

iPhone 13では、iOS 15でこのオプションが「一度も」なかったのは、それが不具合だったからで、私はこの件に関してappleサポートと話しています。これは既知の問題であり、現時点では解決の予定はありません。

この問題は、iPhone 13同士で通話するときにCarPlayのエコーに問題を引き起こします、これは早急に解決しなければならない重大な欠陥です。

iPhone13シリーズは、ハードウェアの重大な欠陥の?為ノイズキャンセリング機能は使えません。
治る見込みもありません。(治すつもりも無い)

周りの雑音等のノイズがキャンルされたまともな音声で電話で話したい人、カメラ動画撮影等でまともな音声を撮りたい人は13シリーズ以外、12、11とかをおすすめします。
※これから発売される14シリーズにはノイズキャンセリング機能がまともに付いているのでは?と思います。

702 :John Appleseed:2022/08/15(月) 16:35:10.38 ID:rhD+2DHq.net
テクニシャンwwwwwwww

703 :John Appleseed:2022/08/16(火) 00:20:54.56 ID:ILZPAfKy.net
君達飽きないんだね?

704 :John Appleseed:2022/08/16(火) 01:03:02.08 ID:GS8WUvQO.net
>>703
あぼーんしてるから気にならないしな

705 :John Appleseed:2022/08/16(火) 04:59:01.73 ID:pDUXIHwP.net
14で接写性能が12並に戻りますように

706 :John Appleseed:2022/08/16(火) 09:37:44.83 ID:H61D3pHF.net
>>697
なぜproを買わなかった(´・ω・`)

707 :John Appleseed:2022/08/16(火) 10:15:07.89 ID:hztOniGW.net
>>697
買い替える前にココに来てたらよかったのにね。

708 :John Appleseed:2022/08/16(火) 10:57:23.47 ID:gMPcf8Wj.net
690は買ってないんだが

709 :John Appleseed:2022/08/16(火) 11:22:24.65 ID:55TqL5uN.net
カメラとマイクが劣化した13の不良在庫抱えたテンバイヤーがIDコロコロ怒りの連投

710 :John Appleseed:2022/08/16(火) 11:46:43.84 ID:YS/Ac0tW.net
テクニシャン()

711 :John Appleseed:2022/08/16(火) 11:54:56.73 ID:Qb5CbTcM.net
>>709
君もコロコロしとるよ

712 :John Appleseed:2022/08/16(火) 16:06:14.61 ID:XHxIfgft.net
>>701

これね

(コピペ)

----------
・iPhone13ノイズキャンセル機能利用不可!Appleが意図的に削除
----------
まもなく、9月に発売予定の14シリーズでもノイズキャンセリング機能のON/OFF機能が削除されているのなら、今後のiPhoneのノイズキャンセリング機能はONのまま、或いはOFFのまま(=設定不可)、或いは周囲の音によって自動での判別 ということになるのだろうね。(13シリーズの不具合を肯定する戦略)
そうでなければ13シリーズだけが電話と録音/録画音声のノイズキャンセルを出来ない欠陥持ち機種と言うことになる。

現状、例えば、iPhone13シリーズでFaceTimeを使用した通話でハウリングが酷くて音声が聴き取れないような場合は、
通話中にコントロールセンターを開き「マイクモード」をタップし「声を分離」に変更する事でハウリングは解消されるが、
こんな、しち面倒くさい、手間が掛かる、不具合ごまかし機能を追加するよりも、iPhone13以前の機種には有るノイズキャンセルのON/OFF設定が有ればハウリング問題も簡単に解決すると思うのだか。
----------
"iPhone13にノイズキャンセリングに使用される追加のマイクはありますが、それを制御する設定ができないからのようです。"
----------
----------
★ユーチューブの13のカメラ動画の音、最低だよね
(ユーチューブビデオ 必見! 13は音が劣化し過ぎで使い物にならない!これは見れば誰にでも分かる客観的事実!) → >>681

13の電話とカメラ動画の音には重大な欠陥があるということで認識しました(情報拡散中)

アメリカでコロナが一番ひどかった時期に開発された機種だから、(音とか)色々詰めが甘かったのかなぁ。
----------

やはりiPhone13シリーズにはマイク関連のハード絡みの重大欠陥が元々あるので、電話のノイズキャンセルONの設定が出来ない(そもそも設定が無い)iPhone13から電話をかけてきた相手の声が何喋っているのか分からないとか、また、カメラ撮影動画の音は風切り音とかと共に原音もカットされ過ぎで、原音とはほど遠いカサカサの酷い音声になるんだろね。→ >>681

事前に欠陥があるのが分かっている機種を、わざわざ高いお金を払って買わないよね普通は。

713 :John Appleseed:2022/08/16(火) 17:47:14.43 ID:CqKp3x62.net
14買いたいから売ろうかな
チンカスまみれだけど傷無しなら10万でいけるかね?

714 :John Appleseed:2022/08/16(火) 17:51:31.04 ID:bIVUFBjJ.net
>>713
高値の買取は中華系しかやっていないが
中華系は中古の買取はしていない

715 :John Appleseed:2022/08/16(火) 19:29:19.28 ID:7AZzMVbz.net
>>714
中華系業者ってこと?

716 :John Appleseed:2022/08/16(火) 20:04:49.85 ID:XDZs0WRo.net
スマホの美しさを示す
https://ivynoniwa.com/archives/44002

717 :John Appleseed:2022/08/17(水) 01:49:00.99 ID:kamDu2Gp.net
>>712

これね

(コピペ)

----------
・iPhone13ノイズキャンセル機能利用不可!Appleが意図的に削除
----------
まもなく、9月に発売予定の14シリーズでもノイズキャンセリング機能のON/OFF機能が削除されているのなら、今後のiPhoneのノイズキャンセリング機能はONのまま、或いはOFFのまま(=設定不可)、或いは周囲の音によって自動での判別 ということになるのだろうね。(13シリーズの不具合を肯定する戦略)
そうでなければ13シリーズだけが電話と録音/録画音声のノイズキャンセルを出来ない欠陥持ち機種と言うことになる。

現状、例えば、iPhone13シリーズでFaceTimeを使用した通話でハウリングが酷くて音声が聴き取れないような場合は、
通話中にコントロールセンターを開き「マイクモード」をタップし「声を分離」に変更する事でハウリングは解消されるが、
こんな、しち面倒くさい、手間が掛かる、不具合ごまかし機能を追加するよりも、iPhone13以前の機種には有るノイズキャンセルのON/OFF設定が有ればハウリング問題も簡単に解決すると思うのだか。
----------
"iPhone13にノイズキャンセリングに使用される追加のマイクはありますが、それを制御する設定ができないからのようです。"
----------
----------
★ユーチューブの13のカメラ動画の音、最低だよね
(ユーチューブビデオ 必見! 13は音が劣化し過ぎで使い物にならない!これは見れば誰にでも分かる客観的事実!) → >>681

13の電話とカメラ動画の音には重大な欠陥があるということで認識しました(情報拡散中)

アメリカでコロナが一番ひどかった時期に開発された機種だから、(音とか)色々詰めが甘かったのかなぁ。
----------

やはりiPhone13シリーズにはマイク関連のハード絡みの重大欠陥が元々あるので、電話のノイズキャンセルONの設定が出来ない(そもそも設定が無い)iPhone13から電話をかけてきた相手の声が何喋っているのか分からないとか、また、カメラ撮影動画の音は風切り音とかと共に原音もカットされ過ぎで、原音とはほど遠いカサカサの酷い音声になるんだろね。→ >>681

事前に欠陥があるのが分かっている機種を、わざわざ高いお金を払って買わないよね普通は。

718 :John Appleseed:2022/08/18(木) 00:32:41.66 ID:5vAlWEyj.net
14が出たら13は暴落する

今、13を買うのは情弱だけ

719 :John Appleseed:2022/08/18(木) 00:58:18.94 ID:AtRo4k4x.net
>>718
昨日は病院行ってたの?

720 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
心の病気ですなその人は

721 :John Appleseed:2022/08/18(木) 08:07:15.21 ID:OP5F7qGM.net
お大事に

722 :John Appleseed:2022/08/18(木) 08:24:50.97 ID:O1HAlDsu.net
14出るらしいけど直前に13値下げか?

723 :John Appleseed:2022/08/18(木) 09:04:35.44 ID:8DtNgqPl.net
併売だろうし値下げは14発売タイミングでしょ

724 :John Appleseed:2022/08/18(木) 09:41:18.21 ID:W+9sK99A.net
14出たら13の価格が下がるのは当たり前だろう
何を言ってるんだ

725 :John Appleseed:2022/08/18(木) 09:56:43.16 ID:OCmI6OWR.net
>>722
>直前に13値下げか?
同時。米国ではApple公式以外のAmazonなどは、iPhone以外のあらゆるモノが値下げしているけどね

726 :John Appleseed:2022/08/18(木) 09:58:51.55 ID:7dQwblO6.net
米国がどうであれ日本で値下げされるかだろ

727 :John Appleseed:2022/08/18(木) 10:24:58.72 ID:HMDBpmvv.net
この自分勝手な会社に振り回されてしまうユーザーってなんなの

728 :John Appleseed:2022/08/18(木) 10:44:41.78 ID:dvwON+a2.net
私がiPhone 13を買わない理由4つ|Androidユーザーから見た本音
https://bitwave.showcase-tv.com/donot-buy-iphone13/

実質指紋だけかね。。。

729 :John Appleseed:2022/08/18(木) 10:46:02.12 ID:w6LsqXfi.net
iPhone以外にスマホがないわけじゃないし使わなければ良いんじゃね

730 :John Appleseed:2022/08/18(木) 10:58:54.99 ID:TC8hKHJ0.net
値下げしても発売当初と同じ値段だったら面白いな

どちらにせよ13買うくらいなら14か14MAXあたり買った方が幸せかもしれんが。
12のコスパが最強なんて言われたりして、、、

731 :John Appleseed:2022/08/18(木) 11:20:25.52 ID:VXRmKIx7.net
円安で値段改定が入ってるからホントに上がる前に戻るだけかもね

732 :John Appleseed:2022/08/18(木) 11:20:53.89 ID:vjDZ1yh0.net
一括0円来るんかw

733 :John Appleseed:2022/08/18(木) 12:04:03.38 ID:m+Ffyg02.net
>>718
proは出品増えたな

>>732
3月下旬の茸
7月に売って14用の資金にしたけど
また一括激安になるなら13でもいいかなぁ

734 :John Appleseed:2022/08/18(木) 12:47:47.67 ID:R3A2uUFV.net
年末年始かまた来年の3月かな

735 :John Appleseed:2022/08/18(木) 16:01:14.54 ID:fhG23Iy6.net
>>718みたいに考えるのは乞食だけ
欲しいときに買う

736 :John Appleseed:2022/08/18(木) 20:38:24.75 ID:TKPmDFW2.net
>>735
えっ?
衝動買いがいいって!!?
猿のような生き様だな

737 :John Appleseed:2022/08/18(木) 20:50:06.74 ID:Juqy0V2G.net
>>736
あんた猿より金持ってなさそうだよなw

738 :John Appleseed:2022/08/18(木) 20:50:40.78 ID:oJQ3kjza.net
>>737
猿より知能低そう

739 :John Appleseed:2022/08/18(木) 20:54:07.06 ID:Juqy0V2G.net
車とかなら分かるけどiPhoneくらいの価格なら欲しい時に買うよ
ガキじゃあるまいし

740 :John Appleseed:2022/08/18(木) 20:56:48.34 ID:Juqy0V2G.net
たまに飲み屋で10万超えてるとやらかしたなとは思うけど
iPhone買ってあー10万がと思う奴になんて語る権利すら無いだろ

741 :John Appleseed:2022/08/18(木) 21:02:39.57 ID:vIWPliVH.net
100円程度でも欲しいからという衝動だけで買うやつはアホ

742 :John Appleseed:2022/08/18(木) 21:03:59.04 ID:l+o9KZ8E.net
>>740
いまどき酒飲んで自慢するの笑える
底辺としか思えない
もしくは未成年?
ああ未成年が知ったかしてるだけだな

743 :John Appleseed:2022/08/18(木) 21:42:38.60 ID:W+9sK99A.net
夜になったら急にアンチ湧くよな
かの国の工作員か?怪しいな

744 :John Appleseed:2022/08/18(木) 21:47:44.29 ID:bJ3RYdhX.net
>>742
そんなレスしたってあんたの金は増えないぞw

745 :John Appleseed:2022/08/18(木) 22:05:49.51 ID:aGN+zGZr.net
14発売すると13はどの位の値引となりますでしょうか?

746 :John Appleseed:2022/08/18(木) 22:16:46.83 ID:W+9sK99A.net
>>745
ギリ税込み10万くらいで買えるようになるんじゃないかね

747 :John Appleseed:2022/08/18(木) 22:30:11.04 ID:mFnFSONO.net
>>745
6月までの定価に戻る程度だろ

748 :John Appleseed:2022/08/18(木) 23:04:07.67 ID:qlHhxQhO.net
14売らなあかんのに13値引きしてどーするよ

749 :John Appleseed:2022/08/18(木) 23:22:56.67 ID:7B/WrE8D.net
14でたら13は小さな子を持っている親類にあげる
tagが優秀だから子育てにはいいと思うんだ
まあ13はゴミだがな

750 :John Appleseed:2022/08/18(木) 23:25:07.89 ID:OP5F7qGM.net
お大事に

751 :John Appleseed:2022/08/19(金) 02:02:48.63 ID:+iRyguhJ.net
次の方どうぞ〜

752 :John Appleseed:2022/08/19(金) 03:56:11.85 ID:K9x9nF7W.net
自分の経済力に似合わないやつらが無理してiPhone使い続けるから
結局、価格やら値引きやら転売やらの話題で盛り上がるんだろうな
しかも、iPhone自体の機能は泥以上の性能を要求

753 :John Appleseed:2022/08/19(金) 12:28:11.12 ID:rTFnqujK.net
了解

754 :John Appleseed:2022/08/19(金) 13:21:41.76 ID:HDRvtiIV.net
まぁ下取り高いしバッテリー交換して5年以上使えるからAndroidよりコスパ良いんじゃね
エントリークラスのAndroidで3年や5年以上使える人種ならiPhoneなんて無意味な存在だが・・・

755 :John Appleseed:2022/08/19(金) 13:38:21.60 ID:zBV8KcXi.net
アンドロイドの通話録音機能付き使ってるのでiPhoneはゲーム専用になってるけど?

756 :John Appleseed:2022/08/19(金) 15:13:11.74 ID:IPcLjcgG.net
>>755
>アンドロイドの通話録音機能付
通話録音は米国やほとんどの欧州国では双方の明確な同意がないと法令で罰せられるからね
先進国で罰せられないのは日本ぐらいかな

757 :John Appleseed:2022/08/19(金) 15:17:38.61 ID:V1MgdR7Y.net
LINEを使う大らかな国民だからね

758 :John Appleseed:2022/08/19(金) 15:26:27.11 ID:3CFypJW8.net
>>745
カメラとマイクが12なみに戻ってたら13の中古や新古は暴落するよ

759 :John Appleseed:2022/08/19(金) 16:18:55.40 ID:xqv2aQu5.net
iPhoneに限らずだけど
今後広角カメラは接写しづらくなる一方だろうから
普及モデルにもマクロモード着いて欲しいね

760 :John Appleseed:2022/08/19(金) 16:28:27.44 ID:KMIvw44e.net
望遠にマクロ付けてほしい

超広角に付けてどうすんだよ

761 :John Appleseed:2022/08/19(金) 16:41:28.38 ID:V1MgdR7Y.net
>>758
散々叩かれた機種でもそこそこの価格でしか売っていないぞ
アンドロイド機並の価格になったら暴落と言えるだろうが・・・

762 :John Appleseed:2022/08/19(金) 16:55:50.96 ID:cnH16GHk.net
>>760
不思議だよな
常識で考えたら望遠にマクロモードだよな
なぜ超広角にマクロモードなんだ?
Appleは馬鹿か?

763 :John Appleseed:2022/08/19(金) 18:34:52.17 ID:Gdt2NrBv.net
>>762
望遠マクロは光学的とコスト的にスマホに落とし込むのが難しいかもね
前にソニーがやってた屈折式とかならいけるかもしれんけど
中華スマホで以前望遠マクロ付きの機種があったみたいだが、望遠だけセンサーサイズの小さな200万画素とかになっていた

764 :John Appleseed:2022/08/19(金) 19:02:14.33 ID:zBV8KcXi.net
>>756
意味不明だな
録音するのは犯罪対策だから出来て当然なんだよ
日本では可能なのに規制してるアップルがおかしいと思うのが普通

765 :John Appleseed:2022/08/19(金) 21:49:43.67 ID:4xxgrvwx.net
>>762
不思議でもなんでもない
コストを考えてのことでしょ

766 :John Appleseed:2022/08/20(土) 01:01:01.20 ID:AtzEUYzi.net
>>764
>日本では可能なのに規制してるアップルがおかしいと思うのが普通
https://knowledge.hubspot.com/ja/calling/what-are-the-call-recording-laws
通話の録音に関する法律 2022年5月10日の記事
↑これでも嫁。日本以外の先進国では勝手に通話を録音すると有罪なんだよ。そんな犯罪用アプリをAppleが許可するわけがない。
どうやったら日本だけ可能にできるか? 海外旅行中はどうなる?
国際通話で相手が録音禁止国の場合はどうなる?

767 :John Appleseed:2022/08/20(土) 01:17:37.70 ID:3EChRoF+.net
物価の上昇に所得が付いて行けない先進国

768 :John Appleseed:2022/08/20(土) 01:32:07.37 ID:O6q/e0L7.net
お前コピペテクニシャンなんやろ?

769 :John Appleseed:2022/08/20(土) 04:01:44.68 ID:IVnq5tp+.net
レンズが2つって結局どういう風に使われるんや?

770 :John Appleseed:2022/08/20(土) 08:14:32.54 ID:Xt6Hm0q7.net
今日の朝起きたら最新バージョンにアップデートされてたんだが熱めっちゃ持ちやすくなってない?
自分のiPhone13だけ?

771 :John Appleseed:2022/08/20(土) 09:17:14.19 ID:UpiJtQNt.net
>>752
半島人みたいなのが増えてるな

772 :John Appleseed:2022/08/20(土) 12:11:24.13 ID:qn/EQg9B.net
>>766
説明できないならやめとけ

773 :John Appleseed:2022/08/20(土) 12:38:53.69 ID:NGiuRWMI.net
>>772
頭悪過ぎじゃね?w

774 :John Appleseed:2022/08/20(土) 17:42:47.99 ID:4YfHmScn.net
>>717

これね

このiPhone13シリーズの電話音声と録音音声の欠陥は
さすがに、購入代金返せのリコール対象だろ

(コピペ)
iPhone13シリーズの重大な欠陥 -その1

■ iPhone13シリーズだけが音声のノイズキャンセル機能か無い(そもそも設定項目がない)為、 品質が悪い音声になる場合が多い(ハードウェアの重大な欠陥?)

歴代iPhoneの中で、

iPhone13シリーズだけが、音声のノイズキャンセル機能か無いため、電話、FaceTime等の使用時に、周りの音がうるさ過ぎてまともに通話出来ない事がある。(世滑E中で同じ報告荘ス数有り)
あと、カメラ動画、ボイスメモの音も低域がカットされたカサカサした音になる。←検証済

★この動画を見れば、iPhone13シリーズのマイク音が超悪く、問題が有ることが良く分かります

https://m.youtube.com/watch?v=bLJ43chvWmw
センサーシフト式手ブレ補正やスペックシートに無い差はあるのか動画性能比較テスト。 / Apple iPhone 13 mini vs Apple iPhone 12 mini

これは、Apple側の重大な設計ミスで世界中からクレームが殺到しているようです。返品、返金騒ぎ?

iPhone13ノイズキャンセル機能利用不可!Appleが意図的に削除
https://www.appps.jp/361066/

iPhoneのノイズキャンセル機能は、オンにすると電話の周囲のバックグラウンドノイズが減少する便利な機能です。
iPhone12シリーズ以前のモデルでは現在も使うことができます。
iPhone13シリーズからは「設定」からノイズキャンセルの項目が削除されました。
当初はバグで修正されるものとユーザーは期待していましたが、AppleサポートによるとiPhone13ではノイズキャンセルはサポートされていないとのことで、意図的に削除された機能のようです。
Appleがノイズキャンセル機能をなぜ削除したのか、そして再び追加する予定があるのかは不明です。


iPhone13音声通話で不具合などが発生!ノイズキャンセル・スピーカーフォン
https://www.appps.jp/360797/

iPhone13ではノイズキャンセルの設定が現在できません。
ノイズキャンセルは2010年にiPhone 4が登場して以来、Appleが提供してきた機能で、iPhone12まではデフォルトでONになっている状態です。
iDROPNEWSによると原因は、

iPhone13にノイズキャンセリングに使用される追加のマイクはありますが、それを制御する設定ができないからのようです。

iDROPNEWSによると、iPhone13をスピーカーフォンモードで使用した場合に音声が途切れる不具合について、130人以上のユーザーがAppleディスカッションフォーラムに報告をあげているそうです。


iPhone 13のユーザー、未だに通話時のノイズキャンセリング機能不足で利用できない
https://minatokobe.com/wp/iphone/iphone-13-13-pro/post-79905.html

iPhone 13では、iOS 15でこのオプションが「一度も」なかったのは、それが不具合だったからで、私はこの件に関してappleサポートと話しています。これは既知の問題であり、現時点では解決の予定はありません。

この問題は、iPhone 13同士で通話するときにCarPlayのエコーに問題を引き起こします、これは早急に解決しなければならない重大な欠陥です。

iPhone13シリーズは、ハードウェアの重大な欠陥の?為ノイズキャンセリング機能は使えません。
治る見込みもありません。(治すつもりも無い)

周りの雑音等のノイズがキャンルされたまともな音声で電話で話したい人、カメラ動画撮影等でまともな音声を撮りたい人は13シリーズ以外、12、11とかをおすすめします。

※これから発売される14シリーズにはノイズキャンセリング機能がまともに付いているのでは?と思います。

775 :John Appleseed:2022/08/20(土) 22:21:21.07 ID:qrRPo6Va.net
おとなしく14待つわ

776 :John Appleseed:2022/08/20(土) 23:11:43.70 ID:oA4teaiS.net
次期モデルであるiPhone14proの購入しようと思っています。
そこで下記2点ほど押してください

①フェイスIDはマスクも対応になったが、認証エラーはほぼないと考えていいか
②カラーはホワイトを考えているのですが、そうしたときに全面を見たときに
 フチというかフレームとして白色は視認されるものなのでしょうか?

777 :John Appleseed:2022/08/20(土) 23:37:41.85 ID:9Bue6YRF.net
マスク有りFace IDは認証エラーこそほぼ無いけど
僅かにもたつく時はあるね
前面からの見え方はベゼルがどの程度かも不明だから
誰にも分からなくね

778 :John Appleseed:2022/08/21(日) 01:19:56.06 ID:QzPjWoSp.net
>>774
これね

このiPhone13シリーズの電話音声と録音音声の欠陥は
さすがに、購入代金返せのリコール対象だろ

(コピペ)
iPhone13シリーズの重大な欠陥 -その1

■ iPhone13シリーズだけが音声のノイズキャンセル機能か無い(そもそも設定項目がない)為、 品質が悪い音声になる場合が多い(ハードウェアの重大な欠陥?)

歴代iPhoneの中で、

iPhone13シリーズだけが、音声のノイズキャンセル機能か無いため、電話、FaceTime等の使用時に、周りの音がうるさ過ぎてまともに通話出来ない事がある。(世界中で同じ報告多数有り)
あと、カメラ動画、ボイスメモの音も低域がカットされたカサカサした音になる。←検証済

★この動画を見れば、iPhone13シリーズのマイク音が超悪く、問題が有ることが良く分かります

https://m.youtube.com/watch?v=bLJ43chvWmw
センサーシフト式手ブレ補正やスペックシートに無い差はあるのか動画性能比較テスト。 / Apple iPhone 13 mini vs Apple iPhone 12 mini

これは、Apple側の重大な設計ミスで世界中からクレームが殺到しているようです。返品、返金騒ぎ?

iPhone13ノイズキャンセル機能利用不可!Appleが意図的に削除
https://www.appps.jp/361066/

iPhoneのノイズキャンセル機能は、オンにすると電話の周囲のバックグラウンドノイズが減少する便利な機能です。
iPhone12シリーズ以前のモデルでは現在も使うことができます。
iPhone13シリーズからは「設定」からノイズキャンセルの項目が削除されました。
当初はバグで修正されるものとユーザーは期待していましたが、AppleサポートによるとiPhone13ではノイズキャンセルはサポートされていないとのことで、意図的に削除された機能のようです。
Appleがノイズキャンセル機能をなぜ削除したのか、そして再び追加する予定があるのかは不明です。


iPhone13音声通話で不具合などが発生!ノイズキャンセル・スピーカーフォン
https://www.appps.jp/360797/

iPhone13ではノイズキャンセルの設定が現在できません。
ノイズキャンセルは2010年にiPhone 4が登場して以来、Appleが提供してきた機能で、iPhone12まではデフォルトでONになっている状態です。
iDROPNEWSによると原因は、

iPhone13にノイズキャンセリングに使用される追加のマイクはありますが、それを制御する設定ができないからのようです。

iDROPNEWSによると、iPhone13をスピーカーフォンモードで使用した場合に音声が途切れる不具合について、130人以上のユーザーがAppleディスカッションフォーラムに報告をあげているそうです。


iPhone 13のユーザー、未だに通話時のノイズキャンセリング機能不足で利用できない
https://minatokobe.com/wp/iphone/iphone-13-13-pro/post-79905.html

iPhone 13では、iOS 15でこのオプションが「一度も」なかったのは、それが不具合だったからで、私はこの件に関してappleサポートと話しています。これは既知の問題であり、現時点では解決の予定はありません。

この問題は、iPhone 13同士で通話するときにCarPlayのエコーに問題を引き起こします、これは早急に解決しなければならない重大な欠陥です。

iPhone13シリーズは、ハードウェアの重大な欠陥の?為ノイズキャンセリング機能は使えません。
治る見込みもありません。(治すつもりも無い)

周りの雑音等のノイズがキャンルされたまともな音声で電話で話したい人、カメラ動画撮影等でまともな音声を撮りたい人は13シリーズ以外、12、11とかをおすすめします。

※これから発売される14シリーズにはノイズキャンセリング機能がまともに付いているのでは?と思います。

779 :John Appleseed:2022/08/21(日) 02:36:43.86 ID:q5K0O/Vq.net
このコピペ野郎は罪に問われないの?

780 :John Appleseed:2022/08/21(日) 03:50:23.03 ID:CPGnRVwh.net
通報してあげて

Appleへの風評、営業妨害活動の報告はこちらから
https://www.apple.com/jp/feedback/iphone/
https://www.apple.com/jp/contact/feedback/
Apple法務部
https://www.apple.com/legal/contact/

警察への通報先
https://www.internethotline.jp/reports/edit/IHOU7
https://www.npa.go.jp/cyber/soudan.html

781 :John Appleseed:2022/08/21(日) 22:47:21.89 ID:rrIXlkwo.net
>>780
そのコピペ飽きた

782 :John Appleseed:2022/08/21(日) 23:05:55.51 ID:d8JSl+hw.net
>>780
あっなに?
お前はアホなの?
何に対してのコピペだよ
答えなければただの嵐

783 :John Appleseed:2022/08/22(月) 00:16:55.22 ID:q9VmAZjwx
日本人はレイシストだ。
向こうのコメントを読んで理解した。これは人種問題的な話なのか? だったら。
オマエラの大好きなイギリスでも、前進したぞ。日本もすべきだろ。テンノーもイギリスと同じことをすべきだろ。日本はレイシストな国だな。
あげくに、日本のマスコミは一切報道していなかったな。やっと一通りきたか。さらっと触れただけだな。偏向報道がひどすぎる。
[11月22日英ヘンリー王子、女優メーガン・マークルと来夏に結婚か]
ttps://news.biglobe.ne.jp/entertainment/1122/hwc_171122_6971307354.html
イギリス王室は日本のテンノーとは違うみたいですよ?www早くテンノーもハーフにしろよ。
日本人はレイシストだ。日本ももっとハーフの人を増やせよ。
インドネシアのかたとのハーフ、マレーシアのかたとのハーフ、アフガニスタンのかたとのハーフ、パキスタンのかたとのハーフ、アフリカのかたとのハーフ、中央アジアのかたとのハーフ、南アジアのかたとのハーフ、
を増やせば、日本人のキモイ選民思想や排他的思想がなくなる。
反対するならナチなんだろ?早くやれよ。俺は反対していないぞ。オマエラ日本人の性格を考えると、ハーフの方だらけになれば、俺が攻撃される確率は下がるだろ
東京に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ東京にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ日本にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に、パレスチナおよびイスラエルから移民のかたを無制限に受け入れよう!
閉塞した社会を改革するんだろ!早くやれよ。

784 :John Appleseed:2022/08/22(月) 00:32:44.50 ID:eriFn8YB.net
怒りに震えるコピペテクニシャンか

785 :John Appleseed:2022/08/22(月) 01:05:59.49 ID:q9VmAZjwx
憲法によると、テンノーは日本国民統合の象徴だそうだから、テンノーは混血にならないとおかしいんだよなあ。
国民、には、移民のかたも含まれるんだよなあ。
テンノーの存在が国民を分断するのなら、そのテンノーの存在は違憲になるんだよなあ。君たちの主張も違憲なんだよなあ。
私はそもそも日本人ではないし、テンノー制度に反対。そもそも私は反日。

今すぐ 米国は、中南米から移民のかたを無制限に受け入れるべきだ
今すぐ 米国は、イスラム教徒の移民のかたをシリア、リビア、イラクなどから無制限に受け入れるべきだ
今すぐ 日本は、移民のかたを無制限に受け入れるべきだ
今すぐ 西欧は、移民のかたをアフリカから無制限に受け入れるべきだ
西側諸国及び西側諸国を構成していた国は、レイシストだ

786 :John Appleseed:2022/08/22(月) 00:53:22.07 ID:v+Y5zrlU.net
>>780
13大好きガキの特徴
以下のレスを繰り返し行う
・警察に行け
・営業妨害
総合的に言って頭おかしい

https://livedoor.blogimg.jp/vsokuvip/imgs/4/7/47666835.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/vsokuvip/imgs/0/4/046a1314.jpg
お前はコレ見てこい
親兄弟皆に一生馬鹿にされるぞ

787 :John Appleseed:2022/08/22(月) 01:12:28.05 ID:rdOTs1eY.net
>>786
13大好きガキの特徴
以下のレスを繰り返し行う
・警察に行け
・営業妨害
総合的に言って頭おかしい

https://livedoor.blogimg.jp/vsokuvip/imgs/4/7/47666835.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/vsokuvip/imgs/0/4/046a1314.jpg
お前はコレ見てこい
親兄弟皆に一生馬鹿にされるぞ

788 :John Appleseed:2022/08/22(月) 02:06:34.04 ID:t0Pr96M8.net
13の不良在庫抱えたテンバイヤーはこんなところで脅迫してないでハードオフにでも持っていけばいいのに

789 :John Appleseed:2022/08/22(月) 04:15:04.95 ID:RlzFLfvE.net
深夜に荒ぶるコピペテクニシャン

790 :John Appleseed:2022/08/22(月) 08:57:09.92 ID:ICODfrCB.net
>>787
きっしょ

791 :John Appleseed:2022/08/22(月) 12:53:53.07 ID:1HeKYzHL.net
>>778

これね

(コピペ)

----------
・iPhone13ノイズキャンセル機能利用不可!Appleが意図的に削除
----------
まもなく、9月に発売予定の14シリーズでもノイズキャンセリング機能のON/OFF機能が削除されているのなら、今後のiPhoneのノイズキャンセリング機能はONのまま、或いはOFFのまま(=設定不可)、或いは周囲の音によって自動での判別 ということになるのだろうね。(13シリーズの不具合を肯定する戦略)
そうでなければ13シリーズだけが電話と録音/録画音声のノイズキャンセルを出来ない欠陥持ち機種と言うことになる。

現状、例えば、iPhone13シリーズでFaceTimeを使用した通話でハウリングが酷くて音声が聴き取れないような場合は、
通話中にコントロールセンターを開き「マイクモード」をタップし「声を分離」に変更する事でハウリングは解消されるが、
こんな、しち面倒くさい、手間が掛かる、不具合ごまかし機能を追加するよりも、iPhone13以前の機種には有るノイズキャンセルのON/OFF設定が有ればハウリング問題も簡単に解決すると思うのだか。
----------
"iPhone13にノイズキャンセリングに使用される追加のマイクはありますが、それを制御する設定ができないからのようです。"
----------
----------
★ユーチューブの13のカメラ動画の音、最低だよね
(ユーチューブビデオ 必見! 13は音が劣化し過ぎで使い物にならない!これは見れば誰にでも分かる客観的事実!) → >>778

13の電話とカメラ動画の音には重大な欠陥があるということで認識しました(情報拡散中)

アメリカでコロナが一番ひどかった時期に開発された機種だから、(音とか)色々詰めが甘かったのかなぁ。
----------

やはりiPhone13シリーズにはマイク関連のハード絡みの重大欠陥が元々あるので、電話のノイズキャンセルONの設定が出来ない(そもそも設定が無い)iPhone13から電話をかけてきた相手の声が何喋っているのか分からないとか、また、カメラ撮影動画の音は風切り音とかと共に原音もカットされ過ぎで、原音とはほど遠いカサカサの酷い音声になるんだろね。→ >>778

事前に欠陥があるのが分かっている機種を、わざわざ高いお金を払って買わないよね普通は。

792 :John Appleseed:2022/08/22(月) 14:47:02.69 ID:xe1E7SMT.net
Appleへの風評、営業妨害活動の報告はこちらから
https://www.apple.com/jp/feedback/iphone/
https://www.apple.com/jp/contact/feedback/
Apple法務部
https://www.apple.com/legal/contact/

警察への通報先
https://www.internethotline.jp/reports/edit/IHOU7
https://www.npa.go.jp/cyber/soudan.html

793 :John Appleseed:2022/08/22(月) 16:12:29.86 ID:Rbvwk3CF.net
>>792
そのコピペ飽きた

794 :John Appleseed:2022/08/22(月) 16:15:27.34 ID:v+Y5zrlU.net
>>792
13大好きガキの特徴
以下のレスを繰り返し行う
・警察に行け
・営業妨害
総合的に言って頭おかしい

https://livedoor.blogimg.jp/vsokuvip/imgs/4/7/47666835.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/vsokuvip/imgs/0/4/046a1314.jpg
お前はコレ見てこい
親兄弟皆に一生馬鹿にされるぞ

795 :John Appleseed:2022/08/22(月) 17:02:09.83 ID:5bxauRkW.net
この前、放送されたほん怖の「遊び待つ」というストーリーの中でお母さん役の人がiPhoneで電話してるシーンがあるんだけどそのiPhoneが中身がXかXSでケースが11以降のモデルのやつ使ってたのが一番怖かったw

796 :John Appleseed:2022/08/22(月) 20:21:50.18 ID:Qc7/NT4h.net
は?

797 :John Appleseed:2022/08/22(月) 20:55:40.73 ID:sANWbNny.net
>>794
爺さん病院か老人ホームどっちか選べ

798 :John Appleseed:2022/08/22(月) 23:11:55.79 ID:rF0uB9GQ.net
買ってから5カ月でバッテリー最大容量96%なんだけど、みんなのはどう?
劣化早いんかな

799 :John Appleseed:2022/08/22(月) 23:46:46.68 ID:cKhkkInP.net
>>798
購入から6ヶ月殆ど毎日Magsafeに載せっぱなしだけど100%だよ

800 :John Appleseed:2022/08/23(火) 08:45:53.74 ID:pKpIwlFi.net
無印のRAMは4しかないからな
14じゃないと3年もたない
悪どい商売だよ
必ずソフトウェアでライフサイクルを調整される

801 :John Appleseed:2022/08/23(火) 08:49:32.11 ID:5yLFtGu4.net
>>800
SEシリーズが発売されて以降どれも5年以上使えてるだろ
何を根拠に3年持たないと言っているんだ?

802 :John Appleseed:2022/08/23(火) 09:54:43.17 ID:fgBl6KCH.net
>>801
14で旗艦モデルが6gになる
意味なくRAMの容量を上げるはずがないからね
マルチタスクが可能になるとかいったソフトウェア上の未来像があるんだろうと予測するわけ

803 :John Appleseed:2022/08/23(火) 09:56:58.37 ID:5yLFtGu4.net
>>802
それ答えになってないけどw

804 :John Appleseed:2022/08/23(火) 09:57:27.16 ID:fgBl6KCH.net
>>803
なんで?

805 :John Appleseed:2022/08/23(火) 10:05:00.79 ID:5yLFtGu4.net
>>804
3年という数字の根拠に全くなっていない

806 :John Appleseed:2022/08/23(火) 12:38:32.59 ID:zO7NcKdd.net
>>802
別の話を混ぜるな危険

807 :John Appleseed:2022/08/23(火) 12:42:43.79 ID:ZLp/4CDQ.net
>>806
いつもの基地外だろ
会話になっていないし情報もめちゃくちゃだし3年の根拠もない
ただのバカだよ

808 :John Appleseed:2022/08/23(火) 14:14:15.02 ID:pKpIwlFi.net
5sも7も発売から概ね4年過ぎたあたりからアプリによってはカクカクが始まったからな
だいたい5年程度のライフサイクルを予定しているんだと思うよ

809 :John Appleseed:2022/08/23(火) 14:15:33.94 ID:pKpIwlFi.net
>>807
いつものキチガイって言われてもなw
知らんわそんな奴
おまえには見る目がない

810 :John Appleseed:2022/08/23(火) 14:22:16.15 ID:zO7NcKdd.net
> ID:fgBl6KCH

> ID:pKpIwlFi
>>809 このレス当人しかやらないような反応している事から
複数回線を使い分けてる自演君と思われる
当たってるよね?

811 :John Appleseed:2022/08/23(火) 14:37:56.60 ID:q1VPMMgR.net
https://i.imgur.com/Ik7TOvn.png

iPhone13を2月に買って6ヶ月でバッテリーが90%なんだけど不良品?

812 :John Appleseed:2022/08/23(火) 14:39:14.55 ID:q1VPMMgR.net
主にゲームしかしてないけど、不良品じゃなきゃこんなに減るとかマジありえないわ
不良品かiPhoneの品質がクソかどっちかだな

813 :John Appleseed:2022/08/23(火) 14:43:37.48 ID:uY3DC8Gp.net
どんな使い方してんだよ
俺が発売日に買った13はまだ100%だ

814 :John Appleseed:2022/08/23(火) 14:49:23.35 ID:q1VPMMgR.net
>>813
普通にゲームやってただけだぞ
iPhoneは6s以来だけどマジでiPhoneの品質下がってると感じた

815 :John Appleseed:2022/08/23(火) 14:55:31.36 ID:HIbKSvJl.net
>>811
250回分のフル充電に相当する使い方してれば減る

500回のフル充電で80%になる
https://www.iphone-d.jp/blog/battery/5998.php#step2_3

毎日1.3回空っぽになる位の使い方してれば順当

816 :John Appleseed:2022/08/23(火) 15:00:04.44 ID:q1VPMMgR.net
>>815
充電器につなぎっぱなしでバッテリー空っぽにするのは1週間に1回だけ
これでバッテリー痛むっておかしくないか?

https://i.imgur.com/UG1SgNe.png
https://i.imgur.com/ilfx7iF.png

817 :John Appleseed:2022/08/23(火) 15:04:01.23 ID:1sFOsapR.net
廃人の普通は一般人の普通ではありません

818 :John Appleseed:2022/08/23(火) 15:05:01.50 ID:5VzozS2v.net
一般的にスマホを充電しながら操作し続けるとバッテリーの劣化は早いと言われているぞ

819 :John Appleseed:2022/08/23(火) 15:05:39.39 ID:pKpIwlFi.net
>>810
複数回線ってうちはとくとくbbの安い光回線しかないんだけどw

820 :John Appleseed:2022/08/23(火) 15:06:35.62 ID:9a2ogQUp.net
充電しっぱなしで1日18時間近くゲームやってバッテリー傷まないほうがおかしいやろw

821 :John Appleseed:2022/08/23(火) 15:19:04.64 ID:TBuyFNA/.net
>>815
アップルのせいではなくお前の使い方が悪い

以上

822 :John Appleseed:2022/08/23(火) 15:25:18.55 ID:HIbKSvJl.net
>>818
よく誤解されるけど満タンの時に
充電器に繋いでるのは
充電しながら使ってるとはならないよ

現在必要な電力分だけ充電器から消費してるだけの状態
ノートパソコンを満タンになるたびに電源抜いて使うか?
というのと同じ事

充電率80%~100%でわざわざ電源抜いて使う
みたいな事してると返って
充電サイクル数を使い切ってバッテリの寿命が
早く尽きてしまう

充電しながら使うなって話のポイントは、急速充電状態で
バッテリーが熱々の所にゲーム処理などでさらに熱を加えると
バッテリーの劣化が早まるってだけの話
満充電のバッテリーは発熱してないから繋いだまま操作してもでも大丈夫

単に原神というゲームがかなり発熱するゲームなんじゃないの?
もし毎日10時間とかのレベルでプレイしてたら熱でいかれた可能性

823 :John Appleseed:2022/08/23(火) 15:26:47.52 ID:zO7NcKdd.net
>>812
普通に起きている時間15時間毎日ゲームしていたとか?

824 :John Appleseed:2022/08/23(火) 15:28:54.63 ID:zO7NcKdd.net
>>816
連投すまん

充電器に繋ぎっぱなしがまずダメだとおもう
何にせよアップルに連絡したら良いよ
スマホ使用率をリモートでチェックし不良品なら修理に出せというだろう
使い方がダメならユーザーの使い方が悪かったと遠まわしで教えてくれる

825 :John Appleseed:2022/08/23(火) 16:31:41.79 ID:eitH+tLe.net
>>816
OSアップデートしてる?
Lightningで充電しっぱなしにしてない?
アダプタやケーブル社外品じゃない?
この辺だろうな

826 :John Appleseed:2022/08/23(火) 16:37:38.38 ID:t6+U/uvt.net
se2持ちの富豪だが

827 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>816
それ1番バッテリーに悪くないか?

828 :John Appleseed:2022/08/23(火) 20:00:09.85 ID:2xkBWMkn.net
>>816
満充電状態で充電しながら使うのは、バッテリー寿命的には一番よくないよ

829 :John Appleseed:2022/08/23(火) 20:06:36.48 ID:HIbKSvJl.net
「充電」器というワードに振り回されすぎだって
満タンになったバッテリーにフォアグラのガチョウみたいに
ドンドン充電してるみたいなイメージ持ってるでしょ?

大昔のスマートな充電機構が無い時の常識だよそれ

満タンになればバッテリーへの通電はストップするか満充電を維持するためだけのごく微量のトリクル充電に変わる

決して充電しっぱなしでは無いんだよ

充電器に繋いだ携帯はバッテリーからの給電はバイパスして
ゲーム機とACアダプタの関係性で直接動いている
むしろバッテリーの充放電回数を温存する形で動作して
バッテリーの寿命に貢献してる

830 :John Appleseed:2022/08/23(火) 20:23:38.76 ID:eMEXcUsW.net
>>829
今の充電は昔と違うのは皆知ってるので常識

問題は充電しながら電気バカ食いゲーし続けたと思われること

例えばゲームでバッテリー減った97%辺りから満充電までウロウロしてるのまじやばい
4.15まで落ちたら4.20まで充電くり返すようなものだよ
Li-系でコレは大丈夫といえるのですか?

831 :John Appleseed:2022/08/23(火) 22:18:22.59 ID:RNc5B54W.net
システムlog見たらいいやん。全てが全て

バカ 不良品だ!

いつもこれ

832 :John Appleseed:2022/08/23(火) 23:39:33.94 ID:WE2vYWAL.net
>>831
お前も何言ってるのかわからんから俺からしたらバカ

833 :John Appleseed:2022/08/23(火) 23:50:40.11 ID:Wv04PEeO.net
バカにバカ言う人はバカですよ?

834 :John Appleseed:2022/08/24(水) 07:30:26.22 ID:HqHUvpwE.net
>>811
13には欠陥が多いのかも

835 :John Appleseed:2022/08/24(水) 08:55:33.84 ID:aP0Mxthv.net
>>833
真実指摘しているのだからバカではない

836 :John Appleseed:2022/08/24(水) 10:30:42.71 ID:opwIrWwr.net
バカの反論か

837 :John Appleseed:2022/08/24(水) 10:50:40.25 ID:qSGV4rd9.net
お大事に

838 :John Appleseed:2022/08/24(水) 10:51:31.32 ID:aqw1QRSr.net
>>835
韓国人みたいな言葉はチョンナルド風味ですね
真似しようとしたけどあかん
真実南なんとかかんとか~

839 :John Appleseed:2022/08/24(水) 11:27:18.41 ID:b3ybMFAT.net
>>811
半年で10%も下がるって中華スマホにすら劣る品質

840 :John Appleseed:2022/08/24(水) 12:11:28.42 ID:lnI5MYQG.net
中華ゲームは中共スマホで楽しみましょう

841 :John Appleseed:2022/08/24(水) 13:15:31.35 ID:/2siNfRp.net
>>828
>満充電状態で充電しながら使うのは
一番ダメなのは「空っぽにする」これは一回でもやると致命傷

842 :John Appleseed:2022/08/24(水) 13:23:23.14 ID:aFtJmu0U.net
>>841
空っぽと言っても1%から0%になってiPhoneがシャットダウンしても
実際はバッテリー残量残っててそのまま放置して自然放電して完全に空っぽには
ならない限り普通に毎日使ってたらあり得ないんじゃね?

843 :John Appleseed:2022/08/24(水) 13:23:32.80 ID:609BttAP.net
へっちゃら
空っぽのほうが夢詰め込める

844 :John Appleseed:2022/08/24(水) 17:27:55.05 ID:aqw1QRSr.net
>>841
スマホの場合はバッテリー過放電にならないから1回位なら問題ない
生セルの過放電と勘違いすんな

845 :John Appleseed:2022/08/24(水) 17:33:50.52 ID:SUs0Nx0+.net
いわゆる電池とかバッテリーは起動できる電圧が低くなったから動かないだけなので本当の空っぽになるにはまだまだ。
でもスマホは機器を保護するために予備電力残してシャットダウンしてると思うから我々が使える100%とは別に残ってるんじゃないかな。

846 :John Appleseed:2022/08/24(水) 17:37:33.13 ID:aFtJmu0U.net
>>845
バッテリー切れでシャットダウンしてから何日くらい放置したら自然放電して完全に空っぽになるのかは気になる

847 :John Appleseed:2022/08/24(水) 17:39:01.19 ID:aFtJmu0U.net
>>845
途中で送信した
iPhoneはそんなことはないけど例えばiPadとかAirPodsとか使わない日あるから
使おうとしたらバッテリー切れだったってことがたまにある

848 :John Appleseed:2022/08/24(水) 19:54:01.63 ID:+Sfuq5AO.net
どーせオメーらヲタクは14でも出たらすぐ買い替えるんだろ?
バッテリーなんかどーでもいいだろちっちぇー奴らめ

849 :John Appleseed:2022/08/24(水) 22:19:25.84 ID:oiY6x3me.net
4ヶ月半くらい使って、バッテリー最大容量98%になっちまった!

850 :John Appleseed:2022/08/25(木) 17:20:08.35 ID:j2+f9Ply.net
そろそろ値下げか

851 :John Appleseed:2022/08/25(木) 18:02:41.23 ID:WnToIEVA.net
https://i.imgur.com/C1oYeLq.jpg

糞Appleなんとかせーやこれ
本体も爆熱で寿命縮むだろうが

852 :John Appleseed:2022/08/25(木) 18:06:12.64 ID:Md+qUfHo.net
>>851
使ってないアプリ終了させて
無料アプリも辞めなよ
あとアップデートしてないだろ?

853 :John Appleseed:2022/08/25(木) 18:08:26.45 ID:WnToIEVA.net
>>852

https://i.imgur.com/taC5yBt.jpg

そーっすね

854 :John Appleseed:2022/08/25(木) 18:16:44.41 ID:ryM5a7Ke.net
>>853
最新で爆熱なんて起きてないのでおま環だよ

855 :John Appleseed:2022/08/25(木) 18:19:11.98 ID:7WsMGiDB.net
最近、熱を持つようになった
5ちゃんかマンガ見るくらいしか使ってないんだけど
みんなも同じ?

856 :John Appleseed:2022/08/25(木) 18:20:29.71 ID:WnToIEVA.net
>>854
いや、俺だけじゃなくチラホラ書き込み見んぞ

857 :John Appleseed:2022/08/25(木) 18:23:06.17 ID:zKnHEfdQ.net
先ず発熱することはないね
パチモンじゃねえの?

858 :John Appleseed:2022/08/25(木) 18:23:18.94 ID:zbhlwgQ4.net
>>855,856
どうせ無料のJane使ってるという落ちだろ?

859 :John Appleseed:2022/08/25(木) 18:26:37.78 ID:zbhlwgQ4.net
発熱の原因の殆どが広告付き無料アプリのせいだから
まずそれを辞めろ

860 :John Appleseed:2022/08/25(木) 18:43:16.37 ID:7WsMGiDB.net
その程度で発熱するの?
普通にWeb閲覧してても広告出るやん

861 :John Appleseed:2022/08/25(木) 18:45:31.55 ID:MBHMG643.net
>>860
バックグラウンドで広告にアクセスしてるから発熱する
ブラウザ観覧時の広告表示は見ている間だけ

862 :John Appleseed:2022/08/25(木) 18:45:46.33 ID:VuQY3pOh.net
ここの前スレと現スレの最初から読み込めば
経緯と解決対応わかるよ

【専ブラ】5ちゃんねるブラウザ「JaneStyle for iOS」★ Part10
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1659220623/

863 :John Appleseed:2022/08/25(木) 18:46:55.44 ID:MBHMG643.net
>>862
ここ読んで広告ブロックアプリを入れると
今度は個人情報が海外にダダ漏れになるぞ

864 :John Appleseed:2022/08/25(木) 18:53:02.46 ID:VuQY3pOh.net
>>863
噂は聞くがほんまなん?

865 :John Appleseed:2022/08/25(木) 18:57:21.28 ID:tsQtRc/+.net
>>864
DNS経由で広告非表示にしているんだから
どっかのサーバーにアクセスしないと広告は消えないからね
サーバー側が広告を受け取ってる形
BB2C時代は広告消せるDNSが出回っていたよ

866 :John Appleseed:2022/08/25(木) 18:59:15.03 ID:VuQY3pOh.net
>>865
なるほど…でも消さないと爆熱するわカクカクするわで
なぁ…普通のブラウザから書いてるの?

867 :John Appleseed:2022/08/25(木) 19:00:18.18 ID:tsQtRc/+.net
>>866
チンクルだけど?

868 :John Appleseed:2022/08/25(木) 19:01:57.63 ID:VuQY3pOh.net
チンクルか…ありがとうね

869 :John Appleseed:2022/08/25(木) 19:03:43.15 ID:tsQtRc/+.net
銀行系アプリのお知らせとか広告ブロックアプリのせいで消えてしまったりするから
マジで気をつけた方がいいぞ

870 :John Appleseed:2022/08/25(木) 19:14:12.95 ID:WnToIEVA.net
>>858
え?無料のjane使ったら爆熱になるエビデンスあんの?
他のアプリでも1時間とか使ってると熱くなんだけど

因みにこの症状になったのって前回のiOSからでその前はこんな事は無かったけど?

871 :John Appleseed:2022/08/25(木) 19:19:26.16 ID:T/3i12LE.net
>>865
いや、仮想DNS使ってるのあるだろ

872 :John Appleseed:2022/08/25(木) 19:22:20.54 ID:IQDTaQtU.net
>>870
>他のアプリでも1時間とか使ってると熱くなんだけど

その間Jane終了させてるか?
Janeの発熱は今に始まった話じゃない有名な話だ

>>871
どの広告ブロックアプリが仮装DNS使ってるの?

873 :John Appleseed:2022/08/25(木) 19:26:51.76 ID:J4haFEWH.net
>>872
いや、今迄jane使ってようがいまいがこんな短時間で爆熱になる事真夏にでも使用してねー限り無かったのよ

だからiOSが糞なんだなって思った訳

874 :John Appleseed:2022/08/25(木) 19:28:26.19 ID:zKnHEfdQ.net
>>872
俺の使ってるのはコレだけど
IPアドレスで言えばループバックアドレスみたいな
自分を仮想で使ってたと思ったんだが?
あと、ブロックリストは280blockerが提供してるものを使ってるから日本にカスタマイズされてバッチリ
https://i.imgur.com/nIKTPpj.jpg

875 :John Appleseed:2022/08/25(木) 19:29:07.82 ID:zKnHEfdQ.net
>>873
お前の環境がなんか変なんだよ
悪さするアプリ入れてないか?

876 :John Appleseed:2022/08/25(木) 19:33:40.24 ID:j8O5hxRs.net
>>874
280blockerってロシアサーバーって噂だよね

877 :John Appleseed:2022/08/25(木) 19:35:19.29 ID:j8O5hxRs.net
>>873
一つ前のOSアップデートからよりJaneの発熱が酷くなってる
あと漫画無料アプリ

878 :John Appleseed:2022/08/25(木) 19:38:07.95 ID:WnToIEVA.net
>>875
280は俺も使ってんぞ

879 :John Appleseed:2022/08/25(木) 19:55:24.41 ID:zKnHEfdQ.net
>>876
文面見てくれよ
誰も280blockerの話してないじゃん
そこの提供してるブロックするURLを組み込んで使うってだけだよ

880 :John Appleseed:2022/08/25(木) 20:02:39.84 ID:oQ9lKKhT.net
>>879
特に間違ってないけど?
使ってて使うの辞めなよとも言ってないし

881 :John Appleseed:2022/08/25(木) 20:03:10.50 ID:z+D+UUXb.net
バカに教えるのは無駄
特に
・決めつけているバカ
・キレながら教えてするバカ
・内容の確認もせずに「だってだって」と否定するバカ

882 :John Appleseed:2022/08/25(木) 20:04:47.11 ID:oQ9lKKhT.net
>>881
バカは顔出すなよw

883 :John Appleseed:2022/08/25(木) 20:15:57.29 ID:z+D+UUXb.net
ほらねw

884 :John Appleseed:2022/08/25(木) 20:19:35.18 ID:aznA9yZd.net
>>880
いや、280blockerがどこのDNS使ってるか関係ないじゃん
それが分からんてことか?
フィルターを使ってるってだけだよ

こういうのを利用してるだけ↓
https://i.imgur.com/qzKiJje.jpg

885 :John Appleseed:2022/08/25(木) 20:30:22.92 ID:rIs0e84b.net
>>884
280blocker「は」の話であって
あんたの設定とかの話ではないんだよw
何でも自分の話にしないでよ

886 :John Appleseed:2022/08/25(木) 20:35:10.31 ID:rIs0e84b.net
文面で言ったら
どの広告ブロックアプリが仮装DNSかの答えになっていないしw

887 :John Appleseed:2022/08/25(木) 20:50:01.34 ID:siOcv8Zy.net
今からならアポスト定価購入オッケーだな
発表後無条件で返品できるし

888 :John Appleseed:2022/08/25(木) 20:53:30.34 ID:5v4oUPAj.net
>>887
買えるだけ買っておけ

889 :John Appleseed:2022/08/25(木) 20:55:40.37 ID:RszHiSrD.net
>>877
おま俺
ほんっと最近なんだよね
前は全然なかったから猛暑のせいかと思ってた

890 :John Appleseed:2022/08/25(木) 21:08:56.15 ID:mNRPx4gk.net
ウダウダ言ってないで好きなアプリ使えって。好きなblocker使えって。

891 :John Appleseed:2022/08/26(金) 03:54:35.25 ID:P+VPr+cG.net
>>885
だったら突っかかってくるなよ
恥ずかしい奴やな

892 :John Appleseed:2022/08/26(金) 04:03:27.44 ID:P+VPr+cG.net
280ブロッカーだとSafariの広告が消えるがそれ以外は消えない、なのでSafariに設定するコンテンツブロッカーは280を使用する

AdBlockだと専ブラの広告が消える
GyaOの間に入るCMも消えてる気がする
AdBlockは優秀だが、やはり日本の環境は280が優秀なので
フィルターは280のを利用する
フィルター:
https://280blocker.net/files/280blocker_domain_202208.txt

この2枚使いが最強(個人的意見だが)
https://i.imgur.com/v9PEn0p.jpg
https://i.imgur.com/hBhGb5e.jpg

893 :John Appleseed:2022/08/26(金) 06:20:11.09 ID:P+4nDpza.net
>>892
280blockerも設定一般DNSでチェック入れたらアプリの広告消えるよ。Janeも。

894 :John Appleseed:2022/08/26(金) 07:11:11.82 ID:WF/6061y.net
>>851
発熱外来行けや

895 :John Appleseed:2022/08/26(金) 10:01:33.02 ID:cnv2vPAn.net
>>850
>そろそろ値下げか
当日まで公式の値下げは無いよ。ショップが独自にセールスはまぁ期待しても良いかも
136円/ドルなので、1/1の116円/ドルぐらいに戻れば値下げは期待出来る

896 :John Appleseed:2022/08/26(金) 10:10:30.89 ID:Zioo0trC.net
>>891
仮装DNSでブロックしてるアプリは結局なんなの?
そのソースは?
お前の設定詳細なんて誰も聞いてないんだぞオレガーか?

897 :John Appleseed:2022/08/26(金) 10:17:06.80 ID:Zioo0trC.net
>>874,892
おいおいw

• AdBlock にはローカル DNS プロキシ サービスが組み込まれています。これを使用して、デバイスが接続しているドメインを確認します。独自のルールを作成し、デバイス上で任意の IP を任意のドメインに割り当てます。オンラインで見つかったルールを使用して、この機能をブートストラップすることができます

使ってるそのアプリの何処が仮装DNSなんだよ

898 :John Appleseed:2022/08/26(金) 12:21:54.90 ID:0WjAsWh3.net
発熱しない無料5ちゃんアプリある?
janestyleダメだわ

899 :John Appleseed:2022/08/26(金) 12:24:15.13 ID:rQVgF7wd.net
>>898
chmate

900 :John Appleseed:2022/08/26(金) 12:26:55.79 ID:GGr0f2X0.net
>>898
mae2cってどうなの?
無料なんだから入れて試すだけだろ?

発熱しにくいのはチンクルしかもう無いんじゃないか?

901 :John Appleseed:2022/08/26(金) 12:59:16.81 ID:9GFuJ6jQ.net
>>900
チンクルなら広告ブロックしてなくても発熱しないのか?

902 :John Appleseed:2022/08/26(金) 13:16:30.61 ID:avTd+Qjl.net
>>901
してないね
多少暖かいがw

903 :John Appleseed:2022/08/26(金) 17:26:27.79 ID:9GFuJ6jQ.net
>>902
だったらみんなチンクル買えば解決だな
たった数百円なんだし

904 :John Appleseed:2022/08/26(金) 17:28:01.42 ID:FeR6zfwv.net
14発売されたら13はいくら値下げされますか?

905 :John Appleseed:2022/08/26(金) 17:47:35.90 ID:AVG1DBCN.net
お大事に

906 :John Appleseed:2022/08/26(金) 18:14:30.92 ID:VU99oXB2.net
>>904
暴落

907 :John Appleseed:2022/08/26(金) 19:05:34.20 ID:ZY9wCAza.net
>>904
大して下がらないよ、例年

908 :John Appleseed:2022/08/26(金) 19:28:57.62 ID:wf0yJkFg.net
一万五千円位下がるかな

909 :John Appleseed:2022/08/26(金) 19:38:48.95 ID:xtktJSy+.net
>>908
12ha値上がりしたから気にしてもしゃーない

910 :John Appleseed:2022/08/26(金) 22:48:29.23 ID:F5r5q8B2.net
>>908
そのくらいは下がるね
どちらにせよ、9月の発表までは静観だな
今動くと泣くことになる

911 :John Appleseed:2022/08/26(金) 23:40:00.97 ID:YIaxFRv2.net
>>903
オマエ、中学時代にチンコロして総スカン食らってた今村だろ?

912 :John Appleseed:2022/08/27(土) 00:32:26.01 ID:49L/z7D7.net
メルカリで14万で出品したけど、3日間売れなくて、ゲオに持っていったら138000円だったわ。
手数料、送料を考えればゲオの方が高い。
ゲオの方が高いなんて少し驚いたわ。

913 :John Appleseed:2022/08/27(土) 00:37:33.28 ID:0SMwu42h.net
>>912
今20%アップキャンペーンしてるから結構お得。

914 :John Appleseed:2022/08/27(土) 00:43:02.51 ID:YPdM7mPN.net
メルカリは現物見れないから写真で確認できないが
気になるレベルの小傷付いてるリスク込みで
相場より安く買いたくなる心理

リアル買取りは人がその場で小傷まで
しっかり現物見れてるから納得して相場価格

915 :John Appleseed:2022/08/27(土) 01:32:14.36 ID:RpaRbmhz.net
>>912
メルカリでiPhoneとかApple製品出品するとあり得ない値引き要求してくる知的障害者並の乞食が群がってきて皆殺しにしたくなる
ヤフオクのほうが売れる可能性高い

916 :John Appleseed:2022/08/27(土) 03:39:10.65 ID:1E3/QOa2.net
値下げの事気にするの?
毎年3月に乗り換えで半値購入余裕じゃん

917 :John Appleseed:2022/08/27(土) 03:42:31.27 ID:54BlHQ86.net
>>916
毎年?
何寝ぼけた事言ってんだよニワカか?
一生待ってろアホ

918 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>915
敵:
「お母さんにプレゼントしようと思ってでも今は買えない状況で」
「あのー大切にしますんで無料でもらう事ってできますか?」

919 :John Appleseed:2022/08/27(土) 07:45:09.90 ID:SU0OANAo.net
値下げいいですか?にいちいちイライラしてたら憤死するだろ

920 :John Appleseed:2022/08/27(土) 09:04:57.81 ID:JZ1SJRpx.net
>>917
今も半額で購入出来るのに
転売屋にとっては旨味がないけどな

921 :John Appleseed:2022/08/27(土) 10:03:28.36 ID:qGedxaTD.net
最近はAndroid持ちばっかり見かける
iPhone1台で安物Android5台くらい買えちゃうもんな
でもナウなヤングは泥でもHigh end機

922 :John Appleseed:2022/08/27(土) 10:13:46.06 ID:YGnCGYIh.net
車でApple CarPlay使うからAndroidは選択肢に入らないなぁ。

923 :John Appleseed:2022/08/27(土) 10:39:59.48 ID:RRYM/DH5.net
>>920
マジ?何処で半額?
お前の脳内はお店もやってるんだなw

924 :John Appleseed:2022/08/27(土) 10:47:16.27 ID:Atz0U4Tv.net
>>922
今の若いやつは免許すら取りたがらない
車買わないからスマホやPCに金かけられるんだろう

925 :John Appleseed:2022/08/27(土) 10:54:41.40 ID:Puj8jf3l.net
お金がないから車買わないのか車に本当に興味ないのか知らないけど車が金食い虫なのはよくわかる
数百万簡単に飛んでいくことを思えばスマホにかかる金なんて桁違い

926 :John Appleseed:2022/08/27(土) 11:40:23.39 ID:DK4fSx2+.net
>>921
いや、Apple Watch保有率が上がってるから
iPhone率は相変わらず高いよ

927 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>923
反論できないやつは感情的なレスする
感情的なレスをするやつは底辺
なるほど

928 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>926
俺みたいな乗り換えでiPhone買ったバカが毎回大量発生してるだけなんだ

929 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>927
半額で売ってる証拠出してみな

930 :John Appleseed:2022/08/27(土) 14:45:09.30 ID:1gG4RUEJ.net
低電力モードにするとiPhone11の時と変わらず動作が引っかかる時が普通にあるわ
SOCは2世代くらい新しいのに

931 :John Appleseed:2022/08/27(土) 15:19:06.14 ID:+vlcd6yL.net
乗り換えなら一部安く買える事もあるけど、どこでもやってるわけじゃないし
14出たあとどうなるかは知らん

932 :John Appleseed:2022/08/27(土) 15:30:59.12 ID:/iKNUG3o.net
14は劣化したカメラが改善されてるといいなぁ
12並に寄れるようになってたら買い換える

933 :John Appleseed:2022/08/27(土) 16:31:41.60 ID:1E3/QOa2.net
https://i.imgur.com/0utIodD.jpg
これを見るとiPhoneだけがマクロレンズ搭載してるわけじゃなかったんだな

934 :John Appleseed:2022/08/27(土) 16:33:55.44 ID:1E3/QOa2.net
>>933
ちがった
これはマクロレンズ追加した場合でした

935 :John Appleseed:2022/08/27(土) 16:39:09.84 ID:oud+AsZt.net
>>933
やっぱiPhone7綺麗だよね
12より鮮明に見える
7プラス手放さなきゃ良かった

936 :John Appleseed:2022/08/27(土) 16:53:00.89 ID:sR/lsGhu.net
14発表されたら13は値上げ前の価格に下がりますか?

937 :John Appleseed:2022/08/27(土) 17:43:37.72 ID:1E3/QOa2.net
>>935
それはあるね
レンズそのものの素性がはっきり出てる

938 :John Appleseed:2022/08/27(土) 18:06:52.37 ID:ChHajPZ5.net
>>930
省電力モードだからね·····

939 :John Appleseed:2022/08/27(土) 18:31:54.45 ID:9IENFSjP.net
>>933
この写真を見てなぜそういう結論になるのか意味不明 そもそも12proにはマクロ機能はない

940 :John Appleseed:2022/08/27(土) 18:33:10.68 ID:9IENFSjP.net
>>933
てかこの画像どこから拾ってきた?
これマクロレンズ追加とかじゃなくて単にクロップしただけじゃないの?

941 :John Appleseed:2022/08/27(土) 18:35:30.74 ID:QVhcLacP.net
se2から乗り換えたけどベゼルないからYouTube横画面で見てたら意図せずにスキップとかされてしまう事ある

942 :John Appleseed:2022/08/27(土) 18:54:14.86 ID:DK4fSx2+.net
>>935
それは無いよ
iPhone 7、XR、12使ってきたけど
XRとそれ以前で画質が違う
もちろん7の方がしょぼい

943 :John Appleseed:2022/08/27(土) 19:53:02.32 ID:ET/opbMV.net
>>942
それはXRの画面が7より見やすいだけじゃないのか?

944 :John Appleseed:2022/08/27(土) 21:12:01.91 ID:S6O8CjrM.net
>>923
くっさwww

945 :John Appleseed:2022/08/27(土) 21:28:34.73 ID:DK4fSx2+.net
>>943
広角レンズに変わってる

946 :John Appleseed:2022/08/27(土) 22:54:10.19 ID:8zgiXYrt.net
>>936
下がらんね、というか今まで型落ちが安くなったことあったか?

今月、楽天モバイルに新規契約しておいて(10/31まで実質無料)
来月か再来月あたりにドコモかauの週末の量販店か出張販売のMNP一括?円(2年後に返すまで実質1円販売でも最終支払額は半額くらいになる)の時に契約して入手するのが安いね
ドコモなら翌日ahamoにプラン変更かOCNモバイルに、auなら翌日 UQかpovoに行く
新規契約回線はeSIMにでもぶち込んでデータだけ使うなりして181日過ぎたら解約するなり自由に
7、8月はiPhone13 64GBだと一括3,3000円とかあったみたい

947 :John Appleseed:2022/08/27(土) 22:59:18.75 ID:BxhD/5zA.net
>>932
Xから13(無印)に変えたら写真がショボく見えるようになったのはレンズのせいか
夜間撮影は凄くなったが昼間の写真は悪くなった

948 :John Appleseed:2022/08/27(土) 23:10:28.04 ID:oud+AsZt.net
>>932
撮影、接写で花とか撮るんだけど今12PMでめちゃくちゃ後悔してるよ
なんか今日別スレで言ったけどHDRフィルター強化版みたいな塗り絵になる
前もってた7プラスとは全然違う描写なのね

949 :John Appleseed:2022/08/27(土) 23:11:55.75 ID:oud+AsZt.net
安価間違えて>>942だった、、
>>948
14だと改善してほしい

950 :John Appleseed:2022/08/28(日) 03:21:37.32 ID:dEsckau6.net
前に比較写真貼られていたが
レンズが悪いと文字や線が太くなる
HDR掛かっても太くなる処理が入ってるかもしれないが紙面撮影するような用途に関しては地雷
12と13はこの傾向が強いから14では直してほしい

951 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>950
それは手ブレと環境次第だね
12よりは13の方が上がってるけど
14がどれだけ良くなっているんだかって感じ

952 :John Appleseed:2022/08/28(日) 08:25:59.00 ID:9fC/XpId.net
>>946
iPhone13の64Gなら逆にプレミア付くだろ
そんなラインナップに無いレア機なら

953 :John Appleseed:2022/08/28(日) 09:55:00.79 ID:iUUAloV2.net
>>946
13出たときも12が下がったし、併売される場合は下がるよ

954 :John Appleseed:2022/08/28(日) 10:24:11.79 ID:SkuqCGN+.net
今回は円安がガッと進んで価格改定があった直後って特殊事情もあるが関係ないのかな

955 :John Appleseed:2022/08/28(日) 11:10:10.48 ID:kg9xNuwg.net
もしmnpなら今の楽天モバイルで十分安いよね
値下がり後もそんなに変わらんと思うが

956 :John Appleseed:2022/08/28(日) 11:19:17.42 ID:Dg0XyNjh.net
充電ゼロになってシャットダウンになったら致命傷なのか
そりゃ知らなかった 
充電に関しては色々と正解が分からんな

957 :John Appleseed:2022/08/28(日) 14:43:25.77 ID:3lWvgT3K.net
>>956
何度も繰り返していると
上で出た充電器に繋ぎっぱなしでゲームしつづけてる奴みたいにバッテリー破損がはやくなるけど
まっ最悪1万円でバッテリー修理できるから深く気にすんな

958 :John Appleseed:2022/08/28(日) 20:47:17.55 ID:sVjpFDnq.net
>>957
上の充電にまつわる書き込みを読んでいたんだが、殆ど100%に近い状態ならまだよくて、もっと下がった状態から高速充電中にゲームが一番ヤバいということだったけど、今やってるけど調べごとしたり5ch見て書き込むくらいなら大丈夫? 

959 :John Appleseed:2022/08/28(日) 21:25:35.22 ID:8VucFMQ+.net
>>958
ちっちゃえ声でボソボソ話すなよ
聞こえねえよ

960 :John Appleseed:2022/08/28(日) 21:33:21.71 ID:htZfTLY5.net


961 :John Appleseed:2022/08/28(日) 21:41:14.37 ID:1WJQC380.net
煽りたいだけの駄文書くなよな

962 :John Appleseed:2022/08/29(月) 00:27:18.84 ID:xTfFyLSF.net
>>961
次スレ立てて

963 :John Appleseed:2022/08/29(月) 00:37:42.25 ID:B/f8AQfc.net
>>962
遅れてすまん

964 :John Appleseed:2022/08/29(月) 00:42:04.74 ID:OQw7Wq6l.net
>>955
MNPなら端末代も維持費も楽天は安くないだろ

965 :John Appleseed:2022/08/29(月) 02:36:30.42 ID:B/f8AQfc.net
次スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1661701029/

966 :John Appleseed:2022/08/29(月) 05:00:35.18 ID:Luv/+mLR.net
https://i.imgur.com/F7L43xP.jpg

967 :John Appleseed:2022/08/29(月) 06:25:39.24 ID:NbMc0vuE.net
>>966
きっしょ

968 :John Appleseed:2022/08/29(月) 16:26:48.61 ID:2tQ/BO98.net
>>631
常連面して店行くやつのほとんどは実際は店に疎まれてるのがよくわかるいい記事だな

969 :John Appleseed:2022/08/29(月) 21:20:04.64 ID:BKl6JSvs.net
もうすぐiPhone14出るけど買い替え用のお金は貯まった?

970 :John Appleseed:2022/08/29(月) 22:48:04.26 ID:q8eF1MZf.net
iPhone13売って14の資金にしないと🤗

971 :John Appleseed:2022/08/29(月) 23:34:48.25 ID:JnBMs+GP.net
今日久しぶりにひょこっと入ったパチスロ店で万枚出たから
いつでもiPhone14買えるよ!
とか言いたいな(。´・ω・)

972 :John Appleseed:2022/08/30(火) 01:46:15.55 ID:8+AVNvKV.net
https://i.imgur.com/F88d0ZE.jpg

残価設定ではなく単純な36回払い

973 :John Appleseed:2022/08/30(火) 05:51:49.05 ID:LJZ4dnqJ.net
>>971
MAX2400枚しか出ないから無理だろ
MAXを何回も引き直すには運と台設定6が必須だが
それでも無理だな

974 :John Appleseed:2022/08/30(火) 07:01:13.87 ID:tRCHpHeF.net
パチ依存症からのマジレス

975 :John Appleseed:2022/08/30(火) 07:20:36.00 ID:ttDHVmvZ.net
>>974
今は依存できないぞ
儲からないから

976 :John Appleseed:2022/08/30(火) 08:20:21.19 ID:RyHpDyu6.net
>>972
今はこんなものか、ミニ4万

977 :John Appleseed:2022/08/30(火) 09:42:36.56 ID:du5rqWyZ.net
以前は150万勝ちとかもあったからな
俺も50分で11万出た事がある
ナイルだったかな

978 :John Appleseed:2022/08/31(水) 16:30:11.38 ID:068ZZP4P.net
iPhone14が発売になったら13はすぐに値下がりしますか?
今使ってる8を落として画面割れて不便です
App Storeで買おうと思います

979 :John Appleseed:2022/08/31(水) 16:40:42.32 ID:5AqwLQfH.net
>>978
14買ったほうが良いと思うよ
13は欠陥品だって騒ぐ奴がいるし

980 :John Appleseed:2022/08/31(水) 17:05:12.44 ID:IkibALEd.net
>>979
こいつが騒いでる

981 :John Appleseed:2022/08/31(水) 17:14:39.32 ID:5AqwLQfH.net
>>980
ゴメン
俺は無印13ユーザーでまったく不満ないんだけど

982 :John Appleseed:2022/08/31(水) 17:29:33.12 ID:IkibALEd.net
そんなのいわれても無自覚荒らし治らんだろ

983 :John Appleseed:2022/08/31(水) 18:54:34.59 ID:KXpxFVUV.net
1年前に13買った人が勝ち組
今の円安の状況だと13だろうが14だろうが負け確定

984 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
貧乏ドザ的な考え方だなあ

985 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>978
14出たら値下げするけど値上げ前くらいの価格じゃね?

986 :John Appleseed:2022/08/31(水) 21:35:35.47 ID:RPAqrBJ2.net
安く買うだけなら春に乗り換えで買った人がって話になりそ、下らん事だけど

987 :John Appleseed:2022/08/31(水) 21:40:38.29 ID:IkibALEd.net
冬商戦での安売り合戦股あると思う
ただ、カエドキプログラム限定になるだろうけどな
転売屋が儲からない方式とってくれるのならなんだっていい

988 :John Appleseed:2022/09/01(木) 08:45:50.47 ID:jiFAwPDp.net
>>978
ガラスを交換しましょう

989 :John Appleseed:2022/09/01(木) 08:49:08.74 ID:jiFAwPDp.net
>>983
購入価格云々より、使いこなした人こそが勝ち(?)だと思うけどな
せっかく買っても(買わなくても)文句ばかりで使いこなしも対応もできない奴っているじゃん
あれ見てるとほんと「お大事に」って思う

990 :John Appleseed:2022/09/01(木) 09:54:27.61 ID:t0GUCkzu.net
14は13のケースが使えるとの噂。
SoCも据え置きって噂だけど、それなら14にする必要ないねw

991 :John Appleseed:2022/09/01(木) 10:37:05.13 ID:N8rH8O5g.net
14は1200万画素やぞ
1億画素の時代に1200万画素やぞ

992 :John Appleseed:2022/09/01(木) 10:39:40.37 ID:M7ERwDy8.net
画素数だけで善し悪しを決める人ってまだいるんだなw

993 :John Appleseed:2022/09/01(木) 10:49:35.51 ID:jXVm1nFf.net
貧乏ドザあるあるだな

994 :John Appleseed:2022/09/01(木) 11:08:17.19 ID:7k2fAABE.net
13は12に比べてバッテリーかなり改善されてるし14は出ても幾らになるんだこれ Lightningも継続だしまたカメラがどうこうってプレゼンするのか 

995 :John Appleseed:2022/09/01(木) 11:37:19.98 ID:/hfmp9WW.net
>>978
>今使ってる8を落として画面割れて不便です
ガラスは非正規のお店で数千円で修理できるよ (Apple純正ガラス使って修理の非正規店もある)

996 :John Appleseed:2022/09/01(木) 14:08:52.48 ID:/DONwqck.net
12買うくらいなら13のほうがいいんかね

997 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>996
バッテリー持ちが13の持ち味だよ

998 :John Appleseed:2022/09/01(木) 15:35:17.36 ID:Da0yuA2Q.net
カメラの出っ張りの分全部バッテリーにしてくれないかな

999 :John Appleseed:2022/09/01(木) 20:02:57.71 ID:BeGbCNLf.net
14待ちだな
今買うのは待て
どうせ13も12も下がるよ

1000 :John Appleseed:2022/09/01(木) 21:07:22.16 ID:ZbCwLyN0.net
>>989
iPhoneで使いこなす=普通に使うだけじゃよ
androidならセキュリティー部分まで弄れるし
アプリの勝手な通信その物を停止したりできるから使いこなしにも多様性がある

1001 :John Appleseed:2022/09/01(木) 21:11:12.45 ID:IydgWeiZ.net
普通ってなんなんですかね…

1002 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
iPhoneアプリは審査が厳しいとか風説があるけど
パスワード管理アプリが勝手にSafariのクリップボード読みとる挙動したり

ロボットやめたいってアプリ出してるとこのアプリ
おそらく複数が同じくSafariのクリップボード勝手に読み取ってくる

パスワードコピーしてる事が多いであろうSafariの時だけ
コピペ抜いてくるのが犯行の意思を感じる

Apple審査ザル

1003 :John Appleseed:2022/09/01(木) 22:51:11.29 ID:ZbCwLyN0.net
>>1001
夏休みが終わったら学校に行く子供たちのことだよ
小学生は学校へ行けよ

1004 :John Appleseed:2022/09/01(木) 23:14:19.59 ID:cBPgsRwk.net
>>1003
普通なのか多様性なのかw

1005 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
次スレ
iPhone 13 Part26
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1661701029/

1006 :John Appleseed:2022/09/02(金) 08:30:49.59 ID:GNP8L1rQ.net
毎年買い換える人いるの?
大して生活が変わるわけでもないのに

1007 :John Appleseed:2022/09/02(金) 08:33:18.87 ID:L8fGH8ad.net
>>1006
でも電車とかバスで新型iPhone見せびらかしてる香具師見たら睨みつけたくなるじゃん?

1008 :John Appleseed:2022/09/02(金) 09:19:48.73 ID:oeSqYYLD.net
>>1007
ならねーよww

1009 :John Appleseed:2022/09/02(金) 12:20:07.63 ID:LGb80wHI.net
カメラレンズの数や位置で一喜一憂するかもw

1010 :John Appleseed:2022/09/02(金) 12:21:58.53 ID:nAfCVDbC.net
>>1007
睨みつけられるために買い替えるのか…

1011 :John Appleseed:2022/09/02(金) 12:36:56.62 ID:OHgv9fMr.net
どやぁ

1012 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1012
308 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200