2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

12.9インチ iPad Pro 26ぺン目

1 :John Appleseed:2022/08/07(日) 23:14:14.24 ID:xP9UVew3.net
公式
https://www.apple.com/jp/ipad-pro/

前スレ
12.9インチ iPad Pro 25ぺン目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1656199241/

41 :John Appleseed:2022/08/18(木) 15:03:32.72 ID:DgU9gbIN.net
>>38
買ってからニート→在宅ワークと移行しながら使い続けているという意味では?

42 :John Appleseed:2022/08/18(木) 22:11:11.88 ID:gKi2UiP3.net
>>36
SMS認証のためにそうする意味がわからん
もしかして認証する端末で使ってるSIM自体にメッセージが来ないと認証できないと思ってるのか

43 :John Appleseed:2022/08/18(木) 22:11:41.77 ID:/DXcdOt0.net
アップデート後からバッテリーの減りが早くなった感じするの俺だけ?

44 :John Appleseed:2022/08/18(木) 22:16:24.95 ID:pRriCnuq.net
はい

45 :John Appleseed:2022/08/18(木) 23:52:32.23 ID:FZYVvFYs.net
>>35
本体ごと交換になった?整備品とか

46 :John Appleseed:2022/08/19(金) 10:11:10.66 ID:FN+6GxJC.net
>>42

>>36

47 :John Appleseed:2022/08/19(金) 12:33:18.61 ID:fC97eAGI.net
>>45
iPadの修理対応はそれがどんな内容であれ端末そのものの交換になるよ
ソフトウェアの不具合でも画面割れでもバッテリーの摩耗でも
ただし料金について、バッテリーがへたっていたとしてもハウジングの傷や画面割れがあると全損扱いの超高額料金
そしてバッテリー交換料金にさせまいとするのか、この傷チェックはものすごく入念にやられる
もちろんケアに加入していたならケア料金で済むけど

48 :John Appleseed:2022/08/19(金) 12:40:02.28 ID:ChiTVVrI.net
>>35
毎日何時間位使った?充電しながら?

49 :John Appleseed:2022/08/21(日) 00:06:54.79 ID:LkJHwaON.net
【iOS】アイフォーンに乗っ取りリスク OS更新呼び掛け―米アップル [夜のけいちゃん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1661000339/

50 :John Appleseed:2022/08/21(日) 22:06:04.71 ID:OyoNp0fc.net
アプデで動作遅くして新型買わせる算段ですか?

51 :John Appleseed:2022/08/22(月) 19:57:26.13 ID:TGHUxb7m.net
だろうな
それで以前話題になったけど、結局有耶無耶

52 :John Appleseed:2022/08/23(火) 22:50:10.60 ID:RdH+YB8x.net
14発売前だからね仕方ないね

53 :John Appleseed:2022/08/24(水) 11:21:44.55 ID:WCCZHW1I.net
最近、Twitterのメシグラメトリーに興味が出て
WIDARを使ってフォトグラメトリーをはじめたんだけど
テーブルの裏側に回るのが難しくて回転台を買ってみたんだか
写真を撮って変換しても被写体が崩れてしまってうまくCGに変換できない
回転台を使う時には何かコツがあるの?

54 :John Appleseed:2022/08/24(水) 18:32:43.87 ID:05WcBbXt.net
ステージマネージャー使ってる人に質問なんだけど写真とファイル見るくらいならもう不具合なく使える?

55 :John Appleseed:2022/08/24(水) 18:48:28.73 ID:h2KMhUO1.net
写真とファイルには不具合らしい不具合無く使えるし、使いにくいところあれば今ならフィードバック出せる

56 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
テスト

57 :John Appleseed:2022/08/25(木) 12:02:46.74 ID:0FnTOtGP.net
いよいよm2 12.9プロ発売か。。
m1ですらオーバースペックだからm2はいらんわ

58 :John Appleseed:2022/08/25(木) 12:09:24.90 ID:0FnTOtGP.net
いま12.9て159,800円からだっけか
凄え高いよな

59 :John Appleseed:2022/08/25(木) 12:10:04.72 ID:JVXiLuGH.net
M2 MacBook Air見る限りファンレスだとM2のスペックがかなり無駄になりそうなんだよな

60 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
m2いるかー?

61 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
m2は爆熱って言われてるしな

62 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
ここまできたら
いまさらM1を買いたくないでしょ

63 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>58
値上げ直前にペン込み256でその値段で購入した俺の判断は吉と出るか否か

64 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
M1かM2かより、新型のペンの噂の方が問題だな
まあ今の2型ペンで不足無いし、ペンにあまり複雑な機能とかむしろいらないけど
特に振るとか、そういう機械の部品を追加するのは避けてほしい

65 :John Appleseed:2022/08/25(木) 13:12:42.68 ID:VvOy8wFs.net
2020持ちなんだけど、充電しようとすると反応無しが頻繁に起こる
他のタブレットやスマホは普通に充電できるから、この端末特有の現象だと思われる
再起動すると充電出来るようになるけど、面倒くさいわ

66 :John Appleseed:2022/08/25(木) 13:55:12.44 ID:+K9lrGDW.net
8日に発表でほぼ確定?

67 :John Appleseed:2022/08/25(木) 14:14:10.14 ID:0FnTOtGP.net
ほぼ確定でごんす

68 :John Appleseed:2022/08/25(木) 14:38:25.80 ID:uP37OEau.net
>>64
ダブルタップ機能は不要だと思う
あんなゴミよりサイドボタンつけるか反対側を消しゴムにして欲しい

69 :John Appleseed:2022/08/25(木) 14:38:31.80 ID:X/8u37cI.net
新品同様の不要なアポペンがあるんだけど新ペンが出るなら8日までに売ったほうがいいかな

70 :John Appleseed:2022/08/25(木) 14:39:02.49 ID:uP37OEau.net
>>69
ペン先は共用できるからスペアとして持っとくべき

71 :John Appleseed:2022/08/25(木) 14:40:01.22 ID:uP37OEau.net
>>65
iOSの問題の可能性もある
iOS14は特に不具合が多かった

72 :John Appleseed:2022/08/25(木) 14:40:39.68 ID:uP37OEau.net
>>59
ゲームしたりイラスト描くなら性能は良いに越したことはない

73 :John Appleseed:2022/08/25(木) 17:37:35.95 ID:VCWZlxLG.net
14インチでりゅん?

74 :John Appleseed:2022/08/25(木) 17:56:07.60 ID:1dP45Q2b.net
金型、ケースさえリークされてないよ

75 :John Appleseed:2022/08/25(木) 18:40:32.23 ID:qXtPhEsG.net
>>67
秋のイベントは2回あって、前半でiphone、後半でipad(とmac)の発表ってのを最近記事で読んだよ

76 :John Appleseed:2022/08/25(木) 19:32:42.57 ID:Ns8EH7kH.net
>>63
ペン込みでも高くね?
俺も値上げ直前に買ったけど256GBで115,000円くらいだったけど

77 :John Appleseed:2022/08/25(木) 20:07:29.70 ID:9BS8kXjf.net
>>76
本体141000円くらいで買ってるな
ヨドバシだからポイントもいくらもついてないだろうし、君の値段と比べると高いなw
何より旧機種が健在で全然M1使っていないのが1番の無駄というw

78 :John Appleseed:2022/08/25(木) 20:14:59.98 ID:9BS8kXjf.net
>>76
ていうかすごい値段で買えたんだな
価格の最低価格にもそんな値段無いやんラッキーだな

79 :John Appleseed:2022/08/25(木) 20:15:22.48 ID:dRiyWHD8.net
14.1は新情報一切出てこなくなったな

80 :John Appleseed:2022/08/25(木) 20:17:10.86 ID:9BS8kXjf.net
14.1と新型ペンを待とうかとためらったけど、結局ガセだったのか
いつか出れば良いなあお絵描き用iPad

81 :John Appleseed:2022/08/25(木) 20:32:19.03 ID:XJN8fSme.net
iPadProからiPad要素なくした液タブ出してほしい

82 :John Appleseed:2022/08/25(木) 21:15:21.65 ID:6TA0jfyN.net
120駆動のretina液タブとか出されたらワコムちゃんしんでまう

83 :John Appleseed:2022/08/25(木) 23:01:13.27 ID:GiTGt+Cy.net
https://i.imgur.com/H1XAn84.jpg

goodnotes 5使ってて、ページを指で動かそうとしたら、こんなオレンジ色のものが出ちゃったんだけど、原因分かる人いる?

84 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>81
14インチでよろしく

85 :John Appleseed:2022/08/26(金) 01:24:02.71 ID:IurJZVZR.net
>>83
アプリストアのレビューでバグ報告すればいいよ

86 :John Appleseed:2022/08/26(金) 06:11:19.13 ID:bJxSWyoz.net
>>82
死んだ方がいいこともある
殿様商売でふんぞりかえってたらあれよあれよという間にシェア食われて死んだ家電メーカーみたいにな
食い扶持の確保をしたもしくは新たな食い扶持を確保できたとこは生き残るどころか今も強い力を持っている(ソニーとか)
それが出来ないところなんて死んでくれて全然構わない
新陳代謝って重要なことだからね

87 :John Appleseed:2022/08/26(金) 08:42:23.86 ID:vytDTczN.net
汎用機種のオマケ機能とその機能に特化されたプロ機を上辺のスペックで比較するとはねw

88 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
理想のpro
・M1〜M2搭載
・最低RAM8GB以上搭載
・最低12.9インチ以上のディスプレイ
・最低120hz以上搭載
・ベゼルあり
・スピーカー無し
・カメラ無し
・価格は5万程度

89 :John Appleseed:2022/08/27(土) 05:59:10.72 ID:KGEUf1hz.net
多様性無視で台無し感が酷い、是非自分で設計企画出来るようになってくれ

90 :John Appleseed:2022/08/27(土) 19:36:40.14 ID:fiRM2eWh.net
多様性の時代はもう終わりかかってる

91 :John Appleseed:2022/08/27(土) 20:18:33.27 ID:wUVSBAKS.net
多様性多様性いうけどテレビドラマのヒロイン主人公は未だに美少女イケメンばっかりだな

92 :John Appleseed:2022/08/27(土) 22:41:16.29 ID:bTj2ulae.net
それは少し違う
基準が同じ中での優劣は以前存在する
テストで赤点取ることは、50m走13秒というのは多様性ではない
顔の好みというのは誤差で、依然として「誰が見てもブサイク」は存在する

93 :John Appleseed:2022/08/28(日) 11:27:26.86 ID:G6Lw0Xk3.net
今になって初めてiPadのカレンダー使ったけど
日にちタップしてもなんの挙動も起きない点でiPhoneと違うしすこぶる使い勝手が悪かった
いちいち変えんな

94 :John Appleseed:2022/08/28(日) 14:50:52.42 ID:vfZVdSBJ.net
新型は10月だろうな
9月はiPhone14とアップルウォッチ8とiPad10のみ
でもさ、、そんなにM2 Pro欲しいか?
M1の25%スピードアップやぞ

95 :John Appleseed:2022/08/28(日) 18:25:18.54 ID:yQ+rX6kF.net
M2proとか書かれたら3nmチップ入ってるかと思っちゃう

96 :John Appleseed:2022/08/28(日) 18:30:16.32 ID:f6w0fQuH.net
フルモデルチェンジは危険おじさんに需要があるから
第二第四世代持ちのことな

97 :John Appleseed:2022/08/28(日) 20:08:30.06 ID:T7CrP1CH.net
>>89
多様性?
Proでわざわざ写真撮る奴なんていないだろうし
ベゼルはあった方が持ちやすいし
スピーカーなんてイヤホンすればいいだけだし
価格は安い方がいいだろ

98 :John Appleseed:2022/08/28(日) 20:14:25.17 ID:+pxEo4NO.net
万能器であることに意味があるってユーザー層も多いし
お前が不要だと思う部分を求めて買う客層もいる
そう言う総合的な製品価値がiPadシリーズの好調な売れ行きに繋がってるからカメラもスピーカーも付いてると理解しろ

99 :John Appleseed:2022/08/28(日) 21:06:16.31 ID:UVsZjV6X.net
友達の写真とか撮らなくてもQRコードやなんやを取り込むのにやっぱカメラは必要かな
こないだスマホ買う時もマイナンバーカードの写真撮ったし。
凝った最新のカメラはともかく最低限のはいると思う。つか今のは接写能力すごくてビビる。一眼ミラーレスのマクロレンズより寄れるんじゃないか

100 :John Appleseed:2022/08/28(日) 21:07:22.04 ID:UVsZjV6X.net
youtubeでの音楽もproのスピーカーだと結構いい音で鳴ってくれるんだよね
ごろ寝しながらこれ一台で全部こなせる万能艦って感じ

101 :John Appleseed:2022/08/28(日) 21:43:08.42 ID:WwEeKz3f.net
12.9が手持ちごろ寝に耐えられるデバイスなら…

102 :John Appleseed:2022/08/28(日) 21:44:08.34 ID:W1d5Dupt.net
iPhoneと同じ日に発表してくんねえかなぁ

103 :John Appleseed:2022/08/28(日) 22:14:58.79 ID:xrcbjCzj.net
>>97
自分が使わないからといって否定するな
限られた東洋の島国の小人以外はiPad Proで写真も撮るし持ち歩いてカップルで動画も見るしカメラで撮った写真を取り込んで加工もするしベゼルは持ち歩けるギリギリの大きさで大画面を実現するために細めのほうがいいんだよ

104 :John Appleseed:2022/08/28(日) 22:18:26.25 ID:+pxEo4NO.net
例えば建築や不動産ではLiDARカメラで3Dスキャンして編集して使うし、事務仕事でも書類PDF化にカメラは使うことがある。AR用途にもカメラは必須
内蔵スピーカーは営業や商談で客に動画資料見せる際に必要とする人もいるし、複数人が被写体となるFacetimeでも必須。お婆ちゃんに孫の学芸会のホームビデオ見せながらお話するのにだってスピーカーは使う

大画面+多機能+高性能がiPad Proの売れ行きを支えてる

105 :John Appleseed:2022/08/28(日) 22:21:27.80 ID:YlsQNp0H.net
自分は絵描きに使うだけだから>>97が欲してるようなのいいなーと思った

106 :John Appleseed:2022/08/28(日) 22:26:22.70 ID:926FEyLh.net
>>105
それはiPadである必要がないからもっと安い液タブでも使ってろよ

107 :John Appleseed:2022/08/28(日) 22:28:10.84 ID:+pxEo4NO.net
それは専用機である液晶ペンタブレットの市場
絵描きしか買わないようなもの売り出すメリットがAppleにはあまりないのが現実
StudioDisplayに絵描き向けチルト機能付けてpencil使えるようにしました2499ドルからです、ならあり得るかも知れない

108 :John Appleseed:2022/08/28(日) 22:33:28.49 ID:UVsZjV6X.net
iPad proが出てペンタブって消滅するかと思ったけど
やっぱり大画面に繋げられるメリットは大きいのかな

109 :John Appleseed:2022/08/28(日) 22:37:41.55 ID:+pxEo4NO.net
M1最小構成のMac miniですら699ドルなんだから、例えカメラスピーカー取っ払っても最低限のタッチディスプレイや各種センサーやバッテリー内蔵してるM1 iPadが5万円台で発売できる訳がない
11インチのM1 iPad Airの最安値で599ドルだからな
これですら破格の安さだが

110 :John Appleseed:2022/08/28(日) 22:49:01.86 ID:YlsQNp0H.net
液タブだと外で使えないからねえ、気軽に使えるのがアイパヨのいいところ
カフェとかで描きたいのよ気分転換
>>108
腰をすえてガッツリ描くときは液タブ板タブがいいと言う人多いです
やっぱり絵描きに特化してるだけある、ペンも充電いらないし替え芯も安価

111 :John Appleseed:2022/08/28(日) 23:03:13.80 ID:rhQJ7PT0.net
HDDレコーダーとwifiで繋げてテレビがわりに使ってるから
スピーカーは無くさないでほしいなぁ。

112 :John Appleseed:2022/08/29(月) 00:19:57.22 ID:GtL+O5xB.net
スピーカーはいらんだろ
そんな大して良い音でもないし外部スピーカー繋げた方がずっと良い
価格下げるため真っ先にコストダウンして欲しい部分だわ

113 :John Appleseed:2022/08/29(月) 00:24:46.50 ID:vKqGovK/.net
>>112
貧乏人はiPad Airでも使ってろよ

114 :John Appleseed:2022/08/29(月) 02:09:33.66 ID:8HxZaYU0.net
12.9買ってから9ヶ月経つけどほとんど使ってないよ
1年保証も残ってるし今のうちに売るかな

115 :John Appleseed:2022/08/29(月) 02:12:55.58 ID:b8iJx6zY.net
触らず向いてないと思い続けるより
触って向いてないと思い知った方が有意義だよ
高く売れると良いね

116 :John Appleseed:2022/08/29(月) 02:14:51.84 ID:VxmQb3hw.net
スピーカーとっぱらったニッチ商品なんてむしろ高くなるわな

117 :John Appleseed:2022/08/29(月) 07:55:43.63 ID:aoNQ1r2F.net
ぼくの考えた最適解iPad に草

118 :John Appleseed:2022/08/29(月) 08:25:01.73 ID:Zkbn53wi.net
>>112
proのゴミみたいなスピーカーなんて原価はしれてる
あってもなくてもコストには影響せんよ

119 :John Appleseed:2022/08/29(月) 08:42:37.75 ID:hiI7/qdf.net
4つ合わせてもスピーカーモジュールは数ドル程度だろうな
数ドルのコストケチるだけでiPadPro売上激減しそうで笑うわ

120 :John Appleseed:2022/08/29(月) 08:49:11.76 ID:EADKLGHI.net
タブレットでiPad Proレベルのスピーカーって
十分価値があると思うけどな

121 :John Appleseed:2022/08/29(月) 08:52:52.76 ID:EADKLGHI.net
それに俺は縦にしたり横にしたり使うから
やっぱ4スピーカーが基本だな

122 :John Appleseed:2022/08/29(月) 15:57:05.65 ID:ZpvIANYSE
米国が対外債務を増やすと、米白人が貧乏になるようにすればよい。米国がバブルになると米白人が貧乏になるようにすれば解決する。
現在は、米国が対外債務を増やしたり、米国がバブルになると、米国の有色人種がその損失を被らされている。
この問題は、米白人が米国で最下層になれば解決する。米白人を、米有色人種よりも下に置けば解決する。
米白人が米国内で最下層になれば、米白人も少しはまじめに考えるようになるだろう。

大麻もカクセイザイも農産物だな!www
日本は、日本でのみ日本人に対してのみ、カクセイザイ及び大麻を今すぐ完全に解禁しよう!
日本は、日本でのみ日本人の女に対してのみ、カクセイザイ及び大麻を今すぐ完全に解禁しよう!
合法化すれば合法だぞ。

日本人が、いまさらまじめなお坊ちゃんのお嬢ちゃんヅラしたくなったわけ?www日本人に、そんなのが許されるわけないだろうww
世界中で世界に対し今まで日本人がどれだけ悪影響を与えてきたか考えろ。

日本で日本人に対してのみカクセイザイを解禁しよう。合法化すれば合法だぞ。
米国・ドイツ・台湾・香港・中国・韓国でカクセイザイを解禁しよう。日本で日本人に対してのみタトゥーを解禁しよう。ドイツでタトゥーを解禁しよう
日本人・中国人・韓国人・香港人・台湾人・ドイツ白人・米白人・イギリス白人に対し、カクセイザイを解禁しよう。ハリウッドおよびウォールストリートおよび米国防省内でカクセイザイを解禁しよう。
合法化すれば合法だぞ。クズは死んだほうが良いのだ。
俺以外の日本人、中国人、韓国人、香港人、台湾人、ドイツ白人、米白人、イギリス白人が死滅したら、地球は今より"まし"になるだろう。

日本およびドイツに、西アジア・中央アジア・南アジア・東南アジア・アフリカからもっと移民を受け入れよう。日本およびドイツにもっとイスラム教徒を増やそう
日本に、パレスチナおよびイスラエルおよびアフガニスタンから移民のかたを無制限に受け入れよう!

123 :John Appleseed:2022/08/29(月) 19:21:42.49 ID:mmZ1IATX.net
薄い筐体にこのレベルのスピーカー積むのが数ドル程度で済むわけないやん

124 :John Appleseed:2022/08/29(月) 19:26:47.40 ID:g1q3AmMH.net
原価は4つ合わせても500円以下だと思うぞ、スピーカーなんて
それともプロのスピーカーはそんなに凄い技術が使われてるのか?

125 :John Appleseed:2022/08/29(月) 19:55:43.43 ID:4E2zK3r3.net
アップルっていわゆるBluetoothスピーカーって出してんのかな

126 :John Appleseed:2022/08/29(月) 22:05:10.08 ID:hiI7/qdf.net
HomePod miniが一番近いが厳密にはbluetoothスピーカーではないな

127 :John Appleseed:2022/08/29(月) 22:12:18.93 ID:kVqNwGkn.net
Wi-Fiスピーカー?

128 :John Appleseed:2022/08/30(火) 00:44:24.26 ID:pvqAvgTg.net
正直HomepodよりSonosのほうが音良いよね

129 :John Appleseed:2022/08/30(火) 02:34:26.17 ID:5mk6IkFY.net
スピーカーとかいらないなあ
イヤホン使えばいいやん

130 :John Appleseed:2022/08/30(火) 02:46:39.13 ID:Th744aPl.net
いらないならスピーカーなんて最初からないと思って使えばいいやん
削ったところで小さくもならんし安くもならんよ、そんなニッチな代物を大手が設計から手掛けるわけもない

131 :John Appleseed:2022/08/30(火) 02:56:25.20 ID:ptGUWgcs.net
スピーカーもカメラもない硬派仕様iPad proが出たら
多分生産台数激少なでめっちゃ高くなりそう

132 :John Appleseed:2022/08/30(火) 04:14:17.03 ID:X5nppRje.net
今年大型モデル出してほしい
評判悪い12.9 2017の画面角が
壊れかけの蛍光灯みたいに点滅してて限界

133 :John Appleseed:2022/08/30(火) 07:20:48.46 ID:sPIP4mZY.net
>>131
そもそもそんなものAppleが意図した「iPad Pro」ではないだろ

134 :John Appleseed:2022/08/30(火) 07:39:29.39 ID:eiz7EhfA.net
まあなんかサプライメチャクチャになってカメラ調達できなくならん限りは意地でも勃起カメラ付きでしょ

135 :John Appleseed:2022/08/30(火) 08:07:41.27 ID:0wjf6si1.net
Appleは過去にiPodTouchカメラ無しを一度販売したことがある
そして2度とカメラ無し版を売り出すことはなかった
消費者心理として、何か機能が欠けてる製品は売れないんだろう

136 :John Appleseed:2022/08/30(火) 08:13:56.13 ID:cy9DxCIx.net
不要な機能だけ削って安くなるなら買うけど

137 :John Appleseed:2022/08/30(火) 09:54:34.41 ID:Sv51bOLa.net
iPadのユーザーって携帯キャリアで勧められたままに買う爺&婆も多いよ
画面がデカイから孫の写真や動画も見やすいですよって

スピーカーは削れないw

138 :John Appleseed:2022/08/30(火) 10:14:58.77 ID:0K7adQ5W.net
まぁ内蔵スピーカーの音が悪いからって
わざわざ外付けスピーカー用意する奴は少数派だよ

一般人は音質より手軽さ
MP3普及した時に散々言われただろ

139 :John Appleseed:2022/08/30(火) 10:32:01.68 ID:e284bC23.net
まるでMP3が音質悪いと思ってるかのような発言だが
ハイレゾとMP3の違いを判別つく人なんていないけどな

ブラインドテストしたらみんなわからない

140 :John Appleseed:2022/08/30(火) 10:36:21.86 ID:Sv51bOLa.net
>>139
それは再生装置がへヴォいから

総レス数 1005
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200