2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iPhone 13 Pro Max Part19

567 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>566
14proMAxかな?

568 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>567
13ProMaxです!
14ProMaxとかいらんわ

569 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>568
出るときあるんだね(´・ω・`) 14proいらないんね

https://i.imgur.com/Nlv9d0i.jpg

570 :John Appleseed:2022/09/23(金) 22:13:49.15 ID:Ql1yqdkK.net
>>569
せやな

https://i.imgur.com/qkUq1Sz.png

571 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
14 Pro Maxは100万超えてるからそんなもんだろ

572 :John Appleseed:2022/09/24(土) 00:25:18.47 ID:OmiyIawl.net
>>564
iOS15の時は料理撮ったら美味そうじゃないどころかグロ画像のなったのが
iOS16だと美味そうに撮れるようになった

573 :John Appleseed:2022/09/24(土) 00:26:42.84 ID:ivPARMst.net
>>570
GPUが14proMaxを越えてる件について

574 :John Appleseed:2022/09/24(土) 08:56:44.46 ID:XIt2/c9W.net
13promaxでもantutu100万超えるぞ
ソースは>>538

575 :John Appleseed:2022/09/24(土) 09:26:14.86 ID:wp40Blo1.net
せやな
発熱も14ProMaxのが高いらしいし
13ProMax持ちだと要らんな

576 :John Appleseed:2022/09/24(土) 10:13:39.46 ID:ZdCzfDZc.net
もう毎年買い替えなくて良いよっていうAppleからの愛のあるメッセージなんだよ。

577 :John Appleseed:2022/09/24(土) 10:30:14.68 ID:7tw0BfrE.net
iPhone Xからの買い換えだから快適
かなり重いけど

578 :John Appleseed:2022/09/24(土) 10:34:41.43 ID:grRurPN3.net
iPhone11から機種変しました。素晴らしい機種や。

579 :John Appleseed:2022/09/24(土) 14:35:28.41 ID:JUxLmVQC.net
1年くらい経つけどこのバッテリーの減り方は普通?
ほとんどの時間、動画見たりSafari見たりしています。
https://i.imgur.com/yp4pFiS.jpg

580 :John Appleseed:2022/09/24(土) 14:44:07.04 ID:f7VYTPDh.net
今日で発売から1年か…
予約開始初日にスマホを予約したのはこれが初めてだったから
かなり緊張しながらPCの前で待機してたわ

581 :John Appleseed:2022/09/24(土) 14:48:10.70 ID:wp40Blo1.net
>>579
最近は特に減り早いな
iOS16.0.2でも変わらん
iOS15.7にしときゃよかった

582 :John Appleseed:2022/09/24(土) 14:58:59.92 ID:7A59ftLY.net
情報の限定保証最終日だわ
最低でもあと1年は使うぜ
15がイマイチだったら更にもう1年使うことになりそう

583 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>488
みずおじさんってかなり美形だよな
ガジェット系であんだけ顔の骨格綺麗なおっさんって白人以外見たことない

584 :John Appleseed:2022/09/24(土) 17:26:45.96 ID:rYwCgowx.net
やっぱiOS16でバッテリー早く消費する爆弾仕込んだか?

585 :John Appleseed:2022/09/24(土) 22:38:44.54 ID:1qW8okAD.net
>>584
嫌な予感がして15のまま

586 :John Appleseed:2022/09/24(土) 23:20:47.45 ID:ivPARMst.net
>>584
14proMaxにはバッテリー持ち負けてるからなんとも

587 :John Appleseed:2022/09/24(土) 23:54:06.96 ID:iaX3c6+O.net
バッテリー持ちは12PMと13PMみたいに大きな差はないから気にしない

588 :John Appleseed:2022/09/25(日) 01:07:40.63 ID:YTv0j0z7.net
>>579
バックグラウンドで何か常に動いてるじゃん

589 :John Appleseed:2022/09/25(日) 06:45:42.09 ID:Mn2VoxRw.net
ios16になってから電池持ち良くなったが・・・
昨日の朝から充電してないけど今見たら100%のまま
ちなみに最大容量は98%

590 :John Appleseed:2022/09/25(日) 08:12:41.74 ID:01WnZLGf.net
>>560
車と同じでマイナーチェンジの後期モデルが一番リコールも無く不具合も少なく安定してて良いってやつかな。

591 :John Appleseed:2022/09/25(日) 08:18:02.89 ID:KVdzV3vr.net
>>583
ほそPは細マッチョ

592 :John Appleseed:2022/09/25(日) 10:55:42.82 ID:MenJ8o+i.net
16.0.2にしたら電池持ちが良くなった

気がする

593 :John Appleseed:2022/09/25(日) 11:45:45.56 ID:pwE+GZtd.net
13は完成度、14は冒険的だね。
ダイナミックアイランドとか整備されたら、ノッチより良くなりそう。
両方使ってるけど、14は少し発熱しやすい。
電池持ちは同じぐらい、カメラ2倍ズームが意外と便利だった。
食べ物ボケすぎるのを防げる。
食べ物よく撮るとか、常時点灯欲しくなければ13で十分かもね。
俺は変え変えた方がコストかからなかったから変えたけど、無理して変えるレベルではないね。

594 :John Appleseed:2022/09/25(日) 12:38:51.79 ID:rDUr1mkY.net
知ってた

ダイナミックアイランドはandroidで遊んでる

595 :John Appleseed:2022/09/25(日) 14:58:49.31 ID:KMkyno1e.net
>>592
3時間経っても100%のまま。正しいのかな?これ

596 :John Appleseed:2022/09/26(月) 18:20:23.34 ID:shO3l4xD.net
App Storeの読み込みがものすごく遅いが木の精が悪さしてるんか?

597 :John Appleseed:2022/09/26(月) 18:50:03.42 ID:8FWx5ZW6.net
X-XS-11pro
12pro -13pro -14pro
が筐体デザインの3年のモデルチェンジサイクルなのは解るが、
カメラについては1年早く11と14で変えてきていないかな?

598 :John Appleseed:2022/09/26(月) 19:11:27.16 ID:R1gEFQ8V.net
13ProMaxを使用したリアルタイムのネット配信動画をみたら映像がかなり青色寄りの映像だった(中間色が抜けてる感じというか)
YouTubeにUPされている13Proと14Proとの比較動画
あと無印13と13Proの比較動画でも13Pro青が強かった

13ProMaxのメインの広角カメラは、使用しているCMOSセンサーが13Proのと違うと書いている記事もあるけど
いずれにしろ13Proも13ProMaxも映像の色は青寄り

11Proとか12Proの方が映像の色は特定の色寄りも少なく好ましいと思ったね

使用しているCMOSセンサーが違うと色が全然違ってくるんだね

599 :John Appleseed:2022/09/26(月) 20:03:24.64 ID:tNhVLfAh.net
中度の色弱の俺にはまったくわからん

600 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
たしかにバッテリー持ちは良かったしいまだにいい。ただこの重さにもう手首が限界なんだ。おれは体も大きくて筋力もあるほうだけどもう手首が腱鞘炎ぎみでもう無理だ。正直毎日痛い。この苦しみから逃れたい。両手でも痛いし。
今ポチった。iPhone 14 proにする。みんなさようなら。バッテリー持ちがいいというよりモバイルバッテリー内蔵のような重さなんだよなあ。

601 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
6.7インチの240gはめちゃくちゃ重い部類だしな
比較するのもアレだがarrows5Gは同じサイズで172gだし

602 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>600
虚弱体質乙

603 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
iOS16にしたら更に電池持ちは良くなってない?
特に待機電源の消費が少なくなってる気がする。

604 :John Appleseed:2022/09/27(火) 08:41:10.34 ID:lU4ZZDfW.net
14proも割と重いけどな
しかも背面のカメラバンプの面積の比率がmaxより高いから重心がカメラ側に傾いて数字以上に重く感じる

605 :John Appleseed:2022/09/27(火) 11:09:42.62 ID:d5/fbao+.net
>>602
馴れ馴れしくアンカーつけんなガイジごときがw
いじめられっ子かだったか?

606 :John Appleseed:2022/09/27(火) 12:44:29.60 ID:STBoQ3Rj.net
>>600
14proより14plusの方が軽いよ
13max使ってたならよっぽどカメラ使う人以外は14plusの方がいいのでは?

607 :John Appleseed:2022/09/27(火) 13:00:16.74 ID:nYo7syQL.net
>>600
何で限界来るまでその体勢でやってんの?工夫すればいいだけの話

608 :John Appleseed:2022/09/27(火) 13:12:41.34 ID:liro8FGD.net
>>606
120Hzがないのは痛すぎ

609 :John Appleseed:2022/09/27(火) 21:10:30.00 ID:KvUXmKqE.net
>>608
そこよね
重いなーとは前々から思ってて14plusいいかなって思ってるけど、わざわざ30gの為にって思っちゃう
一方で違った意味での30gの為にって思ったり…

610 :John Appleseed:2022/09/27(火) 21:34:48.28 ID:oswMX0lF.net
電池持ちもスペックもバランス取れてるけどね。
重すぎ。異論はどうでもいい。ケースつけると小さいけど辞書みたいな重さに増してくる。
みんなよわかってるだろ。
14 plusも微妙に意地悪して60hzだしまあ14 proの重さなら良しとした。

611 :John Appleseed:2022/09/27(火) 21:47:10.49 ID:+gw8qay5.net
でも14Proは大きさの割に重量級だろ

今までのMagSafeもカメラの巨大化のせいで使えない製品があるらしいし

あれを買うくらいならProMaxのがマシだわ

612 :John Appleseed:2022/09/27(火) 23:22:33.63 ID:nYo7syQL.net
重い重い言ってる奴って仰向けに寝て使ってる奴だろ?
普通に持っただけで重いとかまずありえない

613 :John Appleseed:2022/09/27(火) 23:43:04.94 ID:KvUXmKqE.net
>>612
そうかなぁ
185/90のゴリラみたいな野郎だけど左手片手操作、重く感じるよ。常にじゃないけど、ふとした時に

614 :John Appleseed:2022/09/28(水) 00:11:23.65 ID:9NUsbQtA.net
重いと感じる奴は裸で使うか5~6gしかないケースに変えてみなよ。
それで欠航解消するから。

615 :John Appleseed:2022/09/28(水) 01:09:57.13 ID:bIRb+BMW.net
>>613
それは筋力のないデブだからだと思うぞ

616 :John Appleseed:2022/09/28(水) 01:12:18.66 ID:Vsjg/NSQ.net
Black Opsという重量級のケースを付けてるから重さとか気にならんわ
MagSafeアイテムも使えないしゴムの入ってない半パンのポケットに入れて外に出かけると数歩歩けばボロンだ

617 :John Appleseed:2022/09/28(水) 01:12:49.85 ID:ACfZDM++.net
オカマ多すぎだろ・・・

618 :John Appleseed:2022/09/28(水) 04:55:30.58 ID:CyRguAnd.net
馬鹿みたいにバッテリーは持つしなあ。画面も大きくて綺麗で良いんだけどあまりに重いからもう未練はない。14 Plusで200グラムにできるんだからチタンなんか使わないで軽くしてほしいよ。最近のiPhoneは微妙にストレスたまるな。ライトニングも指紋もそう。

619 :John Appleseed:2022/09/28(水) 06:26:15.57 ID:9DWuSA4z.net
>>618
そう思うのならAndroid買えばいい

俺は痺れを切らして今年はAndroid買ったよ

ただ問題が最新機種がろくなのがないんだよな
無駄金使うより黙ってiPhone使ったほうが利口だぞ

620 :John Appleseed:2022/09/28(水) 07:44:43.15 ID:zCQj8Xb6.net
>>606
120Hz慣れてるから無理やわ
今回ProとPro Maxと無印系の差別化がエグい

621 :John Appleseed:2022/09/28(水) 09:58:25.89 ID:cOYEOwdt.net
叩き売りまダァ?

622 :John Appleseed:2022/09/28(水) 14:58:12.09 ID:e9z6eYpe.net
叩き売りするほど在庫残ってない気がする

623 :John Appleseed:2022/09/29(木) 08:28:09.85 ID:MSt4S5X8.net
14生産量下げるってね。
市場の反応が冷めてるからだって。

624 :John Appleseed:2022/09/29(木) 10:29:06.84 ID:jmEe77Q6.net
やっぱ13PMが最強じゃないですか

625 :John Appleseed:2022/09/29(木) 10:40:15.42 ID:7/nU3ige.net
無印の話だよ?無印14は値上がりしたけど無駄13と殆ど変わらないから売れていない模様

626 :John Appleseed:2022/09/29(木) 11:00:17.14 ID:/sCHHlav.net
そのかわり14Proシリーズが売れてるんならApple的にはウハウハなんかな

627 :John Appleseed:2022/09/29(木) 11:09:08.17 ID:RKb2AffI.net
https://japan.cnet.com/article/35193884/

これな
Proシリーズを増産

628 :John Appleseed:2022/09/29(木) 16:03:07.68 ID:8L++Xfi2.net
ゴミ屑無印14は投げ売りされるだろな

629 :John Appleseed:2022/09/29(木) 20:49:09.42 ID:Gr0AB5/2.net
ダイナミックハゲと常時は改悪だから今年も13PM使う。ただ争奪戦で14PMゲットからの転売で7万儲かった。アップルのブランド力はスゴい。
13PMは余裕であと数年使えそう。iPhoneのXからの完成形で安心感がある。

630 :John Appleseed:2022/09/29(木) 20:51:20.85 ID:edjY36o0.net
転売を自慢したいだけじゃねえかw

631 :John Appleseed:2022/09/29(木) 21:38:43.21 ID:pnzK6pwZ.net
>>629
あと5年はいけるよ

632 :John Appleseed:2022/09/29(木) 21:39:26.83 ID:eBaJhvTW.net
>>629
転売ヤーは駅のホームから転落したとこに列車来て四肢切断されてだるま生活になってほしい

633 :John Appleseed:2022/09/29(木) 21:47:37.00 ID:Gr0AB5/2.net
>>632
おい、汚ねえガイジのクソジジイのくせに俺様の書き込みにアンカーつけんじゃねえよ
汚ねえな

634 :John Appleseed:2022/09/29(木) 21:49:10.15 ID:eBaJhvTW.net
>>633
眼球破裂して失明しろ

635 :John Appleseed:2022/09/29(木) 21:49:36.98 ID:eBaJhvTW.net
>>633
転売ヤーは人間じゃないから殺してもいいと思う

636 :John Appleseed:2022/09/29(木) 21:56:24.10 ID:edjY36o0.net
>>633
お前のハゲ頭より
ダイナミックハゲの方がマシだと思う

637 :John Appleseed:2022/09/29(木) 22:20:59.04 ID:dCk5ilbp.net
>>629
転売自慢uzeeeeeeee

638 :John Appleseed:2022/09/29(木) 22:26:06.99 ID:38+aCWVx.net
>>629
転売ヤーのチンポしゃぶってやってもいいぞ
食いちぎるけどなwww

639 :John Appleseed:2022/09/29(木) 23:15:25.76 ID:edjY36o0.net
しかしAndroid使ったあと
13ProMax使うと恐ろしいほどヌルヌルで瞬時に反応するし、動作もキビキビしてて驚くわ

くっそ重いけどな!!

640 :John Appleseed:2022/09/30(金) 10:48:53.24 ID:X7m08qgw.net
昨日知ったんだが純正アプリのメモ長押しでの書類をスキャンが便利過ぎる。

641 :John Appleseed:2022/09/30(金) 12:46:56.78 ID:7TNTbMYU.net
ヌルヌルして気持ちいいよね

642 :John Appleseed:2022/09/30(金) 14:02:21.99 ID:EmI6lBxM.net
>>639
同感。

643 :John Appleseed:2022/09/30(金) 17:16:14.66 ID:VT5XiMM9.net
14proのパンチホールをじっくりと見た後でこっちのノッチを見るとカッコ良く見えるのは俺だけだろうか

644 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
どっちもダサいな
でもM字ハゲは気にしたことなかったな
ダイナミックハゲはAndroidで試してるが楽しい

もう止めたけど

645 :John Appleseed:2022/09/30(金) 22:05:41.45 ID:gq0yhJ41.net
パンチホールは画面内に入り込んで邪魔

646 :John Appleseed:2022/10/01(土) 07:43:58.11 ID:Qq8PUjXL.net
朝イチ6時の引けで利確。日経平均空売りで1日で159万円の利益でたから13Pro Maxから14 Pro Maxに買い換える。モンクレールのショートダウンも余裕で買えるから週末デパート行こう。ステージアップで14 Pro Maxな。みんなは旧機種をダイナミックハゲとかディスって傷を舐めあってろよ。

647 :John Appleseed:2022/10/01(土) 12:43:16.23 ID:qnFGk+8i.net
iPhone 14はUSB-C 採用しないハズレ

i

648 :John Appleseed:2022/10/02(日) 08:52:05.32 ID:+IZRcQMX.net
iPhone13 pro max、バッテリー持続テストでiPhone 14 pro maxに勝利
https://iphone-mania.jp/news-492681/

649 :John Appleseed:2022/10/02(日) 09:09:10.68 ID:gQ722e3g.net
>>646
代わり映えしないどころか
欠点だらけの14ProMaxとかよく買うね

650 :John Appleseed:2022/10/02(日) 12:09:07.43 ID:BH6uBvNK.net
>>648
音量や画面輝度も全デバイスが同じになるように事前調整していますだと
14Pro Maxは常時点灯もオフにしてたんだよな
アナルファックマンは今後のiOS16のアプデで
13Pro Maxのバッテリー消費増えるように調整するだろうな

651 :John Appleseed:2022/10/02(日) 13:16:45.29 ID:BDNzoJEo.net
16.0.2にあげてマスクFace ID使えなくなった人いる?

652 :John Appleseed:2022/10/02(日) 13:31:19.74 ID:7epj+5Ty.net
>>649
負け犬の発想だよな、通りすがりだけど

酸っぱい葡萄のはなし
お腹を空かせた狐は、たわわに実ったおいしそうな葡萄を見つけた。食べようとして懸命に跳び上がるが、実はどれも葡萄の木の高い所にあって届かない。何度跳んでも届くことは無く、狐は、怒りと悔しさから「どうせこんな葡萄は酸っぱくてまずいだろう。誰が食べてやるものか」と負け惜しみの言葉を吐き捨てるように残して去っていった。

653 :John Appleseed:2022/10/02(日) 13:34:45.86 ID:gQ722e3g.net
>>652
でもクソ過ぎない?
俺は呆れてAndroid買ったわ

来年は期待する

654 :John Appleseed:2022/10/03(月) 11:47:43.46 ID:DuUVIn8B.net
もうSoC性能上げてもUIアニメーションで足枷してるから体感も変化ないよね。
起動速度はもう頭打ちだし、重量級ゲームだけかな。
13であと、求めることは温度とマクス時の認証速度だけだな。炎天下では画面照度落ちてかなり辛い。
虹彩認証あればなあ。

655 :John Appleseed:2022/10/03(月) 18:34:30.83 ID:lH8LXh7x.net
1年経っても電池持ちやたらいいな。92%で。
ただもう少しで14 Proがくるからお別れだ。

656 :John Appleseed:2022/10/03(月) 18:44:44.86 ID:Iuy+7Qb3.net
一年たっても100%の俺は無敵だw
なんたって充電は純正の5V1Aだしな

先月からはMagSafe使ってるが今の所変わってない

扇風機当ててるからなww

657 :John Appleseed:2022/10/03(月) 18:51:16.56 ID:t8aUgsq1.net
11以降?からバッテリー交換はアップルでしないと残量表示とか見えなくなったよね

658 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
優秀な端末には間違いない
筋肉もつくし

659 :John Appleseed:2022/10/04(火) 06:30:16.86 ID:yWrOUCXv.net
在宅勤務が多いから電池持ちの重要性が薄れてきてる。軽いXS Maxを家では使っている。角が丸い方が持ちやすいし痛くない。薄いしあらためて使うと悪くない。写真もむしろXS Maxの方が明るく綺麗に撮れるし。引きが取れないのは不便だけど。

660 :John Appleseed:2022/10/04(火) 15:19:17.41 ID:Q3TpV2Jz.net
>>659
お薬出しときますねぇ~

661 :John Appleseed:2022/10/04(火) 16:05:14.34 ID:30IRp1+z.net
釣り

662 :John Appleseed:2022/10/04(火) 16:05:31.38 ID:30IRp1+z.net
>>660
釣れますか?

663 :John Appleseed:2022/10/04(火) 16:07:08.87 ID:30IRp1+z.net
>>660
医者?
なわけないよ
在宅勤務に憧れる無職のニートかな?

664 :John Appleseed:2022/10/04(火) 16:07:38.68 ID:30IRp1+z.net
>>659
釣れますか?
1匹しか釣れてないですよ?

665 :John Appleseed:2022/10/04(火) 17:04:50.56 ID:94f2cR4x.net
>>633
見られてるよ

666 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
再値上げあるかも

https://www.asahi.com/articles/ASQB5574ZQB5ULFA00W.html

667 :John Appleseed:2022/10/06(木) 17:30:44.34 ID:fH+r6/y2.net
ヤマダ電機の13promaxの買取価格大幅に下がったな

668 :John Appleseed:2022/10/09(日) 10:51:08.12 ID:fCAVy3Bs.net
>>667
この書き込みからお葬式だね
13の価値が無くなったということや
新旧交代のサガやな

669 :John Appleseed:2022/10/09(日) 11:35:43.22 ID:2Si6TFQA.net
みんな満足してるからじゃ?

670 :John Appleseed:2022/10/10(月) 19:52:48.20 ID:zTG7FjL8.net
ていうかヤマダで売る奴とか居てるの?

671 :John Appleseed:2022/10/10(月) 20:40:18.06 ID:TG3rnpNE.net
ここで知って売ったよ
満額買取して貰えたから満足

672 :John Appleseed:2022/10/10(月) 20:45:59.63 ID:fVjm0sZq.net
最高の端末なのに勿体無いなぁ

まあそういう俺もAndroidばっかり使ってるけどw

673 :John Appleseed:2022/10/11(火) 15:04:46.96 ID:6IUHsVK+.net
14Pro Max買った友達に見せて貰ったがダイナミックアイランドは動画を見る時に被ってすげー気になる
来年の15はダイナミックアイランドがもう少し上に移動してくれるのを期待して13Pro Maxちゃんとまだまだ過ごすぜ

674 :John Appleseed:2022/10/11(火) 15:14:37.55 ID:WglqeiA5.net
発売前はしきりにパンチホール絶賛してた人居たな
画面に割り込んで来るんだから邪魔なの分かりきってるのに

675 :John Appleseed:2022/10/11(火) 17:58:47.07 ID:8uzmJbNM.net
>>673
上に移動することはあり得ないよ
ダイナミックアイランドが押しにくくなるからな

676 :John Appleseed:2022/10/12(水) 07:09:35.54 ID:kySCIsuM.net
昨日の夕方、充電器に挿して今日の朝まで充電器差しっぱなしにして朝、出かけようとして充電器外したらびっくり仰天…
なんと充電が僅か9%しかないという。コンセントアダプタとちゃんと繋がってなかったのかと思ってまた繋ぎ直してみたらちゃんと反応して一瞬で11%に増えました。
しかも昨日の夕方から今日の朝まで充電されてることになってるのに何でこんなにバッテリーが減ったのでしょうか?
因みにバッテリーの最大容量は最近見た時は100%でしたが今日見たら98%になってましたが何か関係があるのでしようか?
同じ経験された方いましたら教えてください。
https://i.imgur.com/zUFbT6Q.jpg

677 :John Appleseed:2022/10/12(水) 07:19:24.57 ID:UsggvEV8.net
>>676
端子が濡れてたりゴミが付着してたとかないの?
それか充電器の故障かコードの損傷かもな

678 :John Appleseed:2022/10/12(水) 07:19:45.59 ID:Mc6tPfOg.net
地震津波の会アプリのせい

679 :John Appleseed:2022/10/12(水) 07:29:18.49 ID:kySCIsuM.net
>>678
何年もそのアプリ使ってますけど今回みたいな症状は初めてです

680 :John Appleseed:2022/10/12(水) 08:13:16.10 ID:6CVGy04Q.net
ジーニアスバーへGO

681 :John Appleseed:2022/10/12(水) 10:50:25.83 ID:RctN71Y+.net
モバイルバッテリーで充電して99%まで復活。やっぱり充電器の問題だったのかな

682 :John Appleseed:2022/10/12(水) 14:15:15.23 ID:RQ1my1kr.net
使ってないのに地震津波の会めっちゃバッテリー食うのね

683 :John Appleseed:2022/10/13(木) 11:52:49.32 ID:zkyvfviZ.net
>>682
高度利用者向けのアプリだから事前に設定した震度以上の地震が発生したら民間の緊急地震速報よりも早く即時に通知されるシステムだから常に通信機能使ってるんだと思う。

684 :John Appleseed:2022/10/13(木) 18:35:07.87 ID:tfVm9h3t.net
買取に出すならどこがおすすめですか?

685 :John Appleseed:2022/10/13(木) 19:29:44.88 ID:48tzmRRN.net
新しいの出たら欲しくなるのは世の常だけど、13ProMax十分すぎる。
ここからリフレッシュレートも上がってるしでかい分バッテリー持ちも相当。
正直最近のスマホ高性能になりすぎて、数年程度でアプリ使うのにイライラするようなレベルに落ちるとか思えん

686 :John Appleseed:2022/10/13(木) 20:34:41.00 ID:YaDJPAHX.net
14ProMaxっていつても在庫ありなのな
去年の13ProMaxが何ヶ月もずっと品薄で予約から2、3ヶ月後にやっと入荷だったのは何だったんだ??

687 :John Appleseed:2022/10/13(木) 20:48:18.72 ID:snhKFErN.net
>>686
嘘書くのはよくないと思います

688 :John Appleseed:2022/10/13(木) 20:51:55.33 ID:gD/glsow.net
ヨドバシで13 pro max買おうとしたら、急ぎじゃないならもう少し待てば値下げを予定していると言われたけど、同じような情報持っている人いませんか?

689 :John Appleseed:2022/10/13(木) 23:49:18.81 ID:qwoPrPOJ.net
ヨドバシで13プロマなんか扱ってるのか?

690 :John Appleseed:2022/10/14(金) 00:53:23.28 ID:lFKqw+Cz.net
ヨドバシ.comを見なさいよ

691 :John Appleseed:2022/10/14(金) 05:01:33.91 ID:PTRqWpKb.net
>>681
充電止まる要素は結構あるよ。温度上昇で止めたり、
アダプター側と相性合わなかったり。
あとケーブルが相性悪かったり。

この前は特定のケーブルだけ一度刺すと、認識しなくなり
アダプター側を抜き差ししないと認識しなくなった。

あるときair podsを充電したら直ってiPhoneでも問題なくなった。
何かしら記憶されて同じくなってたのがリセットかかった様子。

692 :John Appleseed:2022/10/14(金) 08:30:06.79 ID:a9vsgxEJ.net
>>687
何が嘘なんだ?

693 :John Appleseed:2022/10/14(金) 09:54:53.28 ID:eefJJ0/F.net
>>686
何故かPro Maxは品薄
私も出遅れて13 PMから機種変で今日到着

694 :John Appleseed:2022/10/14(金) 15:32:33.93 ID:3i0uEShX.net
13 Pro Maxで数年使うわ
次はひょうたん島が沈没する頃に買い替え
早ければ2024年に画面下カメラのディスプレイの量産がサムソンで始まるらしいからその頃に何かパラダイスロストが起きることを期待する

695 :John Appleseed:2022/10/14(金) 19:02:38.57 ID:tma1rVMO.net
iPhoneバッテリーキングの座はどうやら死守したみたいだな

https://www.dxomark.com/apple-iphone-14-pro-max-battery-test/
Apple iPhone 14 Pro Max は優れたグローバル スコアに達しましたが、その前身である iPhone 13 Pro Max をわずかに下回っています。

696 :John Appleseed:2022/10/14(金) 19:03:05.12 ID:tma1rVMO.net
>>694
パラダイムシフト?
釣られちゃった?

697 :John Appleseed:2022/10/14(金) 19:06:05.49 ID:Y9PssLN5.net
失楽園かな

698 :John Appleseed:2022/10/14(金) 19:27:30.46 ID:648Mwe7K.net
>>695
ハイエンド帯なら未だに世界最強のバッテリー持ちか
ますます買い替える必要が無くなって来たな

699 :John Appleseed:2022/10/14(金) 21:59:26.03 ID:mtcsPCc3.net
>>695
https://www.dxomark.com/smartphones/#sort-battery

キングではない

700 :John Appleseed:2022/10/14(金) 23:52:48.91 ID:bhBShoLw.net
ピックアップ出てたね
スペースブラックの512をピックアップしたが、そんなに容量いらないのでキャンセルした

キャンセルから5分くらい経って見てみたらすでに無くなってたよ
相変わらず凄い人気なんだね
来月には店頭で普通に買えるんだろうな

701 :John Appleseed:2022/10/15(土) 06:34:45.11 ID:fx6jL2zz.net
>>699
iPhoneバッテリーキングの座って書いたつもりだけど見えないのかな?

あと、ハイエンド帯ではNO.1だよ。
バッテリーだけ積んで低ランクプロセッサ乗せたAndroidとの
比較なんて意味がない。

702 :John Appleseed:2022/10/15(土) 15:38:19.25 ID:lXQQmSH9.net
>>701
iPhoneっていうの見逃してましたごめんなさい

703 :John Appleseed:2022/10/15(土) 18:01:36.93 ID:O7aLb4Ya.net
車載充電器、何使ってます。
カシムラのKW-25が気になるけどダッシュボード貼り付けなのがなぁ。

704 :John Appleseed:2022/10/15(土) 18:13:09.83 ID:LS4BRdmj.net
ERSのMagSafe対応の奴
問題なし。

705 :John Appleseed:2022/10/17(月) 15:39:30.22 ID:Jeq5MJjR.net
iPhone14シリーズ発売後iPhone13シリーズの中古売買価格が上昇!ProやProMaxモデルなど
https://www.appps.jp/371464/

売り時きたで

706 :John Appleseed:2022/10/17(月) 15:58:47.31 ID:1B3CKn+w.net
年末キャンペーンまで待ってグラファイト買おうと思ってたが、厳しい争奪戦になりそうだな。

707 :John Appleseed:2022/10/18(火) 01:51:31.24 ID:ArtSiRqM.net
>>705
10日くらい前の価格でこんな記事を書いてもって感じw
今は凄い下がってるぞ

708 :John Appleseed:2022/10/18(火) 01:52:10.77 ID:ArtSiRqM.net
>>706
プロマにそんなキャンペーンは無いぞw

709 :John Appleseed:2022/10/18(火) 04:14:08.52 ID:LRF3oHpY.net
あってもPro128だけだな
Promaxは絶対キャンペーンなんかしない

710 :John Appleseed:2022/10/18(火) 10:20:55.83 ID:xR0NqP24.net
>>709
プロも無えよ
どっからそんなデマ持って来るんだ

711 :John Appleseed:2022/10/18(火) 10:31:27.29 ID:sWLzndnY.net
今年の春に楽天モバイルで40000円引きで売ってたのが最大にして最後の大幅割引だった

712 :John Appleseed:2022/10/18(火) 10:34:58.71 ID:gMBs4oqk.net
>>710
いつだったか128はちょっとだけ割引セール見たことあるわ
PROは
転売で社会現象になる少し前

713 :John Appleseed:2022/10/18(火) 11:04:32.20 ID:fc3RIuIA.net
>>711
あれは最初は皆ぽか~んと見てたんだよなw
まだ12の1円とかあった頃だったし
>>712
そんなもんちょっとでもあったらMNPスレのケーコジが黙っちゃいねえよ

714 :John Appleseed:2022/10/18(火) 11:21:38.76 ID:oMv0laXz.net
︎︎バッテリー最大容量が今月に入ったくらいで99%になって、10日程度で98%になった。
ほぼ1年間100%なのに99→98%早過ぎ

715 :John Appleseed:2022/10/18(火) 12:06:45.45 ID:3I/Vj0/q.net
一節には新品が105%くらいだと聞く
表示上は100%らしいが

最近MagSafe始めたけどまだ100%だぁ
あんまり使ってないし二、三日に一回の充電のせいかねぇ

716 :John Appleseed:2022/10/18(火) 13:47:45.41 ID:MuSz4aax.net
最大容量がこの前98%になったばかりなのに今日見たら97%になってた。ここ最近でバッテリーの劣化が著しくなってきた

717 :John Appleseed:2022/10/18(火) 13:56:58.79 ID:D4akSf7t.net
劣化しだしたやつらはマグセーフ充電使ってるの?

俺はライトニングでちびちび上限90%くらいまで充電してそれで2日使う
みたいなの繰り返しててまだ100%

718 :John Appleseed:2022/10/18(火) 13:58:42.00 ID:5pnui03S.net
99%→97%になるのは早かった
今96%だけどここで3ヶ月位踏ん張ってる

719 :John Appleseed:2022/10/18(火) 14:03:44.72 ID:vQwuqLjC.net
>>717
お前それ知ったかのただの馬鹿だぞ
今は純正MagSafe経由の方が劣化せずに自動で充電制御出来るんだぞ
お前のLightningなんてファームアップも何も無いだろ?w

720 :John Appleseed:2022/10/18(火) 14:10:11.65 ID:I2FJsWnl.net
来年のiPhone15まで持つかしら

721 :John Appleseed:2022/10/18(火) 14:43:22.66 ID:deTa94dr.net
最大容量の部分は充電の回数で算出されてるから
ぶっちゃけMagSafeがどうとか有線がどうとかいうのは関係ないよ
最大容量の数値に対してやたらと減りが早いとかいうカンジダったら熱やその他の要因による劣化の影響

722 :John Appleseed:2022/10/18(火) 14:45:06.74 ID:D4akSf7t.net
>>719
そっかーライトニングでの充電では充電速度とか制御してないんだぁ

まあ、100%切ってから考えるよ 

723 :John Appleseed:2022/10/18(火) 14:48:53.05 ID:3odKeywB.net
>>722
100%切る前に変えた方がいいと思う
そのままだと急降下する

724 :John Appleseed:2022/10/18(火) 15:15:58.31 ID:EsD8Hbbc.net
MagSafeのバッテリーを常に付けとけば
本体の充電回数は最小限になる

725 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>719
その内容、どこ情報?
ググっても見当たらないので教えてください

726 :John Appleseed:2022/10/18(火) 17:14:52.86 ID:LEsyVkjL.net
>>725
ファームアップされてるのに気付いてない人も多いし
そもそもMagSafeケーブルの説明すら読んでないのか?
あとはMagSafeスレにでも行ってみろ

727 :John Appleseed:2022/10/18(火) 17:23:45.93 ID:+sF6YUlR.net
MagSafeはアップデートまで2週間掛かったわ
めっちゃ熱かったから扇風機必須だったな

728 :John Appleseed:2022/10/18(火) 17:38:32.04 ID:q78rzUHx.net
>>727
MagSafeで熱くならんけど
非対応のケースとか使ってるんじゃないの?

729 :John Appleseed:2022/10/18(火) 17:43:50.73 ID:+sF6YUlR.net
>>728
アップデート前は熱かったな
今は多分大丈夫

ケースは純正レザーとシリコンだな
MagSafeスタンド買ったら捗った

730 :John Appleseed:2022/10/18(火) 17:55:06.42 ID:P4zjEqt3.net
>>729
使ってるケーブル初期モデルなのでは?
春に買ってずっと使ってるけど熱くなった事無いわ
非対応ケースでズレててMagSafeが熱持ってた事ならある
直ぐにそのケース捨てた

731 :John Appleseed:2022/10/18(火) 18:00:21.99 ID:sllCIURU.net
>>730
MagSafe充電器に初期モデルとかあるの?

732 :John Appleseed:2022/10/18(火) 18:03:45.22 ID:bpAZi81J.net
純正品の話だよね。
アンカーだから関係ないや

733 :John Appleseed:2022/10/18(火) 18:07:56.25 ID:+sF6YUlR.net
Ankerとかよく使うな

MagSafe買ったときは174.0.0.0だったな
今は247.0.0.0だけど
最近またアップデートされて255.0.0.0なったらしい

734 :John Appleseed:2022/10/18(火) 18:09:25.59 ID:VQJ9IWZE.net
MagSafe経由だと劣化しないよう制御してるんならLightning経由でも当然同様の制御してると思うけどな

MagSafe充電はLightningよりも熱持ちやすいから、それに対する制御というならわかる

735 :John Appleseed:2022/10/18(火) 18:10:47.73 ID:pZQEKwsn.net
>>734
Lightningに充電を止める機能なんてあったっけ?

736 :John Appleseed:2022/10/18(火) 18:13:58.51 ID:YmefZ+u3.net
>>735
https://support.apple.com/ja-jp/HT201569

ここ読むとしてるっぽい

737 :John Appleseed:2022/10/18(火) 18:17:37.41 ID:UmeHoh1/.net
>>736
MagSafeはこういうのじゃないよ

738 :John Appleseed:2022/10/18(火) 19:14:56.56 ID:Z6fVnzJw.net
MagSafeのは充電中に温度が上がってたら流れる量を少なくして発熱を抑える
熱ければ速度は落ちるが使用中でもない限りかなり熱いレベルまでいくことはないので熱による劣化を抑えられる
使いながら充電してる場合はしらん
lightningは一気に送り込むから発熱も一気に出るし危険レベルまでいかない限りは止まらんかったはず
急速充電に対応した年のモデルでバッテリーの劣化が早いというのが話題になったろ?
急速に充電するのはワイヤレスだろうが有線だろうが劣化を早める

739 :John Appleseed:2022/10/18(火) 20:18:34.94 ID:+sF6YUlR.net
MagSafeは急速充電になるのに
後半で否定しててワロタ

740 :John Appleseed:2022/10/18(火) 20:52:29.37 ID:6OleP7Zp.net
急速充電でも熱くならないよう調整してるって話だろ
13Promaxを買ってからずっとMagSafeを使ってるけど熱くなることないからな
11Promaxの時の Qiだとめちゃくちゃ熱くなってた

741 :John Appleseed:2022/10/18(火) 21:44:07.10 ID:uHPnSPGI.net
だからそれはMagSafe充電がLightningの充電に比べて熱を持ちやすいからであって
MagSafeのほうが劣化を抑えられるって話とは違うでしょ

742 :John Appleseed:2022/10/18(火) 21:50:32.28 ID:PiJuNOO1.net
>>741
何を言ってるんだちみはw

MagSafeなら付けっぱなしで使用してても制御してくれるから楽でいい
購入してから2回しかLightning使ってない

743 :John Appleseed:2022/10/18(火) 21:54:11.90 ID:D4akSf7t.net
まあ、12の異様なバッテリー劣化の速さが報告されてるから
俺は当面マグセーフは使わないな。

このバカみたいな円安でバッテリー交換費用もどんどん値上がりしてるし
今のところ有線充電だけしてる13PMは100%のままだし、
以前使ってたXSMAXも有線充電だけで100%割ったの2年目入る頃だった。

744 :John Appleseed:2022/10/18(火) 21:58:10.23 ID:PiJuNOO1.net
>>743
12が酷いんだよ
未だ不具合治ってないらしいじゃん
13は全く問題無い

745 :John Appleseed:2022/10/18(火) 22:04:22.32 ID:D4akSf7t.net
>>744
問題があるかどうかは
販売された13が全て1年以上経過してくるこれからわかるんじゃないかな。

746 :John Appleseed:2022/10/18(火) 22:19:01.58 ID:bO635WhO.net
>>745
は?
12は発売当初からバッテリーと電波に問題を抱えていて
MagSafeでは熱を持つ状態だったが
13は去年の発売当初からMagSafeも何の問題も無いんだぞ
何故それをこれからの経過を見守るまで待つ必要があるんだ?

747 :John Appleseed:2022/10/18(火) 22:19:31.68 ID:uHPnSPGI.net
>>742
発熱はバッテリー劣化の要因となるもの。
MagSafe充電はワイヤレスなので通常の
有線充電よりも熱を持ちやすい。
だからLightningと比較して熱を細かく制御してるってだけで
元々Lightningの有線充電も熱の制御はされているでしょって話

748 :John Appleseed:2022/10/18(火) 22:25:59.68 ID:kyZMMr1B.net
>>747
Lightningでの充電でもiPhone熱くなるけど

749 :John Appleseed:2022/10/18(火) 22:31:16.66 ID:uHPnSPGI.net
>>748
Lightningの充電では熱くならないなんて書いてないけど?

750 :John Appleseed:2022/10/18(火) 22:34:20.28 ID:ukIy+Hk0.net
>>749
屁理屈がループしてるけど
制御の仕方が違うって言ってるじゃないか
ファームアップごとの挙動変わってるぞ
Lightningも同じ様に制御してるなら同じ挙動にならないとおかしいだろ
しかしLightningの方は変わっていない

751 :John Appleseed:2022/10/18(火) 22:45:43.45 ID:uHPnSPGI.net
>>750
MagSafeとLightningで制御が違うのは理解してる
MagSafeの方はより熱を繊細に制御してるんだと思ってる
あとファームアップごとに変わっているのは
最近できた規格だからAppleが制御をチューニング中なのかと。
Lightningの制御はもうチューニングが済んで枯れているので
変える必要がないんだと思ってる。

752 :John Appleseed:2022/10/18(火) 22:48:27.09 ID:D4akSf7t.net
最後までライトニング充電にこだわってなおかつなるべく
満充電にしない俺の13PMが一番最後まで100%維持してると信じてる

753 :John Appleseed:2022/10/18(火) 23:20:43.13 ID:JXHwhcDz.net
>>752
爺さんの信行は邪魔しないが新しい知識も入れろ

754 :John Appleseed:2022/10/18(火) 23:22:54.63 ID:4T7zMNq6.net
結局MagSafeも頑張ってはいるけど
劣化を抑えるならライトニング充電一択だね

755 :John Appleseed:2022/10/18(火) 23:27:43.15 ID:D4akSf7t.net
PMの充電頻度なら別にライトニングつなぐくらいどうってことないしな。

マグセーフってそれ、無理して使ってない?

756 :John Appleseed:2022/10/18(火) 23:33:21.93 ID:GbSv5zEJ.net
純正じゃないけど、Ankerからでてる車載タイプのMagSafeのやつは好きだわ

757 :John Appleseed:2022/10/18(火) 23:36:50.65 ID:TnlIJHiA.net
ワイもAnkerのMagSafe充電器使ってる
正確にはMagSafeじゃなくてマグネットでくっつく無線充電だけど

758 :John Appleseed:2022/10/18(火) 23:59:32.58 ID:GbSv5zEJ.net
そういや13プロマに限らんのやけど、AppleCare+とかってみんな入ってる?
俺は基本裸にコーティングする程度でフィルムも貼ってない。落として割ったら1万くらいで交換してくれるからいいかー的な感じで使ってる。
確かに割高だと思うんだけど、交換するとき先に交換品送ってくれる対応は結構好き。

759 :John Appleseed:2022/10/19(水) 00:05:04.26 ID:dQADE4cu.net
>>755
もう頭カチカチやなw
90%になる頃にはホームにでも入ってるんじゃねえか?

760 :John Appleseed:2022/10/19(水) 00:08:02.75 ID:Rm8P/7+U.net
いや 別にライトニングやめる理由ないだろ 有線の方が
モバイルバッテリーからの充電効率もいいしな。

761 :John Appleseed:2022/10/19(水) 00:46:31.91 ID:JoBVcYmY.net
>>759
なにがなんでもMagSafeの方がいいと思ってるキミの方こそカチカチやん

762 :John Appleseed:2022/10/19(水) 00:50:10.26 ID:Ql0c8oIm.net
5WのUSB充電器をスマートプラグに挿して、60%を超えたらオートメーションで勝手に止まるようにしてる

763 :John Appleseed:2022/10/19(水) 00:54:04.66 ID:wUD60zHi.net
AppleはtypeCなんて付き合わずにワイヤレス化行こうとしてるんだろ?

764 :John Appleseed:2022/10/19(水) 02:29:45.47 ID:BdCk7CPy.net
んギャーぁw
原神起動したまま寝落ちして13%になっとる...
バッテリーと画面のダメージ半端ないだろこれ...

100%維持オワタ/(^o^)\

765 :John Appleseed:2022/10/19(水) 08:31:08.74 ID:qwTTP1wu.net
>>764
そんな神経質に使うもんじゃないだろ
爺さん独身童貞か?

766 :John Appleseed:2022/10/19(水) 10:13:28.00 ID:U2kAvKDz.net
そんだけスマホを大切に扱う人は女性も大切に扱うから
童貞であるはずがない
むしろおちんちん乾く暇もないくらい

767 :John Appleseed:2022/10/19(水) 10:28:19.75 ID:+sDNCQ7y.net
>>766
そういう人はそういう事言わないんだわ生涯素人童貞のおっさんよお

768 :John Appleseed:2022/10/19(水) 12:55:36.91 ID:HuiEjav+.net
バッテリー劣化早すぎるから、こうなったら一刻も早く80%切るように酷使してアポケアで無償交換を狙う

769 :John Appleseed:2022/10/19(水) 13:05:45.44 ID:jl6Aely4.net
無償交換狙うとか童貞の発想じゃねえか
男なら潔く正規の料金払おうぜ

770 :John Appleseed:2022/10/19(水) 13:48:37.69 ID:acTYX2Jp.net
>>769
惜しい!
そこは「性器の料金」と書いて欲しかった

771 :John Appleseed:2022/10/19(水) 14:48:19.20 ID:1VC+ZImI.net
童貞が童貞の話で盛り上がってるな

772 :John Appleseed:2022/10/20(木) 11:42:10.94 ID:5fT0YO1l.net
バッテリー劣化が一気にきた

12月購入 8月に99%に 9月98% 今96%

8月からゲームはできるだけiPadに移行した

773 :John Appleseed:2022/10/20(木) 12:14:14.24 ID:i0jJn89Z.net
バッテリー劣化気になるならPro Max持つな。
補償でバッテリー交換したらえーだけや
いちいち気にして使用しても楽しくないし無駄

774 :John Appleseed:2022/10/20(木) 12:17:14.94 ID:qNKdOVT/.net
俺のProMaxは受け継がれる
子から親へ
親から孫へ
だから100%維持は使命なんだYO!!

775 :John Appleseed:2022/10/20(木) 12:59:30.67 ID:SBHNXTch.net
>>772
そんなの普通
べつにたいして劣化してないじゃん
神経質過ぎ

776 :John Appleseed:2022/10/20(木) 13:01:07.77 ID:bTBcvO2j.net
そんだけスマホを大切に扱う人は女性も大切に扱うから
童貞であるはずがない
むしろおちんちん乾く暇もないくらい

777 :John Appleseed:2022/10/20(木) 13:03:49.67 ID:vQ35RDGn.net
これまで大体2年おきくらいで端末買い替えてたんだけど、正直昔と違って性能頭打ち感あるからこの端末持ってたら当分の間は買い替えんでも行けそうだなーとか考えてる。
スマホでガチゲームやるとかじゃなければ性能不足でイライラすることもなさそう。iOS自体も対応年数長いし。

778 :John Appleseed:2022/10/20(木) 14:21:51.91 ID:i0jJn89Z.net
>>772
神経質のアホwww

779 :John Appleseed:2022/10/20(木) 14:48:14.34 ID:lf1Y0RSl.net
そんだけスマホを大切に扱う人は女性も大切に扱うから
童貞であるはずがない
むしろおちんちん乾く暇もないくらい

780 :John Appleseed:2022/10/20(木) 15:04:49.79 ID:rOwfdY66.net
男女問わず神経質な人は疎まれるよ

781 :John Appleseed:2022/10/20(木) 16:27:58.12 ID:1h3/LSJm.net
チンポがデカけりゃLove is OK

782 :John Appleseed:2022/10/20(木) 17:22:34.40 ID:FTJSf6zU.net
化学反応で黒くなるルブはダメでしょ 汚れになるから扱いにくいし
第一汚れが見分けにくい 
ベルハンマーもしかり

783 :John Appleseed:2022/10/20(木) 17:31:16.86 ID:KgxsqE+Y.net
遂に1ドル150円突破、iphoneの更なる値上げも見えてきた
7月に値上げされる直前にこの機種掴めたのは本当に幸運だったと思うわ

784 :John Appleseed:2022/10/20(木) 17:58:44.59 ID:ciKHKMUV.net
>>783
13Pro Maxを買った俺らて選ばれし民だと思うよな

785 :John Appleseed:2022/10/20(木) 18:04:28.38 ID:8YEHuHjc.net
値上げ前に購入したユーザ限定な

786 :John Appleseed:2022/10/20(木) 23:00:58.72 ID:PSQ40d3M.net
13ProMaxは発売日に予約したのにiPhone史上最も品薄で入荷するまで二ヶ月も待たされたのでめちゃ愛しい機種になった
しかも完成度の高さも史上最高だと思う
いつもは2年で買い替えてたけど、これは4年使うと決めている

787 :John Appleseed:2022/10/20(木) 23:22:14.39 ID:ruoEvC7q.net
iPhone史上最も品薄ではなかったけど

788 :John Appleseed:2022/10/20(木) 23:47:40.68 ID:i9y/mChD.net
オレは予約開始日に予約して発売日に届いたけど、3ヶ月待ったやつおるんか

789 :John Appleseed:2022/10/20(木) 23:53:17.40 ID:Min3xKVs.net
キャリアだとそうなるんじゃね?

790 :John Appleseed:2022/10/21(金) 01:19:25.50 ID:OB0zBIJ8.net
11月下旬くらいになっても納期が2ヶ月近くで今までで一番手に入りにくいと言われていたような覚えがあるな
予約開始直後はかなり残ってて不人気だと思っていたのにいざ発売されたら品薄品薄言われてて予約開始時に注文しておいてよかったなと思ってた
13の頃は工場が休業やら部品が足りないやらで生産そのものが滞ってた

791 :John Appleseed:2022/10/21(金) 10:34:59.26 ID:qZTrKDN3.net
アポストでも全然入手できなかったのは7/7Plusのジェットブラックかなあ
11あたりから予約開始日に予約すればだいたい発売日に入手できるようになった

792 :John Appleseed:2022/10/21(金) 19:47:08.12 ID:4eNk2Tty.net
>>713
そうそう普通に買えた。罠がないか探してるうちになくなったわ。それ以降はスクリプトでとても買えなかった。

793 :John Appleseed:2022/10/21(金) 21:58:19.27 ID:0TtzwMJC.net
ジェットブラック争奪戦懐かしいな
最近はあんな争奪戦なくなったなと思ったら14Proは
結構すごいみたいやね
転売目的らしいが

794 :John Appleseed:2022/10/21(金) 22:32:31.76 ID:n8GoTnR+.net
夏の暑い日、あれは8月
100%だったのに
今は98%

いいんだけどさ
ちょっと哀しいね
99に減ってから早いと聞いてたが本当だわ

795 :John Appleseed:2022/10/21(金) 22:57:05.61 ID:Ay+crXZb.net
99%から97%に減るのがめちゃ早いよ

796 :John Appleseed:2022/10/21(金) 22:57:14.36 ID:ePsdDoRI.net
>>794
バッテリー交換すれば100%に戻るから心配いらんよ

797 :John Appleseed:2022/10/21(金) 23:56:45.03 ID:jCyq++tq.net
バッテリ容量が100%から99%になるまでには半年から1年程かかるけど
99%からは1か月に1%ずつ低下していく感じだなあ

798 :John Appleseed:2022/10/22(土) 02:56:30.03 ID:TJZ88dLl.net
>>797
100%→99%の部分は表示が100%→99%なだけで
実際は100%以上105%とか→99%だからな

799 :John Appleseed:2022/10/22(土) 13:33:45.71 ID:Y+Omegag.net
>>798
なるほど、、、んなーわけないw

800 :John Appleseed:2022/10/22(土) 19:51:34.84 ID:kITu7J6J.net
>>799
100%の端末のログ見ると
13無印
<key>com.apple.power.battery.raw_max_capacity</key>
<integer>3337</integer>
13PM
<key>com.apple.power.battery.raw_max_capacity</key>
<integer>4447</integer>
になっている。(上記であってるよね?)
スペック上のバッテリー容量は
無印 3,227mAh PM 4,352mAh
らしいので共に100%超えてる。

Androidの話しで申し訳ないがSony の端末だとAccuBatteryと言うアプリで測定すると新品時は大抵10
0%は越えてる。

801 :John Appleseed:2022/10/22(土) 19:56:31.43 ID:kITu7J6J.net
メーカーとしては品質のバラつきも考慮してスペック上より多少盛って作ってるのかと。

802 :John Appleseed:2022/10/22(土) 20:16:19.00 ID:g5y07mLt.net
5Wの充電器でバッテリー残量を90-30%以内をキープしてるけど、いまだに100%

803 :John Appleseed:2022/10/22(土) 20:24:50.91 ID:VxC4LmP3.net
純正の5V1Aで80~20%で充電して
原神などの熱くなるゲームもしないで
充電回数も2,3日に一回充電に抑えれば
二年後も100%をキープ出来ます

804 :John Appleseed:2022/10/22(土) 21:21:13.17 ID:3CXWRO4k.net
>>800
なるほど、、、んなーわけないw

805 :John Appleseed:2022/10/22(土) 22:24:12.13 ID:3uCxOjas.net
>>758
俺は保証入った事ないな
ケースも保護フィルムもした事ない
せっかくのデザインや画面をそのまま楽しみたい
落とした事ないが仮に落としたら新しいのを買えばいい

806 :John Appleseed:2022/10/22(土) 23:35:58.67 ID:gCgmjoMp.net
>>804
否定するなら相応の根拠を出しなよ

807 :John Appleseed:2022/10/23(日) 09:42:45.98 ID:MqGoCx4d.net
値上げ直前に購入してはや3ヶ月半、ようやく重さも大きさも手に馴染んで来たわ
外出時はXを未だに使ってるがそろそろ完全に移行しても良さそうだ

808 :John Appleseed:2022/10/23(日) 11:28:42.08 ID:c3/xDWPD.net
叩き売りまだぁ

809 :John Appleseed:2022/10/23(日) 11:30:00.70 ID:uHw5Nafr.net
スマホってそんなに丁重に使うものだっけか…

810 :John Appleseed:2022/10/23(日) 11:35:39.56 ID:6QWgnMwA.net
去年買ったとはいえ高額だしな
大事すぎて家用なっとる

811 :John Appleseed:2022/10/23(日) 17:50:27.22 ID:7O1fmjcD.net
家用ならiPadでいいじゃん

812 :John Appleseed:2022/10/23(日) 19:58:36.18 ID:kQ0QcrCW.net
片手で持てないじゃん

813 :(∞◎◎)◇永遠のレディードール:2022/10/24(月) 03:37:07.07 ID:i2qCwOdb.net
バッテラー容量ぐぁ97パーセンツぬぃ成っちゃったわぁーん。
充電しながら、youtube動画撮影してるのが原因カスィラ?

814 :John Appleseed:2022/10/24(月) 07:05:11.75 ID:WZVH+Ie6.net
>>813
自分もしがないYouTuberだけど同じく97だよ

815 :(∞◎◎)◇永遠のレディードール:2022/10/24(月) 12:23:57.19 ID:/dheSLCJ.net
アルァーン、奇遇ねん。
私もしがない車系ユーテューバーよん。

816 :John Appleseed:2022/10/24(月) 21:50:47.58 ID:G8nZ4aZR.net
まだ100保ってる

817 :John Appleseed:2022/10/25(火) 06:26:12.34 ID:Il5jMrfX.net
発売日に買って84%だわ
毎日ハラシンやってるからかな

818 :(∞◎◎)◇永遠のレディードール:2022/10/25(火) 06:59:27.68 ID:B7SPXUAd.net
私の13 PROは、desireって名前を付けてるわ。

819 :John Appleseed:2022/10/25(火) 07:08:15.75 ID:s0LsuoNm.net
やめたら?そういう生き方

820 :John Appleseed:2022/10/25(火) 07:48:10.05 ID:+Cxd+cGm.net
Siriの名前変えたんだ

821 :John Appleseed:2022/10/25(火) 10:57:03.27 ID:Gg9XmJM7.net
>>815
自分はメダルゲームYouTuber

822 :(∞◎◎)◇永遠のレディードール:2022/10/25(火) 17:09:26.74 ID:zKIfi2LS.net
シリぢゃなくて、本体の名前よ。
シリなんて使わないわ。
くだらないもの。

823 :John Appleseed:2022/10/25(火) 17:22:18.88 ID:xyF1Gl9o.net
まあシリは自分で使うものじゃないしな

824 :(∞◎◎)◇永遠のレディードール:2022/10/25(火) 18:21:30.41 ID:pg82ByHz.net
シリは自分で使うものよ

825 :John Appleseed:2022/10/25(火) 19:26:32.17 ID:LcNIYblc.net
今日初めて落としちゃった、カメラの端っこに傷がー。あーあ。
2年後の返却で減額される?

826 :John Appleseed:2022/10/25(火) 19:32:31.42 ID:2K6P21fS.net
カメラにキズとか減額どころかジャンク扱いの店も出てくる

827 :John Appleseed:2022/10/25(火) 19:44:06.89 ID:LcNIYblc.net
まじかー。返却ならセーフかな。まああと一年以上あるからまあいいや。

828 :John Appleseed:2022/10/25(火) 23:42:39.52 ID:FXPzUXW9.net
ProMaxって老眼以外だれがどういう目的で買うの?

6.1インチの方と比べても画面に出る情報の量ほぼ変わんないし

829 :John Appleseed:2022/10/25(火) 23:50:07.17 ID:dHFy5yvj.net
6.1とか見窄らしいじゃん?

830 :John Appleseed:2022/10/25(火) 23:50:42.97 ID:xyF1Gl9o.net
家でのごろ寝タブレット代わりかな
重くて持ち運び出来ないしな

831 :John Appleseed:2022/10/26(水) 00:07:00.43 ID:/9HDAnKI.net
カーナビかな

832 :(∞◎◎)◇永遠のレディードール:2022/10/26(水) 00:59:13.72 ID:ox+21TDW.net
今からiPhone 15購入ぬぃ向けて、貯金するのよ?
偶数番なんて駄作に決まってるから。
買わなくて正解よん。

833 :John Appleseed:2022/10/26(水) 01:18:27.21 ID:DYGMW95i.net
俺たちは13PM持ちの選ばれし民

834 :(∞◎◎)◇永遠のレディードール:2022/10/26(水) 07:06:47.22 ID:hZApOYMk.net
ここ、PRO MAXぬぉスレだったのねん?
勘違いしてたわ。

フッ、まあ良いわ。
どちらにしても、私はカリスマ。
MAXスレぬぁら私ぬぉ追っ手も気づかないでしょうし。

835 :John Appleseed:2022/10/26(水) 19:36:25.54 ID:FI15IZp0.net
iPhoneからiPadに再生は可能ですよね?
ノートPCやテレビでの再生方法はありますか?
観たいのはNetflixやアマプラです

836 :(∞◎◎)◇永遠のレディードール:2022/10/28(金) 15:04:46.63 ID:Li+pbrHU.net
バルコニーぬぃ干してた、私のブラヂャーとスキャンティーぐぁ無くなってるわん。怖ぁーい。
女性ひとり暮らしは物騒ねん。

837 :John Appleseed:2022/10/28(金) 16:19:17.89 ID:nBeNHwgv.net
>>835
なぜわざわざiPhoneから再生しようとするの?
iPadにもNetflixとかアマプラアプリインスコできるし
ノートPCならブラウザでも視聴できるし
TVも最近のTVならNetflixとかアマプラ視聴できるし
古いTVでもFire TV Stickとか使えばいいだろ

>>836
スキャンティは上から陰毛はみ出ないか?

838 :(∞◎◎)◇永遠のレディードール:2022/10/28(金) 17:18:50.69 ID:xuh3aKud.net
>>837

私は16才の成熟期なので、毛がうすいの。
ちなみに、生娘よん。
破瓜の痛みが怖いの。

839 :John Appleseed:2022/10/28(金) 17:26:48.34 ID:Vd6O8SsR.net
大昔から居るくせに何言ってるんだか

あんまり変な事言ってスレ汚さないで欲しいな

840 :John Appleseed:2022/10/28(金) 17:37:59.42 ID:/iODg4eC.net
>>838
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`) また髪の話してる・・・
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

841 :(∞◎◎)◇永遠のレディードール:2022/10/28(金) 17:44:02.61 ID:PN+ipfV9.net
髪は、フサフサしてるわ。
デリケートゾーンの毛は、まだ生えてないの。

大昔から居るのは偽物だし、ホモだって噂よ。

842 :John Appleseed:2022/10/28(金) 18:13:16.73 ID:wtxzqmn5.net
>>841
テメェはXperiaスレに帰れ!!こっちに来んじゃねぇ!!

843 :John Appleseed:2022/10/28(金) 18:40:07.52 ID:7lKpJHHb.net
ソニーが幅広Xperiaを出してくれんもんで、亡命してきました。
難民として保護とチヤホヤ待遇を要求します。

844 :John Appleseed:2022/10/28(金) 18:43:18.10 ID:/O3M5ySv.net
なす術がない。明確に、これ(EUの決定)には従わないといけないよ

845 :(∞◎◎)◇永遠のレディードール:2022/10/28(金) 22:18:36.97 ID:VVpABOwB.net
私がXPERIAを使ってたのは、Z1fぬぉ頃よ。
最近はiPhone 13 PROにゾッコン命。

846 :John Appleseed:2022/10/28(金) 22:25:55.29 ID:+qElKwXv.net
>>841
すごいおじさん構文

847 :John Appleseed:2022/10/28(金) 22:55:07.64 ID:nBeNHwgv.net
>>845
あ〜ら、貴女Proなの?ここはiPhone 13Pro Maxスレよ
あたしはあたしはもちろん13Pro Maxよ
iPhoneも大きくて太いのがいいのよ・・・

848 :(∞◎◎)◇永遠のレディードール:2022/10/29(土) 01:18:37.92 ID:hZpTFdYQ.net
甘いわね。
私はipadでアナってるわ。
処女膜は未来の旦那様ぬぃ破ってもらうの。

849 :John Appleseed:2022/10/29(土) 02:28:33.46 ID:cUQWFND+.net
>>848
あらやだ、貴方アナってるなんて御里が知れますわよ

850 :John Appleseed:2022/10/29(土) 03:40:11.11 ID:DJV062Kz.net
ミステリアスガールとご親戚ですかね…

851 :(∞◎◎)◇永遠のレディードール:2022/10/29(土) 11:44:54.35 ID:HZpdizZx.net
赤の他人よ。
私は私。

ンモーゥ、まただわ。
バルコニーぬぃ干してた体操着とブルマーぐぁ無くなってる。
ストーカーぬぃ狙われてんのかしら。

852 :(∞◎◎)◇永遠のレディードール:2022/10/29(土) 13:13:01.67 ID:OosuaFVP.net
下着ドロ犯人は、私のパパだったわん。
私の顔写真を付けてブルセラショップぬぃ売ると、棚ぬぃ並ぶ前に飛ぶように売れまくるらしいわ。法外な高額で。
ンモーゥ。勘弁してよねン。

853 :John Appleseed:2022/10/29(土) 16:22:08.87 ID:oK3NeSoH.net
子汚いレスだな
もう此処に来ねえわ

854 :John Appleseed:2022/10/29(土) 18:25:13.84 ID:74d4oKJ0.net
>>202

855 :(∞◎◎)◇永遠のレディードール:2022/10/29(土) 22:09:54.70 ID:JpQU7uFY.net
アルァーン、お気に召さなかったかしら。
てゆーかPRO MAXが大きくて気持ちイイとか、ほざいてた下女がいけないのよ。
私は花も恥じらう16才。

856 :John Appleseed:2022/10/30(日) 00:32:14.64 ID:WZeOd7Hc.net
おばあさんで草

857 :(∞◎◎)◇永遠のレディードール:2022/10/30(日) 00:43:29.93 ID:DFyfctyY.net
今日、夜道を歩いていたら、
いきなし後ろから羽交締めぬぃされてクロロフィルをかがされて
気絶してしまったの。

目が覚めると土管の中ぬぃ、裸で横たわっていた。
しかも女性器ぬぃは白濁の液体がタップリとぶっかけられていたわ。
明日、朝イチでレディースクリニックで受精してないか検査するわ。

858 :(∞回回)◇イノセントガール:2022/10/30(日) 10:19:11.03 ID:7JmI3a1M.net
姉さん?
貴女、姉さんじゃない!?
私よ分かる?小さい頃に生き別れた、双子の妹。

859 :John Appleseed:2022/10/30(日) 10:33:41.58 ID:9jYaj/TF.net
スマホとSNSがある時代に生き別れって難しそうだな。

860 :(∞◎◎)◇永遠のレディードール:2022/10/30(日) 15:14:56.97 ID:M5MFdRFZ.net
イノセント!?
イノセントなのねい?
こんな場末ぬぉスレッドで出会うなんて、
何たる神の悪戯!ドラマティック!!

861 :(∞◇◇)◇パラサイトガール:2022/10/31(月) 16:27:04.78 ID:Cuy5U4lk.net
レディードール、
パラサイト、
何て久しぶりなの!?

私よ、3つ子の真ん中、パラサイトよ!

862 :John Appleseed:2022/10/31(月) 21:40:30.39 ID:EltFyfIJ.net
やっぱり夜景はダメだね。心霊写真みたいになってる。
https://i.imgur.com/S9HtbhR.jpg

863 :John Appleseed:2022/10/31(月) 23:50:17.23 ID:kNTbwkvp.net
>>862
ビル右に映り込んでるものは何?

864 :John Appleseed:2022/11/01(火) 17:18:30.71 ID:JxGUjhaE.net
>>863
ビルの霊

865 :John Appleseed:2022/11/01(火) 17:19:51.82 ID:JzGS2ABZ.net
ようやくC搭載

https://www.msn.com/ja-jp/lifestyle/shopping/%E3%81%95%E3%82%89%E3%81%B0-lightning%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB-%E6%96%B0%E5%9E%8Biphone%E3%81%AE-usb-c%E6%90%AD%E8%BC%89-%E3%81%8C%E7%99%BA%E8%A1%A8/ar-AA13t5Xj?ocid=weather-verthp-feeds

866 :John Appleseed:2022/11/01(火) 18:21:24.36 ID:WRb2y7EG.net
フォトストリーム
選択出来ない

867 :John Appleseed:2022/11/01(火) 18:22:39.38 ID:jb3szguy.net
2年後のiPhone16シリーズからか
ちょうど買い替え考えてるタイミングだからちょうどいい

868 :(∞◇◇)◇パラマウントガール:2022/11/01(火) 23:09:20.82 ID:7ysumlT1.net
あらーん、皆の衆
カルテットぬぉパラマウントよ。
レディードール、
イノセント、
パラサイト、
久方ぶりね。

869 :John Appleseed:2022/11/02(水) 15:06:10.02 ID:ZndJFpsU.net
>>867
新型から搭載って書いてあるところを見ると、来年出る(はず?)のiPhone15からじゃないかね

870 :John Appleseed:2022/11/02(水) 19:00:43.09 ID:4kWtrVoZ.net
>>869
16からです

871 :John Appleseed:2022/11/02(水) 19:13:51.35 ID:DCq/WyrD.net
iPhone15を全機種Lightning端子で販売したとして
Lightning禁止の年になっても、既存の販売品だから
セーフなんかな?

セーフならギリギリまで粘りそう
アウトなら禁止の前年から切り替えてきそう

872 :John Appleseed:2022/11/02(水) 21:16:43.71 ID:R6MfsLb5.net
分かる人教えて欲しいんだけど、ios16にアプデしたら探すアプリがずっとバックグラウンド処理を一日中してて、もちろんAppのバックグラウンド更新も探すのデバイスオフもしてるのに勝手に動いてバッテリー食うんだけど皆は大丈夫?どうすればいい?

873 :John Appleseed:2022/11/02(水) 21:17:25.98 ID:R6MfsLb5.net
ごめん、ios16.1

874 :John Appleseed:2022/11/02(水) 21:23:15.75 ID:qdZyONi0.net
>>872
しばらく待てば落ち着くよ

875 :John Appleseed:2022/11/03(木) 08:28:49.61 ID:r2AmxFJ7.net
>>870
そーなん?
2024年に出るやつからってことなのか
>>871氏言うように既に生産体制(直前)になっちゃってるからってこと?

876 :John Appleseed:2022/11/03(木) 08:41:50.57 ID:4ZcdbRoy.net
15シリーズは売れないだろうね

877 :John Appleseed:2022/11/03(木) 13:10:51.89 ID:O8dpgsAx.net
2年毎に買い替える人今でも結構いるだろうから売れると思うよ
俺も来年は買う予定だし
13のPro系は品薄が長期間続いたほど売れた機種だし買い替えも多かろう
ただ来年も高いままなら買い替えないという人も出てくると思うから今はまだ分からんな
俺は高くても買い替える気でいるけど
2年で大体バッテリーの最大容量が90%切るようになるから替え時
Xの時は2年で79%、11ProMaxは2年で77%だった

878 :John Appleseed:2022/11/03(木) 14:59:02.27 ID:bYVtkarK.net
iPhoneが売れる売れないって単に買い替えサイクルの問題だけだよな

879 :John Appleseed:2022/11/03(木) 17:28:23.41 ID:eWudUVuh.net
バッテリー限界時点で買い換えるか、機種変するか、どちらか

880 :John Appleseed:2022/11/03(木) 18:39:48.14 ID:MeGX1ZtD.net
あと5年は使えそう
斬新な機能追加最近ないよね

881 :John Appleseed:2022/11/03(木) 19:50:35.85 ID:IdHuJ2/t.net
5年前ならハイエンドだったものでも数年落ちのスマホなんて使っててストレス溜まるようなもんだったけど、今のハイエンドスマホってオーバースペックすぎる感じになってきてる気がする。
5年後にこのスマホ使っててイライラすることもないんじゃなかろうか

882 :John Appleseed:2022/11/03(木) 21:05:10.54 ID:Z561M7vC.net
>>880
8Plus使っててレスポンスとかスペックは不満無かったけど
写真の文字認識が使いたくて13Pro Max買った
これが無かったらまだ8Plus使ってた

883 :John Appleseed:2022/11/03(木) 21:30:45.96 ID:eoP94dEp.net
7プラスからの買い替えだけど有機ELの凄さに感動した
動きが滑らかで液晶みたいな残像が無くて何だこれって思った

884 :John Appleseed:2022/11/03(木) 23:42:25.13 ID:Z561M7vC.net
>>883
画面はすごくきれいだよな
目が疲れにくい気がするけど有機ELだからなのか120Hzなのか
どっちなんだろ?

885 :John Appleseed:2022/11/04(金) 00:45:07.43 ID:8ZHE4+B9.net
15は12と同じ匂いがする
16が本命だぜ

886 :John Appleseed:2022/11/04(金) 01:06:52.41 ID:yNo4Yowl.net
12=失敗作ってことか
確かに大きく変わるモデルは不安でもある

887 :John Appleseed:2022/11/04(金) 05:17:56.55 ID:OVlo3Kmq.net
12と同じ匂いがするのは16では?
13に次ぐ名機になるのは17と予想w

888 :John Appleseed:2022/11/04(金) 11:40:02.35 ID:JWGHtDaR.net
そもそも14が失敗作やんけ
iPhoneは奇数ナンバリングしか勝たん

889 :John Appleseed:2022/11/04(金) 11:41:43.53 ID:w9W+8u0J.net
俺ら13PM持ちって本当貴族みたいな気分味わえるよな

890 :John Appleseed:2022/11/04(金) 11:47:09.66 ID:98AcaAJd.net
14が失敗なのは13とほとんど変わり映えしないからな。
Proシリーズはダイナミックアイランドやカメラ高画素化でそこそこ変化ありだが。
それ不要なら13ProMaxでいいし。

891 :John Appleseed:2022/11/04(金) 11:59:36.22 ID:5ydJSNKe.net
>>888
8は良かった

>>889
13Pro Max使い始めて自分が強くなった気がする

892 :John Appleseed:2022/11/04(金) 14:03:58.21 ID:2E4A66WJ.net
プロマックスとプラスって別物?
公式にプラス載ってなくて

893 :John Appleseed:2022/11/04(金) 14:43:36.70 ID:5ydJSNKe.net
>>892
13Plusは無い
6Plus→6SPlus→7Plus→8Plusの後Plus無くて今年14Plusが出た

894 :John Appleseed:2022/11/04(金) 15:38:32.13 ID:LF++qWHp.net
15は14から大きく変わらんから13みたいな完成系になると思うぞ
MaxはUltraになってカメラが大きく進化する
16からはようやくアップル自社開発の5Gチップとアンテナが採用される
アンテナの設計が変わるからこの時にチタンフレームが来る可能性が高い
当初は15からと言われていたが間に合わなくてQualcommの5Gチップが引き続き採用と確定したらしく自社開発に失敗という記事が出ていた

895 :John Appleseed:2022/11/04(金) 15:48:19.15 ID:S5pn0MGa.net
って事は16はやっぱり12の匂いがプンプンするな

896 :John Appleseed:2022/11/04(金) 15:51:33.95 ID:SxaXjZS3.net
Apple自社開発第一弾(地雷)

897 :John Appleseed:2022/11/04(金) 15:55:38.73 ID:6XbxdeZ/.net
アンテナの自社開発でのトラブルは3Gの頃の4だけだろ
通称デスグリップ事件
4Gの時はトラブルは起きなかったはず

898 :John Appleseed:2022/11/04(金) 16:00:57.80 ID:ZbDGfAad.net
アンテナは完全な自社開発ではないが12以降から既存のアンテナを改造したものを使ってるよ
12、13でモバイル通信が不安定になる不具合が時々出てくるのはこの影響

899 :John Appleseed:2022/11/04(金) 17:15:39.38 ID:SxaXjZS3.net
ジョブズがiPhone4をデスノートのL持ちして
ホラこう持てばアンテナ感度は何ともない
ってやらなかったっけ

900 :John Appleseed:2022/11/04(金) 17:53:52.11 ID:6QGsaUpY.net
13Proも14Proシリーズも筐体の大きさに対して背面カメラの大きさのバランスが悪いんよ
特に14Proなんてバランス悪過ぎて吐き気を催すレベルでとても所持する気にはなれない
13ProMaxはギリキリバランス取れてるけどいい加減Appleは背面カメラの巨大化と出っ張りを何とかして欲しい

901 :John Appleseed:2022/11/04(金) 18:54:36.56 ID:IunQbyH8.net
一つだけ確かなことは、この先いつどのモデル買おうが体感として大した差はないということだ。

902 :John Appleseed:2022/11/04(金) 18:55:10.64 ID:w9W+8u0J.net
バッテリー容量98%になっちゃったぱおん

903 :John Appleseed:2022/11/04(金) 19:25:54.28 ID:S5pn0MGa.net
俺なんか94%だし

904 :John Appleseed:2022/11/04(金) 20:37:19.02 ID:EKsXBecH.net
俺は78パー

905 :John Appleseed:2022/11/04(金) 21:45:42.07 ID:Sdu0nPzk.net
USB-Cになったら本体の厚みが増すからレンズの飛び出しは少しマシになるんじゃない?

906 :John Appleseed:2022/11/04(金) 21:59:31.57 ID:5ydJSNKe.net
>>905
USB-CのiPad ProはiPhone13 Pro Maxより厚み薄いぞ

907 :John Appleseed:2022/11/04(金) 22:47:08.62 ID:+w18s6wb.net
iPadとiPhoneじゃ部品の詰め込み具合が違うから参考にならん

908 :John Appleseed:2022/11/05(土) 14:05:37.17 ID:z+eceGs0.net
ドル暴落始まったな
来年は買う予定だから13 の時と近い値で販売されてるといいな

909 :John Appleseed:2022/11/05(土) 18:46:15.37 ID:5OxxZ+SH.net
>>896
あかんやつや(´・ω・`) 次買うなら17あたりかね

910 :John Appleseed:2022/11/06(日) 07:41:48.82 ID:+dO1yII5.net
iPhone 14という名前が名ばかりなのがな〜
マーケティングの問題なんやろうけどiPhone 6→iPhone 6sより進化してないやろこれ
13sで妥当なラインだよコレは…
Proのみ数字が進むのも変やし仕方ない側面はあるけど

911 :(∞◎◎)◇永遠のレディードール:2022/11/06(日) 16:25:58.71 ID:p2lv2dHy.net
最近、放置プレイ系ぬぉRPGを取り込んで、
プレイしてたら、バッテラー容量ぐぁ95パーセンツまで降下したわ。

サイアクよ、もう。
アノ日も来たし。
セデス買ってきて。

912 :John Appleseed:2022/11/06(日) 18:57:17.03 ID:bgRvWgYr.net
13pm→15ultra→17ultra
2年ごとならこれが安心

913 :John Appleseed:2022/11/06(日) 18:59:45.67 ID:60rMTqDz.net
本命は17Pro Max

914 :(∞◎◎)◇永遠のレディードール:2022/11/06(日) 23:57:06.47 ID:oQwY7fiJ.net
MAXって良いの?
女子のお手手ぬぃは持て余しそうなサイヅ感だわん。

915 :(∞◎◎)◇永遠のレディードール:2022/11/07(月) 00:57:17.55 ID:mX+qul5D.net
17とか出る頃ぬぃは私は女子大生ねん。
きっと素敵な彼と同性してる。

得意料理のシチューを作って帰りを待つの。

916 :John Appleseed:2022/11/07(月) 09:42:35.56 ID:NoErfVV2.net
iOS16.1にしてからやたらとバッテリーが持つようになった。

917 :John Appleseed:2022/11/07(月) 11:57:18.29 ID:L9Ovgukm.net
120Hz慣れたら60とかに戻れないなあと。
秒間60フレームじゃ人間の動体視力より遅いんだなあって

918 :(∞◎◎)◇永遠のレディードール:2022/11/07(月) 12:35:20.99 ID:O529qAJ7.net
確かぬぃ。
私はテニスをやってるので、動体視力は飛び抜けているの。

919 :(∞◎◎)◇永遠のレディードール:2022/11/07(月) 14:46:39.16 ID:bFQXzy+h.net
玉抜きショットで手が滑ったふりをして、
ラケットを相手にぶつけるのが得意ぬぁの。

あとガットを切り刻んだり、シューズぬぃ画鋲を仕込むのも有効よ。テニスはメンタルぬぉスポーツだからね。
ハートぐぁ強くなきゃダメ。

920 :John Appleseed:2022/11/07(月) 22:37:15.08 ID:/vWaHdJG.net
>>917
画面小さいと意外といける
自分は6.1以下なら気にならない
6.7だと気になるかな

921 :John Appleseed:2022/11/08(火) 02:57:37.03 ID:ZbM/CXfG.net
iPad mini6とか8インチ超えなのに60hzでディスプレイ見るの気持ち悪すぎて返品したわ

6.1インチ120hzのiPhoneと8.3インチ60hzのiPad miniの組み合わせで使ってる人とかいるの信じられん
画面大きい方が120hzならまだしも

922 :John Appleseed:2022/11/09(水) 15:37:40.02 ID:6WJMOzkP.net
月食まあまあ綺麗に撮れた

923 :John Appleseed:2022/11/10(木) 01:01:41.58 ID:u9K+25mY.net
イクラみたいな仕上がりだけど

924 :John Appleseed:2022/11/10(木) 13:26:37.93 ID:CiSoxSR7.net
13ProMaxであと数年いくわ
画面下カメラのディスプレイが出る2024年に完全なフルディスプレイになったら買い替えを検討する
すぐには採用しない可能性があるかもしれないが

925 :John Appleseed:2022/11/10(木) 15:44:08.54 ID:rF4yZC40.net
望遠鏡に
コリメートした

926 :John Appleseed:2022/11/10(木) 17:45:57.13 ID:s/oxhcU2.net
14シリーズは忌み子なので13のままで次の神iPhoneまで待つのは全然アリ

927 :John Appleseed:2022/11/11(金) 07:47:52.45 ID:xvi5n1FE.net
ケース外したらめちゃ使いやすいわ
そんなに重くもないし

928 :John Appleseed:2022/11/11(金) 09:51:54.71 ID:QqPFrW+q.net
ios16にしたら不便になるの草
何で通知位置見づらい下側表示にしたうえに全部表示させるにはもう一回スワイプせなならんのじゃ
Appleって頭悪いの?

929 :John Appleseed:2022/11/11(金) 09:56:58.30 ID:jBrmzl3x.net
>>928
写真見る為だろう
設定で旧リスト表示にできるよ

930 :John Appleseed:2022/11/11(金) 11:22:24.19 ID:Ab9ok6b1.net
>>929
それが設定アプリ→通知→表示形式をリストにしても下に隠れてて上スワイプせな表示されんのだわ
てか表示形式を件数、スタック、リストどれにしても表示形式変わらん
バグだと思う

931 :(∞◎◎)◇永遠のレディードール:2022/11/11(金) 12:23:11.23 ID:o5iZFYr/.net
壁紙を設定しにくくなったわ。
私はセクシービキニマッチョぬぉ待ち受けよん。

932 :John Appleseed:2022/11/14(月) 09:05:43.50 ID:ZWJJahRZ.net
使ってないから売りたいけど
最後の名機かもしれんし
う~ん迷ってるわ

933 :John Appleseed:2022/11/14(月) 10:06:00.94 ID:qt0Nm30v.net
使ってないなら名機も何も関係ないやん。売れよ

934 :(∞◎◎)◇葉月ミカ:2022/11/14(月) 10:47:16.67 ID:N9dNfAJT.net
私は名器よん。
マリッヂするまで女性器は使わないけど、
変わりぬぃアヌスは17才かるぁ使ってるので大好評よん。
アヌスも感じるわよ、妊娠する心配も無いしィ

935 :John Appleseed:2022/11/14(月) 11:46:50.66 ID:ZWJJahRZ.net
売った途端ゲームしたくなって結局また買う未来が見える

936 :(∞◎◎)◇葉月ミカ:2022/11/14(月) 11:49:03.20 ID:0pcCVJJy.net
13 PROぐぁ最後の名器ってことはのわいわ。
14 PROぬぉほうが優れてっスィ。

937 :John Appleseed:2022/11/14(月) 20:59:08.65 ID:7+syvQIK.net
13も14もあんま変わらんけど、
13proMAXのグリーン、あれはいい色だ

938 :John Appleseed:2022/11/16(水) 18:21:41.11 ID:pm1D258D.net
フィルムとケース変えたのでアーラ不思議新品同様でっす

939 :John Appleseed:2022/11/18(金) 17:10:45.62 ID:xcJ401e1.net
いつの間にかバッテリーの数字が太くなってる気がする

940 :John Appleseed:2022/11/18(金) 17:12:41.96 ID:8fomlxWW.net
>>937
かっけえよな
黒人が使ってる写真がカッコよかった

941 :John Appleseed:2022/11/18(金) 20:58:15.65 ID:exVC4wQP.net
ザクが1番

942 :(∞◎◎)◇葉月ミカ:2022/11/26(土) 19:28:47.60 ID:JqX4gKPI.net
バツあんどテリー

943 :John Appleseed:2022/12/09(金) 21:40:58.46 ID:C0ualp50.net
15PM出たら買い換える予定だけど13PMのバッテリーが未だ100%。発売日購入者なんだが

944 :John Appleseed:2022/12/09(金) 21:45:35.75 ID:CFw4/ZBG.net
普通だから、ワザワザ自慢しなくてもいいよん

945 :John Appleseed:2022/12/09(金) 22:49:23.70 ID:WWPCSWYZ.net
>>944
バッテリーまだ100%だと自慢する奴は馬鹿だと思う
自分で馬鹿だと宣伝してる

946 :John Appleseed:2022/12/09(金) 23:14:19.39 ID:k44gKXwT.net
目糞鼻糞

947 :John Appleseed:2022/12/09(金) 23:28:56.49 ID:CgPxXAkm.net
おれ93パー
ちょっと切ないよ

948 :John Appleseed:2022/12/10(土) 02:22:46.35 ID:SGmWl4q1.net
嫉妬良くないぃぉ

949 :John Appleseed:2022/12/10(土) 18:19:03.01 ID:WiQElvrn.net
俺83%
11ProMaxのときよりは持ってる

950 :John Appleseed:2022/12/10(土) 20:38:50.85 ID:zHQQL1Ly.net
発売日から今まで一度も地面に落とすことなく大事に扱っていたのに一昨日、不覚にも自転車漕いでる時に上着のポケットに入れていた13PMがアスファルトに叩きつけられるように落ちた。
顔面蒼白で徐に拾い上げたらケースの角が少し抉られてる程度で本体には全くダメージが無かった。ガラスフィルムも全くノーダメ。
歩いてる時に落とすよりもエネルギーは大きかったはずだけどこんな軽微な被害で済むと思わなかったわ。
やっぱりカバーって大事だね。

https://i.imgur.com/HoDZduz.jpg

951 :John Appleseed:2022/12/10(土) 20:59:29.30 ID:BNRqpMc1.net
カバー含めたら300g有るがちょっとした鈍器だよなあ

952 :John Appleseed:2022/12/10(土) 23:21:58.90 ID:s19g1oRF.net
俺 96%になった

953 :John Appleseed:2022/12/10(土) 23:35:17.52 ID:4D0sKeLF.net
全くみんな下手っぴだな
充電の仕方が下手っぴ
俺のような達人だと100%は当たり前なんよ

954 :John Appleseed:2022/12/10(土) 23:47:15.72 ID:G0hmu5N9.net
最大容量だけ書かれても普段どういう使い方してそこまで劣化したのか分からないから全く参考にはらん

955 :John Appleseed:2022/12/11(日) 00:00:50.82 ID:yechnbos.net
40-90%キープしててまだ容量100%
充電する時は5W

956 :John Appleseed:2022/12/11(日) 00:15:54.14 ID:vjnift3K.net
>>955
流石、分かってらっしゃる
俺は面倒になってMagSafeにしたよ

957 :John Appleseed:2022/12/11(日) 11:56:47.86 ID:BL8s9N7D.net
Gmailの着信音を大きくできないかな?
あと好みの着信音に設定したい・・・

958 :John Appleseed:2022/12/11(日) 12:00:30.23 ID:vjnift3K.net
iPhoneだぞ?
出来るわけがない

959 :John Appleseed:2022/12/11(日) 17:21:47.97 ID:9oSPDkwO.net
メールに着信音という発想がなかったわ

960 :John Appleseed:2022/12/11(日) 20:33:44.98 ID:ckc+CpDF.net
メインの13PM 96%
サブのXS 78%だった。
15が出たらXS処分、13PMサブにする予定

961 :John Appleseed:2022/12/12(月) 10:30:43.72 ID:/8cZS/8i.net
USB版は買いたいな

962 :John Appleseed:2022/12/13(火) 20:31:07.05 ID:Z+qFUkOz.net
気のせいかも知れんがゴーストタッチが増えてきた

963 :John Appleseed:2022/12/13(火) 20:32:24.25 ID:Fqm6h1zq.net
アリエクの広告ならゴーストタッチするな

964 :John Appleseed:2022/12/14(水) 23:54:13.29 ID:is1zJ+eOK
ドイツは、第2次大戦後、100の都市国家に分割されるべきだった。
ドイツを、西ドイツ、東ドイツ(、オーストリア)に分割したのは不十分だった。

日本も、第2次大戦後、100の都市国家に分割されるべきだった。
もしも日本が第2次大戦後、100の都市国家に分割されていたら朝鮮戦争も国共内戦もベトナム戦争も起きなかっただろう。
連合国は、日本及びドイツにもっと厳しく当たるべきだった。

ことわざにもある通り「過ちをただすのに遅いということはない」。

米国は直ちに50の都市国家に分割されるべきだ。
EUは直ちに解体されるべきだ。

日本、ドイツ、米国、英国、EU、香港、台湾、韓国を直ちに解体しよう。

米国、西側、G7及び日本は、何度も何度も、国連に対し恥ずべき行動をしてきた。
米国、西側、G7及び日本は、何度も何度も、国連の信用を失墜させてきた。
米国、西側、G7及び日本は、直ちに、国連から除名されるべきだ。

965 :John Appleseed:2022/12/16(金) 18:23:26.47 ID:v1OxRf4K.net
日本に来たのは熊本のSONY絡みなのね。

966 :John Appleseed:2022/12/17(土) 14:09:11.56 ID:bePFFZuU.net
それだけじゃないけどな

967 :John Appleseed:2022/12/23(金) 18:53:21.93 ID:y2ovZZ6X.net
右のボタンの反応が悪くなってる
落としたこともないし水没もない。交換しないといけないけどたぶんタダでできるてAppleケア入ってて良かったかも

968 :John Appleseed:2022/12/23(金) 20:45:36.38 ID:a6sgWrGV.net
自慢話は良くないよ
こっちは必死こいて100%維持してるんだゾ!!
ケア入ってるのに、ね

969 :John Appleseed:2022/12/24(土) 14:58:42.81 ID:8zv9N2wT.net
エクスプレス交換だとタダで新品になるてことは15発売までバッテリー100でいけるな
メルカリで少しでも高く売って15買いたい

970 :John Appleseed:2022/12/30(金) 16:09:27.03 ID:/AmaTJq3.net
淀のiPhone福袋が13promax128GBだった模様

971 :John Appleseed:2022/12/31(土) 13:32:41.65 ID:C3jgozYe.net
発売日に買った13promaxが電池持ちすぎて三日に一度くらいしか充電してない
結果、今でも最大容量99%。

これは神機種

972 :John Appleseed:2022/12/31(土) 13:38:41.08 ID:q3hnVuyj.net
福箱14万だったけど全然お得じゃねえやん

973 :John Appleseed:2022/12/31(土) 13:41:25.54 ID:q3hnVuyj.net
結局さ
福箱14万て、最新のeyephone14プラス買えるじゃんってなるわけ

974 :John Appleseed:2022/12/31(土) 13:42:47.20 ID:GhQlYGSG.net
やべ
平均画面オンが39分だ
ソシャゲやらないとマジで使わなくなるな

975 :John Appleseed:2022/12/31(土) 13:44:17.05 ID:wwHNPz17.net
俺もモンストやめてからバッテリーの充電が2日に1回になったわ

976 :John Appleseed:2022/12/31(土) 14:02:19.53 ID:q3hnVuyj.net
アフォウね
13プロマ買うより14Plus買ったほうがええよ
しかも13プロ魔128Gて地雷じゃね?

977 :John Appleseed:2022/12/31(土) 15:02:50.24 ID:q3hnVuyj.net
13プロ魔せめて10万ならなあ。。
14万では値上げ前の価格より高えじゃん

978 :John Appleseed:2022/12/31(土) 18:15:43.87 ID:BO7a8Dyz.net
夏にAndroidから初iPhoneに。
快適過ぎて快適過ぎて。
皆さんありがとう。

979 :John Appleseed:2022/12/31(土) 18:28:33.37 ID:GhQlYGSG.net
>>978
いやいや
今のAndroidとそんなに変わらないから
どんだけ古いの使ってたんすか

980 :John Appleseed:2023/01/01(日) 10:39:39.65 ID:VqmbsVKp.net
バッテリー容量を測るのにUSBテスターを繋いでみたけど、機内モードでも常に電力消費してるせいか4352mAh×3.7V=16.18Whを超えてもまだ充電が終わらないや。他に正確な測定方法を探したけどiPhoneって電源オフだと充電が止まってしまうからその手も使えなかった。

981 :John Appleseed:2023/01/09(月) 23:33:53.97 ID:P3Fed2JV.net
発売日から半月後に買ったプロマ 未だバッテリー100%

982 :John Appleseed:2023/01/10(火) 16:07:52.80 ID:Zp7+c6pa.net
>>981
壁に向かって喋ってろ

983 :John Appleseed:2023/01/10(火) 16:56:53.98 ID:Pm2K/AY+.net
中古出回ってるが128GB多いなあ

984 :John Appleseed:2023/01/10(火) 17:29:40.10 ID:5dS9Ulr/.net
ここの住人はリテラシーが高いからかバッテリーの物持ちが良い人が多いな
中古屋に並んでる13PMのバッテリー劣化度見てみると95%以下なのが結構多い

985 :John Appleseed:2023/01/10(火) 17:44:46.31 ID:Ob0C9mIQ.net
安い128買って1年ごとに買い替えてるんやろな

986 :John Appleseed:2023/01/11(水) 23:48:35.44 ID:gierF1Mz.net
バッテリー交換の料金が3月にまた値上げされるようだね
最大容量が気になる人は2月までに交換しといた方が良さそうだね

987 :John Appleseed:2023/01/15(日) 19:14:46.85 ID:CFTZeeQc.net
13プロマは今日売っぱらったからさようなら
重すぎてオレには無理無理
14プロがちょうどいい大きさだな
約一年半使ったけど12万7千で256を買いとってもらったからまあいいでしょ

988 :John Appleseed:2023/01/15(日) 20:06:25.55 ID:FxB6eShC.net
わざわざバッテリー持ち神機種からバッテリー持ちゴミ機種に替えるとは物好きだな
重さだってそう大して変わらないだろうに

989 :John Appleseed:2023/01/15(日) 20:15:24.39 ID:i3ChugsO.net
ホントな
14Proは大きさの割に重いし
しかも14はバッテリーがハズレの人多いし
発売に買って100%切ってる人が居るね

まあデカくて重いからしゃーないかぁ

990 :John Appleseed:2023/01/15(日) 20:20:40.07 ID:CFTZeeQc.net
神機なら売らねえよボケ

991 :John Appleseed:2023/01/15(日) 20:22:39.08 ID:CFTZeeQc.net
バッテリー笑
どこでも充電できるしな

992 :John Appleseed:2023/01/15(日) 20:25:25.34 ID:tgkhUkMM.net
重すぎは同意
XS MAXのほうがマシ

993 :John Appleseed:2023/01/15(日) 21:42:11.73 ID:FxB6eShC.net
まあ貧弱ホビット君には貧弱バッテリーの14proがお似合いだと思うよ

994 :John Appleseed:2023/01/16(月) 09:10:10.33 ID:IUGxsEP8.net
15Pro Maxはチタンになって軽くなんないかなあ

995 :John Appleseed:2023/01/16(月) 10:05:58.80 ID:aaxEaKCJ.net
15ってまだLightningなんでしょ

996 :John Appleseed:2023/01/16(月) 11:29:17.31 ID:ifpa4ocH.net
USBCになるってニュースで見たよ

997 :John Appleseed:2023/01/16(月) 11:54:18.17 ID:2We45cUY.net
MagSafeしかしてないから何でもいいや
いっそ無くして欲しいくらいだ
折角傷一つない状態だったのに
Lightning差すときスカって傷つけちゃったからね!!

998 :John Appleseed:2023/01/16(月) 13:07:45.45 ID:2k8PtS8V.net
ライトニング廃止でガラクタだな
買取価格も15が出れば暴落は間違いないだろう

999 :John Appleseed:2023/01/16(月) 13:21:24.21 ID:IUGxsEP8.net
まあライトニングなんて遺物はガラクタだな

1000 :John Appleseed:2023/01/16(月) 15:27:34.77 ID:aNruqY9Y.net
>>995-996
ProはUSBC、無印はLightning

1001 :John Appleseed:2023/01/16(月) 15:31:57.57 ID:aNruqY9Y.net
途中で書いてしまった。
無印はLightning同等の形だけUSBC。

1002 :John Appleseed:2023/01/16(月) 16:29:29.29 ID:8wW+SoRl.net
円高値下げまだか

1003 :John Appleseed:2023/01/16(月) 19:06:03.24 ID:LVkm7eqm.net
やっぱ久々に14 proに戻すとサイズ最高だな。片手で操作できて指も痛くならない。バッテリもちも変わらないな

1004 :John Appleseed:2023/01/16(月) 19:06:53.36 ID:LVkm7eqm.net
重すぎ

1005 :John Appleseed:2023/01/16(月) 19:07:06.40 ID:LVkm7eqm.net
軽くして欲しい

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
209 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200